JP2023525380A - アザ縮合環状アミド化合物及びその用途 - Google Patents

アザ縮合環状アミド化合物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2023525380A
JP2023525380A JP2022569535A JP2022569535A JP2023525380A JP 2023525380 A JP2023525380 A JP 2023525380A JP 2022569535 A JP2022569535 A JP 2022569535A JP 2022569535 A JP2022569535 A JP 2022569535A JP 2023525380 A JP2023525380 A JP 2023525380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
substituted
unsubstituted
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022569535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7495998B2 (ja
Inventor
米国瑞
張顔
蒋春華
徐艶霞
範麗雪
張雪嬌
秦亜楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSPC Zhongqi Pharmaceutical Technology Shijiazhuang Co Ltd
Original Assignee
CSPC Zhongqi Pharmaceutical Technology Shijiazhuang Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSPC Zhongqi Pharmaceutical Technology Shijiazhuang Co Ltd filed Critical CSPC Zhongqi Pharmaceutical Technology Shijiazhuang Co Ltd
Publication of JP2023525380A publication Critical patent/JP2023525380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7495998B2 publication Critical patent/JP7495998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/502Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. cinnoline, phthalazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、様々なキナーゼ(例えば、TRK、ALK、ROS1)及びその突然変異体、特にTRK及びその突然変異型に対して優れたキナーゼ阻害活性を示す、式(I)に示される化合物又はその互変異性体、立体異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩を提供する。インビトロ細胞阻害活性試験及びインビボ抗腫瘍モデル試験によって、これらの化合物はTRK突然変異を含む様々な細胞及び腫瘍に対して強力な阻害効果を奏し、且つ安全性が良好であり、薬物としてのより高い臨床価値があることが示される。【化1】JPEG2023525380000111.jpg29169

Description

発明の詳細な説明
<関連出願の参照>
本発明は、2020年5月15日に中国に提出された、名称が「ピラゾロピリミジンアミド化合物及びその用途」、出願番号が202010411386.0である発明特許出願の優先権を主張し、当該特許出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれている。
〔技術分野〕
本発明は、医薬技術分野に属し、具体的には、キナーゼ阻害活性を有するアザ縮合環状アミド化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩、及びそれらを含む医薬組成物、並びにTRK媒介性疾患を予防及び/又は治療する薬物としての用途に関する。
〔背景技術〕
トロポミオシン関連キナーゼ又はトロポミオシン受容体キナーゼ(Tropomyosin-related kinase又はTropomyosin receptor kinase、TRK)は、そのファミリーがTRKA、TRKB及びTRKCという高い相同性を有する3つのサブタイプで構成され、それぞれ神経栄養性受容体チロシンキナーゼ1(NTRK1)、NTRK2及びNTRK3遺伝子によってコードされている神経成長因子受容体の一種である。TRK受容体タンパク質が対応するリガンドに結合すると、RAS/MAPK伝達経路、PLCγ伝達経路及びPI3K伝達経路などの下流のシグナル伝達経路を活性化することにより、様々な生理学的機能を実現することができる。TRKファミリータンパク質は通常、主に神経組織において発現され、神経細胞の分化と生存、及び軸索と樹状突起の形成に関与し、胚発生と神経系の正常な機能の維持において重要な役割を果たす。
TRKキナーゼは、主に構造の再配列と発現の変化など、複数のメカニズムを通じて悪性腫瘍で活性化される。例えば、TRKキナーゼをコードする遺伝子NTRKは他の遺伝子と再配列されて融合癌遺伝子を生成し、TRKキナーゼの構造と発現に変化をもたらし、神経成長因子リガンドによって調節及び制御されなくなり、構成的に活性化され、腫瘍の発生と進行を促進する。なお、遺伝子配列決定の結果は、TRKキナーゼが様々な腫瘍の発生、移転及び進行にも密接に関連し、非小細胞肺癌、結腸直腸癌、黒色腫、胆嚢癌、甲状腺癌、悪性神経膠腫など、様々な腫瘍において発現されることも示唆されている。
現在、第1世代のTRK阻害剤であるLarotrectinib(LOXO-101)とEntrectinib(RXDX-101)は、それぞれ2018年と2019年に米国食品医薬品局(FDA)によって承認されている。Larotrectinibは、強力な経口の選択的トロポミオシン受容体キナーゼ阻害剤であり、その有効性データは2017年6月のASCO会議で発表され、第I相と第II相の臨床試験では、合計55名の被験者が募集され、そのうち46名の評価可能な患者の全奏効率(ORR)は78%に達する。EntrectinibはTRK、ROS1及びALKタンパク質の強力な阻害剤であり、且つ血液脳関門を通過することができ、第I相臨床試験では、24名の評価可能な患者のORRが79%である。
他の標的薬と同様に、TRK阻害剤も薬剤耐性の問題がある。NTRKキナーゼドメインの突然変異は、TRKファミリープロテインキナーゼドメインの立体構造変化又はATPへの結合親和性変化を引き起こし、それにより標的へのTRK阻害剤の結合に影響を与える。突然変異のタイプには、G595R、G639R、G667Cなどが含まれている。第1世代のTRK阻害剤の薬剤耐性の問題を解決するために、LOXO-195、TPX-005などの第2世代のTRK阻害剤が研究されている。
Figure 2023525380000002
〔発明の概要〕
本発明の目的は、優れたTRK(野生型と突然変異型)阻害活性を有し、構造が新規であるアザ縮合環状アミド化合物又はその互変異性体、立体異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩を提供することである。
本発明の別の目的は、既知の化合物と比較してより良好なTRK突然変異腫瘍細胞阻害活性を有し、構造が新規であるアザ縮合環状アミド化合物又はその互変異性体、立体異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩を提供することである。
本発明の別の目的は、既知の化合物と比較してより良好なTRK(野生型と突然変異型)阻害活性及びTRK突然変異腫瘍細胞阻害活性を有し、構造が新規であるアザ縮合環状アミド化合物又はその互変異性体、立体異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩を提供することである。
本発明の別の目的は、既知の化合物と比較してより良好なTRK突然変異腫瘍細胞阻害活性及びインビボ抗腫瘍活性を有するアザ縮合環状アミド化合物又はその互変異性体、立体異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩を提供することである。
本発明の別の目的は、既知の化合物と比較してより良好なTRK突然変異腫瘍細胞阻害活性、インビボ抗腫瘍活性、及びより良好な安全性を有するアザ縮合環状アミド化合物又はその互変異性体、立体異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩を提供することである。
本発明の別の目的は、既知の化合物と比較してより良好なTRK(野生型と突然変異型)阻害活性、TRK突然変異腫瘍細胞阻害活性、インビボ抗腫瘍活性、及びより高い安全性を有するアザ縮合環状アミド化合物又はその互変異性体、立体異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩を提供することである。
具体的には、本発明は、式(I)に示される化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩を提供し、
Figure 2023525380000003
そのうち、Xは結合、-O-、-S-、-NH-又は-CH2-から選ばれ、
Y、Y1、Y2、Y3、Y4は、それぞれ独立的に-CH-、N又はCから選ばれ、
X2は結合、-(CH2p-又は-NH-から選ばれ、そのうち、pは1、2、3又は4であり、
Figure 2023525380000004
は結合が存在する又は存在しないことを表し、
Rは、C5~12のアリール基又はヘテロアリール基から選ばれ、そのうち各アリール基又はヘテロアリール基は、置換されていない又はR1から選ばれる少なくとも1つの置換基により置換され、
R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~6アルキル基、-N(C1~6アルキル基)2、シアノ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルキル基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルコキシ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルキル基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルコキシ基、又は-SC1~6アルキル基から選ばれ、
R1aは、現れるたびに、それぞれ独立的にC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~6アルキル基、-N(C1~6アルキル基)2又はシアノ基から選ばれ、
R2は、H、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、或いは置換又は非置換のC1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、ハロゲン又はヒドロキシル基から選ばれる1、2又は3個の置換基による置換であり、
R3は、H、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基から選ばれ、
環Aは、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、架橋環基、ヘテロ架橋環基、縮合環基、ヘテロ縮合環基、スピロ環基、ヘテロスピロ環基から選ばれ、そのうち前記ヘテロシクロアルキル基、ヘテロ架橋環基、ヘテロ縮合環基及びヘテロスピロ環基におけるヘテロ原子は独立的にO、S又はNから選ばれ、前記ヘテロ原子の数は1、2、3又は4個から選ばれ、
R4は環Aの任意の置換可能な位置にあり、独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-(CH2m-OH、-(CH2m-COOH、-(CH2m-CO-NH2、-CO-(CH2m-NH2、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、そのうち、前記オキソ基は同じ置換位置にある2つのHが同一のOに置換されて二重結合を形成することを指し、mは1、2、3又は4から選ばれ、R4aは水素、非置換又は置換のC1~4アルキル基から選ばれ、R4bはH、非置換又は置換のC1~6アルキル基又は非置換又は置換のC3~6シクロアルキル基から選ばれ、前記置換された置換基は独立的に-OH、-NH2、ハロゲンから選ばれ、置換基の数は1、2又は3から選ばれ、
nは1、2、3又は4から選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される式(I)に示される化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩において、RはC5~9のアリール基又はヘテロアリール基から選ばれ、そのうち各アリール基又はヘテロアリール基は、置換されていない又はR1から選ばれる少なくとも1つの置換基により置換され、或いは、RはC5~6のアリール基又はヘテロアリール基から選ばれ、そのうち各アリール基又はヘテロアリール基は、置換されていない又はR1から選ばれる少なくとも1つの置換基により置換される。
一実施形態において、前記化合物は式(I-1)又は(I-2)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000005
又は
Figure 2023525380000006

そのうち、R1、R2、R3、R4、X、X2、Y、Y1、Y2、Y3、Y4、環A及びnは本発明の式(I)の化合物について記載された通りであり、X1は-CH-又はNから選ばれる。
一実施形態において、前記化合物は式(I-A)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000007

そのうち、R1、R2、R3、R4、X、X1、X2、Y、Y1、Y2、Y3、Y4、環A及びnは本発明の(I-1)又は(I-2)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-A-1a)、(I-A-1b)又は(I-A-1c)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000008

そのうち、R1、R2、R3、R4、X、X1、X2、環A及びnは本発明の式(I-1)又は(I-2)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-B)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000009

そのうち、R1、R2、R3、R4、X1、X2、Y、Y1、Y2、Y3、Y4、環A及びnは本発明の(I-1)又は(I-2)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-B-1a)、(I-B-1b)又は(I-B-1c)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000010

そのうち、R1、R2、R3、R4、X1、X2、環A及びnは本発明の式(I-1)又は(I-2)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-C)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000011
そのうち、R1、R2、R3、R4、X1、X2、Y、Y1、Y2、Y3、Y4、環A及びnは本発明の(I-1)又は(I-2)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-C-1a)、(I-C-1b)又は(I-C-1c)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000012

そのうち、R1、R2、R3、R4、X1、X2、環A及びnは本発明の式(I-1)又は(I-2)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物(式(I)化合物、式(I-1)化合物、式(I-2)化合物、式(I-A)化合物、式(I-A-1a)化合物、式(I-A-1b)化合物、式(I-A-1c)化合物、式(I-B)化合物、式(I-B-1a)化合物、式(I-B-1b)化合物、式(I-B-1c)化合物、式(I-C)化合物、式(I-C-1a)化合物、式(I-C-1b)化合物、式(I-C-1c)化合物)及びその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩において、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、シアノ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルキル基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルコキシ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルキル基又は置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルコキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、シアノ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルキル基又は置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルコキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~3アルキル基又はC1~3アルコキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、メチル基、エチル基、メトキシ基又はエトキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、F、Cl、-OH、メチル基又はメトキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的にF、-OH、メチル基又はメトキシ基から選ばれる。
一実施形態において、R1aは、現れるたびに、それぞれ独立的にC1~3アルキル基、C1~3アルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~6アルキル基、-N(C1~6アルキル基)2又はシアノ基から選ばれ、或いは、R1aはハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~3アルキル基、-N(C1~3アルキル基)2又はシアノ基から選ばれ、或いは、R1aはハロゲン、-OH、アミノ基又はシアノ基から選ばれ、或いは、R1aはF、Cl又は-OHから選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物(式(I)化合物、式(I-1)化合物、式(I-2)化合物、式(I-A)化合物、式(I-A-1a)化合物、式(I-A-1b)化合物、式(I-A-1c)化合物、式(I-B)化合物、式(I-B-1a)化合物、式(I-B-1b)化合物、式(I-B-1c)化合物、式(I-C)化合物、式(I-C-1a)化合物、式(I-C-1b)化合物、式(I-C-1c)化合物)及びその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩において、R2はH、F、OH或いは置換又は非置換のC1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、ハロゲン又はヒドロキシル基から選ばれる1、2又は3個の置換基による置換であり、或いは、R2はH、F、-OH又はC1~6アルキル基から選ばれ、或いは、R2はH、F、-OH又はC1~3アルキル基から選ばれ、或いは、R2はH又はFから選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物(式(I)化合物、式(I-1)化合物、式(I-2)化合物、式(I-A)化合物、式(I-A-1a)化合物、式(I-A-1b)化合物、式(I-A-1c)化合物、式(I-B)化合物、式(I-B-1a)化合物、式(I-B-1b)化合物、式(I-B-1c)化合物、式(I-C)化合物、式(I-C-1a)化合物、式(I-C-1b)化合物、式(I-C-1c)化合物)及びその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩において、X1は-CH-又はNから選ばれ、R1はF又は-OCH3から選ばれる。
一実施形態において、X1は-CH-から選ばれ、R1はFから選ばれ、或いは、X1はNから選ばれ、R1は-OCH3から選ばれる。
一実施形態において、前記化合物は式(I-D)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000013

そのうち、R3、R4、X2、Y、Y1、Y2、Y3、Y4、環A及びnは本発明の式(I)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-D-a)、式(I-D-b)又は式(I-D-c)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000014

そのうち、R3、R4、X2、環A及びnは本発明の式(I)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物(式(I)化合物、式(I-1)化合物、式(I-2)化合物、式(I-A)化合物、式(I-A-1a)化合物、式(I-A-1b)化合物、式(I-A-1c)化合物、式(I-B)化合物、式(I-B-1a)化合物、式(I-B-1b)化合物、式(I-B-1c)化合物、式(I-C)化合物、式(I-C-1a)化合物、式(I-C-1b)化合物、式(I-C-1c)化合物、式(I-D)化合物、式(I-D-a)化合物、式(I-D-b)化合物、式(I-D-c)化合物)及びその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩において、R3はH、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~3アルキル基又はC1~3アルコキシ基から選ばれ、或いは、R3はH、F、Cl、-OH、メチル基又はメトキシ基から選ばれ、或いは、R3はH又はFから選ばれる。
一実施形態において、前記化合物は式(I-D-1a)、式(I-D-1b)又は式(I-D-1c)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000015

そのうち、R4、X2、環A及びnは本発明の式(I)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-C-1a-1)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000016
そのうち、R4、X2、環A及びnは本発明の式(I)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、前記化合物は式(I-C-1a-2)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000017
そのうち、R4、X2、環A及びnは本発明の式(I)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物(式(I)化合物、式(I-1)化合物、式(I-2)化合物、式(I-A)化合物、式(I-A-1a)化合物、式(I-A-1b)化合物、式(I-A-1c)化合物、式(I-B)化合物、式(I-B-1a)化合物、式(I-B-1b)化合物、式(I-B-1c)化合物、式(I-C)化合物、式(I-C-1a)化合物、式(I-C-1b)化合物、式(I-C-1c)化合物、式(I-D)化合物、式(I-D-a)化合物、式(I-D-b)化合物、式(I-D-c)化合物、式(I-D-1a)化合物、式(I-D-1b)化合物、式(I-D-1c)化合物、式(I-C-1a-1)化合物、及び式(I-C-1a-2)化合物、以下は同じ)及びその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩において、環AはC3-6シクロアルキル基、4-6員ヘテロシクロアルキル基、C6-8架橋環基、6-8員ヘテロ架橋環基、C8-10縮合環基、8-10員ヘテロ縮合環基、C7-12モノスピロ環基、7-12員ヘテロモノスピロ環基から選ばれ、或いは、環Aは4-6員ヘテロシクロアルキル基、6-8員ヘテロ架橋環基、8-10員ヘテロ縮合環基、7-12員ヘテロモノスピロ環基から選ばれ、そのうち前記ヘテロシクロアルキル基、ヘテロ架橋環基、ヘテロ縮合環基及びヘテロモノスピロ環基におけるヘテロ原子は独立的にO、S又はNから選ばれ、前記ヘテロ原子の数は1、2、3又は4個から選ばれ、或いは、環Aは、
Figure 2023525380000018
という構造から選ばれ、
又は、環Aは、
Figure 2023525380000019
という構造から選ばれ、
又は、環Aは、
Figure 2023525380000020
という構造から選ばれ、
又は、環Aは、
Figure 2023525380000021
という構造から選ばれ、
又は、環Aは、
Figure 2023525380000022
又は
Figure 2023525380000023
という構造から選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物(式(I)化合物、式(I-1)化合物、式(I-2)化合物、式(I-A)化合物、式(I-A-1a)化合物、式(I-A-1b)化合物、式(I-A-1c)化合物、式(I-B)化合物、式(I-B-1a)化合物、式(I-B-1b)化合物、式(I-B-1c)化合物、式(I-C)化合物、式(I-C-1a)化合物、式(I-C-1b)化合物、式(I-C-1c)化合物、式(I-D)化合物、式(I-D-a)化合物、式(I-D-b)化合物、式(I-D-c)化合物、式(I-D-1a)化合物、式(I-D-1b)化合物、式(I-D-1c)化合物、式(I-C-1a-1)化合物、及び式(I-C-1a-2)化合物)及びその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体、窒素酸化物、プロドラッグ、薬学的に許容される塩において、R4は独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-COOH、-CONH2、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、或いは、R4は独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、或いは、R4は独立的に-H、-OH、ハロゲン、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、或いは、R4は独立的に-H、-OH、ハロゲン、置換又は非置換のC1~3アルキル基、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、或いは、R4は独立的に-H、-OH、置換又は非置換のC1~3アルキル基、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、或いは、R4は独立的に-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、そのうち、前記オキソ基は同じ置換位置にある2つのHが同一のOに置換されて二重結合を形成することを指し、R4aは水素、非置換又は置換のC1~4アルキル基から選ばれ、R4bは非置換又は置換のC1~6アルキル基又は非置換又は置換のC3~6シクロアルキル基から選ばれ、前記置換された置換基は独立的に-OH、-NH2、又はハロゲンから選ばれ、置換基の数は1、2又は3から選ばれ、或いは、前記置換された置換基は独立的に-OH又はFから選ばれ、置換基の数は1、2又は3から選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又は(及び)その互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、前記化合物は式(I-A-1a)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000024
そのうち、Xは結合、-O-、-S-、-NH-又は-CH2-から選ばれ、
X1は-CH-又はNから選ばれ、
X2は結合、-(CH2p-又は-NH-から選ばれ、そのうち、pは1、2、3又は4であり、
R1は、H、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基から選ばれ、
R2は、H、F、OH或いは置換又は非置換のC1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、ハロゲン又はヒドロキシル基から選ばれる1、2又は3個の置換基による置換であり、
R3は、H、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基から選ばれ、
環Aは、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、架橋環基、ヘテロ架橋環基、縮合環基、ヘテロ縮合環基、スピロ環基、ヘテロスピロ環基から選ばれ、そのうち前記ヘテロシクロアルキル基、ヘテロ架橋環基、ヘテロ縮合環基及びヘテロスピロ環基におけるヘテロ原子は独立的にO、S又はNから選ばれ、前記ヘテロ原子の数は1、2、3又は4個から選ばれ、
R4は環Aの任意の置換可能な位置にあり、独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-(CH2m-OH、-(CH2m-COOH、-(CH2m-CO-NH2、-CO-(CH2m-NH2、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、そのうち、前記オキソ基は同じ置換位置にある2つのHが同一のOに置換されて二重結合を形成することを指し、mは1、2、3又は4から選ばれ、R4aは水素、非置換又は置換のC1~4アルキル基から選ばれ、R4bはH、非置換又は置換のC1~6アルキル基又は非置換又は置換のC3~6シクロアルキル基から選ばれ、前記置換された置換基は独立的に-OH、-NH2、ハロゲンから選ばれ、置換基の数は1、2又は3から選ばれ、
nは1、2、3又は4から選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、前記化合物は式(I-B-1a)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000025
そのうち、R1、R2、R3、R4、X1、X2、環A及びnは本発明の式(I-A-1a)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、前記化合物は式(I-D-1a)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000026
そのうち、R1、R3、R4、X1、X2、環A及びnは本発明の式(I-A-1a)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、前記化合物は式(I-C-1a)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000027
そのうち、R1、R3、R4、X1、X2、環A及びnは本発明の式(I-A-1a)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、前記化合物は式(I-C-1a-1)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000028
そのうち、R4、X2、環A及びnは本発明の式(I-A-1a)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、前記化合物は式(I-C-1a-2)に示される構造を有する:
Figure 2023525380000029
そのうち、R4、X2、環A及びnは本発明の式(I-A-1a)の化合物について記載された通りである。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、環AはC3-6シクロアルキル基、4-6員ヘテロシクロアルキル基、C6-8架橋環基、6-8員ヘテロ架橋環基、C8-10縮合環基、8-10員ヘテロ縮合環基、C7-12モノスピロ環基、7-12員ヘテロモノスピロ環基から選ばれ、そのうち前記ヘテロシクロアルキル基、ヘテロ架橋環基、ヘテロ縮合環基及びヘテロモノスピロ環基におけるヘテロ原子は独立的にO、S又はNから選ばれ、前記ヘテロ原子の数は1、2又は3個から選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、環Aは、
Figure 2023525380000030
という構造から選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、R4は独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-COOH、-CONH2、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、そのうち、前記オキソ基は同じ置換位置にある2つのHが同一のOに置換されて二重結合を形成することを指し、R4aは水素、非置換又は置換のC1~4アルキル基から選ばれ、R4bは非置換又は置換のC1~6アルキル基又は非置換又は置換のC3~6シクロアルキル基から選ばれ、前記置換された置換基は独立的に-OH、-NH2、ハロゲンから選ばれ、置換基の数は1、2又は3から選ばれる。
一実施形態において、本発明により提供される化合物又はその互変異性体、光学異性体、溶媒和物、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩において、前記化合物は以下の構造を有する:
Figure 2023525380000031
Figure 2023525380000032
Figure 2023525380000033
Figure 2023525380000034
Figure 2023525380000035
Figure 2023525380000036
本発明の別の態様は、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物を更に提供する。
本発明の別の態様は、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩及び薬学的に許容される補助材料を含む医薬組成物を更に提供する。
本発明の別の態様は、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物の、TRK媒介性疾患を予防及び/又は治療するための薬物の調製における用途を更に提供する。
一実施形態において、前記疾患は、疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患から選ばれる。
一実施形態において、前記疾患は、TRKA、TRKB又はTRKCのうちの1つ、2つ又は3つにより媒介される。
一実施形態において、前記疾患は、NTRK遺伝子、TRKタンパク質、又はそれらの発現、活性又はレベルの調節不全に関し、好ましくは、NTRK遺伝子の融合、増幅、再配列、突然変異又は高発現に関し、更に好ましくは、NTRK遺伝子の融合又は突然変異に関する。
本発明の別の態様は、TRK媒介性疾患を予防及び/又は治療するための、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物を更に提供する。
本発明の別の態様は、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物を患者へ投与することを含む、TRK媒介性疾患を予防及び/又は治療する方法を更に提供する。
本発明の別の態様は、薬物として使用される本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物の用途を更に提供する。
一実施形態において、前記薬物は、TRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせにより媒介される疾患の治療に用いられる。
一実施形態において、前記薬物は、疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患の治療に用いられる。
本発明の別の態様は、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物の、TRKキナーゼ阻害剤、ALKキナーゼ阻害剤、又はROS1キナーゼ阻害剤の調製における用途を更に提供する。
一実施形態において、前記阻害剤は、TRK、ALK、ROS1又はその組み合わせにより媒介される疾患の治療に用いられる。
一実施形態において、前記阻害剤は、疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患の治療に用いられる。
本発明の別の態様は、疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患を治療するための薬物の調製における、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物の用途を更に提供する。
一実施形態において、前記疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患は、NTRK遺伝子、TRKタンパク質、又はそれらの発現、活性又はレベルの調節不全に関し、好ましくはNTRK遺伝子の融合、増幅、再配列、突然変異又は高発現に関し、更に好ましくはNTRK遺伝子の融合又は突然変異に関する。
一実施形態において、前記疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患は、ROS1遺伝子、ROS1タンパク質、又はそれらの発現、活性又はレベルの調節不全に関し、好ましくはROS1遺伝子の融合、増幅、再配列、突然変異又は高発現に関し、更に好ましくはROS1遺伝子の融合又は突然変異に関する。
一実施形態において、前記疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患は、TRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせ遺伝子、タンパク質、又はそれらの発現、活性又はレベルの調節不全に関し、好ましくはNTRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせ遺伝子の融合、増幅、再配列、突然変異又は高発現に関し、更に好ましくはNTRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせ遺伝子の融合又は突然変異に関する。
一実施形態において、前記細胞増殖性疾患は腫瘍又は癌である。
一実施形態において、前記腫瘍又は癌は固形腫瘍及び血液腫瘍であり、好ましくは固形腫瘍である。
一実施形態において、前記腫瘍又は癌は、悪性血液疾患、肺癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、膵臓癌、脳神経膠腫、結腸直腸癌、黒色腫、頭頸部癌、胆嚢癌、甲状腺癌、悪性神経膠腫、胃癌、神経芽細胞腫又は唾液腺癌であり、好ましくは、前記肺癌は非小細胞肺癌である。
本発明の別の態様は、疼痛、細胞増殖性疾患、炎症、神経変性疾患又は感染性疾患を治療するための、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物を更に提供する。
本発明の別の態様は、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物を患者へ投与することを含む、疾患の治療方法を更に提供し、そのうち、前記疾患は、疼痛、細胞増殖性疾患、炎症、神経変性疾患又は感染性疾患である。
一実施形態において、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物は、細胞増殖性疾患を治療する他の1種、2種又は複数種の薬物と組み合わせて使用される。
本発明の別の態様は、TRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせにより媒介される疾患を予防及び/又は治療するための薬物の調製における、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、光学異性体、立体異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物の用途を更に提供する。
一実施形態において、前記疾患は、疼痛性疾患、細胞増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患から選ばれる。
一実施形態において、前記疾患は、TRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせ遺伝子、タンパク質、又はそれらの発現、活性又はレベルの調節不全に関する。
一実施形態において、前記疾患は、NTRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせ遺伝子の融合、増幅、再配列、突然変異又は高発現に関し、更に好ましくはNTRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせ遺伝子の融合又は突然変異に関する。
本発明の別の態様は、本発明に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は本発明の医薬組成物を患者へ投与することを含む、TRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせにより媒介される疾患を予防及び/又は治療するための方法を更に提供する。
定義
特に明記しない限り、本発明で言及される以下の用語は、以下の定義を有する。
「アルキル基」という用語は、一価の飽和脂肪族炭化水素基で、1~20個の炭素原子を含む直鎖又は分岐鎖基を指し、好ましくは1~10個の炭素原子(即ちC1-10アルキル基)、より好ましくは1~8個の炭素原子(C1-8アルキル基)を含み、更に好ましくは1~6個の炭素原子(即ちC1-6アルキル基)を含み、例えば「C1-6アルキル基」は、当該基がアルキル基であり、且つ炭素鎖上の炭素原子の数が1~6の間(具体的には1個、2個、3個、4個、5個又は6個)であることを指す。例には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基、sec-ブチル基、n-ペンチル基、ネオペンチル基、1,1-ジメチルプロピル基、1,2-ジメチルプロピル基、2,2-ジメチルプロピル基、1-エチルプロピル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、n-オクチル基などが含まれるが、これらに限定されない。
「炭素環基」又は「カルボシクリル」という用語は、3~12個の炭素原子を含み、芳香環を含まない一価又は多価の飽和又は部分的に不飽和の単環式、二環式又は三環式環系を指す。炭素二環式基には、架橋環基、スピロ環基、縮合環基などが含まれる。架橋環基は、任意の2つの環が、直接接続又は非直接接続の2つの原子を共有することを指す。
「シクロアルキル基」という用語は、特定の数の炭素原子を有し、好ましくは3~12個の炭素原子(即ちC3-12シクロアルキル基)を含み、より好ましくは3~10個の炭素原子(C3-10シクロアルキル基)を含み、更に好ましくは3~6個の炭素原子(C3-6シクロアルキル基)、4~6個の炭素原子(C4-6シクロアルキル基)、5~6個の炭素原子(C5-6シクロアルキル基)を含む単環式飽和脂肪族炭化水素基を指す。例には、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、メチルシクロプロピル基、2-エチル-シクロペンチル基、ジメチルシクロブチル基などが含まれるが、これらに限定されない。
「アルコキシ基」という用語は、-O-アルキル基を指し、前記アルキル基は上記で定義された通りであり、即ち1~20個の炭素原子を含み、好ましくは、1~10個の炭素原子、好ましくは1~8個の炭素原子、より好ましくは1~6個(具体的には1個、2個、3個、4個、5個又は6個)の炭素原子を含む。代表的な例には、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、1-メチルプロポキシ基、2-メチルプロポキシ基、tert-ブトキシ基、ペンチルオキシ基、1-メチルブトキシ基、2-メチルブトキシ基、3-メチルブトキシ基、1,1-ジメチルプロポキシ基、1,2-ジメチルプロポキシ基、2、2-ジメチルプロポキシ基、1-エチルプロポキシ基などが含まれるが、これらに限定されない。
「ハロゲン」又は「ハロ」という用語は、F、Cl、Br、Iを指す。「ハロアルキル基」という用語は、1つ、2つ又は複数の水素原子又は全ての水素原子がハロゲンで置換されている、上記で定義されたアルキル基を指す。ハロアルキル基の代表的な例には、CCl3、CF3、CHCl2、CH2Cl、CH2Br、CH2I、CH2CF3、CF2CF3などが含まれる。
「ヘテロシクリル基」という用語は、非芳香族構造であり、3~20個の環原子を含み、そのうち1個、2個、3個又はそれ以上の環原子がN、O又はSから選ばれ、残りの環原子がCである、飽和又は部分的に不飽和の単環式、二環式又は多環式環状炭化水素置換基を指す。好ましくは3~12個の環原子(C3-12ヘテロシクリル基)を含み、更に好ましくは3~10個の環原子(C3-10ヘテロシクリル基)、又は3~8個の環原子(C3-8ヘテロシクリル基)、又は3~6個の環原子(C3-6ヘテロシクリル基)、又は4~6個の環原子(C4-6ヘテロシクリル基)、又は5~6個の環原子(C5-6ヘテロシクリル基)を含む。ヘテロ原子は、好ましくは1~4個、より好ましくは1~3個(即ち1個、2個又は3個)である。単環式ヘテロシクリル基の例には、ピロリジニル基、イミダゾリジニル基、テトラヒドロフランリル基、ジヒドロピロリル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、ピラニル基などが含まれる。多環式ヘテロシクリル基には、ヘテロスピロ環基、ヘテロ縮合環基、ヘテロ融合環基及びヘテロ架橋環基などのヘテロシクリル基が含まれる。
「ヘテロシクロアルキル基」という用語は、3~20個の環原子を含み、そのうち1個、2個、3個又はそれ以上の環原子がN、O又はSから選ばれ、残りの環原子がCである、上記で定義された飽和「ヘテロシクリル基」を指す。好ましくは3~12個の環原子(C3-12ヘテロシクロアルキル基)を含み、更に好ましくは3~10個の環原子(C3-10ヘテロシクロアルキル基)、又は3~8個の環原子(C3-8ヘテロシクロアルキル基)、又は3~7個の環原子(C3-7ヘテロシクロアルキル基)、又は3~6個の環原子(C3-6ヘテロシクロアルキル基)、又は4~6個の環原子(C4-6ヘテロシクロアルキル基)、又は5~6個の環原子(C5-6ヘテロシクロアルキル基)を含む。ヘテロ原子は、好ましくは1~4個、より好ましくは1~3個(即ち1個、2個又は3個)である。例には、アジリジニル基、オキシラニル基、チイラニル基、アゼチジニル基、オキセタニル基、チエタニル基、ピロリジニル基、テトラヒドロフラニル基、オキサニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、ジオキサニル基、ジチアニル基、オキサゾリジニル基、チアゾリジニル基、ピラゾリジニル基、イミダゾリジン基などが含まれる。
「アリール基」という用語は、6~16個の炭素原子、又は6~14個の炭素原子、又は6~12個の炭素原子、又は6~10個の炭素原子、好ましくは6~10個の炭素原子を含む、単環式、二環式又は三環式芳香族炭素環系を指す。「アリール基」という用語は、「芳香環」という用語と交換可能に使用される。アリール基の例には、フェニル基、ナフチル基、アントラセニル基、フェナントリル基又はピレニル基などが含まれてもよいが、これらに限定されない。
「ヘテロアリール基」という用語は、5~12員構造、又は好ましくは5~10員構造、5~8員構造、より好ましくは5~6員構造を含む芳香族単環式又は多環式環系を指し、そのうち、1個、2個、3個又はそれ以上の環原子がヘテロ原子、且つ残りの原子が炭素であり、ヘテロ原子が独立的にO、N又はSから選ばれ、ヘテロ原子の数が好ましくは1個、2個又は3個である。ヘテロアリール基の例には、フラニル基、チエニル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、イソキサゾリル基、オキサジアゾリル基、チアジアゾリル基、ピロリル基、ピラゾリル基、イミダゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ピリダジニル基、フタラジン基、トリアジニル基、フタラジニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、プテリジン基、プリニル基、インドリル基、イソインドリル基、インダゾリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾピリジル基、ベンゾピリミジン基、ベンゾピラジニル基、ベンズイミダゾリル基、ベンゾフタラジニル基、ピロロ[2,3-b]ピリジル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル、ピラゾロ[1,5-a]ピリジル、ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン、イミダゾ[1,2-b]ピリダジニル、[1,2,4]トリアゾロ[4,3-b]ピリダジニル、[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジニル、[1,2,4]トリアゾール[1,5-a]ピリジルなどが含まれるが、これらに限定されない。
「薬学的に許容される塩」又は「薬学的に使用可能な塩」という用語は、過度の毒性、刺激、アレルギー反応などを伴うことなく、合理的な医学的判断の範囲内で哺乳動物、特にヒトの組織との接触に適用され、合理的な利益/リスクに応じる塩を指す。
「塩」という用語は、無機酸から調製された塩を含み、有機酸から調製された塩も含む。本発明の化合物が酸性である場合、薬学的に許容される非毒性塩基には、無機塩基及び有機塩基から調製された塩が含まれる。
「立体異性体」という用語は、配置異性体と配座異性体を含む、分子中の原子の空間内での配列が異なることによって生じた異性体を指し、そのうち、配置異性体はまた、幾何異性体(又はシス-トランス異性体)と光学異性体(鏡像異性体と非鏡像異性体を含む)を含む。
幾何異性体はこの化合物に存在することができる。本発明の化合物は、E又はZ配置の炭素-炭素二重結合又は炭素-窒素二重結合を含むことができ、そのうち、「E」という用語は、炭素-炭素又は炭素-窒素二重結合の反対側にあるより高次の置換基を指し、「Z」という用語は、炭素-炭素又は炭素-窒素二重結合の同じ側にあるより高次の置換基を指す(Cahn-Ingold Prelog優先規則によって決定される)。本発明の化合物はまた、「E」と「Z」異性体の混合物形態で存在することができる。シクロアルキル基又はヘテロシクロアルキル基の周囲の置換基は、シス又はトランス配置と呼ばれる。
光学異性体は、分子構造が完全に同じであり、物理化学的特性が類似するが、旋光度が異なる物質を指す。本発明の化合物は、R又はS配置において非対称に置換された炭素原子を含むことができ、そのうち、「R」と「S」という用語は、IUPAC 1974 Recommendations for Section E, Fundamental Stereochemistry, Pure Appl.Chem.(1976)45, 13-10で定義された通りである。非対称に置換された炭素原子を有する(数が等しいRとS配置を有する)化合物は、それらの炭素原子でラセミ体である。一方の配置の原子が過剰(他の配置と比較)であると、この配置の数が多くなり、好ましくは約85%~90%が過剰であり、より好ましくは約95%~99%が過剰であり、更に好ましくは約99%以上が過剰である。対応的には、本発明は、ラセミ混合物、相対的と絶対的光学異性体、及び相対的と絶対的光学異性体の混合物を含む。
「窒素酸化物」という用語は、化合物が幾つかのアミン官能基を含む場合、1つ以上の窒素原子を酸化してN-オキシドを形成可能であることを指す。N-オキシドの特別な例としては、第三級アミンのN-オキシド又は窒素含有の複素環窒素原子のN-オキシドである。
「溶媒和物」という用語は、1つ又は複数の溶媒分子と本発明の化合物とによって形成される会合物を指す。
「互変異性体」という用語は、低エネルギー障壁を介して互いに変換することができる異なるエネルギーを有する構造異性体を指す。互変異性体は(例えば溶液において)可能である場合、互変異性体の化学的平衡に達することができる。例えば、プロトン互変異性体(プロトトロピー互変異性体とも呼ぶ)はプロトンの移動により行われる相互転換、例えばオン-エノール異性化及びイミン-エナミン異性化を含む。原子価互変異性体は幾つかの結合電子の再結合により行われる相互転換を含む。特に明記しない限り、本発明の化合物の全ての互変異性体形態は、本発明の範囲内にある。
「同位体誘導体」という用語は、本発明の化合物が、自然界に見られる最大数の原子の原子量又は質量数と異なる原子量又は質量数を有する1つ又は複数の原子を含む、同位体標識形態又は富化形態で存在できることを指す。同位体は、放射性又は非放射性同位体であってもよい。水素、炭素、リン、硫黄、フッ素、塩素、ヨウ素などの原子の同位体には、2H、3H、13C、14C、15N、18O、32P、35S、18F、36Cl及び125Iが含まれるが、これらに限定されない。これら及び/又は他の原子の他の同位体を含む化合物は、本発明の範囲内にある。
別の実施形態において、同位体標識された化合物には、重水素(2H)、三重水素(3H)又は14C同位体が含まれる。本発明の同位体標識された化合物は、当業者によく知られている一般的な方法を使用して調製することができる。この点で、関連文献には、Lizondo, J et al, Drugs Fut, 21(11), 1116(1996); Brickner, S J et al, J Med Chem, 39(3), 673(1996); Mallesham, B et al, Org Lett, 5(7), 963(2003)が含まれる。
同位体を含む化合物は、非同位体標識された親化合物の作用機序と代謝経路を評価することにより、化合物のインビボ代謝結果を研究するための薬物研究に使用されている(Blake et al, J.Pharm. Sci.64, 3, 367-391(1975))。このような代謝研究は、患者に投与されるインビボ活性化合物又は親化合物から生成される代謝物が毒性又は発癌性であることが示されているため、安全で効果的な治療薬の設計において重要である(Kushner et al, Can.J.Physiol.Pharmacol., 77, 79-88(1999); Foster et al, Advances in Drug Research Vol.14, pp.2-36, Academic press, London, 1985; Kato et al, J.Labelled Comp.Radiopharmaceut., 36(10):927-932(1995))。
なお、「重質薬物」と呼ばれる重水素薬物などの非放射性活性同位体を含む薬物は、関連する疾患と病状の治療に使用することができる。上記の化合物に存在する同位体の量を天然存在比よりも増やすことは、富化と呼ばれる。富化の量の例には、約0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、16、21、25、29、33、37、42、46、50、54、58、63、67、71、75、79、84、88、92、96から約100 mol%が含まれる。
分子構造内の任意の可能な部位は全て、同位体で置換され、同位体誘導体を得ることができる。例えば、分子内の任意の可能な部位は、重水素(2H)で置換され、重水素化された誘導体を得ることができる。
安定同位体で標識された薬物は、pKaや脂質溶解度などの薬物の物理化学的特性を変えることができる。同位体置換がリガンド-受容体相互作用に関与する区域に影響を与えると、これらの効果と変化は薬物分子の薬力学的応答に影響を与える可能性がある。安定同位体で標識された分子の幾つかの物理的特性は、未標識分子の物理的特性と異なっているが、化学的及び生物学的特性は同じであり、1つの重要な違いは、重質同位体の質量が増加するため、重質同位体と別の原子に関与する任意の結合が軽質同位体とその原子との間の同じ結合よりも強くなることである。対応的には、代謝又は酵素触媒変換の部位で同位体に結合されると、前記反応を潜在的に遅延させ、非同位体化合物と比較して薬物動態特性又は効果を変えることができる。
「プロドラッグ」又は「前駆体薬物」という用語は、幾つかの決定された、望ましくない物理的又は生物学的特性を改善するように設計された活性薬物の誘導体である。物理的特性は通常、関連する溶解度(高すぎる又は不十分な脂質又は水溶性)又は安定性であり、問題のある生物学的特性には、代謝が速すぎる又は生物学的利用能が低いなどが含まれ、それ自体は物理化学的特性に関連する可能性がある。
前駆体薬物は通常、次のように調製される。a)活性薬物のエステル、ハーフエステル、カーボネート、ニトレート、アミド、ヒドロキサム酸、カルバメート、イミン、マンニッヒ塩基、リン酸塩、リン酸エステル及びエナミンを形成する。b)アゾ、グリコシド、ペプチド及びエーテル官能基を使用して薬物を機能化させる。c)薬物のアミナール、ヘミアミナール、ポリマー、塩、複合体、リン酸アミド、アセタール、ヘミアセタール及びケタールの形態を使用する。例えば、Andrejus Korolkovas’s, “Essentials of Medicinal Chemistry”, John Wiley-Interscience Pulications, John Wiley and Sons, New York(1988), pp.97-118を参照し、本明細書では、参照としてその全ての内容が組み込まれている。エステルは、当業者によく知られている一般的な方法を使用して、ヒドロキシル基又はカルボキシル基を含むプライマーから調製することができる。これらの化合物の典型的な反応は、別の原子によるあるヘテロ原子の置換である。アミドは、同様の方法を使用して、アミノ基又はカルボキシル基を含むプライマーから調製することができる。エステルはまた、アミン又はアンモニアと反応して、アミドを形成することもできる。アミドを調製する別の方法は、カルボン酸をアミンと共に加熱することである。
「薬学的に許容される補助材料」又は「薬学的に許容される担体」という用語は、米国食品医薬品局、中国国家医薬品監督管理局などによって承認された、ヒト又は家畜での使用が許容される任意のアジュバント、担体、賦形剤、流動促進剤、甘味料、希釈剤、防腐剤、染料、着色剤、香味剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、懸濁剤、安定剤、等張化剤、溶媒又は乳化剤を含むが、これらに限定されない。
「腫瘍」という用語は、良性腫瘍、悪性腫瘍及び境界腫瘍を含み、そのうち悪性腫瘍は癌とも総称される。
本明細書で使用される「予防」という用語は、疾患又は病状(例えば、癌)に使用される場合、化合物又は薬物(例えば、本願により請求された組み合わせ製品)が投与されていない被験者と比較して、前記化合物又は薬物が被験者のインビボにおける医学的状態の症状の頻度を低減するか、又はその発症を遅らせることができることを意味する。
本明細書で使用される「治療」という用語は、疾患又は障害の病状の軽減、緩和又は改善、潜在的な代謝により起こされる症状の改善、疾患又は症状の阻害、例えば疾患又は障害の進行の阻止、疾患又は障害の緩和、疾患又は障害の退行の誘導、疾患又は障害により起こされる病気の緩和、又は疾患又は障害の症状の阻止である。
本明細書で使用される「細胞増殖性疾患」という用語は、細胞集団の成長速度が所定の生理学的状態と条件下で予想される速度より低い又は高い病状を指す。
本発明で使用される用語は以下の通りである。
DCM:ジクロロメタン、DIPEA:ジイソプロピルエチルアミン、DMF:N,N-ジメチルホルムアミド、EA:酢酸エチル、NBS:N-ブロモスクシンイミド、PE:石油エーテル、DMSO:ジメチルスルホキシド、TBTU:O-ベンゾトリアゾール-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート、BOP:ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート、ATP:5'-アデノシン三リン酸、DTT:1,4-ジチオスレイトール、MTT:3-(4,5-ジメチル-2-チアゾール)-2,5-ジフェニルテトラゾリウムブロミド。
医薬化学の知識に基づいて、本発明の化合物の窒素酸化物、同位体誘導体、立体異性体、光学異性体、溶媒合物、プロドラッグなどは、インビボとインビトロで本発明の化合物と類似する効果を生じることもできる。
本発明の有益な効果は以下の通りである。
本発明は、構造が新規である化合物を設計する。インビトロでのキナーゼ活性阻害試験により、本発明の化合物は、様々なキナーゼ(例えば、TRK、ALK、ROS1)及びその突然変異体、特にTRK及びその突然変異型に対して優れた阻害活性を示すことが示される。インビトロでの細胞阻害活性試験により、本発明の化合物は、様々なTRK突然変異の細胞に対してより強い阻害効果を示し、6種類の細胞に対する阻害活性のIC50が10 nM以下であり、好ましくは5 nM以下であり、更に好ましくは1 nM以下であることが示される。インビボでの腫瘍阻害試験結果により、本発明の化合物は、対照化合物と比較して、より良好なインビボ抗腫瘍効果を有し、耐性がより優れ、創薬可能性が高いことが示される。インビボ作用機序研究試験により、本発明の化合物は、腫瘍組織内のTRKを阻害することで、PLCγ及びAKTのリン酸化を効果的に阻害し、腫瘍組織の成長を阻害することができることが示される。
〔図面の簡単な説明〕
図1は、TRKA-G595R突然変異の薬剤耐性担癌マウス腫瘍組織における下流標的タンパク質のリン酸化に対する本発明のNo.4の化合物の阻害効果の時間効果関係western blot図である。
〔発明を実施するための形態〕
以下の具体的な実施形態に含まれる原料、反応試薬、触媒又は溶媒は何れも、商業的に入手可能であるか、又は従来技術の従来方法によって調製することができる。
以下、具体的な実施例を参照しながら本発明を更に説明する。なお、これらの実施例は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明の範囲を制限するものではない。以下の実施例において特定の条件が明記されていない実験方法は通常、従来の条件に従うか、又は製造業者によって提案された条件に従う。別段の定義がない限り、明細書で使用される全ての専門的及び科学的用語は、当業者によく知られているものと同じ意味を有する。なお、記載されたものと類似又は同等の任意の方法及び材料は全て、本発明の方法に適用することができる。明細書に示される好ましい実施方法及び材料は、例示の目的でのみ提供されている。
(調製例A:6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-カルボン酸エチルの調製)
Figure 2023525380000037
(E)-3-エトキシアクリル酸エチル(5.00 g、34.7 mmol、1 eq)の1,4-ジオキサン(50 mL)及び水(50 mL)溶液を-10℃に降温させ、NBS(6.80 g、38.15 mmol、1.1 eq)を数回に分けて加え、室温に自然に昇温させて2 h反応させ、6-クロロ-3-アミノピリダジン(4.5 g、34.7 mmol、1 eq)を加え、80℃に昇温させて1.5 h反応させ、室温に降温させ、減圧下で濃縮させ、残留物に水(100 mL)及びEA(100 mL)を加え、撹拌し、分液し、水相をEA(20 mL×2)で抽出し、有機相を合併し、有機相をH2O(50 mL)、飽和食塩水(50 mL)で洗浄し、減圧下で濃縮させて有機溶媒を除去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより分離し(溶離剤:n-ヘキサン:EA=5:1~1:1、v/v)、6-クロロイミダゾ[1,2-b]ピリダジン-3-カルボン酸エチル(5.2 g、収率59.75%)を得た。(ES, m/z):225.91 [M+H]+
(中間体調製例1:(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A1))
Figure 2023525380000038
ステップa:(R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン(5.0 g、27.292 mmol)、5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル(6.14 g、27.292 mmol)、n-ブタノール(70 mL)及びジイソプロピルアミン(6.9 g、68.230 mmol)の混合溶液を100℃で4 h還流撹拌し、減圧下で濃縮させてオレンジ色の粘性固体を得て、無水エーテルを加え、撹拌して大量の固体が析出し、吸引濾過して(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル粗生成物(6.224 g)を得た。精製せずに次のステップの反応に直接使用した。(ES, m/z): 373.02[M+H]+
ステップb:(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル粗生成物(6.224 g、16.714 mmol)を無水エタノール(40 mL)に溶解し、混合溶液が透明になるまで75℃で撹拌し、LiOH(2.805 g、66.856 mmol)水溶液(40 mL)を更に加え、75℃で3 h撹拌した。室温に冷却した後、減圧下で濃縮させ、無水エタノールを除去した。1 NのHCl水溶液を徐々に滴下してpHを3~4に調節し、大量の白色固体が析出し、室温で30 min撹拌した後に吸引濾過し、濾過ケーキを少量の精製水で更に洗浄した。濾過ケーキを収集し、乾燥後に重量を秤量し、(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(5.64 g、98%)を得た。(ES, m/z): 345.02 [M+H]+
(中間体調製例2:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A2))
Figure 2023525380000039
ステップa:(2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン(5.826 g、28.958 mmol)、5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル(6.534 g、28.958 mmol)、n-ブタノール(50 mL)及びジイソプロピルアミン(8.790 g、86.874 mmol)の混合溶液を100℃で4 h反応させ、減圧下で濃縮させて5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル粗生成物を得た。精製せずに次のステップの反応に直接使用した。(ES, m/z): 391 .05[M+H]+
ステップb:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル粗生成物を無水エタノール(50 mL)に溶解し、反応系が透明になるまで75℃で撹拌し、LiOH(4.86 g、115.832 mmol)水溶液(50 mL)を更に加え、75℃で撹拌して5 h反応させた。室温に冷却した後、減圧下で濃縮させ、無水エタノールを除去した。1 NのHCl水溶液を徐々に滴下してpHを3~4に調節し、大量の白色固体が析出し、室温で30 min撹拌した後に吸引濾過し、濾過ケーキを少量の精製水で更に洗浄した。濾過ケーキを収集し、乾燥後に重量を秤量し、白色粉末状固体5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(9.9 g)を得た。濾液をEA(2×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、水(2×50 mL)及び飽和NaCl水溶液(50 mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濾過して減圧下で濃縮させた。カラムクロマトグラフィーにより精製し(PE:EA=4:1~2:1、v/v)、生成物ポイントを収集し、減圧下で濃縮させ、白色粉末状固体5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(386 mg)を得た。合計5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸純品(10.286 g、98%)を得た。(ES, m/z): 363.04 [M+H]+
中間体調製例1a~2a:
中間体調製例1と2のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料及び調製方法を使用して中間体A1a~A2aを調製した。
Figure 2023525380000040
(中間体調製例3:5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A3))
Figure 2023525380000041
ステップa:窒素ガスの保護下で、0℃の条件下で、2,5-ジフルオロベンズアルデヒド(28.4 g、0.2 mol)の7 mol/LのNH3/CH3OH溶液(30 mL)に、トリメチルシアノシラン(39.66 g、0.4 mol)を滴下し、滴下完了後に室温で一晩撹拌して反応させ、反応液を減圧下で濃縮させ、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(CH2Cl2:CH3OH=50:1、V/V)、2-アミノ-2-(2,5-ジフルオロフェニル)アセトニトリル(21.92 g、65.2%)を得た。(ES, m/z): 169[M+H]+
ステップb:2-アミノ-2-(2,5-ジフルオロフェニル)アセトニトリル(21.92 g、130 mmol)を2 mol/LのNaOH水溶液(130 mL)に加え、還流条件下で6 h反応させ、0℃に降温させ、濃塩酸でpHを3に調節し、乾燥になるまで減圧下で濃縮させ、残留物にテトラヒドロフラン(200 mL)を加え、30 min撹拌し、濾過し、濾液を無水硫酸ナトリウムで一晩乾燥し、濾過し、乾燥になるまで減圧下で濃縮させ、2-アミノ-2-(2,5-ジフルオロフェニル)酢酸粗生成物(20.78 g)を得て、精製せずに次のステップの反応に直接使用した。(ES, m/z): 186.02[M-H]-
ステップc:窒素ガスの保護下で、2-アミノ-2-(2,5-ジフルオロフェニル)酢酸(20.78 g、111 mmol)テトラヒドロフラン(600 mL)溶液を-10℃~-5℃に降温させ、リチウムアルミニウム四水素(10.53 g、278 mmol)を数回に分けて加え、添加完了後に室温で一晩反応させ、反応液に飽和塩化アンモニウム液(500 mL)を加えて反応をクエンチし、珪藻土にかけて濾過し、濾液を分層させ、水相をEA(2×100 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させ、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(CH2Cl2:CH3OH=10:1、V/V)、2-アミノ-2-(2,5-ジフルオロフェニル)エタノール(7.177 g、2ステップの総収率32%)を得た。(ES, m/z): 174.02[M+H]+
ステップd:窒素ガスの保護下で、0℃の条件下で、2-アミノ-2-(2,5-ジフルオロフェニル)エタノール(7.177 g、41.447 mmol)、トリエチルアミン(8.388 g、82.894 mmol)のテトラヒドロフラン(200 mL)溶液に、クロロアセチルクロリド(5.62 g、49.736 mmol)を加え、温度を維持して撹拌して30 min反応させ、反応系に60%のNaH(4.974 g、124.341 mmol)を数回に分けて加え、添加完了後に室温で2 h反応させ、飽和塩化アンモニウム(100 mL)で反応をクエンチし、分液し、水相をEA(2×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮させ、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(CH2Cl2:CH3OH=80:1~20:1、V/V)、5-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリン-3-オン(4.532 g、51.3%)を得た。(ES, m/z): 214.01[M+H]+
ステップe:窒素ガスの保護下で、0℃の条件下で、5-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリン-3-オン(4.532 g、21.271 mmol)のテトラヒドロフラン(100 mL)溶液に、リチウムアルミニウム四水素(3.229 g、85.849 mmol)を数回に分けて加え、添加完了後に50℃で2 h反応させ、0℃に降温させ、飽和塩化アンモニウム(90 mL)で反応をクエンチし、減圧下で濃縮させ、水相をEA(3×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(50 mL)、食塩水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮させ、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(CH2Cl2:CH3OH=50:1~25:1、V/V)、3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリン(3.40 g、80.3%)を得た。(ES, m/z): 200.03[M+H]+
ステップf:3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリン(3.40 g、17.068 mmol)、5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル(3.851 g、17.068 mmol)、n-ブタノール(50 mL)及びジイソプロピルアミン(5.181 g、51.204 mmol)の混合溶液を100℃で一晩反応させ、減圧下で濃縮させ、残留物にEA(100 mL)及び水(100 mL)を加え、撹拌し、分液し、水相をEA(2×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(100 mL)、食塩水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮させ、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(n-ヘキサン:酢酸エチル=50:1~10:1、V/V)、5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル(6.066 g、91.5%)を得た。(ES, m/z): 389 .05[M+H]+
ステップg:5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル(6.066 g、15.623 mmol)エタノール(60 mL)溶液に、LiOH(2.622 g、62.492 mmol)水溶液(60 mL)を加え、75℃に昇温させて一晩反応させた。室温に冷却した後、減圧下で濃縮させ、水相を1 Nの塩酸水溶液でpHを2~3に調節し、EA(3×60 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(100 mL)及び食塩水(50 mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濾過して減圧下で濃縮させ、カラムクロマトグラフィーにより精製し(PE:EA=4:1~1:1、v/v)、5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(5.324 g、94.6%)を得た。(ES, m/z): 361.09[M+H]+
(中間体調製例4:5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A4))
Figure 2023525380000042
中間体調製例3のステップa-fの方法を参照し、5-フルオロ-2-メトキシ-3-ピリジンカルボキサルデヒドを原料として、5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチルを調製した。
5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸エチル(5.00 g、12.46 mmol)の無水エタノール(50 mL)溶液に、LiOH(2.091 g、49.827 mmol)の水溶液(50 mL)を加え、75℃で一晩反応させた。室温に冷却した後、減圧下で濃縮させ、水相を1 Nの塩酸水溶液でpHを2~3に調節し、EA(3×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(50 mL)及び食塩水(50 mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥、濾過して減圧下で濃縮させ、カラムクロマトグラフィーにより精製し(PE:EA=4:1~1:1、v/v)、5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(4.277 g、92%)を得た。(ES, m/z): 374.02[M+H]+
(中間体調製例5:(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A5))
Figure 2023525380000043
ステップa:1-Boc-4-(4-アミノフェニル)ピペラジン(850 mg、3.067 mmol)を、(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(880 mg、2.556 mmol)及びTBTU(985 mg、3.067 mmol)を含む無水DMF(10 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(991 mg、7.668 mmol)を滴下し、室温で一晩反応させた。反応液に水(50 mL)を加えて、混合して撹拌し、固体が析出し、減圧下で吸引濾過して濾過ケーキを得て、真空オーブンで乾燥し、(R)-tert-ブチル4-(4-(5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニル)ピペラジン-1-カルボン酸エステル(1.450 g、94%)を得た。(ES, m/z): 604.52[M+H]+
ステップb:(R)-tert-ブチル4-(4-(5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニル)ピペラジン-1-カルボン酸エステル(1.45 g、2.402 mmol)にDCM及びCF3COOH(12 mL、3/1、v/v)を加え、室温で2.5 h撹拌し、反応液を減圧下で濃縮させ、残留物に水(12 mL)及びEA(6 mL)を加え、アンモニア水で塩基性を調節し(pH=9)、撹拌して固体が析出し、減圧下で吸引濾過して濾過ケーキを得て、少量の水で濾過ケーキをリンスし、乾燥後に重量を秤量し、(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(999 mg)を得た。(ES, m/z): 504.13 [M+H]+
中間体調製例5a及び6~9:
中間体調製例5のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料及び調製方法を使用して中間体A5a及びA6~A9を調製した。
Figure 2023525380000044
(中間体調製例10:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A10))
Figure 2023525380000045
ステップa:1-Boc-4-(4-アミノフェニル)ピペラジン(918 mg、3.312 mmol)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A2、1000 mg、2.76 mmol)及びTBTU(1063 mg、3.312 mmol)を含む無水DMF(10 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(1284 mg、9.936 mmol)を滴下し、室温で一晩反応させた。反応液に水(50 mL)を加えて混合して撹拌し、固体が析出し、減圧下で吸引濾過して濾過ケーキを得て、真空オーブンで乾燥し、tert-ブチル4-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニルピペラジン-1-カルボン酸エステル(1320 mg、77%)を得た。(ES, m/z): 622.09[M+H]+
ステップb:tert-ブチル4-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニルピペラジン-1-カルボン酸エステル(1.320 g、2.125 mmol)にDCM及びCF3COOH(12 mL、3/1、v/v)を加え、室温で4 h撹拌し、反応液を減圧下で濃縮させ、残留物に水(80 mL)及びEA(10 mL)を加え、アンモニア水で塩基性を調節し(pH=9)、撹拌して固体が析出し、減圧下で吸引濾過して濾過ケーキを得て、少量の水で濾過ケーキをリンスし、乾燥後に重量を秤量し、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(907 mg、82%)を得た。(ES, m/z): 522.09 [M+H]+
中間体調製例10a:
中間体調製例10のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料及び調製方法を使用して中間体A10aを調製した。
Figure 2023525380000046
(中間体調製例11:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A11))
Figure 2023525380000047
ステップa:1-Boc-4-(4-アミノフェニル)ピペリジン(458 mg、1.656 mmol)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A2、500 mg、1.380 mmol)及びTBTU(532 mg、1.656 mmol)を含む無水DMF(5 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(535 mg、4.140 mmol)を滴下し、室温で一晩18 h反応させた。反応液に水(50 mL)を加えて混合して撹拌し、固体が析出し、減圧下で吸引濾過して濾過ケーキを得て、真空オーブンで乾燥し、tert-ブチル4-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニルピペラジン-1-カルボン酸エステル(627 mg、73%)を得た。(ES, m/z): 621.15[M+H]+
ステップb:tert-ブチル4-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニルピペリジン-1-カルボン酸エステル(627 mg、1.101 mmol)にDCM及びCF3COOH(8 mL、3/1、v/v)を加え、室温で4 h撹拌し、反応液を減圧下で濃縮させ、残留物に水(80 mL)及びEA(50 mL)を加え、アンモニア水で塩基性を調節し(pH=9)、EA(55 mL×2)で当該水相を抽出し、H2O(20 mL)、食塩水(20 mL)で合併した抽出相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、残留物はシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離され、まず3%(v/v)MeOH-DCMで低極性の不純物を洗浄した後、10%(v/v)MeOH-DCMで溶離し、生成物ポイントを収集して濃縮させ、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(437 mg、76%)を得た。(ES, m/z): 521.14 [M+H]+
中間体調製例11a及び12:
中間体調製例11のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料及び調製方法を使用して中間体A11a及びA12を調製した。
Figure 2023525380000048
(中間体調製例13:5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A13))
Figure 2023525380000049
ステップa:窒素ガスの保護下で、1-Boc-4-(4-アミノフェニル)ピペラジン(3.812 g、13.756 mmol)を、5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(4.127 g、11.46 mmol)及びTBTU(4.417 g、13.756 mmol)を含む無水DMF(20 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(4.441 g、34.362 mmol)を滴下し、室温で一晩反応させた。反応液にEA(100 mL)及び水(100 mL)を加えて混合して撹拌し、分液し、水相をEA(2×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(2×50 mL)及び食塩水(50 mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濾過して減圧下で濃縮させ、カラムクロマトグラフィーにより精製し(PE:EA=80:1~60:1、v/v)、4-(4-(5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド)フェニルtert-ブチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(3.924 g、55.3%)を得た。(ES, m/z): 620.49[M+H]+
ステップb:4-(4-(5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド)フェニルtert-ブチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(3.924 g、6.332 mmol)のDCM(30 mL)溶液に、CF3COOH(10 mL)を加え、室温で4 h撹拌し、反応液を減圧下で濃縮させ、残留物に水(100 mL)及びEA(100 mL)を加え、アンモニア水でpHを9に調節し、分液し、水相をEA(2×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(100 mL)、食塩水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮させ、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(CH2Cl2:CH3OH=50:1~10:1、v/v)、5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(2.978 g、90.5%)を得た。(ES, m/z): 520.11 [M+H]+
中間体調製例14:
中間体調製例13のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料及び調製方法を使用して中間体A14を調製した。
Figure 2023525380000050
(中間体調製例15:5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリニル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A15))
Figure 2023525380000051
ステップa:窒素ガスの保護下で、1-Boc-4-(4-アミノフェニル)ピペラジン(3.813 g、13.747 mmol)を、5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(4.277 g、11.46 mmol)及びTBTU(4.414 g、13.747 mmol)を含む無水DMF(20 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(4.441 g、34.368 mmol)を滴下し、室温で一晩反応させた。反応液にEA(100 mL)及び水(100 mL)を加えて混合して撹拌し、分液し、水相をEA(2×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(2×50 mL)及び食塩水(50 mL)で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥し、濾過して減圧下で濃縮させ、カラムクロマトグラフィーにより精製し(PE:EA=100:1~50:1、v/v)、4-(4-(5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド)フェニル)ピペラジン-1-tert-ブチルホルメート(4.736 g、65.3%)を得た。(ES, m/z): 633.09[M+H]+
ステップb:4-(4-(5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリノ)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド)フェニル)ピペラジン-1-tert-ブチルホルメート(4.736 g、7.485 mmol)のDCM(30 mL)溶液に、CF3COOH(10 mL)を加え、室温で4 h撹拌し、反応液を減圧下で濃縮させ、残留物に水(100 mL)及びEA(100 mL)を加え、アンモニア水でpHを9に調節し、分液し、水相をEA(2×50 mL)で抽出し、有機相を合併し、有機相を水(100 mL)、食塩水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮させ、残留物をカラムクロマトグラフィーにより精製し(CH2Cl2:CH3OH=50:1~10:1、v/v)、5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリノ)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(3.685 g、92.5%)を得た。(ES, m/z): 533.10 [M+H]+
中間体調製例16:
中間体調製例15のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料及び調製方法を使用して中間体A16を調製した。
Figure 2023525380000052
(中間体調製例17:N1-(オキセタン-3-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(中間体B1))
Figure 2023525380000053
ステップa:3-オキセタンアミン(124 mg、1.701 mmol)を、p-フルオロニトロベンゼン(200 mg、1.417 mmol)を含むDMSO(3 mL)溶液に加え、次にDIPEA(366 mg、2.834 mmol)を加え、120℃の条件下で撹拌して5 h反応させ、反応液に水(20 mL)を加え、撹拌して大量の固体が析出し、減圧下で吸引濾過し、濾過ケーキN-(4-ニトロフェニル)オキサ-3-アミン(268 mg、97%)を得た。(ES, m/z): 195.01[M+H]+
ステップb:前ステップで得られた濾過ケーキN-(4-ニトロフェニル)オキサ-3-アミン(268 mg、1.380 mmol)及びメタノール(15 mL)を反応フラスコに加え、10%のPd/Cを加え、H2置換後に4 h撹拌した。Pd/Cを吸引濾過し、濾液を回転乾燥させN-1-(オキセタン-3-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン固体生成物(110 mg)を得た。(ES, m/z): 164.92[M+H]+
中間体調製例18~24:
中間体調製例17のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料、p-フルオロニトロベンゼン及び調製方法を使用して中間体B2~B8を調製した。
Figure 2023525380000054
Figure 2023525380000055
(中間体調製例25:(R)-6-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-カルボン酸(中間体C1))
Figure 2023525380000056
ステップa~c:特許CN108794484Bの実施例1のステップ1~ステップ3の方法を参照し、(R)-6-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-カルボン酸を調製した。(ES, m/z):346.02 [M+H]+
(中間体調製例26:6-((2R、4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-カルボン酸(中間体C2))
Figure 2023525380000057
ステップa~c:中間体調製例25のプロセスステップ方法を参照し、6-((2R、4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-3-カルボン酸を調製した。(ES, m/z):364.03 [M+H]+
中間体調製例27~30:
中間体調製例5のプロセスステップを参照し、以下の対応する出発原料及び調製方法を使用して中間体C3~C6を調製した。
Figure 2023525380000058
以下は、本発明の化合物の実施例である。
(実施例1:(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物1))
Figure 2023525380000059
ヒドロキシル酢酸(32 mg、0.417 mmol)を、(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A5、70 mg、0.139 mmol)及びBOP(74 mg、0.167 mmol)を含む無水DMF(3 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(54 mg、0.417 mmol)を滴下し、室温で撹拌して4 h反応させた。反応液に水(20 mL)を加えて混合し、EA(15 mL×2)で当該混合物を抽出し、H2O(20 mL)、食塩水(20 mL)で合併した有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離し、まず1%(v/v)MeOH-DCMで、次に2%(v/v)MeOH-DCMで溶離し、生成物ポイントを収集して濃縮させ、(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(44 mg、56%)を得た。(ES, m/z):562.13 [M+H]+
実施例1a、1b及び2~3:
実施例1の調製プロセス経路及び操作を参照し、出発原料として以下の材料及び中間体A5、A5a又はC3を使用し、化合物1a、1b及び2~3を調製した。
Figure 2023525380000060
(実施例4:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物4))
Figure 2023525380000061
ヒドロキシル酢酸(306 mg、4.026 mmol)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペラジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A10、700 mg、1.342 mmol)及びBOP(712 mg、1.610 mmol)を含む無水DMF(10 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(520 mg、4.026 mmol)を滴下し、室温で撹拌して4 h反応させた。反応液に水(80 mL)を加えて混合し、EA(55 mL×2)で当該混合物を抽出し、H2O(80 mL)、食塩水(80 mL)で合併した有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離し、まず1%(v/v)MeOH-DCMで、次に2%(v/v)MeOH-DCMで溶離し、生成物ポイントを収集して濃縮させ、(R)-5-(2-(2,5-ジフルオロフェニル)ピロリジン-1-イル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(666 mg、86%)を得た。(ES, m/z):580.14 [M+H]+1H NMR (600 MHz, DMSO-d6) δ 9.810(s, 1H), 8.906-8.723(m,1H),8.283-8.229(m,1H), 7.623(s, 1H),7.343(s, 1H),7.210(s, 2H), 7.061-6.842(m, 4H), 5.711-5.495 (m, 2H), 4.631(t, J=5.4Hz,1H),4.556-4.548(m,1H) ,4.318-4.225(m,1H), 4.150(d,J=5.4Hz,2H),3.637(s,2H),3.513(s,2H), 3.124-3.106(m,4H), 2.957-2.912(m,1H)。
実施例4a~4b、5a、7a~7b及び5~9:
実施例4の調製プロセス経路及び操作に従って、出発原料として中間体A10、A10a又はC4及び以下の材料を使用し、化合物4a~4b、5a、7a~7b及び5~9を調製した。
Figure 2023525380000062
Figure 2023525380000063
Figure 2023525380000064
(実施例10:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(1-(2-ヒドロキシアセチル)ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物10))
Figure 2023525380000065
ヒドロキシル酢酸(438 mg、5.763 mmol)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A11、1000 mg、1.921 mmol)及びBOP(1274 mg、2.882 mmol)を含む無水DMF(10 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(745 mg、5.763 mmol)を滴下し、室温で一晩撹拌して反応させた。反応液に水(100 mL)を加えて混合し、EA(80 mL×2)で当該混合物を抽出し、H2O(100 mL)、食塩水(110 mL)で合併した有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離し、まず1%(v/v)MeOH-DCMで、次に2%(v/v)MeOH-DCMで溶離し、生成物ポイントを収集して濃縮させ、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(1-(2-ヒドロキシアセチル)ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(820 mg、74%)を得た。(ES, m/z):579.14[M+H]+1H NMR (600 MHz, DMSO-d6) δ 9.952(s, 1H), 9.022-8.753(m,1H),8.355-8.152(m,2H), 7.663(s, 1H),7.343-7.042(m, 6H), 5.773-5.552(m, 2H), 4.529-4.481(m, 2H),4.358-4.115(m,3H), 3.803-3.779(m,1H),3.640-3.603(m,1H), 3.090-3.049(m,1H), 2.968-2.957(m,1H), 2.792-2.752(m,1H), 2.722-2.682(m,1H), 2.241-2.212(m,1H), 1.808(s,2H), 1.608-1.589(m,1H), 1.492-1.476(m,1H)。
実施例10a~10b、11a~11b及び11~17:
実施例10の調製プロセス経路及び操作に従って、出発原料として中間体A11、A11a又はC6及び以下の材料を使用し、化合物10a~10b、11a~11b及び11~17を調製した。
Figure 2023525380000066
Figure 2023525380000067
Figure 2023525380000068
(実施例18:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(4-(2-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物18))
Figure 2023525380000069
ヒドロキシル酢酸(51 mg、0.672 mmol)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A12、120 mg、0.224 mmol)及びBOP試薬(149 mg、0.336 mmol)を含む無水DMF(12 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(87 mg、0.672 mmol)を滴下し、室温で撹拌して4 h反応させた。反応液に水(20 mL)を加えて混合し、EA(10 mL×2)で当該混合物を抽出し、H2O(10 mL)、食塩水(10 mL)で合併した有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離し、まず1%(v/v)MeOH-DCMで、次に2%(v/v)MeOH-DCMに増加し、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(4-(2-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)メチル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(30 mg、22%)を得た。(ES, m/z):594.12[M+H]+
(実施例19:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(オキセタン-3-イルアミノ)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物19))
Figure 2023525380000070
N1-(オキセタン-3-イル)ベンゼン-1,4-ジアミン(105 mg、0.640 mmol)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン-7-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A2、193 mg、0.534 mmol)及びTBTU(205 mg、0.640 mmol)を含む無水DMF(5 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(205 mg、1.602 mmol)を滴下し、室温で一晩撹拌して14 h反応させた。反応液に水(25 mL)を加えて混合し、EA(15 mL×2)で当該混合物を抽出し、H2O(20 mL)、食塩水(20 mL)で合併した有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、分取液体カラムクロマトグラフィーにより分離し(X-Bridge C18 19*150 mm 5 μm、溶離システム:5~25%のアセトニトリル水溶液で勾配溶離、0.05%のNH4HCO3で変性)、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(オキセタン-3-イルアミノ)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(60 mg、22.1%)を得た。(ES, m/z): 509.12[M+H]+
実施例19a~19b及び20~24:
実施例19の調製プロセス経路及び操作に従って、出発原料として以下の中間体を使用し、化合物19a~19b及び20~24を調製した。
Figure 2023525380000071
Figure 2023525380000072
(実施例25:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(6-(2-ヒドロキシアセチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプト-3-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物25))
Figure 2023525380000073
ステップa:3-(4-アミノフェニル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボン酸tert-ブチルエステル(442 mg、1.528 mmol)(中間体B5)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A2、460 mg、1.270 mmol)及びTBTU(491 mg、1.528 mmol)を含む無水DMF(5 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(494 mg、3.819 mmol)を滴下し、室温で一晩撹拌して14 h反応させた。反応液に水(100 mL)を加えて混合して撹拌し、大量の固体が析出し、減圧下で吸引濾過した後に乾燥し、tert-ブチル3-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボン酸エステル固体粗生成物を得た。
ステップb:上記で得られたtert-ブチル3-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタン-6-カルボン酸エステル固体粗生成物をDCM(25 mL)に溶解し、CF3COOH(5 mL)を加えて室温で3 h撹拌した。反応液を回転乾燥させ、水を加えて希釈した後にアンモニア水で塩基性を調節し、固体が析出し、吸引濾過後に乾燥し、N-(4-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプチル-3-イル)フェニル)-5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド固体生成物(450 mg)を得た。
ステップc:ヒドロキシル酢酸(35 mg、0.450 mmol)を、N-(4-(3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプチル-3-イル)フェニル)-5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(200 mg、0.375 mmol)及びTBTU(145 mg、0.450 mmol)を含む無水DMF(5 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(146 mg、1.125 mmol)を滴下し、室温で撹拌して4 h反応させた。反応液に水(30 mL)を加えて混合し、EA(20 mL×2)で当該混合物を抽出し、H2O(30 mL)、食塩水(40 mL)で合併した有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離し、まず1%のMeOH-DCMで、次に2%のMeOH-DCMで溶離し、生成物ポイントを収集して濃縮させ、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(6-(2-ヒドロキシアセチル)-3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプト-3-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(180 mg、81%)を得た。(ES, m/z): 592.02[M+H]+
(実施例26:5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(6-(2-ヒドロキシアセチル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物26))
Figure 2023525380000074
ステップa:6-(4-アミノフェニル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸tert-ブチルエステル(178 mg、0.607 mmol)(中間体B8)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸(中間体A2、200 mg、0.552 mmol)及びTBTU(217 mg、0.607 mmol)を含む無水DMF(5 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(217 mg、1.656 mmol)を滴下し、室温で一晩撹拌して14 h反応させた。反応液に水(30 mL)を加えて混合して撹拌し、大量の固体が析出し、減圧下で吸引濾過した後に乾燥し、tert-ブチル6-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸エステル固体粗生成物を得た。(ES, m/z): 534.12[M+H]+
ステップb:上記で得られたtert-ブチル6-(4-(5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-ホルムアミド)フェニル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボン酸エステル固体粗生成物をDCM(6 mL)に溶解し、CF3COOH(2 mL)を加えて室温で3 h撹拌した。反応液を回転乾燥させ、水を加えて希釈した後にアンモニア水で塩基性を調節し、固体が析出し、吸引濾過後に乾燥し、N-(4-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプチル-2-イル)フェニル)-5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド固体生成物(218 mg)を得た。
ステップc:ヒドロキシル酢酸(37 mg、0.490 mmol)を、N-(4-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプチル-2-イル)フェニル)-5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(218 mg、0.409 mmol)及びTBTU(157 mg、0.490 mmol)を含む無水DMF(10 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(158 mg、1.226 mmol)を滴下し、室温で撹拌して4 h反応させた。反応液に水(30 mL)を加えて混合し、EA(20 mL×2)で当該混合物を抽出し、H2O(30 mL)、食塩水(40 mL)で合併した有機相を洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、分取プレートにより分離して精製し(展開溶媒の極性はDCM:MeOH=15:1)、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(6-(2-ヒドロキシアセチル)-2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(51 mg、94%)を得た。(ES, m/z): 592.12[M+H]+
(実施例27:5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物27))
Figure 2023525380000075
ヒドロキシル酢酸(584 mg、7.676 mmol)を、5-((2R,4S)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-4-フルオロピロリジン-1-イル)-N-(4-(ピペリジン-4-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A13、997 mg、1.919 mmol)及びBOP(1274 mg、2.878 mmol)を含む無水DMF(10 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(744 mg、5.756 mmol)を滴下し、室温で一晩撹拌して反応させた。反応液に水(100 mL)を加えて混合し、EA(80 mL×2)で抽出し、有機相を合併し、有機相をH2O(100 mL)、食塩水(110 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離し、溶離剤(DCM:CH3OH=100:1~50:1、v/v)、生成物ポイントを収集して濃縮させ、5-(3-(2,5-ジフルオロフェニル)モルホリニル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(609.8 mg、55%)を得た。(ES, m/z):578.12[M+H]+
実施例28:
実施例27の調製プロセス経路及び操作に従って、出発原料としてA14とヒドロキシル酢酸を使用し、化合物28を調製した。
Figure 2023525380000076
(実施例29:5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリニル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(化合物29))
Figure 2023525380000077
ヒドロキシル酢酸(511 mg、6.723 mmol)を、5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリノ)-N-(4-(ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(中間体A15、1.022 g、1.92 mmol)及びBOP(1274 mg、2.878 mmol)を含む無水DMF(10 mL)溶液に加え、次に0℃の条件下でDIPEA(744 mg、5.763 mmol)を滴下し、室温で一晩撹拌して反応させた。反応液に水(100 mL)を加えて混合し、EA(80 mL×2)で抽出し、有機相を合併し、有機相をH2O(100 mL)、食塩水(110 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮させて残留物を得て、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより溶離し、溶離剤(DCM:CH3OH=100:1~50:1)、生成物ポイントを収集して濃縮させ、5-(3-(5-フルオロ-2-メトキシピリジン-3-イル)モルホリニル)-N-(4-(4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イル)フェニル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド(737 mg、65.02%)を得た。(ES, m/z):591.20[M+H]+
実施例30:
実施例29の調製プロセス経路及び操作に従って、出発原料としてA16とヒドロキシル酢酸を使用し、化合物30を調製した。
Figure 2023525380000078
実施例31~47:
中間体調製例1~30及び実施例1~30の調製プロセス経路、操作を参照し、CN111936500Aに開示されている方法を参照して、(2R)-2-(2,5-ジフルオロフェニル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン及び各中間体を原料として、化合物31~47を調製した。
Figure 2023525380000079
Figure 2023525380000080
Figure 2023525380000081
対照品調製例1~5:
更に、WO2019029629A1及びWO2012034095A1特許文献の調製プロセス経路、操作を参照して、化合物D1~D5を調製した。
Figure 2023525380000082
(試験例1、TRKに対する化合物のキナーゼ阻害試験)
1. 操作ステップ:
1.1 キナーゼ反応:
特定の濃度勾配の測定待ちの化合物、酵素溶液(陰性対照ウェルにキナーゼ緩衝液(1X kinase buffer(Cisbio、Cat # 62EZBFDD)、pH 7.5;5 mMのMgCl2、1 mMのDTT))を化合物プレートに順番に加え、1000 rpmで30秒遠心分離した。プレートを密封し、25℃の恒温インキュベータでプレートを30分間インキュベートした。TK-Sub-biotin(Cisbio、Cat # 61TKOBL)及びATP(Sigma、Cat # R0441)のプライマー溶液を調製し、プライマー混合溶液を384ウェルプレートに加え、1000 rpmで30秒遠心分離した。プレートを密封し、25℃の恒温インキュベータでプレートを60分間インキュベートした。
Figure 2023525380000083
1.2 キナーゼ検出:
TK抗体及びXL665を希釈し、混合し、assayプレートに加え、1000 rpmで30秒遠心分離した。プレートを密封し、25℃の恒温インキュベータでプレートを60分間インキュベートした。読み取りのために、assayプレートをEnvisionマシンに置いた。(HTRF 665/615比率:665 nmのシグナル値/615 nmのシグナル値)
阻害率=(比率陰性対照ウェル-比率化合物ウェル)/(比率陰性対照ウェル-比率酵素のない対照ウェル)×100%
1.3 データ分析と曲線フィット
IC50値を得るために、XLFit excelプラグインバージョン5.4.0.8でデータをフィットした。
1.4 QCパラメータ
参照化合物は各プレートに含まれ、且ちそれらのIC50は毎回3倍以内であった。
2. 試験結果は表1に示された。
Figure 2023525380000084
備考:以上のRXDX-101、LOXO-195、LOXO-101は全て、開示された化合物であり、市販品から入手できるもの(医薬品又は化学グレードの製品)であった。
結果により、本発明の化合物は、様々なキナーゼにおいて比較的高いキナーゼ阻害活性を示し、TRKA、TRKB、TRKC及びTRKC-G696Aにおいて活性がRXDX-101、LOXO-195及びLOXO-101よりも優れるか、又はそれらと同等であり、様々な突然変異薬剤耐性型キナーゼ(G595R、G667C、G623R)において阻害活性がRXDX-101、LOXO-195及びLOXO-101よりも顕著に優れることが示された。
(試験例2、ALKとROS1に対する化合物のキナーゼ阻害試験)
1. 操作ステップ:
1.1 キナーゼ反応:
化合物をDMSOで特定の濃度に希釈し、4倍勾配希釈した。特定の濃度の化合物、酵素溶液及びDMSOを384ウェルプレートにそれぞれ加え、室温で10 minインキュベートし、フルオレセイン標識ペプチド、ATP(sigma、Cat. No. : A7699-1G、Lot No.: 987-65-5)を加えて、28℃で一定の時間インキュベートし、停止液を加えた。読み取った。
単一濃度に対応する阻害率の式:阻害率=(OD陰性対照ウェル-OD化合物ウェル)/(OD陰性対照ウェル-OD酵素のない対照ウェル)×100%
Figure 2023525380000085
1.2 データ分析と曲線フィット
IC50値を得るために、XLFit excelプラグインバージョン4.3.1でデータをフィットし、結果は表2に示された。
Figure 2023525380000086
結果により、本発明の様々な化合物は、ROS1キナーゼにおいて比較的高い阻害活性を示し、RXDX-101とLOXO-101よりも顕著に優れ、LOXO-195よりも優れ、ALKキナーゼに対しても良好な阻害活性を有し、LOXO-101とLOXO-195よりも顕著に優れることが示された。
(試験例3、細胞に対する化合物のインビトロ阻害試験)
1、細胞系
6種の試験用細胞系供給源:康源博創生物技術(北京)有限公司
細胞の種類:マウスB細胞
培地:RPMI-1640+10%FBS
2、試験方法
対数増殖期の細胞を採取し、血小板カウンタを使用して細胞をカウントした。一定密度の細胞懸濁液をピペッティングしてウェル当たり100 μLで96ウェルプレートに均一に接種し、振とうしてウェルに均一に分散させた。各ウェルに特定の濃度勾配の薬物溶液を100 μL加え、薬物濃度ごとに3つの二重ウェルを設定した。37℃のCO2インキュベータで72時間培養し、MTT作動溶液(5 mg/mL)を加え、ウェル当たり20 μLであり、37℃で4時間作用し、プレート遠心分離機を使用して1000 rpm/minで5 min遠心分離し、180 μL培地を吸引して廃棄した後に150 μLのDMSOを加え、マイクロプレートシェイカーで振とうして均一に混合し、プレートの底をきれいに拭き取り、マイクロプレートリーダーによって550 nmでの光密度値(OD)を検出した。
3、データ分析
阻害率=(対照ウェルOD-被験ウェルOD)/(対照ウェルOD-ブランクウェルOD)*100%であり、各濃度阻害率に基づき、SPSSソフトウェアを使用して50%の阻害濃度IC50値を計算した。
4、試験結果:結果は表3に示された。
Figure 2023525380000087
Figure 2023525380000088
結果により、本発明の様々な化合物は、様々な野生型及び突然変異薬剤耐性型細胞株において比較的に優れたインビトロ細胞活性を示し、RXDX-101、LOXO-195、LOXO-101及び従来技術の化合物D1-D5より顕著に優れることが示された。
(試験例4:インビボでの化合物の機序に関する研究)
1. 試験方法
1.1 モデル作成:
対数増殖期の突然変異薬剤耐性細胞Ba/F3 LMNA-NTRK1-G595Rを採取し、収集し、無血清培地に再懸濁して、細胞の濃度を6×107~10×107個/mLにし、細胞懸濁液に等体積のMatrigelを加えて、細胞の最終濃度を3×107~5×107個/mLにした。NuNuマウス(北京維通利華、4~6週齢、雌)の前肢腋窩に0.1 mLの腫瘍細胞懸濁液を3×106~5×106細胞/匹の接種量で皮下接種し、動物モデルを作成した。
1.2 試験の群分け:
ヌードマウスに移植された腫瘍の最大腫瘍直径及び最小腫瘍直径をノギスで測定し、腫瘍体積を計算した。腫瘍体積(Tumor volume、TV)の計算式は、V=1/2×a×b2であり、そのうちaとbは、腫瘍塊の最大直径と最小直径をそれぞれ表す。適切な腫瘍体積を有するヌードマウスを選択し、乱数法により、腫瘍体積に従って動物を均等に7群(200~300 mm3)に分け、各群に3匹であった。
1.3 投与
動物の体重に応じて、10 mL/kgの投与体積で強制経口投与した。No.4の化合物は、「3%のDMSO+96%のHP-β-CD(0.5g/mL)+1%のHCL」を使用して必要な投与濃度に調製した。
対照群は合計3匹であり、ビヒクル投与の4 h後に腫瘍組織を収集して凍結保存した。他の群は全て、本発明のNo.4の化合物を100 mg/kgで投与し、それぞれ0.25 h、1 h、4 h、8 h、12 h及び24 hに腫瘍組織を収集して凍結保存した。
1.4 タンパク質の抽出及び定量
一定質量の腫瘍組織を、対応する体積のタンパク質溶解液(RIPA溶解液(Thermo Fisher、カタログ番号89900):プロテアーゼ阻害剤(cOmplete、mini、EDTA-free、EASYpack;Roche、カタログ番号04693159001):ホスファターゼ阻害剤(PhosStop、EASY pack;Roche、カタログ番号04906837001)=8:1:1)に加え、均質化し、氷浴で30 min溶解した。低温高速で遠心分離し、BCAタンパク質定量用の上清を採取した(BCAタンパク質定量キット(天根、カタログ番号:#PA115-01)で操作)。最後に、タンパク質濃度を溶解液で均一な濃度に調節した後、loading bufferを加え、100℃で10 min沸騰させた。
1.5 Western-blot
4~20%の10ウェルプレキャストゲルを使用し、注入量は100 μgであり、140 Vで1~1.5 h電気泳動し、300 mAで1.5 h~2 h湿式転写し、5%のBSAで2~3 h密封し、一次抗体を4℃で一晩インキュベートし(Trk 1:5000、p-Trk、PLCγ1、p-PLCγ1、AKT、p-AKT、アクチン 1:1000)、0.1%のTBSTで4×5 min洗浄し、二次抗体を室温で2 hインキュベートし(1:5000)、ECLにより発光させ、露光させた。
Figure 2023525380000089
2. 試験結果は、図1に示された。
試験結果から分かるように、時間の延長に伴い、図1におけるTRK、p-TRK、p-PLCγ1及びp-AKTは何れも有意に低下し、本発明のNo.4の化合物は、TRK、p-TRKのタンパク質レベルを明らかに低下させ、更にp-PLCγ1/PLCγ1及びp-AKT/AKTのリン酸化を効果的に阻害し、細胞の成長と増殖を制御することができることが示された。
(試験例5:NTRK突然変異薬剤耐性腫瘍モデルに対する化合物のインビボ有効性実験)
試験方法
1.1 モデル作成
対数増殖期の細胞を採集し、収集し、無血清培地に再懸濁して、細胞の濃度を6×107~10×107個/mLにし、細胞懸濁液に等体積のMatrigelを加えて、細胞の最終濃度を3×107~5×107個/mLにした。NuNuマウス(北京維通利華、4~6週齢、雌)の前肢腋窩に0.1 mLの腫瘍細胞懸濁液を3×106~5×106細胞/匹の接種量で皮下接種し、動物モデルを作成した。
1.2 試験の群分け
ヌードマウスに移植された腫瘍の最大腫瘍直径及び最小腫瘍直径をノギスで測定し、腫瘍体積を計算した。腫瘍体積(Tumor volume、TV)の計算式は、V=1/2×a×b2であり、そのうちaとbは、腫瘍塊の最大直径と最小直径をそれぞれ表す。適切な腫瘍体積を有するヌードマウスを選択し、乱数法により、腫瘍体積に従って動物を均等に7群(100~200 mm3)に分け、各群に6匹であった。
1.3 指標の観察
群分けの当日から、動物の体重に応じて、10 mL/kgの投与体積で強制経口投与した。LOXO-195は、0.5%のCMC-Naを使用して必要な投与溶液に調製し、No.4とNo.10の化合物は、「3%のDMSO+96%のHP-β-CD(0.5g/mL)+1%のHCL」を使用して必要な投与溶液に調製した。腫瘍直径を週に2回測定し、腫瘍体積を計算した。具体的な指標は以下の通りであった。
動物の体重:毎日午前の投与前に動物の体重を測定し、20%を超えた体重減少を薬物の毒性反応として定義した(最後の投与の翌日まで観察)。
腫瘍の体積(Tumor volume、TV)=V=1/2×a×b2であり、そのうちaとbは、腫瘍塊の最大直径と最小直径をそれぞれ表す(最後の投与の翌日まで観察)。
相対腫瘍増殖率T/C(%):T/C(%)=TRTV/CRTV×100%(TRTV:投与群RTV、CRTV:対照群RTV)。
腫瘍増殖阻害率(TGI)=[1-(Ti-T0)/(Vi-V0)]×100%。(そのうち、Tiは特定の日の特定の投与群の平均腫瘍体積を表し、T0は投与開始時の当該投与群の平均腫瘍体積であり、Viは特定の日(Tiと同じ日)のビヒクル対照群の平均腫瘍体積であり、V0は投与開始時のビヒクル対照群の平均腫瘍体積であった)。
腫瘍阻害率:実験終了時、動物を頸椎脱臼によって殺し、腫瘍塊を取り出して秤量し、写真を取り、腫瘍阻害率を計算した。腫瘍阻害率=(対照群の平均腫瘍重量-投与群の平均腫瘍重量)/対照群の平均腫瘍重量×100%。
試験結果
2.1 Ba/F3 LMNA-NTRK1-G667Cモデル
2.1.1 担癌マウスの体重への薬物の影響
各化合物及び各用量群の体重は上昇傾向を示し、且つ上昇傾向は対照群よりも明らかであった。各化合物及び各用量群の体重は明らかに増加し、これは化合物に関連する可能性があり、腫瘍増殖が阻害されるため、マウスが比較的に良好な状態であり、体重が明らかに増加した可能性もある。結果を表5に示した。
2.1.2 担癌マウスの腫瘍重量及び腫瘍阻害率への薬物の影響
データの結果から明らかなように、同じ投与量(100 mg/kg)下で、LOXO-195と比較して、本発明のNo.4の化合物とNo.10の化合物は、腫瘍増殖をより顕著に阻害し、更に、より高い投与量のLOXO-195群(200 mg/kg)と比較して、本発明のNo.4の化合物とNo.10の化合物(100 mg/kg)もより良好な腫瘍阻害効果を示した。結果を表5に示した。
Figure 2023525380000090
2.2 Ba/F3 LMNA-NTRK1-G595Rモデル
2.2.1 担癌マウスの体重への薬物の影響
各化合物及び各用量群の体重は上昇傾向を示し、且つ上昇傾向は対照群よりも明らかであった。各化合物及び各用量群の体重は明らかに増加し、これは化合物に関連する可能性があり、腫瘍増殖が阻害されるため、マウスが比較的に良好な状態であり、体重が明らかに増加した可能性もある。結果を表6に示した。
2.2.2 担癌マウスの腫瘍重量及び腫瘍阻害率への薬物の影響
データ結果から明らかなように、LOXO-195(100 mg/kg)と比較して、より低い投与量(50 mg/kg)下で、本発明のNo.4の化合物と本発明のNo.10の化合物は、腫瘍組織重量を顕著に阻害することができ、腫瘍重量阻害率が>90%であった。結果を表6に示した。
Figure 2023525380000091
TRKA-G595R突然変異の薬剤耐性担癌マウス腫瘍組織における下流標的タンパク質のリン酸化に対する本発明のNo.4の化合物の阻害効果の時間効果関係western blot図である。

Claims (20)

  1. 式(I)に示される化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩であって、
    Figure 2023525380000092

    そのうち、Xは結合、-O-、-S-、-NH-又は-CH2-から選ばれ、
    Y、Y1、Y2、Y3、Y4は独立的に-CH-、N又はCから選ばれ、
    X2は結合、-(CH2p-又は-NH-から選ばれ、そのうち、pは1、2、3又は4であり、
    Figure 2023525380000093

    は結合が存在する又は存在しないことを表し、
    Rは、C5~12のアリール基又はヘテロアリール基から選ばれ、そのうち各アリール基又はヘテロアリール基は、置換されていない又はR1から選ばれる少なくとも1つの置換基により置換され、
    R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~6アルキル基、-N(C1~6アルキル基)2、シアノ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルキル基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルコキシ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルキル基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルコキシ基、又は-SC1~6アルキル基から選ばれ、
    R1aは、現れるたびに、それぞれ独立的にC1~6アルキル基、C1~6アルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~6アルキル基、-N(C1~6アルキル基)2、又はシアノ基から選ばれ、
    R2は、H、ハロゲン、ヒドロキシル基、アミノ基、或いは置換又は非置換のC1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、ハロゲン又はヒドロキシル基から選ばれる1、2又は3個の置換基による置換であり、
    R3は、H、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基から選ばれ、
    環Aは、シクロアルキル基、ヘテロシクロアルキル基、架橋環基、ヘテロ架橋環基、縮合環基、ヘテロ縮合環基、スピロ環基、ヘテロスピロ環基から選ばれ、そのうち前記ヘテロシクロアルキル基、ヘテロ架橋環基、ヘテロ縮合環基及びヘテロスピロ環基におけるヘテロ原子は独立的にO、S又はNから選ばれ、前記ヘテロ原子の数は1、2、3又は4個から選ばれ、
    R4は環Aの任意の置換可能な位置にあり、独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-(CH2m-OH、-(CH2m-COOH、-(CH2m-CO-NH2、-CO-(CH2m-NH2、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、そのうち、前記オキソ基は同じ置換位置にある2つのHが同一のOに置換されて二重結合を形成することを指し、mは1、2、3又は4から選ばれ、R4aは水素、非置換又は置換のC1~4アルキル基から選ばれ、R4bはH、非置換又は置換のC1~6アルキル基又は非置換又は置換のC3~6シクロアルキル基から選ばれ、前記置換された置換基は独立的に-OH、-NH2、ハロゲンから選ばれ、置換基の数は1、2又は3から選ばれ、
    nは1、2、3又は4から選ばれる、
    式(I)に示される化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  2. 前記Rは、C5~9のアリール基又はヘテロアリール基から選ばれ、そのうち各アリール基又はヘテロアリール基は、置換されていない又はR1から選ばれる少なくとも1つの置換基により置換され、或いは、前記Rは、C5~6のアリール基又はヘテロアリール基から選ばれ、そのうち各アリール基又はヘテロアリール基は、置換されていない又はR1から選ばれる少なくとも1つの置換基により置換される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  3. 前記化合物は、式(I-1)又は(I-2)に示される構造を有し、
    Figure 2023525380000094

    又は
    Figure 2023525380000095


    そのうち、X1は-CH-又はNから選ばれる
    ことを特徴とする請求項2に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  4. 前記化合物は、式(I-A)に示される構造を有する、
    Figure 2023525380000096

    ことを特徴とする請求項3に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  5. 前記化合物は、式(I-A-1a)、(I-A-1b)又は(I-A-1c)に示される構造を有する、
    Figure 2023525380000097


    Figure 2023525380000098


    Figure 2023525380000099

    ことを特徴とする請求項4に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  6. 前記化合物は、式(I-B)に示される構造を有する、
    Figure 2023525380000100

    ことを特徴とする請求項3に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  7. 前記化合物は、式(I-B-1a)、(I-B-1b)又は(I-B-1c)に示される構造を有する、
    Figure 2023525380000101

    ことを特徴とする請求項6に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  8. 前記R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、シアノ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルキル基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルコキシ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルキル基、又は置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC3~6シクロアルコキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、シアノ基、置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルキル基又は置換されていない又は少なくとも1つのR1aにより置換されたC1~6アルコキシ基から選ばれ、或いは、R1は、現れるたびに、それぞれ独立的に水素、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  9. 前記R1aは、現れるたびに、それぞれ独立的にC1~3アルキル基、C1~3アルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~6アルキル基、-N(C1~6アルキル基)2又はシアノ基から選ばれ、或いは、R1aは、現れるたびに、それぞれ独立的にハロゲン、-OH、アミノ基、-NHC1~3アルキル基、-N(C1~3アルキル基)2又はシアノ基から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項1~8の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  10. 前記R2はH、F、OH或いは置換又は非置換のC1~6アルキル基から選ばれ、前記置換は、ハロゲン又はヒドロキシル基から選ばれる1、2又は3個の置換基による置換であり、或いは、R2はH、F、-OH又はC1~6アルキル基から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項1~9の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  11. 前記化合物は、式(I-D)に示される構造を有する、
    Figure 2023525380000102

    ことを特徴とする請求項4に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  12. 前記化合物は、式(I-D-a)、(I-D-b)又は(I-D-c)に示される構造を有する、
    Figure 2023525380000103

    ことを特徴とする請求項11に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  13. 前記R3はH、ハロゲン、-OH、アミノ基、C1~3アルキル基又はC1~3アルコキシ基から選ばれ、或いは、R3はH、F、Cl、-OH、メチル基又はメトキシ基から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項1~12の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  14. 前記環AはC3-6シクロアルキル基、4-6員ヘテロシクロアルキル基、C6-8架橋環基、6-8員ヘテロ架橋環基、C8-10縮合環基、8-10員ヘテロ縮合環基、C7-12モノスピロ環基、7-12員ヘテロモノスピロ環基から選ばれ、或いは、環Aは4-6員ヘテロシクロアルキル基、6-8員ヘテロ架橋環基、8-10員ヘテロ縮合環基、7-12員ヘテロモノスピロ環基から選ばれ、そのうち前記ヘテロシクロアルキル基、ヘテロ架橋環基、ヘテロ縮合環基及びヘテロモノスピロ環基におけるヘテロ原子は独立的にO、S又はNから選ばれ、前記ヘテロ原子の数は1、2、3又は4個から選ばれ、或いは、環Aは、
    Figure 2023525380000104

    という構造から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項1~13の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  15. 前記R4は独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-COOH、-CONH2、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、或いは、R4は独立的に-H、-OH、ハロゲン、-CN、オキソ基、置換又は非置換のC1~6アルキル基、-CO-CR4aR4b-OH又は-CO-R4bから選ばれ、そのうち、前記オキソ基は同じ置換位置にある2つのHが同一のOに置換されて二重結合を形成することを指し、R4aは水素、非置換又は置換のC1~4アルキル基から選ばれ、R4bは非置換又は置換のC1~6アルキル基又は非置換又は置換のC3~6シクロアルキル基から選ばれ、前記置換された置換基は独立的に-OH、-NH2、ハロゲンから選ばれ、置換基の数は1、2又は3から選ばれる、
    ことを特徴とする請求項1~14の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  16. 前記化合物は、以下の構造を有する、
    Figure 2023525380000105

    Figure 2023525380000106

    Figure 2023525380000107

    Figure 2023525380000108

    Figure 2023525380000109

    Figure 2023525380000110

    ことを特徴とする請求項1~15に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  17. 請求項1~16の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩を含む、医薬組成物。
  18. 請求項1~16の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は請求項17に記載の医薬組成物の、TRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせにより媒介される疾患を予防及び/又は治療するための薬物の調製における用途。
  19. 請求項1~16の何れか1項に記載の化合物又はその互変異性体、立体異性体、光学異性体、溶媒和物、窒素酸化物、プロドラッグ、同位体誘導体又はその薬学的に許容される塩又は請求項17に記載の医薬組成物の、疼痛性疾患、過剰増殖性疾患、炎症性疾患、神経変性疾患又は感染性疾患を治療するための薬物の調製における用途。
  20. 前記疾患は、NTRK、ALK、ROS1又はそれらの組み合わせ遺伝子の融合、増幅、再配列、突然変異又は高発現に関する、
    請求項18又は19に記載の用途。
JP2022569535A 2020-05-15 2021-05-14 アザ縮合環状アミド化合物及びその用途 Active JP7495998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010411386 2020-05-15
CN202010411386.0 2020-05-15
PCT/CN2021/093930 WO2021228248A1 (zh) 2020-05-15 2021-05-14 氮杂稠环酰胺类化合物及其用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023525380A true JP2023525380A (ja) 2023-06-15
JP7495998B2 JP7495998B2 (ja) 2024-06-05

Family

ID=78525290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022569535A Active JP7495998B2 (ja) 2020-05-15 2021-05-14 アザ縮合環状アミド化合物及びその用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230227460A1 (ja)
EP (1) EP4151635A4 (ja)
JP (1) JP7495998B2 (ja)
KR (1) KR20230012020A (ja)
CN (1) CN115551859A (ja)
AU (1) AU2021270672A1 (ja)
CA (1) CA3173804A1 (ja)
WO (1) WO2021228248A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023083357A1 (zh) * 2021-11-15 2023-05-19 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 氮杂稠环酰胺类化合物的盐、其结晶形式及其用途
WO2023083356A1 (zh) * 2021-11-15 2023-05-19 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 固体形式的氮杂稠环酰胺类化合物及其用途
CN116115618A (zh) * 2021-11-15 2023-05-16 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 一种治疗肿瘤的药物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY33597A (es) 2010-09-09 2012-04-30 Irm Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de la trk
WO2012034095A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Irm Llc Compounds and compositions as trk inhibitors
JP5990595B2 (ja) * 2011-12-12 2016-09-14 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド トロポミオシンレセプターキナーゼ(Trk)阻害剤としての置換されたピラゾロ[1,5−a]ピリジン
US9394305B2 (en) 2014-06-23 2016-07-19 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Substituted imidazo[1,2-a]pyridine compounds as tropomyosin receptor kinase a (TrkA) inhibitors
EP3661935B1 (en) 2017-08-11 2022-10-12 Teligene Ltd Substituted pyrazolopyrimidines useful as kinases inhibitors
CN107652293A (zh) * 2017-09-26 2018-02-02 中国药科大学 咪唑并哒嗪类irak4抑制剂及其制备方法和应用
CN111936500B (zh) 2018-03-14 2023-09-01 重庆复尚源创医药技术有限公司 作为TRK激酶抑制剂的取代的(2-氮杂双环[3.1.0]己-2-基)吡唑[1,5-a]嘧啶和咪唑[1,2-b]哒嗪化合物
CN108794484B (zh) 2018-04-28 2020-04-24 北京施安泰医药技术开发有限公司 [1,2,4]三唑并[4,3-a]吡嗪衍生物、其药物组合物、制备方法和应用
CN111039946A (zh) 2018-10-15 2020-04-21 上海轶诺药业有限公司 一类咪唑并芳环类化合物的制备和应用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021228248A1 (zh) 2021-11-18
AU2021270672A1 (en) 2023-02-02
CA3173804A1 (en) 2021-11-18
JP7495998B2 (ja) 2024-06-05
US20230227460A1 (en) 2023-07-20
EP4151635A4 (en) 2023-09-27
CN115551859A (zh) 2022-12-30
EP4151635A1 (en) 2023-03-22
KR20230012020A (ko) 2023-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113651814B (zh) Kras突变蛋白抑制剂
JP7495998B2 (ja) アザ縮合環状アミド化合物及びその用途
CN103889987B (zh) 作为btk抑制剂的选择的咪唑并吡嗪类
TW202144345A (zh) Kras突變蛋白抑制劑
CN105960405A (zh) 谷氨酰胺酶抑制剂
CN107151249B (zh) 作为flt3抑制剂的蝶啶酮衍生物及应用
JP6986032B2 (ja) Jak阻害剤としてのピロロピリミジン化合物の結晶
CN103930425A (zh) 蝶啶酮衍生物及其作为egfr、blk、flt3抑制剂的应用
CN104114553A (zh) 作为原肌球蛋白受体激酶(Trk)抑制剂的取代的吡唑并[1,5-a]吡啶
CN113527299B (zh) 一类含氮稠环类化合物、制备方法和用途
CN117295742A (zh) 化合物ⅰ的新形式及它们的应用
CN111377935A (zh) 选择性cdk4/6抑制剂及其应用
CN112300173B (zh) 一类含氮多环类化合物、制备方法和用途
WO2021129841A1 (zh) 用作ret激酶抑制剂的化合物及其应用
CN114437077A (zh) 用作激酶抑制剂的化合物及其应用
WO2023143147A1 (zh) 一种哒嗪并吡啶酮类化合物、其药物组合物及应用
RU2811975C9 (ru) Конденсированное аза-гетероциклическое амидное соединение и его применение
RU2811975C1 (ru) Конденсированное аза-гетероциклическое амидное соединение и его применение
CN115697988A (zh) 3,4-二氢异喹啉类化合物及其应用
EP3632912B1 (en) Pyridoquinazoline derivatives useful as protein kinase inhibitors
WO2023083362A1 (zh) 一种治疗肿瘤的药物
KR101746199B1 (ko) 질소 함유 헤테로아릴 유도체 및 GSK3β 저해제로서의 이의 용도
CN111039941A (zh) 一种含氮杂环化合物、其制备方法及应用
JP7507892B2 (ja) 3,4-ジヒドロイソキノリン系化合物及びその使用
WO2023083357A1 (zh) 氮杂稠环酰胺类化合物的盐、其结晶形式及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7495998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150