JP2023523863A - 新規大環状lrrk2キナーゼインヒビター - Google Patents

新規大環状lrrk2キナーゼインヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP2023523863A
JP2023523863A JP2022567124A JP2022567124A JP2023523863A JP 2023523863 A JP2023523863 A JP 2023523863A JP 2022567124 A JP2022567124 A JP 2022567124A JP 2022567124 A JP2022567124 A JP 2022567124A JP 2023523863 A JP2023523863 A JP 2023523863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxa
tricosa
heptaen
triazatetracyclo
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022567124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021224320A5 (ja
Inventor
ブロム,ペトラ・マルセッラ
フースマン,クリストファー・ガエタン
ダウガン,アラン
デュムラン,オドレイ
ラウジョワ,マクシム
ドゥニ,アレクシ
フォーシェ,ニコラ
ボテ,ユリアナ
ル・ティラン,アルノー
クリステンセン,ケネス
ラモット,ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oncodesign Precision Medicine Opm
Original Assignee
Oncodesign Precision Medicine Opm
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oncodesign Precision Medicine Opm filed Critical Oncodesign Precision Medicine Opm
Publication of JP2023523863A publication Critical patent/JP2023523863A/ja
Publication of JPWO2021224320A5 publication Critical patent/JPWO2021224320A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/16Peri-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41621,2-Diazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D498/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D513/18Bridged systems

Abstract

式(I)の化合物:式中、R、X1、X2、X3、Z1、Z2、Z3、A及びRaは、明細書で定義されたとおりである。医薬品。

Description

本発明は、新規な大環状化合物及びキナーゼインヒビター、具体的にはLRRK2(ロイシンリッチリピートキナーゼ2)のインヒビターとして作用する前記化合物を含む組成物に関する。さらに、本発明は、開示された化合物の調製方法、それらを含む医薬組成物、並びにそれらを例えば薬剤又は診断薬として使用するための、具体的には、パーキンソン病及びアルツハイマー病を含む神経障害などのLRRK2キナーゼ活性により影響を受け又は変調される疾患、さらには心臓疾患又はクローン病のような炎症性障害の処置及び/又は診断のために使用する方法を提供する。
パーキンソン病は最も一般的な運動障害であり、アルツハイマー病に次いで2番目に一般的な神経変性疾患である。パーキンソン病は65歳以上の人口の約1%が罹患しており、安静時振戦、動作緩慢、姿勢不安定及び筋硬直という4つの古典的な中核運動合併症を特徴とする。パーキンソン病に罹患した患者はまた、便秘、嗅覚低下、起立性低血圧、レム睡眠行動障害を含む睡眠障害、認知症、視覚障害、抑うつ、不安、幻覚及び気分変動などの多くの非運動症状により影響を受ける。
パーキンソン病における標準的な治療は、ドーパミン前駆体L-ドパ、ドーパミンアゴニスト、又はMAO-Bインヒビターなどのドーパミンの半減期に影響を与える化合物などのドーパミン補充療法を使用した運動合併症の症状緩和である。現在のところ、パーキンソン病の予防、治療、進行を遅らせるための承認された治療法はない。
パーキンソン病の病理学的特徴は、黒質緻密部のドーパミン作動性ニューロンの消失、並びにレビー小体及びレビー神経突起としても知られるタンパク質封入体の死後証拠である。パーキンソン病患者からの死後組織では、レビー小体とレビー神経突起が、中枢神経系全体に見られ、同様に末梢組織にも見られる。前記封入体の主要な構成要素は、アミノ酸位置129のセリンでリン酸化された、凝集し、ミスフォールドしたαシヌクレインタンパク質である(Nature 388, 839-840, 1997; Nat Cell Biol 4, 160-64, 2002)。レビー小体及びレビー神経突起は、アルツハイマー病(AD)、前頭側頭型認知症(FTD)、進行性核上性麻痺(PSP)及び大脳皮質基底核変性症(CBD)などのタウオパチーの病理学的特徴である過剰リン酸化タウ蛋白など、他の神経変性疾患に関与するタンパク質も包含する(Biochem Soc Trans 26(3), 463-71, 1998; Am J Hum Genet 64(2), 414-21, 1999; J Neuropathol Exp Neurol 62(4), 389-97, 2003)。パーキンソン病の病理学的プロセスは、大脳基底核系におけるドーパミン作動性ニューロンの喪失に限定されない。また、新皮質、睡眠核又は縫線核などの他の脳領域、並びに心臓及び消化器系などの末梢器官及び組織における個別のニューロン集団も、パーキンソン病患者における変性プロセスの影響を受ける。
ロイシンリッチリピートキナーゼ2(LRRK2)は、LRRK2遺伝子によりコードされる分子量286kDaを有する2527個のアミノ酸のタンパク質である。それは、次の機能的及び構造的タンパク質ドメイン:アルマジロ(ARM)、アンキリン(ANK)、ロイシンリッチリピート(LRR)、複合ドメインのRas(Roc)、Rocのc末端(COR)、マップキナーゼ(MAPK)及びトリプトファン-アスパラタートリピートドメイン(WD40)からなる。LRRK2は、主として二量体タンパク質として存在し、膜構造に関連するか、又は細胞質に局在する。アルマジロ、アンキリン、LRR及びWD40のタンパク質-タンパク質相互作用ドメインは、LRRK2が多数の異なるタンパク質パートナーの宿主と相互作用して、それ自身並びにそのパートナータンパク質の細胞内局在に影響を与えることを可能にする。Roc-COR及びMAPKドメインを含有するLRRK2タンパク質の中心の酵素コアは、LRRK2がリン酸化して細胞内基質の機能を制御することを可能にする個別のGTPアーゼ及びATPアーゼの酵素活性を有する。LRRK2は、その酵素活性及び基質相互作用を介して、リソソーム、エンドソーム、オートファゴソーム、ゴルジ体及びミトコンドリアなどの細胞内小胞構造物及びオルガネラを輸送するために重要な様々な細胞内プロセス及び生物学的機序に影響を与える。構造的研究並びにモデリングは、LRRK2の機能ドメインと構造ドメインにおいて自然に発生するミスセンス変異が酵素活性にどのように影響を与えるかを浮き彫りにしている(bioRxiv 2020.01.06.895367)。不活性な(開いた)LRRK2立体配座では、酵素のGTPアーゼ(Roc-COR)とATPアーゼ(MAPK)ドメインの間に大きな相互作用が存在する。さらに、WD40ドメインを進行させる最終C末端は、キナーゼ(MAPK)ドメイン全体に沿って結合する。活性な(閉じた)LRRK2立体配座では、LRRドメインは、キナーゼ活性部位の近くに自己リン酸化部位Ser1292を配置する。LRRドメイン直前のセリンのクラスターでのLRRK2のリン酸化は、LRRK2のLRRドメインの14-3-3タンパク質への結合を可能にする。これらのリン酸化部位の中には、次のアミノ酸位置:Ser910、Ser935、Ser955及びSer973にセリン(Ser)がある。
GTPアーゼドメインにおいて起こる病原性LRRK2変異は、これらの部位でのリン酸化を減少させ、それにより14-3-3結合を減少させ、増加した微小管ネットワークの動員をもたらす。すべてのATP競合LRRK2インヒビターは、Ser910、Ser935、Ser955及びSer973部位で脱リン酸化を誘導し、これらの部位をサロゲートターゲットエンゲージメントマーカーとして役立たせる(Biochem J 430(3), 405-13, 2010; J Neurochem 120(1), 37-45, 2012)。本来のLRRK2基質は、Rab10及びRab29を含む小さなRabGTPアーゼのサブセットからなる。Rab7L1としても知られるゴルジ体内在タンパク質Rab29は、PARK16遺伝子座に位置するパーキンソン病感受性遺伝子である(Nat Genet 41(12), 1308-12, 2009)。
LRRK2遺伝子における希なタンパク質コード変異体は、パーキンソン病を引き起こす。常染色体優性の家族性パーキンソン病を引き起こす最も一般的な病原性変異体は、LRRK2キナーゼドメインにおける活性化ループ内のグリシンをセリンに変え、p.G2019Sの変異体を野生型LRRK2タンパク質よりも活性をより高くするp.G2019Sの置換である(Lancet 365(9457), 412-5, 2005)。これは、アミノ酸位置1292のセリンでの増加した自己リン酸化をもたらす(Biochem J 430(3), 405-13, 2010; J Neurochem 120(1), 37-45, 2012)。PDに罹患した患者におけるp.G2019Sの変異の推定の世界有病率は1~2%であるが、アシュケナージ系ユダヤ人と北アフリカのアラブ系ベルベル人では、PD患者のp.G2019S有病率は、それぞれ最大30%と40%である(Lancet Neurol 7, 583-90, 2008; N Engl J Med 354(4), 424-5, 2006; Lancet Neurol 7, 591-4, 2008)。p.G2019S変異体を保持する患者におけるパーキンソン病の臨床的徴候は、散在性パーキンソン病の形態を有する患者と識別できない(Ann Neurol 57(5), 762-5, 2005)。p.G2019Sの他に、中心の酵素コア中に非同義アミノ酸置換を有する、7つの稀なLRRK2エクソン変異体(p.N1437H;p.R1441C/G/H;p.Y1699C;p.S1761R;p.I2020T)もまた、常染色体優性パーキンソン病を引き起こす(Parkinsonism Relat Disord 15(6), 466-7, 2009; Mov Disord 25(14), 2340-5, 2010; Neuron 44(4), 601-7, 2004; Parkinsonism Relat Disord 18(4), 332-8, 2012; Ann Neurol 57(6), 918-21, 2005; Mov Disord 27(1), 146-51, 2012)。p.G2019Sと同様に、それらの臨床的表象(clinical representations)は、特発性のPDと識別できない(Neurology 70, 1456-60, 2008)。LRRK2ミスセンス変異体は、増加したSer1292リン酸化、Rabにより増加したトランスゴルジ体の動員、アミノ酸位置73のRab10(Rab10-Thr73)での増加したリン酸化を示し、これはLRRK2の阻害により逆転することができる(Sci Transl Med 4(164), 164ra161, 2012; EMBO J 37(1), 1-18, 2018; Proc Natl Acad Sci USA 111, 2626-31, 2014)。LRRK2遺伝子における一般的なタンパク質をコードする変異もまた、パーキンソン病のリスクと関連している。p.A419V、p.M1646T、p.R1628P及びp.G2385Rなどの変異体は、パーキンソン病のリスクを増加させ、増加したキナーゼ活性を有する(Sci Transl Med 4(164), 164ra161, 2012; EMBO J 37(1), 1-18, 2018; Proc Natl Acad Sci USA 111, 2626-31, 2014)、)のに対し、p.N551K変異体は、減少したパーキンソン病のリスクと関連しており(Lancet Neurol 10(10), 898-908, 2011)、減少したキナーゼ活性を有する(bioRxiv 447946, 2018)。LRRK2が散在性パーキンソン病にも関与しているという証拠は、遺伝子研究並びにPD脳の死後分析の両方から得られている。LRRK2遺伝子座での一塩基多型(SNP)は、ゲノム全体でパーキンソン病のリスクと関連している(Nat Genet 46(9), 989-93, 2014)。この特定のSNP変異体は、増加したLRRK2発現と関連しており(Sci Transl Med 9 (421), 2017S)、これは散在性PD患者の死後脳からの生存ドーパミン神経において観察された、増加したLRRK2キナーゼ活性と一致している(Sci Transl Med 10 (451), 2018)。
したがって、LRRK2キナーゼ活性のインヒビターは、散在性PD患者並びにLRRK2変異又はRab29/Rab7L1多型を有するPD患者の両方の治療として使用することができる。
GBA、SCARB2、GALC、VPS35、LAMP1、VPS13C、VPS35、TMEM175、ATP6V0A1及びCTSBなどのエンドソーム-リソソームプロセスに関与するタンパク質をコードするいくつかの遺伝子を含有するパーキンソン病のリスク遺伝子座が、ゲノムワイド関連解析(GWAS)及びそれに関連した研究により特定されている。LRRK2はまた、エンドソーム-リソソーム系ならびにオートファジー及びマイトファジーなどのエンドソーム機能に関連するプロセスにおいても重要な役割を果たす。LRRK2は、液胞H+-ATPアーゼαサブユニットと相互作用してリソソームのpHを調節し、パーキンソン病の増加したリスクと関連することが知られている毒素であるロテノンにより誘導されるエンドソーム-リソソーム機能障害が、LRRK2阻害により緩和される可能性がある(Neurobiol Dis 134, 104626, 2020)。疾患を引き起こすLRRK2変異は、リソソームを増大させることによりリソソームのストレスを誘導する(Hum Mol Genet 24(21), 6013-28, 2015)。同様に、アミノ酸位置620(VPS35-D620N)でのレトロマー複合体タンパク質VPS35におけるアスパラギン酸塩からアスパラギンへのミスセンス変異は、遅発性の常染色体優性家族性パーキンソン病を引き起こす。その病態において、VPS35-D620Nミスセンス変異は、αシヌクレインの分解に関与するプロテアーゼであるカテプシンDの輸送を中断し(Traffic 15(2), 230-44, 2014)、そしてLRRK2を活性化して、LRRK2-Ser1292部位での増加した自己リン酸化及び増加したRab10-Thr73リン酸化をもたらす(Biochem J 475(11), 1861-1883, 2018)。リソソームにおいては、LRRK2は、リソソーム蓄積障害であるゴーシェ病(Gaucher's disease)と因果関係があるGBA、及びパーキンソン病のリスク遺伝子と相互作用する。LRRK2ミスセンス変異は、LRRK2阻害により打ち消すことができるGBA活性を低下させる(Nat Commun 10(1), 5570, 2019)。逆に、星状細胞のリソソーム生物学的プロセスにおけるGBA疾患関連の欠損も、LRRK2阻害により緩和することができる(Mov Disord Feb 8, 2020, doi: 10.1002/mds.27994)。ミトコンドリアキナーゼのPINK1及びE3リガーゼのPARKINにおけるミスセンス変異は、どちらもミトコンドリア機能障害に関連する常染色体劣性の早期発症パーキンソン病を引き起こす(Science 304(5674), 1158-60, 2004; Nature 392(6676), 605-8, 1998)。アミノ酸位置72でのトレオニン上のRab8aのLRRK2依存性リン酸化は、Rab8aのアミノ酸位置111上のセリンのPINK1リン酸化により調節される(Biochem J. Mar 30, 2020, doi: 10.1042/BCJ20190664B)。このほかに、このLRRK2活性は、正常な条件下でPINK1/PARKIN経路により調節されるマイトファジーを低下させる。これはLRRK2阻害により逆転することができる(Hum Mol Genet 28(10), 1645-1660, 2019)。LRRK2ミスセンス変異は、ミトコンドリアDNAの損傷を引き起こすが、これはLRRK2のインヒビターを使用した場合(Hum Mol Genet. 26(22), 4340-4351, 2017)と同様に、遺伝子修正により逆転することができる(Neurobiol Dis 62, 381-6, 2014)。
これは、LRRK2インヒビターがゴーシェ病、クラッベ病、ニーマン-ピック病、及びファブリー病などのリソソーム蓄積障害、PINK1及びPARKINミスセンス変異に関連する早期発症パーキンソン病などのミトコンドリア欠損を伴う障害、並びにGBA、GALC、VPS35、VPS13C、ATP6V0A1、LAMP1、SCARB2、TMEM175、CTSBなどのエンドソーム-リソソーム系に関与するタンパク質をコードする遺伝子の多型を有する患者におけるパーキンソン病を処置するために有用であることを示唆する。
LRRK2変異を有するパーキンソン病患者からの脳の死後分析は、αシヌクレイン病理の存在を示す(JAMA Neurol. 72(1), 100-5, 2015)。前臨床パーキンソン病(PD)モデルにおいて、p.G2019Sは、LRRK2阻害により回復され得るPD関連の病理を悪化させる。LRRK2は、黒質及び脳幹領域のレビー小体において特定されており(Neuropathol Appl Neurobiol 34(3), 272-83, 2008)、Ser129上のαシヌクレインをリン酸化することも示されている(Biochem Biophys Res Commun 387(1), 149-52, 2009)。LRRK2エクソン変異は、多系統萎縮症のリスクと関連しており(Neurology 83(24), 2256-61, 2014)、LRRK2ミスセンス変異もまた、多系統萎縮症に罹患した患者で報告されている(J Parkinsons Dis;8(1), 93-100, 2018)。MAPT(タウ)遺伝子座の一塩基多型は、パーキンソン病及び多系統萎縮症の増加したリスクと関連している(Hum Genet 124(6), 593-605, 2009; ParkinsonIsm Relat DIsord 30, 40-5, 2016)。タウ病理もまた、LRRK2ミスセンス変異を有するパーキンソン病患者に見られる顕著な特徴である(Acta Neuropathol Commun 7(1), 183, 2019)。動物モデルにおける病原性LRRK2の過剰発現は、タウ病理を増加させる(Neurobiol Dis 40(3), 503-17, 2010)。LRRK2ミスセンス変異は、進行性核上性麻痺及び大脳皮質基底核変性症などのタウオパチーに罹患している患者で報告されている(MoV Disord. 32(1), 115-123, 2017)。LRRK2遺伝子座での一般的な変異は、原発性タウオパチー進行性核上性麻痺における生存と関連しており(bioRXiV2020.02.04.932335)、GWAS研究は、LRRK2遺伝子座での前頭側頭型認知症のリスクを特定している。
これは、LRRK2インヒビターは、前頭側頭型認知症、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びアルツハイマー病を含むシヌクレイノパチー及びタウオパチーを処置するのに有用であることを示唆する。
LRRK2のmRNA及びタンパク質は広範囲に発現するが、特に脳組織並びに末梢器官、より具体的には腎臓、肺、腸、脾臓で富化する。このほかに、このLRRK2の発現は、脳内の免疫細胞、並びに末梢の好中球、B細胞、マクロファージ及び単球において高度に富化する。LRRK2のmRNA及びタンパク質の発現は、炎症性誘発性刺激又は病原体の後に誘導され、それによりLRRK2キナーゼ活性を増加させる。ヒト末梢血単核細胞において、LRRK2の基質であるRab10及びRab12は、ウイルス感染を模倣した試薬による刺激後にリン酸化される(Sci Rep 7(1), 10300, 2017)。LRRK2の生物学が炎症性刺激に応答する役割を果たしていることと一致して、LRRK2ミスセンス変異は、炎症性腸疾患であるクローン病のリスクと関連しており、GWAS研究は、クローン病のゲノム全体の有意なリスクと関連するLRRK2遺伝子座における一塩基多型を特定した(Inflamm Bowel Dis 17(12), 2407-15, 2011)。アシュケナージ系ユダヤ人の集団では、クローン病の2倍から4倍増加した有病率があり、そして同じ集団では、LRRK2変異体が、増加したクローン病のリスクと関連している(PLoS Genet 14(5), e1007329, 2018)。p. N2081D及びp.M2397TなどのLRRK2エクソン変異体は、クローン病のリスクを増加させ、そしてパーキンソン病で観察されるように、保護的なハプロタイプの変異体であるp.N551K/p.R1348Hは、クローン病のリスクを低下させる。細胞ベースの研究において、p.N2081D変異体は、増加したRab10のリン酸化をもたらすキナーゼ活性を増加させた(bioRXiV 447946, 2018; Sci Transl Med 10(423), 2018)。パーキンソン病と自己免疫障害との間の生物学的関連性は、LRRK2も含む一般的な遺伝子経路が、パーキンソン病と関節リウマチ、潰瘍性大腸炎及びクローン病などの自己免疫障害との間で共有されていることを見出した研究(JAMA Neurol 74(7), 780-92, 2017)により、さらに支持されている。これと一致してLRRK2はまた、ループス(Oncotarget8, 13754-61, 2017; J Transl Med 17(1), 37, 2019)及びハンセン病(N Engl J Med 361(27), 2609-18, 2009; PLoS One 8(8), e73103, 2013; PLoS Negl Trop DIs 10(2), e0004412, 2016)のリスクにも関連している。
したがって、LRRK2インヒビターは、クーロン病、ならびに関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、ループス、及びハンセン病などの他の自己免疫障害の処置に使用できるが、これらに限定されない。
LRRK2はMETシグナル伝達に影響を与えることにより腎癌癌及び甲状腺癌の腫瘍増殖の一旦を担い、そしてLRRK2発現の低下は増殖の停止を誘導する(Proc Natl Acad Sci USA 108(4), 1439-44, 2011)。LRRK2-PD患者は、皮膚癌及び結腸癌と同様に増加した白血病のリスクを有する(MoV Disord 34(9), 1392-8, 2019)。p.G2019Sの保因者はまた、全体的に増加した皮膚以外の癌、具体的には、女性における乳癌及びホルモン関連の癌のリスクも有する(JAMA Neurol 72(1), 58-65, 2015)。研究は、LRRK2サイレンシングが、T細胞の増殖阻害を促進し、アポトーシス及び細胞周期の停止を容易にすることを示している(Int J Oncol 55(1), 21-34, 2019)。LRRK2はまた、非小細胞肺癌と同様に、肺腺及び肺扁平細胞癌においても差次的に発現する(J Cell Physiol 234(7), 10918-25, 2019; J Cell Physiol 234(12), 22742-52, 2019)。
したがって、LRRK2インヒビターは、抗発癌作用を有し、皮膚癌、ならびに腎癌、結腸癌、腺及び扁平肺癌、非小細胞肺癌、ホルモン関連癌、甲状腺癌、白血病、及び乳癌など皮膚以外の癌の処置に使用することができる。
拡張された先行技術が、LRRK2インヒビターの分野で公知である。当分野で出願された最新の特許出願は、国際公開公報第2020/006267号に開示された化合物のようなオリゴマー誘導体、国際公開公報第2019/222173号、国際公開公報第2019/112269号、国際公開公報第2019/074809号、国際公開公報第2018/217946号、国際公開公報第2018/163066号、国際公開公報第2018/155916号、国際公開公報第2018/137618号、国際公開公報第2018/06931号に開示された化合物のような非大環状又は多環構造、そしてまた国際公開公報第2019/012093号、国際公開公報第2016/042089号に開示された化合物のような大環状誘導体を含む。過去数年間にわたり作成された膨大な量の構造物にもかかわらず、満たされていない医療ニーズを満たすために、より優れた効力と選択性を有する新たな骨格を設計する必要性が継続的に存在する。
発明の詳細な説明
以下、本発明について説明する。以下の節では、本発明の様々な態様をより詳細に定義する。そのように定義された各態様は、任意な別の態様又は明確に反対のことが示されない態様と組み合わせてもよい。特に、好ましい又は有利であるとして示された任意の特徴は、任意の別の特徴、又は好ましい又は有利であるとして示された他の特徴と組み合わせてもよい。
第一の態様において、本発明は、
式(I):
Figure 2023523863000002

〔式中、
Rは、水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を表し、
Z1、Z2、Z3は、それぞれ独立して炭素又は窒素原子を表し、Z1、Z2及びZ3を含む6員環は、0、1又は2個の窒素原子を有することができると理解され、
-X1-は、存在しないか又は-O-、-S-若しくは-N(R’a)-を表し、式中R’aは、水素原子又はアルキル基を表し、
-X2-は、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基及びシアノ基から選択される、同一又は異なる1つ以上の置換基で場合により置換されたアルカンジイル基を表し、
-N(Ra)のα位の炭素原子、及び-X1-が-O-、-S-、又はN(R’a)-を表すときの-X1-のα位の炭素原子は、酸素又は窒素ヘテロ原子で置換されることができないと理解され、
-X3-は、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、シアノ基、シクロアルキル基及びヘテロシクロアルキル基から選択される、同一又は異なる1つ以上の置換基で場合により置換されたアルカンジイル基を表し、
-O-のα位の炭素原子、及びA1が窒素原子を表すときのA1のα位の炭素原子は、酸素又は窒素ヘテロ原子で置換されることができないと理解され、
Raは、水素原子又はアルキル基を表し、
Raがアルキル基を表すとき、Raの1つの炭素原子は、-X2-の炭素原子又はX3-の炭素原子と連結して、5個又は6個の環員を含む環式部分を形成することができると理解され、
Aは、式(a):
Figure 2023523863000003

(式中、
A1、A4は、それぞれ独立して炭素原子又は窒素原子を表し、
A2、A3、A5は、それぞれ独立して炭素原子、酸素原子、硫黄原子又は窒素原子を表し、
A1、A2、A3、A4及びA5は、同時にヘテロ原子を表すことはできないと理解される。)
の芳香族又は部分的に水素化された環式基か、
又は式(b):
Figure 2023523863000004

(式中、A’1、A’2、A’3、A’4は、それぞれ独立して炭素原子又は窒素原子を表す。)
の芳香族又は部分水素化された環式基を表し、
*は、結合がX3に連結されることを意味すると理解される〕
の化合物であって、
そのように定義された芳香族又は部分的に水素化された環式基Aは、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、オキソ基、アルコキシアルキル基、アルコキシアルコキシ基、ポリハロゲノアルキル基、ポリハロゲノアルコキシ基、ヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキルアルキル基、(アルコキシアルキル)(アルキル)アミノ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、シクロアルキル基、(ヘテロシクロアルキル)(アルキル)アミノ基、ジアルキルアミノアルキル基、ヘテロシクロアルキルアルコキシ基、シアノ基及びシアノアルキル基から選択される、同一又は異なる1つ以上の置換基で場合により置換され、
ここで、そのように定義されたヘテロシクロアルキル基及びシクロアルキル基は、アルキル基、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、ポリハロゲノアルコキシ基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、ヒドロキシ基、シアノ基及びオキソ基から選択される1つ以上の置換基により場合により置換されることができる
化合物、それらのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、N-オキシド、同位体、重水素化誘導体及びそれらの薬学的に許容され得る酸又は塩基との付加塩を提供する。
本発明の化合物を説明するとき、使用される用語は、文脈上別段の規定がない限り、以下の定義に従って解釈されるものとする。
それ自体又は別の置換基の一部として、用語「アルキル」は、対応する重水素化誘導体を含む完全に飽和した一価の炭化水素基を指す。本発明のアルキル基は1から6個の炭素原子を含む。アルキル基は直鎖状又は分岐状であってもよく、スピラン構造を含んでもよく、そして本明細書に示すように場合により置換されていてもよい。アルキル基の例は、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、ブチル及びその異性体(例えば、n-ブチル、i-ブチル及びt-ブチル)、ペンチル及びその異性体、ヘキシル及びその異性体である。
用語「アルカンジイル」は、他の2つの基への結合のための2つの単結合を有する完全に飽和した2価の炭化水素基を意味し、アルキルが上記の定義の通りである「-(アルキル)-」基として表すことができる。本発明のアルカンジイル基は、1から6個の炭素原子を含み、直線状又は分岐状であってもよく、スピラン構造を含んでいてもよく、そして本明細書に示すように置換されてもよい。アルカンジイル基の非限定的な例は、-CH-、-CH-CH-、-CD-、-CD-CD-、-CH(CH)-、-CH(CH-CH)-、-CH(i-Pr)-、-C(CH)(CH)-、-CH-C(CH)(CH)-、-CH-CH-C(CH)(CH)-、
Figure 2023523863000005

-CH-CH(i-Pr)-、-CH(i-Pr)-CH-、-CH-CH(i-Bu)-、-CH(i-Bu)-CH-、-CH(CH)-CH-、-CH-CH(CH)-、-CH-CH-CH-、-CD-CD-CD-、-CH(CH)-CH-CH-、-CH-CH-CH(CH)-、-CH-CH(CH)-CH-、-CH(CH)-CH-CH(CH)-、-CH-CH-CH(CH-CH)-、-CH(CH-CH)-CH-CH-、-CH(CH-CH)-CH-CH(CH)-、-CH(CH)-CH-CH(CH-CH)-を含み、これらの基が示された場合、さらに置換することが可能である。例えば、アルコキシ基で置換されたアルカンジイル基は、-CH(OCH)-、-CH(OCH)-CH(CH)-、-CH-CH-CH(OCH)-、-CH(OCH)-CH-CH-、-CH-CH-CH(CH-OCH)-、-CH(CH-OCH)-CH-CH-、-CH(O-CH-CH)-CH-、-CH-CH(O-CH-CH)-を含むがこれらに限定されない。非限定された他の例として、シクロアルキル基で置換されたアルカンジイル基は、-CH-CH(Cy-Pr)-、-CH(Cy-Pr)-CH-を含み、式中、Cy-Prは、シクロプロピルを意味する。1つ以上のハロゲン原子で置換されたアルカンジイル基は、例えば、-CHF-、-CHF-CH-、-CF-、-CF-CH-、-CH-CF-を含むがこれらに限定されない。ヘテロシクロアルキル基で置換されたアルカンジイル基は、例えば-CH-CH(テトラヒドロピラニル)-、-CH(テトラヒドロピラニル)-CH-、-CH-CH(オキソラニル)-、-CH(オキソラニル)-CH-を含むがこれらに限定されない。
それ自体又は別の置換基の一部として、用語「シクロアルキル」は、1つ又は2つの環式構造を有する一価、飽和、又は不飽和の炭化水素基である。シクロアルキルは、1つ又は2つの環式構造を有するすべての飽和、部分的飽和又は芳香族炭化水素基を含む。シクロアルキル基は、3個以上の炭素原子を含み、一般的に、本発明によれば3個から10個の炭素原子を含む。
1つの環式構造を有するシクロアルキル基の例は、フェニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルを含むが、これらに限定されない。
二環式環構造を想定した場合、2つの環は:
- 縮合されることができ、それらが共通の結合を共有していることを意味し;例示的なシクロアルキル二環が縮合している系が、ナフタレニル、ビシクロ[1.1.0]ブタニル、オクタヒドロペンタレニル、デカヒドロナフタレニル、オクタヒドロ-1H-インデニルを含むが、これらに限定されないか;
- その2つの環式構造間の結合を介して連結されることができ;例示的なシクロアルキル二環式で連結された系が、ビフェニル、ビシクロプロパニル、ビシクロペンテニル、ビシクロヘキサニル、シクロプロピルシクロヘキサニル、シクロプロピルシクロペンタニルを含むが、これらに限定されないか;
- 架橋されることができ、その2つの環が3つ以上の原子を共有することを意味し、少なくとも1つの原子を含有するブリッジにより2つの橋頭原子を分離し;例示的なシクロアルキル二環式架橋系が、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニルを含むが、これらに限定されないか;
-又は、その2つの環が単一の原子を介して接続されているスピロ二環式環系を表すことができ、例示的なシクロアルキルスピロ二環式系が、スピロ[2.2]ペンタニル、スピロ[2.4]ヘプタニル、スピロ[4.4]ノナニル、スピロ[5.5]ウンデカニルを含むが、これらに限定されない。
そのように定義される「シクロアルキル基」は、アルキル基、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、ポリハロゲノアルコキシ基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、ヒドロキシ基、シアノ基及びオキソ基から選択される1から3個の置換基により場合により置換されることができる。シクロアルキル基が2又は3個の置換基により置換される場合、置換基は同じ原子又は異なる原子で担われることができるが、但し、それぞれの原子の原子価は配慮される。
それ自体又は別の置換基の一部として、用語「アルコキシ」は、「アルキル」が上記に定義される通りである「(アルキル)-O-」基を指す。アルコキシ基の非限定的な例は、メトキシ、エチルオキシ、n-プロピルオキシ、i-プロピルオキシ、ブチルオキシ(及びその異性体)、ペンチルオキシ(及びその異性体)、ヘキシルオキシ(及びその異性体)を含む。
用語「アルコキシアルキル」は、「アルキル」が上記に定義される通りである「(アルキル)-O-(アルキル)-」基を指す。非限定的な例は、CH-O-CH-、CH-O-CH-CH-を含む。
用語「アルコキシアルコキシ」は、「アルキル」が上記に定義される通りである「(アルキル)-O-(アルキル)-O-」基を指し、非限定的な例は、CH-O-CH-O-、CH-O-CH-CH-O-を含む。
用語「アルキルアミノ」は、「アルキル」が上記に定義される通りである「-NH-(アルキル)」基を指す。非限定的な例とは、-NH-CH、-NH-CH-CH、-NH-CH(CH)(CH)を含む。
用語「ジアルキルアミノ」は、「アルキル」が上記に定義される通りである「-N(アルキル)(アルキル)」基を指す。非限定的な例は、-N(CH、-N(CH)(CH-CH)を含む。
用語「ポリハロゲノアルキル」は、同じ又は異なる炭素原子により保持される1つ以上の水素原子が、1つ以上のハロゲン原子により置き換えられている、上記に定義される通りのアルキル基を指す、非限定的な例は、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2-クロロエチルを含む。
用語「ポリハロゲノアルコキシ」は、「ポリハロゲノアルキル」が上記に定義にされる通りである「(ポリハロゲノアルキル)-O-」基を指す。非限定的な例は、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2-クロロエトキシを含む。
用語「ヘテロシクロアルキル」は、3から10個の環員を含み、そして酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から選択される1から3個のヘテロ原子を含む一価の単環または二環の芳香族又は非芳香族の炭素環基を意味する。ヘテロシクロアルキル基は、可能であれば炭素又は窒素原子でにより連結することができる。そのように定義されるヘテロシクロアルキル基は、単環式環系又は二環式環系であることができる。ヘテロシクロアルキル単環式環系は、ピリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ジヒドロピロリル、オキソラニル、ジヒドロフラニル、モルホリニル、ピラゾリル、アゼチジニル、オキセタニルを含むが、これらに限定されない。二環式環系が想定される場合、2つの環は:
- 縮合されることができ、それらが共通の結合を共有していることを意味し;例示的なヘテロシクロアルキル二環が縮合している系が、インドリル、インドリニル、ベンゾピラニル、ベンゾフラニル、ナフチリジニル、キノリニル、ピリドピラジニル、ピリドピリダジニル、ピリドピリミジニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾピラニル、ジヒドロベンゾピラニルを含むが、これらに限定されないか;
- その2つの環式構造間の結合を介して連結されされることができ;例示的なヘテロシクロアルキル二環式で連結された系が、フェニルピリジニル、ビピリジニル、オキセタニルピリジニル、オキセタニルピペリジニル、オキセタニルテトラヒドロピリジニル、ピロリジニルピペリジニル、モルホリノピペリジニル、ピロリジニルテトラヒドロピリジニル、ピロリジニルピリジニル、オキセタニルピペラジニル、ピロリジニルピペラジニルを含むが、これらに限定されないか;
- 架橋されることができ、その2つの環が3つ以上の原子を共有することを意味し、少なくとも1つの原子を含有するブリッジにより2つの橋頭原子を分離し;例示的なヘテロシクロアルキル二環式で架橋した系が、アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、オキサアザビシクロ[2.2.1]ヘプタニルを含むが、これらに限定されないか;
- 又は、その2つの環が単一の原子を介して接続されているスピロ二環式環系を表すことができ;例示的なヘテロシクロアルキルスピロ二環式系が、オキサスピロオクタン、アザスピロオクタン、ジアザスピロオクタン、オキサアザスピロオクタン、オキサスピロノナン、アザスピロノナン、ジアザスピロノナン、オキサアザスピロノナンを含むが、これらに限定されない。
そのように定義される「ヘテロシクロアルキル基」は、アルキル基、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、ポリハロゲノアルコキシ基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、ヒドロキシ基、シアノ基及びオキソ基から選択される1から3個の置換基により場合により置換することができる。ヘテロシクロアルキル基が2又は3個の置換基により置換されている場合、置換基は同じ原子又は異なる原子で担われることができるが、但し、それぞれの原子の原子価は配慮される。
用語「ヘテロシクロアルキルアルキル」は、ヘテロシクロアルキル及びアルキル部分が上記の定義の通りである「(ヘテロシクロアルキル)-(アルキル)-」基を指す。非限定的な例は、モルホリニルメチル、ピロリジニルメチル、ピペラジニルメチル、ピペリジニルメチルを含む。
用語「ハロゲン原子」は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素原子を意味する。
薬学的に許容され得る酸としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、ホスホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、アスコルビン酸、シュウ酸、メタンスルホン酸、樟脳酸などが挙げられるが、これらに限定されない。
薬学的に許容され得る塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、トリエチルアミン、tert-ブチルアミンなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の式(I)の化合物の具体的な実施態様を以下に説明する。これらの具体的な実施態様の特徴は、単独で、又は組み合わせて、新たな具体的な実施態様を生み出すことができる。
ある具体的な実施態様では、本発明は、より好ましくは、Rが水素原子を表す式(I)の化合物を参照する。
別の実施態様では、Rは、有利には、ハロゲン原子を表し、そして最も好ましくはフッ素又は塩素原子を表す。
Rがアルキル基の場合、好ましくは、Rはメチル基である。
Z2が炭素原子を表す場合、好ましくは、RはZ2と連結している。
本発明の別の具体的な好ましい実施態様では、Z1、Z2及びZ3は、同時に炭素原子を表す。
有利な別の実施態様では、Z1、Z2及びZ3の1つは窒素原子であり、他の2つは炭素原子を表す。より具体的には、Z1、Z2及びZ3の1つが窒素原子を表す場合、優先的にそれは、Z1又はZ2である。
本発明の別の具体的な実施態様は、式(I)の化合物に関し、式中、-X1-は、-O-又はNH-を表す。より好ましくは、-X1-は、-O-を表す。
本発明の別の具体的な実施態様では、-X2-は、2、3、4又は5個の炭素原子、より好ましくは3、4又は5個の炭素原子を有する直鎖又は分岐のアルカンジイル基を表す。好ましくは-X2-は置換されない。-X2-が置換された場合、フルオロ基又はメトキシ基が好ましい。
有利には、-X2-は、-(CH-、-(CH-、-CH(CH)-(CH-、-(CH-CH(CH)-、-CH-CH(CH)-CH-、
Figure 2023523863000006

-CH-CHF-CH-、-CH-CF-CH-、-(CH-CH(CH-CH)-又は-CH(CH-CH)-(CH-を表す。さらにより好ましくは、-X2-は、-(CH-、-CH(CH)-(CH-、-(CH-CH(CH)-、-CH-CF-CH-又は-CH-CHF-CH-を表す。
式(I)の化合物におけるRaの好ましい有用な物は水素原子である。
本発明の別の具体的な実施態様では、-X3-は、1、2、3、4又は5個の炭素原子、より好ましくは1又は2個の炭素原子を有する直鎖又は分岐のアルカンジイル基を表す。好ましくは-X3-は、置換されない。有利には、-X3-は、-CH-、-CH(CH)-、-(CH-、-(CH-、-CH(CH-CH)-、-CH(CH)-CH-、-CH-CH(CH)-、-CH-CH(i-Pr)-、-CH(i-Pr)-CH-、-CH-CH(Cy-Pr)-、-CH(Cy-Pr)-CH-を表す。さらにより好ましくは、-X3-は、-(CH-、-CH-又は-CH(CH)-を表す。
本発明の別の具体的な実施態様は、Aが式(b):
Figure 2023523863000007

の基を表す式(I)の化合物により表される。
(A’1、A’2、A’3、A’4)の好ましい有用な物は、
-4つの炭素原子、又は
-3つの炭素原子及び1つの窒素原子(より好ましくは、窒素原子はA’4にある)、
-又は2つの炭素原子と2つの窒素原子
である。
A’3は、有利には炭素原子である。
本発明の特定の実施態様として、Aは以下:
Figure 2023523863000008
の好ましい骨格を表し、本明細書において、置換なしで表される。
式(b)のAのための最も好ましい実施態様は、フェニル又はピリジニル基である。Aのための有利な別の実施態様はピラジニル基である。
Aの有利な代替は、式(a):
Figure 2023523863000009

の基により表される。
式(a)の最も好ましい骨格は、1つ、2つ、又は3つのヘテロ原子を含有し、そのうちの1つは窒素原子である。式(a)の代表的な好ましい骨格は以下:
Figure 2023523863000010
のとおりであり、本明細書において、置換なしで表される。
式(a)のAのための最も好ましい実施態様は、トリアゾリル基又はピラゾリル基である。
好ましくは、式(I)の化合物の基Aは、置換されない。
式(I)の化合物の基Aが置換された場合、置換は、少なくとも1つの自由原子価を有するA骨格の任意の炭素原子又は窒素原子上で行うことができる。最も好ましい置換基は、ハロゲン原子、シアノ基、シアノアルキル基、オキソ基、アルコキシ基、アルキル基、シクロアルキル基及びヘテロシクロアルキル基を含む。具体的には、好ましい置換基は、フッ素、臭素若しくは塩素原子、メチル、エチル、シクロプロピル、メトキシ、イソプロピルオキシ、シアノ、シアノメチル、及びオキソ基を含む。
最も好ましいヘテロシクロアルキル基は、ピロリジニル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、アゼチジニル基、ピペリジニル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、オキセタニル、ピラゾリジニルを含む。
基Aの最も好ましい置換基は、フッ素若しくは臭素原子、メトキシ基、メチル基、エチル基、無置換若しくは置換されたピロリジニル基、無置換若しくは置換されたピペラジニル基である。
本発明の別の具体的な実施態様は、式(I-a):
Figure 2023523863000011

(式中、X1、X2、X3、Ra及びAは、式(I)の定義のとおりである。)
の化合物により表される。
別の好ましい実施態様では、本発明は式(I-b):
Figure 2023523863000012

(式中、X2,X3,Ra及びAは、式(I)の定義のとおりである。式(I-b)の最も好ましい化合物は、-X2-が、-(CH-、-CH(CH)-(CH-、-CH-CHF-CH-、-CH-CF-CH-又は-(CH-CH(CH)-を表すものである。式(I-b)の別の最も好ましい化合物は、-X3-が、-CH-又は-(CH)(CH)-を表すものである。)
の化合物に関する。
本発明の別の具体的な実施態様は、-X1-X2-N(Ra)-C(O)O-X3-鎖が、好ましくは-O-(CH-NH-C(O)O-CH-、-O-CH(CH)-(CH-NH-C(O)O-CH-、-O-CH-CHF-CH-NHC(O)O-CH-、-O-CH-CF-CH-NHC(O)O-CH-、-O-CH(CH)-(CH-NHC(O)O-(CH-又は-O-CH(CH)-(CH-NH-C(O)O-CH(CH)-を表す式(I)の化合物に関する。
好ましくは、本発明の化合物は、式(I-c)又は(I-c’):
Figure 2023523863000013

(式中、X1、X2、X3、Ra、A’1、A’2及びA’4は、式(I)の定義のとおりである。)
の化合物である。
別の具体的な実施態様は、式(I-d)又は(I-d’):
Figure 2023523863000014

(式中、X2、X3、Ra、A’1、A’2及びA’4は、式(I)の定義のとおりである。)
の化合物に関する。式(I-d)又は(I-d’)の最も好ましい化合物は、-X-が、-(CH-、-CH(CH)-(CH-、-CH-CHF-CH-、-CH-CF-CH-又は-(CH-CH(CH)-を表すものである。式(I-d)又は(I-d’)の別の最も好ましい化合物は、-X3-が-CH-又は-(CH-を表すものである。
本発明の別の好ましい化合物は、式(I-e):
Figure 2023523863000015

(式中、X1、X2、X3、Ra、A1、A及びA5は、式(I)の定義のとおりである。)
の化合物である。
本発明の別の好ましい化合物は、式(I-f):
Figure 2023523863000016

(式中、X2、X3、Ra、A1、A2及びA5は式(I)の定義のとおりである。)の化合物である。式(I-f)の最も好ましい化合物は、-X2-が、-(CH-、-CH(CH)-(CH-、-CH-CHF-CH-、-CH-CF-CH-又は-(CH-CH(CH)-を表すものである。式(I-f)の別の最も好ましい化合物は、-X3-が、-CH-又は-(CH-を表すものである。
別の具体的な実施態様では、本発明の好ましい化合物は、以下の化合物である:
8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
10-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
10-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
5-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[4-(プロパン-2-イル)-ピぺラジン-1-イル]8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-{2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタン-6-イル}-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(2R,6S)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
5-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[4-(2-メトキシエチル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
9,14-ジオキサ-11,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-10-オン;
4-[(3R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(2-メトキシエチル(メチル)アミノ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-クロロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-フルオロ-5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4,5-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
5-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
1-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタン-4-イル}ピペリジン-4-カルボニトリル;
4-[4-ピロリジン-1-イル]ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(アゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(ピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[4-(モルホリン-4-イル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(2S,5S)-2,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(ピロロジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(ピロロジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
5-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジンー1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(ジエチルアミノ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
4-[メチル(オキセタン-3-イル)アミノ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(ジメチルアミノ)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4,10-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(3-メチルピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-[(3S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(7S)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-(2-メトキシエチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(7R)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
5-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(2-メトキシエトキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
4-(3-オキソモルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-(2-メチルピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
2-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル}アセトニトリル;
(11R)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(11S)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-エチニル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-(ピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
11-(メトキシメチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
11-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
12-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
11-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-フルオロ-5,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
4-フルオロ-5-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
5-フルオロ-4,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
12-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
7-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
5-フルオロ-4-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(13S)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
6-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(7R,13R)-4-フルオロ-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
7-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(7R)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(7S)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
6-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
6-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(7R)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(7S)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
6-(オキサン-4-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),15,17,21-ペンタエン-9-オン;
(13R)-23-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
9,14-ジオキサ-4,5,11,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-10-オン;
4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16,18,22-ヘキサエン-10-オン;
(13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-4-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-2,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),3,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(13R)-4-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-5-カルボニトリル;
(13R)-13-メチル-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-3-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
(7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-4-[(3R)-3-メチルピロリジン-1-イル]-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-16-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13,16-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-3,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン ヒドロクロリド;
8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-5-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,6(23),15,17,21-ヘキサエン-5,9-ジオン;
4-メチル-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン;
(13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-4-カルボニトリル;
12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-17-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(12R)-4,12-ジメチル-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
(13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
14-メチル-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
(12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
(12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
(12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
(12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン。
本発明はまた、式(I)の化合物を調製するための包括的な方法に関し、この方法は、出発物質として式(I-1):
Figure 2023523863000017

(式中、R、X1、Z1、Z2及びZ3は、式(I)の定義のとおりである)
の化合物を使用し、これに、最初に化合物PG1-LG1を縮合させ、次に化合物PG2-LG2を縮合させるか、又は最初に化合物PG2-LG2を縮合させ、次に化合物PG1-LG1を縮合させて(式中、PG1は保護基であるか、又はX1が単結合の場合、PG1はハロゲンを表し、そしてPG2は保護基であり、LG1及びLG2は脱離基である)、式(I-2):
Figure 2023523863000018

(式中、R、X1、Z1、Z2、Z3,PG1及びPG2は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-2)の化合物に:
- 脱離基LG3を縮合させて、式(I-3):
Figure 2023523863000019

(式中、R、X1、Z1、Z2、Z3、PG1、PG2及びLG3は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-3)の化合物に:
・ X1の脱保護後、化合物LG4-X2-NPG3(式中、LG4は、脱離基であり、PG3は、保護基であり、そしてX2は、式(I)で定義されたとおりである)を縮合させて、式(I-4):
Figure 2023523863000020

(式中、R、X1、X2、Z1、Z2、Z3、PG2、PG3及びLG3は、上記で定義したとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-4)の化合物に、式(I-5):
Figure 2023523863000021

(式中、A及びX3は式(I)で定義されたとおりである)の化合物か、又は式(I-5)の化合物の有機金属誘導体、例えばボロナートを縮合させて、式(I-6):
Figure 2023523863000022

(式中、R、X1、X2、X3、A、Z1、Z2、Z3、PG2及びPG3は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
この式(I―6)の化合物を-X2-NPG3の脱保護に供し、次いで環化反応に供して、式(I-7):
Figure 2023523863000023

(式中、R、X1、X2、X3、A、Z1、Z2、Z3及びPG2は、上記で定義されたとおりである)の化合物を与え、
この式(I-7)の化合物を、場合によりカルバメート官能基上でアルキル化させるか、及び/又は場合によりA環上で置換させ、その後、-N(PG2)-の脱保護に供して、式(I)の化合物を与えるか、
・ 又は式(I-3)の化合物に式(I-8):
Figure 2023523863000024

(式中、Ra、X2、X3、及びAは上記で定義されたとおりであり、LG4は、脱離基である)の化合物か、又は式(I-8)の化合物の有機金属誘導体、例えばボロナートを縮合させて、式(I-9):
Figure 2023523863000025

(式中、R、Ra、X1、X2、X3、A、Z1、Z2、Z3、PG1、PG2及びLG4は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
式(I-9)の化合物を、X1の脱保護後、環化反応に供して、上記で定義されたとおりの式(I-7)の化合物を生成し、これを-N(PG2)-の脱保護及び/又はA環上の任意選択的な置換の後に、式(I)の化合物を与えるか、
・ 又は式(I-3)の化合物に、X1の脱保護後、化合物LG5-X2-NRaCOOBn(式中、X2及びRaは、式(I)で定義されたとおりであり、LG5は脱離基である)を縮合させて、式(I-10):
Figure 2023523863000026

(式中、R、Ra、X1、X2、Z1、Z2、Z3、PG2及びLG3は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-10)の化合物に、式(I-5):
Figure 2023523863000027

(式中、X3及びAは、上記で定義した通りである)の化合物か、又は式(I-5)の化合物の有機金属誘導体、例えばボロナートを縮合させて、式(I-11):
Figure 2023523863000028

(式中、R、Ra、X1、X2、X3、Z1、Z2、Z3、A及びPG2は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-11)の化合物を環化反応に供して、上記で定義した式(I-7)の化合物を生成し、これを、-N(PG2)-の脱保護及び/又はA環上の任意選択的な置換の後、式(I)の化合物を与えるか、
- あるいは式(I-2)の化合物に、X1の脱保護後、式(I-12):
Figure 2023523863000029

(式中、A、X3及びX2は上記で定義されたとおりであり、LG6及びLG7は脱離基である)の化合物を縮合させて、式(I-13):
Figure 2023523863000030

(式中、R、X1、X2、X3、A、Z1、Z2、Z3、PG2及びLG6は、上記の定義のとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-13)の化合物を環化して、式(I-7)の化合物を生成し、これを場合によりカルバメート官能基上でアルキル化させ、次いで-N(PG2)の脱保護に付するか、及び/又は場合によりA環上で置換させて、式(I)の化合物を与えるか、
- あるい式(I-2)の化合物を、式(I-14):
Figure 2023523863000031

(式中、R、X1、Z1、Z2、Z3、PG1及びPG2は上記で定義したとおりであり、R’は水素原子又はアルキル基を表し、2つのR’アルキル基は、連結して環式構造を形成することができると理解される)のボロン誘導体に変換させ、
・ この式(I-14)の化合物に式(I-15):
Figure 2023523863000032

(式中、Aは上記で定義されたとおりであり、X4は、X3のカルボン酸若しくはエステル若しくはカルボニル誘導体であり、LG8は、脱離基である)の化合物を縮合させて、式(I-16):
Figure 2023523863000033

(式中、R、X1、Z1、Z2、Z3、X4、PG1及びPG2は、上記で定義したとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-16)の化合物に、X1の脱保護後に、上記で定義された化合物LG5-X2-NRaCOOBnを縮合させて、式(I-17):
Figure 2023523863000034

(式中、R、Ra、X1、X2、Z1、Z2、Z3、X4及びPG2は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
これを還元反応に供して、式(I-11)の化合物を生成し、これを上記の式(I)の化合物に変換させるか、
・ 又はこの式(I-14)の化合物に式(I-18):
Figure 2023523863000035

(式中、A、X2、X3及びRaは、上記に定義されたとおりであり、LG9は、脱離基である)の化合物を縮合させて、式(I-19):
Figure 2023523863000036

(式中、R、Ra、A、X1、X2、X3、Z1、Z2、Z3、PG1及びPG2は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成し、
この式(I-19)の化合物に脱離基を導入して、上記に定義された式(I-9)の化合物を生成し、これを上記の式(I)の化合物に変換させるか、
- あるいはこの式(I-2)の化合物に、X1の脱保護後、上記で定義された化合物LG5-X2-NRaCOOBnを縮合させて、式(I-20):
Figure 2023523863000037

(式中、R、Ra、X1、X2、Z1、Z2、Z3及びPG2は、上記で定義されたとおりである)の化合物を生成させ、
この式(I-20)の化合物を、式(I-21):
Figure 2023523863000038

(式中、R、Ra、X1、X2、Z1、Z2、Z3、PG2及びR’は、上記で定義されたとおりである)のボロン誘導体に変換させ、
・ この式(I-21)の化合物に、式(I-22):
Figure 2023523863000039

(式中、X3及びAは、上記で定義されたとおりであり、LG10は脱離基である)
の化合物を縮合させて、式(I-11)の化合物を生成し、これを上記の式(I)の化合物に変換させるか、
・ 又はこの式(I-21)の化合物に上記で定義された式(I-15)の化合物を縮合させて、式(I-17)の化合物を生成し、これを上記の式(I)の化合物に変換させ、
この式(I)の化合物を、その後、通常の分離技術に従って精製してもよく、そして、必要に応じて薬学的に許容され得る酸又は塩基とのその付加塩に変換して、そしてこれを場合により通常の分離技術に従ってその異性体に分離する
ことを特徴とし、
上記の方法の過程で適切であると考えられるいかなる時点においても、合成により要求されるように、出発試薬又は合成中間体のいくつかの基を保護して、その後、脱保護し、官能化することができると理解される。
式(I-5)、(I-8)、(I-12)、(I-15)、(I-18)及び(I-22)の化合物は、市販されているか、又は文献に記載されている通常の化学反応を使用して当業者が得ることができる。
本発明の式(I)の化合物の薬理学的研究は、変異体p. G2019SなどのLRRK2変異体キナーゼを含むLRRK2キナーゼに対して阻害活性を示す。キナーゼ活性は、キナーゼアッセイを使用して測定することができ、典型的には、キナーゼ基質及びATP(又はその誘導体)などのリン酸基供与体を用いる。例示的なキナーゼアッセイは、薬理学的研究に記載されている。
本発明の式(I)の化合物又はその薬学的に許容され得る塩は、LRRK2キナーゼ活性のインヒビターであり、したがって、神経疾患、エンドソーム-リソソーム障害、炎症性疾患、細菌、ウイルス及び寄生虫感染症、心血管疾患、自己免疫疾患、ならびに癌などのLRRK2キナーゼ活性に関連するか又は特徴付けられる疾患の治療又は予防に使用する可能性があると信じられる。
具体的には、本発明の化合物は、パーキンソン病(散在性パーキンソン病患者並びにp.G2019S又はRab29/Rab7L1多型などのLRRK2変異を有する患者を含む)、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、認知症(レビー小体型認知症、血管性認知症、HIV誘発性認知症を含む)、糖尿病性神経障害、加齢に関係する記憶機能障害、軽度認知障害、嗜銀顆粒性認知症、ピック病、てんかん、進行性核上性麻痺及び大脳皮質基底核変性症などのタウオパチー、多系統萎縮症などの他のシヌクレイノパチー、前頭側頭型認知症、遺伝性前頭側頭型認知症及び17番染色体に関連するパーキンソニズム(FTDP-17)、薬物依存症に関連する禁断症状/再発、L-ドパ誘発性ジスキネジア、虚血性脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄損傷、ならびに多発性硬化症を含むがこれらに限定されない神経疾患の処置に有用である。
LRRK2活性の阻害により処置できる可能性のある他の疾患は、ニーマン-ピック病A型、B型又はC型、ゴーシェ病、クラッベ病、ファブリー病及びミトコンドリア欠損を伴う障害を含むがこれらに限定されない、エンドソーム-リソソーム疾患;血管炎、慢性閉塞性肺疾患などの肺疾患、特発性肺線維症、炎症性ミオパチー、強直性脊椎炎を含むがこれらに限定されない炎症性疾患;クローン病、炎症性腸疾患、関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、ループス、自己免疫性溶血性貧血、赤芽球ろう、特発性血小板減少性紫斑病、I型糖尿病、肥満、エバンス症候群、水疱性皮膚障害、シェーグレン症候群、デビック病及びハンセン病を含むがこれらに限定されない自己免疫疾患である。本発明の化合物は、抗発癌作用も有し、そして甲状腺癌、腎癌(乳頭状腎を含む)、乳癌、ホルモン関連癌、腺及び扁平上皮肺癌、非小細胞肺癌、結腸癌、前立腺癌、皮膚癌、白血病(急性骨髄性白血病を含む)及びリンパ腫を含むがこれらに限定されない癌の処置に有用である可能性がある。
本発明の化合物はまた、脳卒中を含むがそれに限定されない心血管疾患の処置において有用である可能性がある。
本発明の化合物により治療できる可能性のある他の疾患は、ハンセン病及び結核などのそれらに限定されない細菌感染症;SARS-CoV、MERS-CoV、及びSARS-CoV-2などのコロナウイルス、HIV、西ナイルウイルス、ならびにチクングニアウイルスなどのそれらに限定されないウイルス感染症である。
本発明の別の態様は、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤と組み合わせた式(I)の少なくとも1つの化合物を含む医薬組成物に関する。具体的には、これらの医薬組成物は、神経疾患、エンドソーム-リソソーム障害、炎症性疾患、細菌、ウイルス及び寄生虫感染症、心血管疾患、自己免疫疾患、ならびに癌などであるがそれらに限定されないLRRK2キナーゼ活性に関連するか又は特徴付けられる疾患の治療又は予防における使用に値する。具体的な実施態様では、本発明の医薬組成物は、パーキンソン病(散在性パーキンソン病患者並びにLRRK2変異又はRab29/Rab7L1多型を有する患者を含む)、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、認知症(レビー小体型認知症、血管性認知症、HIV誘発性認知症を含む)、糖尿病性神経障害、加齢に関連する記憶機能障害、軽度認知障害、嗜銀顆粒性認知症、ピック病、てんかん、進行性核上性麻痺及び大脳皮質基底核変性症などのタウオパチー、多系統萎縮症などの他のシヌクレイノパチー、前頭側頭型認知症、遺伝性前頭側頭型認知症及び17番染色体に関連するパーキンソニズム(FTDP-17)、薬物依存症に関連する禁断症状/再発、L-ドパ誘発性ジスキネジア、虚血性脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄損傷、多発性硬化症、ニーマン-ピック病A型、B型又はC型、ゴーシェ病、クラッベ病、ファブリー病、ミトコンドリア欠損を伴う障害、クローン病、炎症性腸疾患、関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、ループス、自己免疫性溶血性貧血、赤芽球ろう、特発性血小板減少性紫斑病、I型糖尿病、肥満、エバンス症候群、水疱性皮膚障害、シェーグレン症候群、デビック病、ハンセン病、甲状腺癌、腎癌(乳頭状腎を含む)、乳癌、ホルモン関連癌、腺及び扁平上皮肺癌、非小細胞肺癌、結腸癌、前立腺癌、皮膚癌、白血病(急性骨髄性白血病を含む)、リンパ腫、脳卒中、ハンセン病、結核、ならびにSARS-CoV、MERS-CoV、SARS-CoV-2、HIV、ウエストナイルウイルス及びチクングニアウイルス感染症の治療又は予防に有用である。
本発明による医薬組成物の中で、より特に経口、非経口、経鼻、経皮、直腸、経舌、眼又は呼吸器投与に適したもの、特に錠剤又はドラジェ、舌下錠、小袋、パケット、カプセル、グロゼット、トローチ、坐剤、クリーム、軟膏、皮膚用ゲル、及び飲用可能若しくは注射可能なアンプルが挙げられる。
本発明による医薬組成物は、希釈剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤、安定剤、保存剤、吸収剤、着色剤、甘味剤、香料などから選択される1つ以上の賦形剤又は担体を含む。
非限定的な例として、次のようなものが挙げられる:
希釈剤として、乳糖、ブドウ糖、ショ糖、マンニトール、ソルビトール、セルロース、グリセロール、
潤滑剤として、シリカ、タルク、ステアリン酸及びそのマグネシウム塩及びカルシウム塩、ポリエチレングリコール、
結合剤として、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、デンプン、ゼラチン、トラガカンス、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びポリビニルピロリドン、
崩壊剤として:寒天、アルギン酸及びそのナトリウム塩、発泡性混合物。
投与量は、患者の性別、年齢及び体重、投与経路、治療指標又はいずれかの関連した処置の性質により異なり、そして1回又は複数回の投与で24時間あたり0.01mgから1gである。
以下の調製及び実施例は、本発明を例示するものであるが、いずれの方法においても限定するものではない。
本発明の化合物は、有機化学の技術者が一般的に使用するいずれかの標準的な合成方法により調製することができる。化合物は一般に、市販されているか、又は当業者にとって明らかな標準的手段により調製された出発物質から調製される。
一般的なスキーム
上記に示したように、本発明は式(I):
Figure 2023523863000040

(式中、R、Z1、Z2、Z3、X1、X2、X3、Ra及びAは式(I)で定義されたとおりである)
による化合物を提供する。
上記の化合物を調製するのに適した一般的な反応スキームに関して、これらの化合物は、式(I)で表され、その一般的な反応スキームは以下に示すことができる。
以下の一般的なスキームでは、R、Z1、Z2、Z3、X1、X2、X3、Ra及びAは式(I)で定義されたのと同一の意味を有する。
以下では、Z1、Z2、Z3及びRを含有する縮合したピラゾロ二環構造は、縮合ピラゾロ構造と呼ぶ。
以下の一般的なスキームでは、Lg1及びLg2は、それぞれ独立して適切な脱離基を表す。Pg1及びPg3は、それぞれ独立して、X1及び/又はX2を保護するために使用できる適切な保護基を表す。Pg2は縮合ピラゾロ構造のNHを保護するのに適した保護基を表す。
以下のスキームにおけるRbは、H、アルキル又は環式アルキルのいずれかであり得る。
カルバミル基転移反応が使用される化合物では、CbzX2Lg2部分は、対応するブロモアルキルアミンからのCbzクロリドとの反応を介した反応によるか、又はヒドロキシアルキルアミンのCbzクロリドとの反応と、それに続くメシル化又はトシル化を介した反応によるかのいずれかにより作ることができる。
以下の一般的なスキームのすべてにおいて、縮合ピラゾロ構造のNHの脱保護の前に、カルバメートは、場合によりアルキル化反応により置換されて、式(XIIIa)の化合物を得ることができ、その後、縮合ピラゾロ構造のNHを脱保護して、式(I)の最終化合物をもたらすことができる。
あるいは、以下の一般的なスキームの全てにおいて、縮合ピラゾロ構造のNHの脱保護の前に、ハロゲン化物などの脱離基を含有する(ヘテロ)芳香環上で、バックワルド、鈴木、薗頭反応、又はO-アルキル化若しくは求核芳香族置換などの任意選択的なクロスカップリング反応を実施し、式(XIIIa)の化合物を形成することができる。バックワルド、鈴木、薗頭反応、又は別のO-アルキル化若しくは求核芳香族置換などのクロスカップリング反応の後、縮合ピラゾロ構造のNHは脱保護されて、式(I)の最終化合物をもたらすことができる。
式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームAに示すように調製することができ、ここで、式(II)の化合物は、式(III)の保護された化合物に変換される。式(III)のこの化合物は、縮合ピラゾロ構造上に脱離基を含有する式(IV)の化合物に変換され、次に式(V)の窒素保護された化合物に変換することができる。式(V)の化合物は、選択的に保護された式(VI)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、それは脱離基を含有する式(XIII)の中間体でアルキル化されて、式(IX)の化合物をもたらす。式(VIII)の化合物は、式(VII)の化合物から求核置換を介して調製することができる。式(IX)の化合物は、鈴木又はウルマンカップリングなどの有機金属クロスカップリングを介して式(X)又は(Xa)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XI)の化合物を形成することができる。その後、式(XI)の化合物は、式(XII)の化合物に選択的に脱保護され、次いで環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバメート部分のアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000041
上記の反応スキームAにおいて、式(VI)の化合物と式(VIII)の化合物と間の反応は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で達成することができる。
式(IX)の化合物と式(X)の化合物との間の上記反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のようなクロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば90℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
あるいは、ハロゲン置換反応は、炭酸カリウムと8-ヒドロキシキノリンの存在下、例えばジメチルスルホキシドのような溶媒中、例えば70℃のような高温下で、ヨウ化銅を使用する、ウルマンの条件下で実施することができる。
式(X)又は式(Xa)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の様々な選択的保護及び脱保護ステップを介して得るかのどちらであってもよい。式(Xa)の化合物の合成には、ホウ素化ステップが必要となる場合がある。
Pg3の脱保護は、式(XII)の化合物をもたらす。
式(XIII)の化合物を与える式(XII)の化合物の環化は、当業者にカルバミル化反応として知られている方法、例えばN,N-ジメチルアセトアミドのような溶媒中、例えば90℃で、1,1’-カルボニルジイミダゾールとN,N-ジイソプロピルエチルアミン又は水素化ナトリウムで処理することにより行うことができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方を行った後の、酸性条件下での縮合ピラゾロ構造のNHの最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームBに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。縮合ピラゾロ構造のNHは保護されて式(XIV)の化合物になることができる。式(XIV)のこの化合物は、式(XV)のボロン酸(又はボロン酸エステル)に変換することができる。式(XV)の化合物は、鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリング反応を介して式(XVI)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XVII)の化合物を形成することができる。式(XVII)の化合物は、カルバミン酸ベンジルなどのカルバミン酸エステルを含有する式(XIX)の中間体を用いてアルキル化することができ、式(XX)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、商業的に取得するか、又はCbzClとの反応を介すか若しくは式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。化合物(XX)のX4部分は、通常、カルボン酸若しくはカルボン酸エステル、又は(シクロ)アルキルカルボニル若しくはヘテロシクロアルキルカルボニルの還元により、X3-OHに変換することができる。次に、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化して、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後に、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000042
上記の反応スキームBにおいて、式(XV)の化合物の式(XVI)の化合物への縮合ピラゾロ構造のホウ素化は、イリジウム触媒及びビス(ピナコラト)ジボロンを使用して、TBMEのような溶媒中で達成することができる。
式(XV)の化合物と式(XVI)の化合物との間の上記反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のようなクロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下、例えば110℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
上記の反応スキームにおいて、式(XVII)の化合物と式(XIX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で、120℃のような高温で達成することができる。式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒としての水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウムとの反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物にLg2を導入することで作ることができる。
式(XX)の化合物中のX4は、(シクロ)アルキル-カルボニル、ヘテロシクロアルキル-カルボニル又はカルボン酸誘導体(カルボン酸又はエステル)であることができ、120℃などの高温で、THFのような溶媒中で水素化ホウ素ナトリウム又は水素化アルミニウムリチウムを用いて対応するアルコールに還元することができる。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で、炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用するか、又はトルエンなどの乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で、水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームCに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。この式(III)の化合物は、縮合ピラゾロ構造上に脱離基を含有する式(IV)の化合物に変換され、次に式(V)の窒素保護された化合物に変換することができる。式(V)の化合物は、選択的に保護された式(VI)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、脱離基を含有する式(XIX)の中間体によりアルキル化され、式(XXII)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、商業的に取得するか、又はCbzClとの反応を介するか若しくは式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。式(XXII)の化合物は、鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリング反応を介して式(X)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XXI)の化合物を形成することができる。次に、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化し、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後に、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000043
上記の反応スキームCにおいて、式(VI)の化合物と式(XIX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中、120℃のような高温で達成することができる。
式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウムとの反応を介するかどちらかで得てもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物へのLg2の導入により作ることができる。
式(XXII)の化合物と式(X)の化合物との間の上記反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のような有機金属カップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば110℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(X)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の様々な選択的保護及び脱保護ステップを介して得るかのどちらかでもよい。式(X)の化合物を得るためには、ホウ素化のステップが必要となる場合がある。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用して、又はトルエンなどの乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物をもたらす。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームDに示すように調製することができ、ここで、式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換され、次いで式(XIV)の窒素保護された化合物に変換される。式(XIV)の化合物は、選択的に保護された式(XXIII)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、次いでこれをCbz基を含有する中間体(XIX)の化合物でアルキル化して、式(XXIV)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、CbzClとの反応を介して、又は式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。式(XXIV)の化合物は、ホウ素化して、式(XXV)の化合物にすることができる。式(XXV)のホウ化された化合物は、鈴木カップリングのようなクロスカップリング反応で式(XXVI)の(ヘテロ)アリールと反応させて、式(XXI)の化合物を形成することができる。その後、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化して、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後に、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000044
上記の反応スキームDにおいて、式(XXIII)の化合物と式(XIX)の化合物との間の反応は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で達成することができる。
式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウムとの反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物へのLg2の導入により作ることができる。
上記の反応スキームにおいて、式(XXIV)の化合物の式(XXV)の化合物への縮合ピラゾロ構造のホウ素化は、TBMEのような溶媒中、イリジウム触媒とビス(ピナコラト)ジボロンを使用して達成することができる。
式(XXV)の化合物と式(XXVI)の化合物との間の上記反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のような有機金属クロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば90℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(XXVI)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の選択的保護及び脱保護ステップを含む様々な反応を介して得るかのどちらかでもよい。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で、炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用して、又はトルエンなどの乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で、水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームEに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。この式(III)の化合物は、縮合ピラゾロ構造上に脱離基を含有する式(IV)の化合物に変換され、次に式(V)の窒素保護された化合物に変換することができる。式(V)の化合物は、選択的に保護された式(VI)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、これは鈴木カップリングのようなクロスカップリング反応中で式(XXVII)の(ヘテロ)アリールとカップリングされ、式(XXVIII)の化合物を形成する。式(XXVII)の化合物のX4部分は、(シクロ)アルキル-カルボニル、ヘテロシクロアルキル-カルボニル、カルボン酸又はエステルなどのカルボニル前駆体を含有し、これは式(XXIX)の化合物に還元することができる。その後、式(XXIX)の化合物は、脱離基を含有する式(XIX)の中間体でアルキル化して、式(XXI)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、商業的に取得するか、又はCbzClとの反応を介して若しくは式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。その後、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化され、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後に、窒素縮合ピラゾロ構造の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000045
上記のスキームEにおいて、式(VI)の化合物間の反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のような有機金属クロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば110℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(XXVII)の適切な化合物は、エステル又はカルボン酸などのアルコールの前駆体部分を含有する。式(XXVII)の化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の選択的保護及び脱保護ステップを含む様々な反応を介して得るかのどちらかでもよい。式(XXVII)の化合物については、ホウ素化のステップが必要となる場合がある。
式(XXVIII)の化合物におけるX4カルボニルの還元は、式(XXIX)の化合物をもたらす。
上記の反応スキームにおいて、式(XXIX)の化合物と式(XIX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウムや炭酸カリウムのような塩基中で、120℃のような高温で達成することができる。
式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウムとの反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物にLg2を導入することにより作ることができる。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用するか、又はトルエンなどの乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で、水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームFに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護化された化合物に変換される。この式(III)の化合物は、縮合ピラゾロ構造上に脱離基を含有する式(IV)の化合物に変換され、次いで式(V)の窒素保護された化合物に変換することができる。式(V)の化合物は、選択的に保護された式(VI)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、これは脱離基を含有する式(XIX)の中間体でアルキル化されて、式(XXII)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、商業的に取得するか、又はCbzClとの反応を介すか又は式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。式(XXII)の化合物は、鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリング反応により式(XXVII)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XX)の化合物を形成することができる。式(XX)の化合物のX4部分は、(シクロ)アルキル-カルボニル、ヘテロシクロアルキル-カルボニル、カルボン酸又はエステルなどのカルボニル前駆体を含有し、これは式(XXI)の化合物に還元することができる。その後、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000046
上記の反応スキームFにおいて、式(VI)の化合物と式(XIX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で、120℃のような高温で達成することができる。
式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウムとの反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物へのLg2の導入により作ることができる。
式(XXII)の化合物と式(XXVII)の化合物との間の上記反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のようなクロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば110℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(XXVII)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の選択的保護及び脱保護ステップを含む様々な反応を介して得るかのどちらかでもよい。式(XXVII)の化合物については、ホウ素化のステップが必要となる場合がある。
式(XX)の化合物中におけるX4カルボニルの還元は、式(XXI)の化合物をもたらす。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、乾燥トルエン中で水素化ナトリウムを使用して、130℃から又は150℃の範囲のような高温で達成することができる。あるいは、カルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中で炭酸カリウム又はKOHを使用して、140℃のような高温で行うこともできる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームGに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換され、次いで式(XIV)の窒素保護された化合物に変換される。式(XIV)の化合物は、選択的に保護された式(XXIII)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、これをCbz基を含有する中間体(XIX)の化合物でアルキル化して、式(XXIV)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、CbzClとの反応を介すか又は式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。式(XXIV)の化合物は、式(XXV)の化合物にホウ素化することができる。ホウ素化された式(XXV)の化合物は、鈴木カップリングのようなクロスカップリングで式(XVI)の(ヘテロ)アリールと反応させて、式(XX)の化合物を形成することができる。式(XX)の化合物のX4部分は、(シクロ)アルキル-カルボニル、ヘテロシクロアルキル-カルボニル、カルボン酸又はエステルなどのカルボニル前駆体を含有し、これらは式(XXI)の化合物に還元することができる。その後、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000047
上記の反応スキームGにおいて、式(XXIII)の化合物と式(XIX)の化合物との間の反応は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で達成することができる。
式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び及び水酸化ナトリウムとの反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物へのLg2の導入により作ることもできる。
上記の反応スキームにおいて、式(XXIV)の化合物の式(XXV)の化合物への縮合ピラゾロ構造のホウ素化は、BMEのような溶媒中でイリジウム触媒及びビス(ピナコラト)ジボロンを使用して達成することができる。
式の化合物(XXV)と式の化合物(XVI)との間の上記反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のようなクロスカップリングの条件下、例えば、1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば90℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(XVI)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の選択的保護及び脱保護ステップを含む様々な反応を介して得るかのどちらかでもよい。
式(XX)の化合物中におけるX4のカルボニル部分は、例えばTHFのような溶媒中、120℃などの高温で、水素化ホウ素ナトリウム又は水素化アルミニウムリチウムを用いて、対応するアルコールに還元することができる。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で、炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用して、又はトルエンなどの乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で、水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、下記の一般的なスキームHに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換され、次いで式(XIV)の窒素保護された化合物に変換される。式(XIV)の化合物は、選択的に保護された式(XXIII)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、それは(ヘテロ)芳香族基を含有する中間体(XXX)の化合物でアルキル化され、式(XXXI)の化合物をもたらす。式(XXX)の化合物は、当業者に公知の様々な反応ステップを使用して調製することができ、例示した化合物について詳細に説明される。式(XXXI)の化合物は、CH活性化反応を介して大環状化することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000048
上記の反応スキームHにおいて、式(XXIII)の化合物と式(XXX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で、80℃のような高温で達成することができる。
式(XXX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は文献で利用可能な合成経路を介して得るかのどちらかでもよい。式(XXX)の化合物と式(XXIII)の化合物との間の上記反応において、脱離基Lg2は、有利には、メシラート基である。
式(XXXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのCH活性化は、乾燥トルエン中、140℃などの高温で、マイクロ波条件下、CataCXIum、酢酸パラジウム及び酢酸カリウムを使用して、達成することができる。脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物、X1がNR’aである式(I)の化合物の特定のケースは、下記の一般的なスキームIに示されるように調製することができ、ここで、X5が例えばニトロ基である式(XXXII)の縮合ピラゾロ構造は、式(XXXIII)の保護された化合物に変換され、次いで式(XXXIV)の窒素保護された化合物に変換される。式(XXXIV)の化合物は、選択的に保護された式(VI)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、それは保護基Pg3を含有する式(VIII)の化合物でアルキル化される。アルキル化の後、X2の脱保護は、式(XXXVI)の化合物をもたらし、その後、それは式(X)の化合物との鈴木反応などのクロスカップリング反応でカップリングされる。得られた式(XII)の化合物は大環状化され、式(XIII)の化合物を与えることができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000049
上記の反応スキームIにおいて、X5は、ニトロ基であり、そしてX1は、特にこのスキームにおいて、NR’aである。縮合ピラゾロ構造のハロゲン化は、例えば、N,N-ジメチルホルムアミドのような溶媒中、60℃のような高温でヨウ素及び水酸化カリウムを使用して達成することができる。
ニトロ基の還元は、塩化アンモニアの存在下、EtOH、THF及び水などの溶媒の混合物中、80℃などの高温で鉄を使用して得られ、式(VI)の化合物を生成することができる。
式(VI)の化合物と式(VIII)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で、80℃又は90℃のような高温で達成することができる。式(VIII)の化合物は、フタルイミド基となり得る保護基Pg3を含有する。
式(IX)の化合物におけるX2-NPg3の脱保護は、60℃などの高温で、EtOHのような溶媒中でヒドラジンなどの試薬を使用して達成することができる。
式(XXXVI)の化合物と式(X)の化合物との鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリングは、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用し、リン酸三塩基カリウムの存在下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、例えば120℃のような高温で、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで行うことができる。
式(XIII)の化合物を与えるための式(XII)の化合物の環化は、カルバミル化反応として当業者に公知の方法、例えばN,N-ジメチルアセトアミドのような溶媒中、例えば90℃で、1,1’-カルボニルジイミダゾールとN,N-ジイソプロピルエチルアミンで処理することにより実施することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方を行った後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームJに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。この式(III)の化合物は、縮合ピラゾロ構造上に脱離基を含有する式(IV)の化合物に変換され、次に式(V)の窒素保護された化合物に変換することができる。式(V)の化合物は、選択的に保護された式(VI)の縮合ピラゾロ構造に変換することができ、ここでその後X1を保護して、式(XXXVII)の化合物を形成する。式(XXXVII)の化合物は、鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリングを介して式(XXXVIII)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XXXIX)の化合物を形成することができる。(ヘテロ)芳香環のアルキル化は、式(XL)の化合物をもたらす。X1の脱保護の後、式(XIX)の化合物でアルキル化して、式(XLII)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、商業的に取得するか、又はCbzClとの反応を介すか若しくは式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。X3の脱保護は、式(XXI)の化合物をもたらす。その後、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化され、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000050
上記の反応スキームJにおいて、式(VI)の化合物のX1の保護は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中の塩化ベンジルを用いて、室温又は高温で達成することができる。
式(XXXVII)の化合物と式(XXXVIII)の化合物との間の上記の反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のような有機金属クロスカップリングの条件を介して、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下、例えば110℃のような高温で、マイクロ波条件下又は非条件下で実施することができる。
式(XXXVIII)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の選択的保護及び脱保護ステップを含む様々な反応を介して得るかのどちらかでもよい。式(XXXVIII)の化合物については、ホウ素化のステップが必要となる場合がある。
上記の反応スキームにおいて、式(XXXIX)の化合物のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミドのような溶媒及び水素化ナトリウムのような塩基中、0℃又は室温で(2-ブロモエトキシ)(tert-ブチル)ジメチルシランを使用して達成することができる。
式(XL)の化合物におけるX1の脱保護は、Pd/Cの存在下、EtOHのような溶媒中、室温で水素ガスを使用して達成することができる。
式(XLI)の化合物と式(XIX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で、120℃のような高温で達成することができる。
式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウムとの反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物へのLg2の導入により作ることができる。
式(XLII)の化合物におけるX3-OPg4の脱保護は、THFのような溶媒中、室温でTBAF使用して行うことができる。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用するか、又はトルエンのような乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、一般的なスキームKに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。縮合ピラゾロ構造のNHは保護されて式(XIV)の化合物になることが可能である。式(XIV)のこの化合物は、式(XV)のボロン酸(又はボロン酸エステル)に変換することができる。式(XV)の化合物は、鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリングを介して式(XLIII)の又は式(XXVI)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XLIV)の化合物又は式(XLIVa)の化合物を形成することができる。X1の脱保護は、式(XLV)の化合物又は式(XLVa)の化合物をもたらす。式(XLV)の化合物又は式(XLVa)の化合物は、カルバミン酸エステルを含有する式(XIX)の中間体でアルキル化されて、式(XLVI)の化合物又は式(XXI)の化合物をもたらすことができる。式(XLVI)の化合物におけるX3-OPg4の脱保護は、式(XXI)の化合物をもたらす。その後、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000051
上記の反応スキームKにおいて、式(XIV)の化合物の式(XV)の化合物への縮合ピラゾロ構造のホウ素化は、TBMEのような溶媒中で、イリジウム触媒とビス(ピナコラト)ジボロンを用いて達成することができる。
式(XV)の化合物及と式(XLIII)の化合物若しくは式(XXVI)の化合物との間の上記の反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のようなクロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば90℃のような高温で、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(XLIV)の化合物又は式(XLIVa)の化合物におけるX1の脱保護は、室温で、THFのような溶媒中でTBAFなどの試薬を使用して達成することができる。
上記の反応スキームにおいて、式(XLV)の化合物又は式(XLVa)の化合物と式(XIX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で、50℃のような高温で達成することができる。式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウム塩との反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物へのLg2の導入により作ることもできる。
式(XLVI)の化合物におけるX3-OPg4の脱保護は、室温でMeOHのような溶媒中の炭酸カリウムなどの条件を使用して達成することができる。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用するか、又はトルエンのような乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームLに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。縮合ピラゾロ構造のNHは保護されて、式(XIV)の化合物になることができる。式(XIV)のこの化合物は、式(XV)のボロン酸(又はボロン酸エステル)に変換することができる。式(XV)の化合物は、鈴木カップリングのようなクロスカップリング反応で式(XLVIII)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XLIX)の化合物を形成することができる。X2への脱離基の導入は、式(L)の化合物をもたらす。X1の脱保護は、式(LI)の化合物をもたらす。その後、式(LI)の化合物は、求核置換により環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000052
上記の反応スキームLにおいて、式(XIV)の化合物の式(XV)の化合物への縮合ピラゾロ構造のホウ素化は、TBMEのような溶媒中、イリジウム触媒とビス(ピナコラト)ジボロンを使用して達成することができる。
式(XV)の化合物と式(XLVIII)の化合物との間の上記の反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のような有機金属クロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば90℃のような高温において、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(XLVIII)の化合物は、式(XXVI)のアルコール、クロロギ酸ニトロフェニルなどのクロロギ酸エステル及び式(XLVII)のアミンの反応から作ることができる。
式(XLIX)の化合物へのメシラートなどのX2上の脱離基の導入は、室温でDCMのような溶媒中、トリメチルアミンのような塩基の存在下で塩化メシルを使用して達成することができ、式(L)の化合物をもたらす。
式(LI)の化合物に対するX1の脱保護は、室温でTHFのような溶媒中、TBAFなどの試薬を使用して達成することができる。
求核置換による式(LI)の化合物の大環状化は、N,N-ジメチルホルムアミドのような溶媒中、80℃のような高温で炭酸セシウムを使用して行うことができ、式(XIII)の化合物をもたらす。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームMに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。この式(III)の化合物は、縮合ピラゾロ構造上に脱離基を含有する式(IV)の化合物に変換され、次いで式(V)の窒素保護された化合物に変換することができる。式(V)の化合物は、式(VI)の選択的に保護された縮合ピラゾロ構造に変換することができ、その後、それは脱離基を含有する式(XIX)の中間体でアルキル化されて、式(XXII)の化合物をもたらす。式(XIX)の化合物は、商業的に取得するか、又はCbzClとの反応を介すか若しくは式(XVIIIa)の化合物への脱離基Lg2の導入を介して、式(XVIII)の化合物から調製することができる。式(XXII)の化合物は、銅を媒介したカップリングにおいて、保護されたアルキン(LII)とカップリングされ、式(LIII)の化合物を形成することができる。
アルキンの脱保護は、式(LIV)の化合物をもたらす。アルキンから(ヘテロ)芳香環が形成されて、式(XLII)の化合物をもたらすことができる。X3-OPg4の脱保護は、式(XXI)の化合物をもたらす。その後、式(XXI)の化合物は、カルバミル基転移反応により環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000053
上記のスキームMにおいて、Aは、式(a)で定義される5員環芳香族環式基であり、A4は、炭素原子であり、そしてA5は、場合により置換された炭素原子を表す。
上記の反応スキームにおいて、式(VI)の化合物と式(XIX)の化合物との間のアルキル化は、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウムや炭酸カリウムのような塩基中、120℃のような高温で達成することができる。
式(XIX)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は溶媒として水中で、式(XVIII)の化合物のCbzCl及び水酸化ナトリウムとの反応を介して得るかのどちらかでもよい。あるいは、式(XIX)の化合物は、式(XVIIIa)の化合物へのLg2の導入により作ることができる。
式(XXII)の化合物と式(LII)の化合物との上記の反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。このようなハロゲン置換反応は、トリエチルアミンの存在下、例えばTHFのような溶媒中、例えば80℃のような高温で、CuIと組み合わせた又は組み合わせない例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用する条件下で実施することができる。
アルキンの脱保護は、THFのような溶媒中、室温で、TBAFを使用して達成することができ、式(LIV)の化合物を与える。
式(XLII)の化合物へのヘテロ芳香環形成は、THFのような溶媒中、80℃のような高温で、PhNCOとトリメチルアミンの存在下、tert-ブチル-(3-ニトロプロポキシ)-ジフェニル-シランなどの試薬と反応を介して実施することができる。
化合物(XLII)におけるX3-OPg4の脱保護は、THFのような溶媒中室温で、TBAFを使用して行なうことができ、式(XXI)の化合物を与える。
式(XXI)の化合物の式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から還流溶媒の範囲の温度で、炭酸カリウム又は炭酸セシウム又は水酸化カリウムを使用するか、又はトルエンのような乾燥溶媒中、0℃から還流溶媒の範囲の温度で、水素化ナトリウムを使用して、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで、行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームNに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。この式(III)の化合物は、縮合ピラゾロ構造上に脱離基を含有する式(IV)の化合物に変換され、次いで式(V)の窒素保護された化合物に変換することができる。式(V)の化合物は、選択的に保護された式(VI)の縮合ピラゾロ構造に変換することができる。式(VI)の化合物は、式(VIIIa)の化合物でアルキル化されて、式(LV)の化合物を形成する。
X2-N(Ra)Pg3の脱保護は、式(LVI)の化合物をもたらす。式(LVI)の化合物は、CDIとの反応を介して式(LVII)の(ヘテロ)芳香族化合物にカップリングすることができる。その後、式(LVIII)の化合物は、CH活性化反応により環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000054
上記の反応スキームNにおいて、式(VI)の化合物と式(VIIIa)の化合物との間のアルキル化は、室温又は高温で、N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトニトリルのような溶媒及び炭酸セシウム又は炭酸カリウムのような塩基中で達成することができる。式(VIIIa)の適切な化合物は、商業的に取得するか、又は当業者に公知の様々な選択的保護及び脱保護ステップを介して得るかのどちらかでもよい。
式(LV)の化合物の脱保護は、MeOHのような溶媒中、室温で、木炭上の炭素上のパラジウム及び水素ガスを使用して実施することができる。
式(LVI)上の(ヘテロ)芳香族部分のカップリングは、室温で、N,N-ジメチルアセトアミドのような溶媒中、1,1’-カルボニルジイミダゾール及び炭酸セシウムのような塩基を使用して達成することができる
式(LVIII)の化合物のCH活性化を介した式(XIII)の大環状化合物への閉環は、150℃などの高温で、マイクロ波条件下で乾燥トルエン中のcataCXIum,酢酸パラジウム及び酢酸カリウムを使用して達成することができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームOに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。縮合ピラゾロ構造のNHは保護されて式(XIV)の化合物になることができる。この式(XIV)の化合物は、式(XV)のボロン酸(又はボロン酸エステル)に変換することができる。式(XV)の化合物は、鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリングを介して式(XLIII)又は式(XXVI)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XLIV)の化合物又は式(XLIVa)の化合物を形成することができ、その後、これらは式(XIX)の化合物でアルキル化され、そしてワンポット反応におけるカルバミル基転移反応により環化されて、式(XIII)の化合物を形成することができる。あるいは、式(XLIVa)の化合物は、ワンポットアルキル化及び環化の前に、最初に式(XLIVb)の化合物に脱保護されることができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000055
上記の反応スキームOにおいて、式(XIV)の化合物の式(XV)の化合物への縮合ピラゾロ構造のホウ素化は、TBMEのような溶媒中で、イリジウム触媒とビス(ピナコラト)ジボロンを使用して達成することができる。
上記の式(XV)の化合物と式(XLIII)の化合物又は式(XXVI)の化合物との間の反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のようなクロスカップリングの条件下、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば90℃のような高温で、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
可能なX1の脱保護は、室温などの温度で、THFのような溶媒中でTBAFを使用して行うことができる。
式(XIX)の化合物を用いたアルキル化と式(XIII)の大環状化合物へのカルバミル基転移の可能なワンポットは、アセトニトリルのような溶媒中、室温から80℃の範囲の温度で、炭酸セシウムを使用して行うことができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
あるいは、式(I)の化合物は、以下の一般的なスキームPに示すように調製することができ、ここで式(II)の縮合ピラゾロ構造は、式(III)の保護された化合物に変換される。縮合ピラゾロ構造のNHは保護されて式(XIV)の化合物になることができる。式(XIV)のこの化合物は、式(XV)のボロン酸(又はボロン酸エステル)に変換することができる。式(XV)の化合物は、鈴木カップリングのような有機金属クロスカップリングを介して式(XXVI)の(ヘテロ)アリールとカップリングされて、式(XLIVa)の化合物を形成することができ、その後、それは式(XLVI)の化合物でアルキル化され、そしてカルバミル化反応により環化されて、式(XLVIII)の化合物を形成することができる。カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の化合物をもたらす。
Figure 2023523863000056
上記の反応スキームPにおいて、式(XIV)の化合物の式(XV)の化合物への縮合ピラゾロ構造のホウ素化は、TBMEのような溶媒中で、イリジウム触媒とビス(ピナコラト)ジボロンを使用して達成することができる。
式(XV)の化合物と式(XXVI)の化合物との間の上記の反応において、脱離基Lg1は、有利には、塩素、臭素又はヨウ素などのハロゲン原子である。そのようなハロゲン置換反応は、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(Xphos)と組み合わせた例えばテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)のようなパラジウム触媒を使用した鈴木の条件のようなクロスカップリングの条件下で、例えば1,4-ジオキサン/水のような溶媒混合物中、リン酸三塩基カリウムの存在下で、例えば90℃のような高温で、マイクロ波条件下又は非条件下のどちらかで実施することができる。
式(XLV)の化合物の式(XLVI)の化合物を用いたアルキル化は、アセトニトリルのような溶媒中、室温から80℃の温度範囲で、炭酸セシウムを使用して行うことができる。
式(XLVIII)の化合物のカルバミル化は、CDI、COCl、CO又はCOなどの試薬を使用して達成することができる。
カルバミン酸エステルのアルキル化及び/又はA環の置換のいずれか又は両方の後の、酸性条件下での、縮合ピラゾロ構造の窒素の最終的な脱保護は、式(I)の最終化合物を生成する。
本発明の化合物のIUPAC名は、以下のソフトウェアを使用して生成された。
製品バージョン:MarVInSketch18.3.0
製造日:2018-01-26
内部製造ID:18.3.0-7913
オペレーティングシステム:amd64WIndows10.10.0
文字コード:wIndows-1252
JaVa:JeroenFrIjtersJaVa1.8.0
メモリ:43、合計8M、10、0M空き容量
環境:アプリケーション
.NETバージョン:V2.0.50727
IKVMバージョン:8.10.1.2
JChem:NET APIアセンブリバージョン:18.3.07913
JChem:NET APIファイルバージョン:18.3.0.7913
Marvin:NETバージョン:18.3.0.137
プロセスタイプ:X64
http://www.chemaXon.com
図示された化学構造と対応する化学名が一致しない場合、図示された化学構造が真の構造と見なされる。
実施例に記載されている化合物を調製するために、特に指示がない限り、以下の実験手順に従った。
特に断りのない限り、反応混合物は、室温で磁気的に撹拌した。有機溶液を「乾燥」する場合、一般に硫酸ナトリウム又は硫酸マグネシウムなどの乾燥剤で乾燥させた。混合物、溶液及び抽出物を「濃縮」した場合、それらは、典型的には、減圧下でロータリー蒸発器で濃縮した。
すべての中間体及び最終的に例示された化合物は、以下に記載されたのいずれか1つの方法に従って高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により分析した。
LCMS法A
分析は、35℃、流速1.50mL/分で、Thermo Scientific Accucore C18(長さ 50mm×内径 2.1mm、粒径 2.6μm)で実施した。グラディエント溶出は、95%(水+0.1% ギ酸)/5% アセトニトリルから、5% (水+0.1% ギ酸)/95% アセトニトリルまで1.30分で実施し;得られた組成は0.5分間保持し;その後、最終的な移動相組成;5% (水+0.1% ギ酸)/95% アセトニトリルから、90% (水+0.1% ギ酸)/10% アセトニトリルまで0.10分で実施した。注入量は、1μLであった。MS取得範囲及びUV検出器は、それぞれ100~1000m/z及び190~400nmに設定した。
LCMS法B
分析は、60℃、流速1.5mL/分で、Phenomenex Kinetex 00B-4475-AN C18カラム(長さ 50mm×内径 2.1mm、粒径 1.7μm)で実施した。グラディエント溶出は、90%(水+0.1% ギ酸)/10% アセトニトリルから、10% (水+0.1% ギ酸)/90% アセトニトリルまで1.50分で実施し;得られた組成は0.40分間保持し;その後、最終的な移動相組成;10%(水+0.1% ギ酸)/90%アセトニトリルから、90%(水+0.1% ギ酸)/10% アセトニトリルまで0.10分で実施した。注入量は、Agilent autosampler injectorを用いて2μLか又は、Agilent autosampler injectorを用いて5μLであった。MS取得範囲及び,DAD検出器は、それぞれ100~800m/z及び190~400nmに設定した。
LCMS法C
分析は、YMC pack ODS-AQ C18カラム(長さ 50mm×内径 4.6mm、粒径 3μm)で35℃、流速2.6mL/分で実施した。グラディエント溶出は、95%(水+0.1%ギ酸)/5% アセトニトリルから、5% (水+0.1% ギ酸)/95%アセトニトリルまで4.8分で実施し;得られた組成は1.0分間保持し;5%(水+0.1% ギ酸)/95% アセトニトリルから、95% (水+0.1%ギ酸)/5% アセトニトリルまで0.2分で実施した。標準注入量は、2μLであった。取得範囲はUV-PDA検出器で190~400nmに、そしてTOF-LCMS検出器で100~1400m/zに設定した。合計の操作時間は、6.2分であった。
LCMS法D
分析は、35℃、流速0.7mL/分で、Phenomenex Kinetex C18カラム(長さ 50mm×内径 2.1mm、粒径 2.6μm)で実施した。グラディエント溶出は、95% (水+50mM 酢酸アンモニウム)/5% アセトニトリルから、5% (水+50mM 酢酸アンモニウム)/95%アセトニトリルまで、4.8分で実施し;得られた組成は1.0分間保持し;5% (水+50mM 酢酸アンモニウム)/95% アセトニトリルから、95%(水+50mM 酢酸アンモニウム)/5% アセトニトリルまで、0.2分間実施した。標準注入量は、2μLであった。取得範囲は、UV‐PDA検出器で190~400nm,MS検出器で100~1400m/zに設定した。合計の操作時間は6.2分であった。
LCMS法E
分析は、YMC pack ODS-AQ C18カラム(長さ 50mm×内径 4.6mm、粒径 3μm)で35℃、流速 2.6mL/分で実施した。グラディエント溶出は、95% (水+0.1% ギ酸)/5% アセトニトリルから、5% (水+0.1% ギ酸)/95% アセトニトリルまで、4.8分で実施し;得られた組成は1.0分間保持し;5% (水+0.1% ギ酸)/95% アセトニトリルから、95% (水+0.1% ギ酸)/5% アセトニトリルまで、0.2分間実施した。標準注入量は、2μLであった。取得範囲は、UV‐PDA検出器で190~400nm、MS検出器で100~1400m/zに設定した。
LCMS法F
分析用HPLCは、X-Select CSH C18 XPカラム(2.5μm、30×4.6mm内径)で行い、水中の0.1%のギ酸(溶媒A)及び、アセトニトリル中の0.1%のギ酸(溶媒B)を用いて、次の溶出グラディエント:0~3分間、5%から100%のB、3~4分間100%のBを使用して、40℃、流速 1.8mL/分で溶出した、質量スペクトル(MS)は、20Vのコーン電圧で、エレクトロスプレイ正イオン化[ES+は、[M+H]分子イオンを与える]又はエレクトロスプレイ負イオン化[ES-は[M-H]分子イオンを与える]モードを使用して、WatersZQ質量分析計(スキャン200~900uma)に記録した。
LCMS法G
分析用HPLCは、X-Select CSH C18 XPカラム(2.5μm、30×4.6mm内径)で行い、水中の2g/Lの(NHCO水溶液(溶媒A)及びアセトニトリル中の2g/Lの(NHCO(溶媒B)を用いて、次の溶出グラディエント:0~3分は5%から100%のB、3~4分は100%のBを使用して、40℃、流速 1.8mL/分で溶出した。質量スペクトル(MS)は、20Vコーン電圧で、エレクトロスプレイ正イオン化[ES+は[M+H]分子イオンを与える]又はエレクトロスプレイ負イオン化[ES-は[M-H]分子イオンを与える]モードを使用して、WatersZQ質量分析計(スキャン200~900uma)に記録した。
LCMS法H
分析用HPLCは、X-SelectCSHC18Xカラム(2.5μm、30×4.6mm内径)で行い、水中の0.1%のギ酸(溶媒A)及びアセトニトリル中の0.1%のギ酸(溶媒B)を用いて、次の溶出グラディエント0~4分:0%から50%Bを使用して、40℃、流速 1.8mL/分で溶出した。質量スペクトル(MS)は、20Vのコーン電圧でエレクトロスプレイ正イオン化[ES+は[M+H]分子イオンを与える]又はエレクトロスプレイ負イオン化[ES-は[M-H]分子イオンを与える]モードを使用して、WatersZQ質量分析計(スキャン200~900uma)に記録した。
LCMS法I
分析用HPLCは、X-SelectCSHC18XPカラム(2.5μm30×4.6mm内径)で行い、水中の0.1%のギ酸(溶媒A)及びアセトニトリル中の0.1%のギ酸(溶媒B)を用いて、次の溶出グラディエント0~4分:40%から100%B、4~5分:100%B、を使用して、40℃、流速 1.8mL/分で溶出した。質量スペクトル(MS)は、20Vのコーン電圧で、エレクトロスプレイ正イオン化[ES+は[M+H]分子イオンを与える]又はエレクトロスプレイ負イオン化[ES-は[M-H]分子イオンを与える]モードを使用して、WatersZQ質量分析計(スキャン200~900uma)に記録した。
LCMS方式J
分析用HPLCは、X-SelectCSHC18XPカラム(2.5μm、30×4.6mm内径)で行い、水中の0.1%のギ酸(溶媒A)及びアセトニトリル中の0.1%のギ酸(溶媒B)を用いて、次の溶出グラディエント0~6分間:5%から100%B、6~7分間:100%B、を使用して、40℃、流速 1.8mL/分で溶出した。質量スペクトル(MS)は、20Vのコーン電圧で、エレクトロスプレイ正イオン化[ES+は[M+H]分子イオンを与える]又はエレクトロスプレイ負イオン化[ES-は[M-H]分子イオンを与える]モードを使用して、WatersZQ質量分析計(スキャン200~900uma)に記録した。
キラル分析SFCは、WhelkO1(R,R)カラム(1.8μm、100×4.6mm内径)で行い、35℃、流量2.5mL/分で、CO/メタノール(70/30)で溶出した。
最終的に例示した全ての化合物は、プロトンNMRにより分析した。
1HNMRスペクトルは、Bruker AVance400MHzを用いて、CDCl、d6-DMSO又はCDODのいずれかで記録されるか、又はBruker 5mmBBI 1H/D-BB Z-GRDプローブを用いて、BACS-60サンプルチェンジャーを使用して、Bruker Ultrashield AV300MHz分光計で記録され、BrukerTopspIn2.1ソフトウェアで登録された。ケミカルシフトは、残留プロトン化溶媒(CDClでは7.26ppm、d6-DMSOでは2.50ppm、CDODでは3.31ppm)に対する100万あたりの部(ppm)で報告される。HNMRスペクトルについては、多重度、ヘルツ単位のカップリング定数、陽子数を括弧で示した。NMRデータの略号は、次のとおりである:s=単一線、d=二重線、t=三重線、q=四重線、m=多重線、brs=幅広の単一線。
あるいは、H-NMRの測定は、溶媒としてDMSO-d6(ヘキサデウテロ-ジメチルスルホキシド)又はCDCl(デウテロクロロホルム)を使用して、Bruker AVanceIII 500MHz分光計で実施した。H-NMRのデータは、溶媒の残留ピーク(DMSO-d6では2.50ppm、CDClでは7.26ppm)を内部標準として使用して、ppm単位で与えられるデルタ値の形式である。分裂パターンは次のように表される:s(単一線)、2s(2×単一線)、d(二重線)、2d(2×二重線)、t(三重線)、2t(2×三重線)、q(四重線)、2q(2×四重線)、quint(五重線)、sept(七重線)、m(多重線)、2m(2×多重線)、brs(幅広の単一線)、brd(幅広の二重線)、brt(幅広の三重線)、brq(幅広の四重線)、brm(幅広の多重線)、Vbrs(極幅広の単一線)、dd(二重線の二重線)、td(二重線の三重線)、dt(三重線の二重線)、dq(4重線の二重線)、ddd(二重線の二重線の二重線)、dm(多重線の二重線)、tm(多重線の三重線)、qm(多重線の四重線)。
略語:
以下の略語は、本願明細書において使用される:
Ph=フェニル
Ac=アセタート
Bn=ベンジル
t-Bu=tert-ブチル
n-Bu=直鎖ブチル
Me=メチル
Et=エチル
Pr=プロピル
iPr=イソプロピル
Bu=ブチル
TMS=トリメチルシリル
TBS=tert-ブチルジメチルシリル
TFA=トリフルオロ酢酸
i-PrNEt又はDIPEA=N,N-ジイソプロピルエチルアミン
TEA=トリエチルアミン
DMAP=4-ジメチルアミノピリジン
Pd/C=パラジウム担持炭素
KOH=水酸化カリウム
NaOH=水酸化ナトリウム
LiOH=水酸化リチウム
Ar=アルゴン
=窒素
=水素
LAH=水素化アルミニウムリチウム
Boc=tert-ブトキシカルボニル
Cbz=カルボキシベンジル
LDA=リチウムジイソプロピルアミド
NBS=N-ブロモスクシンイミド
NIS=N-ヨードスクシンイミド
ACN=アセトニトリル
PTSA=p-トルエンスルホン酸
THF=テトラヒドロフラン
DCM=ジクロロメタン
DMF=N,N-ジメチルホルムアミド
AA=酢酸
TBME=メチル tert-ブチルエーテル
Hept=ヘプタン
EtOAc=酢酸エチル
DHP=3,4-ジヒドロ-2H-ピラン
THP=テトラヒドロピラン
TBAF=フッ化テトラブチルアンモニウム
cataCXium=ジ(1-アダマンチル)-n-ブチルホスフィン
XPhos=2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル
dppf=1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
wt%=重量%
e.e.=鏡像体過剰率
min=分(s)
h又はhr=時間(s)
L=リットル(s)
mL=ミリリットル(s)
μL=マイクロリットル(s)
g=グラム(s)
mg=ミリグラム(s)
mol=モル
mmol=ミリモル(s)
RT=室温
=保持時間
sat=飽和
aq.=水性
TLC=薄層クロマトグラフィー
HPLC=高速液体クロマトグラフィー
LC/MS=高速液体クロマトグラフィー/質量分析
MS又はMass Spec=質量分析
NMR=核磁気共鳴
ppm=百万分率
実施例1: 8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000057

実施例1は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体1の調製: 5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-1H-インダゾール
Figure 2023523863000058

1H-インダゾール-5-オール(19g、141.643mmol)を、DCM(425mL)に溶解し、次にイミダゾール(11.572g、169.972mmol)及びtert-ブチルクロロジメチルシラン(23.485g、155.807mmol)を加え、混合物を室温で16時間撹拌した。飽和NaHCO3溶液を加え、反応混合物をDCM(2×)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、Hept/EtOAc(100:0~70:30)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、減圧下で濃縮して、5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-1H-インダゾール 1をサーモン色(salmon)の固体として生成した。
LCMS方法A:[M+H]=249.0、保持時間=0.997分
中間体2の調製: 5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヨード-1H-インダゾール
Figure 2023523863000059

5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヨード-1H-インダゾール 1(20g、80.515mmol)をDCM(240mL)に溶解し、N-ヨードスクシンイミド(19.021g、84.541mmol)を加え、そして混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3溶液を加えた。2層を分離し、水層をDCM(2×)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、粗生成物を与え、これを溶離剤としてHept/EtOAc(100:0~80:20)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヨード-1H-インダゾール 2を淡褐色の固体として生成した。
LCMS方法A:[M+H]=374.9、保持時間=1.156分
中間体3の調製: 5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール
Figure 2023523863000060

DCM(224mL)中の5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヨード-1H-インダゾール 2(27.960g、74.699mmol)の溶液に、4-メチルベンゼンスルホン酸一水和物(1.421g、7.470mmol)及び3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(20.490mL、224.097mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3溶液を加えた。2層を分離し、水層をDCM(2×)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。濃縮物を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカ;ヘプタン/EtOAc 100:0~95:5)により精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール 3を淡橙色の油状物として与えた。
LCMS方法A:[M+H]=458.9、保持時間=1.377分
中間体4の調製: 3-ヨード-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール
Figure 2023523863000061

5-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)-3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール 3(10.000g、21.814mmol)を、THF(62mL)に溶解した。THF中のTBAF[1M](32.8mL、32.800mmol)を0℃で加えた。反応物を室温で16時間撹拌した。飽和NaHCO溶液を加え、2層を分離した。水層をDCM(2×)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ;ヘプタン/EtOAc 100:0~60:40)により精製した。所望の生成物を含有する画分を合わせ、溶媒を減圧下で蒸発させて、3-ヨード-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 4をクリーム状の固体として生成した。
LCMS方法B:[M+H]=345.0、保持時間=0.767分
中間体5の調製: 3-(ジベンジルアミノ)プロパン-1-オール
Figure 2023523863000062

EtOH(200mL)中の3-アミノプロパン-1-オール(5g、66.569mmol)の溶液に、炭酸カリウム(18.861g、136.466mmol)及び臭化ベンジル(17.395mL、146.452mmol)を注意深く加え、得られた混合物を還流下、70℃で4時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を水で洗浄した。水層をEtOAc(2×)で抽出し、合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を与え、これを溶離剤としてHept/EtOAc(100:0~80:20)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、3-(ジベンジルアミノ)プロパン-1-オール 5を帯黄色の油状物として生成した。
LCMS方法B:m/zは検出されず、保持時間=0.248分
中間体6の調製: 3-(ジベンジルアミノ)プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000063

3-(ジベンジルアミノ)プロパン-1-オール 5(5.000g、19.580mmol)を、DCM(60mL)に溶解し、トリエチルアミン(8.187mL、58.740mmol)を加えた。混合物を0℃に冷却し、メタンスルホニルクロリド(1.970mL、25.454mmol)を加えた。混合物を室温で16時間撹拌した。DCM及び飽和NaHCO溶液を加えた。2層を分離し、混合物をDCM(×2)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で蒸発させて、3-(ジベンジルアミノ)プロピルメタンスルホナート 6を黄色の油状物として生成して、これを精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法B:m/zは検出されず、保持時間=0.380分
中間体7の調製: N,N-ジベンジル-3-((3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル)オキシ)プロパン-1-アミン
Figure 2023523863000064

N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)に溶解した3-(ジベンジルアミノ)プロピルメタンスルホナート 6(粗、6.298g、18.888mmol)を、N,N-ジメチルホルムアミド(40mL)中の3-ヨード-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 4(5.000g、14.529mmol)と炭酸セシウム(7.101g、21.794mmol)との撹拌した混合物に加えた。反応物を室温で30分間撹拌し、次に85℃で2時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、水を加えた。2層を分離し、水層をDCM(×2)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、Hept/EtOAc(100:0~80:20)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の化合物を含有する画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、N,N-ジベンジル-3-((3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル)オキシ)プロパン-1-アミン 7を帯黄色の油状物として生成した。
LCMS方法B:[M+H]=582.2、保持時間=0.890分
中間体8の調製: (5-(ヒドロキシメチル)ピリジン-3-イル)ボロン酸
Figure 2023523863000065

(5-ブロモピリジン-3-イル)メタノール(3.000g、15.956mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(4.862g、19.147mmol)及び酢酸カリウム(4.698g、47.868mmol)を、1,4-ジオキサン(50mL)に溶解した。N2で5分間脱気した後、Pd(dppf)Cl・DCM(1.303g、1.596mmol)を加え、反応混合物を110℃で4時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、セライトパッドで濾過した。溶媒を減圧下で蒸発させて、(5-(ヒドロキシメチル)ピリジン-3-イル)ボロン酸 8を暗褐色の固体として生成した。粗生成物を精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法B:[M+H]=154.1、保持時間=0.107分
中間体9の調製: {5-[5-(3-ジベンジルアミノ-プロポキシ)-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-ピリジン-3-イル}-メタノール
Figure 2023523863000066

テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.411g、1.221mmol)及びXPhos(0.291g、0.611mmol)を、1,4-ジオキサン/HO(3:1)(122.00mL)中のN,N-ジベンジル-3-((3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル)オキシ)プロパン-1-アミン 7(7.100g、12.210mmol)、(5-(ヒドロキシメチル)ピリジン-3-イル)ボロン酸 8(粗、8.84g、15.873mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(potassium phosphate tribasic)(7.77g、36.63mmol)の混合物に加えた。混合物をNで5分間脱気し、90℃で16時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水を加えた。2層を分離し、水層をDCM(×2)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、DCM:MeOH(100:0~98:2)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、{5-[5-(3-ジベンジルアミノ-プロポキシ)-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-ピリジン-3-イル}-メタノール 9を黄色の油状物として得た。
LCMS方法B:[M+H]=563.3、保持時間=0.749分
中間体10の調製: {5-[5-(3-アミノ-プロポキシ)-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-ピリジン-3-イル}-メタノール
Figure 2023523863000067

{5-[5-(3-ジベンジルアミノ-プロポキシ)-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-ピリジン-3-イル}-メタノール 9(6.000g、10.662mmol)を、EtOAc(106mL)に溶解し、N2で脱気した。Pd/C 10% w/w(6.000g)を加え、反応混合物をH2雰囲気下、バルーンを用いて室温で66時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、DCM:MeOH:DMAの混合物(9:1:1)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を与え、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH/MeOH(NH3)(100:0:0~90:9:1)により精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、{5-[5-(3-アミノ-プロポキシ)-1-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-ピリジン-3-イル}-メタノール 10をクリーム色の固体として生成した。
LCMS方法B:[M+H]=383.3、保持時間=0.316分
中間体11の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラ-シクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000068

CDI(0.103g、0.633mmol)を、DMA(133mL)中の(5-(5-(3-アミノプロポキシ)-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル)ピリジン-3-イル)メタノール 10(0.220g、0.575mmol)の溶液に加えた。混合物を室温で2時間及び90℃で72時間撹拌した。反応物をEtOAcで希釈し、0℃に冷やし、そして飽和NaHCO3溶液を加えた。2層を分離し、水層をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH 100:0~97.5:2.5)により精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 11を無色の泡状物として与えた。
LCMS方法B:[M+H]=409.1、保持時間=0.753分
実施例1の調製: 8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000069

1,4-ジオキサン中のHCl[4N](33mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 11(0.135g、0.331mmol)の混合物を、室温で2時間撹拌した。混合物を0℃に冷却し、DCMで希釈し、そして飽和NaHCO溶液で注意深くクエンチした。2層を分離し、水層をDCM(×2)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。生成物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH、100:0~94:6)により精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例1を白色の固体として生成した。
LCMS方法C:[M+H]=325.05、保持時間=2.020分
LCMS方法D:[M+H]=325.1、保持時間=3.945分
1H NMR (300 MHz, DMSO) δ13.32 (s, 1H), 9.03 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 8.15 (s, 1H), 7.99 (t, J=5.9 Hz, 1H), 7.54 (d, J=9.0 Hz, 1H), 7.21 (s, 1H), 7.01 (d, J=8.9 Hz, 1H), 5.28 (brs, 2H), 4.29 (t, J=8.3 Hz, 2H), 3.17 (d, J=4.6 Hz, 2H), 1.97 (brs, 2H) ppm.
実施例2: 10-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000070

実施例2は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体12の調製: 10-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザ-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000071

窒素雰囲気下、0℃で、乾燥N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中の中間体11(0.05g、0.12mmol)の溶液に、鉱油中60%水素化ナトリウム(0.007g、0.15mmol)を加えた。混合物を0℃で15分間撹拌し、次にヨードメタン(0.02mL、0.33mmol)を加え、混合物を室温で15分間撹拌した。混合物を0℃に冷却し、EtOAcで希釈し、そして水で注意深くクエンチした。2層を分離し、水層をEtOAc(×2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。生成物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH 100:0~97.5:2.5)により精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、10-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 12を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法B:[M+H]=423.1、保持時間=0.897分
実施例2の調製: 10-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000072

1,4-ジオキサン中HCl[4N](5.0mL)中の10-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 12(0.042g、0.099mmol)の混合物を、室温で2時間撹拌した。混合物を0℃で冷却し、DCMで希釈し、飽和NaHCO溶液で注意深くクエンチした。2層を分離し、水層をDCM(×2)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。生成物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(DCM:MeOH、100:0~94:6)により精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、10-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例2を白色の固体として与えた。
LCMS方法E:[M+H]=339.1、保持時間=2.298分
LCMS方法D:[M+H]=339.1、保持時間=3.425分
1H NMR (300 MHz, 100℃, d6-DMSO) δ 13.00 (s, 1H), 9.03 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.28 (s, 1H), 7.52 (d, J=9.0 Hz, 1H), 7.20 (s, 1H), 7.02 (dd, J=9.0, 2.3 Hz, 1H), 5.40 (brs, J=17.6 Hz, 2H), 4.32 (t, J=8.4 Hz, 2H), 3.68 - 3.21 (m, 2H), 3.03 (s, 3H), 2.33 - 2.04 (m, 2H) ppm.
実施例3: 4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000073

実施例3は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体13の調製: 2-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2023523863000074

N,N-ジメチルホルムアミド(48mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 4(4g、11.63mmol)、炭酸セシウム(7.560g、23.26mmol)及びN-(3-ブロモプロピル)フタルイミド(4.679g、17.45mmol)の懸濁液を、60℃で16時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた白色の固体を酢酸エチルでトリチュレートし、回収した。回収した濾液を水で洗浄した。水層を酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、クリーム色の固体を与えた。白色及びクリーム色の両方の固体を集めて、2-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]イソインドリン-1,3-ジオン 13をクリーム色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=532、保持時間=3.12分
中間体14の調製: 3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロパン-1-アミン
Figure 2023523863000075

EtOH(40mL)中の2-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]イソインドリン-1,3-ジオン 13(6.176g、11.63mmol)とヒドラジン一水和物(2.04mL、58.15mmol)との混合物を、50℃に16時間加熱した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、EtOHを白色の固体に加えた。固体を濾過し、EtOH(3×)で洗浄し、濾液を減圧下で蒸発させて、3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロパン-1-アミン 14を微褐色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=402、保持時間=1.65分
中間体15の調製: [3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-フルオロ-フェニル]メタノール
Figure 2023523863000076

1,4-ジオキサン(3.2mL)及び水(1.4mL)中の3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロパン-1-アミン 14(200mg、0.500mmol)、3-フルオロ-5-(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸(127mg、0.750mmol)、リン酸三カリウム(318mg、1.500mmol)及びxPhos(24mg、0.050mmol)の脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(29mg、0.025mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波(Biotage initiator+)で照射し、吸収レベル:高い 120℃で1時間。反応混合物をセライトベッドで濾過し、次にセライトを酢酸エチルで洗浄した。濾液を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-フルオロ-フェニル]メタノール 15を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=400、保持時間=1.76分
中間体16の調製: 4-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000077

DMA(150mL)中の[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-フルオロ-フェニル]メタノール 15(199mg、0.499mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(89mg、0.549mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、次に90℃に48時間加熱した。反応物を減圧下で濃縮し、次に酢酸エチル及び飽和NaHCO水溶液加えた。混合物を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、シクロヘキサン/EtOAc/EtOH(3~1):100/0~70/30で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 16を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=426、保持時間=2.84分
実施例3の調製: 4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000078

1,4-ジオキサン(2.6mL)中の4-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 16(92mg、0.217mmol)の溶液に、1,4-ジオキサン中4M HCl(0.54mL、2.17mmol)を加え、反応物を室温で1時間30分撹拌した。反応混合物を50℃に60時間加熱した。溶媒を減圧下で除去し、クリーム色の固体をアセトニトリルで再結晶化して、4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例3を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342、保持時間=2.16分
LCMS方法G:[M+H]=342、保持時間=2.24分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.06 (1H, s), 7.74 (2H, m), 7.62 - 7.58 (1H, m), 7.52 - 7.49 (1H, m), 7.35 (1H, m), 7.14 - 7.11 (1H, m), 7.00 (1H, m), 5.29 (2H, s), 4.33 (2H, t), 3.22 - 3.18 (2H, m), 2.06 - 2.05 (2H, m) ppm.
実施例4: 8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000079

実施例4は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体17の調製: tert-ブチル-ジメチル-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシ-シラン
Figure 2023523863000080

DCM(200mL)及びTHF(100mL)中のtert-ブチル-(1H-インダゾール-5-イルオキシ)-ジメチル-シラン 1(15.95g、64.28mmol)の溶液に、メタンスルホン酸(0.834mL、12.86mmol)及びDHP(17.59mL、192.84mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。残留物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(120gシリカ Biotage)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、1:0~90/10)により精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、tert-ブチル-ジメチル-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシ-シラン 17を白色の結晶として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=333.2、保持時間=3.53分
中間体18の調製: [5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ボロン酸及び5-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]-1-(オキサン-2-イル)-3-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール
Figure 2023523863000081

密閉管中に、tert-ブチル-ジメチル-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシ-シラン 17(3g;9.03mmol)、TBME(15mL)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(2.3g;9.03mmol)、4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジン(145mg;0.54mmol)及び(1,5-シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)ダイマー(119mg;0.18mmol)を加えた。反応物をアルゴンで10分間脱気し、次にそれを80℃で一晩反応させるのに置いた。溶媒を減圧下で除去し、次に油状物を酢酸エチル及び水で溶解した。層を分離し、そして水層を酢酸エチルで2回抽出した。有機層を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ボロン酸と5-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]-1-(オキサン-2-イル)-3-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール 18との混合物を褐色の油状物として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=459、保持時間=3.80分
LCMS方法G:[M+H]=377.2、保持時間=3.15分
中間体19の調製: 2-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピリジン-4-カルボキシラート
Figure 2023523863000082

N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中の[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ボロン酸及び5-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]-1-(オキサン-2-イル)-3-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール 18(1.5g、3.99mmol)の溶液に、メチル 6-ブロモピリジン-2-カルボキシラート(1.030g、4.78mmol)、炭酸セシウム(3.8g、11.96mmol)及びPdCldppf.DCM(163mg、0.2mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を110℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油状物をEtOAc及び水に溶解した。2層を分離し、水相を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(30gシリカ BIOTAGE)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、100/0~50/50)により精製して、メチル 2-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピリジン-4-カルボキシラート 19を黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354.1、保持時間=2.59分
中間体20の調製: ベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000083

0℃で、NaOH 10%水溶液(40mL)中の3-ブロモプロピルアミン塩酸塩(6g、27mmol)の溶液に、CbzCl(4.3mL、30mmol)及びNaOH 10%(40mL)をゆっくりと加えた。12時間後、反応混合物をDCMで希釈した。水層をDCM(100mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。この残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~20%でシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、80g)により精製して、ベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート 20を透明な油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=274、保持時間=2.41分
中間体21の調製: メチル 6-[5-(3-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}プロポキシ)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピリジン-2-カルボキシラート
Figure 2023523863000084

N,N-ジメチルホルムアミド(100mL)中のメチル 6-[5-ヒドロキシ-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピリジン-2-カルボキシラート 19(1g、2.82mmol)の溶液に、炭酸セシウム(1.83g、5.6mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート 20(0.765g、2.82mmol)を加えた。反応物を120℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。水(200mL)を加え、得られた混合物をEtOAc(4×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2×50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾別し、減圧下で蒸発させて、褐色/橙色の油状物を与えた。この残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~70%を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、120g)により精製して、メチル 6-[5-(3-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}プロポキシ)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピリジン-2-カルボキシラート 21を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=545.2、保持時間=3.21分
中間体22の調製: ベンジル N-[3-({3-[6-(ヒドロキシメチル)ピリジン-2-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000085

THF(50mL)中のメチル 6-[5-(3-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}プロポキシ)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピリジン-2-カルボキシラート 21(1.2g、2.2mmol)に、1M 四水素化リチウムアルミニウム(lithium aluminium tetrahydride)溶液(4.4mL、4.2mmol)を0℃で加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物にEtOAc(10mL)を0℃で加え、10% Rochelle塩溶液(100mL)及びEtOAc(100mL)を注いだ。混合物を室温で2時間撹拌した。分離後、水層をEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、褐色/橙色の油状物を与えた。この残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~100%でシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、120g)により精製して、ベンジル N-[3-({3-[6-(ヒドロキシメチル)ピリジン-2-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 22を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=517.3、保持時間=2.76分
中間体23の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000086

トルエン(100mL)中のベンジル N-[3-({3-[6-(ヒドロキシメチル)ピリジン-2-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 22(0.4g;0.775mmol)の溶液を、室温で、トルエン(100mL)中の水素化ナトリウム溶液(パラフィン油中60%懸濁液)(310mg、7.75mmol)の溶液に30分間かけて加えた。反応混合物を室温で5分間、次に130℃で1時間撹拌した。反応物を放冷し、次にEtOH(10mL)を注意深く加えた。水(100mL)を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、橙色の油状物を与えた。カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH 0~10%)による精製が、純粋な19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 23を白色がかった固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409.2、保持時間=2.53分
実施例4の調製: 8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4, 6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000087

DCM(20mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 23(0.2g;0.489mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.38mL、4.89mmol)を室温で加えた。混合物を50℃で24時間撹拌した。反応物を放冷した。トルエン(50mL)を溶液に加え、反応混合物を減圧下で濃縮して、橙色の油状物を与えた。水(25mL)及びDCM(25mL)及び25重量%アンモニア水溶液(1.5mL)を加えた。分離後、水層をDCM(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、橙色の油状物を与えた。カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH 0~5%)による精製が、純粋な8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例4を白色がかった固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=325.2、保持時間=1.93分
LCMS方法G:[M+H]=325.2、保持時間=1.94分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.2 (1H, m), 8.08 (1H, d, J=9.7 Hz), 7.90 (1H, d, J=3.5 Hz), 7.83 (1H, t, J=8.3 Hz), 7.75 (1H, t, J=5.9 Hz), 7.47 (1H, d, J=8.3 Hz), 7.26 (1H, d, J=8.3 Hz), 6.97 (1H, dd, J=2.5, 9.1 Hz), 5.31 (2H, m), 4.31 (2H, dd, J=7.7, 8.6 Hz), 3.11 - 3.09 (2H, m), 1.97- 2.03 (2H, m) ppm.
実施例5: 8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000088

実施例5は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体24の調製: [3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]フェニル]メタノール
Figure 2023523863000089

ジオキサン(6.4mL)及び水(2.8mL)中の3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロパン-1-アミン 14(400mg、0.998mmol)、3-(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸(227mg、1.497mmol)、リン酸三カリウム(636mg、2.994mmol)及びxPhos(48mg、0.100mmol)の脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(58mg、0.050mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波条件下(Biotage initiator+)、120℃で1時間加熱した。反応混合物をセライトベッドで濾過し、次にセライトを酢酸エチルで洗浄した。次に、濾液を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]フェニル]メタノール 24を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=382、保持時間=1.64分
中間体25の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000090

DMA(300mL)中の[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]フェニル]メタノール 24(380mg、0.998mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(178mg、1.100mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間、次に90℃で64時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮し、次に酢酸エチル及び飽和NaHCO3水溶液を加えた。混合物を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3~1):100/0~70/30で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色の固体を与えた。固体をアセトニトリルで再結晶化して、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 25を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=408、保持時間=2.76分
実施例5の調製: 8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000091

ジオキサン(2.4mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 25(81mg、0.199mmol)の溶液に、ジオキサン中4M HCl(0.75mL、2.985mmol)を加え、反応物を50℃に24時間加熱した。反応混合物を室温に冷やし、固体を濾過し、次にジイソプロピルエーテル(3×)ですすいで、8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例5を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=324、保持時間=2.02分
LCMS方法G:[M+H]=324、保持時間=2.10分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.93 - 7.87 (2H, m), 7.69 - 7.66 (1H, m), 7.50 - 7.44 (2H, m), 7.36 (1H, d, J=2.3 Hz), 7.28 - 7.25 (1H, m), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.33 - 5.29 (3H, m), 4.32 (2H, m), 3.18 (2H, m), 2.04 (2H, m) ppm.
実施例6: 10-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000092

実施例6は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
実施例6は、実施例2と類似の条件を用いて作成する。カラバマートのアルキル化工程に2-ヨードプロパンを用いて、10-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例6を生成した。
LCMS方法E:[M+H]=367.2、保持時間=2.829分
LCMS方法D:[M+H]=367.2、保持時間=3.832分
1H NMR (300 MHz, 100℃, d6-DMSO) δ 12.96 (s, 1H), 9.01 (s, 1H), 8.54 (s, 1H), 8.39 (t, J=2.1 Hz, 1H), 7.50 (d, J=9.0 Hz, 1H), 7.23 (s, 1H), 6.99 (dd, J=9.0, 2.3 Hz, 1H), 5.36 (brs, 2H), 4.28 (t, J=8.6 Hz, 2H), 4.20 - 4.04 (m, 1H), 3.32 (brt, J=7.3 Hz, 2H), 2.19 (brs, 2H), 1.18 (s, 3H), 1.15 (s, 3H) ppm.
実施例7: 8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000093

実施例7は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
実施例7は、実施例4に関する類似の条件を使用して作成する。Suzuki反応にメチル 4-ブロモピリジン-2-カルボキシラートを使用して、8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例7を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=325.1、保持時間=1.58分
LCMS方法G:[M+H]=325.2、保持時間=1.83分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.28 (1H, s), 8.59 - 8.57 (1H, m), 7.86 (2H, m), 7.83 (1H, dd, J=2.1, 5.5 Hz), 7.55 (1H, d, J=9.0 Hz), 7.44 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.03 (1H, dd, J=2.1, 9.0 Hz), 5.32 - 5.31 (2H, m), 4.37 (2H, dd, J=8.3, 8.6 Hz), 3.19 - 3.18 (2H, m), 2.10 - 2.05 (2H, m) ppm.
実施例8: 4-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000094

実施例8は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体26の調製: ベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000095

N,N-ジメチルホルムアミド(250mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 4(17.012g、49.453mmol)、炭酸セシウム(32.144g、98.906mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート 20(10.6mL、54.398mmol)の懸濁液を、60℃で20時間加熱した。反応混合物を濾過し、アセトニトリルですすいだ。濾液を結晶化し、それを濾過して、白色の固体を与え、これを水(3×)ですすいだ。濾液を回収し、減圧下で蒸発させて、ピンク色の固体を与えた。それをDCMで可溶化し、水を加えた。それをDCM(2×)で抽出し、次に合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、微ピンク色の固体を与えた。固体をアセトニトリルから再結晶化して、ベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=536.0、保持時間=3.11分
中間体27の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000096

1,4-ジオキサン(7mL)及び水(4.8mL)中のベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26(600mg、1.12mmol)、[3-メトキシ-5-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]メタノール(444mg、1.68mmol)、リン酸三カリウム(713mg、3.36mmol)及びxPhos(53mg、0.112mmol)の脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(65mg、0.056mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波下で照射し(Biotage initiator+)、吸収レベル:高い 120℃で1時間。反応混合物をセライトベッドで濾過し、次にセライトを酢酸エチルで洗浄した。次に、濾液を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、DCM/酢酸エチル、100/0~70/30で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 27を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=546、保持時間=2.89分
中間体28の調製: 4-メトキシ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000097

アセトニトリル(12mL)中の炭酸カリウム(80mg、0.582mmol)の懸濁液に、室温で、アセトニトリル(7mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-メトキシ-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 27(53mg、0.097mmol)の溶液を滴下した。反応混合物をマイクロ波条件下、140℃で6時間加熱した。反応混合物を濾過し、DCM/酢酸エチル、100/0~80/20で溶離するカラムクロマトグラフィーにより直接精製して、4-メトキシ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 28を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=438、保持時間=2.76分
実施例8の調製: 4-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000098

DCM(4mL)中の4-メトキシ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 28(23mg、0.053mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(80μL、1.06mmol)を室温で加えた。反応混合物をマイクロ波下で照射し(Biotage initiator+)、吸収レベル:高い 80℃で1時間30分。
粗反応混合物を、DCM/酢酸エチル:100/0~80/20で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例8を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354、保持時間=2.07分
LCMS方法G:[M+H]=354、保持時間=2.09分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.89 (1H, s), 7.67 (1H, m), 7.52 - 7.47 (2H, m), 7.42 - 7.34 (2H, m), 6.99 - 6.96 (1H, m), 6.88 (1H, m), 5.25 (2H, m), 4.31 (2H, t), 3.86 (3H, s), 3.17 (2H, m), 2.03 (2H, m) ppm.
実施例9: 4-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000099

実施例9は、一般スキームA、C及びDに記載されている合成経路に従って調製することができる。
中間体29の調製: 1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-オール
Figure 2023523863000100

テトラヒドロフラン(100mL)中のtert-ブチル-ジメチル-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシ-シラン 17(12.58g、37.8mmol)の溶液に、THF中1.0M テトラ-n-ブチルアンモニウムフルオリド(47.58mL、47.58mmol)を室温で少量ずつ加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を氷水(300mL)に注ぎ、1時間撹拌した。水相を酢酸エチル(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(150mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム(magnesium sulfate anhydrous)で乾燥し、減圧下で濃縮した。溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 90/10~80/20を用いるシリカカラム(RS SiOH 80g)での精製が、1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-オール 29を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=219、保持時間=1.81分
中間体30の調製: ベンジル N-[3-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000101

N,N-ジメチルホルムアミド(110mL)中の1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-オール 29(7.06g、32.3mmol)の溶液に、炭酸セシウム(21.0g、64.6mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート 20(10.14g、37.3mmol)を室温で加えた。混合物を80℃で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。水(100mL)及び酢酸エチル(200mL)を残留物に加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮乾固した。
溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 80/20~60/40を用いるシリカカラム(RS SiOH 200g)での精製が、ベンジル N-[3-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 30をベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=410.2、保持時間=2.77分(電流 20V)
中間体31の調製: ベンジル N-[3-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000102

TBME/THF(500/100mL)中のベンジル N-[3-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 30(11.42g、27.9mmol)の溶液に、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(7.79g、30.69mmol)及び4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジン(450mg、1.67mmol)を加えた。窒素を15分間バブリングすることにより反応混合物を脱気し、(1,5-シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)ダイマー(370mg、0.56mmol)を加えた。反応混合物を窒素雰囲気下、80℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、次に油状物を酢酸エチル及び水で溶解した。層を分離し、水層を酢酸エチルで2回抽出した。有機層を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、ベンジル N-[3-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 31を褐色の油状物として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=536.2、保持時間=3.18分(電流 20V)
中間体32の調製:(3-ブロモ-5-ヨード-フェニル)メタノール
Figure 2023523863000103

THF(450mL)中の3-ブロモ-5-ヨード-安息香酸(10.0g、30.6mmol)の溶液に、固体の水素化ホウ素ナトリウム(3.47g、91.8mmol)を0℃でゆっくりと加えた。ガス放出の終了後(すなわち5分)、三フッ化ホウ素ジメチルエーテラート(11.3mL、91.8mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を室温まで放温し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1M 水酸化ナトリウム水溶液(100mL)をゆっくりと加えた。反応混合物をセライトパッド下で濾別し、酢酸エチルで溶離した。溶液を水(100mL)で、及びブライン(100mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾別し、減圧下で乾燥して、純粋な(3-ブロモ-5-ヨード-フェニル)メタノール 32をベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=検出されず、保持時間=2.54分(電流 20V)
中間体33の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-ブロモ-5-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000104

N,N-ジメチルホルムアミド(15mL)中のベンジル N-[3-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 32(1.870g、3.50mmol)の溶液に、(3-ブロモ-5-ヨード-フェニル)メタノール 31(1.314g、4.20mmol)及びCsCO(3.421g、10.50mmol)を室温で加えた。窒素を15分間バブリングすることにより反応混合物を脱気し、PdCldppf(0.128g、0.18mmol)を加えた。得られた混合物をマイクロ波照射下、110℃で50分間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。溶媒を減圧下で除去し、油状物をEtOAc及び水に溶解した。2層を分離し、水相を酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(40g RS SiOH)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、100/0~50/50)による精製が、ベンジル N-[3-[3-[3-ブロモ-5-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 33を橙色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=596.1、保持時間=3.07分(電流 20V)
中間体34の調製: 4-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000105

乾燥トルエン(300mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-ブロモ-5-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 33(288mg、0.48mmol)の溶液に、油中60%水素化ナトリウム(480mg、12mmol)を室温で加えた。反応混合物を130℃で1時間撹拌した。次に、反応物を室温で一晩撹拌し、油中60%水素化ナトリウム(192mg、4.8mmol)を加えた。反応混合物を130℃で3時間撹拌した。さらに油中60%水素化ナトリウム(192mg、4.8mmol)を加え、反応混合物を140℃で一晩撹拌した。さらに油中60%水素化ナトリウム(192mg、4.8mmol)を加え、反応混合物を140℃で5時間撹拌した。再び、油中60%水素化ナトリウム(192mg、4.8mmol)を加え、反応が完了するまで、反応混合物を140℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温にし、氷浴中で冷却した。EtOH(50mL)をゆっくりと加えた。反応混合物を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水を加えた(200mL)。分離後、水層を酢酸エチル(×3 50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(150mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で乾燥して、橙色の油状物を与えた。
溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~0/100及びDCM/MeOH 90/10を用いるシリカカラム(RS SiOH 80g)による精製が、60mgの目的生成物を与えた。不純な画分をプールし、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカカラム(RS SiOH 40g)で精製して、4-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 34を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=487.7、保持時間=3.05分
実施例9の調製: 4-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000106

DCM(3mL)中の4-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 34(30mg、0.062mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(95μL、1.24mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で2時間撹拌した。反応混合物をDCM(20mL)で希釈した。水(50mL)及び水酸化アンモニウム25重量%水溶液(3mL)を加えた。分離後、水層をDCM(×3 10mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和炭酸ナトリウム水溶液(30mL)及びブライン(30mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で乾燥して、ベージュ色の固体を与えた。DCMを固体に加えた。沈殿物を濾過し、濾液を溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル;50/50を用いる分取TLCで精製した。得られた生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル;50/50を用いる分取TLCでもう一度精製して、4-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例9をベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=403、保持時間=2.40分
LCMS方法G:[M+H]=403、保持時間=2.38分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.07 (1H, s), 8.02 (1H, s), 7.87 (1H, s), 7.74 (1H, s), 7.51 (2H, q, J=2.8 Hz), 7.32 (1H, d, J=2.7 Hz), 7.00 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.29 (2H, m), 4.32 (2H, m), 3.18 (2H, m, J=8.1 Hz), 2.03 (2H, m) ppm.
実施例10: 5-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000107

実施例10は、一般スキームEに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体35の調製: 2-フルオロ-5-[5-ヒドロキシ-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]安息香酸
Figure 2023523863000108

ジオキサン/水;70/30(12mL)中の3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 4(1g、2.90mmol)、2-フルオロ-5-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)安息香酸(0.925g、2.52mmol)の溶液に、リン酸三カリウム(1.84g、8.7mmol)を加えた。窒素を15分間バブリングすることにより混合物を脱気した。Xphos(0.138g、0.29mmol)及びパラジウム-テトラキス(トリフェニルホスフィン)(0.167g、0.145mmol)を加えた。混合物をマイクロ波照射下、120℃で2時間加熱した(BIOTAGE)。反応混合物をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで溶離した。溶液を水(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、褐色の油状物を与えた。溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~20/80を用いるBiotageのシリカカラムによる精製が、2-フルオロ-5-[5-ヒドロキシ-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]安息香酸 35を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=357.1、保持時間=2.34分
中間体36の調製: 3-[4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール
Figure 2023523863000109

THF(25mL)中の2-フルオロ-5-[5-ヒドロキシ-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]安息香酸 35(0.2g、0.56mmol)溶液に、固体の水素化ホウ素ナトリウム(0.062g、1.68mmol)を室温で加えた。ガス放出の終了後(すなわち5分)、反応混合物を0℃に冷却し、ニートの(neat)三フッ化ホウ素ジメチルエーテラート(0.163mL、1.68mmol)を1時間かけて滴下した。反応混合物を室温まで放温し、65℃で2時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1M水酸化ナトリウム水溶液(50mL)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、酢酸エチルで溶離した。溶液を水(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、褐色の油状物を与えた。溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/00~50/50を用いるシリカカラム(Biotage)での精製が、3-[4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 36を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=343.1、保持時間=2.27分
中間体37の調製: ベンジル N-[3-({3-[4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000110

N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中の3-[4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 36(0.18g、0.52mmol)溶液に、炭酸セシウム(0.338g、1.04mmol)及びtert-ブチル 3-[(メタンスルホニルオキシ)メチル]ピロリジン-1-カルボキシラート 20(0.169gr、0.624mmol)を加えた。反応物を80℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。水(50mL)を加え、得られた混合物をEtOAc(4×100mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和ブライン(2×50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、褐色/橙色の油状物を与えた。残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~70%を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、12g)により精製して、ベンジル N-[3-({3-[4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 37を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=534.2、保持時間=2.90分
中間体38の調製: 5-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000111

トルエン(50mL)中のベンジル N-[3-({3-[4-フルオロ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 37(0.153g;0.28mmol)の溶液を、室温で、トルエン(50mL)中の水素化ナトリウム(パラフィン油中60%懸濁液)(114mg、24mmol)の溶液に加えた。反応混合物を室温で5分間、次に130℃で1時間撹拌した。反応物を放冷し、次にEtOH(10mL)を注意深く加えた。水(100mL)を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、橙色の油状物を与えた。カラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH 0~10%)による精製が、純粋な5-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 38を白色がかった固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=426.2、保持時間=2.78分
実施例10の調製: 5-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000112

DCM(5mL)中の5-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 38(35mg、0.082mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(63μL、0.82mmol)を加えた。反応混合物を室温で6時間及び30℃で一晩撹拌した。さらにトリフルオロ酢酸(32μL、0.41mmol)を加え、反応混合物を50℃で5時間撹拌した。再び、さらにトリフルオロ酢酸(32μL、0.41mmol)を加え、反応混合物を50℃でさらに2時間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、トルエンで共蒸発させた。DCM(40mL)、水(125mL)及び水酸化アンモニウム25重量%水溶液(3mL)を加えた。分離後、水層をDCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和炭酸ナトリウム溶液(100mL)及びブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、ベージュ色の固体を与えた。
アセトニトリルで1回、DCMで5回及びEtOHで2回、残留物のトリチュレーションが、5-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例10を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.1、保持時間=2.18分
LCMS方法G:[M+H]=342.1、保持時間=2.36分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.95 (1H, s), 7.93 (2H, m), 7.81 (1H, s), 7.89 (1H, d, J=9.0 Hz), 7.33 (2H, m), 6.99 (1H, dd, J=9.1 Hz), 5.35 (2H, s), 4.33 (2H, m), 3.19 (2H, m), 2.03 (2H, m) ppm.
実施例11: 5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000113

実施例11は、一般スキームFに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体39の調製: メチル 5-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ベンゾアート
Figure 2023523863000114

THF/HO(6.5/3.2mL)中のベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26(1.2g、2.2mmol 仮定)、(3-メトキシカルボニル-4-メチル-フェニル)ボロン酸(467mg、2.42mmol)、三塩基性リン酸カリウム(1.4g、6.6mmol)及びトリエチルアミン(1.4mL、9.9mmol)の溶液を、15分間脱気した。Pd(dppf)Cl.DCM(179mg、0.22mmol)を加え、反応混合物を窒素雰囲気下、100℃で17時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、EtOAcで洗浄した。濾液を水(100mL)で希釈し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~80/20)を用いるカラム(Macherey Nagel、40g)クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、溶媒を減圧下で除去して、メチル 5-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ベンゾアート 39(1.04g、1.87mmol)を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=558、保持時間=3.33分
中間体40の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-4-メチル-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000115

下、THF(6mL)中のメチル 5-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ベンゾアート 39(1g、1.8mmol)の溶液に、THF中1M LAH(2.2mL、2.2mmol)を0℃で加えた。反応物を0℃で2時間30分撹拌した。混合物を水(1mL)、NaOH 10%(0.2mL)及び水(0.5mL)でクエンチした。混合物を濾過し、EtOAcで洗浄した。濾液を水(50mL)で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2×50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(60/40)を用いるシリカのパッドにより精製して、ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-4-メチル-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 40を白色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=530、保持時間=2.90分
中間体41の調製: 5-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000116

アセトニトリル(40mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-4-メチル-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 40(120mg、0.23mmol)の溶液に、炭酸カリウム(190mg、1.38mmol)を加えた。混合物を2つのバイアルに分け、次にマイクロ波中、140℃で4時間30分加熱した。2つのバイアルをマイクロ波中、140℃で4時間再び加熱した。混合物を濾過して炭酸カリウムを除去し、溶媒を減圧下で蒸発させて、5-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 41を白色の粉末として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=422、保持時間=2.87分
実施例11の調製: 5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000117

DCM(15mL)中の5-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 41(84mg、0.2mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(306μL、4mmol)を加えた。混合物をマイクロ波中、80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去して、油状の残留物を与え、これをDCM(20mL)に溶解した。沈殿物を形成し、濾過した。固体をDCM/MeOH(15mL)に溶解し、次に飽和NaHCOを加えた(15mL)。分離後、水層をDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例11を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.32分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.35分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.86 - 12.79 (1H, m), 7.84 (1H, m), 7.82 (1H, m), 7.74 (1H, s), 7.46 (1 H, d, J=8.9 Hz), 7.42 (1H, m), 7.28 (1H, dd, J=0.6, 8.3 Hz), 6.98 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.28 (2H, s), 4.34 (2H, dd, J=8.2, 8.5 Hz), 3.2 (2H, m), 2.32 (3H, s), 2.04 - 1.99 (2H, m) ppm.
実施例12: 4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000118

実施例12は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、ピロリジンを使用する。
中間体42の調製: 19-(オキサン-2-イル)-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000119

ジオキサン(2.5mL)中の4-ブロモ-10-メチル-19-(オキサン-2-イル)-7-オキサ-10,13,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15(22),16,18(21)-ヘプタエン-14-オン 実施例9(100mg、0.206mmol)、ピロリジン(19μL、0.227mmol)、tBuONa(40mg、0.412mmol)及びSPhos(3mg、0.008mmol)の脱気した溶液に、Pddba3(4mg、0.004mmol)を室温で加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、60℃で45分間撹拌した。さらにピロリジン(2μL;0.021mmol)を加え、反応物をマイクロ波照射下、60℃で20分間撹拌した。室温に冷却した後、反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(5g SiO)クロマトグラフィー(シクロヘキサン/酢酸エチル、1:0~50/50)により精製して、19-(オキサン-2-イル)-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 42を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=477.2、保持時間=3.00分
実施例12の調製: 4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000120

DCM(2.5mL)中の19-(オキサン-2-イル)-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 42(60mg;0.126mmol)の混合物に、TFA(48μl;0.630mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、混合物をEtOAcに溶解し、そして1N NaOH(pH=7)、次に水で洗浄した。有機層を減圧下で濃縮して、生成物を、DCM/MeOH 100/0~90/10で溶離した4g SiO2カラムを用いるクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせて、4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例12を黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=393.1、保持時間=2.39分(電流 20V)
LCMS方法G:[M+H]=393.1、保持時間=2.47分(pH10 電流 20V)
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.61 (1H, m), 7.47 - 7.44 (1H, m), 7.36 (1H, d, J=2.7 Hz), 7.20 (1H, s), 7.04 (1H, t, J=1.9 Hz), 6.95 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 6.50 (1H, s), 5.22 - 5.20 (2H, m), 4.30 (2H, d, J=16.9 Hz),3.32 (4H, m), 3.17 - 3.15 (2H, m), 2.03 - 1.99 (6H, m), 1.07 (1H, d, J=6.1 Hz) ppm.
実施例13: 4-[4-(プロパン-2-イル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000121

実施例13は、一般スキームCに記載されている合成経路及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、1-(プロパン-2-イル)ピペラジンを使用して、4-[4-(プロパン-2-イル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例13を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=450.2、保持時間=1.54分
LCMS方法G:[M+H]=450.2、保持時間=2.26分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.80 (1H, s), 7.68 - 7.57 (1H, m), 7.46 (1H, d, J=9.3 Hz), 7.37 - 7.34 (3H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.4, 8.8 Hz), 6.87 (1H, s), 5.23 (2H, s), 4.28 (2H, s), 3.25 - 3.22 (4H, m), 3.17 (2H, s), 2.76 - 2.67 (1H, m), 2.66 - 2.61 (4H, m), 2.02 (2H, s), 1.05 (6H, d, J=6.5 Hz) ppm.
実施例14: 4-{2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタン-6-イル}-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000122

実施例14は、一般スキームCに記載されている合成経路及び、実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタンを使用して、4-{2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタン-6-イル}-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例14を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=435、保持時間=2.16分
LCMS方法G:[M+H]=435、保持時間=2.20分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.77 (1H, s), 7.61 (1H, m), 7.46 (1H, d, J=9.2 Hz), 7.36 (1H, m), 7.22 (1H, m), 7.04 (1H, m), 6.96 (1H, m), 6.51 (1H, m), 5.22 (2H, m), 4.64 - 4.56 (4H, m), 4.30 (2H, m), 3.60 (2H, s), 3.35 (2H, t), 3.16 (2H, m), 2.31 (2H, m), 2.02 (2H, m) ppm.
実施例15: 4-[4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000123

実施例15は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、1-(オキセタン-3-イル)ピペラジンを使用して、4-[4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例15を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=464.2、保持時間=1.47分
LCMS方法G:[M+H]=464.2、保持時間=2.00分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.81 (1H, s), 7.64 (1H, s), 7.48 - 7.45 (1H, d, J=9.0 Hz), 7.39 - 7.34 (3H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.2, 8.8 Hz), 6.89 (1H, m), 5.23 (2H, s), 4.62 - 4.57 (2H, t, J=6.5 Hz), 4.55 - 4.51 (2H, m), 4.33 - 4.27 (2H, t, J=8.6 Hz), 3.58 - 3.51 (1H, q, J=6.2 Hz), 3.30 - 3.26 (4H, m), 3.17 - 3.11 (2H, m), 2.10 - 1.99 (2H, m) ppm. 4つのプロトンはDMSOピーク下に位置しており、ここでは報告されていない。
実施例16: 4-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000124

実施例16は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、モルホリンを使用して、4-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例16を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409.2、保持時間=2.13分
LCMS方法G:[M+H]=409.2、保持時間=2.15分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.82 (1H, s), 7.63 (1H, m), 7.48 - 7.45 (1H, d, J=9.0 Hz ), 7.40 (2H, m), 7.34 (1H, m), 6.97 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 6.89 (1H, s), 5.23 (2H, s), 4.33 - 4.28 (2H, t, J=8.32), 3.82 - 3.76 (4H, t, J=4.8 Hz), 3.23 - 3.20 (4H, t, J=4.9 Hz), 3.17 (2H, s), 2.02 (2H, s) ppm.
実施例17: 4-[(2R,6S)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000125

実施例17は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、cis-2,6-ジメチルモルホリンを使用して、4-[(2R,6S)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例17を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=437.1、保持時間=2.30分
LCMS方法G:[M+H]=437.2、保持時間=2.36分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.81 (1H, s), 7.63 (1H, s), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.39 - 7.34 (3H, m), 6.98 - 6.90 (2H, m), 5.23 (2H, s), 4.30 (2H, m), 3.80 - 3.73 (2H, m), 3.64 (2H, dd, J=1.5, 12.1 Hz), 3.17 (2H, s), 2.41 - 2.35 (2H, m), 2.06 - 2.05 (2H, m), 1.21 (6H, d, J=6.3 Hz) ppm.
実施例18: 4-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000126

実施例18は、一般スキームFに記載されている合成経路、及び実施例11を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。中間体26とのSuzukiカップリングに、(3-メトキシカルボニル-5-メチル-フェニル)ボロン酸を使用して、4-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例18を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.25分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.30分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.73 - 7.65 (3H, m), 7.49 - 7.45 (1H, m), 7.34 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.10 - 7.07 (1H, m), 6.97 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.26 - 5.25 (2H, m), 4.34 - 4.28 (2H, m), 3.17 (2H, m), 2.41 (3H, s), 2.04 - 2.01 (2H, m) ppm. インダゾールNHプロトンは、この溶媒では見えなかった。
実施例19: 5-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000127

実施例19は、一般スキームFに記載されている合成経路、及び実施例11を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。中間体26とのSuzukiカップリングに、(4-メトキシ-3-メトキシカルボニル-フェニル)ボロン酸を使用して、5-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例19を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354、保持時間=2.19分
LCMS方法G:[M+H]=354、保持時間=2.17分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.75 (1H, s), 7.91 (1H, dd, J=2.2, 8.6 Hz), 7.83 (1H, m), 7.72 (1H, m), 7.45 (1H, d, J=8.9 Hz), 7.37 (1H, d, J=2.2 Hz), 7.15 (1H, d, J=8.5 Hz), 6.97 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.26 (2H, s), 4.33 (2H, m), 3.90 (3H, s), 3.18 (2H, m), 2.02 (2H, m) ppm.
実施例20: 4-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000128

実施例20一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、4,4-ジフルオロピペリジンを使用して、4-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例20を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=443.1、保持時間=2.46分
LCMS方法G:[M+H]=443.1、保持時間=2.49分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.83 (1H, s), 7.64 (1H, s), 7.49 - 7.43 (2H, m), 7.39 (1H, s), 7.36 - 7.33 (1H, m), 5.24 (2H, s), 4.36 - 4.27 (2H, m), 3.46 - 3.42 (4H, m), 3.17 (4H, s), 2.17 - 1.98 (6H, m) ppm.
実施例21: 4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000129

実施例21は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、3,3-ジフルオロピロリジンを使用して、4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例21を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=429.1、保持時間=2.46分
LCMS方法G:[M+H]=429.1、保持時間=2.48分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.82 (1H, s), 7.63 (1H, s,), 7.47 (1H, d, J=8.9 Hz), 7.36 - 7.31 (2H, m), 7.10 - 7.08 (1H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 6.59 - 6.58 (1H, m), 5.23 (2H, s), 4.33 - 4.27 (2H, m), 3.37 (2H, t, J=13.7 Hz), 3.58 (2H, t, J=7.2 Hz), 3.16 (2H, s), 2.63 - 2.53 (2H, m) 2.02 (2H, m) ppm.
実施例22: 7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000130

実施例22は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例8を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。Suzukiカップリングに、(3-(1-ヒドロキシエチル)フェニル)ボロン酸を使用して、7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例22を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.22分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.25分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.12 (1H, s), 7.95 - 7.92 (1H, m), 7.86 - 7.83 (2H, m), 7.50 - 7.46 (2H, m), 7.35 (1H, m), 7.31 - 7.29 (1H, m), 7.00 - 6.97 (1H, m), 5.95 - 5.90 (1H, m), 4.37 - 4.25 (2H, m), 3.56 - 3.49 (1H, m), 2.77 - 2.68 (1H, m), 2.24 - 2.15 (1H, m), 1.77 - 1.69 (1H, m), 1.59 (3H, d, J=6.7 Hz) ppm.
実施例23: 4-[4-(2-メトキシエチル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000131

実施例23は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、4-(2-メトキシエチル)ピペリジンを使用して、4-[4-(2-メトキシエチル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例23を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=465.2、保持時間=1.81分
LCMS方法G:[M+H]=465.2、保持時間=2.53分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.79 (1H, br. s), 7.63 - 7.59 (1H, m), 7.46 (1H, d, J=9.2 Hz), 7.37 (1H, d, J=2.0 Hz), 7.34 (1H, d, J=2.0 Hz), 7.32 (1H, s), 6.96 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 6.86 (1H, s), 5.22 - 5.19 (2H, m), 4.33 - 4.28 (2H, m), 3.77 - 3.73 (2H, m), 3.43 (2H, t, J=8.0 Hz), 3.21 - 3.16 (2H, m), 3.09 - 3.06 (3H, br. s), 2.78 (2H, dt, J=4.0, 11.2 Hz), 2.05 - 2.01 (2H, m), 1.82 - 1.77 (2H, m), 1.58 - 1.49 (3H, m), 1.38 - 1.27 (2H, m) ppm.
実施例24: 9,14-ジオキサ-11,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-10-オン
Figure 2023523863000132

実施例24は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例8を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。Suzukiカップリングに、2-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタン-1-オールを使用して、9,14-ジオキサ-11,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-10-オン 実施例24を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=324.1、保持時間=2.14分
LCMS方法G:[M+H]=324.1、保持時間=2.19分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.05 - 13.03 (1H, m), 7.99 (1H, t, J=5.9 Hz), 7.82 (1H, s), 7.68 (1H, d, J=7.6 Hz), 7.58 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.46 - 7.41 (2H, m), 7.28 - 7.25 (1H, m), 7.04 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 4.33 - 4.21 (4H, m), 3.40 - 3.3 (2H, m), 3.01 (2H, t, J=5.0 Hz) ppm.
実施例25: 4-[(3R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000133

実施例25は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、(3R)-ピロリジン-3-オールを使用して、4-[(3R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例25を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409.1、保持時間=1.96分
LCMS方法G:[M+H]=409.2、保持時間=2.04分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.65- 7.56 (1H, m), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.36 (1H, d, J=2.5 Hz), 7.19 (1H, s), 7.01 (1H, s), 6.93 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 6.46 (1H, s), 5.22 (2H, s), 4.48 - 4.43 (1H, m), 4.32 - 4.27 (2H, m), 3.53 - 3.32 (3H, m), 3.18- 3.13 (2H, m), 3.11- 2.99 (2H, m), 2.15 - 2.07 (1H, m), 2.07 -1.97 (2H, m), 1.97 - 1.92 (1H, m) ppm. インダゾールNHプロトンは、この溶媒では見えなかった。
実施例26: 4-[(2-メトキシエチル)(メチル)アミノ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000134

実施例26は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、2-メトキシ-N-メチル-エタンアミンを使用して、4-[(2-メトキシエチル)(メチル)アミノ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例26を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=411.2、保持時間=2.07分
LCMS方法G:[M+H]=411.2、保持時間=2.32分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.74 (1H, s), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.36 (1H, d, J=2.3 Hz), 7.23 - 7.19 (2H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 6.67 (1H, dd, J=1.3, 2.5 Hz), 5.22 (1H, t, J=9.7 Hz), 4.30 (2H, d, J=16.7 Hz), 3.31 - 3.31 (3H, m), 3.11 - 3.04 (8H, s), 3.01 (3H, s), 2.01 - 2.02 (2H, m) ppm.
実施例27: 4-クロロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000135

実施例27は、一般スキームFに記載されている合成経路、及び実施例11を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。中間体26とのSuzukiカップリングに、(3-クロロ-5-メトキシカルボニル-フェニル)ボロン酸を使用して、4-クロロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例27を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=358.0、保持時間=2.38分
LCMS方法G:[M+H]=358.1、保持時間=2.52分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 13.08 (1H, s), 7.85 (2H, d, J=15.0 Hz), 7.77 - 7.75 (1H, m), 7.50 (1H, d, J=8.0 Hz), 7.36 (1H, s), 7.32 (1H, d, J=2.4 Hz), 7.00 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.29 - 5.25 (2H, m), 4.35 - 4.30 (2H, m), 3.23 - 3.12 (2H, m), 2.06 - 2.00 (2H, m) ppm.
実施例28: 4-フルオロ-5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000136

実施例28は、一般スキームGに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体43の調製: メチル 5-[5-(3-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}プロポキシ)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-3-フルオロ-2-メチルベンゾアート
Figure 2023523863000137

N,N-ジメチルホルムアミド(15mL)中のベンジル N-(3-{[1-(オキサン-2-イル)-3-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)カルバマート 31(0.6g、1.12mmol)の溶液に、(メチル 5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチルベンゾアート(0.332g、1.35mmol)、CsCO(1.096g、3.36mmol)及びPdCl(dppf)・DCM(0.041g、0.06mmol)を室温で加えた。窒素を10分間バブリングすることにより得られた混合物を脱気し、マイクロ波照射下、110℃で50分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油状物をEtOAc及び水に溶解した。2層を分離し、水相を酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(25gシリカ BIOTAGE)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、100/0~50/50)により精製して、メチル 5-[5-(3-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}プロポキシ)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-3-フルオロ-2-メチルベンゾアート 43を黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=576.2、保持時間=3.48分
中間体44の調製: ベンジル N-[3-({3-[3-フルオロ-5-(ヒドロキシメチル)-4-メチルフェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000138

THF(50mL)中のメチル 5-[5-(3-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}プロポキシ)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]-3-フルオロ-2-メチルベンゾアート 43(0.225g、0.39mmol)に、1M 四水素化リチウムアルミニウム溶液(0.78mL、0.78mmol)を0℃で加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物に、EtOAc(10mL)を0℃で加え、Rochelle塩(100mL)及びEtOAc(100mL)の10%溶液に注いだ。混合物を室温で2時間撹拌した。分離後、水層をEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、褐色/橙色の油状物を与えた。この残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~100%を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、25g)により精製して、ベンジル N-[3-({3-[3-フルオロ-5-(ヒドロキシメチル)-4-メチルフェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 44を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=548.2、保持時間=3.10分
中間体45の調製: 4-フルオロ-5-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000139

無水アセトニトリル(33mL)中のベンジル-N-[3-({3-[3-フルオロ-5-(ヒドロキシメチル)-4-メチルフェニル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 44(0.125g、0.23mmol)の溶液に、炭酸セシウム(0.447g、1.37mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を90℃で1時間30分撹拌した。反応混合物を濾過し、溶媒を減圧下で除去して、残留物をフラッシュカラム(15gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(DCM-酢酸エチル、1:0~8:2)により精製して、4-フルオロ-5-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 45を白色の泡状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=440.2、保持時間=3.03分
実施例28の調製: 4-フルオロ-5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000140

DCM(3mL)中の4-フルオロ-5-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 45(0.066g、0.15mmol)の溶液に、TFA(0.143mL、1.92mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で1時間30分撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、そして酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、フラッシュカラム(5gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(DCM-酢酸エチル、1:0~4:6)により精製して、固体を与え、これをアセトニトリルでトリチュレートし、濾過して、4-フルオロ-5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例28を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.2、保持時間=2.36分
LCMS方法G:[M+H]=356.2、保持時間=2.39分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.80 (1H, s), 7.67 (1H, s), 7.63 (1H, d, J=11.2 Hz), 7.48 (1H, dd, J=0.6, 9.1 Hz), 7.40 (1H, d, J=2.4 Hz), 6.96 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.29 (2H, s), 4.35 (2H, t, J=8.1 Hz), 3.24 - 3.17 (2H, m), 2.22 (3H, d, J=1.7 Hz), 2.06 - 2.05 (2H, m) ppm. インダゾールNHプロトンは、この溶媒では見えなかった。
実施例29: 4,5-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000141

実施例29は、一般スキームFに記載されている合成経路、及び実施例11を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。中間体26とのSuzukiカップリングに、メチル 2,3-ジフルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゾアートを使用して、4,5-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例29を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=360、保持時間=2.47分
LCMS方法G:[M+H]=360、保持時間=2.52分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 13.06 (1H, s), 7.84 - 7.78 (2H, m), 7.71 - 7.69 (1H, m), 7.51 (1H, d, J=9.1 Hz), 7.31 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.01 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.38 (2H, m), 4.34 (2H, dd, J=8.1, 8.8 Hz), 3.18 (2H, m), 2.03 (2H, m) ppm.
実施例30: 5-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000142
実施例30は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例8を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。
中間体46の調製: [3-ブロモ-5-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸
Figure 2023523863000143

ボラン テトラヒドロフラン錯体の溶液(THF中1.0M、8.2mL、8.2mmol)を、0℃で、THF(30mL)中の3-ボロノ-6-ブロモ-安息香酸(500mg、2.05mmol)の溶液にゆっくりと加えた。反応混合物を室温にして、16時間撹拌した。ガスが発生しなくなるまでMeOH(25mL)を0℃で加えて反応物をクエンチした。溶媒を蒸発させ、残留物を酢酸エチル(50mL)と水(50mL)に分配した。分離後、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水ナトリウム硫酸マグネシウム(anhydrous sodium magnesium sulfate)で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、[3-ブロモ-5-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸 46を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:m/zは検出されず、保持時間=1.58分
中間体47の調製: ベンジル N-[3-[3-[4-ブロモ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000144

DME(13mL)中のベンジル-N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26(692mg、1.29mmol)、[4-ブロモ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸 46(357mg、1.55mmol)及び1M NaCO溶液(3.9mL、3.87mmol)の溶液に、パラジウム-テトラキス(トリフェニルホスフィン)(75mg、0.065mmol、5mol%)を加えた。反応混合物を80℃で16時間撹拌した。室温に冷やした後、反応混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2×50mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の固体を与えた。粗生成物を、24g Redisepを用いてフラッシュクロマトグラフィー(CyH/EtOAc 0~100% EtOAc)により精製して、ベンジル N-[3-[3-[4-ブロモ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 47を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=594、保持時間=3.12分
中間体48の調製: 5-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000145

アセトニトリル(200mL)中のベンジル N-[3-[3-[4-ブロモ-5-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 47(590mg、0.99mmol)と炭酸セシウム(1.94g、5.96mmol)の懸濁液を、90℃に2時間加熱した。反応混合物を室温に冷やし、次に濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた固体をアセトニトリルでトリチュレートして、5-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 48を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=486/488、保持時間=3.25分
実施例30の調製: 5-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000146

DCM(3mL)中の5-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 48(50mg、0.10mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(157μL、2.05mmol)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物をDCM(20mL)で希釈した。水(20mL)及び水酸化アンモニウム25重量%水溶液(3mL)を加えた。白色の沈殿物は有機層に存在し、DCMには可溶性でなかった。固体を濾過し、減圧下で乾燥して、5-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例30を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=403、保持時間=2.58分
LCMS方法G:[M+H]=403、保持時間=2.48分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.05 (1H, s), 7.91 - 7.87 (3H, m), 7.73 - 7.69 (1H, m), 7.52 - 7.49 (1H, m), 7.37 (1H, d, J=1.7 Hz), 7.01 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.27 (2H, s), 4.37 - 4.33 (2H, m), 3.19 (2H, m), 2.02 - 1.99 (2H, m) ppm.
実施例31: 4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000147

実施例31は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、1-メチルピペラジンを使用して、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例31を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=422、保持時間=1.44分
LCMS方法G:[M+H]=422、保持時間=2.02分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (1H, s), 7.62 (1H, m), 7.46 (1H, d, J=9.2 Hz), 7.38 (1H, m), 7.35 (2H, m), 6.98 - 6.95 (1H, m), 6.88 (1H, m), 5.23 (2H, m), 4.32 - 4.28 (2H, m), 3.25 (4H, m), 3.16 (2H, m), 2.53 (4H, m), 2.28 (3H, s), 2.04 (2H, m) ppm.
実施例32: 4-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000148

実施例32は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、3-メトキシアゼチジン塩酸塩を使用して、4-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例32を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409.2、保持時間=2.15分
LCMS方法G:[M+H]=409.1、保持時間=2.13分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.85 (1H, br s), 7.61 (1H, br s), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.36 - 7.34 (1H, m), 7.27 (1H, s), 6.95 (1H, dd, J=2.4, 9.2 Hz), 6.90 (1H, t, J=2.0 Hz), 6.37 (1H, dd, J=1.5, 2.1 Hz), 5.20 (2H, s), 4.40 - 4.27 (3H, m), 4.15 - 4.11 (2H, m), 3.69 (2H, dd, J=4.3, 8.6 Hz), 3.30 (3H, s), 3.22 - 3.12 (2H, m), 2.09 - 1.96 (2H, m) ppm.
実施例33: 1-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-4-イル}ピペリジン-4-カルボニトリル
Figure 2023523863000149

実施例33は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、ピペリジン-4-カルボニトリルを使用して、1-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-4-イル}ピペリジン-4-カルボニトリル 実施例33を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=432、保持時間=2.15分
LCMS方法G:[M+H]=432、保持時間=2.21分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.82 (1H, s), 7.63 (1H, m), 7.48 - 7.46 (1H, m), 7.40 - 7.35 (3H, m), 7.98 - 7.95 (1H, m), 7.90 (1H, m), 5.23 (2H, m), 4.30 (2H, m), 3.50 - 3.44 (2H, m), 3.22 - 3.15 (4H, m), 2.08 - 2.00 (4H, m), 1.92 - 1.84 (2H, m), 1.07 (1H, d, J=5.9 Hz) ppm.
実施例34: 4-[4-(ピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000150

実施例34は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、4-ピロリジン-1-イルピペリジンを使用して、4-[4-(ピロリジン-1-イル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例34を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=476、保持時間=1.59分
LCMS方法G:[M+H]=476、保持時間=1.51分
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.85 (1H, m), 7.47 (1H, d, J=8.7 Hz), 7.37 (3H, t, J=13.0 Hz), 6.98 - 6.92 (2H, m), 5.28 (2H, m), 4.30 (2H, s), 3.85 (2H, m), 3.42 (1H, q, J=7.0 Hz), 3.18 (3H, s), 2.88 - 2.82 (2H, m), 2.14 (2H, s), 2.04 (10H, m) ppm. 2つのプロトンはDMSOピーク下に位置しており、ここでは報告されない。
実施例35: 4-(アゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000151

実施例35は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、アゼチジンを使用して、4-(アゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例35を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=379、保持時間=2.08分
LCMS方法G:[M+H]=379、保持時間=2.23分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.78 (1H, m), 7.59 (1H, m), 7.48 - 7.44 (1H, m), 7.35 (1H, s), 7.25 (1H, s), 6.98 - 6.94 (1H, m), 6.88 - 6.87 (1H, m), 6.34 (1H, s), 5.20 (2H, s), 4.32 - 4.27 (2H, m), 3.90 (3H, t, J=7.2 Hz), 3.15 (3H, m), 2.39 - 2.32 (2H, m), 2.06 (2H, s) ppm.
実施例36: 4-(ピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000152

実施例36は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、ピペリジンを使用して、4-(ピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例36を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=407.2、保持時間=1.65分
LCMS方法G:[M+H]=407.2、保持時間=2.48分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.79 (1H, s), 7.64 - 7.62 (1H, m), 7.48 - 7.44 (1H, d, J=8.4 Hz), 7.38 - 7.32 (3H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 6.87 - 6.86 (1H, m), 5.22 (2H, s), 4.30 (2H, dd, J=7.6, 10.0 Hz), 3.27 - 3.21 (4H, m), 3.20 - 3.11 (2H, m), 2.06 - 1.97 (2H, m), 1.71 -1.64 (4H, m), 1.63 - 1.58 (2H, m) ppm.
実施例37: 4-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000153

実施例37は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とSuzuki反応に、2-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランを使用して、4-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例37を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=392.2、保持時間=2.19分
LCMS方法G:[M+H]=392.2、保持時間=2.19分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.94 (1H, s), 7.85 (2H, d, J=6.3 Hz), 7.69 (1H, s), 7.50 (1H, d, J=9.6 Hz), 7.37 (1H, s), 7.33 (1H, d, J=2.0 Hz), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 6.55 - 6.52 (1H, m), 5.33 - 5.30 (2H, m), 5.00 - 4.96 (2H, m), 4.80 - 4.77 (2H, m), 4.35 - 4.29 (2H, m), 3.19 - 3.17 (2H, m), 1.99 (2H, s) ppm.
実施例38: 4-[4-(モルホリン-4-イル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000154

実施例38は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、4-(4-ピペリジル)モルホリンを使用して、4-[4-(モルホリン-4-イル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例38を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=492.2、保持時間=1.48分
LCMS方法G:[M+H]=492.2、保持時間=2.07分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.79 (1H, s), 7.61 (1H, s), 7.47 (1H, d, J=5.8 Hz),7.39- 7.29 (3H, m), 6.97 (1H, dd, J=2.2, 9.1 Hz), 6.89 (1H, s), 5.22 (2H, s), 4.36 - 4.26 (2H, m), 3.87 - 3.75 (2H, m), 3.64 - 3.54 (4H, m), 3.23- 3.12 (2H, m), 2.88- 2.76 (2H, m), 2.57- 2.52 (4H, m), 2.41 - 2.29 (1H, m), 2.09 -1.88 (4H, m), 1.63 - 1.5 (2H, m) ppm.
実施例39: 4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000155

実施例39は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とSuzuki反応に、1-メチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジンを使用して、4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例39を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=419.2、保持時間=1.49分
LCMS方法G:[M+H]=419.2、保持時間=2.16分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.95 (1H, s), 7.97 (1H, s), 7.87 (1H, s), 7.71 - 7.69 (1H, m), 7.50 (1H, d, J=8.0 Hz), 7.40 (1H, s), 7.34 (1H, d, J=1.5 Hz), 7.00 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 6.28 - 6.25 (1H, m), 5.35 - 5.32 (2H, m), 4.32 (2H, dd, J=8.1, 9.0 Hz), 3.94 - 3.91 (2H, m), 3.55 - 3.41 (2H, m), 3.25 - 3.17 (2H, m), 2.92 (3H, s), 2.90 - 2.84 (2H, m), 2.10 - 1.99 (2H, m) ppm.
実施例40: 4-[(2S,5S)-2,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000156

実施例40は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、(1S,4S)-2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン塩酸塩を使用して、4-[(2S,5S)-2,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例40を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=421.1、保持時間=2.06分
LCMS方法G:[M+H]=421.2、保持時間=2.06分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.78 (1H, s), 7.62 (1H, m), 7.46 (1H, d, J=9.1 Hz), 7.36 (1H, s), 7.23 (1H, s), 7.06 (1H, s), 6.97 - 6.95 (1H, m), 6.58 (1H, s), 5.21 (2H, m), 4.63 (2H, d, J=17.5 Hz), 4.32 - 4.28 (2H, m), 3.82 (1H, m), 3.76 (1H, m), 3.58 - 3.56 (1H, m), 3.16 (2H, m), 3.10 (1H, m), 2.03 (2H, m), 1.98 - 1.95 (1H, m), 1.90 - 1.88 (1H, m) ppm.
実施例41: 4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000157

実施例41は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体49の調製: 4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000158

密閉管中で、THF/H2O 9/1(4mL)中の4-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例12(100mg、0.21mmol)の溶液に、カリウム 1-トリフルオロボラトメチルモルホリン(87mg、0.42mmol)及び炭酸セシウム(205mg、0.63mmol)を室温で加えた。溶液に窒素ガスをバブリングすることにより反応混合物を15分間脱気し、次にパラジウムアセタート(2mg、0.01mmol)及びXphos(10mg、0.02mmol)を加え、反応混合物を100℃で18時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、溶媒を減圧下で除去した。EtOAc(50mL)を残留物に加え、懸濁液をセライトで濾過した。濾液をEtOAc(2×20mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、黄色の油状物を与えた。油状物をアセトニトリル及びジメチルエーテルでトリチュレートして、4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 49をベージュ色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=507、保持時間=1.74分
実施例41の調製: 4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000159

DCM(2mL)中の4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 49(60mg、0.13mmol)の溶液を、室温で6時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させて、褐色の油状物を与えた。dDCM(20mL)及び飽和重炭酸溶液(saturated solution of bicarbonate)(10mL)を残留物に加え、分離後、有機層をDCM(2×10mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させて、黄色の油状物を与えた。いくらかのアセトニトリル及びジメチルエーテルを油状物に加え、形成された沈殿物を濾過し、4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例41をベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=423、保持時間=1.42分
LCMS方法G:[M+H]=423、保持時間=2.03分
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.89 (1H, s), 7.81 (2H, d, J=11.8 Hz), 7.66 (1H, s), 7.50 - 7.47 (1H, m), 7.35 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.22 (1H, s), 6.98 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.29 - 5.26 (2H, m), 4.34 - 4.28 (2H, m), 3.63 (4H, m), 3.56 (2H, s), 3.18 (2H, s), 2.46 (4H, m), 2.06 - 2.03 (2H, m) ppm.
実施例42: 4-[(ピロリジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000160

実施例42は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例41を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのSuzukiカップリングに、カリウムトリフルオロ[(ピロリジン-1-イル)メチル]ボラートを使用して、4-[(ピロリジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例42を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=407、保持時間=1.44分
LCMS方法G:[M+H]=407、保持時間=2.12分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.88 (1H, s), 7.84 (1H, s), 7.79 (1H, s), 7.66 (1H, m), 7.48 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.35 (1H, d, J=1.7 Hz), 7.22 (1H, s), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.28 (2H, s), 4.32 (2H, dd, J=8.1, 8.6 Hz), 3.69 (2H, s), 3.17 (2H, m), 2.54 (4H, m), 2.03 (2H, m), 1.75 (4H, m) ppm.
実施例43: 4-[(ピロリジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000161

実施例43は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例41を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのSuzukiカップリングに、カリウム トリフルオロ[(ピペリジン-1-イル)メチル]ボラートを使用して、4-[(ピロリジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例43を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=421、保持時間=1.49分
LCMS方法G:[M+H]=421、保持時間=2.33分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.86 (1H, s), 7.86 (2H, m), 7.59 (1H, m), 7.48 (1H, d, J=8.4 Hz), 7.37 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.25 (1H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.30 (2H, s), 4.32 (2H, m), 3.19 (2H, m), 2.05 (2H, m), 1.62 (4H, m), 1.48 (2H, m) ppm. いくつかのプロトンは異なるインフォメーションによって見えなかった。COSYにより確認された構造。
実施例44: 4-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000162

実施例44は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例41を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのSuzukiカップリングに、カリウム トリフルオロ[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]ボラートを使用して、4-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例44を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=436、保持時間=1.36分(電流 20V)
LCMS方法G:[M+H]=436、保持時間=1.95分(pH10 電流 20V)
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.89 (1H, s), 7.81 (1H, s), 7.79 (1H, s), 7.66 (1H, m), 7.48 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.35 (1H, m), 7.20 (1H, m), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.28 (2H, s), 4.31 (2H, m), 3.55 (2H, s), 3.17 (2H, m), 2.46 - 2.37 (8H, m), 2.20 (3H, s), 2.04 (2H, m) ppm.
実施例45: 5-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000163

実施例45は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体48とBuchwaldカップリングに、モルホリンを使用して、5-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例45を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409、保持時間=2.17分
LCMS方法G:[M+H]=409、保持時間=2.16分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (1H, s), 7.89 - 7.86 (2H, m), 7.68 (1H, s), 7.49 - 7.45 (1H, m), 7.35 (1H, d, J=1.3 Hz), 7.29 - 7.25 (1H, m), 6.97 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.37 (2H, s), 4.31 (2H, dd, J=8.3, 8.6 Hz), 3.78 (4H, m), 3.17 (2H, s), 2.91 (4H, m), 2.05 (2H, s) ppm.
実施例46: 4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000164

実施例46は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、1-(2-メトキシエチル)ピペラジンを使用して、4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例46を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=466.2、保持時間=1.48分
LCMS方法G:[M+H]=466.2、保持時間=2.06分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.83 (1H, s), 7.64 (1H, s), 7.49 - 7.46 (1H, m), 7.40 (2H, s), 7.34 (1H, s), 6.99 - 6.91 (2H, m), 5.24 (2H, s), 4.33 - 4.27 (2H, m), 3.67 - 3.63 (2H, m), 3.17 - 3.08 (15H, m), 2.10 - 1.99 (2H, m) ppm.
実施例47: 4-(ジエチルアミノ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000165

実施例47は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、ジエチルアミンを使用して、4-(ジエチルアミノ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例47を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=395.2、保持時間=1.57分
LCMS方法G:[M+H]=395.2、保持時間=2.48分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.73 (1H, br s), 7.59 (1H, br s), 7.46 (1H, d, J=9.3 Hz), 7.36 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.18 - 7.16 (2H, m), 6.95 (1H, dd, J=2.4, 8.8 Hz), 6.63 (1H, s), 5.21 - 5.20 (2H, m), 4.32 - 4.27 (2H, m), 3.42 (4H, q, J=7.0 Hz), 3.21 - 3.10 (2H, m), 2.08 - 1.96 (2H, m), 1.17 (6H, t, J=6.9 Hz) ppm.
実施例48: 4-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000166

実施例48は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのSuzukiカップリングに、カリウム トリフルオロ[シクロプロピル]ボラートを使用して、4-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例48を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=364、保持時間=2.40分
LCMS方法G:[M+H]=364、保持時間=2.39分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.87 (1H, s), 7.68 (1H, s), 7.64 (1H, m), 7.60 (1H, s), 7.47 (1H, d, J=9.1 Hz), 7.33 (1H, d, J=2.1 Hz), 6.99 (1H, s), 6.97 (1H, dd, J=9.0, 2.3 Hz), 5.24 (2H, m), 4.30 (2H, m), 3.17 (2H, m), 2.03 (3H, m), 1.00 (2H, m), 0.74 (2H, m) ppm.
実施例49: 5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000167

実施例49は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体48とBuchwaldカップリングに、4-メチルピペラジンを使用して、5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例49を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=422、保持時間=1.44分
LCMS方法G:[M+H]=422、保持時間=2.13分
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ 8.01 - 7.99 (1H, m), 7.92 (1H, dd, J=2.1, 8.4 Hz), 7.79 (1H, t, J=6.1 Hz), 7.49 - 7.34 (4H, m), 7.04 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.51 - 5.47 (2H, m), 4.36 (2H, m), 3.74 - 3.63 (2H, m), 3.42 (4H, m), 3.21 (4H, m), 3.03 (3H, s), 2.12 (2H, m) ppm.
実施例50: 13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000168

実施例50は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例8を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。
ジクロロメタン(12mL)中の13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン(330mg、0.78mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.19mL、15.65mmol)を室温で加えた。次に、溶液をマイクロ波下で2時間照射した(Biotage initiator+)。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をEtOAcに溶解した。有機相を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。得られた固体をジイソプロピルエーテルでトリチュレートし、乾燥して、予想された化合物 13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例50を微黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.25分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.24分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.12 (1H, s), 7.93 - 7.84 (3H, m), 7.47 (2H, dd, J=8.5, 15.8 Hz), 7.27 (2H, d, J=7.0 Hz), 6.97 (1H, dd, J=2.1, 8.9 Hz), 5.75 (1H, d, J=12.1 Hz), 4.81 (1H, d, J=12.5 Hz), 4.57 (1H, dd, J=6.0, 9.2 Hz), 3.59 - 3.54 (1H, m), 2.93 - 2.86 (1H, m), 2.47-2.33 (1H, m), 1.41 - 1.38 (4H, m) ppm.
実施例51: 8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000169

実施例51は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体50の調製: ベンジル N-[3-({3-[1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピラゾール-4-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000170

ジオキサン(3mL)及び水(1mL)中のベンジル-N-(3-{[3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)カルバマート 26(0.535g、1.0mmol)の溶液に、1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.286g、1.2mmol)、KPO(0.637g、3.0mmol)、XPhos(0.048g、0.1mmol)及びPd(PPh(0.058g、0.05mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、120℃で1時間撹拌した。残留物を飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、1:0~1:1)により精製して、ベンジル N-[3-({3-[1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピラゾール-4-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 50を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=520.2、保持時間=2.56分
中間体51の調製
Figure 2023523863000171

無水アセトニトリル(146mL)中のベンジル N-[3-({3-[1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピラゾール-4-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 50(0.380g、0.73mmol)の溶液に、炭酸セシウム(1.430g、4.39mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を90℃で36時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(15gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、1:0~3:7)により精製して、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 51を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=412.2、保持時間=2.20分
実施例51の調製: 8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000172

DCM(3mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 51(0.155g、0.38mmol)の溶液に、TFA(0.561mL、7.53mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で1時間30分撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(15gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、9:1~0:1)により精製して、固体(70mg)を与え、これをジイソプロピルエーテルでトリチュレートし、濾過して、8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例51を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=328.1、保持時間=1.68分
LCMS方法G:[M+H]=328.1、保持時間=1.68分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.82 (1H, s), 8.09 (1H, s), 7.86 (1H, t, J=6.1 Hz), 7.77 (1H, d, J=0.6 Hz), 7.44 - 7.41 (1H, m), 7.07 (1H, d, J=2.3 Hz), 6.94 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.53 - 4.49 (2H, m), 4.38 - 4.28 (4H, m), 3.14 - 3.09 (2H, m), 1.86 (2H, q, J=8.7 Hz) ppm.
実施例52: 4-[メチル(オキセタン-3-イル)アミノ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000173

実施例52は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、N-メチルオキセタン-3-アミンを使用して、4-[メチル(オキセタン-3-イル)アミノ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例52を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409、保持時間=2.04分
LCMS方法G:[M+H]=409、保持時間=2.06分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.81 (1H, s), 7.62 (1H, s), 7.46 (1H, d), 7.34 (2H, s), 7.13 (1H, s), 6.98 - 6.95 (1H, m), 6.64 (1H, s), 5.22 (2H, m), 4.84 - 4.81 (2H, m), 4.77 - 4.74 (1H, m), 4.65 - 4.64 (2H, m), 4.32 - 4.28 (2H, m), 3.16 (2H, m), 2.96 (3H, s), 2.03 (2H, m) ppm.
実施例53: 4-[(ジメチルアミノ)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000174

実施例53は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのSuzukiカップリングに、カリウム(ジメチルアミノ)メチルトリフルオロボラートを使用して、4-[(ジメチルアミノ)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例53を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=381、保持時間=1.39分
LCMS方法G:[M+H]=381、保持時間=2.03分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.93 (1H, s), 7.87 (2H, m), 7.70 - 7.66 (1H, m), 7.51 - 7.47 (1H, m), 7.36 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.25 (1H, s), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.30 - 5.26 (2H, m), 4.34 - 4.30 (2H, m), 3.73 (2H, m), 3.17 (2H, s), 2.40 - 2.33 (6H, m), 2.06 (2H, s) ppm.
実施例54: 4,10-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000175

実施例54は、一般スキームFに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体52の調製: 4,10-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000176

0℃で、THF(2.5mL)中の4-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例18(115mg、0.273mmol)の混合物に、油中NaH 60%分散液(8mg、0.328mmol)及びMeI(20μL、0.328mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。さらに油中NaH 60%分散液(8mg、0.328mmol)及びMeI(20μL、0.328mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、EtOAc及び水を加えた。層を分離し、水性のものを酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、4,10-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 52を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=436.2、保持時間=3.15分
実施例54の調製: 4,10-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000177

DCM(2.5mL)中の4,10-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 52(150mg;0.345mmol)の混合物に、TFA(132μl、1.723mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波条件下、80℃で60分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、混合物をEtOAcに溶解し、飽和1N NaHCO溶液(pH=7)で、次に水で洗浄した。有機層を減圧下で濃縮し、油状物をDCM/MeOH 100/0~95/5で溶離した10g SiOカラムを用いるクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせたが生成物は十分に純粋ではなく、シクロヘキサン/酢酸エチル 70/30~50/50で溶離した10g SiOカラムを用いるクロマトグラフィーにより再精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去し、次に油状物をペンタンでトリチュレートした。固体を濾過し、熱水で沸騰させ、それを濾過し、高真空下で乾燥して、4,10-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例54を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=352.2、保持時間=2.49分
LCMS方法G:[M+H]=352.2、保持時間=2.49分
H NMR分析は、回転異性体の存在を示した。
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.11 - 13.05 (1H, m), 7.68 (2H, d, J=13.7 Hz), 7.51 - 7.47 (1H, m), 7.20 - 7.12 (2H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.82 (0.75H, d, J=13.3 Hz), 5.15 (0.25H, s), 4.78 (0.75H, d, J=13.5 Hz), 4.43 - 4.35 (0.75H, m), 4.28 - 4.12 (1.25H, m), 3.94 - 3.84 (0.75H, m), 3.47 - 3.39 (0.25H, m), 3.04 - 3.03 (3H, m), 2.91 - 2.82 (1.25H, m), 2.41 - 2.39 (4H, m), 2.27 - 2.16 (0.25H, m), 1.77 - 1.70 (0.75H, m) ppm.
実施例55: 4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000178

実施例54は、一般スキームFに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体53の調製: メチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-ヒドロキシ-ベンゾアート
Figure 2023523863000179

ジオキサン(40.0mL)及び水(10.0mL)中のベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26(2.876g、5.372mmol)、メチル 3-ヒドロキシ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゾアート(2.988g、10.473mmol)、XPhos(256mg、0.537mmol)及びKPO4(3.421g、16.116mmol)の脱気した溶液に、Pd(PPh(311mg、0.269mmol)を加えた。得られた濁った褐色の溶液を窒素ガスで5分間脱気し、3つのバッチで分離し、密閉し、そしてマイクロ波照射下、120℃に1時間それぞれ加熱した。混合物を水(50mL)に注ぎ、EtOAc(100mL)を加え、そして相を分離した。水層をEtOAc(3×100mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を飽和NaCl水溶液(1×50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた粗物質(褐色の油状物、4.1g)を、カラムクロマトグラフィー(220g Macherey Nagel SiO、100mL/分、CyH/EtOAc 100:0~60:40)により精製して、メチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-ヒドロキシ-ベンゾアート 53を褐色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=560.1、保持時間=2.97分
中間体54の調製: メチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-イソプロポキシ-ベンゾアート
Figure 2023523863000180

N,N-ジメチルホルムアミド(25.0mL)中のメチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-ヒドロキシ-ベンゾアート 53(2.800g、5.004mmol)及びKCO(1.729g、12.510mmol)の溶液に、2-ブロモプロパン(940μL、1.231mg、10.008mmol)を加えた。得られた濁った褐色の溶液を70℃に2時間加熱した。反応物を水(20mL)でクエンチし、EtOAc(50mL)を加え、そして相を分離した。水層をEtOAc(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を飽和NaCl水溶液(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。得られた粗物質(褐色の固体、3.5g)を、カラムクロマトグラフィー(120g Macherey Nagel SiO、CyH/EtOAc 100;0~70;30)により精製して、メチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-イソプロポキシ-ベンゾアート 54を褐色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=602.3、保持時間=3.48分
中間体55の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-イソプロポキシ-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000181

0℃で、THF(50.0mL)中のメチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-イソプロポキシ-ベンゾアート 54(3.000g、4.986mmol)の溶液に、LiAlH(THF中1.0M、9.97mL、9.972mmol)を滴下した。得られた褐色の溶液を0℃で15分間、次に室温で1時間撹拌した。反応物を飽和Rochelle塩水溶液(20mL)で注意深くクエンチし、EtOAc(50mL)を加え、そして相を分離した。水層をEtOAc(3×50mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を飽和NaCl水溶液(1×50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-イソプロポキシ-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 55を褐色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=574.2、保持時間=3.06分
中間体56の調製: 19-(オキサン-2-イル)-4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000182

MeCN(18.0mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-イソプロポキシ-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 55(100mg、0.174mmol)の溶液に、CsCO(341mg、1.046mmol)を加えた。得られた濁った黄色の混合物を還流下で5時間加熱した。混合物を室温に冷やし、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた粗物質(黄色の油状物、100mg)を、カラムクロマトグラフィー(4g Macherey Nagel SiO、15mL/分、CHCl/MeOH 100:0~98:2)により精製して、19-(オキサン-2-イル)-4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 56を透明な油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=466.2、保持時間=3.03分
実施例55の調製: 4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000183

CHCl(5.0mL)中の19-(オキサン-2-イル)-4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 56(54mg、0.116mmol)の溶液に、TFA(300μL、447mg、3.920mmol)を加えた。得られた澄明な黄色の溶液を含有するバイアルを密閉し、マイクロ波照射下で50℃に3時間加熱した。飽和NaHCO水溶液(1mL)を加え、相を分離した。水層をCHCl(3×5mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を水(1×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた粗物質(微黄色の油状物、49mg)をiPrOでトリチュレートして、4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例55を白色の無定形の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=382.1、保持時間=2.41分
LCMS方法G:[M+H]=382.2、保持時間=2.40分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 7.66 (brs, 1H), 7.49 - 7.46 (m, 2H), 7.39 - 7.34 (m, 2H), 6.98 (dd, J=2.4, 9.0 Hz, 1H), 6.85 (brs, 1H), 5.24 (brs, 1H), 4.72 - 4.63 (sept, J=5.9 Hz, 1H), 4.33 - 4.29 (m, 2H), 3.19 - 3.15 (m, 2H), 2.04 - 2.02 (m, 2H), 1.35 - 1.33 (m, 6H) ppm. 2つの不安定なプロトンは、この溶媒では見えなかった。
実施例56: 4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000184

実施例56は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体57の調製: 1-(3-ブロモ-5-フルオロ-フェニル)エタノール
Figure 2023523863000185

乾燥テトラヒドロフラン(19mL)中の3-ブロモ-5-フルオロベンズアルデヒド(1.5g、7.389mmol)の冷却した溶液に、0℃で、ジメチルエーテル中のメチルマグネシウムブロミド3M溶液(4.93mL、14.778mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で20分間、次に室温で16時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、次に酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1):100/0~80/20で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、1-(3-ブロモ-5-フルオロ-フェニル)エタノール 57を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=質量は検出されず、保持時間=2.32分
中間体58の調製: 1-[3-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノール
Figure 2023523863000186

ジオキサン(17mL)中の1-(3-ブロモ-5-フルオロ-フェニル)エタノール 57(1.196g、5.461mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.080g、8.192mmol)及び酢酸カリウム(2.144g、21.844mmol)の密閉管中の脱気した溶液に、PdCl(dppf)・CHCl(0.446g、0.546mmol)を加えた。反応混合物を90℃で24時間加熱した。反応混合物を、Whatman紙のセライトで濾過し、酢酸エチルですすいだ。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、1-[3-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノール 58を黒色の油状物として与えた。
LCMS方法F:m/zは検出されず、保持時間=2.65分。
中間体59の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-フルオロ-5-(1-ヒドロキシエチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000187

ジオキサン(14.6mL)及び水(8.8mL)中のベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26(1.462g、2.734mmol)、1-[3-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノール 58(1.453g、5.466mmol)、リン酸三カリウム(1.742g、8.202mmol)及びxPhos(0.130g、0.274mmol)の脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.158g、0.137mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波下(Biotage initiator+)、120℃で1時間照射した。反応混合物をセライトで濾過し、セライトを酢酸エチルで洗浄した。次に、濾液を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。
粗生成物を、DCM/酢酸エチル、100/0~80/20で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[3-[3-[3-フルオロ-5-(1-ヒドロキシエチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 59をクリーム色の固体として与えた。
収率:780mgの中間体59(50%)
LCMS方法F:[M+H]=548、保持時間=3.07分
中間体60の調製: 1-[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-フルオロ-フェニル]エタノール及び4-フルオロ-7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000188

アセトニトリル(300mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-フルオロ-5-(1-ヒドロキシエチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 59(0.780g、1.426mmol)と炭酸セシウム(2.781g、8.556mmol)の懸濁液を、90℃に16時間加熱した。LCMS分析は所望の生成物の形成を示したが、出発物質が残り、1-[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-フルオロ-フェニル]エタノールの形成が観察された。反応混合物を90℃に16時間加熱した。反応混合物を室温に冷やし、次に濾過し、減圧下で濃縮して、1-[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-フルオロ-フェニル]エタノール(66%)と4-フルオロ-7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン(26%)(0.667g、1.426mmol(仮定))との混合物を橙色の油状物として与えた。粗生成物は精製されず、それをさらに精製することなく次の工程で使用された。
中間体61の調製: 4-フルオロ-7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000189

DMA(350mL)中の1-[3-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-フルオロ-フェニル]エタノール及び4-フルオロ-7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 60(0.567g、1.373mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(0.245g、1.510mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間、次に90℃で22時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、酢酸エチル及び飽和NaHCO3水溶液を加えた。混合物を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。
粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1):100/0~70/30で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、クリーム色の固体を与えた。固体をジイソプロピルエーテルからトリチュレートして、4-フルオロ-7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 61を白色の固体として与えた。
収率:100mgの中間体61(14%)
LCMS方法F:[M+H]=440、保持時間=2.96分
実施例56の調製: 4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000190

DCM(16mL)中の4-フルオロ-7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 61(100mg、0.228mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(350μL、4.560mmol)を室温で加えた。反応混合物をマイクロ波条件下で照射した(Biotage initiator)。固体をジイソプロピルエーテルからトリチュレートして、4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例56をクリーム色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356、保持時間=2.33分
LCMS方法G:[M+H]=356、保持時間=2.32分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.26 (1H, s), 8.01 - 7.98 (1H, m), 7.69 (1H, s), 7.59 - 7.56 (1H, m), 7.53 - 7.50 (1H, m), 7.33 (1H, m), 7.22 - 7.18 (1H, m), 7.02 - 6.99 (1H, m), 5.91 - 5.86 (1H, m), 4.35 - 4.28 (2H, m), 3.56 - 3.49 (1H, m), 2.79 - 2.72 (1H, m), 2.21 - 2.16 (1H, m), 1.77 - 1.71 (1H, m), 1.61 - 1.58 (3H, d) ppm.
実施例57: 4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000191

実施例57は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体62の調製: 1-(オキセタン-3-イル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン
Figure 2023523863000192

DCM(9mL)中の4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン(370mg、1.77mmol)の溶液に、トリエチルアミン(245μL、1.77mmol)及び3-ブロモオキセタン(750mg、5.5mmol)を加えた。得られた混合物を室温で2日間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、1-(オキセタン-3-イル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン 62(500mg、1.77 仮定)を橙色の油状物として与えた。化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体63の調製: 19-(オキサン-2-イル)-4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000193

ジオキサン/水(15/1.5mL)中の4-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体34(260mg、0.53mmol)の溶液に、1-(オキセタン-3-イル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン 62(300mg、1.06mmol 仮定)及びKPO(337mg、1.59mmol)を加えた。混合物を10分間で脱気し、次にPd(dppf)Cl.DCM(17mg、0.021mmol)を加えた。混合物を90℃で20時間加熱した。LCMS分析によるモニタリングは、オキセタンなしで予想された生成物を示した。反応混合物を室温に冷やし、次にさらなる1-(オキセタン-3-イル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン(200mg、0.71mmol 仮定)及びKPO(168mg、0.79mmol)を加えた。混合物を10分間で脱気し、より多くのPd(dppf)Cl.DCM(8mg、0.0098mmol)を加えた。混合物を90℃で1日間加熱した。反応混合物をセライトで濾過し、EtOAc(50mL)及び水(50mL)で希釈した。分離後、水層をEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、DCM/(MeOH/NH3)(100/0~90/10)を用いるカラム(Macherey Nagel、25g)クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、合わせ、蒸発させて、19-(オキサン-2-イル)-4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 63を橙色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=489、保持時間=1.81分
中間体64の調製: 19-(オキサン-2-イル)-4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000194

乾燥THF(15mL)中の19-(オキサン-2-イル)-4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 63(289mg、0.59mmol)の溶液に、オキセタン-3-オン(212mg、2.95mmol)を加えた。混合物を0℃に冷却し、次にナトリウム トリス(アセトキシ)ボロヒドリド(248mg、1.18mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物をNaCO1M(約7mL、pH=8)でクエンチし、次に混合物をEtOAc(50mL)で希釈した。分離後、水層をEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてDCM/MeoH(100/0~97/3)を用いるカラム(Macherey Nagel、15g)フラッシュクロマトグラフィーにより精製して、19-(オキサン-2-イル)-4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 64を白色の結晶として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=545、保持時間=1.84分
実施例57の調製: 4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000195

DCM(4mL)中の19-(オキサン-2-イル)-4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 64(82mg、0.15mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(107μL、1.4mmol)を加えた。混合物を室温で24時間撹拌した。次に、反応混合物を40℃で4時間加熱した。さらにトリフルオロ酢酸(26μL、0.35mmol)を加え、反応混合物を40℃で3時間及び室温で一晩加熱した。反応混合物をDCM(25mL)及び飽和NaHCO3溶液(25mL)で希釈した。分離後、水層をDCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をアセトニトリルでトリチュレート、濾過し、固体をアセトニトリルで数回洗浄して、4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例57をクリーム色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=461、保持時間=1.49分
LCMS方法G:[M+H]=461、保持時間=2.19分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.89 (1H, m), 7.90 (1H, s), 7.80 (1H, s), 7.67 (1H, m), 7.48 (1H, d, J=9.5 Hz), 7.35 (2H, m), 6.98 (1H, dd, J=1.5, 8.9 Hz), 6.23 (1H, m), 5.29 (2H, m), 4.61 (2H, t, J=6.5 Hz), 4.55 (2H, t, J=5.9 Hz), 4.31 (2H, t, J=9.3 Hz), 3.65 (1H, t, J=6.1 Hz), 3.18 (2H, m), 3.09 (2H, m), 2.61 (2H, m), 2.57 (2H, m), 2.04 (2H, m) ppm.
実施例58: 4-(3-メチルピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000196

実施例58は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、3-メチルピペリジンを使用して、4-(3-メチルピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例58を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=421.2、保持時間=1.88分
LCMS方法G:[M+H]=421.2、保持時間=2.66分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.69 - 7.56 (1H , m), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.38 - 7.31 (3H, m), 6.95 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 6.87 - 6.86 (1H, m), 5.24 - 5.20 (2H, m), 4.30 (2H, dd, J=8.0, 9.1 Hz), 3.22 - 3.1 (2H , m), 3.07 (6H, s), 2.79 - 2.68 (1H, m), 2.07 - 1.98 (2H, m) 1.83 - 1.74 (3H, m), 1.7 - 1.55 (1H, m), 1.19 - 1.05 (1H, m) ppm. インダゾールNHプロトンは、この溶媒では見えなかった。
実施例59: 4-[(3S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000197

実施例59は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、(3S)-ピロリジン-3-オールを使用して、4-[(3S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例59を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409.2、保持時間=1.98分
LCMS方法G:[M+H]=409.2、保持時間=1.96分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.84 (1H, m), 7.61 - 7.60 (1H, m), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.36 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.21 - 6.93 (3H, m), 6.47 (1H, s), 5.25 - 5.21 (2H, m), 4.88 - 4.66 (1H, m) 4.48 - 4.45 (1H, m), 4.32 - 4.27 (2H, m), 3.53 - 3.32 (3H, m), 3.20 - 3.16 (3H, m), 2.16 - 2.07 (1H, m), 2.02 - 1.94 (3H, m) ppm.
実施例60: 4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000198

実施例60は、以下に記載された合成経路に従って調製する。
中間体65の調製: 1-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-2-ニトロエタン-1-オール
Figure 2023523863000199

THF(20mL)中の3-ブロモ-5-フルオロベンズアルデヒド(2g、10mmol)の撹拌した溶液に、ニトロメタン(0.536mL、10mmol)を0℃で滴下し、次に1N 水酸化ナトリウム溶液(10mL、10mmol)を滴下した。溶液を0℃で15分間撹拌した。溶液を酢酸溶液(12mL)でクエンチした。得られた混合物に水(25mL)を加えた。水層をEtOAc(4×50mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和ブライン(2×50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、褐色/橙色の油状物を与えた。この残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~30%を用いてシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、120g)により精製して、1-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-2-ニトロエタン-1-オール 65を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M-H]=262.2、保持時間=2.28分
中間体66の調製: 2-アミノ-1-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)エタン-1-オール
Figure 2023523863000200

EtOH(100mL)中の1-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-2-ニトロエタン-1-オール 65(6.2g、15.2mmol)の溶液に、Raney(登録商標)-Nickel(2g)及び酢酸(0.5mL)を加えた。混合物中で二水素を5分間バブリングした。反応混合物を二水素雰囲気下で16時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、濾液の溶媒を減圧下で除去して、透明な油状物として、2-アミノ-1-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)エタン-1-オール 66として黄色の固体を与え、これを更に精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=236、保持時間=1.12分
中間体67の調製: 5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000201

THF(100mL)中の2-アミノ-1-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)エタン-1-オール 66(1.75g、1.75mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(1.34g、8.25mmol)及びイミダゾール(0.561g、8.25mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物に飽和NHCl水溶液(100mL)を加えた。混合物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル(3-1):100/0~70/30で溶離するBiotageのカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色の固体を5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン 67として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=262.0、保持時間=2.07分
中間体68の調製: 5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-{3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロピル}-1,3-オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000202

THF(10mL)中の5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン 67(1.6g、6.1mmol)の撹拌した溶液に、水素化ナトリウム(0.366g、9.1mmol)を0℃で加えた。溶液を0℃で10分間撹拌した。次に、THF(10mL)中の(3-ブロモプロポキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン(1.5g、6.1mmol)の溶液を、混合物に加えた。混合物を室温で16時間撹拌した。溶液を飽和塩化アンモニウム溶液(solution of saturated chloride ammonium)(25mL)でクエンチした。得られた混合物をEtOAc(4×100mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和ブライン(2×50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、褐色/橙色の油状物を与えた。この残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~50%を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、24g)により精製して、5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-{3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロピル}-1,3-オキサゾリジン-2-オン 68を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=434.0、保持時間=3.42分
中間体69の調製: 5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000203

テトラヒドロフラン(50mL)中の5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-{3-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]プロピル}-1,3-オキサゾリジン-2-オン 68(0.8g、1.85mmol 仮定)の溶液に、THF中1.0M テトラ-n-ブチルアンモニウムフルオリド(1.85mL、1.85mmol)を室温で少量ずつ加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を氷水(100mL)に注ぎ、10分間撹拌した。水相を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(24gシリカ BIOTAGE)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、100/0~50/50)により精製して、5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン 69をベージュ色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=320.0、保持時間=2.02分
中間体70の調製: 3-[5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-2-オキソ-1,3-オキサゾリジン-3-イル]プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000204

0℃で、ジクロロメタン(50mL)中の5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン 69(0.5g、1.57mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(0.545mL、3.14mmol)の溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.145mL,1.88mmol)を滴下した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液で、飽和重炭酸ナトリウム溶液及びブラインで洗浄し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、3-[5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-2-オキソ-1,3-オキサゾリジン-3-イル]プロピルメタンスルホナート 70を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=397.9、保持時間=2.36分
中間体71の調製: 5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-(3-{[1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000205

N,N-ジメチルホルムアミド(100mL)中の3-[5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-2-オキソ-1,3-オキサゾリジン-3-イル]プロピルメタンスルホナート 70(0.618g、1.57mmol)の溶液に、炭酸セシウム(1.02g、3.14mmol)及び1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 29(0.343g、1.57mmol)を加えた。反応物を80℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。水(200mL)を加え、得られた混合物をEtOAc(4×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2×50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、褐色/橙色の油状物を与えた。この残留物を、勾配溶離:シクロヘキサン/EtOAc 0~70%を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、120g)により精製して、5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-(3-{[1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン 71を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=520.0、保持時間=2.91分
中間体72の調製: 4-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000206

トルエン(15mL)中の5-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)-3-(3-{[1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン 71(50mg、0.0963mmol)の溶液に、試薬の酢酸カリウム(113mg、1.156mmol)2当量)を室温で加えた。窒素を15分間バブリングすることにより混合物を脱気した。パラジウムアセタート(25mg、0.115mmol、0.2当量)及びカタキシウム(cataxium)(41mg、0.115mmol、0.2当量)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、140℃で2時間加熱した。反応混合物をセライトで濾過し、水(20mL)を濾液に加えた。水層を酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して橙色の油状物を与えた。Biotageのカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/酢酸エチル 0~100%)による精製が、純粋な4-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 72を白色がかった固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=438.1、保持時間=2.77分
実施例60の調製: 4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000207

DCM(20mL)中の4-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 72(0.113g;0.258mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.2mL、2.58mmol)を室温で加えた。混合物を室温で24時間撹拌した。反応物を室温まで放冷し、トルエン(50mL)を加えた。反応混合物を減圧下で濃縮して、橙色の油状物を与えた。水(25mL)、DCM(25mL)及び25重量%アンモニア水溶液(1.5mL)を加えた。分離後、水層をDCM(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して橙色の油状物を与えた。Biotageのカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH 0~5%)による精製が、純粋な4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例60を白色がかった固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354.1、保持時間=2.22分
LCMS方法G:[M+H]=354.2、保持時間=2.22分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.26 - 13.24 (1H, m), 8.22 (1H, s), 7.59 (1H, ddd, J=1.5, 2.5, 9.9 Hz), 7.52 (1H, d, J=8.9 Hz), 7.49 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.36 (1H, td, J=1.8, 9.4 Hz), 7.02 (1H, dd, J=2.3, 9.3 Hz), 5.69 (1H, dd, J=2.8, 9.0 Hz), 4.47 - 4.38 (1H, m), 4.22 (1H, q, J=3.9 Hz), 4.17 (1H, t, J=6.0 Hz), 4.02 - 3.96 (1H, m), 3.57 - 3.46 (1H, m), 3.08 (1H, dd, J=4.6, 14.4 Hz), 2.36 - 2.25 (1H, m), 1.98 - 1.88 (1H, m) ppm.
実施例61: 4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000208

実施例61は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体73の調製: 4-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000209

ジオキサン/水(9/1、5.0mL)中の4-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 34(125mg、0.25mmol)、2-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(100mg、0.50mmol)、三塩基性リン酸カリウム(160mg、0.765mmol)の脱気した溶液に、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(18.5mg、0.025mmol、10mol%)をアルゴン下、室温で加えた。反応混合物を90℃で5時間撹拌した。反応混合物を水(10mL)で希釈し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水ナトリウム硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去して、4-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 73を橙色の泡状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=476.1、保持時間=2.74分
中間体74の調製: 19-(オキサン-2-イル)-4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000210

MeOH(1.75mL)及び酢酸(0.2mL)中の4-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 73(59mg、0.125mmol)の撹拌した溶液に、10%パラジウム担持炭素(1.5mg、0.0013mmol、10mol%)を加え、混合物を水素雰囲気下、室温で20分間撹拌した。次に、混合物を濾過し、DCMで洗浄し、濾液の溶媒を減圧下で除去して、19-(オキサン-2-イル)-4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 74を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=478.1、保持時間=2.71分
実施例61の調製: 4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000211

DCM(3mL)中の19-(オキサン-2-イル)-4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 74(0.019g、0.039mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.06mL、0.78mmol)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去した。粗残留物を、分取TLC(DCM/MeOH/NH:90/9/1)で精製して、4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例61を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=394.1、保持時間=2.13分
LCMS方法G:[M+H]=394.2、保持時間=2.13分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.88 (1H, br. s), 7.77 (2H, m), 7.65 (1H, br. s), 7.50 - 7.47 (1H, m), 7.35 - 7.33 (1H, m), 7.19 (1H, s), 6.99 - 6.96 (1H, dd, J=2.0, 8.8 Hz), 5.28 (2H, s), 4.34 - 4.28 (2H, m), 4.12 - 4.07 (1H, m), 4.03 - 3.97 (1H, m), 3.88 - 3.82 (1H, m), 3.67 (1H, t, J=5.2 Hz), 3.53 - 3.44 (1H, m), 3.22 - 3.11 (2H, m), 2.43 - 2.33 (1H, m), 2.06 - 1.96 (3H, m) ppm.
実施例62: (13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000212

実施例62は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って、及び実施例50のキラルHPLC分離により調製する。キラル分離は、Chiralpak IA カラム(20×250mm 5μm、溶離剤[C7/EtOH]+0.1% DEA[90/10]実施時間40分、19mL/分 室温)により行われて、(13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例62を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338.1、保持時間=2.24分
LCMS方法G:[M+H]=338.1、保持時間=2.25分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.11 (1H, s), 7.93 - 7.84 (3H, m), 7.47 (2H, dd, J=8.4, 15.7 Hz), 7.29 - 7.25 (2H, m), 6.97 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.77 - 5.71 (1H, m), 4.83 - 4.79 (1H, m), 4.59 - 4.53 (1H, m), 3.58 (1H, m), 2.94 - 2.85 (1H, m), 1.41 - 1.38 (4H, m), 1.25 - 1.14 (1H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 98.2%
実施例63: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000213

実施例63は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って、及び実施例50のキラルHPLC分離により調製する。キラル分離は、Chiralpak IA カラム(20×250mm 5μm、溶離剤[C7/EtOH]+0.1% DEA[90/10]実施時間40分、19mL/分 室温)により行われて、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例63を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338.2、保持時間=2.25分
LCMS方法G:[M+H]=338.2、保持時間=2.23分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.11 (1H, s), 7.93 - 7.84 (3H, m), 7.47 (2H, dd, J=8.6, 15.1 Hz), 7.29 - 7.25 (2H, m), 6.97 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.77 - 5.74 (1H, m), 4.83 - 4.79 (1H, m), 4.59 - 4.53 (1H, m), 3.59 - 3.54 (1H, m), 2.96 - 2.86 (1H, m), 1.42 - 1.38 (4H, m), 1.25 - 1.14 (1H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 98.8%
実施例64: 4-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000214

実施例64は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのSuzukiカップリングに、1-メチル-1H-ピラゾール-3-ボロン酸ピナコールエステルを使用して、4-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例64を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=404、保持時間=2.12分
LCMS方法G:[M+H]=404、保持時間=2.12分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.93 (1H, s), 8.30 (1H, s), 7.82 (1H, s), 7.73 - 7.68 (3H, m), 7.51 - 7.49 (1H, d), 7.38 (1H, m), 7.01 - 6.98 (1H, dd), 6.71 (1H, d, J=2.3 Hz), 5.34 (2H, m), 4.35 - 4.31 (2H, m), 3.93 (3H, s), 3.19 (2H, m), 2.05 (2H, m) ppm.
実施例65: (7S)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000215

実施例65は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。中間体26とのSuzukiカップリングに、(1S)-1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノールを使用して、(7S)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例65を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.19分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.19分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.12 (1H, s), 7.94 (1H, m), 7.86 - 7.84 (2H, m), 7.50 - 7.46 (2H, m), 7.35 - 7.29 (2H, m), 7.00 - 6.98 (1H, dd), 5.95 - 5.90 (1H, q), 4.38 - 4.23 (2H, m), 3.56 - 3.49 (1H, m), 2.78 - 2.70 (1H, m), 2.25 - 2.15 (1H, m), 1.77 - 1.69 (1H, m), 1.59 (3H, d) ppm.
実施例66: 4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000216

実施例66は、一般スキームFに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体75の調製: メチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-(2-モルホリノエトキシ)ベンゾアート
Figure 2023523863000217

THF(5.0mL)中のメチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-ヒドロキシ-ベンゾアート 53(400mg、0.715mmol)、2-モルホリノエタノール(131μL、141mg、1.073mmol)及びPPh(281mg、1.073mmol)の溶液に、THF(2.5mL)中のDMEAD(251mg、1.073mmol)の溶液を滴下した。得られた澄明な黄色の溶液を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をEtOAc(20mL)と水(20mL)に分配した。水相をEtOAc(3×20mL)で抽出し、合わせた有機層をブライン(1×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた粗物質(黄色の油状物、700mg)を、カラムクロマトグラフィー(40g Macherey Nagel SiO、30mL/分、CyH/EtOAc 100:0~80:20、次にCHCl/MeOH 95:5)により精製して、メチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-(2-モルホリノエトキシ)ベンゾアート 75を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=673.3、保持時間=2.24分
中間体76の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-(2-モルホリノエトキシ)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000218

0℃で、THF(6.5mL)中のメチル 3-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-(2-モルホリノエトキシ)ベンゾアート 75(451mg、0.670mmol)の溶液に、LiAlH(THF中1.0M溶液、1.34mL、1.340mmol)を滴下した。得られた濁った白色の溶液を0℃で1時間撹拌した。反応物を飽和Rochelle塩水溶液(5mL)でクエンチし、EtOAc(20mL)を加え、2層を分離した。水層をEtOAc(3×10mL)で抽出し、合わせた有機層をブライン(1×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、粗ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-(2-モルホリノエトキシ)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 76を透明な油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=645.3、保持時間=2.07分
中間体77の調製: 4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000219

脱気したMeCN(30.0mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)-5-(2-モルホリノエトキシ)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 76(200mg、0.310mmol)の溶液に、CsCO(606mg、1.860mmol)を加えた。得られた濁った黄色の溶液を還流下で5時間加熱した。混合物を室温に冷やし、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、粗4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 77を褐色の固体として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=537.2、保持時間=1.82分
実施例66の調製: 4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000220

CHCl(6.0mL)中の粗4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 77(189mg、0.310mmol 仮定)の溶液に、TFA(475μL、707mg、6.200mmol)を加えた。得られた澄明な黄色の溶液を室温で6時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液(5mL)を加え、2層を分離した。水層をCHCl(3×5mL)で抽出し、合わせた有機層を水(1×5mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、分取逆相クロマトグラフィー(Column XSELECT PHENYL-HEXYL 19*100mm 5μm、[(NHCO水溶液 2g/L/ACN]35% B~55% B 7分で、19mL/分 室温)により精製て、4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例66を微橙色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=453.3、保持時間=1.79分
LCMS方法G:[M+H]=453.3、保持時間=2.80分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.90 (brs, 1H), 7.67 (brs, 1H), 7.51 (brs, 1H), 7.48 (d, J=8.6 Hz, 1H), 7.42 - 7.40 (m, 1H), 7.36 - 7.34 (m, 1H), 6.98 (dd, J=8.6, 2.0 Hz, 1H), 6.90 - 6.88 (m, 1H), 5.25 (brs, 1H), 4.34 - 4.31 (m, 2H), 4.20 (t, J=5.7 Hz, 2H), 3.63 - 3.59 (m, 4H), 3.17 (brs, 2H), 2.77 (t, J=5.7 Hz, 2H), 2.55 - 2.52 (m, 4H), 2.03 (brs, 2H) ppm.
実施例67: 4-(2-メトキシエチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000221

実施例67は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。中間体26とのSuzukiカップリングに、カリウム(2-メトキシエチル)トリフルオロボラートを使用して、4-(2-メトキシエチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例67を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=382.2、保持時間=2.17分
LCMS方法G:[M+H]=382.2、保持時間=2.18分
H NMR分析は、2つの回転異性体の存在を示した。
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.87 (1H, br. s), 7.82 (0.4H, d, J=1.6 Hz, rot. 2), 7.74 (1.6H, d, J=4.9 Hz, rot. 1), 7.67 - 7.63 (1H, m), 7.50 - 7.46 (1H, m), 7.34 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.22 (0.2H, s, rot. 2), 7.14 (0.8H, s, rot. 1), 6.99 - 6.96 (1H, m), 5.31 - 5.26 (2H, m), 4.34 - 4.28 (2H, m), 3.65 (2H, t, J=6.80 Hz), 3.30 (3H, s), 3.20 - 3.11 (2H, m), 2.91 (2H, t, J=6.7 Hz), 2.07 - 1.99 (3H, m) ppm.
実施例68: (7R)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000222

実施例68は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。中間体26とのSuzukiカップリングに、(1R)-1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノールを使用して、(7R)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例68を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338.2、保持時間=2.18分
LCMS方法G:[M+H]=338.2、保持時間=2.19分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.13 - 13.11 (1H, m), 7.94 (1H, dd, J=4.7, 7.4 Hz), 7.87 - 7.83 (2H, m), 7.51 - 7.46 (2H, m), 7.36 - 7.29 (2H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.93 (1H, q, J=6.8 Hz), 4.38 - 4.23 (2H, m), 3.56 - 3.49 (1H, m), 2.78 - 2.70 (1H, m), 2.25 - 2.15 (1H, m), 1.78 - 1.69 (1H, m), 1.61 - 1.58 (3H, m) ppm.
実施例69: 5-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000223

実施例69は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体48とのSuzukiカップリングに、カリウム シクロプロピル(トリフルオロ)ボラートを使用して、5-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例69を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=364、保持時間=2.40分
LCMS方法G:[M+H]=364、保持時間=2.40分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.86 - 7.83 (2H, m), 7.74 (1H, s), 7.50 - 7.37 (3H, m), 7.16 - 7.13 (1H, m), 6.99 - 6.96 (1H, m), 5.48 (2H, s), 4.37 - 4.32 (2H, m), 3.20 (2H, s), 2.00 (1H, m), 1.92 (1H, m), 1.16 (1H, m), 1.02 - 0.97 (2H, m), 0.73 - 0.68 (2H, m) ppm.
実施例70: 4-(2-メトキシエトキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000224

実施例70は、一般スキームFに記載されている合成経路、及び実施例66を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製して、4-(2-メトキシエトキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例70を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=398.2、保持時間=2.89分
LCMS方法G:[M+H]=398.2、保持時間=2.13分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.89 (brs, 1H), 7.67 (brs, 1H), 7.52 (s, 1H), 7.48 (d, J=8.9 Hz, 1H), 7.42 - 7.41 (m, 1H), 7.36 (d, J=1.9 Hz, 1H), 6.98 (dd, J=8.9, 1.9 Hz, 1H), 6.89 (s, 1H), 5.25 (brs, 2H), 4.34 - 4.29 (m, 2H), 4.21 (t, J=4.5 Hz, 2H), 3.72 (t, J=4.5 Hz, 2H), 3.37 (s, 3H), 3.22 - 3.12 (m, 2H), 2.08 - 1.98 (m, 2H) ppm.
実施例71: 4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000225

実施例71は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製して、4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例71を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.1、保持時間=2.37分
LCMS方法G:[M+H]=356.2、保持時間=2.33分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.26 (1H, m), 8.01 - 7.96 (1H, m), 7.68 (1H, s), 7.61 - 7.50 (2H, m), 7.27 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.17 (1H, ddd, J=1.4, 2.4, 9.5 Hz), 6.99 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.71 (1H, d, J=13.7 Hz), 4.89 - 4.83 (1H, m), 4.62 - 4.54 (1H, m), 3.61-3.50 (1H, m), 2.94 - 2.86 (1H, m), 2.43 - 2.36 (1H, m), 1.42-1.39 (4H, m) ppm.
実施例72: 11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000226

実施例72は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製して、11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例72を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.26分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.25分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.92 - 12.85 (1H, m), 7.95 (1H, s), 7.86 (1H, d, J=7.4 Hz), 7.56 (1H, s), 7.50 - 7.43 (2H, m), 7.35 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.28 - 7.26 (1H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.68 (1H, s), 4.94 - 4.89 (1H, m), 4.41 - 4.34 (2H, m), 3.88 - 3.81 (1H, m), 2.19 (1H, s), 1.97 - 1.95 (1H, m), 1.25 - 1.22 (3H, m) ppm.
実施例73: 4-(3-オキソモルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2. 12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000227

実施例73は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用された類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、モルホリン-3-オンを使用して、4-(3-オキソモルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例73を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=423、保持時間=1.88分
LCMS方法G:[M+H]=423、保持時間=1.87分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.99 (1H, s), 7.87 (1H, s), 7.80 (1H, s), 7.72 (1H, s), 7.48 (1H, s), 7.34 (2H, d, J=10.8 Hz), 6.99 (1H, dd, J=2.1, 8.9 Hz), 5.31 (2H, s), 4.35 - 4.30 (2H, m), 4.24 (2H, s), 4.03 (2H, t, J=5.1 Hz), 3.82 (2H, t, J=5.0 Hz), 3.18 (2H, s), 2.06 (2H, s) ppm.
実施例74: 4-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2. 12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000228

実施例74は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、ピロリジン-2-オンを使用して、4-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例74を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=407、保持時間=2.02分
LCMS方法G:[M+H]=407、保持時間=2.01分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.93 (1H, s), 8.14 (1H, s), 7.69 (2H, s), 7.59 (1H, s), 7.48 (1H, d, J=9.54 Hz), 7.35 (1H, s), 6.98 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.28 (2H, s), 4.32 (2H, m), 3.93 (2H, m), 3.17 (2H, m), 3.53 (2H, m), 3.13 (2H, m), 2.03 (2H, m) ppm.
実施例75: 5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000229

実施例75は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体48とのBuchwald反応に、ピロリジン-2-オンを使用して、5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例75を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=407、保持時間=1.92分
LCMS方法G:[M+H]=407、保持時間=1.92分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.95 (1H, s), 7.97 - 7.93 (2H, m), 7.71 (1H, s), 7.48 (1H, s), 7.40 - 7.37 (2H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.2, 8.8 Hz), 5.11 (2H, s), 4.36 - 4.31 (2H, m), 3.81 (2H, t, J=6.9 Hz), 3.17 (2H, s), 3.06 (2H, m hidden), 2.23 - 2.18 (2H, m), 2.03 (2H, m) ppm.
実施例76: 4-(2-メチルピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000230

実施例76は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例12を得るために使用されたそれらと類似の手順に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、2-メチルピロリジンを使用して、4-(2-メチルピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例76を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=407、保持時間=2.27分
LCMS方法G:[M+H]=407、保持時間=2.56分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.75 (1H, m), 7.61 - 7.58 (1H, m), 7.47 - 7.44 (1H, m), 7.36 (1H, d, J=2.3 Hz), 7.18 (1H, s), 7.05 (1H, s), 6.95 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 6.50 (1H, s), 5.24 - 5.21 (2H, m), 4.32 - 4.27 (2H, m), 3.98 - 3.95 (1H, m), 3.48 - 3.43 (1H, m), 3.19 (2H, m), 2.12 - 1.97 (6H, m), 1.73 - 1.70 (1H, m), 1.19 (3H, d, J=6.1 Hz) ppm.
実施例77: 2-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル}アセトニトリル
Figure 2023523863000231

実施例77は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体78の調製: 2-[19-(オキサン-2-イル)-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル]アセトニトリル
Figure 2023523863000232

DMSO(2mL)中の4-ブロモ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 34(100mg、0.21mmol)の溶液に、イソオキサゾール-3-イルボロン酸(49mg、0.25mmol)及び1M フッ化カリウム溶液(0.63mL、0.63mmol)を室温で加えた。窒素ガスを15分間バブリングすることにより反応混合物を脱気し、次に[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(15mg、0.02mmol)を加え、反応混合物を130℃で18時間撹拌した。反応混合物をセライトで濾過し、酢酸エチルで洗浄し、そして減圧下で濃縮した。EtOAc(30mL)及び水(10mL)を加え、混合物をセライトで濾過した。2層を分離し、有機層をEtOAc(2×20mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黒色の油状物を与えた。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/AE 5/5)により精製して、2-[19-(オキサン-2-イル)-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル]アセトニトリル 78を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=447、保持時間=2.64分
実施例77の調製: 2-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル}アセトニトリル
Figure 2023523863000233

DCM(2mL)中の2-[19-(オキサン-2-イル)-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル]アセトニトリル 78(38mg、0.085mmol)の溶液に、TFA(130μL、1.70mmol)を加え、反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物に、飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)及びDCM(10mL)を加えた。2層を分離し、有機層をDCM(10mL)で2回抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の油状物を与えた。残留物をジメチルエーテル及び水に入れ、沈殿物を濾過して、2-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル}アセトニトリル 実施例77を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=363、保持時間=2.08分
LCMS方法G:[M+H]=363、保持時間=2.08分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.97 (1H, s), 7.90 - 7.85 (2H, m), 7.73 - 7.69 (1H, m), 7.52 - 7.48 (1H, m), 7.35 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.25 (1H, s), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.30 (2H, s), 4.32 (2H, dd, J=7.6, 8.7 Hz), 4.10 (2H, s), 3.17 (2H, s), 2.02 (2H, s) ppm.
実施例78: (11R)又は(11S)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000234

実施例78は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び実施例72の2つのエナンチオマーのキラルHPLC分離に従って調製する。キラル分離は、Chiralpak IA カラム(20×250mm 5μm、溶離剤[C7/EtOH]+0.1% DEA[90/10]実施時間40分、19mL/分 室温)により行われて、(11R)又は(11S)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例78を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.27分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.27分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.90 (1H, s), 7.94 (1H, s), 7.84 (1H, d, J=7.8 Hz), 7.57 (1H, s), 7.50 - 7.43 (2H, m), 7.36 (1H, s), 7.28 - 7.26 (1H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.67 (1H, m), 4.90 (1H, m), 4.39 - 4.34 (2H, m), 3.82 (1H, s), 2.20 (1H, m), 1.93 (1H, m), 1.25 - 1.22 (3H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 98.2%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である。
実施例79: (11R)又は(11S)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000235

実施例79は、一般スキームCに記載されている合成経路、及び2つのエナンチオマーのキラルHPLC分離により従って調製する。キラル分離は、Chiralpak IA カラム(20×250mm 5μm、溶離剤[C7/EtOH]+0.1% DEA[90/10]実施時間40分、19mL/分 室温)により行われて、(11R)又は(11S)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例79を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338、保持時間=2.27分
LCMS方法G:[M+H]=338、保持時間=2.26分
1H NMR (400 MHz, DMSO) δ 12.89 (1H, s), 7.94 (1H, s), 7.87 - 7.84 (1H, m), 7.55 (1H, m), - 7.47 (2H, m), 7.35 (1H, m), 7.28 - 7.26 (1H, m), 7.01 - 6.97 (1H, m), 5.66 (1H, m), 4.90 (1H, m), 4.41 - 4.34 (2H, m), 3.87 - 3.81 (1H, m), 2.22 (1H, m), 1.93 (1H, m), 1.25 - 1.22 (3H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 98.5%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である。
実施例80: 4-エチニル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000236

実施例80は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体79の調製: 19-(オキサン-2-イル)-4-[2-(トリエチルシリル)エチニル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000237

密閉管中でTHF(2mL)の中間体34(100mg、0.21mmol)の溶液に、トリエチル(エチニル)シラン(44.1mg、0.31mmol)及びトリエチルアミン(63.63mg、0.63mmol)を加えた。窒素ガスをバブリングすることにより反応混合物を15分間脱気し、Pd(PPh(12mg、0.01mmol)及びヨウ化銅(0.4mg、0.0021mmol)を加えた。反応混合物を80℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、黄色の油状物を与えた。残留物にEtOAc(20mL)及び水(10mL)を加え、2つの層の分離後、有機層をEtOAc(10mL)で2回抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、オフホワイトの固体を与えた。ジエチルエーテルを残留物に加え、ベージュ色の沈殿物を濾過し、水で洗浄して、19-(オキサン-2-イル)-4-[2-(トリエチルシリル)エチニル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 79をベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=546、保持時間=3.88分
中間体80の調製: 4-エチニル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000238

MeOH(2mL)中の19-(オキサン-2-イル)-4-[2-(トリエチルシリル)エチニル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 79(97mg、0.21mmol)の溶液に、炭酸カリウム(87mg、0.63mmol)を加えた。得られた反応混合物を60℃で3時間撹拌した。反応混合物を濾過し、水で洗浄して、4-エチニル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 80を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=432、保持時間=2.93分(電流 20V)
実施例80の調製: 4-エチニル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000239

DCM(2mL)中の4-エチニル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 80(45mg、0.10mmol)の溶液に、TFA(147μL、2.00mmol)を加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物に飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)及びDCM(10mL)を加えた。2層を分離し、水層をDCM(10mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の油状物を与えた。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/AE 5/5)により精製して、4-エチニル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例80を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=348、保持時間=2.30分
LCMS方法G:[M+H]=348、保持時間=2.30分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.02 (1H, s), 7.93 (2H, d, J=16.3 Hz), 7.74 - 7.72 (1H, m), 7.52 - 7.48 (1H, m), 7.39 (1H, s), 7.32 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.00 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.29 - 5.27 (2H, m), 4.35 - 4.29 (2H, m), 4.08 - 4.07 (1H, m), 3.18 (2H, s), 2.02 (2H, s) ppm.
実施例81: 4-(ピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000240

実施例81は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのBuchwald反応に、tert-ブチル ピペラジン-1-カルボキシラートを使用して、4-(ピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例81を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=408.2、保持時間=1.45分
LCMS方法G:[M+H]=408.2、保持時間=1.85分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.82 (1H, s), 7.62 (1H, s), 7.47 (1H, d, J=9.3 Hz), 7.39 - 7.33 (3H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 6.88 - 6.86 (1H, m), 5.23 - 5.22 (2H, m), 4.33 - 4.27 (2H, m), 3.21 - 3.16 (7H, m), 2.96 - 2.92 (4H, m), 2.06 - 1.99 (2H, m) ppm.
実施例82: 4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000241

実施例82は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。ブロミド中間体34とのSuzukiカップリングに、tert-ブチル 4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシラートを使用して、4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例82を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=405.2、保持時間=1.49分
LCMS方法G:[M+H]=405.2、保持時間=1.95分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.95 (1H, s), 7.89 (1H, s), 7.79 (1H, s), 7.70 - 7.65 (1H, m), 7.50 - 7.47 (1H, m), 7.35 - 7.32 (2H, m), 6.98 (1H, dd, J=2.4, 9.2 Hz), 6.29 - 6.25 (1H, m), 5.37 - 5.30 (2H, m), 4.34 - 4.28 (2H, m), 3.50 - 3.44 (2H, m), 3.14 - 3.00 (5H, m), 2.48 - 2.41 (2H, m), 2.06 - 2.03 (2H, m) ppm.
実施例83: 11-(メトキシメチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000242

実施例83は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体81の調製: 3-ベンジルアミノ-4-メトキシ-ブタ-2-エン酸メチルエステル
Figure 2023523863000243

トルエン(24mL)中のメチル-4-メトキシアセトアセタート(5.00g、34.24mmol)、ベンジルアミン(3.73mL、34.24mmol)及び酢酸(0.097mL、1.71mmol)の溶液を、60℃で6時間加熱した。混合物を減圧下で濃縮して、3-ベンジルアミノ-4-メトキシ-ブタ-2-エン酸メチルエステル 81を橙色の油状物として与えた。粗生成物を精製することなく次の工程で用いた。
中間体82の調製: メチル 3-(ベンジルアミノ)-4-メトキシ-ブタノアート
Figure 2023523863000244

DCE(80mL)中の3-ベンジルアミノ-4-メトキシ-ブタ-2-エン酸メチルエステル 81(8.66g、34.24mmol 仮定)の溶液に、酢酸(9.77mL、171mmol)及びナトリウム トリス(アセトキシ)ボロヒドリド(21.67g、102.72mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温まで放温し、次に室温で17時間撹拌した。混合物をDCM(30mL)で希釈し、飽和NaHCO3溶液(40mL)でクエンチした。水(50mL)を加え、水層をDCM(2×70mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~0/100)を用いるカラム(Macherey Nagel、330g)クロマトグラフィーにより精製した。DCM/MeOH(90/10)を使用して生成物を溶離した。所望の画分を合わせ、減圧下で蒸発させて、メチル 3-(ベンジルアミノ)-4-メトキシ-ブタノアート 82を褐色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=238、保持時間=0.94分
中間体83の調製: 3-(ベンジルアミノ)-4-メトキシ-ブタン-1-オール
Figure 2023523863000245

下、THF(70mL)中のメチル 3-(ベンジルアミノ)-4-メトキシ-ブタノアート 82(3.97g、16.8mmol)の溶液に、THF中1M LAH(20.2mL、20.2mmol)を0℃で加えた。反応物を0℃で18時間撹拌した。混合物を水(1.8mL)で、NaOH 10%(1.8mL)及び水(1.8mL)でクエンチしした。混合物を溶離剤としてEtOAcで濾過した。濾液を水(50mL)で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、3-(ベンジルアミノ)-4-メトキシ-ブタン-1-オール 83を褐色の油状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法H:[M+H]=210、保持時間=0.48分
中間体84の調製: 3-アミノ-4-メトキシ-ブタン-1-オール;2,2,2-トリフルオロ酢酸
Figure 2023523863000246

MeOH(200mL)中の3-(ベンジルアミノ)-4-メトキシ-ブタン-1-オール 83(2.44g、11.7mmol)の溶液に、TFA(2.42mL、31.59mmol)を加えた。得られた混合物をN下で15分間脱気した。Pd(OH)(819mg、5.85mmol)を加え、反応混合物をH下、50℃で19時間加熱した。混合物をセライトで濾過し、溶媒を減圧下で除去して、3-アミノ-4-メトキシ-ブタン-1-オール;2,2,2-トリフルオロ酢酸 84を黄色の油状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体85の調製: ベンジル N-[3-ヒドロキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000247

THF(18mL)/水(18mL)中の3-アミノ-4-メトキシ-ブタン-1-オール;2,2,2-トリフルオロ酢酸 84(3.32g、13mmol 仮定)の溶液に、NaHCO(3.28g、39mmol)を室温で加えた。反応物を室温で15分間撹拌し、次に0℃でCbzCl(1.85mL、13mmol)をゆっくりと加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を水(50mL)及びEtOAc(50mL)で希釈した。分離後、水層をEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~0/100)、次にDCM/MeOH(90/10)を用いるカラム(Macherey Nagel、120g)クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、合わせ、溶媒を減圧下で除去して、ベンジル N-[3-ヒドロキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート 85を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=254、保持時間=1.86分
中間体86の調製: [3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-4-メトキシ-ブチル]メタンスルホナート
Figure 2023523863000248

0℃で、ジクロロメタン(70mL)中のベンジル N-[3-ヒドロキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート 85(1.94g、7.67mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(2.66mL、15.34mmol)の溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.71mL、9.20mmol)を滴下した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を水(100mL)及びDCM(100mL)で希釈した。水層をDCM(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(150mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-4-メトキシ-ブチル]メタンスルホナート 86を橙色の粘性の油状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=332、保持時間=2.18分
中間体87の調製: ベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000249

N,N-ジメチルホルムアミド(60mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 86(2.33g、6.77mmol)の溶液に、炭酸セシウム(6.21g、19.1mmol)及び[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-4-メトキシ-ブチル]メタンスルホナート(2.53g、7.64mmol)を加えた。得られた混合物を60℃で一晩加熱した。混合物を濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を水(100mL)及びEtOAc(100mL)で希釈した。分離後、水層をEtOAc(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(150mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、赤色の油状物を与えた。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~80/20)を用いたカラム(Macherey Nagel、120g)フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、合わせ、溶媒を減圧下で除去して、ベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート 87を白色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=580、保持時間=3.13分
中間体88の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000250

DME(50mL)中のベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート 87(2.81g、4.85mmol)、[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸(1.11g、7.28mmol)及び1M NaCO溶液(14.55mL、14.55mmol)の脱気した溶液に、パラジウム-テトラキス(トリフェニルホスフィン)(277mg、0.24mmol、5mol%)を加えた。反応混合物を80℃で2日間撹拌した。より多くの[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸(72mg、0.48mmol)、1M NaCO溶液(1.45mL、1.45mmol)及びパラジウム-テトラキス(トリフェニルホスフィン)(56mg、0.049mmol、1mol%)を加え、反応混合物を80℃で4時間撹拌した。室温に冷やした後、反応混合物をセライトで濾過し、濾液を水(100mL)で希釈し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(150mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~60/40)を用いるカラム(Macherey Nagel、120g)フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、合わせ、溶媒を減圧下で除去して、ベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート 88を黄色の粘性の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=560、保持時間=2.90分
中間体89の調製: 11-(メトキシメチル)-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000251

アセトニトリル(600mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-1-(メトキシメチル)プロピル]カルバマート 88(1.5g、2.68mmol)と炭酸セシウム(5.23g、16.08mmol)の懸濁液を、90℃に6時間加熱した。反応混合物を90℃で濾過し、室温に冷やし、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~60/40)を用いるカラム(Macherey Nagel、80g)クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、合わせ、溶媒を減圧下で除去して、11-(メトキシメチル)-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 89(757mg、1.67mmol)を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=452、保持時間=2.87分
実施例83の調製: 11-(メトキシメチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000252

DCM(15mL)中の11-(メトキシメチル)-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 89(100mg、0.22mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.34mL、4.4mmol)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、80℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で除去して、油状の残留物を与え、これをDCM(20mL)に溶解し、飽和NaHCO3溶液(20mL)加えた。分離後、水層をDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物をアセトニトリルでトリチュレートしたが、得られた固体はきれい純粋ではなかった。粗生成物をDCMで可溶化し、濾液と合わせた。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~60/40)を用いるカラム(Macherey Nagel、15g)フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、合わせ、溶媒を減圧下で除去して、11-(メトキシメチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例83を微黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=368、保持時間=2.21分
LCMS方法G:[M+H]=368、保持時間=2.20分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.9 (1H, m), 7.94 (1H, s), 7.86 (1H, m), 7.58 (1H, m), 7.47 (2H, m), 7.37 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.27 (1H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.61 (1H, m), 4.96 (1H, m), 4.33 (2H, m), 3.81 (1H, m), 3.51 (1H, m), 3.43 (1 H, dd, J=6.6, 10.0 Hz), 3.32 (3H, s), 2.15 (1H, m), 2.0 (1H, m) ppm.
実施例84: 8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000253

実施例84は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体90の調製: 2-(3-ブロモピラゾール-1-イル)エタノール
Figure 2023523863000254

N,N-ジメチルホルムアミド(60mL)中の3-ブロモピラゾール(1g、6.807mmol)の溶液に、カリウムtert-ブトキシド溶液(THF中1M)(10.2mL、10.211mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で10分間撹拌し、次に1,3,2-ジオキサチオラン 2,2-ジオキシド(1.267g、10.211mmol)を加えた。反応混合物を室温で4時間30分撹拌した。濃塩酸(6mL)を反応混合物に加え、それを室温で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、酢酸エチルで希釈した。飽和NaHCO3溶液を加え、それを酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3~1)、100/0~60/40で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-(3-ブロモピラゾール-1-イル)エタノール 90を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=193、保持時間=1.25分
中間体91の調製: 2-[3-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]エタノール
Figure 2023523863000255

ジオキサン(4.52mL)及び水(1.51mL)中の[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ボロン酸(563mg、1.496mmol)、2-(3-ブロモピラゾール-1-イル)エタノール(300mg、1.571mmol)、リン酸三カリウム(953mg、4.488mmol)、xPhos(71.5mg、0.150mmol)の脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(86.7mg、0.075mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波条件下、100℃で1時間照射した(Biotage initiator+)。反応混合物をセライトで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を水で希釈し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1)、100/0~70/30で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[3-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]エタノール 91を橙色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=443、保持時間=3.25分
中間体92の調製: 3-[1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール-3-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール
Figure 2023523863000256

THF(2mL)中の2-[3-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]エタノール 91(406mg、0.919mmol)の溶液に、THF中1M フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1mL、1.012mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。氷水を加え、反応混合物を20分間撹拌した。水相をEtOAc(3×)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1)、100/0~60/40で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、3-[1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール-3-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 92を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=329、保持時間=1.92分
中間体93の調製: ベンジル N-[3-[3-[1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール-3-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000257

乾燥アセトニトリル(4mL)中の3-[1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール-3-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 92(150mg、0.457mmol)、炭酸セシウム(297mg、0.914mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート(98μL、0.503mmol)の懸濁液を、室温で16時間撹拌した。乾燥アセトニトリル(1mL)中のより多くのベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート(25μL、0.091mmol、0.2当量)を加え、反応混合物を室温で32時間撹拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルですすいだ。水を加え、それを酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1)、100/0~60/40で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[3-[3-[1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール-3-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 93を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=520、保持時間=2.64分
中間体94の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000258

アセトニトリル(54mL)中のベンジル N-[3-[3-[1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール-3-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 93(187mg、0.360mmol、1当量)及び炭酸セシウム(702mg、2.160mmol、6当量)の溶液を、85℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、濾過し、酢酸エチルですすぎ、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、DCM/酢酸エチル:100/0~60/40で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、予想された生成物19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 94を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=412、保持時間=2.28分
実施例84の調製: 8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000259

DCM(5mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 94(51mg、0.124mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(190μL、2.480mmol、20当量)を室温で加えた。溶液をマイクロ波条件下、80℃で2時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、褐色の残留物を酢酸エチルに溶解した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1)、100/0~50/50で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を集め、溶媒を減圧下で除去した。化合物をジイソプロピルエーテルでトリチュレートして、8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例84を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=328、保持時間=1.69分
LCMS方法G:[M+H]=328、保持時間=1.66分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.83 (1H, s), 7.82 (1H, d), 7.65 (1H, m), 7.61 - 7.58 (1H, m), 7.40 (1H, d), 6.95 - 6.92 (1H, dd), 6.63 (1H, d), 4.52 - 4.50 (2H, m), 4.42 - 4.40 (2H, m), 4.28 - 4.24 (2H, m), 3.11 - 3.07 (2H, m), 1.90 - 1.84 (2H, m) ppm.
実施例85: 11-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000260

実施例85は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製して、11-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例85を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342、保持時間=1.83分
LCMS方法G:[M+H]=342、保持時間=1.83分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.82 - 12.79 (1H, m), 8.10 (1H, s), 7.76 - 7.71 (2H, m), 7.44 - 7.39 (1H, m), 7.08 (1H, d, J=0.9 Hz), 6.94 (1H, dd, J=1.7, 8.9 Hz), 4.68 - 4.62 (1H, m), 4.55 - 4.41 (3H, m), 4.35 - 4.26 (1H, m), 4.08 - 4.03 (1H, m), 3.82 - 3.76 (1H, m), 1.98 (1H, s), 1.80 (1H, s), 1.14 - 1.04 (3H, m) ppm.
実施例86: 12-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000261

実施例86は、一般スキームEに記載されている合成経路に従って調製して、12-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例86を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=338.2、保持時間=3.12分
LCMS方法G:[M+H]=338.2、保持時間=3.09分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.13 (brs, 1H), 8.04 - 7.99 (m, 1H), 7.88 - 7.83 (m, 2H), 7.52 - 7.44 (m, 2H), 7.31 - 7.27 (m, 2H), 7.02 (dd, J=2.5, 9.0 Hz, 1H), 5.78 (d, J=14.3 Hz, 1H), 4.80 (d, J=14.3 Hz, 1H), 4.53 (d, J=12.0 Hz, 1H), 3.75 (t, J=12.0 Hz, 1H), 3.32 - 3.30 (m, 1H), 0.96 (d, J=6.5 Hz, 3H) ppm.
2つのプロトンはDMSOピーク下に位置しており、ここでは報告されていない。
実施例87: 11-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000262

実施例87は、一般スキームEに記載されている合成経路に従って調製して、11-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例87を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=352、保持時間=2.44分
LCMS方法G:[M+H]=352、保持時間=2.38分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.87 (1H, m), 7.95 (1H, m), 7.86 (1H, m), 7.46 (3H, m), 7.37 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.27 (1H, dd, J=0.7, 7.5 Hz), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.67 (1H, m), 4.91 (1H, m), 4.35 (2H, m), 3.55 (1H, m), 2.21 (1H, m), 1.96 (1H, m), 1.57 (2H, m), 0.95 (3H, t, J=7.5 Hz) ppm.
実施例88: 4-フルオロ-5,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000263

実施例88は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体95の調製: (5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-フェニル)メタノール
Figure 2023523863000264

0℃で、THF(35mL)中のメチル 5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-ベンゾアート(3.00g、12.14mmol)の混合物に、DIBAL-H(30.4mL、30.36mmol、THF中1.0M溶液)の溶液を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、冷1N HClを加えた。有機層を1N HCl及びブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、(5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-フェニル)メタノール 95を白色の固体として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M-HO+H]=201.0、保持時間=2.35分
中間体96の調製: 5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-ベンズアルデヒド
Figure 2023523863000265

DCM(160mL)中の(5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-フェニル)メタノール 95(2.66g、12.14mmol)の溶液に、二酸化マンガン(10.56g、121.4mmol)を少量ずつ加えた。室温で18時間撹拌した後、懸濁液を焼結漏斗に通して濾過した。濾液を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-ベンズアルデヒド 96を淡黄色として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:m/zは検出されず、保持時間=2.67分(電流 20V)
中間体97の調製: 1-(5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-フェニル)エタノール
Figure 2023523863000266

乾燥テトラヒドロフラン(30mL)中の5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-ベンズアルデヒド 96(2.43g、11.20mmol)の冷却した溶液に、ジメチルエーテル中3M メチルマグネシウムブロミド溶液(7.5mL、22.40mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を0℃で20分間撹拌し、16時間室温にした。反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、次に酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1):100/0~80/20で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、1-(5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-フェニル)エタノール 97を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M-HO+H]+=217.0、保持時間=2.50分
中間体98の調製: 1-[3-フルオロ-2-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノール
Figure 2023523863000267

ジオキサン(30mL)中の1-(5-ブロモ-3-フルオロ-2-メチル-フェニル)エタノール 97(2.49g、10.66mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(4.06g、15.99mmol)及び酢酸カリウム(4.18g、42.64mmol)の密閉管中で脱気した溶液に、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCM錯体(0.874g、1.07mmol)を加えた。反応混合物をアルゴン雰囲気下、100℃で16時間撹拌した。反応混合物をWhatman紙によるセライトで濾過し、酢酸エチルですすいだ。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、1-[3-フルオロ-2-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノール 98を暗褐色の油状物として与えた。粗生成物をいかなる精製もすることなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M-HO+H]+=263.2、保持時間=2.77分
中間体99の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-フルオロ-5-(1-ヒドロキシエチル)-4-メチル-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000268

ジオキサン(22mL)と水(5mL)との混合物中のベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26(700mg、1.31mmol)、1-[3-フルオロ-2-メチル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタノール 98(403mg、1.44mmol)、三塩基性リン酸カリウム(833mg、3.93mmol)、Xphos(62mg、0.13mmol)及びパラジウム-テトラキス(トリフェニルホスフィン)(75mg、0.065mmol、5mol%)の溶液を、110℃で2日間加熱した。溶液を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シリカゲルのクロマトグラフィー(DCM/MeOH:100/0~95/5)により精製して、ベンジル N-[3-[3-[3-フルオロ-5-(1-ヒドロキシエチル)-4-メチル-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 99を僅かに黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=562.3、保持時間=3.15分
中間体100の調製: 4-フルオロ-5,7-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン及び1-[5-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-3-フルオロ-2-メチル-フェニル]
Figure 2023523863000269

室温で、無水アセトニトリル(200mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-フルオロ-5-(1-ヒドロキシエチル)-4-メチル-フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 99(594mg、1.06mmol)の溶液に、炭酸セシウム(861mg、2.65mmol)を加えた。得られた反応混合物を90℃で17時間30分撹拌した。LCMSは、予想された大環状化合物の形成(LCMSにより40%)及びカルバマート加水分解から生じている副生成物(LCMSにより42%)を示した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、4-フルオロ-5,7-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オンと1-[5-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-3-フルオロ-2-メチル-フェニル]エタノール 100との混合物を黄色の固体として与えた。粗混合物をいかなる精製もすることなく次の工程で用いた(CDI、DMA、90℃)。
LCMS方法F:予想された大環状化合物[M+H]=454.2、保持時間=3.01分
LCMS方法F:加水分解生成物[M+H]=428.2、保持時間=1.94分
中間体101の調製: 4-フルオロ-5,7-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000270

ジメチルアセトアミド(350mL)中の4-フルオロ-5,7-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン及び1-[5-[5-(3-アミノプロポキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-3-フルオロ-2-メチル-フェニル]エタノール 100(0.452g、1.06mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(0.188g、1.16mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を水で、次にブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:DCM/MeOH 100/0~95/5)により精製して、4-フルオロ-5,7-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 101を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=454.1、保持時間=2.99分(電流 20V)
実施例88の調製: 4-フルオロ-5,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000271

DCM(15mL)中の4-フルオロ-5,7-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 101(0.080g、0.176mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.27mL、3.52mmol)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、80℃で1時間15分加熱した。溶媒を減圧下で除去して、油状の残留物中の黄色の固体の混合物を与えた。固体の残留物は予想された生成物のように見えたが、カラムクロマトグラフィー精製に十分に可溶性でなかった。この固体から不純物を除去するために、粗混合物をMeOH(3mL)に懸濁し、そして3時間還流した。懸濁液を濾過し、フィルターケーキをMeOHですすいだ。このフィルターケーキをMeOH(3mL)に再び懸濁し、3時間還流した。濾過後、残留固体を水(3mL)に懸濁し、2時間還流した。得られた懸濁液の濾過後、固体を集め、減圧下、60℃で乾燥して、4-フルオロ-5,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例88を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=370.2、保持時間=2.38分
LCMS方法G:[M+H]=370.2、保持時間=2.35分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.89 (1H, br. s), 7.70 - 7.67 (2H, m), 7.49 - 7.42 (2H, m), 7.36 (1H, s), 7.00 - 6.97 (1H, m), 5.81 - 5.68 (1H, m), 4.35 - 4.25 (2H, m), 3.52 (1H, br. s), 2.77 (1H, br. s), 2.27 (3H, d, J=1.9 Hz), 2.12 (1H, br. s), 1.75 (1H, br. s), 1.50 (3H, d, J=7.2 Hz) ppm.
実施例89: 4-フルオロ-5-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000272

実施例89は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って、及び実施例88を得るために記載された手順に従って調製して、4-フルオロ-5-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例89を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=386.2、保持時間=2.40分
LCMS方法G:[M+H]=386.2、保持時間=2.37分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.95 (1H, br. s), 7.74 (1H, s), 7.64 (1H, s), 7.55 (1H, d, J=13.1 Hz), 7.49 - 7.46 (1H, m), 7.34 (1H, s), 7.01 - 6.97 (1H, m), 5.80 (1H, s), 4.38 - 4.27 (2H, m), 4.00 - 3.99 (3H, m), 3.53 (1H, br. s), 2.78 (1H, br. s), 2.15 (1H, br. s), 1.76 (1H, br. s), 1.54 (3H, d, J=6.6 Hz) ppm.
実施例90: 5-フルオロ-4,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000273

実施例90は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って、及び実施例88を得るために記載された手順に従って調製して、5-フルオロ-4,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例90を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=370.2、保持時間=2.44分
LCMS方法G:[M+H]=370.2、保持時間=2.43分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.83 (1H, s), 7.73 - 7.69 (3H, m), 7.48 - 7.44 (1H, m), 7.37 - 7.35 (1H, m), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.88 - 5.82 (1H, m), 4.38 - 4.25 (2H, m), 3.56 (1H, br. s), 2.81 - 2.76 (1H, m), 2.36 - 2.33 (3H, m), 2.19 - 2.14 (1H, m), 1.80 - 1.73 (1H, m), 1.58 (3H, d, J=6.8 Hz) ppm.
実施例91: 8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000274

実施例91は、以下に記載された合成経路に従って調製する。
中間体102の調製: 1-(3-ブロモフェニル)-2-ニトロ-エタノール
Figure 2023523863000275

丸底フラスコ中で、THF(50.0ml)中の3-ブロモ-ベンズアルデヒド(1.850g、10.00mmol)の撹拌した溶液に、ニトロメタン(535μL、10.00mmol)、次に1N 水酸化ナトリウム溶液(10.00ml、10.00mmol)を0℃で滴下した。混合物を1時間撹拌した。LC/MS分析は、70%の必要な生成物の形成及び50%の出発物質を示した。橙色の混合物を室温で3時間撹拌した。溶液を酢酸の溶液(10ml)及び水(20ml)で注意深くクエンチした。相を分離し、水層をAcOEt(3×35ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗物質(1.720g)を与えた。粗生成物を、固体の析出物(Macherey Nagel、4g、シクロヘキサン/AcOEt:90/10~70/30)によるカラムクロマトグラフィーにより精製した。溶媒を蒸発させて、1-(3-ブロモフェニル)-2-ニトロ-エタノール 102を黄色の微油状物として与えた。
LCMS方法F:[M-H]=246.1、保持時間=2.24分
中間体103の調製: 2-アミノ-1-(3-ブロモフェニル)エタノール
Figure 2023523863000276

反応物を、1-(3-ブロモフェニル)-2-ニトロ-エタノール 102の730mg(2.97mmol)の2バッチに分けた。EtOH/水(2:1 v:v)中の1-(3-ブロモフェニル)-2-ニトロ-エタノール(0.730g、2.97mmol)の溶液に、鉄粉末(0.829g、29.67mmol)及び塩化アンモニウム(4.758g、177.90mmol)を加えた。得られた褐色の混合物を室温で16時間撹拌した。溶液を濾過して鉄を除去した。溶媒を濃縮し、残留物に水及びEtOAc(50ml)を加え、相を分離し、EtOAc(3×50ml)で抽出した。有機相を集め、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して、2-アミノ-1-(3-ブロモフェニル)エタノール 103を微黄色の油状物として与えて、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法H:[M+H]=216.0、保持時間=1.02分
中間体104の調製: 5-(3-ブロモフェニル)オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000277

THF(33.0mL)中の2-アミノ-1-(3-ブロモフェニル)エタノール 103(0.710g、3.29mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(0.587g、3.62mmol)及びイミダゾール(0.246g、3.62mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物に飽和NHCl水溶液(30ml)を加えた。混合物を酢酸エチル(3×30ml)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル:100/0~70/30で溶離するbiotageカラムクロマトグラフィーにより精製して、5-(3-ブロモフェニル)オキサゾリジン-2-オン 104を与えた。
中間体105の調製: 5-(3-ブロモフェニル)-3-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000278

0℃で、乾燥THF(25.0ml)中の5-(3-ブロモフェニル)オキサゾリジン-2-オン 104(0.580g、2.40mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(0.115g、4.80mmol)を加えた。反応物を0℃で30分撹拌し、次にテトラブチルアンモニウムヨージド(0.044g、0.120mmol)及び3-ブロモプロポキシ-tert-ブチル-ジメチル-シラン(0.669g、612μL、2.64mmol)を加えた。得られた黄色の混合物を60℃で2日間撹拌した。それを飽和NaHCO3溶液(25ml)でクエンチし、EtOAc(3×50ml)で抽出した。有機相をブライン(25ml)で洗浄し、次にMgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物(1.200g)を与え、これを固体の析出物(Macherey Nagel 24g、シクロヘキサン/AcOEt 90/10~70/30)によるカラムクロマトグラフィーにより精製した。溶媒を蒸発させて、5-(3-ブロモフェニル)-3-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]オキサゾリジン-2-オン 105を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=416.1、保持時間=3.41分
中間体106の調製: 5-(3-ブロモフェニル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000279

室温で、乾燥THF(31.0ml)中の5-(3-ブロモフェニル)-3-[3-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシプロピル]オキサゾリジン-2-オン 105(0.650g、1.57mmol)の溶液に、テトラ-n-ブチルアンモニウムフルオリド(1.57ml、1.57mmol、THF中1.0M)を加えた。反応物を室温で16時間撹拌した。混合物を氷水(20ml)に注ぎ、15分間撹拌した。水相を酢酸エチル(3×25ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(25ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、5-(3-ブロモフェニル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)オキサゾリジン-2-オン 106を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=302.0、保持時間=2.00分
中間体107の調製: 3-[5-(3-ブロモフェニル)-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル]プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000280

0℃で、DCM(15.0mL)中の5-(3-ブロモフェニル)-3-(3-ヒドロキシプロピル)オキサゾリジン-2-オン 106(0.420g、1.40mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(0.487mL、2.80mmol)の溶液に、メタンスルホニルクロリド(0.130mL、1.68mmol)を滴下した。反応混合物を室温で3時間撹拌した。LC/MS分析は、反応が完了したことを示した。有機相を飽和塩化アンモニウム溶液で、飽和重炭酸ナトリウム溶液及びブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、3-[5-(3-ブロモフェニル)-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル]プロピルメタンスルホナート 107を微黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=380.1、保持時間=2.28分
中間体108の調製: 5-(3-ブロモフェニル)-3-[3-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシプロピル]オキサゾリジン-2-オン
Figure 2023523863000281

DMF(28.0mL)中の3-[5-(3-ブロモフェニル)-2-オキソ-オキサゾリジン-3-イル]プロピルメタンスルホナート 107(0.912g、1.40mmol)の溶液に、炭酸セシウム(0.913g、2.80mmol)及び1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-オール(0.305g、1.40mmol)を加えた。反応物を60℃で1時間30分撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。水(50mL)を加え、得られた混合物をAcOEt(4×30mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和ブライン(30mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾別し、減圧下で蒸発させて、褐色の油状物を与えた。この残留物を、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィー(Macherey Nagel、24g、勾配溶離で:シクロヘキサン/AcOEt:100/0~70/30)により精製し、5-(3-ブロモフェニル)-3-[3-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシプロピル]オキサゾリジン-2-オン 108を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]+=502.0、保持時間=2.45分
中間体109の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000282

トルエン(10.0ml)中の5-(3-ブロモフェニル)-3-[3-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシプロピル]オキサゾリジン-2-オン 108(0.300g、0.600mmol)の溶液に、試薬の酢酸カリウム(0.118g、1.200mmol)を室温で加えた。窒素を15分間バブリングすることにより混合物を脱気した。次に、パラジウムアセタート(0.027g、0.120mmol)及びcataCXium A(0.043g、0.120mmol)を加えた。混合物をマイクロ波照射下(BIOTAGE)、120℃で1時間、次に130℃で1時間30分及び140℃で45分間加熱した。反応混合物をセライトで濾過し、水(20ml)を濾液に加えた。水層を酢酸エチル(2×20ml)で抽出した。合わせた有機層を飽和ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、真空下で蒸発させて、粗生成物(0.280g)を与え、これをカラムクロマトグラフィー(Macherey Nagel、12g、DCM/MeOHammoniac:100/0~95/5)により精製した。溶媒を蒸発させて、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 109を黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=420.2、保持時間=2.57分
実施例91の調製: 8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000283

バイアル中で、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 109(0.195g、0.465mmol)をCHCl(9.0mL)に溶解し、TFA(CHCl中0.1M、80μL)を加えた。得られた澄明な黄色の溶液を室温で3日間撹拌した。反応物を飽和NaHCO水溶液(10mL)でクエンチし、EtOAc(10mL)を加えた。水相をEtOAc(3×15mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を飽和NaHCO水溶液(15mL)及び飽和NaCl水溶液(15mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物(0.195g)を与え、これを分取逆相クロマトグラフィー(Column XSELECT PHENYL-HEXYL 19*100mm 5μm[(NH4)2CO3水溶液 2g/LACN] 30% B~40% B 7分で 19mL/分 室温)により精製した。溶媒を除去し、カラムクロマトグラフィー(Macherey Nagel 4g、DCM/MeOH:100/0~96/4)により他の精製が行われて(0.015g粗)、8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例91を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=336.2、保持時間=1.97分
LCMS方法G:[M+H]=336.2、保持時間=1.96分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.86 (1H, s), 8.39 (1H, t, J=1.7 Hz), 7.92 - 7.86 (1H, m), 7.58 - 7.41 (4H, m), 7.01 - 6.97 (1H, m), 5.69 - 5.69 (2H, m), 4.46 - 4.37 (1H, m), 4.30 - 4.23 (1H, m), 4.12 - 3.99 (2H, m), 3.61 - 3.40 (1H, m), 2.35 - 2.24 (1H, m), 2.04 - 1.92 (1H, m) ppm.
実施例92: 13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000284

実施例92は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製して、13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例92を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339.2、保持時間=2.09分
LCMS方法G:[M+H]=339.2、保持時間=2.07分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.22 (1H, s), 8.09 - 8.06 (1H, m), 7.90 - 7.81 (2H, m), 7.74 - 7.70 (1H, m), 7.48 - 7.44 (1H, m), 7.26 - 7.23 (1H, m), 6.95 (1H, dd, J=2.5, 8.9 Hz), 5.58 (1H, s), 5.08 - 5.04 (1H, m), 4.62 (1H, s), 3.45 (1H, m), 2.92 (1H, s), 2.29 - 2.25 (1H, m), 1.38 - 1.35 (4H, m) ppm.
実施例93: 12-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000285

実施例93は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製して、12-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例93を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.1、保持時間=2.45分
LCMS方法G:[M+H]=342.2、保持時間=2.40分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (brs, 1H), 8.08 (s, 1H), 7.95 - 7.91 (m, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.42 (d, J=9.6 Hz, 1H), 7.07 (d, J=2.5 Hz, 1H), 6.99 - 6.96 (m, 1H), 4.67 - 4.43 (m, 4H), 4.07 (ddt, J=2.4, 5.6, 6.1 Hz, 1H), 3.70 (dd, J=10.1, 12.7 Hz, 1H), 3.36 - 3.26 (m, 1H), 2.58 - 2.53 (m, 1H), 2.22 - 2.10 (m, 1H), 0.93 (d, J=6.6 Hz, 3H) ppm.
実施例94: 7-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000286

実施例94は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体110の調製: 1-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]プロパン-2-オール
Figure 2023523863000287

マイクロ波バイアル中で、NaH(鉱油中60%、480mg、12.000mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(10.0mL)に懸濁し、N,N-ジメチルホルムアミド(10.0mL)中の4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(776mg、4.000mmol)の溶液を加えた。得られた濁った白色の溶液を室温で15分間撹拌し、rac-プロピレンオキシド(839μL、697mg、12.000mmol)を加えた。得られた濁った黄色の溶液を含有するバイアルを密閉し、80℃に2時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をCHCl(50mL)に溶解し、シリカパッドで濾過し、減圧下で濃縮して、粗1-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]プロパン-2-オール 110を褐色の固体として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=253.2、保持時間=1.93分
中間体111の調製: ベンジル N-[3-[3-[1-(2-ヒドロキシプロピル)ピラゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000288

マイクロ波バイアル中で、ベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 26(803mg、1.500mmol)、1-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]プロパン-2-オール 110(567mg、2.250mmol)、XPhos(72mg、0.150mmol)及びKPO(955mg、4.500mmol)を、ジオキサン(6.0mL)及び水(1.5mL)に懸濁し、混合物をNで15分間脱気した。Pd(PPh(87mg、0.075mmol)を加え、得られた濁った黄色の溶液を密閉し、マイクロ波条件下で120℃に2時間加熱した。混合物を室温に冷やし、EtOAc(25mL)及び水(25mL)に注ぎ、2層を分離した。水層をEtOAc(3×25mL)で抽出し、合わせた有機層を飽和NaCl水溶液(1×25mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた粗物質(黄色の油状物、900mg)を、カラムクロマトグラフィー(40g Macherey Nagel SiO、CHCl/MeOH 100:0~95:5)により精製して、ベンジル N-[3-[3-[1-(2-ヒドロキシプロピル)ピラゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 111を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=534.3、保持時間=2.66分
中間体112の調製: 7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000289

MeCN(18.0mL)中のベンジル N-[3-[3-[1-(2-ヒドロキシプロピル)ピラゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 111(180mg、0.334mmol)の溶液に、CsCO(659mg、2.024mmol)を加えた。得られた濁った白色の溶液を6時間加熱還流した。LC/MSは、反応が完了したことを示した。混合物を室温に冷やし、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた粗物質(微黄色の油状物、180mg)を、カラムクロマトグラフィー(4g Macherey Nagel SiO、15mL/分、CyH/EtOAc 100:0~0:100)により精製して、7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 112を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=426.2、保持時間=2.31分
実施例94の調製: 7-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000290

CHCl(2.5mL)中の7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 112(43mg、0.101mmol)の溶液に、TFA(0.39mL、0.576mg、5.050mmol)を加えた。得られた透明な溶液を室温で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をMeCNでトリチュレートし、3時間乾燥して(50℃、5mbar)て、7-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例94を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.2、保持時間=2.42分
LCMS方法G:[M+H]=342.2、保持時間=2.39分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.81 (s, 1H), 8.14 (s, 1H), 7.86 - 7.82 (m, 1H), 7.77 (s, 1H), 7.42 (d, J=9.0 Hz, 1H), 7.08 (d, J=2.5 Hz, 1H), 6.94 (dd, J=2.7, 9.1 Hz, 1H), 4.96 - 4.89 (m, 1H), 4.49 (dd, J=2.3, 14.9 Hz, 1H), 4.42 (dd, J=3.6, 12.2 Hz, 1H), 4.30 (dd, J=10.2, 14.5 Hz, 1H), 4.24 - 4.16 (m, 1H), 3.53 - 3.47 (m, 1H), 2.78 - 2.71 (m, 1H), 1.97 - 1.88 (m, 1H), 1.78 - 1.68 (m, 1H), 1.31 (d, J=6.3 Hz, 3H) ppm.
実施例95: 5-フルオロ-4-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000291

実施例95は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って、及び実施例88を得るために記載された手順に従って調製して、5-フルオロ-4-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例95を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=386.2、保持時間=2.41分
LCMS方法G:[M+H]=386.2、保持時間=2.40分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.14 (1H, br. s), 8.07 (1H, dd, J=4.2, 7.8 Hz), 7.52 - 7.47 (2H, m), 7.43 - 7.40 (1H, m), 7.33 (1H, d, J=2.1 Hz), 6.99 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.84 - 5.77 (1H, m), 4.37 - 4.27 (2H, m), 3.93 (3H, s), 3.55 - 3.48 (1H, m), 2.77 - 2.67 (1H, m), 2.15 - 2.07 (1H, m), 1.78 - 1.69 (1H, m), 1.56 - 1.53 (3H, d, J=6.4 Hz) ppm.
実施例96: (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000292

実施例96は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って、及びキラルHPLC精製により調製した。キラル精製は、Chiralpak IA カラム(250×4.6mm 5μm、溶離剤[ヘプタン/EtOH]+0.1% DEA[80/0]、1mL/分 室温)により使われて、(7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例96を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=352.2、保持時間=2.47分
LCMS方法G:[M+H]=352.2、保持時間=2.44分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.81 - 12.77 (1H, m), 7.92 (1H, s), 7.76 (1H, d, J=7.6 Hz), 7.53 - 7.36 (3H, m), 7.31 - 7.27 (2H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.92 (1H, s), 4.64 (1H, s), 3.26 - 3.22 (1H, m), 3.15 - 3.05 (1H, m), 2.1-1.86 (1H, m), 1.62 (4H, s), 1.41 - 1.37 (3H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 100%
実施例97: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000293

実施例97は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って、及びキラルHPLC精製により調製する。キラル精製は、Chiralpak IB N-5カラム(20×250mm 5μm、溶離剤[ヘプタン/EtOH]+0.1% DEA[85/15] 実施時間20分、19mL/分 室温)により使われて、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例97を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.3、保持時間=1.91分
LCMS方法G:[M+H]=342.2、保持時間=1.92分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (1H, s), 8.08 (1H, s), 7.77 - 7.76 (2H, m), 7.43 - 7.39 (1H, m), 7.07 (1H, d, J=1.9 Hz), 6.92 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 4.68 - 4.42 (4H, m), 4.11 - 4.05 (1H, m), 3.58 - 3.46 (1H, mm), 2.94 - 2.86 (1H, m), 2.16 - 2.08 (1H, m), 1.39 - 1.36 (4H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 >99%
実施例98: 8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000294

実施例98は、一般スキームNに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体113の調製: ベンジル 3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシラート
Figure 2023523863000295

0℃で、NaOH 10%水溶液(60mL)中の3-ブロモプロピルアミン臭化水素酸(2.0g、19.8mmol)の溶液に、ベンジルクロロホルマート(3.1mL、21.8mmol)をゆっくりと加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物をDCM(100mL)で希釈した。水層をDCM(50mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の油状物を与えた。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/AE 0~100% EtOAc)により精製して、ベンジル 3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシラート 113を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=236、保持時間=1.97分
中間体114の調製: ベンジル 3-(メチルスルホニルオキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシラート
Figure 2023523863000296

0℃で、ジクロロメタン(20mL)中のベンジル 3-(ヒドロキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシラート 113(2.90g、12.3mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(4.28mL、24.6mmol)の溶液に、メタンスルホニルクロリド(1.13mL、14.8mmol)を滴下した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。有機層を飽和塩化アンモニウム溶液(50mL)で、飽和重炭酸ナトリウム溶液(50mL)及びブラインで洗浄し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、ベンジル 3-(メチルスルホニルオキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシラート 114を黄色の油状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=314、保持時間=2.29分
中間体115の調製: ベンジル 3-(メチルスルホニルオキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシラート
Figure 2023523863000297

N,N-ジメチルホルムアミド(100mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 4(4.33g、12.6mmol)の溶液に、炭酸セシウム(10.27g、31.5mmol)を加えた。得られた緑色の溶液を室温で10分間撹拌した。tert-ブチル 3-(メチルスルホニルオキシメチル)アゼチジン-1-カルボキシラート 114(3.94g、12.6mmol)を加え、混合物を60℃で12時間撹拌した。混合物を室温に冷やし、そして減圧下で濃縮した。残留物を水(50mL)及び酢酸エチル(100mL)で希釈した。分離後、水層を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、黄色の油状物を与えた。油状の残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/EtOAc 7/3)により精製して、ベンジル 3-(メチルスルホニルオキシメチル)ピロリジン-1-カルボキシラート 115を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=562、保持時間=3.32分
中間体116の調製: 5-(ピロリジン-3-イルメトキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール
Figure 2023523863000298

MeOH(200mL)中のベンジル 3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシメチル]ピロリジン-1-カルボキシラート 115(4.00g、7.13mmol)の溶液に、トリエチルアミン(2.4mL)及び10% Pd/C(75mg)を加えた。反応容器をparr shakerで24時間、50psi(約3~4bar)に加圧した。混合物をセライトで濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、5-(ピロリジン-3-イルメトキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール 116を僅かに黄色の泡状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=302.2、保持時間=1.43分
中間体117の調製: (5-ブロモ-3-ピリジル)メチル 3-[(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシメチル]ピロリジン-1-カルボキシラート
Figure 2023523863000299

ジメチルアセトアミド(200mL)中の5-(ピロリジン-3-イルメトキシ)-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール 116(0.890g、2.95mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(0.526g、3.25mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。次に、反応混合物を、90℃で、DMA(50mL)中の(5-ブロモ-3-ピリジル)メタノール(0.830g、4.42mmol)及び炭酸セシウム(4.79g、14.75mmol)の溶液に滴下し、混合物を90℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、濾過した。濾液を水で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で3回抽出した。合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:シクロヘキサン/EtOAc 95/5~50/50)により精製して、(5-ブロモ-3-ピリジル)メチル 3-[(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシメチル]ピロリジン-1-カルボキシラート 117を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=517.1、保持時間=2.81分
中間体118の調製: 20-(オキサン-2-イル)-8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000300

トルエン(60mL)中の(5-ブロモ-3-ピリジル)メチル 3-[(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシメチル]ピロリジン-1-カルボキシラート 117(0.530g、1.03mmol)の溶液に、酢酸カリウム(0.202g、2.06mmol)を室温で加えた。窒素を15分間バブリングすることにより混合物を脱気し、次に、パラジウムアセタート(0.047g、0.21mmol,)及びトリシクロヘキシルホスフィン(0.059g、0.21mmol)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、150℃で1時間と30分加熱した。反応混合物をセライトで濾過し、減圧下で濃縮し、DCMで希釈し、水で抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH:10/0~9/1)により精製して、20-(オキサン-2-イル)-8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン 118を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=435.3、保持時間=2.48分
実施例98の調製: 8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000301

DCM(8mL)中の20-(オキサン-2-イル)-8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン 118(0.043g、0.10mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.15mL、2.00mmol)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、80℃で1時間加熱した。さらにトリフルオロ酢酸(0.3mL、4.00mmol)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、90℃でさらに2時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させて、黄色の油状の残留物を与えた。残留物をDCMで再結晶化し、濾過し、減圧下で乾燥して、8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン 実施例98を僅かに褐色のベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=351.2、保持時間=1.75分
LCMS方法G:[M+H]=351.2、保持時間=1.96分
NMRは回転異性体の混合物を示し、以下のNMRの記述中のrot.1及びrot.2として報告した。
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.33 (0.7H, rot.1, br. s), 13.30 (0.3H, rot.2, br. s), 8.95 (0.7H, rot.1, s), 8.89 (0.3H, rot.2, s), 8.60 (0.3H, rot.2, s), 8.56 (0.7H, rot.1, s), 8.29 (0.7H, rot.1, s), 8.26 (0.3H, rot.2, s), 7.52 (0.7H, rot.1, d, J=9.4 Hz), 7.51 (0.3H, rot.2, d, J=9.4 Hz), 7.23 - 7.05 (2H, rot.1 + rot.2, m), 5.75 (0.7H, rot.1, d, J=13.6 Hz), 5.67 (0.3H, rot.2, d, J=14.0 Hz), 5.04 (0.7H, rot.1, d, J=13.6 Hz), 5.02 (0.3H, rot.2, d, J=13.6 Hz), 4.27 - 4.20 (1H, rot.1 + rot.2, m), 4.15 - 4.01 (1H, rot.1 + rot.2, m), 3.89 (1H, rot.1 + rot.2, t, J=12.4 Hz), 3.72 - 3.61 (1H, rot.1 + rot.2, m), 3.57 - 3.47 (2H, rot.1 + rot.2, m), 2.80 - 2.70 (1H, rot.1 + rot.2, m), 2.16 - 1.98 (1H, rot.1 + rot.2, m), 1.74 - 1.64 (1H, rot.1 + rot.2, m) ppm.
実施例99: 8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000302

実施例99は、一般スキームJに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体119の調製: 5-(ベンジルオキシ)-3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール
Figure 2023523863000303

アセトニトリル(100mL)中の3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール(3.442g、10.0mmol)の溶液に、炭酸セシウム(4.235g、13.0mmol)及び臭化ベンジル(1.308mL、11.0mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水及びブラインで希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。残留物をアセトニトリルでトリチュレートし、濾過して、5-(ベンジルオキシ)-3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール 119を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=435.1、保持時間=3.33分
中間体120の調製: 5-(ベンジルオキシ)-1-(オキサン-2-イル)-3-(1H-ピロール-3-イル)-1H-インダゾール
Figure 2023523863000304

ジオキサン(6.9mL)及び水(2.3mL)中の5-(ベンジルオキシ)-3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール 119(1.000g、2.3mmol)の溶液に、3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピロール(0.534g、2.76mmol)、KPO(1.466g、6.91mmol)、XPhos(0.110g、0.23mmol)及びPd(PPh(0.133g、0.12mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波条件下、120℃で1時間撹拌した。残留物をブラインで希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、1:0~6:4)により精製して、5-(ベンジルオキシ)-1-(オキサン-2-イル)-3-(1H-ピロール-3-イル)-1H-インダゾール 120を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=374.2、保持時間=2.95分
中間体121の調製: 5-(ベンジルオキシ)-3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール
Figure 2023523863000305

0℃で、N,N-ジメチルホルムアミド(8mL)中の5-(ベンジルオキシ)-1-(オキサン-2-イル)-3-(1H-ピロール-3-イル)-1H-インダゾール 120(0.740g、1.98mmol)の溶液に、NaH(0.119g、2.97mmol)を少量ずつ加えた。20分後、N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中の(2-ブロモエトキシ)(tert-ブチル)ジメチルシラン(0.850mL、3.96mmol)を、0℃で滴下した。得られた反応混合物を0℃で10分間及び室温で2時間撹拌した。反応混合物をMeOHの添加によりクエンチし、それを減圧下で濃縮した。残留物をブラインで希釈し、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、1:0~9:1)により精製して、5-(ベンジルオキシ)-3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール 121を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=532.4、保持時間=3.80分
中間体122の調製: 3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール
Figure 2023523863000306

EtOH(15mL)中の5-(ベンジルオキシ)-3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール 121(0.900g、1.69mmol)の溶液に、パラジウム担持炭素10%(90mg)を室温で加えた。反応混合物を水素雰囲気下、室温で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、1:0~8:2)により精製して、3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 122を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=442.2、保持時間=3.27分
中間体123の調製: ベンジル N-(3-{[3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)カルバマート
Figure 2023523863000307

アセトニトリル(5mL)中の3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール 122(0.310g、0.70mmol)の溶液に、炭酸セシウム(0.297g、0.91mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート(0.150mL、0.77mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水及びブラインで希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、ベンジル N-(3-{[3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)カルバマート 123を黄色の油状物として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=633.3、保持時間=3.64分
中間体124の調製: ベンジル N-[3-({3-[1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピロール-3-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000308

THF(5mL)中のベンジル N-(3-{[3-(1-{2-[(tert-ブチルジメチルシリル)オキシ]エチル}-1H-ピロール-3-イル)-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}プロピル)カルバマート 123(0.444g、0.70mmol)の溶液に、THF中1Mフッ化テトラブチルアンモニウム(1.4mL、1.40mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をブラインで希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(15gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、1:0~7:3)により精製して、ベンジル N-[3-({3-[1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピロール-3-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 124を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=519.2、保持時間=2.72分
中間体125の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000309

無水アセトニトリル(88mL)中のベンジル N-[3-({3-[1-(2-ヒドロキシエチル)-1H-ピロール-3-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート 124(0.230g、0.44mmol)の溶液に、炭酸セシウム(0.867g、2.66mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を90℃で48時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(15gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、1:0~8:2)により精製して、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 125を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=411.2、保持時間=2.42分
実施例99の調製: 8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000310

DCM(3mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 125(0.100g、0.24mmol)の溶液に、TFA(0.363mL、4.87mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波条件下、80℃で20分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(15gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、1:0~7:3)により精製して、いくらかの不純物を含む生成物を与えた。生成物を、フラッシュカラム(2*4gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(DCM-MeOH、1:0~98:2)により2回精製して、固体(10mg)を与え、これをジイソプロピルエーテルでトリチュレートし、濾過して、8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例99をクリーム色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=327.2、保持時間=1.82分
LCMS方法G:[M+H]=327.3、保持時間=1.90分
11H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.56 (1H, s); 7.90 - 7.86 (1H, m), 7.39 - 7.36 (1H, m), 7.26 - 7.24 (1H, m), 7.15 (1H, d, J=1.9 Hz), 6.92 - 6.87 (2H, m), 6.39 (1H, dd, J=1.7, 2.5 Hz), 4.35 - 4.23 (6H, m), 3.18 - 3.11 (2H, m), 1.92 - 1.83 (2H, m) ppm.
実施例100: (13R)又は(13S)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000311
実施例100は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って、及び実施例71のキラルSFC分離により調製して、(13R)又は(13S)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例100を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.2、保持時間=2.46分
LCMS方法G:[M+H]=356.2、保持時間=2.46分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.26 (1H, s), 7.99 (1H, dd, J=5.0, 7.3 Hz), 7.67 (1H, s), 7.61 - 7.50 (2H, m), 7.26 (1H, d, J=1.7 Hz), 7.17 (1H, d, J=9.5 Hz), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.73 (1H, s), 4.89 - 4.83 (1H, m), 4.61 - 4.54 (1H, m), 3.61 - 3.58 (1H, m), 2.95 - 2.87 (1H, m), 2.40 - 2.33 (1H, m), 1.42 - 1.39 (4H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 >98%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である。
実施例101: (13R)又は(13S)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
実施例101は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って、及び実施例71のキラルSFC分離により調製して、(13R)又は(13S)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例101を与えた。
Figure 2023523863000312

LCMS方法F:[M+H]=356.2、保持時間=2.47分
LCMS方法G:[M+H]=356.2、保持時間=2.46分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.28 - 13.26 (1H, m), 7.99 (1H, dd, J=5.2, 6.7 Hz), 7.67 (1H, s), 7.61 - 7.50 (2H, m), 7.26 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.19 - 7.15 (1H, m), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.74 - 5.70 (1H, m), 4.89-4.79 (1H, m), 4.61 - 4.53 (1H, m), 3.59 (1H, s), 2.95 - 2.86 (1H, m), 2.40 - 2.33 (1H, m), 1.42 - 1.39 (4H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 >98%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である
実施例102:(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000313

実施例102は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って、及びキラルHPLC精製により調製する。キラル精製は、Chiralpak IB N-5カラム(250×4.6mm 5μm、溶離剤[C7/EtOH]+0.1% DEA[80/20]、1mL/分 室温)により行われて、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例102を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339、保持時間=1.80分
LCMS方法G:[M+H]=339、保持時間=2.05分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.32 (1H, s), 9.04 (1H, d), 8.53 (1H, d), 8.15 (1H, m), 8.02 - 7.99 (1H, m), 7.54 (1H, d), 7.19 (1H, m), 7.01 - 6.98 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.77 - 5.74 (1H, m), 4.95 - 4.92 (1H, m), 4.59 - 4.52 (1H, m), 3.60 - 3.53 (1H, m), 2.95 - 2.87 (1H, m), 2.45 - 2.38 (1H, m), 1.41 (3H, d), 1.38 - 1.34 (1H, m) ppm.
キラルHPLC 鏡像体過剰率 >99%
実施例103: 6-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000314

実施例103は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体126の調製: エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)-2-シクロプロピル-アセタート
Figure 2023523863000315

N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中の4-ブロモ-1H-ピラゾール(588mg、4mmol)の溶液に、エチル 2-ブロモ-2-シクロプロピル-アセタート(1g、4.8mmol)、及び炭酸カリウム(1.11g、8mmol)を加えた。混合物を80℃で4時間撹拌した。反応物を水(15mL)でクエンチし、得られた溶液をEtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)-2-シクロプロピル-アセタート 126を黄色の液体として与えた。粗生成物をいかなる精製もすることなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=274、保持時間=2.53分
中間体127の調製: エチル 2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]-2-シクロプロピル-アセタート
Figure 2023523863000316

ジオキサン(7.7mL)及び水(2.6mL)中の[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ボロン酸 18(1.63g、4.35mmol)、エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)-2-シクロプロピル-アセタート 126(700mg、2.56mmol)、リン酸三カリウム(1.63g、7.68mmol)の溶液に、XPhos(122mg、0.25mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(147mg、0.13mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波条件下、100℃で1時間と30分加熱した。反応混合物をセライトで濾過し、セライトをEtOAcで洗浄した。次に、濾液を水で希釈し、EtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc(100/0~80/20)を用いるカラム(Macherey Nagel、40g)クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、減圧下で蒸発させて、エチル 2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]-2-シクロプロピル-アセタート 127を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=525、保持時間=3.76分
中間体128の調製: エチル 2-シクロプロピル-2-[4-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピラゾール-1-イル]アセタート
Figure 2023523863000317

THF(1.8mL)中のエチル 2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]-2-シクロプロピル-アセタート 127(238mg、0.45mmol)の溶液に、THF中1M フッ化テトラブチルアンモニウム(0.5mL、0.5mmol)を室温で滴下した。得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、20分間撹拌した。水相をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、エチル 2-シクロプロピル-2-[4-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピラゾール-1-イル]アセタート 128を橙色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=411、保持時間=2.53分
中間体129の調製: エチル 2-[4-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]-2-シクロプロピル-アセタート
Figure 2023523863000318

アセトニトリル(6mL)中のエチル 2-シクロプロピル-2-[4-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピラゾール-1-イル]アセタート 128(232mg、0.57mmol)の溶液に、炭酸セシウム(370mg、1.14mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート(169mg、0.62mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、EtOAcですすいだ。水を加え、水層をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、エチル 2-[4-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]-2-シクロプロピル-アセタート 129を褐色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=602、保持時間=3.18分
中間体130の調製: ベンジル N-[3-[3-[1-(1-シクロプロピル-2-ヒドロキシ-エチル)ピラゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000319

THF(2.3mL)中のエチル 2-[4-[5-[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラゾール-1-イル]-2-シクロプロピル-アセタート 129(324mg、0.54mmol)の溶液を、Nで10分間脱気し、THF中1M LAH(0.65mL、0.65mmol)を0℃で加え、反応物を0℃で2時間と30分撹拌した。混合物を水(0.2mL)、10% NaOH(0.2mL)及び水(0.2mL)でクエンチした。混合物を溶離剤としてEtOAcで濾過した。濾液を水で希釈し、EtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、ベンジル N-[3-[3-[1-(1-シクロプロピル-2-ヒドロキシ-エチル)ピラゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 130を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=560、保持時間=2.76分
中間体131の調製: 6-シクロプロピル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000320

アセトニトリル(44mL)中のベンジル N-[3-[3-[1-(1-シクロプロピル-2-ヒドロキシ-エチル)ピラゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 130(112mg、0.2mmol)と炭酸セシウム(390mg、1.2mmol)の懸濁液を、80℃に5時間加熱した。反応混合物を80℃で濾過し、室温に冷やし、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてDCM/MeOH(100/0~97/3)を用いるカラム(Macherey Nagel、15g)クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、6-シクロプロピル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 131を無色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=452、保持時間=2.47分
実施例103の調製: 6-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000321

DCM(11mL)中の6-シクロプロピル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 131(46mg、0.1mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.16mL、2.03mmol)を加えた。混合物をマイクロ波条件下、80℃で1時間加熱した。反応混合物をDCM(25mL)及び飽和重炭酸ナトリウム溶液(25mL)で希釈した。分離後、水層をDCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてDCM/EtOAc(100/0~25/75)を用いるカラム(Macherey Nagel、15g)クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、6-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例103を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=368、保持時間=2.02分
LCMS方法G:[M+H]=368、保持時間=2.03分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (1H, s), 8.17 (1H, s), 7.82 (1H, dd, J=4.6, 7.3 Hz), 7.75 (1H, s), 7.42 (1H, d, J=9 Hz), 7.09 (1H, d, J=2.3 Hz), 6.94 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.55 (1H, dd, J=2.5, 11.6 Hz), 4.40 (1H, m), 4.23 (2H, m), 3.90 (1H, m), 2.89 (1H, m), 1.85 (2H, m), 1.58 (1H, m), 0.67 (1H, m), 0.55 (2H, m), 0.44 (1H, m) ppm. 1つのプロトンは残留水のピーク下に位置し、ここでは報告されなかった。
実施例104: 7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000322

実施例104は、一般スキームGに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体132の調製: 1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]プロパン-1-オン
Figure 2023523863000323

ジオキサン(30mL)中の1-(3-ブロモフェニル)プロパン-1-オン(2g、9.4mmol)の混合物に、4,4,5,5-テトラメチル-2-(テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(2.63g、10.3mmol)、Pddba(431mg、0.471mmol)、KOAc(1.48g、15mmol)及びトリシクロヘキシルホスフィン(264mg、0.94mmol)を加えた。反応混合物を100℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、次にそれをEtOAcに溶解し、そして水(×3)で洗浄した。有機層をグアニジン(SPE)パッドで濾過した。次に、溶媒を減圧下で除去して、1-[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]プロパン-1-オン 132を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]+=261、保持時間=2.99分
実施例104の調製: 7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000324

DCM(10mL)中の7-エチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 124(220mg、0.51mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(775μL、10.11mmol)を加えた。50℃で2時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(30mL)及び水(20mL)で希釈した。分離後、水層をEtOAc(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和炭酸ナトリウム水溶液(30mL)及びブライン(30mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾別し、濃縮乾固した。油状物をDCMでトリチュレートし、固体を濾過し、減圧下で乾燥して、7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 104を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=352.2、保持時間=2.41分(電流 20V)
LCMS方法G:[M+H]=352.2、保持時間=2.38分(pH10 電流 20V)
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.96 (1H, dd, J=4.7, 7.6 Hz), 7.85 - 7.80 (2H, m), 7.50 - 7.45 (2H, m), 7.37 - 7.28 (2H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.68 (1H, dd, J=3.6, 8.5 Hz),4.41 - 4.21 (2H, m), 3.56 - 3.49 (1H, m), 2.78 - 2.67 (1H, m), 2.23 - 2.15 (1H, m), 2.10 - 2.01 (1H, m), 1.89 - 1.69 (2H, m), 1.00 (3H, t, J=7.3 Hz) ppm.
実施例105: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000325

実施例105は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
DCM(2mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(100mg、0.24mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(362μL、4.73mmol)を加えた。混合物をマイクロ波照射中、80℃で45分間加熱した。反応混合物をDCM(25mL)及び飽和NaHCO(25mL)で希釈した。黄色の沈殿物が現われ、濾過して、真空下、60℃で12時間乾燥した後、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例105を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=340、保持時間=2.00分
LCMS方法G:[M+H]=340、保持時間=2.02分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.68 - 13.67 (1H, m), 8.77 - 8.74 (1H, m), 8.05 (1H, d, J=5.3 Hz), 7.92 - 7.87 (2H, m), 7.55 - 7.52 (1H, m), 7.00 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.61 - 5.55 (1H, m), 5.03 - 4.97 (1H, m), 4.61 (1H, t, J=6.8 Hz), 3.50 (1H, m), 2.94 - 2.86 (1H, m), 2.38 - 2.31 (1H, m), 1.42 - 1.38 (4H, m) ppm.
実施例106: (7R,13R)-4-フルオロ-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000326

実施例106は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体133の調製: (1R)-1-[3-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタン-1-オール
Figure 2023523863000327

ジオキサン(3mL)中の(1R)-1-(3-ブロモ-5-フルオロフェニル)エタン-1-オール(0.500g、2.28mmol)の脱気した溶液に、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.695g、2.74mmol)、KOAc(0.672g、6.85mmol)及びPdCl(dppf)・DCM(0.093g、0.11mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、100℃で2時間撹拌した。残留物をセライトで濾過し、水で希釈し、そして酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮して、(1R)-1-[3-フルオロ-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]エタン-1-オール 133を黒色の油状物として与え、さらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M-HO+H]+=249.1、保持時間=2.68分
実施例106の調製: (7R,13R)-4-フルオロ-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000328

DCM(10mL)中の(7R,13R)-4-フルオロ-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(0.530g、1.17mmol)の溶液に、TFA(1.740mL、23.37mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で1時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、そして酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(15gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、1:0~6:4)により精製して、固体(0.380g)を与え、これをアセトニトリルでトリチュレートし、濾過して、(7R,13R)-4-フルオロ-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例106を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=370.1、[M-H]-=368.3、保持時間=2.51分
LCMS方法G:[M+H]=370.2、[M-H]-=368.4、保持時間=2.58分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 13.22 - 13.20 (1H, m), 7.78 (1H, dd, J=4.6, 8.0 Hz), 7.65 (1H, d, J=0.8 Hz), 7.52 - 7.44 (2H, m), 7.23 - 7.19 (2H, m), 7.00 - 6.96 (1H, m), 5.88 (1H, q, J=6.6 Hz), 4.65 - 4.57 (1H, m), 3.24 - 3.17 (1H, m), 3.10 - 3.04 (1H, m), 1.83 (1H, dd, J=8.4, 13.1 Hz), 1.72 - 1.64 (1H, m), 1.62 (3H, d, J=6.6 Hz), 1.38 - 1.35 (3H, m) ppm.
実施例107: 7-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000329

実施例107は、一般スキームHに記載されている合成経路に従って調製する。
DCM(1.8mL)中の7-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(32mg、0.076mmol、1当量)の溶液に、トリフルオロ酢酸(233μL、3.040mmol、40当量)を室温で加えた。溶液をマイクロ波条件下、80℃で2時間40分加熱した。反応混合物(褐色の溶液)を真空下で蒸発させ、褐色の残留物をEtOAcに溶解し、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、橙色の油状物を与えた。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1)、100/0~60/40で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、予想された生成物を与えた。それをジイソプロピルエーテルからトリチュレートし、褐色のバイアル内に直接移し(低質量によって濾過することなく)、真空下で乾燥して、7-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例107を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339、保持時間=1.69分
LCMS方法G:[M+H]=339、保持時間=1.98分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.33 (1H, s), 9.03 (1H, d), 8.57 (1H, d), 8.15 (1H, m), 8.04 - 8.01 (1H, m), 7.55 - 7.53 (1H, d), 7.28 (1H, m), 7.03 - 7.01 (1H, dd), 5.98 - 5.93 (1H, q), 4.37 - 4.27 (2H, m), 3.55 - 3.48 (1H, m), 2.80 - 2.71 (1H, m), 2.23 - 2.14 (1H, m), 1.78 - 1.70 (1H, m), 1.65 (3H, d) ppm.
実施例108: (7R)-又は(7S)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000330

実施例108は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って、及びキラルSFC分離により調製して、(7R)-又は(7S)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例108を与えた。
LCMS方法F:[M+H]+=356、保持時間=2.39分
LCMS方法G:[M+H]=356、保持時間=2.42分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.28 (1H, s), 8.01 - 7.97 (1H, m), 7.69 (1H, s), 7.59 - 7.56 (1H, m), 7.53 - 7.50 (1H, m), 7.33 (1H, d), 7.21 - 7.18 (1H, m), 7.02 - 6.99 (1H, dd), 5.91 - 5.86 (1H, q), 4.37 - 4.26 (2H, m), 3.55 - 3.49 (1H, m), 2.78 - 2.71 (1H, m), 2.23 - 2.14 (1H, m), 1.78 - 1.70 (1H, m), 1.59 (3H, d) ppm.
キラルHPLC:鏡像体過剰率 >97.5%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である。
実施例109: (7R)-又は(7S)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000331

実施例109は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って、及びキラルSFC分離により調製して、(7R)-又は(7S)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例109を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356、保持時間=2.39分
LCMS方法G:[M+H]=356、保持時間=2.41分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.27 (1H, s), 8.01 - 7.98 (1H, m), 7.69 (1H, s), 7.59 - 7.56 (1H, m), 7.53 - 7.51 (1H, m), 7.33 (1H, d), 7.21 - 7.18 (1H, m), 7.01 - 6.99 (1H, dd), 5.91 - 5.86 (1H, q), 4.37 - 4.24 (2H, m), 3.56 - 3.49 (1H, m), 2.78 - 2.71 (1H, m), 2.23 - 2.14 (1H, m), 1.78 - 1.70 (1H, m), 1.59 (3H, d) ppm.
キラルHPLC:鏡像体過剰率 >98.0%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である。
実施例110: 6-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000332

実施例110は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体134の調製: エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)プロパノアート
Figure 2023523863000333

N,N-ジメチルホルムアミド(8.0mL)中の4-ブロモ-1H-ピラゾール(2.00g、13.60mmol)、エチル 2-ブロモプロパノアート(2.1mL、16.32mmol)、及び炭酸カリウム(3.78g、27.20mmol)の懸濁液を、80℃で3時間撹拌した。反応物を水(30mL)によりクエンチし、得られた溶液を酢酸エチル(50mL×2)で2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)プロパノアート 134を黄色の油状物として与えた。
収率:4.58gの中間体134(定量的)
LCMS方法F:[M+H]=249、保持時間=2.29分
実施例110の調製: 6-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000334

DCM(2mL)中の6-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン(68mg、0.16mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(245μL、3.20mmol)を加えた。混合物をマイクロ波、80℃で30分間加熱した。反応混合物をDCM(25mL)及び飽和NaHCO(25mL)で希釈した。分離後、水層をDCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(DCM/MeOH 95/5)により精製して、6-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例110をオフホワイトの固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342、保持時間=1.86分
LCMS方法G:[M+H]=342、保持時間=1.89分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 - 12.79 (1H, m), 8.07 (1H, s), 7.83 - 7.76 (2H, m), 7.43 - 7.40 (1H, m), 7.06 (1H, d, J=2.1 Hz), 6.94 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.82 - 4.75 (1H, m), 4.44 - 4.15 (4H, m), 3.23 (1H, t, J=7.1 Hz), 3.03 - 2.98 (1H, m), 1.91 - 1.82 (2H, m), 1.59 (3H, d, J=7.0 Hz) ppm.
実施例111: 7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000335

実施例111は、インダゾール保護基としてSEMを使用して、一般スキームHに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体135の調製: 1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール
Figure 2023523863000336

乾燥テトラヒドロフラン(28mL)中の6-ブロモピリジン-2-カルボアルデヒド(2.0g、10.81mmol)の冷却した溶液に、ジメチルエーテル中3M メチルマグネシウムブロミド溶液(7.2mL、21.62mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を0℃で20分間、次に室温まで16時間撹拌した。TLC分析は、出発物質の完全な消費を示した。反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、次に酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1):100/0~80/20で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール 135を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=202.0、保持時間=1.65分
実施例111の調製: 7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000337

ジクロロエタン(2.0mL)中の7-メチル-20-{[2-(トリメチルシリル)エトキシ]メチル}-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(21),2(23),3,5,15(22),16,18-ヘプタエン-9-オン(0.037g、0.079mmol)の溶液に、HCl水溶液(6N、0.15mL、0.95mmol)を加えた。混合物を70℃で16時間加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、1,4-ジオキサン(2.0mL)及びNHOH溶液(0.4mL)を加えた。混合物を75℃で3時間加熱し、減圧下で濃縮し、残留物をMeOH(0.4mL)に懸濁し、そして濾過した。粗生成物を、2連続のシリカゲルの分取TLC(溶離剤として最初に用い(DCM/MeOH:95/5)、次にシクロヘキサン/EtOAc-EtOH:4/6(3-1)を用いる)で精製して、7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例111を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339.2、保持時間=2.02分
LCMS方法G:[M+H]=339.3、保持時間=2.07分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.27 (1H, s), 8.04 (1H, d, J=8.4 Hz), 7.88 - 7.84 (2H, m), 7.71 (1H, dd, J=4.5, 7.7 Hz), 7.47 (1H, d, J=8.0 Hz), 7.33 (1H, d, J=7.2 Hz), 6.97 (1H, dd, J=2.8, 9.6 Hz), 5.93 (1H, q, J=6.8 Hz), 4.37 - 4.24 (2H, m), 3.52 - 3.40 (1H, m), 2.78 - 2.67 (1H, m), 2.22 - 2.12 (1H, m), 1.64 - 1.61 (4H, m) ppm.
実施例112: 6-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000338

実施例112は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体136の調製: エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)-3-メチル-ブタノアート
Figure 2023523863000339

N,N-ジメチルホルムアミド(4.0mL)中の4-ブロモ-1H-ピラゾール(2.00g、13.60mmol)、エチル 2-ブロモ-3-メチル-ブタノアート(2.5mL、16.32mmol)、及び炭酸カリウム(3.78g、27.20mmol)の懸濁液を、80℃で3時間撹拌した。反応物を水(30mL)によりクエンチし、得られた溶液を酢酸エチル(50mL×2)で2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)-3-メチル-ブタノアート 136を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=277.1、保持時間=2.72分
実施例112の調製: 6-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000340

DCM(22mL)中の19-(オキサン-2-イル)-6-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン(0.409g、0.90mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.37mL、18.0mmol)を加えた。反応混合物を50℃に3時間直接加熱した。LCMS分析は、予想された生成物の形成及び出発物質の完全な消費を示した。反応混合物(褐色の溶液)を減圧下で蒸発させた。褐色の残留物をEtOAcに溶解し、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、橙色の油状物を与えた。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1)、100/0~70/30で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製した。純粋な画分を合わせ、減圧下で蒸発させた。残留溶媒を蒸発させた後、生成物は以前より可溶性でないことが判明したので、この溶媒において再結晶化試験が可能になった。それを実施するためには、固体(約160mg)をDCM(5mL)中で数分間撹拌し、その間懸濁液を40℃まで加熱した。室温まで冷やした後、固体を濾過により単離し、次に回収し、高真空下、60℃でさらに乾燥して、6-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例112を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=370.3、保持時間=2.05分
LCMS方法G:[M+H]=370.3、保持時間=2.12分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (1H, s), 8.17 (1H, s), 7.76 - 7.75 (2H, m), 7.43 - 7.40 (1H, m), 7.09 (1H, d, J=1.9 Hz), 6.94 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.53 (1H, dd, J=1.6, 11.2 Hz), 4.43 (1H, dt, J=4.4, 12 Hz), 4.29 - 4.19 (3H, m), 3.44 - 3.35 (1H, m), 3.30 (1H, s), 2.88 - 2.81 (1H, m), 1.97- 1.85 (1H, m), 1.80 - 1.75 (1H, m), 1.10 (3H, d, J=6.6 Hz), 0.78 (3H, d, J=6.6 Hz) ppm.
実施例113: (13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000341

実施例113は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体137の調製: 1-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]プロパン-2-オール
Figure 2023523863000342

密封丸底フラスコ中で、NaH(鉱油中60%、0.990g、41.24mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(100.0mL)に懸濁し、4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール(4.00g、20.62mmol)の溶液を加えた。反応物を室温で15分間撹拌し、次にrac-プロピレンオキシド(4.33mL、2.40g、41.24mmol)を加えた。得られた濁った褐色の溶液を含有する丸底フラスコを密閉し、50℃に4時間加熱した。LC/MS分析は、反応が完了したことを示した。溶媒を減圧下で蒸発させて、粗1-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]プロパン-2-オール 137を褐色の固体として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=253.2、保持時間=1.92分
実施例113の調製: (13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000343

DCM(3.0mL)中の(13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン(0.090g、0.183mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(140μL、1.83mmol)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。LCMS分析は、予想された生成物の形成を示した。飽和NaHCO3溶液(10mL)を加え、相を分離した。水相をDCM(3×10mL)で抽出し、有機相をブライン(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物(120mg)を、カラムクロマトグラフィー(Macherey Nagel、4g、DCM/MeOH:100/0~90/10)により精製した。溶媒を蒸発させて、(13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例113を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.3、保持時間=1.96及び2.02分、ジアステレオマー
LCMS方法G:[M+H]=356.3、保持時間=2.03及び2.08分、ジアステレオマー
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) (両ジアステレオマーの混合物) δ 12.79 (s, 1H), 8.13 - 8.12 (2H, m), 7.84 (dd, J=3.3, 8.8 Hz, 1H), 7.74 (dd, J=0.7, 16.4 Hz, 2H), 7.61 - 7.56 (1H, m), 7.43 - 7.39 (2H, m), 7.08 (d, J=2.5 Hz, 1H), 7.00 (d, J=2.1 Hz, 1H), 6.94 - 6.90 (2H, m), 5.12 - 5.04 (1H, m), 4.91 - 4.86 (1H, m), 4.72 - 4.64 (1H, m), 4.50 - 4.43 (2H, m), 4.38 - 4.25 (2H, m), 3.61 - 3.51 (2H, m), 3.25 - 3.18 (1H, m), 2.86 (1H, t, J=11.0 Hz), 2.08 (2H, t, J=12.1 Hz), 1.86 (1H, s), 1.62 - 1.52 (1H, m), 1.39 - 1.35 (9H, m), 1.32 - 1.28 (3H, m) ppm.
実施例114: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000344

実施例114は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
2マイクロ波管中に、DCM(10mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(300mg、0.71mmol)の溶液を入れた。この溶液にトリフルオロ酢酸(4.3mL、56.84mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油状物をEtOAcに溶解し、そして飽和NaHCO3溶液で洗浄した。相を分離し、有機物をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル 70/30~50/50で溶離した10g SiOカラムを用いるクロマトグラフィーにより精製した。良好な画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去した。油状物をDCMでトリチュレートし、形成された固体を濾過し、減圧下で乾燥して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例114を淡黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339.3、保持時間=2.17分
LCMS方法G:[M+H]=339.3、保持時間=2.16分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.24 - 13.21 (1H, m), 8.10 - 8.06 (1H, m), 7.90 - 7.80 (2H, m), 7.75 - 7.71 (1H, m), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.26 - 7.23 (1H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.59 (1H, d, J=14.0 Hz), 5.06 (1H, d, J=14.6 Hz), 4.66 - 4.59 (1H, m), 3.5 - 3.42 (1H, m), 2.97 - 2.89 (1H, m), 2.29 - 2.22 (1H, m), 1.39 - 1.35 (4H, m) ppm.
実施例115: (7R)-又は(7S)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000345

実施例115は、一般スキームGに記載されている合成経路に従って、及びChiralpak IB N-5(20×250mm 5μm[C7/EtOH]+0.1% DEA[80/20]実施20分、19mL/分 室温)を用いる実施例104のキラルHPLC分離により調製して、(7R)-又は(7S)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例115を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=352.3、保持時間=2.42分
LCMS方法G:[M+H]=352.3、保持時間=2.41分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.96 (1H, dd, J=5.0, 7.7 Hz), 7.85 - 7.80 (2H, m), 7.52 - 7.45 (2H, m), 7.37 - 7.27 (2H, m), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.68 (1H, dd, J=3.5, 8.8 Hz), 4.38 - 4.24 (2H, m), 3.58 - 3.466 (1H, m), 2.78 - 2.67 (1H, m), 2.22 - 2.16 (1H, m), 2.10 - 2.02 (1H, m), 1.87 - 1.72 (2H, m), 1.08 - 0.98 (3H, m) ppm. インダゾールNHプロトンは、この溶媒では見えなかった。
キラルHPLC:鏡像体過剰率 100%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である。
実施例116: (7R)-又は(7S)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000346

実施例116は、一般スキームGに記載されている合成経路に従って、及びChiralpak IB N-5(20×250mm 5μm[C7/EtOH]+0.1% DEA[80/20]実施20分、19mL/分 室温)を用いる実施例104のキラルHPLC分離により調製して、(7R)-又は(7S)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例116を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=352.2、保持時間=2.42分
LCMS方法G:[M+H]=352.3、保持時間=2.41分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.12 (1H, s), 7.96 (1H, dd, J=4.7, 7.8 Hz), 7.85 - 7.80 (2H, m), 7.51 - 7.45 (2H, m), 7.37 - 7.28 (2H, m), 6.99 (1H, dd, J=2.1, 8.9 Hz), 5.68 (1H, dd, J=3.6, 8.7 Hz), 4.39 - 4.24 (2H, m), 3.56 - 3.50 (1H, m), 2.78 - 2.67 (1H, m), 2.22 - 2.16 (1H, m), 2.10 - 2.01 (1H, m), 1.87 - 1.72 (2H, m), 1.00 (3H, t, J=7.2 Hz) ppm.
キラルHPLC:鏡像体過剰率 100%
化合物は純粋なエナンチオマーであるが、キラル中心の絶対立体化学は不明である。
実施例117: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000347
実施例117は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
丸底フラスコ中に、DCM(10.0mL)及びトリフルオロ酢酸(2.02mL、26.52mmol)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(0.280g、0.663mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で2時間撹拌した。LC/MS分析は、反応が完了したことを示した。反応物を飽和NaHCO3溶液(10mL)でクエンチした。相を分離し、水相をDCM(3×10mL)で抽出した。有機相を飽和NaCl溶液(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して、粗生成物(0.250g)を与え、これをカラムクロマトグラフィー(Macherey Nagel 4g、DCM/MeOH:100/0~90/10)により精製した。溶媒を除去し、粉末をDCMでトリチュレートし、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例117を黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339.2、保持時間=1.83分
LCMS方法G:[M+H]=339.2、保持時間=2.07分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.57- 13.48 (1H, s), 8.59 (1H, d, J=5.3 Hz), 8.14 (1H, s), 7.86 - 7.81 (2H, m), 7.58 - 7.55 (1H, m), 7.37 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.02 (1H, dd, J=2.2, 9.0 Hz), 5.72 - 5.56 (1H, m), 4.99 - 4.85 (1H, m), 4.62 (1H, dd, J=6.1, 11.2 Hz), 3.00 - 2.88 (1H, m), 2.70 - 2.66 (1H, m), 2.35 - 2.32 (1H , m), 1.43 (3H, d, J=5.9 Hz), 1.06 (1H, t, J=7.0 Hz) ppm.
実施例118: 6-(オキサン-4-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000348

実施例118は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体138の調製: エチル 2-テトラヒドロピラン-4-イリデンアセタート
Figure 2023523863000349

水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液、0.88g、22.0mmol)をTHF(120mL)に懸濁し、氷浴中で0~5℃に冷却した。THF(120mL)中のトリエチルホスホノアセタート(4.4mL、22.0mmol)の溶液を滴下した。混合物を室温で30分間撹拌し、THF(120mL)中のテトラヒドロ-4H-ピラン-4-オン(1.9mL、20.0mmol)の溶液を滴下した。得られた混合物を室温でさらに6時間撹拌し、0~5℃に冷却し、そして水(500mL)を加えた。混合物をジメチルエーテル(3×250mL)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、エチル 2-テトラヒドロピラン-4-イリデンアセタート 138を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=171.1、保持時間=2.08分
中間体139の調製: エチル 2-テトラヒドロピラン-4-イルアセタート
Figure 2023523863000350

アルゴン雰囲気下で、MeOH(130mL)中のエチル 2-テトラヒドロピラン-4-イリデンアセタート 138(3.40g、20.0mmol)の溶液に、10% Pd/C(0.40g、0.40mmol)を加えた。混合物を水素雰囲気下で4時間水素化した。懸濁液をセライトパッドで濾過し、MeOH(100mL)ですすぎ、濾液を減圧下で蒸発させて、エチル 2-テトラヒドロピラン-4-イルアセタート 139を無色の油状物として与えた。粗生成物をいかなる精製もすることなく次の工程で用いた。
中間体140の調製: エチル 2-ブロモ-2-テトラヒドロピラン-4-イル-アセタート
Figure 2023523863000351

-78℃で、THF(30mL)中のリチウムジイソプロピルアミド(THF/ヘプタン/エチルベンゼン中1.8M、10.6mL、19.1mmol)の溶液に、トリメチルシリルクロリド(4.2mL、33.1mmol)を滴下した。次に、THF(15mL)中のエチル 2-テトラヒドロピラン-4-イルアセタート 139(3.000g、17.4mmol)を、混合物に非常にゆっくりと滴下した。混合物を-78℃で2時間撹拌し、次にTHF(30mL)中のN-ブロモスクシンイミド(3.258g、18.3mmol)を非常にゆっくりと滴下した。反応混合物を室温までゆっくりと放温し、16時間撹拌した。TLCは完全な反応を示した。混合物を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチル(120mL)に溶解し、水(1×30mL)で洗浄した。水層を酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、褐色の油状残留物を与えた。粗生成物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン:EtOAc 100:0~80:20)により精製して、エチル 2-ブロモ-2-テトラヒドロピラン-4-イル-アセタート 140を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:保持時間=2.36分、m/zは検出されず
中間体141の調製: エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)-2-テトラヒドロピラン-4-イル-アセタート
Figure 2023523863000352

N,N-ジメチルホルムアミド(3.0mL)中の4-ブロモ-1H-ピラゾール(1.50g、10.20mmol)、エチル 2-ブロモ-2-テトラヒドロピラン-4-イル-アセタート 140(3.07g、12.24mmol)、及び炭酸カリウム(2.83g、20.40mmol)の懸濁液を、80℃で3時間撹拌した。反応物を水(30mL)によりクエンチし、得られた溶液を酢酸エチル(50mL×2)で2回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、エチル 2-(4-ブロモピラゾール-1-イル)-2-テトラヒドロピラン-4-イル-アセタート 141を僅かに黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=317.0、保持時間=2.38分
実施例118の調製: 6-(オキサン-4-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000353

DCM(6.0mL)中の19-(オキサン-2-イル)-6-(オキサン-4-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン(0.115g、0.23mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.35mL、4.60mmol)を加えた。反応混合物を、50℃に3時間直接加熱した。反応混合物(褐色の溶液)を減圧下で蒸発させた。褐色の残留物をEtOAcに溶解し、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、橙色の油状物を与えた。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOH(3-1)、100/0~70/30で溶離するシリカの分取TLCプレートにより精製して、6-(オキサン-4-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例118を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=412.3、保持時間=1.92分
LCMS方法G:[M+H]=412.3、保持時間=1.92分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (1H, s), 8.22 (1H, s), 7.83 (1H, dd, J=3.6, 8.0 Hz), 7.77 (1H, s), 7.42 (1H, d, J=9.2 Hz), 7.10 (1H, d, J=1.9 Hz), 6.94 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.57 (1H, dd, J=1.8, 12.1 Hz), 4.45 (1H, dt, J=2.8, 12.0 Hz), 4.38 (1H, dq, J=2.0, 10.4 Hz), 4.26 - 4.15 (2H, m), 3.95 (1H, dd, J=2.8, 11.1 Hz), 3.84 - 3.80 (1H, m), 3.48 - 3.39 (1H, m), 3.32 - 3.28 (1H, m), 3.22 (1H, dt, J=2.4, 11.2 Hz), 2.82 (1H, dt, J=2.8, 11.2 Hz), 2.47 - 2.36 (1H, m), 1.95 - 1.88 (1H, m), 1.81 - 1.75 (2H, m), 1.48 (1H, dq, J=4.8, 12.8 Hz), 1.26 (1H, dq, J=4.8, 12.8 Hz), 1.07 (1H, d, J=12.8 Hz) ppm.
実施例119: 4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),15,17,21-ペンタエン-9-オン
Figure 2023523863000354

実施例119は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体142の調製: 5-エチルピラゾリジン-3-オン
Figure 2023523863000355

イソプロパノール(13mL)中のヒドラジン水和物50~60%(1.00mL、15.94mmol)の溶液に、室温で、イソプロパノール(10mL)中のメチル ペンタ-2-エノアート(2.000g、17.54mmol)の溶液を加えた。反応混合物を80℃で16時間撹拌した。混合物を減圧下で蒸発させた。DCMに取り、再び減圧下で2回蒸発させて、イソプロパノールを除去して、粗5-エチルピラゾリジン-3-オン 142を微黄色の油状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
収率:1.940gの中間体142(定量的)
中間体143の調製: エチル 2-(5-エチル-3-オキソ-ピラゾリジン-1-イル)アセタート
Figure 2023523863000356

DCM(35mL)中の5-エチルピラゾリジン-3-オン 142(1.817g、15.94mmol)及びトルエン中50重量%エチルグリオキシラート(3.576g、17.53mmol)の溶液に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(13.45g、63.76mmol)を0℃で加えた。ガスの発生が観察された。反応混合物を室温まで温め、48時間撹拌した。NaHCO水溶液(50mL)をゆっくり加えて反応物をクエンチした。ガスの発生が観察された。得られた混合物をDCM(50mL)で希釈し、続いてpH約8/9になるまで1M NaOH水溶液で希釈した。分離後、水層をDCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、エチル 2-(5-エチル-3-オキソ-ピラゾリジン-1-イル)アセタート 143を褐色の油状物として与えた。粗生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
中間体144の調製: エチル 2-(5-ブロモ-3-エチル-3,4-ジヒドロピラゾール-2-イル)アセタート
Figure 2023523863000357

20~25℃で、DCM(3.5mL)中のエチル 2-(5-エチル-3-オキソ-ピラゾリジン-1-イル)アセタート 143(1.443g、7.21mmol)と臭化テトラエチルアンモニウム(0.453g、2.16mmol)との混合物に、内部温度を35℃未満に維持して、2~3分間かけてトリエチルアミン(0.90mL、6.49mmol)を滴下した。次に、得られた反応混合物を0~5℃に冷却した。DCM(3.7mL)中のオキシ臭化リン(V)(2.680g、9.37mmol)の溶液を、内部温度を20℃未満に維持して、5~10分間かけて滴下した。反応混合物を30℃に温め、この温度で5時間撹拌した。5時間後、反応混合物を、0~5℃で水(26mL)中のNaOH(1.298g、32.44mmol)の溶液を含有する別の反応器にゆっくりと注いだ。内部温度を20℃未満に維持して、添加漏斗を使用して、このゆっくりとした添加を実施した。添加漏斗をDCM(1.1mL)ですすいだ。得られた二相混合物を20~25℃に温め、3時間撹拌し、そして水層をpHにより確認した。層を分離した。有機層をリン酸二水素ナトリウム(sodium dihydrogenophosphate)の0.1M水溶液(NaHPO4(水溶液)、10mL)及び水(10mL)で順次洗浄し、次に減圧下で濃縮した。粗油状残留物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc:10/0~9/1)により精製して、エチル 2-(5-ブロモ-3-エチル-3,4-ジヒドロピラゾール-2-イル)アセタート 144を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=265.1、保持時間=2.42分
実施例119の調製: 4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),15,17,21-ペンタエン-9-オン
Figure 2023523863000358

DCM(3.0mL)中の4-エチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),15,17,21-ペンタエン-9-オン(0.052g、0.12mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.18mL、2.40mmol)を加えた。反応混合物を50℃に3時間直接加熱した。LCMS分析は、予想された生成物の形成及び出発物質の完全な消費を示した。反応混合物(褐色の溶液)を減圧下で蒸発させた。褐色の残留物をEtOAcに溶解し、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、橙色の油状物を与えた。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-EtOHormate(3-1)、100/0~70/30で溶離するシリカの分取TLCプレートで精製した。純粋な画分を合わせ、減圧下で蒸発させて、4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),15,17,21-ペンタエン-9-オン 実施例119を僅かに黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=358.2、保持時間=2.01分
LCMS方法G:[M+H]=358.3、保持時間=2.13分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.70 (1H, br. s), 7.61 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.39 (1H, d, J=8.8 Hz), 7.11 (1H, br. s), 6.94 (1H, dd, J=2.8, 8.8 Hz), 4.45 - 4.17 (4H, m), 3.31 - 3.07 (5H, m), 2.71 - 2.59 (1H, m), 1.92 - 1.80 (3H, m), 1.64 - 1.52 (1H, m), 1.32 - 1.27 (1H, m), 0.98 (3H, t, J=7.6 Hz) ppm.
実施例120: (13R)-23-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000359

実施例120は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
マイクロ波管に、DCM(10mL)中の(13R)-23-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(165mg、0.391mmol)の溶液を入れた。この溶液にトリフルオロ酢酸(1.2mL、15.6mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油状物をEtOAcに溶解し、そして飽和NaHCO3溶液で洗浄した。相を分離し、有機物をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物をDCMでトリチュレートし、形成された固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥して、(13R)-23-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例120をオフホワイトの粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.2、保持時間=2.25分
LCMS方法G:[M+H]=356.2、保持時間=2.25分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.42 - 13.11 (1H, s), 7.76 - 7.68 (2H, m), 7.56 - 7.45 (2H, m), 7.30 (1H, t, J=7.6 Hz), 6.96 - 6.90 (2H, m), 6.07 - 6.02 (1H, m), 4.65 (1H, d, J=12.5 Hz), 4.58 - 4.54 (1H, m), 3.66 - 3.58 (1H, m), 2.81 - 2.68 (1H, m), 2.23 - 2.16 (1H, m), 1.35 - 1.31 (4H, m) ppm.
実施例121: 9,14-ジオキサ-4,5,11,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-10-オン
Figure 2023523863000360

実施例121は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体145の調製: 3-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル]プロパン-1-オール
Figure 2023523863000361

ジオキサン(4mL)中の4-ブロモ-1-(3-ヒドロキシプロピル)-1H-ピラゾール(0.410g、2.0mmol)の溶液に、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.609g、2.4mmol)、KOAc(0.589g、6.0mmol)及びPdCl(dppf)DCM(0.082g、0.1mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、100℃で2時間撹拌した。残留物を水で希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥して、3-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-イル]プロパン-1-オール 145を褐色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
収率:0.504gの中間体145(定量的)
LCMS方法F:[M+H]=253.2、保持時間=1.91分
実施例121の調製: 9,14-ジオキサ-4,5,11,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-10-オン
Figure 2023523863000362

DCM(1mL)中の19-(オキサン-2-イル)-9,14-ジオキサ-4,5,11,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-10-オン(0.015g、0.04mmol)の溶液に、TFA(0.054mL、0.73mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で1時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈し、そして酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(4gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル 3/EtOH 1、1:0~6:4)により精製して、9,14-ジオキサ-4,5,11,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-10-オン 実施例121を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=328.2、[M-H]=326.3、保持時間=1.67
LCMS方法G:[M+H]=328.2、[M-H]=326.4、保持時間=1.75
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.79 (1H, s), 8.31 (1H, s), 7.94 (1H, t, J=5.5 Hz), 7.80 (1H, s), 7.42 - 7.36 (2H, m), 7.00 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.38 (2H, t, J=6.0 Hz), 4.29 - 4.25 (2H, m), 3.60 (2H, t, J=5.6 Hz), 3.41 - 3.35 (2H, m) 2.14 - 2.08 (2H, m) ppm.
実施例122: 4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000363

実施例122は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体146の調製: エチル 2-[3-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-エチル-ピラゾール-1-イル]アセタート
Figure 2023523863000364

エチル 2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-3-エチル-3,4-ジヒドロピラゾール-2-イル]アセタート(0.470g、0.91mmol)を、トルエン(3.2mL)及び二酸化マンガン(IV)(1.193g、13.72mmol)で希釈し、100~105℃で24時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷やし、セライトパッドで濾過し、酢酸エチルですすぎ、次に減圧下で蒸発させた。粗残留物を、カラムクロマトグラフィー(DCM/EtOAc 1:0~7:3)により精製して、エチル 2-[3-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-5-エチル-ピラゾール-1-イル]アセタート 146を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=513.4、保持時間=3.77分
実施例122の調製: 4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000365

DCM(1.5mL)中の4-エチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン(0.024g、0.054mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(83 μL, 1.09mmol)を加えた。反応混合物を、50℃(予め50℃に加熱した砂浴)に6時間直接加熱した。反応混合物(褐色の溶液)を減圧下で蒸発させた。褐色の残留物をEtOAcに溶解し、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、溶離剤としてDCM/MeOH 9/1を用いる分取TLCプレートにより精製して、4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例122を橙色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.3、保持時間=1.99分
LCMS方法G:[M+H]=356.3、保持時間=2.03分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.80 (1H, s), 7.64 - 7.58 (2H, m), 7.38 (1H, d, J=9.2 Hz), 6.92 (1H, dd, J=9.2 , 3.2 Hz), 6.44 (1H, s), 4.41 (4H, s), 4.27 - 4.22 (2H, m), 3.11 - 3.06 (2H, m), 2.70 (2H, q, J=7.2 Hz), 1.92 - 1.82 (2H, m), 1.27 (3H, t, J=7.2 Hz) ppm.
実施例123: 3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16,18,22-ヘキサエン-10-オン
Figure 2023523863000366

実施例123は、一般スキームMに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体147の調製: ベンジル N-[3-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(2-トリエチルシリルエチニル)インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000367

THF(15.0mL)、トリエチルアミン(0.754mL、5.65mmol)中のベンジル N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート(2.500g、4.67mmol)の脱気した溶液に、CuI(0.071g、0.374mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.058g、0.050mmol)を加えた。トリエチルシリルアセチレン(1.088mL、6.07mmol)をゆっくりと加え、反応物を80℃に4時間加熱した。反応混合物を水(30mL)及びEtOAc(30mL)で希釈し、EtOAc(3×30mL)で抽出した。有機層を合わせ、飽和ブライン(30mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗物質(3.0g)を、カラム(Macherey Nagel、40g、CyH/EtOAc:90/10~70/30)により精製した。溶媒を蒸発させて、ベンジル N-[3-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(2-トリエチルシリルエチニル)インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 147を橙色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=548.4、保持時間=3.81分
中間体148の調製: ベンジル N-[3-(3-エチニル-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000368

THF(100.0mL)中のベンジル N-[3-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(2-トリエチルシリルエチニル)インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 147(2.375g、4.36mmol)の溶液に、THF中の1M フッ化テトラブチルアンモニウム(4.77mL、4.77mmol)を室温で滴下した。得られた混合物を室温で16時間撹拌した。水(35mL)及びEtOAc(35mL)を加え、相を分離した。水層をEtOAc(3×25mL)で抽出し、有機相をブライン(35mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。粗生成物(2.0g)を、カラムクロマトグラフィー(Macherey Nagel、24g、CyH/EtOAc:90/10~70/30)により精製した。溶媒を蒸発させて、ベンジル N-[3-(3-エチニル-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 148を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=434.3、保持時間=3.05分
中間体149の調製: tert-ブチル-(4-ニトロブトキシ)-ジフェニル-シラン
Figure 2023523863000369

丸底フラスコ中で、DCM(85.0mL)中の4-ニトロブタン-1-オール(1.00g、8.39mmol)及びイミダゾール(0.686g、10.07mmol)の溶液に、tert-ブチル(クロロ)ジフェニルシラン(2.18mL、8.39mmol)をゆっくりと加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。水を加え(35mL)、相を分離した。水層をDCM(3×30mL)で抽出し、次に有機層を飽和NaCl溶液(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗tert-ブチル-(4-ニトロブトキシ)-ジフェニル-シラン 149を無色の油状物とし与えた、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=358.3、保持時間=3.67分
中間体150の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエチル]イソオキサゾール-5-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000370

丸底フラスコ中で、トルエン(25.0mL)中のtert-ブチル-(4-ニトロブトキシ)-ジフェニル-シラン 149(3.030g、8.39mmol)及びベンジル N-[3-(3-エチニル-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシプロピル]カルバマート 141(1.000g、2.31mmol)の溶液に、フェニルイソシアナート(0.276mL、2.54mmol)及びトリエチルアミン(0.353mL、2.54mmol)を加えた。反応物を60℃で2日間撹拌した。沈殿物(ウレア)を濾過し、溶媒を除去して、粗生成物(4g)を与え、これを固体の析出物(Macherey Nagel 40g、シクロ/EtOAc:100/0~70/30)によるカラムクロマトグラフィーにより精製した。溶媒を蒸発させて、ベンジル N-[3-[3-[3-[2-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシエチル]イソオキサゾール-5-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 150を黄色の固体として与えた。
LCMS方法I:[M+H]=773.5、保持時間=3.71分
中間体151の調製: ベンジル N-[3-[3-[3-(3-ヒドロキシプロピル)イソオキサゾール-5-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000371

丸底フラスコ中で、THF(25.0mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-[3-[tert-ブチル(ジフェニル)シリル]オキシプロピル]イソオキサゾール-5-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 150(2.00g、2.31mmol)の溶液に、TBAF(THF中1.0M)、2.77mL、2.77mmol)を加えた。反応物を室温で2時間撹拌した。水(20mL)及びEtOAc(20mL)を加えた。相を分離し、水相をEtOAc(3×25mL)で抽出した。次に、有機相を飽和NaCl溶液(20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過しし、減圧下で濃縮して、粗生成物(1.8g)を与え、これをカラムクロマトグラフィー(RediSep 25g、CyH/EtOAc:100/0~70/30、次にDCM/MeOH:100/0~90/10)により精製した。溶媒を蒸発させて、ベンジル N-[3-[3-[3-(3-ヒドロキシプロピル)イソオキサゾール-5-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 151を橙色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=535.3、保持時間=2.85分
中間体152の調製: 20-(オキサン-2-イル)-3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16,18,22-ヘキサエン-10-オン
Figure 2023523863000372

反応物を2つのバッチに分けた。丸底フラスコ中で、乾燥MeCN(300.0mL)中のベンジル N-[3-[3-[3-(3-ヒドロキシプロピル)イソオキサゾール-5-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 151(0.430g、0.805mmol)に、炭酸セシウム(1.572g、4.825mmol)を加えた。反応物を85℃で48時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物(2×400mg)を与え、これを合わせ、固体の析出物(Macherey Nagel 4g、DCM/MeOH:100/0~95/5)によるカラムクロマトグラフィーにより精製した。良好な画分を集め、溶媒を除去し、20-(オキサン-2-イル)-3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16,18,22-ヘキサエン-10-オン 152を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=427.2、保持時間=2.51分
実施例123の調製: 3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16,18,22-ヘキサエン-10-オン
Figure 2023523863000373

0℃で、丸底フラスコ中で、DCM(50.0mL)中の20-(オキサン-2-イル)-3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16(23),17,19(22)-ヘキサエン-10-オン 152(0.200g、0.470mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.08mL、14.10mmol)を加えた。反応物を室温で18時間撹拌した。飽和NaHCO3溶液(50mL)を加え、相を分離した。水相をDCM(3×25mL)で抽出し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、粗生成物(90mg)を与え、これを分取逆相クロマトグラフィー(Column Waters XSELECT C18 19*100mm、5μm(NHCO水溶液 2g/L MeCN 19mL/分、室温 25% B~55% B 7分で)により精製した。溶媒を除去し、3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16,18,22-ヘキサエン-10-オン 実施例123を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=343.3、保持時間=2.01分
LCMS方法G:[M+H]=343.2、保持時間=1.99分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.59 (1H, s), 7.78 (1H, t, J=6.0 Hz), 7.59 - 7.56 (1H, m), 7.16 (1H, d, J=2.3 Hz), 7.04 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 6.86 (1H, s), 4.39 - 4.33 (2H, m), 3.85 (2H, t, J=5.6 Hz), 3.08 (2H, dd, J=6.2, 10.0 Hz), 2.93 (2H, t, J=6.5 Hz), 2.02 - 1.96 (2H, m), 1.86 - 1.75 (2H, m) ppm.
実施例124: (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000374

実施例124は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体153の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[(6-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]ブチル]カルバマート
Figure 2023523863000375

アセトン(14mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[(6-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]ブチル]カルバマート(1.96g、5.49mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(1.35g、6.04mmol)を0℃で少量ずつ加え、次に反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を蒸発乾固し、残留物をEtOAc(50mL)に溶解した。有機相を1M チオ硫酸ナトリウムの溶液で、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、無色の油状物を与えた。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/EtOAc 5/5)により精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[(6-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]ブチル]カルバマート 153を与えた。
LCMS方法F:[M+H]=484、保持時間=2.82分
中間体154の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[(6-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]ブチル]カルバマート
Figure 2023523863000376

DCM(20mL)中のベンジル ベンジル N-[(3R)-3-[(6-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]ブチル]カルバマートとベンジル N-[(3R)-3-{[6-フルオロ-3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル]オキシ}ブチル]カルバマート(900mg、1.59mmol 仮定)との混合物に、トリフルオロ酢酸(0.6mL、7.95mmol)を加え、溶液を室温で4時間撹拌した。残留物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(50mL)で希釈し、DCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物をシクロヘキサン/EtOAc:100/0~50/50で溶離するシリカパッドで濾過して、予想された化合物ベンジル N-[(3R)-3-[(6-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]ブチル]カルバマート 154を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=568、保持時間=3.25分
実施例124の調製: (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000377

DCM(3mL)中の(13R)-16-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(126mg、0.29mmol,)の溶液に、トリフルオロ酢酸(438μL、5.73mmol)を加えた。混合物をマイクロ波照射下、80℃で30分間加熱した。反応混合物をDCM(25mL)及び飽和NaHCO(25mL)で希釈した。室温で2時間後、沈殿物が層の間に形成された。この沈殿物を濾過し、ジメチルエーテルで2回洗浄し、真空下、60℃で12時間乾燥して、(13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例124を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=357、保持時間=1.94分
LCMS方法G:[M+H]=357、保持時間=1.93分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.43 (1H, s), 9.04 (1H, d, J=1.1 Hz), 8.57 (1H, s), 8.15 (1H, s), 8.03 - 8.00 (1H, m), 7.53 (1H, d, J=10.8 Hz), 7.32 - 7.28 (1H, m), 5.77 - 5.73 (1H, m), 4.98 - 4.94 (1H, m), 4.64 - 4.58 (1H, m), 3.51 (1H, m), 2.93 (1H, dd, J=13.3, 16.9 Hz), 2.41 - 2.39 (1H, m), 1.44 (4H, m) ppm.
実施例125: (13R)-4-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000378

実施例125は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
丸底フラスコ中で、DCM(14.5mL)及びトリフルオロ酢酸(3.26mL、42.60mmol)中の(13R)-4-クロロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン(0.650g、1.42mmol)を加えた。反応混合物を80℃で2時間撹拌した。LC/MS分析は、反応が完了したことを示した。反応物を飽和NaHCO3溶液(15mL)でクエンチした。相を分離し、水相をDCM(3×10mL)で抽出した。有機相を飽和NaCl溶液(15mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物(0.600g)を与え、これをカラムクロマトグラフィー(Macherey Nagel 12g、DCM/MeOH:100/0~95/5)により精製した。溶媒を除去し、粉末をDCMでトリチュレートし、(13R)-4-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例125を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=373.2、保持時間=2.32分
LCMS方法G:[M+H]=373.2、保持時間=2.31分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.41 (1H, s), 8.08 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.84 - 7.76 (2H, m), 7.50 - 7.42 (2H, m), 6.97 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.62 - 5.57 (1H, m), 5.09 - 5.04 (1H, m), 4.60 (1H, t, J=10.2 Hz), 3.50 - 3.44 (1H, m), 2.92 (1H, t, J=14.8 Hz), 2.27 - 2.23 (1H, m), 1.39 - 1.36 (4H, m) ppm.
実施例126: 8,14-ジオキサ-2,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),3,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000379

実施例126は、一般スキームAに記載されている合成経路に従って調製する。
ジオキサン(3.8mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-2,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),3,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン(99mg、0.24mmol)の溶液に、ジオキサン中の4M HCl(1.2mL、4.82mmol)を加えた。混合物をマイクロ波照射下、100℃で1時間と30分加熱した。ジオキサン中の4M HCl(0.5mL、2mmol)を加え、反応物をマイクロ波照射下、1時間20分加熱した。反応混合物中に沈殿物が形成されたので、それを濾過し、固体をアセトニトリルでトリチュレートした。こうして固体をDCM/MeOHで溶解し、飽和NaHCOで希釈した。分離後、水層をDCM(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、8,14-ジオキサ-2,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),3,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例126を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=328、保持時間=1.15分
LCMS方法G:[M+H]=328、保持時間=1.62分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.05 (1H, m), 8.02 (1H, d, J=1.3 Hz), 7.69 (1H, t, J=6.1 Hz), 7.50 (1H, m), 7.30 (1H, m), 7.04 (2H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 6.95 (1H, m), 4.38 (2H, m), 4.25 (2H, m), 3.08 (2H, m), 2.95 (2H, t, J=5.3 Hz), 1.85 (1H, m) ppm.
実施例127: (13R)-4-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000380

実施例127は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
マイクロ波管中に、DCM(2.5mL)中の(13R)-4-メトキシ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(60mg、0.133mmol)の溶液を入れた。この溶液にトリフルオロ酢酸(0.813mL、10.6mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波条件下、80℃で1時間撹拌した。
溶媒を減圧下で除去し、油状物をEtOAcに溶解し、そして飽和NaHCO溶液で洗浄した。相を分離し、有機物をNaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル 70/30~50/50で溶離する10g SiOカラムを用いるクロマトグラフィーにより精製した。良好な画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去した。油状物をDCMでトリチュレートし、形成された固体を濾過し、減圧下で乾燥して、(13R)-4-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例127を白色の綿毛状の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=369.3、保持時間=2.05分
LCMS方法G:[M+H]=369.3、保持時間=2.06分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.22 - 13.20 (1H, m), 7.88 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.72 (1H, dd, J=5.4, 6.9 Hz), 7.60 (1H, d, J=2.5 Hz), 7.47 - 7.44 (1H, m), 6.96 - 6.88 (2H, m), 5.55 (1H, d, J=14.6 Hz), 5.01 - 4.96 (1H, m), 4.61 (1H, dd, J=2.9, 3.9 Hz), 3.91 (3H, s), 3.48 - 3.42 (1H, m), 2.96 - 2.88 (1H, m), 2.34 - 2.22 (1H, m), 1.38 - 1.35 (4H, m) ppm.
実施例128: (13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-5-カルボニトリル
Figure 2023523863000381

実施例128は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体155の調製: エチル 5-ブロモ-2-シアノ-ベンゾアート
Figure 2023523863000382

ACN(50mL)中の5-ブロモ-2-シアノ-安息香酸(2.500g、11.06mmol)の溶液に、炭酸セシウム(7.207g、22.12mmol)及びヨウ化エチル(1.33mL、16.59mmol)を加えた。混合物を90℃で30分間撹拌した。ヨウ化エチル(1.33mL、16.59mmol)を加え、反応物を80℃で加熱した。2時間後、ヨウ化エチル(1.33mL、16.59mmol)を加え、反応物を80℃でさらに3時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を水及びEtOAcで希釈し、層を分離した。水層をEtOAc(3×20mL)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(EtOAc/EtOH 3:1)100:0~80:20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Chromabond Macherey Nagel 80g)により精製した。予想された画分を合わせ、減圧下で蒸発させて、エチル 5-ブロモ-2-シアノ-ベンゾアート 155を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:保持時間=2.53分、m/zは検出されず
実施例128の調製: (13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-5-カルボニトリル
Figure 2023523863000383

DCM(3mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-5-カルボニトリル(102mg、0.23mmol)の懸濁液に、TFA(0.03mL、0.35mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌した。TFA(0.03mL、0.35mmol)を加え、反応物をさらに2時間撹拌した。より多くのTFA(0.03mL、0.35mmol)をさらに3時間加えた。飽和NaHCO3溶液を加え、層を分離した。水層をDCM(3×15mL)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、分取HPLC(Column Waters Phenyl-Hexyl C18 19*100mm、5μm/A:(NHCO水溶液 2g/L/B:ACN/19mL/分、室温/40% B~90% B 7分で)により精製した。溶媒を減圧下で蒸発させて、(13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-5-カルボニトリル 実施例128を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=363.3、保持時間=2.28分
LCMS方法G:[M+H]=363.3、保持時間=2.26分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.49 (1H, s), 8.19 - 8.15 (1H, m), 8.11 - 8.07 (1H, m), 7.97 - 7.93 (2H, m), 7.58 - 7.54 (1H, m), 7.29 (1H, s), 7.04 - 6.99 (1H, m), 5.76 - 5.71 (1H, m), 5.16 - 5.10 (1H, m), 4.61 - 4.57 (1H, m), 3.58 - 3.55 (1H, m), 2.99 - 2.90 (1H, m), 2.39 - 2.33 (1H, m), 1.44 - 1.40 (4H, m) ppm.
実施例129:(13R)-13-メチル-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000384

実施例129は、以下に記載された合成経路に従って調製する。
中間体156の調製: 4-クロロ-2-(クロロメチル)-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン
Figure 2023523863000385

0℃で、N,N-ジメチルホルムアミド(3.0mL)中の4,6-ジクロロ-2-(クロロメチル)ピリミジン(0.050g、0.253mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.048mL、0.304mmol)を加え、反応物を20分間撹拌した。次に、ピロリジン(0.021mL、0.253mmol)を加え、混合物を2時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。水(10mL)及びEtOAc(10mL)を加えた。水相をEtOAc(3×10mL)で抽出し、次に有機相を飽和NaCl溶液(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。粗生成物(60mg)を、カラムクロマトグラフィー(Macherey Nagel 4g、CyH/EtOAc:100/0~80/20)により精製した。溶媒を除去して、4-クロロ-2-(クロロメチル)-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン 156を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=232.2、保持時間=2.53分
中間体157の調製: (4-クロロ-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン-2-イル)酢酸メチル
Figure 2023523863000386

0℃で、N,N-ジメチルホルムアミド(3.0mL)中の4-クロロ-2-(クロロメチル)-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン 156(0.041g、0.177mmol)の溶液に、ヨウ化ナトリウム(0.030g、0.195mmol)を加え、及び酢酸カリウム(0.035g、0.354mmol)を加え、混合物を室温で3日間撹拌した。溶媒を蒸発させた。水(10mL)及びEtOAc(10mL)を加えた。水相をEtOAc(3×10mL)で抽出し、次に有機相を飽和NaCl溶液(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、(4-クロロ-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン-2-イル)酢酸メチル 157を白色の粉末として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=256.1、保持時間=2.28分
中間体158の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000387

MeOH(20.0mL)中の[4-[5-[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 157(0.650g、1.011mmol)の懸濁液に、炭酸カリウム(0.168g、1.214mmol)を加えた。反応物を室温で2時間撹拌した。反応を停止し、濾過し、及び蒸発させた。粗生成物(1.0g)を、カラムクロマトグラフィー(RediSep、12g、DCM/MeOH:100/0~95/5)により精製した。溶媒を蒸発させて、ベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 158を黄色の固体として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=601.4、保持時間=2.33分
実施例129の調製: (13R)-13-メチル-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000388

丸底フラスコ中に、DCM(25.0mL)及びトリフルオロ酢酸(1.00mL、12.79mmol)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(0.210g、0.426mmol)を加えた。反応混合物を50℃で6時間撹拌した。飽和NaHCO3溶液(30mL)を加え、相を分離した。水相をDCM(3×25mL)で洗浄し、有機相を飽和NaCl溶液(30mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物になり、これをMeOHでトリチュレート、次に乾燥して(speedvac)、(13R)-13-メチル-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例129を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=409.4、保持時間=2.03分
LCMS方法G:[M+H]=409.4、保持時間=2.20分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.35 (1H, s), 7.93 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.78 (1H, dd, J=4.4, 7.6 Hz), 7.48 - 7.45 (1H, m), 7.05 (1H, s), 6.95 (1H, dd, J=2.5, 8.9 Hz), 5.43 - 5.31 (1H, m), 4.80 - 4.53 (2H, m), 3.60 - 3.52 (6H, m), 2.96 - 2.80 (1H, m), 2.34 (1H, dd, J=1.9, 3.6 Hz), 1.99 (4H, s), 1.37 (3H, d, J=6.1 Hz) ppm.
実施例130: (7R,13R)-又は(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000389

実施例130は、以下に記載された合成経路に従って調製する。
中間体159の調製: 4-クロロ-2-ヨードピリミジン
Figure 2023523863000390

THF(501mL)中の4-クロロピリミジン-2-アミン(50g、386.0mmol)、亜硝酸イソペンチル(155.9mL、1157.9mmol)及びジヨードメタン(139.9mL、1736.8mmol)の混合物に、ヨウ化銅(I)(73.5g、386.0mmol)を室温で加えた。混合物を85℃で6時間撹拌した。混合物をセライトパッドで濾過し、減圧下で濃縮した。混合物をEtOAcで希釈し、10% 重亜硫酸ナトリウム溶液(×2)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル(100:0~80:20)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、4-クロロ-2-ヨードピリミジン 159を白色の固体として与えた。
LCMS方法B:[M+H]=240.9、保持時間=0.485分
中間体160の調製: 1-(4-クロロピリミジン-2-イル)エタン-1-オール
Figure 2023523863000391

4-クロロ-2-ヨードピリミジン 159(6.000g、24.955mmol)を、窒素雰囲気下で、乾燥THF(125mL)に溶解した。反応物を-78℃で冷却し、メチルマグネシウムクロリド(THF中3M)(16.630mL、49.910mmol)を滴下し、混合物を-78℃で1時間撹拌した。アセトアルデヒド(4.185mL、74.865mmol)を混合物に加え、反応物を0℃で2.5時間かけて温めた。反応物をEtOAcで希釈し、飽和NHCl溶液を加えた。有機層を分離し、MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル(100:0~65:35)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1-(4-クロロピリミジン-2-イル)エタン-1-オール 160を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法E:[M+H]=159.0、保持時間=1.297分
実施例130の調製: (7R,13R)-又は(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000392

実施例130は、2つのジアステレオ異性体のキラルHPLC分離を介して調製した。キラル分離は、Column Waters XSELECT C18 19*100mm、5μm、(NHCO水溶液中の35%~40% MeCN 2g/L、19mL/分、室温で行われた。
MeOH(27.8mL)及び水(4.6mL)中の(13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(710mg、1.62mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(1.54g、8.12mmol)を加え、反応混合物を80℃で24時間撹拌した。次に、反応混合物に、p-トルエンスルホン酸一水和物(308mg、1.62mmol)を加え、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発させ、残留物をEtOAc(50mL)に溶解し、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50mL)を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、(7R,13R)-又は(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例130を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354、保持時間=1.92分
LCMS方法G:[M+H]=354、保持時間=1.92分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.63 (1H, m), 8.78 (1H, d, J=5.3 Hz), 8.03 (1H, dd, J=0.7, 5.2 Hz), 7.89 - 7.86 (2H, m), 7.55 - 7.52 (1H, m), 7.00 (1H, dd, J=2.5, 8.9 Hz), 5.77 (1H, q, J=6.8 Hz), 4.63 - 4.57 (1H, m), 3.58 - 3.50 (1H, m), 2.89 - 2.80 (1H, m), 2.38 - 2.29 (1H, m), 1.67 (3H, d, J=7.0 Hz), 1.40 - 1.37 (4H, m) ppm.
実施例131: (7R,13R)-又は(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000393

実施例131は、一般スキームKに記載されている合成経路、及び2つのジアステレオ異性体のキラルHPLC分離に従って調製する。キラル分離は、Column Waters XSELECT C18 19*100mm、5μm、(NHCO水溶液中の35%~40% MeCN 2g/L、19mL/分、室温で行われた。
2番目のバッチの画分を真空下で蒸発させて、純度90%(他のジアステレオ異性体を5%含む)を有する(7R,13R)-又は(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オンを与えた。こうして粉末を再結晶化のためにアセトニトリルに入れ、得られた固体を濾過し、純粋な(7R,13R)-又は(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例131を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354、保持時間=2.03分
LCMS方法G:[M+H]=354、保持時間=2.02分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.62 (1H, s), 8.81 - 8.78 (1H, m), 8.02 - 7.98 (2H, m), 7.60 - 7.49 (2H, m), 7.04 - 6.97 (1H, m), 6.10 (1H, q, J=6.7 Hz), 4.93 - 4.85 (1H, m), 3.25 (1H, m), 3.05 - 2.97 (1H, m), 1.85 - 1.77 (1H, m), 1.71 - 1.51 (4H, m), 1.41 - 1.38 (3H, m) ppm.
実施例132: (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000394

実施例132は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
MeOH(11mL)及び水(2mL)中の(13R)-16-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(284mg、0.65mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(615mg、3.23mmol)を加え、反応混合物を80℃で12時間撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発させ、残留物をEtOAc(50mL)に溶解し、次に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(50mL)を加えた。分離後、水層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、油状物を与えた。残留物をアセトニトリルに入れ、固体が現われ、濾過して、(13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例132を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356、保持時間=2.30分
LCMS方法G:[M+H]=356、保持時間=2.38分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.23 - 13.20 (1H, m), 7.93 (1H, dd, J=4.9, 7.0 Hz), 7.86 - 7.80 (2H, m), 7.50 - 7.45 (2H, m), 7.39 - 7.36 (1H, m), 7.31 - 7.28 (1H, m), 5.75 (1H, d, J=12.9 Hz), 4.82 (1H, d, J=12.0 Hz), 4.66 - 4.59 (1H, m), 3.59 - 3.54 (1H, m), 2.95 - 2.87 (1H, m), 2.40 - 2.33 (1H, m), 1.45 - 1.42 (4H, m) ppm.
実施例133: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000395

実施例133は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
MeOH(16.8mL)及び水(2.8mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(413mg、0.98mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(931mg、4.88mmol)を加え、反応混合物を65℃で一晩撹拌した。反応混合物をDCM、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で希釈した。分離後、水層をDCM(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、黄色の油状物を与えた。この油状物をCANでトリチュレートし、クリーム色の沈殿物を観察した。混合物を濾過し、ACN(2×)で洗浄し、クリーム色の固体を一夜乾燥して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例133をクリーム色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=340、保持時間=1.92分
LCMS方法G:[M+H]=340、保持時間=1.98分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.51 (1H, m), 9.27 (1H, s), 8.52 (1H, s), 7.83 (2H, m), 7.52 (1H, d, J=8.9 Hz), 6.99 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 5.69 (1H, d, J=15.0 Hz), 5.16 (1H, d, J=14.8 Hz), 4.60 (1H, m), 3.49 (1H, m), 2.91 (1H, t, J=11.4 Hz), 2.32 (1H, t, J=11.8 Hz), 1.43 (1H, m), 1.38 (3H, d, J=5.9 Hz) ppm.
実施例134: 8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000396

実施例134は、一般スキームLに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体161の調製: 2-(4-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000397

DCM(10mL)中の4-ニトロクロロギ酸フェニル(0.426g、2.11mmol)及びピリジン(0.311mL、3.84mmol)の溶液に、DCM(5mL)中の2-(4-ブロモチアゾール-2-イル)エタノール(0.400g、1.92mmol)を室温で滴下した。室温で1時間後、DCM(5mL)中の3-アミノプロパン-1-オール(0.159g、2.11mmol)とDIPEA(0.668mL、3.84mmol)との混合物を加えた。得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。残留物を0.5N NaOH溶液で希釈し、DCMで二度抽出した。合わせた有機層を0.5N NaOH溶液でもう一度洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして真空下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(DCM-酢酸エチル 1:0~3:7)によりにより精製して、2-(4-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 161を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=309、保持時間=1.65分
中間体162の調製: 2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000398

ジオキサン(15mL)及び水(1.5mL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(0.700g、1.53mmol)の溶液に、2-(4-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 161(0.472g、1.53mmol)、KPO(0.972g、4.58mmol)、XPhos(0.073g、0.15mmol)及びPd(PPh(0.088g、0.08mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物をマイクロ波照射下、90℃で1時間撹拌した。残留物を飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(シクロヘキサン-酢酸エチル、1:0~0:1)により精製して、2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 162を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=561.3、保持時間=3.29分
中間体163の調製: 3-[2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000399

DCM(18mL)中の2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 162(0.540g、0.96mmol)及びトリエチルアミン(0.268mL、1.93mmol)の溶液に、DCM(2mL)中のメタンスルホニルクロリド(0.097mL、1.25mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。残留物を飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、DCMで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮して、3-[2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 163を黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=639.3、保持時間=3.41分
中間体164の調製: 3-[2-[4-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000400

THF(10mL)中の3-[2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 163(0.615g、0.96mmol)の溶液に、THF中の1M フッ化テトラブチルアンモニウム(1.06mL、1.06mmol)を-10℃で加えた。得られた反応混合物を-10℃で5分間撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム溶液で希釈し、酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮して、3-[2-[4-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 164を黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=525.1、保持時間=2.34分
中間体165の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000401

80℃で、無水N,N-ジメチルホルムアミド(192mL)中の炭酸セシウム(0.941g、2.89mmol)の懸濁液に、N,N-ジメチルホルムアミド(192mL)中の3-[2-[4-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 164(0.505g、0.96mmol)を滴下した(2時間)。添加後、得られた反応混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、真空下で濃縮し、飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、そして酢酸エチルで二度抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(DCM-酢酸エチル、1:0~7:3)により精製して、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 165を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=429.4、保持時間=2.45分
実施例134の調製: 8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000402

MeOH(17.5mL)及び水(2.5mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 165(0.150g、0.35mmol)の懸濁液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.333g、1.75mmol)を加え、反応混合物を80℃で4時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液の添加により中和した。残留物をEtOAcで希釈した。相を分離し、水相を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を炭酸水素ナトリウム、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。固体をアセトニトリルで再結晶化し、8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例134を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=345.2、保持時間=1.79分
LCMS方法G:[M+H]=345.2、保持時間=1.78分,[M-H]=343.1、保持時間=1.78分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.05 - 13.03 (1H, m), 7.83 (1H, s), 7.59 - 7.51 (2H, m), 7.46 - 7.43 (1H, m), 6.95 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 4.42 (2H, t, J=5.2 Hz), 4.27 - 4.22 (2H, m), 3.48 (2H, dd, J=4.6, 5.8 Hz), 3.10 - 3.05 (2H, m), 1.82 (2H, d, J=8.2 Hz) ppm.
実施例135: 8,14-ジオキサ-3-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000403

実施例135は、一般スキームLに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体166の調製: 2-(2-ブロモチアゾール-4-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000404

DCM(10mL)中の4-ニトロクロロギ酸フェニル(0.533g、2.64mmol)及びピリジン(0.388mL、4.81mmol)の溶液に、DCM(5mL)中の2-(2-ブロモチアゾール-4-イル)エタノール(0.500g、2.40mmol)を室温で滴下した。室温で1時間後、DCM(5mL)中の3-アミノプロパン-1-オール(0.198g、2.64mmol)とDIPEA(0.835mL、4.81mmol)との混合物を加えた。得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。残留物を0.5N NaOH溶液で希釈し、DCMで二度抽出した。合わせた有機層を0.5N NaOH溶液でもう一度洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮した。残留物を、フラッシュカラム(25gシリカ Macherey Nagel)クロマトグラフィー(DCM-酢酸エチル 1:0~2:8)により精製して、2-(2-ブロモチアゾール-4-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 166を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=309、保持時間=1.60分
実施例135の調製: 8,14-ジオキサ-3-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000405

MeOH(150mL)及び水(5mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-3-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン(0.360g、0.84mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.799g、4.20mmol)を加え、反応混合物を80℃で4日間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液の添加により中和した。残留物をEtOAcで希釈した。相を分離し、水相を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を炭酸水素ナトリウム、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させた。固体をアセトニトリルでトリチュレートして、8,14-ジオキサ-3-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例135を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=345.2、保持時間=1.87分
LCMS方法G:[M+H]=345.2、保持時間=1.85分、[M-H]=343.1、保持時間=1.85分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.35 (1H, s), 7.69 - 7.67 (1H, m), 7.56 - 7.49 (2H, m), 7.35 (1H, s), 7.01 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 4.38 - 4.26 (4H, m), 3.18 - 3.05 (4H, m), 1.84 (2H, ddd, J=0.8, 8.9, 17.4 Hz) ppm.
実施例136: (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000406

実施例136は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体167の調製: [(1R)-1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エチル]アセタート
Figure 2023523863000407

0℃で、無水ジイソプロピルエーテル(120mL)中の1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール(1g、4.94mmol、1当量)の撹拌した溶液に、酢酸ビニル(2mL、21mmol、42当量)、4Aモレキュラーシーブ(1g)、及びカンジダアンタルクティカ(Candida Antarctica)から固定化されたリパーゼ(200mg)を加え、反応混合物を室温で48時間撹拌した。触媒及びモレキュラーシーブを濾別し、溶媒を減圧下で濃縮した。油状の残留物をシクロヘキサン/EtOAc:90/10~80/20で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、[(1R)-1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エチル]アセタート 167を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=246、保持時間=2.28分
中間体168の調製: (1R)-1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール
Figure 2023523863000408

MeOH/水の混合物:1/1(20mL)中の[(1R)-1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エチル]アセタート 167(563mg、2.3mmol、1当量)の溶液に、炭酸カリウム(317mg、2.3mmol、1当量)を加え、溶液を室温で3時間撹拌した。次に、MeOHを蒸発させ、水相をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機集出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、予想された化合物(1R)-1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール 168を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=202、保持時間=1.69分
実施例136の調製: (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000409

MeOH/水(14mL/2mL)中の(7R,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(80mg、0.18mmol、1当量)の懸濁液に、パラ-トルエンスルホン酸一水和物(174mg、0.91mmol、5当量)を加え、反応混合物を65℃で24時間加熱した。MeOHを減圧下で部分的に除去し、飽和NaHCO3溶液で加えた。水相をEtOAc(2×)で抽出し、有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。固体の残留物をジイソプロピルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例136を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=353.2、保持時間=2.28分
LCMS方法G:[M+H]=353.3、保持時間=2.15分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.93 - 12.90 (1H, m), 8.11 - 8.05 (2H, m), 7.85 (1H, t, J=7.7 Hz), 7.46 - 7.42 (1H, m), 7.34 - 7.29 (1H, m), 7.22-7.08 (1H, m), 6.97 - 6.94 (1H, m), 6.2-5.9 (1H, m), 5.05-4.8 (1H, m), 3.4-3.2 (1H, m), 3-2.95 (1H, m), 1.94-1.73 (1H, m), 1.72-1.51 (4H, m), 1.40 (3H, d, J=6.1 Hz) ppm.
実施例137: (13R)-4-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000410

実施例137は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体169の調製: (4,6-ジクロロピリミジン-2-イル)酢酸メチル
Figure 2023523863000411

0℃で、N,N-ジメチルホルムアミド(50.0mL)中の4,6-ジクロロ-2-(クロロメチル)ピリミジン(0.830g、4.23mmol)の溶液に、ヨウ化カリウム(0.774g、4.66mmol)を加え、酢酸カリウム(0.457g、4.66mmol)を加え、混合物を室温で12時間撹拌した。溶媒を蒸発させた。水(25mL)及びEtOAc(25mL)を加えた。相を分離し、水相をEtOAc(3×25mL)で抽出し、次に有機相を飽和NaCl溶液(25mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、(4,6-ジクロロピリミジン-2-イル)酢酸メチル 169を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=221、保持時間=2.07分
中間体170の調製: [4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル
Figure 2023523863000412

ジオキサン(10mL)及び水(1mL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(2.5g、5.45mmol)の溶液に、(4,6-ジクロロピリミジン-2-イル)酢酸メチル 169(999mg、4.54mmol)、三塩基性リン酸カリウム(2.89g、13.62mmol)を室温で加えた。窒素を15分間バブリングすることにより反応混合物を脱気し、次にXPhos(65mg、0.14mmol)及びPd(PPh(53mg、0.045mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で45分間撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発させて、褐色の油状物を与えた。反応混合物に、EtOAc(100mL)及び水(50mL)を加えた。分離後、水層をEtOAc(2×50mL)で抽出し、次に有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下で蒸発させた。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/EtOAc 100~8/2 CyH/EtOAc)により精製して、[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 170を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=517、保持時間=3.91分
中間体171の調製: [4-クロロ-6-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピリミジン-2-イル]酢酸メチル
Figure 2023523863000413

THF(40mL)中の[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 170(2.34g、4.53mmol)の溶液に、THF中の1M フッ化テトラブチルアンモニウム(1.3mL、4.98mmol)を室温で滴下した。得られた反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、20分間撹拌した。水相を酢酸エチル(100mL)で2回抽出し、合わせた有機相を飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、真空下で濃縮して、褐色の油状物を与えた。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/EtOAc 5/5)により精製して、[4-クロロ-6-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 171を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=403、保持時間=2.82分
中間体172の調製: ベンジル [4-[5-[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル
Figure 2023523863000414

アセトニトリル(20mL)及びN,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中の[4-クロロ-6-(5-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル)ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 171(945mg、2.35mmol)と炭酸セシウム(1.53g、4.7mmol)との混合物に、[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(778mg、2.59mmol 仮定)を加え、懸濁液を室温で8時間加熱した。反応混合物を濾過して炭酸セシウムを除去し、塩をアセトニトリルで洗浄した。濾液を真空下で蒸発させて、黄色の油状物を与えた。油状の残留物をEtOAc(50mL)及び水(30mL)に入れ、水層をEtOAc(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下で蒸発させて、油状物を与えた。残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH/AE 5/5)により精製して、ベンジル[4-[5-[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 172をオフホワイトの固体として与えた。
LCMS方法I:[M+H]=608、保持時間=2.86分
中間体173の調製: [4-[5-[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]ピリミジン-2-イル]酢酸メチル
Figure 2023523863000415

N,N-ジメチルホルムアミド(1.5mL)中の[4-[5-[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 172(103mg、0.17mmol)と炭酸カリウム(94mg、0.37mmol)との混合物に、(3R)-3-メトキシピロリジン塩酸塩(51mg、0.37mmol)を加え、懸濁液を室温で8時間撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発させて、黄色の油状物を与えた。次に、残留物にEtOAc(20mL)及び水(10mL)を加えた。層の分離後、水層をEtOAc(10mL)で二度抽出し、次に有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下で蒸発させて、粗[4-[5-[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 173を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=673、保持時間=2.89分
中間体174の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000416

MeOH(2.0mL)中の[4-[5-[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロポキシ]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 173(0.155g、0.23mmol)の懸濁液に、炭酸カリウム(0.038g、0.28mmol)を加えた。反応物を室温で2時間撹拌した。反応を停止し、濾過し、そして蒸発させた。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(RediSep、4g、CyH/EtOAc:0%~100% EtOAc)により精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-ピロリジン-1-イル-ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 174を淡黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=631、保持時間=2.23分
中間体175の調製: (13R)-4-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000417

乾燥アセトニトリル(10mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 174(121mg、0.19mmol)の溶液に、微粉末の水酸化カリウム(54mg、0.96mmol)を室温で一度に加えた。反応混合物を室温で12時間撹拌した。反応混合物を濾過し、次に酢酸エチルですすぎ、減圧下で蒸発させて、(13R)-4-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 175を淡黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=523、保持時間=2.68分
実施例137の調製: (13R)-4-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000418

MeOH/HO(2/0.3mL)中の(13R)-4-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 175(53mg、0.10mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(95mg、0.5mmol)を加えた。混合物を80℃で5時間加熱した。次に、反応混合物に、p-トルエンスルホン酸一水和物(50mg、0.26mmol)を加え、80℃で5時間撹拌した。反応混合物を真空下で蒸発させ、飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)及びDCM(10mL)を加えた。次に、水層をDCM(2×10mL)で抽出し、次に有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、真空下で蒸発させて、固体を与えた。固体を、フラッシュクロマトグラフィー(CyH~100% EtOAc)により精製して、(13R)-4-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例137を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=439、保持時間=2.06分
LCMS方法G:[M+H]=439、保持時間=2.23分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.36 (1H, s), 7.93 (1H, d, J=1.9 Hz), 7.79 (1H, dd, J=4.9, 7.4 Hz), 7.49 - 7.46 (1H, m), 7.06 (1H, s), 6.95 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.41 - 5.36 (1H, m), 4.74 (1H, d, J=15.6 Hz), 4.62 - 4.56 (1H, m), 4.14 - 4.07 (1H, m), 3.57 (4H, m), 3.50 - 3.43 (3H, m), 2.87 (1H, t, J=14.4 Hz), 2.35 - 2.28 (1H, m), 2.09 - 2.09 (3H, m), 1.39 - 1.36 (4H, m) ppm.
実施例138: (13R)-16-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000419

実施例138は、一般スキームK.に記載されている合成経路に従って調製する。
MeOH(49mL)及び水(6mL)中の(13R)-16-クロロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(376mg、0.83mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(785mg、4.13mmol)を加え、反応混合物を65℃に3時間30分加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液のゆっくりとした添加により中和した。それをEtOAcで希釈し、分離後、水層をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物をCANからトリチュレートし、次に濾過し、CANで2回洗浄して、(13R)-16-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例138を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=372、保持時間=2.42分
LCMS方法G:[M+H]=372、保持時間=2.40分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.24 (1H, m), 7.94 (1H, m), 7.85 (1H, m), 7.80 (1H, m), 7.74 (1H, s), 7.48 (1H, t, J=7.7 Hz), 7.37 (1H, s), 7.29 (1H, m), 5.74 (1H, m), 4.8 (1H, m), 4.63 (1H, m), 3.56 (1H, m), 2.92 (1H, m), 2.37 (1H, m), 1.48 (1H, m), 1.44 (3H, d, J=6 Hz) ppm.
実施例139: (13R)-13,16-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000420

実施例139は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
MeOH(72mL)及び水(9mL)中の(13R)-13,16-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(537mg、1.23mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(1.17g、6.17mmol)を加え、反応混合物を65℃に3時間30分加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液をゆっくり添加することにより粗生成物を中和した。それをEtOAcで希釈し、分離後、水層をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物をCANからトリチュレートし、次に濾過し、ACNで2回洗浄して、(13R)-13,16-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例139を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=352、保持時間=2.39分
LCMS方法G:[M+H]=352、保持時間=2.38分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ = 12.97 (1H, s), 7.94 (1H, m), 7.86 (1H, m), 7.84 (1H, m), 7.45 (1H, t, J=7.8 Hz), 7.37 (1H, s), 7.26 (1H, m), 7.24 (1H, m), 5.74 (1H, m), 4.82 (1H, m), 4.58 (1H, m), 3.57 (1H, m), 2.9 (1H, m), 2.41 (1H, m), 2.27 (3H, d, J=0.8 Hz), 1.42 (3H, d, J=5.9 Hz), 1.39 (1H, m) ppm
実施例140: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-3,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000421

実施例140は、一般スキームBに記載されている合成経路に従って調製する。
MeOH(10.6mL)及び水(1.3mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-3,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン(77mg、0.18mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(173mg、0.91mmol)を加え、反応混合物を65℃に3時間30分加熱した。混合物を65℃で1日間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液をゆっくりと添加することにより粗生成物を中和した。それをEtOAcで希釈し、分離後、水層をEtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物をCANからトリチュレートし、次に濾過し、ACNで2回洗浄して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-3,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例140を微黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=340、保持時間=1.73分
LCMS方法G:[M+H]=340、保持時間=1.74分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.51 (1H, m), 8.81 (1H, d, J=5 Hz), 7.84 (2H, m), 7.5 (1H, m), 7.33 (1H, m), 6.97 (1H, dd, J=1.6, 8.4 Hz), 5.59 (1H, m), 5.07 (1H, m), 4.62 (1H, m), 3.48 (1H, m), 2.91 (1H, m), 2.3 (1H, m), 1.41 (1H, m), 1.38 (3H, d, J=5.5 Hz) ppm.
中間体176の調製: ベンジル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000422

THF(143mL)と水(143mL)との混合物中の(2S)-4-アミノブタン-2-オール(10g、112.36mmol)の溶液に、炭酸水素ナトリウム(sodium hydrogenocarbonate)(10.38g、123.59mmol)を加えた。懸濁液を0℃に冷却し、クロロギ酸ベンジル(17.64mL、123.59mmol)を滴下し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶液を水で希釈し、EtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。油状の残留物を、ジクロロメタン/酢酸エチル:100/0~80/20で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体176を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=224、保持時間=1.94分
中間体177の調製: [(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート
Figure 2023523863000423

ジクロロメタン(300mL)中のベンジル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体176(17.06g、76.52mmol)及びトリエチルアミン(21.3mL、153.04mmol)の冷却溶液(0℃)に、メタンスルホニルクロリド(7.7mL、99.47mmol)を滴下し、反応混合物を室温で19時間撹拌した。反応混合物を1N HCl水溶液でクエンチし、ジクロロメタン(1×)で抽出した。有機層を飽和NaHCO3水溶液、次に水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体177を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=302、保持時間=2.26分
中間体178の調製: ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000424

DMF(50mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 4(5.152g、14.97mmol)及び炭酸セシウム(14.633g、44.91mmol)の溶液に、DMF(26mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 177(5.406g、17.96mmol)の溶液を滴下し、反応混合物を週末に室温で撹拌した。反応混合物を濾過し、次に減圧下で濃縮した。粗生成物を酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3溶液を加え、次にそれを酢酸エチル(2×)で抽出した。有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル-エタノール(3-1)、100/0~70/30で溶離するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシブチル]カルバマート 178を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=550.1、保持時間=3.20分
中間体179の調製: ベンジル N-(3-ヒドロキシブチル)カルバマート
Figure 2023523863000425

THF(30mL)と水(30mL)との混合物中の4-アミノブタン-2-オール (1.78g、20mmol)の溶液に、炭酸水素ナトリウム(1.84g、22mmol)を加えた。懸濁液を0℃で冷却し、クロロギ酸ベンジル(3.15mL、22mmol)を少量ずつ加え、反応混合物を室温で一晩撹拌した。溶液を水で希釈し、EtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。油状の残留物を、シクロヘキサン/EtOAc:70/30~50/50で溶離するクロマトグラフィーにより精製して、予想された化合物ベンジル N-(3-ヒドロキシブチル)カルバマート 中間体179を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=224.1、保持時間=1.92分
中間体180の調製: [3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート
Figure 2023523863000426

ジクロロメタン(30mL)中のベンジル N-(3-ヒドロキシブチル)カルバマート 179(1.67g、7.5mmol)及びEtN(1.56mL、11.25mmol)の冷却した(0℃)溶液に、メタンスルホニルクロリド(638μL、8.25mmol)を滴下し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。有機相を1N HCl溶液、飽和NaHCO3溶液、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、予想された化合物[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 180を無色の油状物として与えた。粗化合物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=302、保持時間=2.24分
中間体181の調製: N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000427

DMF(20mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 4(2g、6.08mmol)及び炭酸セシウム(5.94g、18.25mmol)の溶液に、DMF(10mL)中の[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 180(2.2g、7.3mmol)の溶液を滴下し、反応混合物を60℃で一晩撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、水を加えた。水相をEtOAc(3×)で抽出し、有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、シクロヘキサン/EtOAc:70/30で溶離するクロマトグラフィーにより精製して、予想された化合物 N-[3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシブチル]カルバマート 180を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=550.1、保持時間=3.20分
中間体179~181は、実施例50、71、92の合成において中間体として使用される。実施例62、63、96、97、100、101、102、105、106、113、114、117、120、125、127、128、129、130、131、133、136、137、及び140は、対応するラセミ体のキラルHPLC分離により、又は中間体176~178を用いるキラル合成により得ることができる。
実施例141: 8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000428

実施例141は、一般スキームIに記載されている合成経路に従って調製する。
ジオキサン(7.5ml)中の19-(オキサン-2-イル)-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン(37mg、0.09mmol)の溶液に、4N ジオキサン中HCl(360μl,1.8mmol)を加えた。反応混合物を60℃で一晩撹拌した。3滴のHCl 37%を加え、反応混合物を60℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、混合物を、DCM/MeOH 100/0~90/10で溶離した4g SiO2カラムを用いるクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン塩酸塩 実施例141をクリーム色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=323.2、保持時間=1.70分
LCMS方法G:[M+H]=323.2、保持時間=1.72分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 7.92 (1H, s), 7.85 (2H, d, J=1.5 Hz), 7.53 - 7.45 (2H, m), 7.35 - 7.31 (2H, m), 6.54 (1H, q, J=2.9 Hz), 5.3 (1H, m), 4.61 (2H, d, J=6.1 Hz), 3.68 (2H, t, J=5.5 Hz), 3.27 (2H, m), 2.03 - 1.97 (2H, m), 1.04 (1H, d, J=6.1 Hz) ppm.
実施例142: 8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000429

実施例142は、以下に記載された合成経路に従って調製する。
中間体182の調製: ジイソプロピルアンモニウム;4-スピロ[7,9-ジオキサ-8-シラヌイダビシクロ[4.3.0]ノナ-1(6),2,4-トリエン-8,8’-7,9-ジオキサ-8-シラヌイダビシクロ[4.3.0]ノナ-1,3,5-トリエン]-8-イルブタンニトリル
Figure 2023523863000430

オーブン乾燥させた、撹拌子、還流冷却器、及びガス入口アダプターを備えた100mLの丸底フラスコに、カテコール(5.67g、51.58mmol)、続いてTHF(62mL)及びi-PrNH(4.44mL、31.74mmol)を加えた。混合物をアルゴン雰囲気下に置き、室温で5分間撹拌した。溶液は微赤色になった。4-トリメトキシシリルブタンニトリル(5.00g、26.45mmol)を加えた。溶液を油浴中で加熱還流し、この温度で18時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。得られた粉末を、中間の多孔率のフリット漏斗で濾過して集めた。粉末をEtO(約100mL)及びペンタン(約150mL)で洗浄した。固体を集め、さらに減圧下で乾燥して、ジイソプロピルアンモニウム;4-スピロ[7,9-ジオキサ-8-シラヌイダビシクロ[4.3.0]ノナ-1(6),2,4-トリエン-8,8’-7,9-ジオキサ-8-シラヌイダビシクロ[4.3.0]ノナ-1,3,5-トリエン]-8-イルブタンニトリル 182を僅かにピンク色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=検出されず、保持時間=1.01分
中間体183の調製: 4-(1H-インダゾール-5-イル)ブタンニトリル
Figure 2023523863000431

テフロン(登録商標)コーティングした磁気撹拌子を備えた500mLの丸底フラスコに、4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジン(134mg、0.5mmol)、及びニッケル(II)クロリドエチレングリコールジメチルエーテル錯体(109mg、0.5mmol)を加えた。バイアルに蓋をし、窒素でパージし、次にTHF(30mL)を導入した。ニッケル及びリガンドが完全に可溶化するまで、得られた懸濁液をヒートガンで短時間加熱して、常緑色の溶液を生成した。溶液を氷浴中で冷却すると、その結果直ちに常緑色の固体の沈殿が生じた。次に、溶媒を減圧下で蒸発させて、結合した(ligated)ニッケル錯体の微細なコーティングを与えた。
乾いたら、5-ヨード-1H-インダゾール(2.440g、10.0mmol、1.0当量)、ジイソプロピルアンモニウム;4-スピロ[7,9-ジオキサ-8-シラヌイダビシクロ[4.3.0]ノナ-1(6),2,4-トリエン-8,8’-7,9-ジオキサ-8-シラヌイダビシクロ[4.3.0]ノナ-1,3,5-トリエン]-8-イルブタンニトリル 182(8.280g、20.0mmol)、及びトリス(2,2’-ビピリジン)ルテニウム(II)へキサフルオロホスファート(172mg、0.2mmol)を連続して加えた。次に、バイアルに蓋をし、4回パージした。不活性雰囲気下で、DMF(100mL)を導入した。すべての試薬を含有するバイアルを、さらにパラフィルムで密閉し、PR160L LED Photo Reaction Lightingセットアップから約10cm離して撹拌し(異なる波長で2LED:390nm及び456nm)、そして24時間撹拌した。送風機は、後者により生成された熱を抑制するために反応装置全体に吹きつけた(反応温度は約30℃であると推定された)。反応混合物をさらに24時間撹拌した。粗反応混合物を分液漏斗で注ぎ、HO(120mL)で希釈した。得られた懸濁液をEt2O(3×180mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を飽和NaCO溶液(2×120mL)、次にHO(120mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。合わせた残留物を、EtOAc及びヘキサン(99/1~40/60)で溶離するシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-(1H-インダゾール-5-イル)ブタンニトリル 183を白色の固体として得た。
LCMS方法F:[M+H]=186.3、保持時間=1.75分
中間体184の調製: 4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブタンニトリル
Figure 2023523863000432

DCM(25mL)中の4-(1H-インダゾール-5-イル)ブタンニトリル 183(1.256g、6.79mmol)の溶液に、3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(1.140g、1.24mL、13.58mmol)及びp-トルエンスルホン酸一水和物(0.644g、3.39mmol)を加え、反応物を室温で24時間撹拌した。残留物を酢酸エチル(150mL)に溶解し、1M NaHCO3水溶液(5mL)でクエンチし、水(25mL)、ブライン(25mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を、シクロヘキサン/酢酸エチル(99/1~70/30)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブタンニトリル 184を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=検出されず、保持時間=2.36分
中間体185の調製: 4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブタン-1-アミン
Figure 2023523863000433

THF中の1.0M 水素化アルミニウムリチウム溶液(14.3mL、14.30mmol)を、0℃で、THF(20mL)中の4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブタンニトリル 184(1.540g、5.72mmol)の溶液に滴下し、室温で24時間撹拌した。混合物を飽和Rochelle塩水溶液(100mL)でクエンチし、得られた混合物を、アルミニウムエマルジョン(aluminium emulsions)を分解するために一晩撹拌した。得られた二相性媒体をジクロロメタン(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブタン-1-アミン 185を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=検出されず、保持時間=1.37分
中間体186の調製: (3-ブロモフェニル)メチル N-[4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブチル]カルバマート
Figure 2023523863000434

アセトニトリル(120mL)中の4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブタン-1-アミン 185(1.076g、3.94mmol)の溶液に、1,1’-カルボニルジイミダゾール(0.701g、4.33mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。次に、反応混合物を、90℃で、アセトニトリル(60mL)中の(3-ブロモフェニル)メタノール(2.36mL、19.70mmol)及び炭酸セシウム(12.805g、39.40mmol)の溶液に滴下した。得られた混合物を90℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、セライトパッドで濾過した。濾液を減圧下で蒸発させて、黄色の油状物を与えた。この残留物を酢酸エチル(150mL)と水(100mL)に分配した。有機層を酢酸エチル(2×100mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。得られた油状物を、溶離剤としてDCM/MeOH(1/0~9/1)を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、(3-ブロモフェニル)メチル N-[4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブチル]カルバマート 186を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=488.1、保持時間=3.13分
中間体187の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000435

乾燥ジオキサン(68mL)中の(3-ブロモフェニル)メチル N-[4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブチル]カルバマート 186(340mg、0.70mmol)の溶液に、酢酸カリウム(137mg、1.40mmol)を加えた。長い針を備えたアルゴンバルーンに、15分間バブリングして反応混合物を入れた。トリシクロヘキシルホスフィン(39mg、0.14mmol)及びパラジウムアセタート(15mg、0.07mmol)を加え、反応混合物を砂浴中に入れ、200℃で予熱し、そしてこの温度で16時間撹拌した。反応混合物を水で希釈した。水層を酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、シリカゲルのカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH/EtOAc:100/0/0~95/2.5/2.5)により精製して、予想された大環状化合物の第1の画分(0.015g)及び別の画分を与えた。これは、予想された大環状化合物と脱ハロゲン化された副生成物との混合物ベンジル N-[4-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)ブチル]カルバマート(0.119g)であった。第2の画分を溶離剤として(DCM/MeOH/EtOAc=95/2.5/2.5)を用いる分取TLCにより再び精製した。純粋な大環状化合物をTLCプレートから回収し、カラムクロマトグラフィーから第1の画分を用いて合わせて、19-(オキサン-2-イル)-8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 187を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=406.2、保持時間=2.92分
実施例142の調製: 8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000436

メタノール(4.0mL)及び水(0.4mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 187(30mg、0.074mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(70mg、0.36mmol)を加え、反応混合物を65℃に4時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液のゆっくりとした添加により粗生成物を中和した。得られた懸濁液を酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、DCM/MeOH 95/5で溶離するシリカゲルの分取TLCにより精製して、予想された生成物を与えた。DCM(5mL)を加え、白色の懸濁液を与えた。沈殿物を濾別し、CHCl(2×3mL)ですすいだ。固体を回収した。残留溶媒を減圧下、40℃で除去して、8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例142を白色の固体として得た。
LCMS方法F:[M+H]=322.3、保持時間=2.25分
LCMS方法G:[M+H]=322.3、保持時間=2.25分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ 12.87 (1H, br. s), 7.92 (1H, s), 7.87 (1H, d, J=8.0 Hz), 7.76 (1H, s), 7.54 (1H, br. s), 7.51 - 7.42 (2H, m), 7.27 (1H, d, J=8.0 Hz), 7.20 (1H, dd, J=1.6, 8.8 Hz), 5.28 (2H, s), 3.22 - 3.19 (2H, m), 2.92 - 2.88 (2H, m), 1.95 - 1.90 (2H, m), 1.72 - 1.63 (2H, m) ppm.
実施例143: (13R)-5-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000437

実施例143は、一般スキームOに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体184の調製: 5-ブロモ-2-メトキシ-ピリジン-3-カルボアルデヒド
Figure 2023523863000438

-78℃で、乾燥ジメチルエーテル(24mL)中の3,5-ジブロモ-2-メトキシ-ピリジン(1.62g、6.11mmol)の溶液に、ヘキサン中のn-BuLi溶液(4、16M 滴定)(1.47mL、6.11mmol)を滴下した。反応混合物を-78℃で15分間撹拌し、次にN,N-ジメチルホルムアミド(0.95mL、12.22mmol)を滴下し、反応混合物を-50℃で30分間撹拌した。反応混合物を、-78℃で飽和塩化アンモニウム水溶液を滴下してクエンチし、室温に温め、30分間撹拌した。ジエチルエーテルを溶液に加えた。分離後、水層をジメチルエーテルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、黄色の固体を与え、これをヘキサンで再結晶化して、5-ブロモ-2-メトキシ-ピリジン-3-カルボアルデヒド 中間体184を黄色の粉末として与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 10.32 (1H, s), 8.44 (1H, d, J=2.7 Hz), 8.22 (1H, d, J=2.7Hz), 4.09 (3H, m) ppm.
中間体185の調製: (5-ブロモ-2-メトキシ-3-ピリジル)メタノール
Figure 2023523863000439

0℃で、メタノール(21mL)中の5-ブロモ-2-メトキシ-ピリジン-3-カルボアルデヒド 中間体184(997mg、4.64mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(176mg、4.64mmol)を一度に加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させた。残留物をジクロロメタン及び飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈した。分離後、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(5-ブロモ-2-メトキシ-3-ピリジル)メタノール 中間体185を黄色の結晶として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=218-220、保持時間=1.81分
中間体186の調製: [5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メトキシ-3-ピリジル]メタノール
Figure 2023523863000440

室温で、1,4-ジオキサン(20mL)及び水(2mL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(1.24g、2.71mmol)の溶液に、(5-ブロモ-2-メトキシ-3-ピリジル)メタノール 中間体185(588mg、2.71mmol)、三塩基性リン酸カリウム(1.72g、8.13mmol)を加えた。アルゴンを15分間バブリングすることにより反応混合物を脱気し、次にXPhos(388mg、0.8mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)(312mg、0.27mmol)を加えた。反応混合物を80℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、シクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メトキシ-3-ピリジル]メタノール 中間体186を淡黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=470.4、保持時間=3.52分
中間体187の調製: (13R)-5-メトキシ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000441

無水アセトニトリル(190mL)中の[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メトキシ-3-ピリジル]メタノール 中間体186(824mg、1.76mmol)の溶液に、アセトニトリル(10mL)中の炭酸セシウム(2.86g、8.8mmol)及び[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(582mg、1.93mmol)を加えた。反応混合物を80℃で24時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-5-メトキシ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体187を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=453.4、保持時間=2.82分
実施例143の調製: (13R)-5-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000442

メタノール(7mL)及び水(1.2mL)中の(13R)-5-メトキシ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体187(170mg、0.38mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(357mg、1.88mmol)を加えた。反応混合物を80℃で18時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をジクロロメタン及び飽和重炭酸水溶液(saturated aqueous solution of bicarbonate)に溶解した。分離後、水層をジクロロメタンで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物をジメチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(13R)-5-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例143を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=369.3、保持時間=2.15分
LCMS方法G:[M+H]=369.3、保持時間=2.13分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.13 (1H, s), 8.67 (1H, d, J=1.7 Hz), 8.11 - 8.07 (2H, m), 7.52 - 7.48 (1H, m), 7.24 (1H, d, J=0.8 Hz), 6.98 (1H, dd, J=2.1, 9.1 Hz), 5.45 - 5.42 (1H, m), 4.95 - 4.91 (1H, m), 4.60 - 4.54 (1H, m), 3.98 (3H, s), 3.53 (1H, s), 2.97 - 2.88 (1H, m), 2.33 (1H, s), 1.41 (4H, d, J=5.9 Hz) ppm.
実施例144: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,6(23),15,17,21-ヘキサン-5,9-ジオン
Figure 2023523863000443

実施例144は、中間体187の脱メチル化および付随する脱保護により調製する。
(13R)-5-メトキシ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラ-シクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体187(150mg、0.33mmol)、ヨウ化ナトリウム(99mg、0.66mmol)、クロロトリメチルシラン(83μL、0.66mmol)及びアセトニトリル(3mL)の混合物を、70℃で4時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させた。酢酸エチル及び飽和重炭酸水溶液を加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 90/10を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,6(23),15,17,21-ヘキサン-5,9-ジオン 実施例144を淡黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=355.3、保持時間=1.70分
LCMS方法G:[M+H]=355.3、保持時間=1.69分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.00 (1H, s), 12.03 (1H, s), 8.01 (1H, t, J=6.2 Hz), 7.90 (1H, s), 7.81 (1H, s), 7.48 - 7.44 (1H, m), 7.16 (1H, s), 6.96 (1H, dd, J=1.9, 9.1 Hz), 5.25 (1H, m), 4.80 (1H, m), 4.57 - 4.51 (1H, m), 3.53 (1H, m), 2.91 (1H, s), 2.31 (1H, m), 1.39 (4H, d, J=6.1 Hz) ppm.
実施例145: 4-メチル-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000444

実施例145は、一般スキームLに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体188の調製: (2-(5-ブロモ-2-メチル-ピラゾール-3-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000445

室温で、ジクロロメタン(10mL)中の4-ニトロクロロギ酸フェニル(432mg、2.15mmol)及びピリジン(0.315mL、3.90mmol)の溶液に、ジクロロメタン(5mL)中の2-(5-ブロモ-2-メチル-ピラゾール-3-イル)エタノール(400mg、1.95mmol)を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。ジクロロメタン(5mL)中の3-アミノプロパン-1-オール(161mg、2.15mmol)とDIPEA(0.678mL、3.90mmol)との混合物を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。残留物を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液でもう一度洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 100/0~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-(5-ブロモ-2-メチル-ピラゾール-3-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体188を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=306-308、保持時間=2.25分
中間体189の調製: 2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロ-ピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ピラゾール-3-イル]エチル-N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000446

室温で、1,4-ジオキサン(13mL)及び水(1.3mL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(600mg、1.31mmol)の溶液に、2-(5-ブロモ-2-メチル-ピラゾール-3-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体188(441mg、1.44mmol)、三塩基性リン酸カリウム(833mg、3.93mmol)、XPhos(62mg、0.13mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(76mg、0.07mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波条件下、90℃で1時間撹拌した。残留物を飽和塩化ナトリウム水溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ピラゾール-3-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体189を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=558.4、保持時間=3.17分
中間体190の調製: 3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロ-ピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ピラゾール-3-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000447

ジクロロメタン(6mL)中の2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ピラゾール-3-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体189(470mg、0.84mmol)及びトリエチルアミン(0.235mL、1.69mmol)の溶液に、ジクロロメタン(2mL)中のメタンスルホニルクロリド(0.085mL、1.10mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。残留物を飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ピラゾール-3-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 中間体190を黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=636.4、保持時間=3.32分
中間体191の調製: 4-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000448

80℃で、無水N,N-ジメチルホルムアミド(168mL)中の炭酸セシウム(0.824g、2.53mmol)の懸濁液に、N,N-ジメチルホルムアミド(168mL)中の3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-メチル-ピラゾール-3-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 中間体190(0.536g、0.84mmol)を滴下した。反応混合物を80℃で1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮し、次に飽和塩化ナトリウム水溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル、100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 中間体191を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=426.4、保持時間=2.10分
実施例145の調製: 4-メチル-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000449

メタノール(3.5mL)及び水(0.5mL)中の4-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 中間体191(55mg、0.13mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(123mg、0.65mmol)を加えた。反応混合物を65℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液のゆっくりとした添加により残留物を中和した。残留物を酢酸エチルで希釈した。分離後、水相を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~96/4を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。固体をアセトニトリルで結晶化して、4-メチル-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例145を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.3、保持時間=1.63分
LCMS方法G:[M+H]=342.3、保持時間=1.63分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.91 (1H, s), 7.74 (1H, t, J=6.0 Hz), 7.45 - 7.41 (1H, m), 7.11 (1H, d, J=1.9 Hz), 6.93 (1H, dd, J=2.2, 8.8 Hz), 6.38 (1H, s), 4.47 - 4.44 (2H, m), 4.27 - 4.21 (2H, m), 3.84 - 3.82 (3H, m), 3.10 - 3.02 (4H, m), 1.91 - 1.84 (2H, m) ppm.
実施例146: (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000450

実施例146は、一般スキームOに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体192の調製: tert-ブチル-[6-フルオロ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000451

tert-ブチル-ジメチル-(1-テトラヒドロピラン-2-イルインダゾール-5-イル)オキシ-シラン(500mg、1.43mmol)、TBME(3A モレキュラーシーブで乾燥)(6mL)、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(711mg、1.43mmol)、4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジン(23mg、0.09mmol)及び(1,5-シクロオクタジエン)(メトキシ)イリジウム(I)ダイマー(19mg、0.03mmol)の混合物を、アルゴンでパージし、80℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチル及び水で溶解した。分離後、水相を酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、tert-ブチル-[6-フルオロ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-ジメチル-シラン 中間体192を褐色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=477.2、保持時間=3.87分(ボロン酸として観察された主要なpic[M+H]=395.2、保持時間=3.18分)
中間体193の調製: [6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-6-フルオロ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-ピリジル]メタノール
Figure 2023523863000452

1,4-ジオキサン(10mL)及び水(1ml)中のtert-ブチル-[6-フルオロ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-ジメチル-シラン 中間体192(1.00g、2.10mmol)の溶液に、(6-ブロモ-2-ピリジル)メタノール(302mg、1.62mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(1.03g、4.86mmol)を室温で加えた。反応混合物をアルゴンで15分間脱気し、次にXPhos(76mg、0.16mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(56mg、0.05mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で45分間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチル及び水に溶解した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、[6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-6-フルオロ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-ピリジル]メタノール 中間体193を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=458.2、保持時間=3.55分
中間体194の調製: (13R)-16-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000453

無水アセトニトリル(90mL)中の[6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-6-フルオロ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-2-ピリジル]メタノール 中間体193(400mg、0.87mmol)の溶液に、炭酸セシウム(2.83g、8.7mmol)及びアセトニトリル(10mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(290mg、0.96mmol)の溶液を加えた。反応混合物を80℃で24時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残留物をジメチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(13R)-16-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体194をオフホワイトの粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=441.2、保持時間=2.78分
実施例146の調製: (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000454

メタノール(4mL)及び水(0.7mL)中の(13R)-16-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体194(160mg、0.36mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(345mg、1.82mmol)を加えた。反応混合物を80℃で18時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を、ジクロロメタン(20mL)及び飽和重炭酸ナトリウム水溶液(20mL)に溶解した。分離後、水層をジクロロメタン(10mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物をジメチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例146を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=357.1、保持時間=2.10分
LCMS方法G:[M+H]=357.2、保持時間=2.09分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.31 (1H, s), 8.06 (2H, dd, J=8.2, 15.9 Hz), 7.84 (1H, t, J=7.9 Hz), 7.74 (1H, dd, J=4.8, 6.7 Hz), 7.44 (1H, d, J=10.8 Hz), 7.29 - 7.26 (1H, m), 5.58 (1H, s), 5.10 - 5.06 (1H, m), 4.64 (1H, s), 3.52 - 3.50 (1H, m), 2.96 (1H, s), 2.23 - 2.20 (1H, m), 1.51 (1H, s), 1.40 (3H, d, J=6.1 Hz) ppm.
実施例147: 7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン
Figure 2023523863000455

実施例147は、一般スキームLに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体195の調製: (4-ブロモチアゾール-2-イル)メチル-N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000456

ジクロロメタン(10mL)中の4-ニトロクロロギ酸フェニル(572mg、2.84mmol)及びピリジン(0.416mL、5.15mmol)の溶液に、ジクロロメタン(3mL)中の(4-ブロモチアゾール-2-イル)メタノール(500mg、2.58mmol)を室温で滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。ジクロロメタン(2mL)中の3-アミノプロパン-1-オール(213mg、2.84mmol)とDIPEA(0.896mL、5.15mmol)との混合物を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。残留物を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液でもう一度洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 100/0~40/60を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(4-ブロモチアゾール-2-イル)メチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体195を無色の油状物として与え、これを結晶化した。
LCMS方法F:[M+H]=295-297、保持時間=1.51分
中間体196の調製: 2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル-N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000457

室温で、1,4-ジオキサン(15mL)及び水(1.5mL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(1.091g、2.38mmol)の溶液に、(4-ブロモチアゾール-2-イル)メチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体195(585mg、1.98mmol)、三塩基性リン酸カリウム(1.263g、5.95mmol)、XPhos(95mg、0.20mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(115mg、0.10mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、90℃で1.5時間撹拌した。残留物を飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル-N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体196を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=547.4、保持時間=3.27分
中間体197の調製: 3-[[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]メトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000458

0℃で、ジクロロメタン(6mL)中の[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]メチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体196(500mg、0.91mmol)及びトリエチルアミン(0.255mL、1.83mmol)の溶液に、ジクロロメタン(2mL)中のメタンスルホニルクロリド(0.092mL、1.19mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。残留物を飽和塩化ナトリウム水溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、3-[[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]メトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 中間体197を黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=625.4、保持時間=3.41分
中間体198の調製: 18-(オキサン-2-イル)-7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン
Figure 2023523863000459

85℃で、無水N,N-ジメチルホルムアミド(135mL)中の炭酸セシウム(532mg、1.63mmol)の懸濁液に、N,N-ジメチルホルムアミド(135mL)中の3-[[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]メトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 中間体197(340mg、0.54mmol)を滴下した。反応混合物を85℃で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和塩化ナトリウム水溶液で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル、100/0~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、18-(オキサン-2-イル)-7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン 中間体198を無色の油状物として与え、これを結晶化した。
LCMS方法F:[M+H]=415.1、保持時間=3.47分
実施例147の調製: 7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン
Figure 2023523863000460

メタノール(3.5mL)及び水(0.5mL)中の18-(オキサン-2-イル)-7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン 中間体198(67mg、0.16mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(154mg、0.81mmol)を加えた。反応混合物を65℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液のゆっくりとした添加により残留物を中和した。残留物を酢酸エチルで希釈した。分離後、水相を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物をアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン 実施例147を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=331.2、保持時間=1.75分
LCMS方法G:[M+H]=331.2、保持時間=1.75分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.04 (1H, s), 8.00 - 7.94 (3H, m), 7.44 - 7.41 (1H, m), 6.95 (1H, dd, J=2.6, 9.0 Hz), 5.52 (2H, t, J=17.5 Hz), 4.32 - 4.26 (2H, m), 3.12 (2H, s), 2.08 - 1.99 (2H, m) ppm.
実施例148: (13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000461

実施例148は、一般スキームOに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体199の調製: [(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート
Figure 2023523863000462

ジクロロメタン(300mL)中のベンジル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート(17.06g、76.52mmol)及びトリエチルアミン(21.3mL、153.04mmol)の冷却溶液(0℃)に、メタンスルホニルクロリド(7.7mL、99.47mmol)を滴下し、反応混合物を室温で19時間撹拌した。反応混合物を1N HCl水溶液でクエンチし、ジクロロメタン(1×)で抽出した。有機層を飽和NaHCO3水溶液、次に水及びブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体199を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=302、保持時間=2.26分
中間体200の調製: [4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-メチル-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル
Figure 2023523863000463

室温で、1,4-ジオキサン(10mL)及び水(1mL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(1.37g、3mmol)の溶液に、(4-クロロ-6-メチル-ピリミジン-2-イル)酢酸メチル(499mg、2.5mmol)、三塩基性リン酸カリウム(1.59g、7.5mmol)を加えた。反応混合物を窒素で15分間パージし、次にXPhos(36mg、0.075mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(29mg、0.025mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、80℃で45分間撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、濾液を酢酸エチル及び水で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-メチル-ピリミジン-2-イル]メチルアセタート 中間体200を橙色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=497.3、保持時間=3.68分
中間体201の調製: 3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-メチル-ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール
Figure 2023523863000464

室温で、メタノール(12mL)及び水(12mL)中の[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-6-メチル-ピリミジン-2-イル]酢酸メチル 中間体200(1.33g、2.5mmol)の溶液に、炭酸カリウム(690mg、5mmol)を加えた。反応混合物を50℃で24時間撹拌した。メタノールを減圧下で蒸発させた。得られた沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥して、3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-メチル-ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 中間体201をクリーム色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=341.2、保持時間=1.99分
中間体202の調製: (13R)-4,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000465

室温で、N,N-ジメチルホルムアミド(8mL)中の3-[2-(ヒドロキシメチル)-6-メチル-ピリミジン-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 中間体201(361mg、1.06mmol)の混合物に、炭酸セシウム(689mg、2.12mmol)を加えた。反応混合物を20分間撹拌し、N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体199(383mg、1.27mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。さらなるN,N-ジメチルホルムアミド(1mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体199(64mg、0.21mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、次にDMF(106mL)で希釈し、そして炭酸セシウム(1.03g、3.18mmol)を加えた。反応混合物を50℃で16時間加熱した。さらなる炭酸セシウム(344mg、1.06mmol)を加え、反応混合物を50℃で3時間加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、次に酢酸エチル及び水で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-4,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体202を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=438.3、保持時間=2.57分
実施例148の調製: (13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000466

メタノール(16mL)及び水(2.6mL)中の(13R)-4,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体202(407mg、0.93mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(884mg、4.66mmol)を加えた。反応混合物を65℃で16時間撹拌した。さらなるp-トルエンスルホン酸一水和物(176mg、0.93mmol)を加え、反応混合物を65℃で24時間加熱した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、次にジクロロメタン及び飽和重炭酸ナトリウム水溶液で希釈した。分離後、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物をアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、アセトニトリルで洗浄し、乾燥して、(13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例148を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354.3、保持時間=1.89分
LCMS方法G:[M+H]=354.3、保持時間=1.91分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.64 (1H, m), 7.94 (1H, s), 7.91 (1H, d, J= 2.3 Hz), 7.86 (1H, m), 7.51 (1H, d, J= 8.9 Hz), 6.99 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.54 (1H, m), 4.95 (1H, m), 4.61 (1H, m), 3.52 (1H, m), 2.89 (1H, m), 2.50 (3H, s), 2.34 (1H, m), 1.39 (3H, d, J=6.1 Hz), 1.34 (1H, m) ppm.
実施例149: 8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000467

実施例149は、一般スキームLに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体203の調製: 2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000468

室温で、ジクロロメタン(5mL)中の4-ニトロクロロギ酸フェニル(266mg、1.32mmol)及びピリジン(0.194mL、2.40mmol)の溶液に、ジクロロメタン(3mL)中の2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エタノール(250mg、1.20mmol)を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次にジクロロメタン(2mL)中の3-アミノプロパン-1-オール(99mg、1.32mmol)とDIPEA(0.418mL、2.40mmol)との混合物を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。残留物を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液でもう一度洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 100/00~30/70を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体203を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=309-311、保持時間=1.71分
中間体204の調製: 2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート
Figure 2023523863000469

室温で、1,4-ジオキサン(2mL)及び水(0.2mL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(409mg、0.89mmol)の溶液に、2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体203(230mg、0.74mmol)、三塩基性リン酸カリウム(474mg、2.23mmol)、XPhos(35mg、0.07mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(43mg、0.04mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、90℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体204を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=561.3、保持時間=3.23分
中間体205の調製: 3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート
Figure 2023523863000470

0℃で、ジクロロメタン(5mL)中の2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-(3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体204(345mg、0.62mmol)及びトリエチルアミン(0.172mL、1.23mmol)の溶液に、ジクロロメタン(1mL)中のメタンスルホニルクロリド(0.062mL、0.80mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を飽和塩化ナトリウム水溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して、3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 中間体205を黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=639.3、保持時間=3.37分
中間体206の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000471

85℃で、無水N,N-ジメチルホルムアミド(155mL)中の炭酸セシウム(601mg、1.85mmol)の懸濁液に、N,N-ジメチルホルムアミド(155mL)中の3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]プロピルメタンスルホナート 中間体205(393mg、0.62mmol)を滴下した。反応混合物を85℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和塩化ナトリウム溶液で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル/エタノール 3/1)100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 中間体206を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=429.4、保持時間=2.27分
実施例149の調製: 8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000472

メタノール(14mL)及び水(2mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 中間体206(19mg、0.04mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(42mg、0.22mmol)を加え、反応混合物を70℃で24時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液のゆっくりとした添加により残留物をクエンチした。残留物を酢酸エチルで希釈した。相を分離し、水相を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物をアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例149を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=345.3、保持時間=1.70分
LCMS方法G:[M+H]=345.3、保持時間=1.71分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.23 - 13.23 (1H, m), 8.00 - 8.00 (2H, m), 7.51 - 7.48 (1H, m), 7.42 (1H, d, J=2.3 Hz), 7.00 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.41 (2H, t, J=5.2 Hz), 4.34 - 4.29 (2H, m), 3.41 - 3.35 (2H, m), 3.14 - 3.11 (2H, m), 1.91 - 1.84 (2H, m) ppm.
実施例150: (7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000473

実施例150は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体207の調製: 1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール
Figure 2023523863000474

0℃で、乾燥メタノール(80mL)中の1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノン(6.0g、30.0mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム溶液(2.30mL、89.9mmol)を少量ずつ加えた。反応混合物を室温まで温め、16時間撹拌した。反応混合物を水で、次に注意深く1M 塩酸水溶液を添加することによりクエンチした。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、無水マグネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発させて、1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール 中間体207を無色の油状物として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 7.74 (t, 1 H), 7.53 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 5.5 (d), 4.67 (m, 1 H), 1.34 (d, 3 H) ppm.
中間体208の調製: 1-{6-[5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピリジン-2-イル}エタン-1-オール
Figure 2023523863000475

1,4-ジオキサン(50mL)と水(5mL)との混合物中の5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-1-(オキサン-2-イル)-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-インダゾール(2.4g、5.2mmol)、1-(6-ブロモ-2-ピリジル)エタノール 中間体207(1.0g、4.9mmol)及びリン酸カリウム一水和物(2.3g、9.9mmol)を、窒素でパージし、次にパラジウムトリフェニルホスファン(290mg、0.25mmol)を加えた。反応混合物を100℃で1時間加熱した。室温に冷やした後、反応混合物を酢酸エチル及び水で希釈した。水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン/酢酸エチル 20/80~30/70を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1-{6-[5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピリジン-2-イル}エタン-1-オール中間体208を無色の油状物として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ δ (m, 2 H), 8.11 (d, 1 H), 7.97 (d, 1 H), 7.87 (t, 1 H), 7.67 (d, 1 H), 7.48 (d, 1 H), 7.04 (dd, 1 H), 5.88 (d, 1 H), 5.48 (d, 1 H), 4.85 (m, 1 H), 3.91/3.76 (d+m, 2 H), 2.47/2.02 (m+m, 2 H), 2.07/1.77 (m+m, 2 H), 1.5 (d, 3 H), 0.99 (s, 9 H), 0.23 (s, 6 H) ppm.
中間体209の調製: ベンジル[(3R)-3-({3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピリジン-2-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)ブチル]カルバマート
Figure 2023523863000476

アセトニトリル(81.1mL)中の1-{6-[5-{[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-3-イル]ピリジン-2-イル}エタン-1-オール 中間体208(1.84g、4.06mmol)の溶液に、室温で、アセトニトリル(18.4mL)及び炭酸セシウム(3.970g、12.2mmol)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体199(1.47g、4.87mmol)を加えた。反応混合物を50℃に加熱し、22時間撹拌した。反応混合物を濾過し、溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルと水に分配した。分離後、水相を酢酸エチルで洗浄した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下で蒸発させ、ヘプタン/酢酸エチル(80/20)を粗生成物に加えた。沈殿物を濾別し、ベンジル[(3R)-3-({3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピリジン-2-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)ブチル]カルバマート 中間体209をオフホワイトの固体として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 8.12 (d, 1 H), 7.96 (d, 1 H), 7.88 (t, 1 H), 7.68 (d, 1 H), 7.49 (d, 1 H), 7.1 (dd, 1 H), 5.89 (d, 1 H), 5.46 (d, 1 H), 4.99/4.98 (s/s, 2 H), 4.88 (m, 1 H), 4.49 (m, 1 H), 3.91/3.76 (d+m, 2 H), 3.18 (m, 2 H), 1.87/1.79 (m+m, 2 H), 1.53 (d, 3 H), 1.32/1.31 (d/d, 3 H) ppm.
中間体210の調製: (7S,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000477

アセトニトリル(45mL)中のベンジル[(3R)-3-({3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピリジン-2-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)ブチル]カルバマート 中間体209(500mg、0.918mmol)に、水酸化カリウム(258mg、4.59mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を濾過し、次に酢酸エチル及び水を濾液に加えた。分離後、有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 90/10~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。2つのジアステレオマーを分離した。第1に、(7R,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オンを白色の固体として溶離した。第2に、(7S,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体210を白色の固体として溶離した。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ (m, 6 H), 8.02 (d, 1 H), 7.87 (t, 1 H), 7.81/7.8 (d/d, 1 H), 7.76/7.74 (t/t, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.35 (d, 1 H), 7.02 (dd, 1 H), 5.88 (m, 1 H), 5.87 (m, 1 H), 4.55 (m, 1 H), 3.9/3.76 (m+m, 2 H), 3.54/2.82 (m+m, 2 H), 2.27/1.36 (m+m, 2 H), 1.61 (d, 3 H), 1.35 (d, 3 H) ppm.
実施例150の調製: (7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000478

(7S,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体210(200mg、0.46mmol)及びp-トルエンスルホン酸一水和物(0.407mL、2.291mmol)を、メタノール(33mL)及び水(4.5mL)に加えた。反応混合物を65℃で16時間撹拌した。メタノールを減圧下での蒸発により部分的に除去し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えた。水相を酢酸エチルで洗浄した。有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン/酢酸エチル 70/30~40/60を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例150を白色の固体として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 13.21 (s, 1 H), 8.03 (d, 1 H), 7.84 (t, 1 H), 7.8 (d, 1 H), 7.74 (dd, 1 H), 7.45 (d, 1 H), 7.31 (d, 1 H), 6.95 (dd, 1 H), 5.87 (q, 1 H), 4.54 (m, 1 H), 3.54/2.82 (m+m, 2 H), 2.28/1.35 (m+m, 2 H), 1.61 (d, 3 H), 1.34 (d, 3 H) ppm.
LCMS方法F:[M+H]=353.3、保持時間=2.04分
LCMS方法G:[M+H]=353.2、保持時間=2.10分
実施例151: (13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサン-4-カルボニトリル
Figure 2023523863000479

実施例151は、一般スキームOに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体211の調製: 4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-(2-ヒドロキシエチル)ピロール-2-カルボニトリル
Figure 2023523863000480

1,4-ジオキサン(3.5mL)及び水(250μL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(936mg、2.045mmol)、4-ブロモ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピロール-2-カルボニトリル(350mg、1.635mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(1.04g、4.905mmol)の溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(94mg、0.0817mmol)及び2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(78mg、0.163mmol)を加えた。反応混合物を100℃で1時間加熱した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水及びブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-(2-ヒドロキシエチル)ピロール-2-カルボニトリル 中間体211を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=467.3、保持時間=3.37分
中間体212の調製: (13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサン-4-カルボニトリル
Figure 2023523863000481

アセトニトリル(60mL)中の4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-(2-ヒドロキシエチル)ピロール-2-カルボニトリル 中間体211(230mg、0.493mmol)と炭酸セシウム(480mg、1.48mmol)との懸濁液に、[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(193mg、0.642mmol)を加えた。反応混合物を50℃で4時間加熱した。さらなる炭酸セシウム(481mg、1.48mmol)及びアセトニトリル(200mL)を加えた。反応混合物を80℃で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水と酢酸エチルに溶解した。分離後、水相を酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサン-4-カルボニトリル 中間体212を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=366.3、保持時間=2.10分
実施例151の調製: (13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサン-4-カルボニトリル
Figure 2023523863000482

メタノール(10mL)及び水(1.5mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサン-4-カルボニトリル 中間体212(100mg、0.22mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(212mg、1.11mmol)を加えた。反応混合物を65℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液をゆっくりと添加することにより残留物を中和し、酢酸エチルで希釈した。分離後、水相を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。油状の生成物をジクロロメタンで結晶化して、(13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサン-4-カルボニトリル 実施例151を黄色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=質量は観察されず、保持時間=2.03分
LCMS方法G:[M+H]=366.2、保持時間=1.96分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.85 (1H, s), 7.84 (1H, dd, J=4.3, 7.7 Hz), 7.54 (1H, d, J=1.7 Hz), 7.44 - 7.40 (1H, m), 7.28 - 7.27 (1H, m), 7.09 (1H, d, J=2.3 Hz), 6.93 (1H, dd, J=2.1, 8.9 Hz), 4.68 - 4.59 (2H, m), 4.46 - 4.37 (2H, m), 4.18 - 4.12 (1H, m), 3.49 - 3.48 (1H, m), 2.96 - 2.88 (1H, m), 2.13 (1H, t, J=14.0 Hz), 1.38 - 1.35 (4H, m) ppm.
実施例152: 12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000483

実施例152は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体213の調製: ベンジル N-(2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシ-プロピル)カルバマート
Figure 2023523863000484

THF(40.5mL)と水(40.5mL)との混合物中の3-アミノ-2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(3g、27.005mmol)の溶液に、炭酸水素ナトリウム(4.991g、59.411mmol)を加えた。懸濁液を0℃に冷却し、クロロギ酸ベンジル(8.376mL、59.411mmol)を滴下し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。生成物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO3水溶液を加え、混合物をEtOAc(×4)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で蒸発させた。生成物を、溶離剤としてヘプタン/EtOAc(100:0~75:25)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、減圧下で濃縮して、ベンジル(2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体213を白色の固体として与えた。
LCMS方法B:[M+H]=246.0、保持時間=0.526分
中間体214の調製: ベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000485

乾燥THF(49mL、6mL/mmol)中のベンジル(2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシプロピル)カルバマート 中間体213(2g、8.156mmol)の溶液に、3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オール(3.368g、9.787mmol)及びトリフェニルホスフィン(3.209g、12.234mmol)を加え、混合物を5分間撹拌した。DIAD(2.409mL、12.234mmol)を滴下し、反応混合物を90℃で1.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物を溶離剤としてヘプタン/EtOAc(100:0~80:20)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-オールとベンジル(2,2-ジフルオロ-3-((3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル)オキシ)プロピル)カルバマートとの混合物を与えた。混合物を、溶離剤としてDCM/EtOAc(100:0~98:2)を用いるシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル(2,2-ジフルオロ-3-((3-ヨード-1-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル)オキシ)プロピル)カルバマート 中間体214を白色の固体として与えた。
LCMS方法E:[M+H]=572.0、保持時間=4.275分
中間体215の調製: N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000486

1,4-ジオキサン(3.2mL)及び水(1.6mL)中のベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-プロピル]カルバマート 中間体214(250mg、0.44mmol)、[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸(79mg、0.52mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(280mg、1.32mmol)の溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(25mg、0.022mmol)及び2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(21mg、0.044mmol)を加えた。反応混合物を100℃で2時間加熱した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 99/1~40/60を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 中間体215を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=552.3、保持時間=2.90分
中間体216の調製: 12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000487

室温で、乾燥アセトニトリル(28mL)中のベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 中間体215(243mg、0.44mmol)の溶液に、水酸化カリウム(0.123g、2.20mmol)を一度に加えた。反応混合物を室温で8時間撹拌した。反応混合物を濾過し、次に酢酸エチルで洗浄し、濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル/エタノール(3-1))100/0~80/20を用いる4シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体216を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=444.3、保持時間=2.78分
実施例152の調製: 12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000488

ジクロロメタン(4mL)中の12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2. 12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体216(65mg、0.15mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(230μL、3.0mmol)を加えた。反応混合物を50℃で2時間加熱した。反応混合物を減圧下で蒸発させて、残留物を酢酸エチル及び飽和重炭酸ナトリウム溶液に溶解した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を水、次にブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/エタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた生成物をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例152を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=360.3、保持時間=2.09分
LCMS方法G:[M+H]=360.2、保持時間=2.10分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO, 80℃) δ12.93 (1H, s), 8.00 - 7.99 (1H, m), 7.90 - 7.88 (2H, m), 7.51 - 7.45 (3H, m), 7.31 - 7.28 (1H, m), 7.13 - 7.07 (1H, m), 5.39 - 5.31 (2H, m), 4.71 (2H, t, J=16.9 Hz), 3.71 - 3.52 (2H, m) ppm.
実施例153: (13R)-17-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000489

実施例153は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体217の調製: tert-ブチル-[(7-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000490

DCM(100mL)中の7-フルオロ-1H-インダゾール-5-オール(4.858g、31.933mmol)の撹拌した溶液に、イミダゾール(2.609g、38.32mmol)、続いてtert-ブチルジメチルクロロシラン(5.295g、35.126mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。混合物をセライトパッドで濾過し、ジクロロメタンで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、tert-ブチル-[(7-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン 中間体217を与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法B:[M+H]=267.0、保持時間=1.153分
中間体218の調製: tert-ブチル-[(7-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000491

DMF(30mL)中の1-ヨードピロリジン-2,5-ジオン(7.601g、33.785mmole)を、DMF(15mL)中のtert-ブチル-[(7-フルオロ-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン 中間体217(6g、22.523mmol)の溶液に加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。10%チオ硫酸ナトリウム溶液(300ml)を0℃で加え、混合物をEtOAC(4×200ml)で抽出した。合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。生成物を、溶離剤としてヘプタン/EtOAc(90:10)を用いるシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにより精製して、tert-ブチル-[(7-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン 中間体218を粘着性の透明なガム状物として与えた。
LCMS方法B:[M+H]=392.9、保持時間=1.316分
中間体219の調製: tert-ブチル-(7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000492

DCM(54ml)中のtert-ブチル-[(7-フルオロ-3-ヨード-1H-インダゾール-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン 中間体218(5.340g、13.612mmol)の溶液に、4-メチルベンゼンスルホン酸一水和物(0.518g、2.722mmol)及び3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(3.734ml、40.836mmol)を加え、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、飽和NaHCO3水溶液(3×500ml)及びブライン(500ml)で洗浄した。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、溶離剤としてn-ヘプタン/EtOAc(100:0~90:10)の勾配を用いるシリカゲルのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、溶媒を減圧下で除去して、tert-ブチル-(7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-ジメチル-シラン 中間体219を無色の油状物として与えた。
LCMS方法B:[M-84+H]=392.9、保持時間=1.577分
中間体220の調製: 7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール
Figure 2023523863000493

Tert-ブチル-(7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-ジメチル-シラン 中間体219(5.390g、11.314mmol)を、THF(35ml)に溶解した。混合物を0℃に冷却し、THF中1M TBAF(14.708ml、14.708mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、EtOAcで希釈し、そして混合物を飽和NaHCO3水溶液(×3)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して固体を得、それをDCMでトリチュレートして、7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 中間体220を白色の固体として得た。
LCMS方法C:[M+H]=363.0、保持時間=4.563分
中間体221の調製: ベンジル N-[(3R)-3-(7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000494

室温で、N,N-ジメチルホルムアミド(8mL)中の7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 中間体220(700mg、1.93mmol)の溶液に、炭酸セシウム(942mg、2.90mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌し、N,N-ジメチルホルムアミド(2mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(638mg、2.12mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を室温で5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルで洗浄し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-(7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体221を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=568.2、保持時間=3.30分
中間体222の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[7-フルオロ-3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000495

1,4-ジオキサン(12mL)及び水(2mL)中のベンジル N-[(3R)-3-(7-フルオロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体221(755mg、1.33mmol)、[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸(241mg、1.60mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(848mg、4.00mmol)の溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(76mg、0.066mmol)及び2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(62mg、0.13mmol)を加えた。反応混合物を100℃で2時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 99/1~40/60を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[7-フルオロ-3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体222を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=548.4、保持時間=3.09分
中間体223の調製: (13R)-17-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000496

乾燥アセトニトリル(150mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[7-フルオロ-3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体222(550mg、1.00mmol)及び炭酸セシウム(1.95g、6.00mmol)の溶液を、85℃で16時間撹拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルで洗浄し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル/エタノール 3/1)100/0~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-17-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体223を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=440.3、保持時間=3.08分
実施例153の調製: (13R)-17-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000497

ジクロロメタン(19mL)中の(13R)-17-フルオロ-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体223(346mg、0.79mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(1.20mL、15.8mmol)を加えた。反応混合物を50℃で16時間加熱した。反応混合物を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルに溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた生成物をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(13R)-17-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例153を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.2、保持時間=2.41分
LCMS方法G:[M+H]=356.2、保持時間=2.33分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.70 (1H, s), 7.93 - 7.81 (3H, m), 7.51 - 7.46 (1H, m), 7.33 - 7.29 (1H, m), 7.08 (1H, s), 6.88 (1H, dd, J=1.3, 12.1 Hz), 5.77 - 5.73 (1H, m), 4.84 - 4.80 (1H, m), 4.62 - 4.54 (1H, m), 3.58 - 3.53 (1H, m), 2.93 - 2.85 (1H, m), 2.44 - 2.37 (1H, m), 1.41 - 1.38 (4H, m) ppm.
実施例154: (7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000498

実施例154は、以下に記載された合成経路に従って調製する。
中間体224の調製: 1-(6-クロロピラジン-2-イル)エタノール
Figure 2023523863000499

0℃で、メタノール(15mL)中の1-(6-クロロピラジン-2-イル)エタノン(1.00g、6.39mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(725mg、19.2mmol)を少量ずつ加えた。反応混合物を0℃で3時間撹拌した。水を反応混合物に、次に1M 塩酸水溶液に加えた。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させ、1-(6-クロロピラジン-2-イル)エタノール 中間体224を無色の油状物として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 8.74 (s, 1 H), 8.69 (s, 1 H), 5.73 (d, 1 H), 4.79 (m, 1 H), 1.4 (d, 3 H) ppm.
中間体225の調製: 1-[6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラジン-2-イル]エタノール
Figure 2023523863000500

1,4-ジオキサン(60mL)中の1-(6-クロロピラジン-2-イル)エタノール 中間体224(970mg、6.12mmol)を60℃に温め、すべての不溶性固体を濾別した。濾液に、水(6mL)、tert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(3.08g、6.73mmol)、炭酸カリウム(1.69g、12.2mmol)、そして最後にパラジウム、トリフェニルホスファン(212mg、0.183mmol)を加えた。反応混合物を窒素で10分間パージし、次にそれを窒素下で40分間還流した。反応混合物を室温に冷やし、酢酸エチルで希釈し、水で洗浄し、次に水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 80/20~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、1-[6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラジン-2-イル]エタノール 中間体225を褐色の油状物として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 9.19 (s, 1 H), 8.7 (s, 1 H), 7.98 (d, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.09 (dd, 1 H), 5.94(dd, 1 H), 5.7 (d, 1 H), 4.94 (qn, 1 H), 3.93/3.78 (dt+td, 2 H), 2.48/2.05 (m+dd, 2 H), 2.09/1.79 (m+m, 2 H), 1.62 (qn, 2 H), 1.55 (d, 3 H), 0.99 (s, 9 H), 0.24/0.23 (s/s, 6 H) ppm.
中間体226の調製: 3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オラート(テトラブチルアンモニウム塩)
Figure 2023523863000501

室温で、テトラヒドロフラン(15mL)中の1-[6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラジン-2-イル]エタノール 中間体225(2.61g、5.74mmol)の溶液に、THF中の1M フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(6.3ML、6.32mmol)を滴下した。反応混合物を1時間撹拌した。反応混合物を0℃で10分間撹拌し、固体を濾別し、次にTHF(10mL)で、及びジメチルエーテルで洗浄して、3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オラート テトラブチルアンモニウム 中間体226をオフホワイトの固体として与えた。塩基酸比率は、約1:2である。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 9.1 (s, 1 H), 8.59 (s, 1 H), 7.52 (brs., 1 H), 7.39 (d, 1 H), 6.9 (dd, 1 H), 5.78 (dd, 1 H), 4.9 (q, 1 H), 3.91/3.73 (brd+td, 2 H), 2.53-1.53 (m, 6 H), 1.51 (d, 3 H) ppm.
中間体227の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000502

45℃で、N,N-ジメチルホルムアミド(20mL)中の3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オラート テトラブチルアンモニウム 中間体226(2.24g、3.96mmol)の懸濁液に、炭酸セシウム(5.21g、16.0mmol)を加えた。反応混合物を3分間撹拌し、次にN,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(1.51g、5.00mmol)の溶液を加えた。反応混合物を45℃で3時間撹拌した。温かい溶液を濾過し、濾液を酢酸エチルで希釈し、次にブラインで洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。固体をジメチルエーテルに懸濁し、次に濾過し、乾燥して、ジアステレオマーの混合物としてベンジル N-[(3R)-3-[3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体227をベージュ色の固体として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 9.19 (s, 1 H), 8.7 (s, 1 H), 7.98 (d, 1 H), 7.74 (d, 1 H), 7.41-7.19 (m, 6 H), 7.15 (dd, 1 H), 5.94 (dd, 1 H), 5.68 (d, 1 H), 4.98 (s, 2 H), 4.97 (m, 1 H), 4.51 (m, 1H), 3.92/3.78 (brd+m, 2 H), 3.18 (m, 2 H), 2.48/2.04 (m+m, 2 H), 2.08/1.78 (m+m, 2 H), 1.87/1.79 (m+m, 2 H), 1.62 (m, 2 H), 1.57 (d, 3 H), 1.31 (d, 3 H) ppm.
中間体228の調製: (7S,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000503

乾燥N,N-ジメチル ホルムアミド(50mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体227(1.80g、3.30mmol)の溶液に、水酸化カリウム(555mg、9.90mmol)を30℃で一度に加えた。反応混合物を30℃で60分間撹拌した。固体を濾別し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 50/50~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、ジアステレオマーとして分離して、(7S,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体228を白色の固体として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 9.23 (d, 1 H), 8.66 (d, 1 H), 7.87/7.85 (t/t, 1 H), 7.78/7.77 (d/d, 1 H), 7.72/7.71 (d/d, 1 H), 7.05 (dd, 1 H), 5.94 (q, 1 H), 5.93 (dd, 1 H), 4.56 (m, 1 H), 3.91/3.77 (dq+td, 2 H), 3.53/2.83 (m+m, 2 H), 2.48/2.05 (m+m, 2 H), 2.3/1.33 (td+td, 2 H), 2.09/1.8 (m+m, 2 H), 1.68 (d, 3 H), 1.62 (m, 2 H), 1.37 (d, 3 H) ppm.
実施例154の調製: (7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000504

メタノール(77mL)と水(11mL)との混合物中の(7S,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体228(460mg、1.1mmol)の懸濁液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.93mL、5.3mmol)を加えた。反応混合物を65℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加えた。メタノールを減圧下で蒸発させた。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 90/10~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例154を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354.2、保持時間=2.03分
LCMS方法G:[M+H]=354.3、保持時間=1.89分
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 13.48 (s, 1 H), 9.24 (s, 1 H), 8.62 (s, 1 H), 7.85 (dd, 1 H), 7.77 (d, 1 H), 7.51 (d, 1 H), 6.99 (dd, 1H), 5.94 (q, 1 H), 4.56 (m, 1 H), 3.53/2.83 (dq+td, 2 H), 2.32/1.33 (t+td, 2 H), 1.68 (d, 3 H), 1.37 (d, 3 H) ppm.
実施例155: (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000505
実施例155は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体229の調製: (7R,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000506

乾燥N,N-ジメチルホルムアミド(50mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[6-(1-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体227(1.80g、3.30mmol)の溶液に、水酸化カリウム(555mg、9.90mmol)を30℃で一度に加えた。反応混合物を30℃で60分間撹拌した。固体を濾別し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を酢酸エチルで希釈し、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 50/50~0/100を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、ジアステレオマーとして分離して、(7R,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体229を白色の固体として与えた。
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 9.28/9.1 (s/s, 1 H), 8.65 (s, 1 H), 8.13/7.91 (d/d, 1 H), 7.72/7.69 (d/d, 1 H), 7.56/7.18 (t/t, 1 H), 7.06/7.04 (dd/dd, 1 H), 6.14/5.78 (q/q, 1 H), 5.93 (dd, 1 H), 4.89 (m, 1 H), 3.93/3.78 (dq+td, 2 H), 3.24/2.98 (dq+dt, 2 H), 2.46/2.03 (td+dq, 2 H), 2.07/1.78 (m+m, 2 H), 1.75/1.6 (m+m, 2 H), 1.75 (d, 3 H), 1.61 (m, 2 H), 1.5/1.4 (d/d, 3 H) ppm.
実施例155の調製: (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000507

メタノール(14mL)と水(2.0mL)との混合物中の(7R,13R)-7,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体229(86mg、0.20mmol)の懸濁液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(190mg、0.98mmol)を加え、反応混合物を65℃で48時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、飽和重炭酸ナトリウム溶液及び水を加えた。メタノールを蒸発させ、その一方で固体を沈殿させた。固体を濾過し、減圧下で乾燥した。残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例155を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=354.2、保持時間=2.14分
LCMS方法G:[M+H]=354.3、保持時間=2.03分
1H NMR (500 MHz, d6-DMSO) δ 13.47(s, 1 H), 9.29/9.11 (s/s, 1 H), 8.61 (s, 1 H), 8.15/7.9 (d/d, 1 H), 7.55/7.17 (dd/dd, 1 H), 7.52/7.48 (d/d, 1 H), 7/6.98 (dd/dd, 1 H), 6.13/5.78 (q/q, 1 H), 4.89/4.34 (m/m, 1 H), 3.69/3.24/2.98/2.98 (dq+dq/dq+dq, 2 H), 2.76/1.77/1.59/1.42 (dd+td/dd+td, 2 H), 1.75/1.51 (d/d, 3 H), 1.38/1.37 (d/d, 3 H) ppm.
実施例156: (13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000508

実施例156は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体230の調製: [6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラジン-2-イル]メタノール
Figure 2023523863000509

1,4-ジオキサン(10.8mL)及び水(1.2mL)中の(6-クロロピラジン-2-イル)メタノール(200mg、1.66mmol)の溶液に、tert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(760mg、1.66mmol)及び炭酸カリウム(380mg、2.76mmol)を室温で加えた。反応混合物を窒素でパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(161mg、0.14mmol)を加えた。反応混合物を80℃で16時間撹拌した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 99/1~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、[6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラジン-2-イル]メタノール 中間体230を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=441.3、保持時間=3.36分
中間体231の調製: 3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール
Figure 2023523863000510

THF(10mL)中の[6-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]ピラジン-2-イル]メタノール 中間体230(594g、1.35mmol)の溶液に、THF中の1.0M フッ化テトラブチルアンモニウム溶液(1.48mL、1.48mmol)を室温で滴下した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、20分間撹拌した。水層を酢酸エチルで抽出し、次に合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 中間体231を黄色の固体として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=327.3、保持時間=2.01分
中間体232の調製: ベンジル N-[(3S)-3-[3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000511

[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナートを、(2R)-4-アミノブタン-2-オールから出発して、中間体199と同じ合成手順に従って調製した。
N,N-ジメチルホルムアミド(12mL)中の3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール 中間体231(0.414g、1.27mmol)の混合物に、炭酸セシウム(825mg、2.54mmol)を加えた。反応混合物を20分間撹拌した。次に、[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(421mg、1.40mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。さらなる[(1R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナートを加え(57mg、0.19mmol)、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、次に水で希釈し、そして酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3S)-3-[3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体232を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=532.3、保持時間=2.79分
中間体233の調製: (13S)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000512

室温で、乾燥アセトニトリル(53mL)中のベンジル N-[(3S)-3-[3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体232(562mg、1.06mmol)の溶液に、水酸化カリウム(297mg、5.30mmol)を一度に加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物を濾過し、アセトニトリルですすぎ、そして濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13S)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体233を黄色の泡状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=424.3、保持時間=2.54分
実施例156の調製: (13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000513

メタノール(7.4mL)及び水(1.2mL)中の(13S)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体233(183mg、0.43mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(409mg、2.15mmol)を加え、反応混合物を65℃で16時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタン及び飽和重炭酸ナトリウム水溶液で希釈した。分離後、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物をジクロロメタンで結晶化し、濾過し、乾燥して、(13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例156をクリーム色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=340.2、保持時間=1.86分
LCMS方法G:[M+H]=340.3、保持時間=1.81分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.49 - 13.48 (1H, m), 9.27 (1H, s), 8.52 (1H, s), 7.86 - 7.81 (2H, m), 7.51 (1H, d, J=8.8 Hz), 6.99 (1H, dd, J =2.4, 9.0 Hz), 5.69 (1H, d, J=15.6 Hz), 5.18 - 5.14 (1H, m), 4.62 - 4.58 (1H, m), 3.52 - 3.46 (1H, m), 2.95 - 2.87 (1H, m), 2.35 - 2.28 (1H, m), 1.40 - 1.37 (4H, m) ppm.
実施例157: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000514

実施例157は、一般スキームCに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体234の調製: 5-メトキシ-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
Figure 2023523863000515

0℃で、酢酸(40mL)中の6-メトキシ-2-メチル-ピリジン-3-アミン(4.0g、28.95mmol)の溶液に、水(8mL)中の硝酸ナトリウム(2.99g、43.42mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、5-メトキシ-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体234を褐色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=150.2、保持時間=1.33分
中間体235の調製: 3-ヨード-5-メトキシ-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
Figure 2023523863000516

アセトニトリル(20mL)中の5-メトキシ-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体234(1.88g、12.6mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(3.40g、15.12mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、120℃で20分間加熱した。反応混合物を飽和チオ硫酸ナトリウム溶液で希釈し、酢酸エチルを加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、3-ヨード-5-メトキシ-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体235を橙色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=276.0、保持時間=2.08分
中間体236の調製: 3-ヨード-5-メトキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
Figure 2023523863000517

ジクロロメタン(4.6mL)中の3-ヨード-5-メトキシ-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体235(700mg、2.54mmol)の溶液に、4-メチルベンゼンスルホン酸一水和物(242mg、1.27mmol)及び3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(0.46mL、5.08mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えた。分離後、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で蒸発させて、3-ヨード-5-メトキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体236を橙色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=360.1、保持時間=2.82分
中間体237の調製: 3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-オール
Figure 2023523863000518

アセトニトリル(5mL)中の3-ヨード-5-メトキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体236(912mg、2.54mmol)の溶液に、ヨウ化ナトリウム(1.14g、7.62mmol)及びトリメチルクロロシラン(0.97mL、7.62mmol)を加えた。反応混合物を80℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を水及び酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル/エタノール(3:1))100/0~30/70を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた生成物をアセトニトリルでトリチュレート、濾過し、乾燥させて、3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-オール 中間体237を微黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=346.1、保持時間=1.74分
中間体238の調製: ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000519

アセトニトリル(3.5mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-オール 中間体237(140mg、0.41mmol)の溶液に、炭酸セシウム(240mg、0.81mmol)及び[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体199(159mg、0.53mmol)を加えた。反応混合物を75℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体238をベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=551.2、保持時間=3.17分
中間体239の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000520

1,4-ジオキサン(2.2mL)及び水(0.11mL)中のベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体238(210mg、0.38mmol)の懸濁液に、[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸(69mg、0.46mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(242mg、1.14mmol)を加えた。反応混合物をアルゴンで10分間脱気し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(22mg、0.02mmol)及びXphos(18mg、0.04mmol)を加えた。混合物を105℃で7時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、水及び酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体239を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=531.4、保持時間=3.00分
中間体240の調製: (13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000521

乾燥アセトニトリル(40mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体239(156mg、0.29mmol)の溶液に、炭酸セシウム(574mg、1.76mmol)を加えた。得られた混合物を90℃で2時間撹拌した。懸濁液を濾過し、塩をアセトニトリルで洗浄した。濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体240を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=423.4、保持時間=2.88分
実施例157の調製: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000522

メタノール(5.5mL)及び水(0.8mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体240(124mg、0.29mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸(280mg、1.47mmol)を加えた。反応混合物を65℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、反応物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で注意深くクエンチし、次に酢酸エチルを加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~96/4を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例157を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339.3、保持時間=2.17分
LCMS方法G:[M+H]=339.3、保持時間=2.15分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.25 (1H, brs), 8.58 (1H, s), 8.04 - 7.93 (2H, m), 7.71 (1H, t, J=6.3 Hz), 7.42 (1H, t, J=7.7 Hz), 7.22 - 7.18 (1H, m), 6.81 (1H, d, J=9.1 Hz), 5.61 - 5.53 (1H, m), 5.51 - 5.44 (1H, m), 5.10 - 5.03 (1H, m), 3.43 - 3.36 (1H, m), 3.02 - 2.94 (1H, m), 2.45 - 2.36 (1H, m), 1.39 (3H, d, J=6.2 Hz), 1.38 - 1.34 (1H, m) ppm.
実施例158: (12R)-4,12-ジメチル-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン
Figure 2023523863000523

実施例158は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体241の調製: (4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)メタノール
Figure 2023523863000524

0℃で、メタノール(30mL)中のメチル 4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-カルボキシラート(3.0g、13.76mmol)の懸濁液に、水素化ホウ素ナトリウム(1.14g、30.27mmol)を少量ずつ加えた。反応混合物を0℃で2時間撹拌した。さらなる水素化ホウ素ナトリウム(1.14g、30.27mmol)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を水及びメタノールの添加によりクエンチし、次に減圧下で蒸発させた。水相を酢酸エチルで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)メタノール 中間体241を白色の固体として与えた。
LCMS方法H:[M+H]=191-193、保持時間=0.93分
中間体242の調製: [4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]メタノール
Figure 2023523863000525

1,4-ジオキサン(3mL)及び水(150μL)中のtert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(753mg、1.64mmol)、(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)メタノール 中間体241(250mg、1.31mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(833mg、3.93mmol)の溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(76mg、0.065mmol)及び2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(62mg、0.131mmol)を加えた。反応混合物を100℃で1時間加熱した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を水と酢酸エチルに分配した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、シクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50、次にジクロロメタン/メタノール 90/10を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]メタノール 中間体242を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=443.3、保持時間=2.33分
中間体243の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-イミダゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000526

アセトニトリル(30mL)中の[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]メタノール 中間体242(100mg、0.226mmol)と炭酸セシウム(220mg、0.678mmol)の懸濁液に、[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(88mg、0.294mmol)を加えた。反応混合物を50℃で16時間撹拌した。さらなる炭酸セシウム(220mg、0.678mmol)を加え、混合物を60℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を水と酢酸エチルに分配(portioned)した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-イミダゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体243を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=534.4、保持時間=2.08分
中間体244の調製: (12R)-4,12-ジメチル-18-(オキサン-2-イル)-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン
Figure 2023523863000527

アセトニトリル(20mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[2-(ヒドロキシメチル)-1-メチル-イミダゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体243(200mg、0.375mmol)の溶液に、水酸化カリウム(105mg、1.87mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルに溶解し、そして水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~90/10を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(12R)-4,12-ジメチル-18-(オキサン-2-イル)-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン 中間体244を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=426.3、保持時間=2.16分
実施例158の調製: (12R)-4,12-ジメチル-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン
Figure 2023523863000528

メタノール(5mL)及び水(0.5mL)中の(12R)-4,12-ジメチル-18-(オキサン-2-イル)-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン 中間体244(56mg、0.13mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(125mg、0.66mmol)を加えた。反応混合物を65℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、飽和重炭酸ナトリウム溶液をゆっくりと加えて残留物を中和した。残留物を酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム溶液、水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いる分取TLCにより精製して、(12R)-4,12-ジメチル-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン 実施例158をクリーム色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.3、保持時間=1.67分
LCMS方法G:[M+H]=342.3、保持時間=1.73分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 12.6 - 12.4 (1H; m), 8.32 (1H, d, J=2.3 Hz), 7.88 - 7.85 (1H, m), 7.42 (1H, s), 7.32 - 7.29 (1H, m), 6.85 (1H, dd, J=2.5, 8.9 Hz), 5.48 (1H, d, J=14.8 Hz), 5.01 - 4.96 (1H, m), 4.62 -4.52 (1H, m ), 3.63 - 3.62 (3H, m), 2.91 - 2.78 (1H, m), 2.45 -2.38 (1H, m), 1.39 (3H, d, J=5.9 Hz), 1.27 - 1.24 (2H, m) ppm.
実施例159: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000529

実施例159は、一般スキームOに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体245の調製: 4,5-ジブロモ-2-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシエチル)トリアゾール
Figure 2023523863000530

-10℃で冷却したN,N-ジメチルホルムアミド(100mL)中の4,5-ジブロモ-2H-トリアゾール(3.40g、15.0mmol)の溶液に、炭酸カリウム(4.14g、30.0mmol)を加えた。反応混合物を室温で15分間撹拌した。N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中の2-(2-ブロモエトキシ)テトラヒドロピラン(3.44g、16.50mmol)を滴下し、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を水の添加によりクエンチし、次に酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 90/10~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4,5-ジブロモ-2-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシエチル)トリアゾール 中間体245を無色の液体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.1、保持時間=2.69分
中間体246の調製: 4-ブロモ-2-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシエチル)トリアゾール
Figure 2023523863000531

-20℃で冷却したTHF(50mL)中の4,5-ジブロモ-2-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシエチル)トリアゾール 中間体245(1.90g、5.35mmol)の溶液に、THF中2M イソプロピルマグネシウムクロリド溶液(3.20mL、6.42mmol)を滴下した。反応混合物を室温で16時間撹拌し、次に飽和塩化アンモニウム溶液で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 100/0~90/10を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-ブロモ-2-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシエチル)トリアゾール 中間体246を無色の液体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=276-278、保持時間=2.34分
中間体247の調製: 2-(4-ブロモトリアゾール-2-イル)エタノール
Figure 2023523863000532

0℃で冷却したTHF(70mL)中の4-ブロモ-2-(2-テトラヒドロピラン-2-イルオキシエチル)トリアゾール 中間体246(2.45g、8.88mmol)の溶液に、1,4-ジオキサン(6.66mL、26.61mmol)中の4M 塩化水素溶液を加えた。反応混合物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 70/30を用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2-(4-ブロモトリアゾール-2-イル)エタノール 中間体247を無色の液体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=192-194、保持時間=1.20分
中間体248の調製: 2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]トリアゾール-2-イル]エタノール
Figure 2023523863000533

1,4-ジオキサン(70mL)及び水(7mL)中の2-(4-ブロモトリアゾール-2-イル)エタノール 中間体247(420mg、2.18mmol)の溶液に、tert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(1.20g、2.62mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(1.39g、6.56mmol)を加えた。溶液をアルゴンでパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(126mg、0.11mmol)を加えた。反応混合物を90℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を水及び酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 80/20を用いるシリカゲルフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]トリアゾール-2-イル]エタノール 中間体248を微褐色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=444.3、保持時間=3.28分
中間体249の調製: (13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000534

アセトニトリル(25mL)中の2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]トリアゾール-2-イル]エタノール 中間体248(480mg、1.08mmol)と炭酸セシウム(1.05g、3.24mmol)の懸濁液に、アセトニトリル(5mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート(391mg、1.29mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を50℃で16時間撹拌した。さらなるアセトニトリル(25mL)及び炭酸セシウム(1.05g、3.24mmol)を加えた。反応混合物を70℃で3時間撹拌した。反応混合物を濾過して塩を除去し、アセトニトリルで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 70/30~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 中間体249を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=427.3、保持時間=2.50分
実施例159の調製: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000535

メタノール(14mL))及び水(2mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 中間体249(100mg、0.23mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(222mg、1.17mmol)を加えた。反応混合物を65℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で部分的に除去し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えた。水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた生成物をアセトニトリルで再結晶化し、濾過し、乾燥して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例159を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=343.3、保持時間=1.89分
LCMS方法G:[M+H]=343.3、保持時間=1.90分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.12 (1H, s), 8.12 (1H, s), 7.64 (1H, t, J=6.0 Hz), 7.53 - 7.44 (2H, m), 6.96 (1H, dd, J=2.0, 9.0 Hz), 4.90 - 4.84 (1H, m), 4.78 - 4.72 (2H, m), 4.62 - 4.56 (1H, m), 4.34 - 4.27 (1H, m), 3.42 - 3.29 (1H, m), 2.96 - 2.89 (1H, m), 2.13 - 2.06 (1H, m), 1.38 - 1.34 (4H, m) ppm.
実施例160: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000536

実施例160は、一般スキームLに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体250の調製: 2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エタノール
Figure 2023523863000537

0℃で冷却したTHF(20mL)中のエチル 2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)アセタート(1.50g、6.00mmol)の溶液に、エタノール(4mL)中の水素化ホウ素ナトリウム(340mg、9.00mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温で48時間撹拌した。反応混合物を水の添加により0℃でクエンチし、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エタノール 中間体250を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=208-210、保持時間=1.46分
中間体251の調製: 2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000538

ジクロロメタン(5mL)中の4-ニトロクロロギ酸フェニル(480mg、2.38mmol)及びピリジン(0.35mL、4.32mmol)の溶液に、ジクロロメタン(3mL)中の2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エタノール 中間体250(450mg、2.16mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次に、ジクロロメタン(3mL)中の(2S)-4-アミノブタン-2-オール(210mg、2.38mmol)及びDIPEA(0.75mL、4.32mmol)の溶液を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を0.5M 水酸化ナトリウム水溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を0.5M 水酸化ナトリウム水溶液で再び洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 100/0~20/80を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体251を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=325.1、保持時間=1.75分
中間体252の調製: 2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000539

1,4-ジオキサン(10mL)及び水(1mL)中の2-(5-ブロモチアゾール-2-イル)エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体251(350mg、1.08mmol)の溶液に、tert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(600mg、1.30mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(690mg、3.25mmol)を加えた。溶液を窒素でパージし、次にXPhos(52mg、0.11mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(63mg、0.05mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、90℃で1.5時間撹拌した。反応物をブラインで希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 100/0~30/70を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体252を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=575.4、保持時間=3.32分
中間体253の調製: [(1S)-3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート
Figure 2023523863000540

0℃で冷却したジクロロメタン(8mL)中の2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体252(530mg、0.92mmol)及びトリエチルアミン(0.26mL、1.84mmol)の溶液に、ジクロロメタン(2mL)中のメタンスルホニルクロリド(0.09mL、1.20mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をブラインで希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、[(1S)-3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体253を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=653.5、保持時間=3.45分
中間体254の調製: (13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000541

80℃で、乾燥N,N-ジメチルホルムアミド(195mL)中の[(1S)-3-[2-[5-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]チアゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体253(500mg、0.77mmol)の溶液に、乾燥N,N-ジメチルホルムアミド(190mL)中の炭酸セシウム(750mg、2.30mmol)の溶液を2時間かけて滴下した。反応混合物を80℃で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をブライン及び酢酸エチルで希釈した。水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 100/0~20/80を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 中間体254を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=443.4、保持時間=2.43分
実施例160の調製: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000542

メタノール(7mL)及び水(1mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 中間体254(44mg、0.10mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(95mg、0.50mmol)を加えた。反応混合物を70℃で24時間撹拌した。溶媒を減圧下で部分的に除去し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えた。水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物をジイソプロピルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例160を淡黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=359.3、保持時間=1.87分
LCMS方法G:[M+H]=359.3、保持時間=1.87分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO)δ 13.22 (1H, s), 7.99 (1H, s), 7.92 (1H, dd, J=4.4, 8.2 Hz), 7.50 - 7.47 (1H, m), 7.39 (1H, d, J=2.5 Hz), 6.97 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 4.71 - 4.61 (2H, m), 4.14 - 4.08 (1H, m), 3.61 - 3.53 (1H, m), 3.41 - 3.34 (2H, m), 2.93 - 2.86 (1H, m), 2.08 - 2.08 (1H, m), 1.41 - 1.38 (4H, m) ppm.
実施例161: (13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000543

実施例161は、一般スキームLに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体255の調製: tert-ブチル-[2-(1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000544

室温で、N,N-ジメチルホルムアミド(11.5mL)中の2-(1H-イミダゾール-2-イル)エタノール(1.2g、10.7mmol)の溶液に、イミダゾール(1.09g、16.05mmol)及びtert-ブチルジメチルシリルクロリド(1.61g、10.7mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を水(150mL)に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を10% 塩化リチウム水溶液、水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、tert-ブチル-[2-(1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン 中間体255を黄色の油状物として生成し、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=227.3、保持時間=1.64分
中間体256A及び256Bの調製: tert-ブチル-[2-(4,5-ジブロモ-1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン及び2-(4-ブロモ-1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ-tert-ブチル-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000545

室温で、THF(350mL)中のtert-ブチル-[2-(1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン 中間体255(2.379g、10.52mmol)の懸濁液に、N-ブロモスクシンイミド(1.955g、11.05mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2つの異なる生成物を与えた:
tert-ブチル-[2-(4,5-ジブロモ-1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン 中間体256Aを無色の油状物として;LCMS方法F:[M+H]=383.1-385.1-387.0、保持時間=3.00分、
及び2-(4-ブロモ-1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ-tert-ブチル-ジメチル-シラン 中間体256Bを無色の油状物として;LCMS方法F:[M+H]=305.1-307.1、保持時間=2.34分
中間体257の調製: tert-ブチル-[2-(4,5-ジブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000546

室温で、N,N-ジメチルホルムアミド(2.5mL)中のtert-ブチル-[2-(4,5-ジブロモ-1H-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン 中間体256A(600mg、1.56mmol)の懸濁液に、炭酸カリウム(473mg、3.43mmol)、続いてヨードメタン(0.11mL、1.87mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、水及びブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して、tert-ブチル-[2-(4,5-ジブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン 中間体257を黄色の固体として与え、これをさらに精製することなく用いた。
LCMS方法F:[M+H]=397.0-399.1-401.0、保持時間=3.24分
中間体258の調製: 2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エトキシ-tert-ブチル-ジメチル シラン
Figure 2023523863000547

-78℃で、乾燥THF(24mL)中のtert-ブチル-[2-(4,5-ジブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エトキシ]-ジメチル-シラン 中間体257(614mg、1.54mmol)の脱気した溶液に、THF中2.5M n-BuLi溶液(0.6mL、1.54mmol)を加えた。反応混合物を-78℃で30分間撹拌した。反応混合物を水の添加によりクエンチし、室温に温めた。水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エトキシ-tert-ブチル-ジメチル-シラン 中間体258を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=319.2-321.2、保持時間=2.70分
中間体259の調製: 2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エタノール
Figure 2023523863000548

室温で、THF(4mL)中の2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エトキシ-tert-ブチル-ジメチル-シラン 中間体258(300mg、0.94mmol)の溶液に、THF中の1M フッ化テトラブチルアンモニウムの溶液(1.03mL、1.03mmol)を滴下した。反応混合物を室温で6時間撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、20分間撹拌した。水相を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エタノール 中間体259を白色の固体として与えた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 6.78 (1H, s), 4.02 (2H, t, J=5.6 Hz), 3.89 (1H, br. s), 3.57 (3H, s), 2.83 (2H, t, J=5.8 Hz) ppm.
中間体260の調製: 2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エチル-N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000549

室温で、ジクロロメタン(2.5mL)中の4-ニトロクロロギ酸フェニル(137mg、0.68mmol)及びピリジン(0.10mL、1.24mmol)の溶液に、ジクロロメタン(1.5mL)中の2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エタノール 中間体259(128mg、0.62mmol)を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。ジクロロメタン(1mL)中の(2S)-4-アミノブタン-2-オール(60mg、0.68mmol)とDIPEA(0.21mL、1.24mmol)との混合物を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を0.5N 水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 100/0~30/70を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体260を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=320.1-322.1、保持時間=1.17分
中間体261の調製: 2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]エチル-N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000550

1,4-ジオキサン(2.7mL)及び水(0.1mL)中の2-(4-ブロモ-1-メチル-イミダゾール-2-イル)エチル-N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体260(102mg、0.32mmol)、tert-ブチル-ジメチル-[1-テトラヒドロピラン-2-イル-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)インダゾール-5-イル]オキシ-シラン(175mg、0.38mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(204mg、0.96mmol)の脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(19mg、0.016mmol)及び2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(15mg、0.032mmol)を加えた。反応混合物を125℃で1時間加熱した。反応混合物をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~98/2を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体261を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=572.4、保持時間=2.28分
中間体262の調製: [(1S)-3-[2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート
Figure 2023523863000551

0℃で、ジクロロメタン(2.2mL)中の2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]エチル N-[(3S)-3-ヒドロキシブチル]カルバマート 中間体261(112mg、0.20mmol)及びトリエチルアミン(56μL、0.40mmol)の溶液に、メタンスルホニルクロリド(20μL、0.26mmol)を滴下した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機物をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮して、[(1S)-3-[2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体262を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=650.4、保持時間=2.53分
中間体263の調製: (13R)-4,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000552

60℃で、無水N,N-ジメチルホルムアミド(6mL)中の炭酸セシウム(112mg、0.34mmol)の懸濁液に、N,N-ジメチルホルムアミド(3mL)中の[(1S)-3-[2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]-1-メチル-イミダゾール-2-イル]エトキシカルボニルアミノ]-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体262(75mg、0.11mmol)を滴下した。反応混合物を60℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温まで放冷し、次にセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル/エタノール(3/1))100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-4,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 中間体263を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=440.3、保持時間=1.71分
実施例161の調製: (13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000553

メタノール(6mL)及び水(0.8mL)中の(13R)-4,13-ジメチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 中間体263(38mg、0.086mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(82mg、0.43mmol)を加えた。反応混合物を65℃で22時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタン及び飽和重炭酸ナトリウム溶液で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 90/10を用いるシリカゲルの分取TLCにより精製して、(13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例161を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=356.3、保持時間=1.27分
LCMS方法G:[M+H]=356.3、保持時間=1.76分
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 7.89-7.85 (1H, m), 7.34 (1H, s), 7.24 (1H, d, J=9.6 Hz), 6.96 (1H, dd, J=2.4, 9.6 Hz), 5.58 (1H, br. s), 4.77 - 4.67 (2H, m), 4.60-4.55 (1H, m), 3.67-3.62 (4H, m), 3.45-3.32 (2H, m), 3.04-2.94 (2H, m), 2.18-2.09 (1H, m), 1.64-1.50 (1H, m), 1.46-1.39 (3H, m) ppm.
実施例162: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000554

実施例162は、以下に詳細に記載されている合成経路に従って調製する。
中間体264の調製: 2-[(3R)-3-[(4-メチル-5-ニトロ-2-ピリジル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2023523863000555

炭酸セシウム(26.41g、83.56mmol)、Pd(dba)(1.64g、1.791mmol)、rac-BINAP(2.23g、3.581mmol)、(R)-2-(3-ヒドロキシブチル)イソインドリン-1,3-ジオン(18.32g、83.56mmol)及び2-クロロ-4-メチル-5-ニトロピリジン(10.3g、59.686mmol)の混合物を含有する圧力バイアルを、窒素雰囲気下でトルエン(78mL)懸濁した。反応混合物を110℃で16時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、セライトパッドで濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 100/0~90/10を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[(3R)-3-[(4-メチル-5-ニトロ-2-ピリジル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体264を白色の固体として与えた。
LCMS方法B:[M+H]=356.0、保持時間=1.020分
中間体265の調製: 2-[(3R)-3-[(5-アミノ-4-メチル-2-ピリジル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2023523863000556

窒素雰囲気下で、酢酸エチル(240mL)中の2-[(3R)-3-[(4-メチル-5-ニトロ-2-ピリジル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体264(14.6g、41.086mmol)の溶液に、10重量%パラジウム担持炭素(2.9g)を加えた。反応混合物を水素雰囲気下、室温で20時間撹拌した。懸濁液をセライトパッドで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてヘプタン/酢酸エチル 100/0~40/60を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[(3R)-3-[(5-アミノ-4-メチル-2-ピリジル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体265を橙色の泡状物として与えた。
LCMS方法E:[M+H]=3526.1、保持時間=2.092分
中間体266の調製: N-[6-[(1R)-3-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-1-メチル-プロポキシ]-4-メチル-3-ピリジル]アセトアミド
Figure 2023523863000557

0℃で、ジクロロメタン(75mL)中の2-[(3R)-3-[(5-アミノ-4-メチル-2-ピリジル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体265(5.0g、15.36mmol)及びトリエチルアミン(4.26mL、30.37mmol)の溶液に、無水酢酸(2.18mL、23.05mmol)を加えた。反応混合物を0℃で5分間撹拌し、次に室温に温め、1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、ジクロロメタンですすいだ。濾液を減圧下で蒸発させ、残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、N-[6-[(1R)-3-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-1-メチル-プロポキシ]-4-メチル-3-ピリジル]アセトアミド 中間体266を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=368.2、保持時間=2.13分
中間体267の調製: 2-[(3R)-3-(1-アセチルピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2023523863000558

トルエン(70mL)中のN-[6-[(1R)-3-(1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-1-メチル-プロポキシ]-4-メチル-3-ピリジル]アセトアミド 中間体266(5.0g、13.60mmol)、無水酢酸(5.79mL、61.24mmol)及び酢酸カリウム(2.39g、20.41mmol)の溶液を、80℃で撹拌した。亜硝酸イソアミル(7.33mL、54.437mmol)を加え、得られた混合物を80℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~2/1を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[(3R)-3-(1-アセチルピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体267を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=379.3、保持時間=2.63分
中間体268の調製: [(3R)-3-(1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イルオキシ)ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2023523863000559

メタノール(36mL)中の2-[(3R)-3-(1-アセチルピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体267(2.75g、7.28mmol)の溶液に、メタノール中7N アンモニア溶液(5.20mL、36.42mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で濃縮し、残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[(3R)-3-(1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イルオキシ)ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体268を微橙色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=337.3、保持時間=2.09分
中間体269の調製: 2-[(3R)-3-[(3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2023523863000560

DMF(20mL)中の2-[(3R)-3-(1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イルオキシ)ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体268(673mg、2mmol)の溶液に、N-ヨード-スクシンイミド(675mg、3mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルと水に分配した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[(3R)-3-[(3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体269を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=463.2、保持時間=2.54分
中間体270の調製: 2-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]イソインドリン-1,3-ジオン
Figure 2023523863000561

ジクロロメタン(15mL)及びTHF(5mL)中の2-[(3R)-3-[(3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシ]ブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体269(897mg、1.94mmol)及びDHP(0.53mL、5.82mmol)の溶液に、メタンスルホン酸(25μL、0.38mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム溶液を加えた。分離後、水層をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~35/65を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、2-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体270を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=547.2、保持時間=3.17分
中間体271の調製: (3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブタン-1-アミン
Figure 2023523863000562

0℃で、エタノール(15.0mL)中の2-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]イソインドリン-1,3-ジオン 中間体270(800mg、1.464mmol)の溶液に、ヒドラジン一水和物(0.22mL、4.392mmol)を加えた。反応混合物を0℃で5分間及び室温で16時間撹拌した。THF(60mL)を加え、混合物を5分間撹拌し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物をTHF(15mL)で希釈し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、粗(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブタン-1-アミン 中間体271を橙色の固体として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=417.2、保持時間=1.63分
中間体272の調製: ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000563

0℃で、ジクロロメタン(15mL)中の(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブタン-1-アミン 中間体271(650mg、1.464mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.24mL、1.75mmol)及びクロロギ酸ベンジル(0.23mL、1.610mmol)を連続して加えた。反応混合物を0℃で5分間撹拌し、次に室温に温め、そして16時間撹拌した。反応混合物を水で希釈した。分離後、水層をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100:0~50:50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体272を透明な油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=551.1、保持時間=3.17分
中間体273の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000564

1,4-ジオキサン(5.5mL)及び水(0.5mL)中のベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体272(320mg、0.581mmol)、3-(ヒドロキシメチル)フェニルボロン酸(106mg、0.698mmol)、三塩基性リン酸カリウム(370mg、1.744mmol)及びXPhos(28mg、0.058mmol)のアルゴンで脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(34mg、0.029mmol)を加えた。反応混合物を100℃で1時間加熱した。反応混合物を冷却し、酢酸エチル及び水で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~1/1を用いるカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体273を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=531.3、保持時間=2.90分
中間体274の調製: (13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000565

アセトニトリル(170mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-c]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体273(180mg、0.339mmol)の溶液に、水酸化カリウム(95mg、1.69mmol)を加えた。反応混合物を50℃で16時間加熱した。反応混合物を室温に冷やし、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体274を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=423.4、保持時間=2.49分
実施例162の調製: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000566

メタノール(1.8mL)及び水(0.2mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体274(84mg、0.199mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(189mg、0.994mmol)を加えた。反応混合物を65℃で80時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルと水に分配した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で、次に飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。反応混合物をジイソプロピルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例162を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339.3、保持時間=2.45分
LCMS方法G:[M+H]=339.3、保持時間=2.48分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.64 (s, 1H), 8.76 (s, 1H), 7.97 (dd, J=4.8, 6.8 Hz, 1H), 7.88 (d, J=7.6 Hz, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.49 (t, J=7.2 Hz, 1H), 7.31 (d, J=8.4 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 5.76 (d, J=12.8 Hz, 1H), 4.84 (d, J=15.2 Hz, 1H), 4.62 - 4.54 (m, 1H), 3.61 - 3.58 (m, 1H), 2.91 (t, J=14.0 Hz, 1H), 2.36 (t, J=12.4 Hz, 1H), 1.48 - 1.46 (m, 1H), 1.44 (d, J=5.6 Hz, 3H) ppm.
実施例163: 14-メチル-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000567

実施例163は、以下に詳細に記載された合成経路に従って調製する。
中間体275の調製: N-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-2-ニトロ-ベンゼンスルホンアミド
Figure 2023523863000568

アセトニトリル(100mL)中の3-ヨード-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-アミン(2.0g、5.83mmol)の混合物に、ピリジン(943μL、11.66mmol)及び2-ニトロベンゼンスルホニルクロリド(1.29g、5.83mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を酢酸エチルと水に分配した。分離後、水相を酢酸エチルで抽出した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、N-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-2-ニトロ-ベンゼンスルホンアミド 中間体275をピンク色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=529.1、保持時間=2.83分
中間体276の調製: ベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-(2-ニトロフェニル)スルホニル-アミノ]プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000569

アセトニトリル(200mL)中のN-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-2-ニトロ-ベンゼンスルホンアミド 中間体275(800mg、1.51mmol)の混合物に、炭酸カリウム(229mg、1.66mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート(410mg、1.51mmol)を加えた。反応混合物を90℃で16時間撹拌した。さらなる炭酸カリウム(229mg、1.66mmol)及びベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート(410mg、1.51mmol)を加えた。反応混合物を90℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、反応混合物を酢酸エチル及び水で溶解した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-(2-ニトロフェニル)スルホニル-アミノ]プロピル]カルバマート 中間体276を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=720.2、保持時間=3.09分
中間体277の調製: ベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)アミノ]プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000570

N,N-ジメチルホルムアミド(40mL)中のベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-(2-ニトロフェニル)スルホニル-アミノ]プロピル]カルバマート 中間体276(810mg、1.15mmol)と炭酸セシウム(749mg、2.30mmol)の懸濁液に、4-メチルベンゼンチオール(171mg、1.38mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして溶媒を減圧下で除去した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)アミノ]プロピル]カルバマート 中間体277を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=535.1、保持時間=2.75分
中間体278の調製: ベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-メチル-アミノ]プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000571

アセトニトリル(54mL)中のベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)アミノ]プロピル]カルバマート 中間体277(360mg、0.673mmol)の溶液に、ホルムアルデヒド(37%溶液)(18mL)及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(570mg、2.69mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、シクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-メチル-アミノ]プロピル]カルバマート 中間体278を褐色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=549.2、保持時間=2.73分
中間体279の調製: ベンジル N-[3-[[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]-メチル-アミノ]プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000572

1,4-ジオキサン(2.2mL)及び水(0.11mL)中のベンジル N-[3-[(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-メチル-アミノ]プロピル]カルバマート 中間体278(150mg、0.273mmol)の懸濁液に、[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸(50mg、0.327mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(173mg、0.819mmol)を加えた。反応物をアルゴンで10分間パージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(15mg、0.0136mmol)及びXPhos(13mg、0.0273mmol)を加えた。得られた混合物を100℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチル及び水で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~40/60を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、ベンジル N-[3-[[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]-メチル-アミノ]プロピル]カルバマート 中間体279を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=529.4、保持時間=2.23分
中間体280の調製: 14-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000573

乾燥アセトニトリル(30mL)中のベンジル N-[3-[[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]-メチル-アミノ]プロピル]カルバマート 中間体279(110mg、0.208mmol)の溶液に、炭酸セシウム(406mg、1.24mmol)を加えた。反応混合物を90℃で16時間撹拌した。懸濁液を濾過し、アセトニトリルで洗浄した。濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、14-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体280を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=421.3、保持時間=2.59分
実施例163の調製: 14-メチル-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000574

メタノール(1.8mL)及び水(0.26mL)中の14-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体280(40mg、0.095mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(90mg、0.475mmol)を加えた。反応混合物を65℃で16時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、飽和重炭酸ナトリウム水溶液でクエンチした。酢酸エチルを加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、14-メチル-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例163を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=337.1、保持時間=1.70分
LCMS方法G:[M+H]=337.3、保持時間=2.12分
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 9.97 (1H, bs), 8.03 (1H, s), 7.98 - 7.94 (1H, m), 7.48 - 7.36 (2H, m), 7.23 - 7.20 (2H, m), 7.01 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.45 - 5.26 (3H, m), 3.49-3.27 (4H, m), 3.06 - 3.05 (3H, s), 2.05 - 1.97 (2H, m) ppm.
実施例164: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000575

実施例164は、以下に詳細に記載された合成経路に従って調製する。
中間体281の調製: 5-クロロ-3-ヨード-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
Figure 2023523863000576

アセトニトリル(10mL)中の5-クロロ-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン(1.0g、6.51mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(1.75g、7.81mmol)を加えた。反応混合物をマイクロ波照射下、100℃で25分間加熱した。溶媒を減圧下で部分的に蒸発させ、残留物を水及び酢酸エチルで希釈した。分離後、有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム溶液で洗浄した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、5-クロロ-3-ヨード-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体281を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=279.9、保持時間=2.00分
中間体282の調製: 5-クロロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
Figure 2023523863000577

ジクロロメタン(45mL)中の5-クロロ-3-ヨード-1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体281(7.00g、25.05mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(2.38g、12.53mmol)、次に3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(4.11mL、45.09mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で希釈し、より多くのジクロロメタンを加えた。分離後、水層をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~75/25を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、5-クロロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体282を微黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=364.0、保持時間=2.75分
中間体283の調製: 3-ヨード-5-メトキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
Figure 2023523863000578

乾燥N,N-ジメチルホルムアミド(160mL)中の5-クロロ-3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体282(4.10g、11.28mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(2.25g、56.38mmol)及びメタノール(2.28mL、56.38mmol)を加えた。反応混合物を50℃で2時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、水で注意深くクエンチした。溶媒を減圧下で部分的に蒸発させ、水及び酢酸エチルを加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~85/15を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、3-ヨード-5-メトキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体283を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=360.0、保持時間=2.82分
中間体284の調製: 3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-オール
Figure 2023523863000579

アセトニトリル(18mL)及び1,2-ジクロロエタン(18mL)中の3-ヨード-5-メトキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン 中間体283(1.73g、4.84mmol)の溶液に、ヨウ化ナトリウム(2.17g、14.52mmol)、次にトリメチルクロロシラン(1.22mL、9.67mmol)を加えた。反応混合物を40℃で4時間撹拌した。反応混合物を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液及び酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル/エタノール(3/1))100/0~30/70を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。得られた固体をアセトニトリルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-オール 中間体284を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=346.0、保持時間=1.85分
中間体285の調製: ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000580

乾燥アセトニトリル(20mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体199(783mg、2.6mmol)の溶液に、炭酸セシウム(1.3g、4.0mmol)及び3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-オール 中間体284(702mg、2.0mmol)を加えた。反応混合物を還流で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、水と酢酸エチルに分配した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~40/60を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体285を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=551.2、保持時間=3.17分
中間体286の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000581

1,4-ジオキサン(4.0mL)及び水(0.2mL)中のベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体285(420mg、0.76mmol)の懸濁液に、(5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン-3-イル)メタノール(214mg、0.91mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(484mg、2.28mmol)を加えた。反応物をアルゴンで10分間パージし、次にXphos(36mg、0.08mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(44mg、0.04mmol)を加えた。反応混合物を還流で4時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、水及び酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル/エタノール(3/1))90/10~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体286を白色の泡状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=532.3、保持時間=2.23分
中間体287の調製: (13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000582

乾燥アセトニトリル(80mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート 中間体286(250mg、0.47mmol)の溶液に、炭酸セシウム(919mg、2.82mmol)を加えた。反応混合物を90℃で2時間撹拌した。懸濁液を濾過し、塩をアセトニトリルで洗浄した。濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体287を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=424.3、保持時間=2.17分
実施例164の調製: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000583

メタノール(11mL)及び水(1.6mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 中間体287(200mg、0.47mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(446mg、2.35mmol)を加えた。反応混合物を65℃で2時間撹拌し、次に室温に冷やし、そして飽和重炭酸ナトリウム水溶液で注意深くクエンチした。酢酸エチルを加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/(酢酸エチル-エタノール(3-1))80/20~20/80を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。得られた固体をジメチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、次にジクロロメタン/メタノールに溶解し、減圧下で蒸発させ、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例164を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=340.3、保持時間=1.63分
LCMS方法G:[M+H]=340.3、保持時間=1.97分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.45 (1H, s), 9.19 - 9.18 (1H, m), 8.88 (1H, s), 8.46 - 8.44 (1H, m), 8.02 - 7.98 (1H, m), 7.87 - 7.82 (1H, m), 6.86 - 6.83 (1H, m), 5.57 - 5.46 (2H, m), 5.12 - 5.08 (1H, m), 3.46 - 3.40 (1H, m), 3.00 - 2.92 (1H, m), 2.45 (1H, d, J=14.3 Hz), 1.41 - 1.38 (4H, m) ppm.
実施例165: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000584

実施例165は、以下に詳細に記載された合成経路に従って調製する。
中間体288の調製: 5-ブロモ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン
Figure 2023523863000585

ジクロロメタン(45mL)及びTHF(15mL)中の5-ブロモ-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(3.96g、20.0mmol)及び3,4-ジヒドロピラン(5.49mL、60.0mmol)の溶液に、メタンスルホン酸(0.26mL、4.0mmol)を加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム溶液を加えた。分離後、水層をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、5-ブロモ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン 中間体288を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=282.0-284.0、保持時間=2.45分
中間体289の調製: 1-テトラヒドロピラン-2-イル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾロ[3,4-b]ピリジン
Figure 2023523863000586

DMF(20mL)中の5-ブロモ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン 中間体288(1.25g、4.43mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.81g、11.07mmol)、酢酸カリウム(1.30g、13.29mmol)のアルゴンで脱気した混合物に、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、ジクロロメタンとの錯体(91mg、0.111mmol)を加えた。反応混合物を100℃に2時間加熱した。溶媒を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルと水に分配した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、1-テトラヒドロピラン-2-イル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾロ[3,4-b]ピリジン 中間体289を褐色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=330.3、保持時間=2.73分
中間体290の調製: 1-テトラヒドロピラン-2-イルピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール
Figure 2023523863000587

THF(45mL)及び1N水酸化ナトリウム水溶液(45mL)中の1-テトラヒドロピラン-2-イル-5-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾロ[3,4-b]ピリジン 中間体289(6.0g、17.72mmol)の溶液に、過酸化水素(30重量%水溶液、2.0mL、53.166mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液でクエンチし、酢酸エチルで希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、1-テトラヒドロピラン-2-イルピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール 中間体290を褐色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=220.3、保持時間=1.58分
中間体291の調製: tert-ブチル-ジメチル-(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イルオキシ)シラン
Figure 2023523863000588

0℃で、DMF(18mL)中の1-テトラヒドロピラン-2-イルピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール 中間体290(2.37g、17.59mmol)及びイミダゾール(1.43g、21.11mmol)の溶液に、tert-ブチル-ジメチルシリルクロリド(2.91g、19.35mmol)を加えた。反応混合物を0℃で5分間撹拌し、次に室温に温め、そして16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチルと水に分配した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、tert-ブチル-ジメチル-(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イルオキシ)シラン 中間体291を褐色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=334.2、保持時間=3.29分
中間体292の調製: 1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール
Figure 2023523863000589

メタノール(60mL)及び水(12mL)中のtert-ブチル-ジメチル-(1-テトラヒドロピラン-2-イルピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシ-シラン 中間体291(4.69g、14.50mmol)の溶液に、トルエンスルホン酸一水和物(5.52g、29.01mmol)を加えた。溶液を室温で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残留物を酢酸エチル及び水に分配した。水層を酢酸エチルで洗浄し、収集し、減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてアセトニトリル/水 10/90~50/50を用いる逆相カラムクロマトグラフィーにより精製した。必要な画分を減圧下で濃縮し、ジイソプロピルエーテルでトリチュレートして、1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール 中間体292をベージュ色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=136.1、保持時間=1.36分
中間体293の調製: tert-ブチル-ジメチル-(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イルオキシ)シラン
Figure 2023523863000590

DMF(16mL)中の粗1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール 中間体292(500mg、3.70mmol)の溶液に、イミダゾール(504mg、7.40mmol)及びtert-ブチル-ジメチルシリルクロリド(669mg、4.44mmol)を連続して加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。飽和塩化アンモニウム水溶液及び酢酸エチルを加えタた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、tert-ブチル-ジメチル-(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イルオキシ)シラン 中間体293を黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=250.3、保持時間=2.73分
中間体294の調製: tert-ブチル-[(3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000591

DMF(60mL)中のtert-ブチル-ジメチル-(1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イルオキシ)シラン 中間体293(3.00g、12.03mmol)の溶液に、N-ヨードスクシンイミド(3.24g、14.43mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。さらなるN-ヨードスクシンイミド(1.12g、5.0mmol)を加え、反応混合物を5時間撹拌した。溶媒を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルと飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液に分配した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム溶液、次にブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、tert-ブチル-[(3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン 中間体294を黄色の固体として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=376.2、保持時間=3.20分
中間体295の調製: tert-ブチル-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシ-ジメチル-シラン
Figure 2023523863000592

ジクロロメタン(12mL)及びTHF(4mL)中のtert-ブチル-[(3-ヨード-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシ]-ジメチル-シラン 中間体294(1.16g、3.10mmol)及びDHP(0.85mL、9.303mmol)の溶液に、メタンスルホン酸(40μL、0.62mmol)を加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。飽和重炭酸ナトリウム溶液を加えた。分離後、水層をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、tert-ブチル-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシ-ジメチル-シラン 中間体295を微黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=460.1、保持時間=3.67分
中間体296の調製: 3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール
Figure 2023523863000593

THF(15mL)中のtert-ブチル-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシ-ジメチル-シラン 中間体295(630mg、1.371mmol)の0℃溶液に、THF中1M TBAF溶液(1.64mL、1.64mmol)を5分間かけて滴下した。反応混合物を0℃で5分間撹拌し、次に室温に温め、16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、及び残留物を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水溶液に分配した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール 中間体296を黄色の固体として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=346.1、保持時間=2.17分
中間体297の調製: ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000594

DMF(4mL)中の3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-オール 中間体296(270mg、0.781mmol)の溶液に、炭酸セシウム(382mg、1.17mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌し、次にDMF(4mL)中の[(1S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-1-メチル-プロピル]メタンスルホナート 中間体199(259mg、0.859mmol)の溶液を2分間かけて滴下し、反応混合物を室温で72時間撹拌した。反応混合物を濾過した。酢酸エチル及び水を加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、ベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体297を黄色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=551.2、保持時間=3.06分
中間体298の調製: ベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート
Figure 2023523863000595

ジオキサン(4.75mL)及び水(0.25mL)中のベンジル N-[(3R)-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル)オキシブチル]カルバマート 中間体297(260mg、0.472mmol)、[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]ボロン酸(79mg、0.52mmol)、三塩基性リン酸カリウム(301mg、1.41mmol)及びXPhos(22mg、0.047mmol)のアルゴンで脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)-パラジウム(0)(28mg、0.024mmol)を加えた。反応混合物を90℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温に冷やし、酢酸エチル及び水を加えた。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート中間体298を微黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=531.4、保持時間=2.82分
中間体299の調製: (13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000596

アセトニトリル(300mL)中のベンジル N-[(3R)-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-イル]オキシブチル]カルバマート中間体298(300mg、0.565mmol)の溶液に、水酸化カリウム(159mg、2.82mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、溶媒を減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチルと水に分配した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体299を微黄色の泡状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=423.2、保持時間=2.73分
実施例165の調製: (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000597

メタノール(3mL)及び水(1mL)中の(13R)-13-メチル-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体299(160mg、0.378mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(360mg、1.89mmol)を加えた。反応混合物を50℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム溶液に分配した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~90/10を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー、により精製した。必要な画分を減圧下で濃縮し、ペンタン/ジメチルエーテル(10/1)溶液でトリチュレートして、(13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例165を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=339.3、保持時間=2.76分
LCMS方法G:[M+H]=339.3、保持時間=2.75分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.73 (s, 1H), 8.27 (d, J=2.9 Hz, 1H), 7.97 (dd, J=4.9, 7.2 Hz, 1H), 7.87 (d, J=7.9 Hz, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.69 (d, J=2.7 Hz, 1H), 7.50 (t, J=7.7 Hz, 1H), 7.31 (d, J=8.0 Hz, 1H), 5.79 - 5.74 (m, 1H), 4.83 (d, J=13.5 Hz, 1H), 4.58 (dd, J=5.9, 10.5 Hz, 1H), 3.60 - 3.56 (m, 1H), 2.91 (t, J=13.6 Hz, 1H), 2.33 (t, J=12.7 Hz, 1H), 1.45 (d, J=6.2 Hz, 3H), 1.42 - 1.39 (m, 1H) ppm.
実施例166: 8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000598

実施例166は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体300の調製: ベンジル N-[3-[3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート
Figure 2023523863000599

アセトニトリル(20mL)中の2-[4-[5-[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシ-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-3-イル]トリアゾール-2-イル]エタノール 中間体248(443mg、1mmol)、及び炭酸セシウム(977mg、3.24mmol)の撹拌した混合物に、アセトニトリル(2mL)中のベンジル N-(3-ブロモプロピル)カルバマート(272mg、1.1mmol)の溶液を加えた。反応混合物を50℃で16時間撹拌した。塩を濾過により除去し、アセトニトリルですすぎ、そして濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 50/50~20/80を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[3-[3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 中間体300を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=521.3、保持時間=2.64分
中間体301の調製: 19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000600

アセトニトリル(50mL)中のベンジル N-[3-[3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシプロピル]カルバマート 中間体300(230mg、0.44mmol、1当量)の溶液に、炭酸セシウム(860mg、2.65mmol)を加えた。懸濁液を還流で48時間撹拌した。懸濁液を濾過し、塩をアセトニトリルですすいだ。濾液を減圧下で蒸発させ、残留物を、シクロヘキサン/酢酸エチル 50/50~30/70を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン中間体301を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=413.2、保持時間=2.33分
実施例166の調製: 8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000601

メタノール(7mL)及び水(1mL)中の19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン中間体301(50mg、0.12mmol)の懸濁液に、パラ-トルエンスルホン酸一水和物(115mg、0.6mmol)を加えた。反応混合物を65℃で6時間加熱した。メタノールを減圧下で部分的に除去し、pHが塩基性になるまで飽和NaHCO水溶液加えた。水相を酢酸エチルで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。固体をジメチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例166を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=329.2、保持時間=1.72分
LCMS方法G:[M+H]=329.2、保持時間=1.75分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.15 (1H, s), 8.13 (1H, s), 7.69 (1H, t, J=6.1 Hz), 7.53 - 7.45 (2H, m), 6.98 (1H, dd, J=2.3, 8.9 Hz), 4.84 - 4.79 (2H, m), 4.53 (2H, dd, J=2.9, 5.2 Hz), 4.31 - 4.24 (2H, m), 3.09 - 3.06 (2H, m), 1.91 - 1.85 (2H, m) ppm.
実施例167: 12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000602

実施例167は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体302の調製: [3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2,2-ジフルオロ-プロピル]トリフルオロメタンスルホナート
Figure 2023523863000603

0℃で、アルゴン雰囲気下、ジクロロメタン(100mL)中のベンジル N-(2,2-ジフルオロ-3-ヒドロキシ-プロピル)カルバマート 中間体213(2.63g、10.725mmol)及びトリエチルアミン(2.97mL、21.45mmol)の溶液に、5分間かけてTfO(2.65mL、16.088mmol)を滴下した。反応混合物を0℃で5分間及び室温で16時間撹拌した。飽和NaHCO水溶液を加え、層を分離した。水層をジクロロメタンで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、溶媒を減圧下で除去して、粗[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2,2-ジフルオロ-プロピル]トリフルオロメタンスルホナート 中間体302を褐色の油状物として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
1H NMR (400 MHz, d6 DMSO) δ 7.38 - 7.32 (m, 5H), 5.14 - 5.06 (m, 3H), 3.64 (dt, J=6.5, 14.5 Hz, 2H), 3.14 - 3.07 (m, 1H). [1つの不安定なプロトンは、この溶媒では見えなかった]
中間体303の調製: ベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000604

アルゴン雰囲気下で、乾燥アセトニトリル(20mL)中の3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(210mg、0.638mmol)と[[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2,2-ジフルオロ-プロピル]トリフルオロメタンスルホナート 中間体302(361mg、0.957mmol)との混合物に、炭酸セシウム(249mg、0.766mmol)を加えた。反応混合物を70℃で16時間撹拌した。さらなる[[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2,2-ジフルオロ-プロピル]トリフルオロメタンスルホナート 中間体302(361mg、0.957mmol)を加えた。反応混合物を70℃で4時間撹拌した。さらなる[[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2,2-ジフルオロ-プロピル]トリフルオロメタンスルホナート 中間体302(361mg、0.957mmol)を加えた。反応混合物を70℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、酢酸エチル及び水を加え、層を分離し、そして水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、シクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 中間体303を黄色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=557.4、保持時間=2.66分
中間体304の調製: 12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000605

アセトニトリル(42mL)中のベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 中間体303(240mg、0.431mmol)及び炭酸セシウム(844mg、2.59mmol)の撹拌した溶液を、還流温度で24時間加熱した。反応混合物を濾過し、塩をアセトニトリルですすいだ。次に、濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 70/30~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-エクサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 中間体304をクリーム色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=449.1、保持時間=2.45分
実施例167の調製; 12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000606

メタノール(12mL)及び水(1.7mL)中の12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン中間体304(85mg、0.19mmol)の懸濁液に、パラ-トルエンスルホン酸一水和物(180mg、0.948mmol)を加えた。反応混合物を65℃で16時間加熱した。メタノールを減圧下で部分的に除去し、pHが塩基性になるまで飽和NaHCO3水溶液を加えた。水相をEtOAcで抽出し、有機抽出物をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過した。得られた固体をアセトニトリルから再結晶化して、12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン 実施例167を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=365.1、保持時間=1.89分
LCMS方法G:[M+H]=365.2、保持時間=1.87分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.37 (1H, s), 8.16 - 8.15 (2H, m), 7.62 (1H, s), 7.51 - 7.46 (1H, m), 7.13 - 7.08 (1H, m), 4.84 (2H, t, J=4.4 Hz), 4.68 - 4.59 (4H, m), 3.59 - 3.52 (2H, m).
実施例168: (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000607

実施例168は、一般スキームEに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体305の調製: メチル(2S)-2-(ジベンジルアミノ)-3-ヒドロキシ-プロパノアート
Figure 2023523863000608

アセトニトリル(30mL)中のL-セリンメチルエステル塩酸塩(2g、12.9mmolの溶液に)に、炭酸カリウム(3.56g、25.8mmol)及び臭化ベンジル(3.1mL、25.8mmol)を室温で加えた。反応混合物を室温で3.5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、メチル(2S)-2-(ジベンジルアミノ)-3-ヒドロキシ-プロパノアート 中間体305を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=300.2、保持時間=2.64分
中間体306の調製: メチル(2R)-3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-プロパノアート
Figure 2023523863000609

乾燥THF(15mL)中のDAST(1mL、7.91mmol)の溶液に、乾燥THF(15mL)中のメチル(2S)-2-(ジベンジルアミノ)-3-ヒドロキシ-プロパノアート 中間体305(2.15g、7.19mmol)の溶液をゆっくりと室温で加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌した。氷水及び酢酸エチルを加えた。有機層を5% NaHCO水溶液、次にブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、メチル (2R)-3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-プロパノアート 中間体306を黄色の粘性油状物として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=302.3、保持時間=2.81分
中間体307の調製: (2R)-3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-プロパン-1-オール
Figure 2023523863000610

-10℃で、乾燥THF(10mL)中の水素化ホウ素リチウム(302mg、7.97mmol)の脱気した溶液に、乾燥THF(10mL)中のメチル (2R)-3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-プロパノアート 中間体306(2g、6.64mmol)の溶液を滴下した。混合物を室温まで放温し、一晩撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチした。混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を2M 塩酸(9mL、pH=2になるまで)に溶解し、水層をジメチルエーテルで洗浄した。飽和NaHCO3水溶液で水層を約pH=10に塩基性化し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして蒸発させた。粗生成物をエタノールに溶解し、濾過し、次に濾液を濃縮して、(2R)-3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-プロパン-1-オール 中間体307を白色の粘性油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=274.3、保持時間=1.32分
中間体308の調製: (2R)-3-アミノ-2-フルオロ-プロパン-1-オール
Figure 2023523863000611

エタノール(20mL)中の(2R)-3-(ジベンジルアミノ)-2-フルオロ-プロパン-1-オール 中間体307(1.55g、5.68mmol)の溶液に、水酸化パラジウム10重量% 装填(155mg)を室温で加えた。反応混合物を水素雰囲気下、室温で2日間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、(2R)-3-アミノ-2-フルオロ-プロパン-1-オール 中間体308を黄色の液体として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 4.62 - 4.5 (1H, m), 3.9 (1H, m), 3.84 (1H, m), 3.1 (1H, m), 3.04 (1H, m), 2.0 (3H, br).
中間体309の調製: ベンジル N-[(2R)-2-フルオロ-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000612

THF(9mL)と水(9mL)との混合物中の(2R)-3-アミノ-2-フルオロ-プロパン-1-オール 中間体308(541mg、5.68mmol)の溶液に、炭酸水素ナトリウム(525mg、6.25mmol)を加えた。懸濁液を0℃に冷却し、クロロギ酸ベンジル(0.89mL、6.25mmol)を滴下し、そして反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/EtOAc 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(2R)-2-フルオロ-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバマート 中間体309を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+Na]=250.1、保持時間=1.79分
中間体310の調製: [(2R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-フルオロ-プロピル]メタンスルホナート
Figure 2023523863000613

ジクロロメタン(13mL)中のベンジル N-[(2R)-2-フルオロ-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバマート 中間体309(726mg、3.2mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.89mL、6.4mmol)を加えた。0℃で、メタンスルホニルクロリド(0.32mL、4.16mmol)を加えた。反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を塩化アンモニウム溶液の添加によりクエンチし、混合物をジクロロメタンで抽出した。有機層を飽和NaHCO3水溶液及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、[(2R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-フルオロ-プロピル]メタンスルホナート 中間体310を橙色の油状物として与えた。生成物をさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=306.1、保持時間=2.15分
中間体311の調製: ベンジル N-[(2R)-2-フルオロ-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000614

DMF(18mL)中の3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(518mg、1.60mmol)の混合物に、炭酸セシウム(1.04g、3.20mmol)を加えた。反応混合物を20分間撹拌した。DMF(6mL)中の[(2R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-フルオロ-プロピル]メタンスルホナート 中間体310(1.032g、3.2mmol)を加えた。反応混合物を室温で4日間撹拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルですすいだ。濾液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして濃縮した。粗生成物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[(2R)-2-フルオロ-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 中間体311を白色の油状物として与え、これを室温で結晶化した。
LCMS方法F:[M+H]=534.2、保持時間=2.83分
中間体312の調製: (12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000615

乾燥アセトニトリル(16mL)中のベンジル N-[(2R)-2-フルオロ-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 中間体311(167mg、0.31mmol)の溶液に、微粉末の水酸化カリウム(87mg、1.55mmol)を室温で一度に加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、アセトニトリルですすぎ、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~70/30を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン中間体312を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=426.4、保持時間=2.76分
実施例168の調製; (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000616

メタノール(4.6mL)及び水(0.8mL)中の(12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン中間体312(116mg、0.27mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(259mg、1.36mmol)を加えた。反応混合物を65℃で一晩撹拌した。反応混合物をジクロロメタン及び飽和NaHCO3水溶液で希釈した。水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。クリーム色の固体をジメチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例168を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.2、保持時間=2.08分
LCMS方法G:[M+H]=342.3、保持時間=2.07分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.21 (1H, s), 8.05 (1H, t, J=5.7 Hz), 7.86 (1H, d, J=7.9 Hz), 7.77 (1H, s), 7.56 (1H, d, J=8.5 Hz), 7.49 (1H, t, J=7.5 Hz), 7.31 (1H, m), 7.15 (1H, m), 7.08 (1H, dd, J=9.2, 2.2 Hz), 5.80 (1H, m), 5.16 (1H, m), 4.85 (1H, m), 4.61 (1H, m), 4.35 (1H, m, 3.61 (1H, m), 3.11 (1H, m) ppm.
実施例169: (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000617

実施例169は、一般スキームEに記載されている合成経路に従って、及び実施例168に記載されている同じ方法に従って調製する。
中間体313の調製: (12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000618

乾燥アセトニトリル(32mL)中のベンジル N-[(2S)-2-フルオロ-3-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート(0.265g、0.50mmol)の溶液に、微粉末の水酸化カリウム(140mg、2.50mmol)を室温で一度に加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を濾過し、アセトニトリルですすいだ。濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 90/10~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン中間体313を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=426.2、保持時間=2.78分
実施例169の調製: (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000619

メタノール(4.6mL)及び水(0.8mL)中の(12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 中間体313(115mg、0.27mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(259mg、1.36mmol)を加えた。反応混合物を65℃で一晩撹拌した。反応混合物をジクロロメタン及び飽和NaHCO3水溶液で希釈した。水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。白色の固体をジメチルエーテルでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例169を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=342.2、保持時間=2.08分
LCMS方法G:[M+H]=342.2、保持時間=2.07分
1H NMR (400 MHz, d6-DMSO) δ 13.21 (1H, s), 8.05 (1H, t, J=5.7 Hz), 7.86 (1H, d, J=7.9 Hz), 7.77 (1H, s), 7.55 (1H, d, J=8.5 Hz), 7.49 (1H, t, J=7.5 Hz), 7.31 (1H, m), 7.15 (1H, m), 7.08 (1H, dd, J=9.2, 2.2 Hz), 5.80 (1H, m), 5.16 (1H, m), 4.85 (1H, m), 4.61 (1H, m), 4.35 (1H, m), 3.61 (1H, m), 3.11 (1H, m) ppm.
実施例170: 12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000620

実施例170は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体314の調製: ベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000621

アセトニトリル(4mL)中の3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(125mg、0.38mmol)と[3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2,2-ジフルオロ-プロピル]トリフルオロメタンスルホナート(158mg、0.42mmol)との混合物に、炭酸カリウム(157mg、1.14mmol)を加えた。反応混合物を75℃で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルですすいだ。濾液を減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 99/1~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 314を黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=554.2、保持時間=2.75分
中間体315の調製: 12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000622

アセトニトリル(12mL)中のベンジル N-[2,2-ジフルオロ-3-[3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-プロピル]カルバマート 314(57mg、0.11mmol)の撹拌した溶液に、炭酸セシウム(208mg、0.64mmol)を加え、反応混合物を還流で24時間撹拌した。反応混合物を濾過し、アセトニトリルですすいだ。濾液を減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 70/30~50/50を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 315を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=446.1、保持時間=2.50分
実施例170の調製: 12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000623

メタノール(0.55mL)及び水(85μL)中の12,12-ジフルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 315(13mg、0.029mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(28mg、0.145mmol)を加えた。反応混合物を65℃で一晩撹拌した。さらなるp-トルエンスルホン酸一水和物(28mg、0.145mmol)、メタノール(0.55mL)及び水(85μL)を加え、反応混合物を65℃で24時間撹拌した。反応混合物をジクロロメタン及び飽和NaHCO水溶液で希釈した。分離後、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブライン洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~60/40を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた固体をジクロロメタンでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン 実施例170を白色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=362.2、保持時間=1.88分
LCMS方法G:[M+H]=362.2、保持時間=1.85分
1H NMR (400 MHz, DMSO): 13.57 (1H, s), 9.29 (1H, s), 8.57 (1H, s), 8.19 (1H, t, J=6.6 Hz), 8.00 (1H, d, J=1.1 Hz), 7.55 (1H, d, J=8.9 Hz), 7.14 (1H, dd, J=2.6, 9.0 Hz), 4.73 (2H, m), 3.61 (2H, m), 3.51 (2H, s) ppm.
実施例171: (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000624

実施例171は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体316の調製: (12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000625

アセトニトリル(10mL)中の3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(195mg、0.597mmol)とベンジル[(2S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-フルオロ-プロピル]メタンスルホナート(260mg、0.66mmol)との混合物に、炭酸カリウム(247mg、1.79mmol)を加えた。反応混合物を75℃で2時間、次に一晩撹拌した。さらなる炭酸セシウム(583mg、1.79mmol)を加え、反応物を還流で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチル及び水に分配した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 316を白色の固体として与えた。
LCMS方法J:[M+H]=428.4、保持時間=3.58分
実施例171の調製: (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000626

メタノール(3mL)及び水(1mL)中の(12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 316(30mg、0.07mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(67mg、0.35mmol)を加え、反応混合物を75℃で一晩撹拌した。さらなるp-トルエンスルホン酸一水和物(67mg、0.35mmol)を加え、反応混合物を75℃で6時間、次に60℃で72時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル及び飽和NaHCO水溶液で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるNHシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた固体を高温メタノール、次に熱水で連続してトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例171をクリーム色の粉末として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=344.2、保持時間=1.87分
LCMS方法G:[M+H]=344.2、保持時間=1.88分
1H NMR (400 MHz, DMSO) 13.59 (1H, s), 9.30-9.29 (1H, m), 8.56 - 8.54 (1H, m), 8.04-8.00 (1H, m), 7.73-7.71 (1H, m), 7.61-7.58 (1H, m), 7.11 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.78-4.92 (3H, m), 4.74-4.58 (1H, m), 4.41-4.28 (1H, m), 3.56-3.47 (1H, m), 3.14 (1H, s) ppm.
実施例172: (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000627

実施例172は、一般スキームKに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体317の調製: ベンジル N-[(2R)-2-フルオロ-3-({3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-(オキサン-2-イル)-1H-インダゾール-5-イル}オキシ)プロピル]カルバマート
Figure 2023523863000628

アセトニトリル(20mL)中の3-[6-(ヒドロキシメチル)ピラジン-2-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(400mg、1.23mmol)及び[(2R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-フルオロ-プロピル]メタンスルホナート(460mg、1.36mmol)の溶液に、炭酸セシウム(1.2g、3.69mmol)を加えた。反応混合物を還流で4時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルと水に分配した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 317を淡黄色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=428.4.2、保持時間=2.48分
実施例172の調製: (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン
Figure 2023523863000629

メタノール(25mL)及び水(8mL)中の(12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 317(291mg、0.681mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(647mg、3.4mmol)を加えた。反応混合物を60℃で72時間撹拌した。さらなるp-トルエンスルホン酸一水和物(647mg、3.4mmol)を加え、混合物を75℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物を酢酸エチル及び飽和NaHCO水溶液で希釈した。分離後、水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 100/0~95/5を用いるNHシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた固体を熱水でトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン 実施例172をクリーム色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=344.3、保持時間=1.80分
LCMS方法G:[M+H]=344.2、保持時間=1.80分
1H NMR (400 MHz, DMSO) 13.59 (1H, s), 9.30 (1H, s), 8.56-8.54 (1H, m), 8.02 (1H, t, J=5.0 Hz), 7.73-7.71 (1H, m), 7.62-7.58 (1H, m), 7.11 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 5.78-4.92 (3H, m), 4.73-4.58 (1H, m), 4.40-4.28 (1H, m), 3.52-3.48 (1H, m), 3.14 (1H, s) ppm.
実施例173: (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000630

実施例173は、一般スキームOに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体318の調製: (12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000631

アセトニトリル(50mL)中の3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(250mg、0.759mmol)と[(2S)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-フルオロ-プロピル]メタンスルホナート(348mg、1.14mmol)との混合物に、炭酸セシウム(743mg、2.28mmol)を加えた。反応混合物を還流で6時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物を酢酸エチルと水に分配した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。得られた固体をメタノールでトリチュレートし、濾過し、乾燥して、(12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 318を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=431.4、保持時間=2.46分
実施例173の調製: (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000632

メタノール(12mL)及び水(4mL)中の(12S)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 318(130mg、0.302mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(287mg、1.51mmol)を加えた。反応混合物を75℃で8時間撹拌した。メタノールを減圧下で蒸発させた。得られた固体を飽和NaHCO水溶液でトリチュレートし、濾過し、次に水で洗浄し、乾燥して、(12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例173を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=347.3、保持時間=1.82分
LCMS方法G:[M+H]=347.3、保持時間=1.75分
1H NMR (400 MHz, DMSO) 13.24 (1H, s), 8.16 (1H, s), 7.88-7.84 (1H, m), 7.55-7.51 (1H, m), 7.39 (1H, d, J=2.1 Hz), 7.08 (1H, dd, J=2.4, 9.0 Hz), 4.94-4.43 (6H, m), 4.35-4.24 (1H, m), 3.47-3.42 (1H, m), 3.20-3.11 (1H, m) ppm.
実施例174: (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000633

実施例174は、一般スキームOに記載されている合成経路に従って調製する。
中間体319の調製: (12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000634

アセトニトリル(70mL)中の3-[2-(2-ヒドロキシエチル)トリアゾール-4-イル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(345mg、1.05mmol)及び[(2R)-3-(ベンジルオキシカルボニルアミノ)-2-フルオロ-プロピル]メタンスルホナート(530mg、0.482mmol)の溶液に、炭酸セシウム(1.03g、3.15mmol)を加えた。反応混合物を還流で8時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残留物をメタノールでトリチュレートし、濾過し、メタノールですすぎ、乾燥して、(12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 319を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=431.4、保持時間=2.44分
実施例174の調製: (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン
Figure 2023523863000635

メタノール(24mL)及び水(8mL)中の(12R)-12-フルオロ-19-(オキサン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 319(230mg、0.534mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(508mg、2.67mmol)を加えた。反応混合物を65℃で一晩撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。得られた固体を飽和NaHCO水溶液でトリチュレートした。濾過後、固体を水で洗浄し、乾燥して、(12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン 実施例174をクリーム色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=347.2、保持時間=1.82分
LCMS方法G:[M+H]=347.3、保持時間=1.75分
1H NMR (400 MHz, DMSO) 13.24 (1H, s), 8.16 (1H, s), 7.89-7.83 (1H, m), 7.57-7.46 (1H, m), 7.40-7.37 (1H, m), 7.15-7.05 (1H, m), 4.93-4.85 (1H, m), 4.81-4.57 (4H, m), 4.49-4.43 (1H, m), 4.36-4.23 (1H, m), 3.50-3.41 (1H, m), 3.21-3.12 (1H, m) ppm.
実施例175: 8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン
Figure 2023523863000636

実施例175は、以下に詳細に記載された合成経路に従って調製する。
中間体320の調製: (3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)3-(ジベンジルアミノ)プロパノアート
Figure 2023523863000637

DMF(10mL)中の3-(ジベンジルアミノ)プロパン酸塩酸塩(864mg、2.83mmol)の溶液に、N-エチル-N,N-ジイソプロピルアミン(1.47mL、8.50mmol)を加えた。反応混合物を0℃に冷却し、次にN-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩(1.088g、5.67mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール(867mg、5.67mmol)及び3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-オール(1.46g、4.25mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を水に注ぎ、次に酢酸エチルで抽出した。有機層を、飽和NaHCO3水溶液、水、飽和塩化アンモニウム水溶液、次にブラインで連続して洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 99/1~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-3-(ジベンジルアミノ)プロパノアート 320を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=596.1、保持時間=2.73分
中間体321の調製: N,N-ジベンジル-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-ブタ-3-エン-1-アミン
Figure 2023523863000638

0℃で、乾燥THF(15mL)中の(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)-3-(ジベンジルアミノ)プロパノアート 320(1.541g、2.59mmol)の溶液に、Tebbe試薬(トルエン中0.5M溶液)(6.22mL、3.11mmol)を滴下した。反応混合物を室温にし、一晩撹拌した。反応混合物を氷/水に注ぎ、次に1M 水酸化ナトリウム水溶液を加えた。水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 99/1~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製しして、N,N-ジベンジル-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-ブタ-3-エン-1-アミン 321を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=594.1、保持時間=2.65分
中間体322の調製: N,N-ジベンジル-3-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-ブタ-3-エン-1-アミン
Figure 2023523863000639

ジオキサン(5.35mL)及び水(1.50mL)中のN,N-ジベンジル-3-(3-ヨード-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル)オキシ-ブタ-3-エン-1-アミン 321(642mg、1.08mmol)、tert-ブチル-ジメチル-[[3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル]メトキシ]シラン(487mg、1.40mmol)及び三塩基性リン酸カリウム(686mg、3.24mmol)の脱気した溶液に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(57mg、0.05mmol)及び2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(52mg、0.11mmol)を加えた。反応混合物を100℃で1時間撹拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~85/15を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、N,N-ジベンジル-3-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-ブタ-3-エン-1-アミン 322を僅かに黄色の油状物として与えた。
LCMS方法J:[M+H]=688.6、保持時間=5.42分
中間体323の調製: N,N-ジベンジル-2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エタンアミン
Figure 2023523863000640

乾燥DCE(20mL)を密閉管中で脱気し、次にジメチル亜鉛(ヘプタン中1M)(2.43mL、2.43mmol)及びジヨードメタン(210μL、2.43mmol)を室温で加えた。溶液を室温で5分間撹拌した。乾燥DCE(20mL)中のN,N-ジベンジル-3-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシ-ブタ-3-エン-1-アミン 322(745mg、1.06mmol)の溶液を滴下し、得られた混合物を室温で16.5時間撹拌した。別のフラスコで、アルゴン下、乾燥DCE(20mL)を脱気し、次にヘプタン中1M ジメチル亜鉛(2.43mL、2.43mmol)及びジヨードメタン(210μL、2.43mmol)を室温で5分間加えた。得られた懸濁液を初期の反応混合物に加え、室温で一晩撹拌した。反応混合物を塩化アンモニウム水溶液に注ぐことによりクエンチし、次にジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~85/15を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、N,N-ジベンジル-2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エタンアミン 323を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=702.4、保持時間=3.14分
中間体324の調製: 2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エタンアミン
Figure 2023523863000641

メタノール(3mL)及びジクロロメタン(3mL)中のN,N-ジベンジル-2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エタンアミン 323(210mg、0.30mmol)の溶液に、水酸化パラジウム担持炭素10重量% 装填(5mg)を室温で加えた。反応混合物を水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルですすぎ、減圧下で蒸発させて、2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エタンアミン 324を白色の泡状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法F:[M+H]=522.5、保持時間=2.68分
中間体325の調製: ベンジル N-[2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エチル]カルバマート
Figure 2023523863000642

THF(2mL)及び水(1.5mL)中の2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エタンアミン 324(156mg、0.30mmol)の溶液に、炭酸水素ナトリウム(28mg、0.33mmol)を加えた。懸濁液を0℃に冷却し、クロロギ酸ベンジル(50μL、0.33mmol)を滴下した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてシクロヘキサン/酢酸エチル 100/0~85/15を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル N-[2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エチル]カルバマート 325を無色の油状物として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=656.3、保持時間=3.89分
中間体326の調製: ベンジル N-[2-[1-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エチル]カルバマート
Figure 2023523863000643

室温で、THF(1.5mL)中のベンジル N-[2-[1-[3-[3-[[tert-ブチル(ジメチル)シリル]オキシメチル]フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エチル]カルバマート 325(90mg、0.14mmol)の溶液に、フッ化テトラブチルアンモニウム(THF中1.0M)(0.15mL、0.15mmol)を滴下した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を氷水に注ぎ、20分間撹拌した。水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、ベンジル N-[2-[1-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エチル]カルバマート 326を無色の油状物として与え、これをさらに精製することなく次の工程で用いた。
LCMS方法J:[M+H]=542.4、保持時間=4.57分
中間体327の調製: 19’-(オキサン-2-イル)-8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン
Figure 2023523863000644

乾燥アセトニトリル(10mL)中のベンジル N-[2-[1-[3-[3-(ヒドロキシメチル)フェニル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-インダゾール-5-イル]オキシシクロプロピル]エチル]カルバマート 326(65mg、0.12mmol)の溶液に、水酸化カリウム(33mg、0.60mmol)を室温で一度に加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応混合物を濾過し、次に酢酸エチルですすぎ、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/酢酸エチル 100/0~80/20を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、19’-(オキサン-2-イル)-8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン 327を白色の固体として与えた。
LCMS方法J:[M+H]=434.4、保持時間=4.43分
実施例175の調製: 8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン
Figure 2023523863000645

メタノール(2mL)及び水(0.3mL)中の19’-(オキサン-2-イル)-8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン 327(41mg、0.095mmol)の溶液に、p-トルエンスルホン酸一水和物(90mg、0.47mmol)を加えた。反応混合物を65℃で一晩撹拌した。反応混合物をジクロロメタン及び飽和NaHCO水溶液で希釈した。分離後、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧下で蒸発させた。残留物を、溶離剤としてジクロロメタン/メタノール 95/5を用いる分取TLCにより精製して、8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン 実施例175を白色の固体として与えた。
LCMS方法F:[M+H]=350.1、保持時間=2.30分
LCMS方法G:[M+H]=350.2、保持時間=2.18分
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6, 80℃): 12.85 (1H, s), 7.95 (1H, s), 7.86 (1H, d, J=7.6 Hz), 7.51 (1H, d, J=2.0 Hz), 7.49-7.40 (3H, m), 7.30-7.27 (1H, m), 6.90 (1H, dd, J=2.3, 9.1 Hz), 5.27 (2H, s), 3.01-2.95 (2H, m), 2.58-2.52 (2H, m), 1.13-1.11 (2H, m), 0.79-0.75 (2H, m) ppm.
表1は、実施例番号、IUPAC名及び化合物が作られた一般スキームを提供する。
Figure 2023523863000646

Figure 2023523863000647

Figure 2023523863000648

Figure 2023523863000649

Figure 2023523863000650

Figure 2023523863000651

Figure 2023523863000652

Figure 2023523863000653

Figure 2023523863000654

Figure 2023523863000655

Figure 2023523863000656

Figure 2023523863000657

Figure 2023523863000658

Figure 2023523863000659
薬理研究
実施例A:LRRK2キナーゼ活性アッセイ
プロトコル
LRRK2キナーゼ反応は、ADP-Glo(商標)キナーゼアッセイキット(Promega Corp.)を使用して、最終容積6μLの384ウェル白色ポリスチレンプレートで実施した。アッセイ緩衝液中の化合物及び基質(LRRKtideペプチド及びATP)を最初にウェルに分注した。その後、ヒト組換えLRRK2タンパク質を加えて、キナーゼ反応を開始した。37℃での1時間のインキュベーションの後、ADP-Glo試薬1の6μLを加え、さらに23℃で40分間インキュベーションして酵素反応を停止させた(残留ATPの枯渇)。12μLの試薬2を加えた後、最後の30分間のインキュベーション(ADPのATPへの変換及びルシフェリン/ルシフェラーゼ反応)を実施し、その後発光シグナルを取得した(EnVision(商標)multimode plate reader - PerkinElmer, Inc.)。試験した化合物の10個の個々の濃度のデータ(N=2)を、IC50(参照酵素活性の50%阻害をもたらす化合物濃度)を提供するように適合させた(XLfit(商標) - ID Business Solutions Ltd)。
化合物
化合物は、DMSO中で溶解し5mMにする。必要に応じて、溶液を超音波処理浴中で超音波処理をする。
表2は、上記のキナーゼアッセイを使用して得られた本発明による化合物のIC50値を提供する。活性は、+++、++、+として表され、次の意味を有する。
+++は、IC50<10nMを意味し
++は、10nM≦IC50<100nMを意味し
+は、100nM≦IC50<1μMを意味する。
Figure 2023523863000660

Figure 2023523863000661

Figure 2023523863000662

Figure 2023523863000663
実施例B:医薬組成物:錠剤
実施例1から実施例175までの中から選択された化合物を5mgの用量で含有する1000錠.......................5g
小麦でん粉....................20g
トウモロコシでん粉................20g
乳糖.......................30g
ステアリン酸マグネシウム..............2g
シリカ.......................1g
ヒドロキシプロピルセルロース............2g

Claims (42)

  1. 式(I):
    Figure 2023523863000664

    〔式中、
    Rは、水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を表し、
    Z1、Z2、Z3は、それぞれ独立して炭素又は窒素原子を表し、Z1、Z2及びZ3を含有する6員環は、0、1又は2個の窒素原子を有することができると理解され、
    -X1-は、存在しないか又は-O-、-S-若しくは-N(R’a)-を表し、式中R’aは、水素原子又はアルキル基を表し、
    -X2-は、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基及びシアノ基から選択される、同一又は異なる1つ以上の置換基で場合により置換されたアルカンジイル基を表し、
    -N(Ra)のα位の炭素原子、及び-X1-が-O-、-S-、又はN(R’a)-を表すときの-X1-のα位の炭素原子は、酸素又は窒素のヘテロ原子で置換されることができないと理解され、
    -X3-は、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、シアノ基、シクロアルキル基及びヘテロシクロアルキル基から選択される、同一又は異なる1つ以上の置換基で場合により置換されたアルカンジイル基を表し、
    -O-のα位の炭素原子、及びA1が窒素原子を表すときのA1のα位の炭素原子は、酸素又は窒素のヘテロ原子で置換されることができないと理解され、
    Raは、水素原子又はアルキル基を表し、
    Raがアルキル基を表すとき、Raの1つの炭素原子は、-X2-の炭素原子又は-X3-の炭素原子と連結して、5個又は6個の環員を含有する環式部分を形成することができると理解され、
    Aは、式(a):
    Figure 2023523863000665

    (式中、
    A1、A4は、それぞれ独立して炭素原子又は窒素原子を表し、
    A2、A3、A5は、それぞれ独立して炭素原子、酸素原子、硫黄原子又は窒素原子を表し、
    A1、A2、A3、A4及びA5は、同時にヘテロ原子を表すことはできないと理解される。)
    の芳香族又は部分的に水素化された環式基か、
    又は式(b):
    Figure 2023523863000666

    (式中、A’1、A’2、A’3、A’4は、それぞれ独立して炭素原子又は窒素原子を表す。)
    の芳香族又は部分的に水素化された環式基を表し、
    *は結合がX3に連結されていることを意味すると理解される〕
    の化合物であって、
    そのように定義された芳香族又は部分的に水素化された環式基Aは、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、オキソ基、アルコキシアルキル基、アルコキシアルコキシ基、ポリハロゲノアルキル基、ポリハロゲノアルコキシ基、ヘテロシクロアルキル基、ヘテロシクロアルキルアルキル基、(アルコキシアルキル)(アルキル)アミノ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、シクロアルキル基、(ヘテロシクロアルキル)(アルキル)アミノ基、ジアルキルアミノアルキル基、ヘテロシクロアルキルアルコキシ基、シアノ基及びシアノアルキル基から選択される、同一又は異なる1つ以上の置換基で場合により置換され、
    ここで、そのように定義されたヘテロシクロアルキル基及びシクロアルキル基は、アルキル基、ハロゲン原子、ポリハロゲノアルキル基、ポリハロゲノアルコキシ基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、ヒドロキシ基、シアノ基及びオキソ基から選択される1つ以上の置換基により場合により置換されることができる
    化合物、それらのエナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、N-オキシド、同位体、重水素化誘導体及びそれらの薬学的に許容される酸又は塩基との付加塩。
  2. Rが、水素原子を表す、請求項1記載の化合物。
  3. Rが、ハロゲン原子を表す、請求項1記載の化合物。
  4. Z1、Z2及びZ3が、同時に炭素原子を表す、請求項1乃至3のいずれかに記載の化合物。
  5. Z1又はZ2の1つが、窒素原子を表し、Z3が炭素原子を表す、請求項1乃至3のいずれかに記載の化合物。
  6. -X1-が、-O-を表す、請求項1乃至5のいずれかに記載の化合物。
  7. -X2-が、2、3、4又は5個の炭素原子を有する直鎖又は分岐のアルカンジイル基を表す、請求項1乃至6のいずれかに記載の化合物。
  8. -X2-が、-(CH-、-CH(CH)-(CH-、-CH-CHF-CH-、-CH-CF-CH-、又は(CH-CH(CH)-を表す、請求項7記載の化合物。
  9. Raが、水素原子である、請求項1乃至8のいずれかに記載の化合物。
  10. -X3-が、1、2、3、4又は5個の炭素原子を有する直鎖又は分岐のアルカンジイル基を表す、請求項1乃至9のいずれかに記載の化合物。
  11. -X3-が、-(CH-、-CH-又は-CH(CH)-を表す、請求項10記載の化合物。
  12. Aが、式(b):
    Figure 2023523863000667

    (式中、A’1、A’2、A’3、A’4及び*は、請求項1に定義されたとおりである)
    の基を表す、請求項1乃至11のいずれかに記載の化合物。
  13. Aが、
    Figure 2023523863000668

    を表し、
    そのように定義されたA基は置換されないか又は場合により置換される、
    請求項12記載の化合物。
  14. Aが、フェニル基を表す、請求項12記載の化合物。
  15. Aが、ピリジニル基を表す、請求項12記載の化合物。
  16. Aが、ピラジニル基を表す、請求項12記載の化合物。
  17. Aが、式(a):
    Figure 2023523863000669

    (式中、A1、A2、A3、A4、A5及び*は、請求項1に定義されたとおりである)
    の基を表す、請求項1乃至11記載の化合物。
  18. Aが、
    Figure 2023523863000670

    を表し、そのように定義されたA基は置換されないか又は場合により置換される、
    請求項17記載の化合物。
  19. Aが、トリアゾリル基を表す、請求項17記載の化合物。
  20. Aが、ピラゾリル基を表す、請求項17記載の化合物。
  21. Aが置換されていない、請求項12乃至20記載の化合物。
  22. Aが、ハロゲン原子、シアノ基、シアノアルキル基、オキソ基、アルコキシ基、アルキル基、シクロアルキル基及びヘテロシクロアルキル基から選択される1つ以上の基で置換される、請求項12乃至20記載の化合物。
  23. 式(I-a):
    Figure 2023523863000671

    (式中、X1、X2、X3、Ra及びAは、請求項1に定義されたとおりである)
    である、請求項1記載の化合物。
  24. 式(I-b):
    Figure 2023523863000672

    (式中、X2、X3、Ra及びAは請求項1に定義された通りである)
    の化合物である、請求項23記載の化合物:
  25. 式(I-c)又は(I-c’):
    Figure 2023523863000673

    (式中、X1、X2、X3、Ra、A’1、A’2及びA’4は、請求項1に定義されたとおりである)
    の化合物である、請求項23記載の化合物。
  26. 式(I-d)又は(I-d’):
    Figure 2023523863000674

    (式中、X2,X3,Ra,A’1,A’2及びA’4は、式(I)に定義されたとおりである)
    の化合物である、請求項23又は25記載の化合物:
  27. 式(I-e):
    Figure 2023523863000675

    (式中、X1、X2、X3、Ra、A1、A2及びA5は、式(I)に定義されたとおりである)
    の化合物である、請求項23記載の化合物。
  28. 式(I-f):
    Figure 2023523863000676

    (式中、X2、X3、Ra、A1、A2及びA5は、式(I)に定義されたとおりである)
    の化合物である、請求項23又は27記載の化合物。
  29. 前記-X1-X2-N(Ra)-C(O)O-X3-鎖が、-O-(CH-NHC(O)O-CH-、-O-CH(CH)-(CH-NHC(O)O-CH-、-O-CH-CHF-CH-NHC(O)O-CH-、-O-CH-CF-CH-NHC(O)O-CH-、-O-CH(CH)-(CH-NHC(O)O-(CH-又は-O-CH(CH)-(CH-NH-C(O)O-CH(CH)-を表す、請求項23、25又は27記載の化合物。
  30. 8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    10-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    10-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    5-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[4-(プロパン-2-イル)ピぺラジン1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-{2-オキサ-6-アザスピロ[3.4]オクタン-6-イル}-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[4-(オキセタン-3-イル)ピペラジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(2R,6S)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    5-メトキシ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(3,3-ジフルオロピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[4-(2-メトキシエチル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    9,14-ジオキサ-11,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-10-オン;
    4-[(3R)-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(2-メトキシエチル(メチル)アミノ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21])トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-クロロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-フルオロ-5-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4,5-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    5-ブロモ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(3-メトキシアゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    1-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタン-4-イル}ピペリジン-4-カルボニトリル;
    4-[4-ピロリジン-1-イル]ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(アゼチジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(ピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(2,5-ジヒドロフラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[4-(モルホリン-4-イル)ピペリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(1-メチル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(2S,5S)-2,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(モルホリン-4-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(ピロロジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(ピロロジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    5-(モルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジンー1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(ジエチルアミノ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    4-[メチル(オキセタン-3-イル)アミノ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(ジメチルアミノ)メチル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4,10-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(プロパン-2-イルオキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[1-(オキセタン-3-イル)-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(3-メチルピペリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-[(3S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-(オキソラン-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (7S)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-(2-メトキシエチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (7R)-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    5-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(2-メトキシエトキシ)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    4-(3-オキソモルホリン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-(2-メチルピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    2-{9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-4-イル}アセトニトリル;
    (11R)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (11S)-11-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-エチニル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-(ピペラジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-(1,2,3,6-テトラヒドロピリジン-4-イル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    11-(メトキシメチル)-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    11-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    12-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    11-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-フルオロ-5,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    4-フルオロ-5-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    5-フルオロ-4,7-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザペンタシクロ[13.5.2.12,6.17,10.018,21]テトラコサ-1(20),2(24),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    12-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    7-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    5-フルオロ-4-メトキシ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    8,15-ジオキサ-4,10,20,21-テトラアザペンタシクロ[14.5.2.12,6.110,13.019,22]ペンタコサ-1(21),2(25),3,5,16(23),17,19(22)-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (13S)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-4-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    6-シクロプロピル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (7R,13R)-4-フルオロ-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    7-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (7R)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (7S)-4-フルオロ-7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    6-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    7-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    6-(プロパン-2-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (7R)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (7S)-7-エチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    6-(オキサン-4-イル)-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),15,17,21-ペンタエン-9-オン;
    (13R)-23-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    9,14-ジオキサ-4,5,11,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-10-オン;
    4-エチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    3,9,15-トリオキサ-4,11,20,21-テトラアザテトラシクロ[14.5.2.12,5.019,22]テトラコサ-1(21),2(24),4,16,18,22-ヘキサエン-10-オン;
    (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-4-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-2,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),3,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (13R)-4-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-5-カルボニトリル;
    (13R)-13-メチル-4-(ピロリジン-1-イル)-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-4-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-3-チア-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-4-[(3R)-3-メトキシピロリジン-1-イル]-13-メチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-16-クロロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13,16-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-3,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン ヒドロクロリド;
    8-オキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-5-メトキシ-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,6(23),15,17,21-ヘキサエン-5,9-ジオン;
    4-メチル-8,14-ジオキサ-3,4,10,19,20-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (13R)-16-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2,4,6(23),15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    7,13-ジオキサ-4-チア-9,18,19,22-テトラアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン;
    (13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-5,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,23-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-9-オキソ-8,14-ジオキサ-5,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-4-カルボニトリル;
    12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-17-フルオロ-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (7S,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (7R,13R)-7,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13S)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,19,20,22-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (12R)-4,12-ジメチル-7,13-ジオキサ-4,9,18,19,22-ペンタアザテトラシクロ[12.5.2.12,5.017,20]ドコサ-1(19),2,5(22),14(21),15,17(20)-ヘキサエン-8-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-23-チア-4,10,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,4,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    (13R)-4,13-ジメチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2,5(23),15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,16,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    14-メチル-8-オキサ-10,14,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,22-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (13R)-13-メチル-8,14-ジオキサ-10,17,19,20-テトラアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15(22),16,18(21)-ヘキサエン-9-オン;
    (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-10,19,20-トリアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    12,12-ジフルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15(22),16,18(21)-ヘプタエン-9-オン;
    (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,10,19,20,23-ペンタアザテトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,5,15,17,21-ヘプタエン-9-オン;
    (12S)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;
    (12R)-12-フルオロ-8,14-ジオキサ-4,5,10,19,20,23-ヘキサアザテトラシクロ[13.5.2.12,5.018,21]トリコサ-1(20),2(23),3,15,17,21-ヘキサエン-9-オン;又は
    8’,14’-ジオキサ-10’,19’,20’-トリアザスピロ[シクロプロパン-1,13’-テトラシクロ[13.5.2.12,6.018,21]トリコサン]-1’(20’),2’(23’),3’,5’,15’(22’),16’,18’(21’)-ヘプタエン-9’-オン
    である請求項1記載の化合物。
  31. 請求項1から30のいずれか1項記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容され得る酸若しくは塩基との付加塩を1つ以上の薬学的に許容され得る賦形剤と組み合わせて含む医薬組成物。
  32. LRRK2キナーゼ活性のインヒビターとして使用するための、請求項31記載の医薬組成物。
  33. 神経疾患、エンドソーム-リソソーム障害、炎症性疾患、細菌、ウイルス及び寄生虫感染症、心血管疾患、自己免疫疾患、ならびに癌の処置における使用のための請求項31記載の医薬組成物。
  34. 神経疾患が、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、認知症、糖尿病性神経障害、加齢に関連する記憶機能障害、軽度認知障害、嗜銀顆粒性認知症、ピック病、てんかん、進行性核上性麻痺及び大脳皮質基底核変性症などのタウオパチー、多系統萎縮症などの他のシヌクレイノパチー、前頭側頭型認知症、遺伝性前頭側頭型認知症及び17番染色体に関連するパーキンソニズム(FTDP-17)、薬物依存症に関連する禁断症状/再発、L-ドパ誘発性ジスキネジア、虚血性脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄損傷、ならびに多発性硬化症から選択される、請求項33記載の医薬組成物。
  35. パーキンソン病又はアルツハイマー病の処置における使用のための請求項34記載の医薬組成物。
  36. エンドソーム-リソソーム障害が、ニーマン-ピック病A型、B型、若しくはC型、ゴーシェ病、クラッベ病、ファブリー病、及びミトコンドリア欠損を伴う障害から選択される、請求項33記載の医薬組成物。
  37. 炎症性疾患が、血管炎、慢性閉塞性肺疾患などの肺疾患、特発性肺線維症、炎症性ミオパチー、強直性脊椎炎から選択される、請求項33に記載の医薬組成物。
  38. 自己免疫疾患が、クローン病、炎症性腸疾患、関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、ループス、自己免疫性溶血性貧血、赤芽球ろう、特発性血小板減少性紫斑病、I型糖尿病、肥満、エバンス症候群、水疱性皮膚障害、シェーグレン症候群、デービック病、及びハンセン病から選択される、請求項33記載の医薬組成物。
  39. 癌が、甲状腺癌、腎癌、乳癌、ホルモン関連癌、腺及び扁平上皮肺癌、非小細胞肺癌、結腸癌、前立腺癌、皮膚癌、白血病、ならびにリンパ腫から選択される、請求項33記載の医薬組成物。
  40. 心血管疾患が、脳卒中である、請求項33記載の医薬組成物。
  41. 細菌又はウイルス感染症が、ハンセン病、結核、SARS-CoV、MERS-CoV及びSARS-CoV-2、HIV、ウエストナイルウイルス、ならびにチクングニアウイルスから選択される、請求項33記載の医薬組成物。
  42. パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、認知症、糖尿病性神経障害、加齢に関連する記憶障害、軽度認知障害、嗜銀顆粒性認知症、ピック病、てんかん、進行性核上性麻痺及び大脳皮質基底核変性症などのタウオパチー、その他のシヌクレイノパチー、前頭側頭型認知症、遺伝性前頭側頭型認知症及び17番染色体に関連するパーキンソニズム(FTDP-17)、薬物依存症に関連する禁断症状/再発、L-ドパ誘発性ジスキネジア、虚血性脳卒中、外傷性脳損傷、脊髄損傷、多発性硬化症、ニーマン-ピック病A型、B型又はC型、ゴーシェ病、クラッベ病、ファブリー病、ミトコンドリア欠損を伴う障害、クローン病、炎症性腸疾患、関節リウマチ、潰瘍性大腸炎、ループス、自己免疫性溶血性貧血、赤芽球ろう、特発性血小板減少性紫斑病、I型糖尿病、肥満、エヴァンス症候群、水疱性皮膚障害、シェーグレン症候群、デービック病、ハンセン病、甲状腺癌、腎癌(乳頭状腎癌を含む)、乳癌、ホルモン関連癌、腺及び扁平上皮肺癌、非小細胞肺癌、結腸癌、前立腺癌、皮膚癌、白血病(急性骨髄性白血病を含む)、リンパ腫、脳卒中、ハンセン病、結核、ならびにSARS-CoV、MERS-CoV、SARS-CoV-2、HIV、ウエストナイルウイルス及びチクングニアウイルス感染症の処置における使用のための、請求項1乃至30のいずれか1項記載の式(I)の化合物又はその薬学的に許容され得る酸若しくは塩基との付加塩。
JP2022567124A 2020-05-06 2021-05-05 新規大環状lrrk2キナーゼインヒビター Pending JP2023523863A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20315236 2020-05-06
EP20315236.8 2020-05-06
EP21305112 2021-01-28
EP21305112.1 2021-01-28
PCT/EP2021/061827 WO2021224320A1 (en) 2020-05-06 2021-05-05 New macrocyclic lrrk2 kinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023523863A true JP2023523863A (ja) 2023-06-07
JPWO2021224320A5 JPWO2021224320A5 (ja) 2024-04-23

Family

ID=75746649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022567124A Pending JP2023523863A (ja) 2020-05-06 2021-05-05 新規大環状lrrk2キナーゼインヒビター

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20230357269A1 (ja)
EP (1) EP4146658A1 (ja)
JP (1) JP2023523863A (ja)
KR (1) KR20230006560A (ja)
CN (1) CN115996932A (ja)
AU (1) AU2021267691A1 (ja)
BR (1) BR112022022511A2 (ja)
CA (1) CA3182162A1 (ja)
CL (1) CL2022003070A1 (ja)
CO (1) CO2022015871A2 (ja)
CR (1) CR20220561A (ja)
DO (1) DOP2022000242A (ja)
IL (1) IL297867A (ja)
MX (1) MX2022013861A (ja)
PE (1) PE20230612A1 (ja)
TW (1) TW202208379A (ja)
UY (1) UY39199A (ja)
WO (1) WO2021224320A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112023017834A2 (pt) * 2021-03-18 2023-10-03 Servier Lab Inibidores de lrrk2 cinase macrocíclicos
CN117425660A (zh) * 2022-05-18 2024-01-19 上海翊石医药科技有限公司 一种芳杂环类化合物及其中间体、药物组合物和用途
WO2023240140A1 (en) * 2022-06-08 2023-12-14 Blossomhill Therapeutics, Inc. Indazole macrocycles and their use

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2760453T (pt) * 2011-09-30 2016-08-02 Ipsen Pharma Sas Inibidores macrocíclicos da cinase lrrk2
EP3035800B1 (en) * 2013-08-22 2019-10-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds inhibiting leucine-rich repeat kinase enzyme activity
PL3194405T3 (pl) 2014-09-17 2019-07-31 Oncodesign S.A. Makrocykliczne inhibitory kinazy lrrk2
US10608658B2 (en) 2016-07-04 2020-03-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Pipelined analog-to-digital converter
EP3573955A4 (en) 2017-01-25 2020-08-05 GlaxoSmithKline Intellectual Property Management Limited COMPOUNDS TO INHIBIT KINASE LRRK2 ACTIVITY
US11208412B2 (en) 2017-02-22 2021-12-28 Daegu-Gyeongbuk Medical Innovation Foundation Pyrrolo-pyrimidine derivative compound, preparation method therefor, and pharmaceutical composition comprising same compound as effective ingredient for preventing or treating protein kinase-related disease
CA3056030A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Pfizer Inc. Novel imidazo[4,5-c]quinoline derivatives as lrrk2 inhibitors
US20200157081A1 (en) 2017-05-24 2020-05-21 Denali Therapeutics Inc. Compounds, compositions and methods
WO2019012093A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited INHIBITORS OF REACTION KINASE 2 RICH IN LEUCINE
US11161854B2 (en) 2017-10-11 2021-11-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Indazolyl-spiro[2.2]pentane-carbonitrile derivatives as LRRK2 inhibitors, pharmaceutical compositions, and uses thereof
MX2020005866A (es) 2017-12-05 2020-09-09 Oscotec Inc Derivado de pirrolo(pirazolo)pirimidina como inhibidor de lrrk2.
WO2019222173A1 (en) 2018-05-15 2019-11-21 E-Scape Bio, Inc. Fused tetrazoles as lrrk2 inhibitors
US10759799B2 (en) * 2018-06-15 2020-09-01 Samumed, Llc Indazole containing macrocycles and therapeutic uses thereof
CN112400019B (zh) 2018-06-27 2024-05-07 Ionis制药公司 用于减少lrrk2表达的化合物和方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202208379A (zh) 2022-03-01
CA3182162A1 (en) 2021-11-11
WO2021224320A1 (en) 2021-11-11
CR20220561A (es) 2023-02-17
CL2022003070A1 (es) 2023-07-07
IL297867A (en) 2023-01-01
CN115996932A (zh) 2023-04-21
EP4146658A1 (en) 2023-03-15
BR112022022511A2 (pt) 2022-12-13
CO2022015871A2 (es) 2022-12-30
DOP2022000242A (es) 2023-07-31
KR20230006560A (ko) 2023-01-10
AU2021267691A1 (en) 2022-12-08
MX2022013861A (es) 2023-02-22
US20230357269A1 (en) 2023-11-09
PE20230612A1 (es) 2023-04-13
UY39199A (es) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11964989B2 (en) KRas G12D inhibitors
JP6496376B2 (ja) 阻害剤化合物
US10829501B2 (en) Spiroheptane salicylamides and related compounds as inhibitors of ROCK
US20190152913A1 (en) 1,4-substituted piperidine derivatives
JP2023523863A (ja) 新規大環状lrrk2キナーゼインヒビター
JP2016537366A (ja) カゼインキナーゼ1d/e阻害剤としての置換された4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン誘導体
HUE028723T2 (en) Piperidin-4-yl azetidine derivatives as JAK-1 inhibitors
MX2014002484A (es) Compuestos y composiciones como inhibidores de la quinasa c-kit.
US10239873B2 (en) 7-azaindole or 4,7-diazaindole derivatives as IKKϵ epsilon and TBK1 inhibitor and pharmaceutical composition comprising same
EP3694331A1 (en) Indazolyl-spiro[2.3]hexane-carbonitrile derivatives as lrrk2 inhibitors, pharmaceutical compositions, and uses thereof
CN116783199A (zh) 作为btk抑制剂的吡唑并[1,5-a]吡嗪衍生物
CN116888108A (zh) 新型egfr降解剂
JP6816287B2 (ja) ピリジン並びに5員芳香環系化合物、その製造方法及び使用
KR20230159484A (ko) 거대고리 lrrk2 키나제 억제제
KR20190085112A (ko) Gsk-3 억제제
OA21105A (en) New macrocyclic LRRK2 kinase inhibitors.
WO2023006013A1 (zh) 新型parp7抑制剂及其应用
CN117425661A (zh) 大环lrrk2激酶抑制剂
KR20240017814A (ko) 브루톤 티로신 키나제의 분해를 표적으로 하는 화합물
CN117980297A (zh) 作为egfr抑制剂的取代的氨基吡啶化合物
CN116981669A (zh) 嘧啶或吡啶并杂环类腺苷受体抑制剂及其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240411