JP2023512317A - 基板処理装置及び基板処理方法 - Google Patents

基板処理装置及び基板処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023512317A
JP2023512317A JP2022547154A JP2022547154A JP2023512317A JP 2023512317 A JP2023512317 A JP 2023512317A JP 2022547154 A JP2022547154 A JP 2022547154A JP 2022547154 A JP2022547154 A JP 2022547154A JP 2023512317 A JP2023512317 A JP 2023512317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
space
substrate
susceptor
substrate processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022547154A
Other languages
English (en)
Inventor
ジ ヒュン リ
ジョン シク キム
Original Assignee
ジュスン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジュスン エンジニアリング カンパニー リミテッド filed Critical ジュスン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Publication of JP2023512317A publication Critical patent/JP2023512317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45527Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
    • C23C16/45536Use of plasma, radiation or electromagnetic fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45527Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
    • C23C16/45536Use of plasma, radiation or electromagnetic fields
    • C23C16/4554Plasma being used non-continuously in between ALD reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45527Atomic layer deposition [ALD] characterized by the ALD cycle, e.g. different flows or temperatures during half-reactions, unusual pulsing sequence, use of precursor mixtures or auxiliary reactants or activations
    • C23C16/45536Use of plasma, radiation or electromagnetic fields
    • C23C16/45542Plasma being used non-continuously during the ALD reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45574Nozzles for more than one gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32541Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32568Relative arrangement or disposition of electrodes; moving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/201Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated for mounting multiple objects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/202Movement
    • H01J2237/20214Rotation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本発明は、基板処理装置及び基板処理方法に関するものであり、本発明に係る基板処理装置及び基板処理方法によると、チャンバ内部が第1空間と第2空間とに分離された基板処理装置において、第1空間と第2空間にそれぞれ位置する基板に工程ガスを順次に噴射することによって、第1空間と第2空間にそれぞれ位置する基板に均一な厚さの薄膜を形成することができるという利点がある。【選択図】図2a

Description

本発明は、基板処理装置及び基板処理方法に関するものであって、より詳細には、チャンバ内部が第1空間と第2空間とに分離された基板処理装置で、第1空間と第2空間にそれぞれ位置する基板に工程ガスを順次に噴射することによって、均一な厚さの薄膜を形成することができる基板処理装置及び基板処理方法に関するものである。
一般的に半導体素子を製造するためには、シリコンウエハに原料物質を蒸着する薄膜蒸着工程、感光性物質を用いてこれらの薄膜のうち選択された領域を露出または隠蔽するフォトリソグラフィ工程、選択された領域の薄膜を除去して目的の通り、パターニング(patterning)する食刻工程などを経ることになり、これらの工程は、該当工程のために最適な環境に設計されたチャンバの内部で行われる。
シリコンウエハに所定の薄膜を形成するための薄膜蒸着装置としては、CVD(Chemical Vapor Deposition)、ALD(Atomic Layer Deposition)など様々な方式があり、半導体を製造するための様々な分野で応用されている。近年、半導体素子のデザインルールが急激に微細化することによって微細パターンの薄膜が求められ、これによって、原子層厚さの微細パターンを極めて均一に形成することができる原子層蒸着(ALD:Atomic Layer Deposition)方法の使用が増大している。
化学気相蒸着(CVD)方法は、多数の気体分子を同時にプロセスチャンバ内に注入し、基板の上部で発生した反応生成物を基板に蒸着することであるが、これとは異なり、原子層蒸着(ALD)方法は、1つの気体物質をプロセスチャンバ内に注入した後、これをパージして加熱された基板の上部に物理的に吸着された気体のみを残留させ、その後、他の気体物質を注入することによって前記基板の上面でのみ発生する化学物質反応生成物を蒸着する。
この中で、ALD薄膜蒸着方法は、優れた均一度を有するナノ厚さの薄膜蒸着が可能であるため、ナノ級半導体素子製造の必須の蒸着技術として注目されている。特に、ALD薄膜蒸着装置は、薄膜の厚さを数オングストローム単位で精密に制御することができる。したがって、ALD薄膜蒸着装置は、段差被覆性(step coverage)に優れ、複雑な三次元構造も均一に蒸着可能であり、薄膜の厚さと組成を精密に調節可能であり、大面積を均一な速度で蒸着できるという利点がある。
従来の原子層蒸着(ALD)方法が適用された基板処理装置は、基板を支持する基板支持部、及び前記基板支持部の上側に配置され、工程ガスを噴射するガス噴射部を含む。
このとき、ガス噴射部を通じて基板支持部に搭載された基板の上部にソースガスを噴射した後、パージガスを噴射して基板上部をパージさせる。次いで、基板の上部に反応ガスを噴射した後、パージガスを噴射して基板上部を再びパージする過程を繰り返し行い、基板の上部に均一な薄膜を形成する。
しかし、従来の原子層蒸着方法の場合、チャンバ内部で1つの基板にソースガスと反応ガスを順次に噴射して薄膜を蒸着することによって生産性が落ちるという問題がある。
一方、複数個の基板を処理する場合でも、第1空間と第2空間に位置する基板が固定されたところで薄膜蒸着が行われるが、チャンバ内部の構造的な問題や基板支持部上に形成されたヒータ端子部などの影響により、第1空間と第2空間に位置する複数個の基板に蒸着される薄膜の均一度が変わるという問題があった。
本発明は、このような問題を解決するためのものであって、チャンバ内部が第1空間と第2空間とに分離された基板処理装置において、互いに重ならない第1空間と第2空間にそれぞれ位置する第1基板と第2基板に工程ガスを噴射して第1空間と第2空間で独立して薄膜を形成することができ、所定の厚さの薄膜を形成した後、複数個の基板が支持されたサセプタを所定の角度で回転させ、第1基板と第2基板の位置を変更させ、再び工程ガスを噴射して所定の厚さの薄膜を形成する過程を繰り返し行うことによって、第1空間と第2空間での位置による影響を最小化して均一な厚さの薄膜を形成することができるようにした基板処理装置及び基板処理方法を提供することを目的とする。
本発明に係る基板処理装置は、第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置され、前記第1空間で少なくとも1つ以上の基板を支持し、前記第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、前記第1空間で前記サセプタに向い合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、前記第2空間で前記サセプタに向い合い、前記第2空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部と、を含み、前記第1噴射部と前記第2噴射部とは、第1ガスを噴射する第1ガス噴射流路と、前記第1ガスと異なる第2ガスを噴射する第2ガス噴射流路と、を含むことを特徴とする。
本発明に係る基板処理方法は、第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置され、前記第1空間で少なくとも1つ以上の基板を支持し、前記第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、前記第1空間で前記サセプタに向い合って前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、前記第2空間で前記サセプタに向い合って前記第2空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部と、を含む基板処理装置を用いて基板を処理する基板処理方法において、前記第1噴射部と前記第2噴射部の下部にそれぞれ少なくとも1つ以上の第1基板と第2基板とを配置するステップと、前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第1基板と前記第2基板に向けてソースガスと反応ガスを順次に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返す第1薄膜形成ステップと、前記サセプタを所定の角度で回転させ、前記第1基板を前記第2噴射部の下部に移動させ、前記第2基板を前記第1噴射部の下部に移動させる第1サセプタ回転ステップと、前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第2基板と前記第1基板に向けてソースガスと反応ガスを交互に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返す第2薄膜形成ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る基板処理方法は、第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置され、前記第1空間で少なくとも1つ以上の基板を支持し、前記第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、前記第1空間で前記サセプタに向い合って前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、前記第2空間で前記サセプタに向い合って前記第2空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部と、を含む基板処理装置を用いて基板を処理する基板処理方法において、前記第1噴射部と前記第2噴射部の下部にそれぞれ少なくとも1つ以上の第1基板と第2基板とを配置するステップと、前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第1基板と前記第2基板に向けてソースガスと反応ガスを順次に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返す薄膜形成ステップと、を含み、前記薄膜形成ステップは、第1ガス噴射流路を通じて前記ソースガスを噴射するステップと、前記第1ガス噴射流路と異なる経路の第2ガス噴射流路を通じて前記反応ガスを噴射するステップと、をさらに含むことを特徴とする。
本発明に係る基板処理装置及び基板処理方法によると、基板処理ステップを細分化して第1空間と第2空間に配置された基板の上部にそれぞれ第1ガス及び第2ガスを順次に噴射して所定の厚さの薄膜を形成した後、サセプタを回転させ、再び第1空間と第2空間に配置された基板の上部にそれぞれ第1ガスと第2ガスを順次に噴射して所定の厚さの薄膜を形成することによって、第1空間と第2空間に位置する複数個の基板に蒸着される薄膜の均一度を改善することができるという利点がある。
本発明に係る基板処理装置のチャンバ内の平面構造を説明するための図である。 図1のB-B部分のチャンバ断面を簡略に示した断面図である。 図2aのC部分の部分拡大断面図である。 図2aのD部分の部分拡大断面図である。 本発明に係る基板処理装置のサセプタの下部平面構造を説明するための図である。 本発明に係る基板処理装置のサセプタの下部平面構造を説明するための図である。 本発明の一実施例に係る基板処理方法の工程フローチャートである。 本発明の他の一実施例に係る基板処理方法の工程フローチャートである。
以下、添付の図面を参考にして本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように本発明の実施例について詳細に説明することにする。各図に提示された参照符号のうち、同一の参照符号は同一の部材を示す。
本発明を説明するにおいて、関連する公知技術に関する具体的な説明が、本発明の要旨を曖昧にする可能性があると判断できる場合、その詳細な説明は省略する。
第1、第2などの用語は、様々な構成要素を説明するために使用することができるが、前記構成要素は前記用語によって限定されるものではなく、前記用語は、一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ使用される。
図1は、本発明に係る基板処理装置のチャンバ内の平面構造を説明するための図であり、図2aは、図1のB-B部のチャンバ断面を簡略に示した断面図である。図2bは、図2aのC部分の部分拡大断面図であり、図2cは、図2aのD部分の部分拡大断面図である。
以下では、図1及び図2a~図2cを参照して、本発明に係る基板処理装置について説明することにする。
本発明に係る基板処理装置(1000)は、チャンバ(1100)、チャンバリード(1200)、サセプタ(1300)及びガス噴射部(1400)を備える。
チャンバ(1100)は、基板に対して薄膜蒸着及び食刻などの実際の工程が行われる領域であって、チャンバリード(1200)と結合して閉鎖された反応空間を形成することができる。このとき、反応空間は、第1空間(A1)と第2空間(A2)及び前記第1空間(A1)と第2空間(A2)を分離するパージ空間である第3空間(A3)を含んでもよい。
サセプタ(1300)は、前記チャンバ(1100)の内部で前記第1空間(A1)と前記第2空間(A2)にわたって配置され、前記第1空間(A1)で少なくとも1つ以上の基板(W1)を支持し、前記第2空間(A2)でも少なくとも1つ以上の基板(W2)を支持する。また、工程のために下部の回転軸(1310)を中心に所定の周期と方向及び角度で水平の時計回りまたは反時計回りに回転することができる。
サセプタ(1300)は、複数の基板(W1、W2)を所定の角度で離隔した位置にロードすることができる。このとき、基板(W1、W2)がロードされる位置の離隔間隔は、後述する第1噴射部(1410)、第2噴射部(1420)及び第3噴射部(1430)の配置間隔を考慮して決定することができる。例示的に、基板(W1、W2)がロードされる位置の離隔間隔は、第1噴射部(1410)、第2噴射部(1420)及び第3噴射部(1430)の配置間隔と同一に決定することができる。
そして、第3噴射部(1430)は、サセプタ(1300)の回転中心を基準に向かい合うようにサセプタ(1300)の上部に構成される。第3噴射部(1430)は、パージガスを噴射してチャンバ(1100)の内部を第1空間(A1)と第2空間(A2)とに分割する第3空間(A3)を形成する。
一方、チャンバ(1100)の内部の第1空間(A1)の上部には、前記サセプタ(1300)に向い合い、前記第1空間(A1)に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部(1410)が形成される。また、チャンバ(1100)の内部の第2空間(A2)の上部には、前記サセプタ(1300)に向い合い、前記第2空間(A2)に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部(1420)が形成される。
第1噴射部(1410)は、前記第1空間(A1)に第1ガスを噴射する第1ガス噴射流路(1410a)及び前記第1ガスと異なる第2ガスを噴射する第2ガス噴射流路(1410b)を含む。第1噴射部(1410)は、第1ガス噴射流路(1410a)及び第2ガス噴射流路(1410b)を通じて前記第1空間(A1)に前記第1ガスと前記第2ガスを交互に噴射し、前記第1空間(A1)に位置する基板に薄膜を形成する。このとき、前記第1ガスまたは前記第2ガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。
第1ガスをプラズマ処理して噴射する場合、非活性の第1ガスを活性化して多量のラジカルとイオンを生成することができるため、低温でも第1ガスの分解が可能であり、第1ガス自体に含まれている不純物を効果的に除去することができるという利点がある。一方、第2ガスをプラズマ処理して噴射する場合、薄膜の密度を改善して薄膜の均一度を向上させることができるという利点がある。
一方、プラズマは、電極構造に応じてダイレクトプラズマで実現するか、第1ガスが留まる空間にRFを印加して発生したリモートプラズマ(Remote Plasma)で実現することもできる。
前記第1噴射部(1410)は、第1ガス噴射後または第2ガス噴射後にパージガスを噴射することができる。前記第1噴射部(1410)は、前記第1ガスと第2ガスが噴射される間に第1パージガスを噴射し、前記第2ガスと第1ガスが噴射される間に第2パージガスを噴射する。このとき、第1パージガスと第2パージガスのうち少なくとも1つ以上のパージガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。第1パージガスと第2パージガスをプラズマ処理して噴射する場合、薄膜に形成されたパターンの上部、下部及び側壁の蒸着を選択的に行うことができるという利点がある。また、パージガスをプラズマ処理して薄膜に噴射する場合、薄膜表面に含まれた水素を除去して薄膜表面を改質することによって、高い選択性を有する薄膜を形成することができるという利点がある。
前記第1噴射部(1410)は、前記第1ガス、第2ガス、第1パージガスまたは前記第2パージガスを基板に向けてプラズマ状態に噴射するための電極(1411)を含んでもよい。
前記電極(1411)は、複数個の突出電極(1411a1)が形成された第1電極(1411a)と、前記突出電極に対応する位置に開口が形成され、前記開口に前記突出電極が挿入される第2電極(1411b)とを含んでもよい。
前記突出電極の側面と前記第2電極(1411b)の開口内面の間でプラズマを発生させるように前記第1電極(1411a)または前記第2電極(1411b)のうち少なくともいずれか一つには、RF電源供給部(1413a、1413b)によってRF電源が印加されてもよい。
前記第1ガスは、前記突出電極に延びる前記第1ガス噴射流路(1410a)を通じて噴射され、前記第2ガスは、前記突出電極の側面と前記第2電極の開口内面との間の第2ガス噴射流路(1410b)を通じて噴射される。
第2噴射部(1420)は、前記第2空間(A2)に第1ガスを噴射する第1ガス噴射流路及び前記第1ガスと異なる第2ガスを噴射する第2ガス噴射流路を含む。第2噴射部(1420)は、第1ガス噴射流路及び第2ガス噴射流路を通じて前記第2空間(A2)に前記第1ガスと前記第2ガスを交互に噴射して前記第2空間(A2)に位置する基板に薄膜を形成する。このとき、前記第1ガスまたは前記第2ガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。前記第2噴射部(1420)の細部構成は、前記第1噴射部(1410)の細部構成と同一である。
前記第2噴射部(1420)は、第1ガス噴射後にまたは第2ガス噴射後にパージガスを噴射することができる。前記第2噴射部(1420)は、前記第1ガスと第2ガスが噴射される間に第1パージガスを噴射し、前記第2ガスと第1ガスが噴射される間に第2パージガスを噴射する。このとき、第1パージガスと第2パージガスのうち少なくとも1つ以上のパージガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。
前記第2噴射部(1420)は、前記第1ガス、第2ガス、第1パージガスまたは前記第2パージガスを基板に向けてプラズマ状態に噴射するための電極を含んでもよい。
前記電極は、複数個の突出電極が形成された第1電極と、前記突出電極に対応する位置に開口が形成され、前記開口に前記突出電極が挿入される第2電極とを含んでもよい。
前記突出電極の側面と前記第2電極の開口内面の間でプラズマを発生させるように、前記第1電極または前記第2電極のうち少なくともいずれか一つにRF電源が印加されてもよい。
前記第1ガスは、前記突出電極に延びる前記第1ガス噴射流路を通じて噴射され、前記第2ガスは、前記突出電極の側面と前記第2電極の開口内面との間の第2ガス噴射流路を通じて噴射される。
本発明において、前記第1ガスはソースガスであり、前記第2ガスは反応ガスであるものと説明するが、これに限定されるものではなく、前記第1ガスは反応ガスであり、前記第2ガスはソースガスであってもよい。
前記第1噴射部(1410)及び第2噴射部(1420)から前記第1ガスまたは前記第2ガスを噴射するとき、前記サセプタ(130)は停止されてもよい。
一方、チャンバ(1100)は、前記第1空間(A1)と前記第2空間(A2)の間に第3空間(A3)をさらに含んでもよい。前記第3空間(A3)には、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射する第3噴射部(1430)を含んでもよい。このとき、前記第3パージガスは、基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。
第3噴射部(1430)は、前記第3パージガスを基板に向けてプラズマ状態に噴射するための電極(1431)を含んでもよい。
前記電極(1431)は、複数個の突出電極(1431a1)が形成された第3電極(1431a)と、前記突出電極に対応する位置に開口が形成され、前記開口に前記突出電極が挿入される第4電極(1431b)とを含んでもよい。
前記突出電極の側面と前記第4電極(1431b)の開口内面の間でプラズマを発生させるように、前記第3電極(1431a)または前記第4電極(1431b)のうち少なくともいずれか一つには、RF電源供給部(1433a、1433b)によってRF電源が印加されてもよい。
一方、前記第1噴射部(1410)及び前記第2噴射部(1420)を通じて前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理をすることができる。このように薄膜に対してプラズマ処理をする場合、蒸着された薄膜の電気的及び光学的特性を改善し、疎水性または親水性の表面改質特性を改善することができ、これを通じて、全体として薄膜の均一度を向上させることができるという利点がある。
図3a及び図3bは、本発明に係る基板処理装置のサセプタ内部のヒータの配置構造を説明するための図である。
図3aは、本発明に係る基板処理装置のサセプタ内部のヒータの配置構造を説明するための図であり、図3bは、本発明に係る基板処理装置のサセプタを180度回転させた後の図である。
図3a及び図3bに示されているように、本発明に係る基板処理装置(1000)は、サセプタ(1300)の下部に基板を加熱するためのヒータ(1500)をさらに含んでもよい。ヒータ(1500)は、細長い管状のワイヤからなる多数のヒータ部材(1510~1550)を含んでもよい。多数のヒータ部材(1510~1550)は同心円状のパターンを形成し、外部電源(図示せず)に連結される複数個の電源端子部(1510a~1550a)を備えてもよい。
一般的に、ヒータは、ヒータ部材及び電源端子部が第1空間と第2空間で同心円状に左右対称に配置されてもよい。しかし、このようにヒータ部材及び電源端子部が第1空間と第2空間とで左右対称に形成されると、第1空間に位置した基板がサセプタの回転によって第2空間に位置するようになった場合でも、同一の領域に電源端子部を配置することができ、これにより、第1空間と第2空間に位置する複数個の基板に蒸着される薄膜の均一度が変わることもある。
本発明に係る基板処理装置の場合、多数のヒータ部材(151~155)及び電源端子部(1510a~1550a)を第1空間(A1)と第2空間(A2)とで左右非対称に配置することができる。または、第1空間上に配置されたヒータ部材のパターンと前記第2空間上に配置されたヒータ部材のパターンとが異なることもある。これによって、前記第1空間に位置する基板の温度分布とサセプタの回転によって第1空間に位置する基板が前記第2空間に位置するときの基板の温度分布は異なり得る。
したがって、本発明に係る基板処理装置によると、基板が第1空間に位置するときと第2空間に位置するときにおいて、ヒータ部材と電源端子部の配置が非対称であるか、ヒータ部材のパターンが異なるため、基板の蒸着される薄膜の均一度が不均一になることを防止することができる。
図4は、本発明の一実施例に係る基板処理方法の工程フローチャートである。
図4を参考にすると、本発明に係る基板処理方法は、第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、前記第1空間と第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第1噴射部及び前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第2噴射部を含む基板処理装置を用いて基板を処理する基板処理方法において、基板配置ステップ(S410)、第1薄膜形成ステップ(S420)、第1サセプタ回転ステップ(S430)及び第2薄膜形成ステップ(S440)を含む。
前記基板配置ステップ(S410)では、前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置される前記サセプタに向き合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、前記サセプタに向い合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部の下部にそれぞれ少なくとも1つ以上の第1基板と第2基板とを配置する。
前記第1薄膜形成ステップ(S420)では、前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第1基板と前記第2基板に向けてソースガスと反応ガスを順次に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返して予め設定された厚さの薄膜を形成する。
第1サセプタ回転ステップ(S430)では、前記サセプタを所定の角度で回転させ、前記第1基板を前記第2噴射部の下部に移動させ、前記第2基板を前記第1噴射部の下部に移動させる。
次いで、第2薄膜形成ステップ(S440)では、前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第2基板と前記第1基板に向けてソースガスと反応ガスを交互に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返して予め設定された厚さの薄膜を形成する。
前記第1薄膜形成ステップ(S420)と前記第2薄膜形成ステップ(S440)で、前記ソースガスと前記反応ガスを交互に噴射して薄膜を形成するとき、前記ソースガスまたは前記反応ガスは前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。
ソースガスをプラズマ処理して噴射する場合、非活性のソースガスを活性化して多量のラジカルとイオンを生成することができるため、低温でもソースガスの分解が可能であり、ソースガス自体に含まれている不純物を効果的に除去することができるという利点がある。一方、反応ガスをプラズマ処理して噴射する場合、薄膜の密度を改善して薄膜の品質を向上させることができるという利点がある。
一方、プラズマは、電極構造に応じてダイレクトプラズマで実現するか、ソースガスが留まる空間にRFを印加して発生したリモートプラズマ(Remote Plasma)で実現することもできる。
前記第1薄膜形成ステップ(S420)と前記第2薄膜形成ステップ(S440)で、前記ソースガスまたは前記反応ガスを噴射するときに前記サセプタは停止されてもよい。
一方、前記第2薄膜形成ステップ(S440)の後、前記サセプタを所定の角度で回転させ、前記第1基板を前記第1噴射部の下部に移動させ、前記第2基板を前記第2噴射部の下部に移動させる第2サセプタ回転ステップ(S450)をさらに含んでもよい。
本発明に係る基板処理方法は、第1薄膜形成ステップ(S420)、第1サセプタ回転ステップ(S430)、第2薄膜形成ステップ(S440)及び第2サセプタ回転ステップ(S450)を交互に繰り返して予め設定された厚さの薄膜を形成する。その後、所望の厚さの薄膜が形成されたかを確認(S460)した後、所望の厚さの薄膜が形成されるまで、前記第1薄膜形成ステップ(S420)、第1サセプタ回転ステップ(S430)、第2薄膜形成ステップ(S440)及び第2サセプタ回転ステップ(S450)を繰り返す。
前記第1薄膜形成ステップ(S420)と前記第2薄膜形成ステップ(S440)で、前記ソースガスまたは前記反応ガスを噴射するときに前記サセプタは停止されてもよい。
前記第1薄膜形成ステップ(S420)と前記第2薄膜形成ステップ(S440)では、前記ソースガスと前記反応ガスが噴射される間または前記反応ガスと前記ソースガスが噴射される間にパージガスを噴射することができる。
前記パージガスは、前記ソースガスと前記反応ガスが噴射される間に噴射される第1パージガスと、前記反応ガスと前記ソースガスが噴射される間に噴射される第2パージガスとを含んでもよい。このとき、第1パージガスと第2パージガスのうち少なくとも1つ以上のパージガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。第1パージガスと第2パージガスをプラズマ処理して噴射する場合、薄膜に形成されたパターンの上部、下部及び側壁の蒸着を選択的に行うことができるという利点がある。また、パージガスをプラズマ処理して薄膜に噴射する場合、薄膜表面に含まれた水素を除去して薄膜表面を改質することによって、高い選択性を有する薄膜を形成することができるという利点がある。
さらに、前記第1パージガスと第2パージガスのうち少なくとも1つ以上のパージガスの他に、前記ソースガスまたは前記反応ガスも前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。
一方、基板処理装置のチャンバ(1100)は、前記第1空間(A1)と前記第2空間(A2)の間に第3空間(A3)をさらに含んでもよい。前記第3空間(A3)には、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射する第3噴射部(1430)を含んでもよい。第3噴射部(1430)は、前記第1サセプタ回転ステップ(S430)と第2サセプタ回転ステップ(S450)で、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射し、このとき、前記第3パージガスは、基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。その後、前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理を行ってもよい。
一方、第3噴射部(1430)は、前記第1薄膜形成ステップ(S420)と前記第2薄膜形成ステップ(S440)で、前記ソースガスまたは前記反応ガスが噴射されるとき、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射することができ、その後、前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理を行うことができる。
第3噴射部(1430)は、前記第1薄膜形成ステップ(S420)と前記第2薄膜形成ステップ(S440)で、前記ソースガスまたは前記反応ガスが噴射されるとき、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射することができ、このとき、前記第3パージガスは基板に向けてプラズマ状態に噴射されてもよい。
本発明に係る基板処理方法によると、基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理を行ってもよい。このように薄膜に対してプラズマ処理をする場合、蒸着された薄膜の電気的及び光学的特性を改善し、疎水性または親水性の表面改質特性を改善することができ、これを通じて、全体として薄膜の均一度を向上させることができるという利点がある。
図5は、本発明の他の一実施例に係る基板処理方法の工程フローチャートである。
図5を参考にすると、本発明に係る基板処理方法は、第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、前記第1空間と第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第1噴射部及び前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第2噴射部を含む基板処理装置を用いて基板を処理する基板処理方法において、基板配置ステップ(S510)及び薄膜形成ステップ(S520)を含む。
前記基板配置ステップ(S510)では、前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置される前記サセプタに向き合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、前記サセプタに向い合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部の下部にそれぞれ少なくとも1つ以上の第1基板と第2基板とを配置する。
前記薄膜形成ステップ(S520)では、前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第1基板と前記第2基板に向けてソースガスと反応ガスを順次に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返して予め設定された厚さの薄膜を形成する。
このとき、前記薄膜形成ステップ(S520)は、第1ガス噴射流路を通じて前記ソースガスを噴射するステップ及び前記第1ガス噴射流路と異なる経路の第2ガス噴射流路を通じて前記反応ガスを噴射するステップをさらに含んでもよい。
前記ソースガスを噴射するステップでは、第1電極の突出電極に形成された前記第1ガス噴射流路を通じて前記ソースガスを噴射することができる。前記反応ガスを噴射するステップでは、前記突出電極に対応する位置に開口が形成された第2電極の開口内面と前記突出電極の側面の間で第2ガス噴射流路を通じて前記反応ガスを噴射することができる。
前記チャンバ(1100)内の空間が第3空間(A3)を境界として第1空間(A1)と第2空間(A2)の2つの空間に分離された場合、前記第1サセプタ回転ステップ(S430)では、前記サセプタ(1300)を180度回転させることが好ましい。しかし、前記サセプタの回転角度は、分離された空間の個数及び工程条件に応じて、90度、180度、及び270度などに様々に実現することができる。
このように、第1基板(W1)には、第1薄膜と第2薄膜が順次に形成され、第2基板(W2)には、第2薄膜と第1薄膜が順次に形成される。これを通じて、複数の基板に蒸着される薄膜の均一度を向上させることができる。
前記第1サセプタ回転ステップ(S430)と第2サセプタ回転ステップ(S450)で、前記サセプタを同一の方向にのみ回転させる場合には、パージガス噴射部に隣接した基板とそうでない基板の間で、サセプタの回転時にパージガス噴射部に露出される時間において相違が生じることになる。
すなわち、サセプタの回転方向が一方向に固定されていると、サセプタの回転方向を基準としてパージガス噴射部に隣接した基板は、そうでない基板に比べて常にパージガス噴射部を早く通過することになる。したがって、サセプタの回転方向を基準としてパージガス噴射部に隣接していない基板は、パージガス噴射部に隣接した基板に比べてパージガスが噴射されるパージ領域を通過する前に薄膜が形成される第1空間または第2空間に露出されている時間が長くなり、このような理由により、複数の基板に蒸着される薄膜の均一度が低下することもある。
したがって、前記第1サセプタ回転ステップ(S430)で、サセプタを一方向に回転させた場合、前記第2サセプタ回転ステップ(S450)では、前記サセプタを他方向に交互に回転させることが好ましい。一方、前記複数の基板に所定の回数(N回)だけ薄膜を形成するとする場合、前記サセプタを一方向にN/2回回転させ、他方向にN/2回回転させることによって、複数の基板に蒸着される薄膜の均一度を向上させることができる。
一般的に、チャンバ内部の反応空間は非対称に形成されており、先に検討したようにサセプタの下部には基板を加熱するためのヒータが同心円状に配列されており、所々電源端子が形成されている。
このようにチャンバ内部の構造的な問題やサセプタの下部に形成されたヒータの電源端子などの影響により、第1空間(A1)と第2空間(A2)に位置する基板に蒸着される薄膜の均一度が変わる。
そこで、本発明では、チャンバ内部の構造的な問題や電源端子による影響を最小化するようにして、第1空間(A1)と第2空間(A2)に位置する基板に蒸着される薄膜の均一度を向上させることができるようにしている。
検討したように、本発明に係る基板処理方法によると、第1空間(A1)と第2空間(A2)に位置する基板(W1、W2)に所定の厚さの第1薄膜と第2薄膜をそれぞれ形成することによって、第1基板(W1)と第2基板(W2)に蒸着される薄膜の均一度を向上させることができるという利点がある。
本発明は、図面に示された実施例を参考にして説明されているが、これは、例示的なものに過ぎず、本技術分野における通常の知識を有する者であれば、これらから様々な変形及び均等の他の一実施例が可能である点を理解すべきである。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、添付の特許請求の範囲の技術的思想によって定められるべきである。

Claims (41)

  1. 第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、
    前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置され、前記第1空間で少なくとも1つ以上の基板を支持し、前記第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、
    前記第1空間で前記サセプタに向い合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、
    前記第2空間で前記サセプタに向い合い、前記第2空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部と、
    を含み、
    前記第1噴射部と前記第2噴射部とは、
    第1ガスを噴射する第1ガス噴射流路と、
    前記第1ガスと異なる第2ガスを噴射する第2ガス噴射流路と、
    を含むことを特徴とする、基板処理装置。
  2. 前記第1噴射部または前記第2噴射部のうち少なくとも1つ以上の噴射部は、前記第1空間または前記第2空間に前記第1ガスと前記第2ガスを交互に噴射して、前記基板に薄膜を形成することを特徴とする、請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記第1ガスまたは前記第2ガスを噴射するときに、前記サセプタは停止していることを特徴とする、請求項2に記載の基板処理装置。
  4. 前記第1ガス噴射流路または前記第2ガス噴射流路のうちいずれか一つを通じて、前記第1ガス噴射後または前記第2ガス噴射後にパージガスを噴射することを特徴とする、請求項2に記載の基板処理装置。
  5. 前記第1ガスまたは前記第2ガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項2に記載の基板処理装置。
  6. 前記第2ガスは、反応ガスであることを特徴とする、請求項5に記載の基板処理装置。
  7. 前記パージガスは、
    前記第1ガスと前記第2ガスが噴射される間に噴射される第1パージガスと、
    前記第2ガスと前記第1ガスが噴射される間に噴射される第2パージガスと、を含み、
    前記第1パージガスと第2パージガスのうち少なくとも1つ以上は、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項4に記載の基板処理装置。
  8. 前記第1ガスまたは前記第2ガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項7に記載の基板処理装置。
  9. 前記第1噴射部または前記第2噴射部は、
    前記第1ガスまたは前記第2ガスを前記基板に向けてプラズマ状態に噴射するための電極を含むことを特徴とする、請求項5に記載の基板処理装置。
  10. 前記第1噴射部または前記第2噴射部は、
    前記第1パージガスまたは前記第2パージガスを前記基板に向けてプラズマ状態に噴射するための電極を含むことを特徴とする、請求項7に記載の基板処理装置。
  11. 前記第1噴射部または前記第2噴射部は、
    前記第1パージガスまたは前記第2パージガスを前記基板に向けてプラズマ状態に噴射するための電極を含むことを特徴とする、請求項8に記載の基板処理装置。
  12. 前記電極は、
    複数個の突出電極が形成された第1電極と前記突出電極に対応する位置に開口が形成され、前記開口に前記突出電極が挿入される第2電極とを含み、
    前記突出電極の側面と前記第2電極の開口内面の間でプラズマを発生させるように、前記第1電極または第2電極のうち少なくとも1つにRF電源が印加されることを特徴とする、請求項9~11のいずれか一項に記載の基板処理装置。
  13. 前記第1ガスは、前記突出電極に延びる前記第1ガス噴射流路を通じて噴射され、
    前記第2ガスは、前記突出電極の側面と前記第2電極の開口内面との間を通過して噴射されることを特徴とする、請求項12に記載の基板処理装置。
  14. 前記チャンバは、前記第1空間と前記第2空間の間に第3空間をさらに含み、
    前記第3空間には、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射する第3噴射部を含むことを特徴とする、請求項2に記載の基板処理装置。
  15. 前記第3パージガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項14に記載の基板処理装置。
  16. 前記第3噴射部は、
    前記第3パージガスを前記基板に向けてプラズマ状態に噴射するための電極を含むことを特徴とする、請求項15に記載の基板処理装置。
  17. 前記電極は、突出電極が形成された第3電極と前記突出電極に対応する位置に開口が形成され、前記開口に前記突出電極が挿入される第4電極とを含み、
    前記突出電極の側面と前記第4電極の開口内面の間でプラズマを発生させるように、前記第3電極または第4電極のうち少なくとも1つにRF電源が印加されることを特徴とする、請求項15に記載の基板処理装置。
  18. 前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理をすることを特徴とする、請求項2、請求項5、請求項7、請求項8、請求項14、請求項15に記載の基板処理装置。
  19. 前記サセプタの下部に、所定のパターンで形成されたヒータ部材及び電源端子部を有するヒータをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の基板処理装置。
  20. 前記第1空間に形成された前記電源端子部と前記第2空間に形成された前記電源端子部とが非対称に配置されたことを特徴とする、請求項19に記載の基板処理装置。
  21. 第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、前記第1空間と第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第1噴射部及び前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第2噴射部を含む基板処理装置を用いて基板を処理する基板処理方法において、
    前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置される前記サセプタに向い合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、前記サセプタに向い合い、前記第2空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部の下部にそれぞれ少なくとも1つ以上の第1基板と第2基板とを配置する基板配置ステップと、
    前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第1基板と前記第2基板に向けてソースガスと反応ガスを順次に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返す第1薄膜形成ステップと、
    前記サセプタを所定の角度で回転させ、前記第1基板を前記第2噴射部の下部に移動させ、前記第2基板を前記第1噴射部の下部に移動させる第1サセプタ回転ステップと、
    前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第2基板と前記第1基板に向けてソースガスと反応ガスを交互に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返す第2薄膜形成ステップと、
    を含むことを特徴とする、基板処理方法。
  22. 前記第1噴射部の反応ガスまたは前記第2噴射部の反応ガスのうち少なくとも1つの反応ガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射することを特徴とする、請求項21に記載の基板処理方法。
  23. 前記ソースガスまたは前記反応ガスを噴射するとき、前記サセプタは停止していることを特徴とする、請求項21に記載の基板処理方法。
  24. 前記第2薄膜形成ステップ後に前記サセプタを所定の角度で回転させ、前記第1基板を前記第1噴射部の下部に移動させ、前記第2基板を前記第2噴射部の下部に移動させる第2サセプタ回転ステップをさらに含み、
    前記第1薄膜形成ステップ、前記第1サセプタ回転ステップ、前記第2薄膜形成ステップ及び前記第2サセプタ回転ステップを設定した厚さの薄膜が形成されるまで交互に繰り返すことを特徴とする、請求項21に記載の基板処理方法。
  25. 前記ソースガスと反応ガスが噴射される間または前記反応ガスとソースガスが噴射される間にパージガスをさらに噴射することを特徴とする、請求項21に記載の基板処理方法。
  26. 前記パージガスは、前記ソースガスと前記反応ガスが噴射される間に噴射される第1パージガスと、
    前記反応ガスと前記ソースガスが噴射される間に噴射される第2パージガスと、を含み、
    前記第1パージガスと第2パージガスのうち少なくとも1つ以上は、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項25に記載の基板処理方法。
  27. 前記ソースガスまたは前記反応ガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項26に記載の基板処理方法。
  28. 前記チャンバは、前記第1空間と前記第2空間の間に第3空間をさらに含み、前記第3空間には、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射する第3噴射部を含み、
    前記第1サセプタ回転ステップで、前記第3噴射部から前記サセプタに向けて前記第3パージガスを噴射することを特徴とする、請求項21に記載の基板処理方法。
  29. 前記チャンバは、前記第1空間と前記第2空間の間に第3空間をさらに含み、前記第3空間には、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射する第3噴射部を含み、
    前記第1サセプタ回転ステップまたは前記第2サセプタ回転ステップで、前記第3噴射部から前記サセプタに向けて前記第3パージガスを噴射することを特徴とする、請求項24に記載の基板処理方法。
  30. 前記第3パージガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項28または請求項29に記載の基板処理方法。
  31. 前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理をすることを特徴とする、請求項21、請求項22、請求項26、請求項27、請求項28、請求項29に記載の基板処理方法。
  32. 前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理をすることを特徴とする、請求項30に記載の基板処理方法。
  33. 前記チャンバは、前記第1空間と前記第2空間の間に第3空間をさらに含み、
    前記第3空間には、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射する第3噴射部を含み、
    前記ソースガスまたは前記反応ガスが噴射されるとき、
    前記第3噴射部から前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射することを特徴とする、請求項25または請求項26に記載の基板処理方法。
  34. 前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理をすることを特徴とする、請求項33に記載の基板処理方法。
  35. 前記第3パージガスは、前記基板に向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項33に記載の基板処理方法。
  36. 前記基板に形成された薄膜に対してプラズマ処理をすることを特徴とする、請求項35に記載の基板処理方法。
  37. 第1空間と前記第1空間と重ならない第2空間とを内部に含むチャンバと、前記第1空間と第2空間で少なくとも1つ以上の基板を支持する回転可能なサセプタと、前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第1噴射部及び前記サセプタに向い合って前記第1空間にガスを噴射する第2噴射部を含む基板処理装置を用いて基板を処理する基板処理方法において、
    前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置される前記サセプタに向い合い、前記第1空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第1噴射部と、前記チャンバ内部で前記第1空間と前記第2空間にわたって配置される前記サセプタに向い合い、前記第2空間に少なくとも2つ以上の互いに異なるガスを噴射する第2噴射部の下部にそれぞれ少なくとも1つ以上の第1基板と第2基板を配置する基板配置ステップと、
    前記第1噴射部と前記第2噴射部からそれぞれ前記第1基板と前記第2基板に向けてソースガスと反応ガスを順次に噴射し、少なくとも1回以上これを繰り返す薄膜形成ステップと、
    を含み、
    前記薄膜形成ステップは、
    第1ガス噴射流路を通じて前記ソースガスを噴射するステップと、
    前記第1ガス噴射流路と異なる経路の第2ガス噴射流路を通じて前記反応ガスを噴射するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする、基板処理方法。
  38. 前記ソースガスを噴射するステップは、
    第1電極の突出電極に形成された前記第1ガス噴射流路を通じて前記ソースガスを噴射するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項37に記載の基板処理方法。
  39. 前記反応ガスを噴射するステップは、
    前記突出電極に対応する位置に開口が形成された第2電極の開口内面と前記突出電極の側面の間で第2ガス噴射流路を通じて前記反応ガスを噴射するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項38に記載の基板処理方法。
  40. 前記チャンバは、前記第1空間と前記第2空間の間に第3空間をさらに含み、前記第3空間には、前記サセプタに向けて第3パージガスを噴射する第3噴射部を含み、
    前記薄膜形成ステップで前記ソースガスまたは前記反応ガスが噴射されるとき、前記第3噴射部から前記サセプタに向けて前記第3パージガスを噴射することを特徴とする、請求項37に記載の基板処理方法。
  41. 前記第3パージガスは、前記サセプタに向けてプラズマ状態に噴射されることを特徴とする、請求項40に記載の基板処理方法。

JP2022547154A 2020-02-03 2021-02-02 基板処理装置及び基板処理方法 Pending JP2023512317A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0012793 2020-02-03
KR1020200012793A KR20210098798A (ko) 2020-02-03 2020-02-03 기판처리장치 및 기판처리방법
PCT/KR2021/001361 WO2021157995A1 (ko) 2020-02-03 2021-02-02 기판처리장치 및 기판처리방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023512317A true JP2023512317A (ja) 2023-03-24

Family

ID=77200209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022547154A Pending JP2023512317A (ja) 2020-02-03 2021-02-02 基板処理装置及び基板処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230085592A1 (ja)
JP (1) JP2023512317A (ja)
KR (1) KR20210098798A (ja)
CN (1) CN115135802A (ja)
TW (1) TW202132619A (ja)
WO (1) WO2021157995A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070038348A (ko) * 2005-10-05 2007-04-10 주식회사 하이닉스반도체 배치 타입의 원자층 증착장비 및 이를 이용한 반도체소자의 원자층 증착방법
US20070215036A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Hyung-Sang Park Method and apparatus of time and space co-divided atomic layer deposition
US20110000529A1 (en) * 2008-04-08 2011-01-06 Shimadzu Corporation Cathode Electrode for Plasma CVD and Plasma CVD Apparatus
KR20100005318A (ko) * 2008-07-07 2010-01-15 세메스 주식회사 반도체 제조에 사용되는 원자층 증착 장치 및 방법
KR20110077743A (ko) * 2009-12-30 2011-07-07 주식회사 케이씨텍 다성분 박막의 증착을 위한 원자층 증착장치
JP6134191B2 (ja) * 2013-04-07 2017-05-24 村川 惠美 回転型セミバッチald装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115135802A (zh) 2022-09-30
KR20210098798A (ko) 2021-08-11
WO2021157995A1 (ko) 2021-08-12
US20230085592A1 (en) 2023-03-16
TW202132619A (zh) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170092462A (ko) 성막 방법
JP2009004755A (ja) トロイダルソースリアクタのための極めて均一なチャンバシーズニングプロセスにおけるプラズマ浸漬イオン注入
CN109524289B (zh) 批量型等离子体衬底处理设备
KR102487805B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR20110072336A (ko) 기판처리장치
TWI675933B (zh) 成膜方法
TW201936978A (zh) 使用低頻偏壓作介電膜的幾何選擇性沉積
JP7107917B2 (ja) 基板処理装置用ガス噴射装置および基板処理装置
JPH09209151A (ja) ガス分散器及びプラズマ処理装置
KR20130139651A (ko) 박막 제조방법 및 기판 처리 장치
KR102325325B1 (ko) 박막형성방법
JP2023512317A (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
KR20130068718A (ko) 가스분사장치 및 이를 구비하는 기판처리장치
KR20210132890A (ko) 기판처리장치
KR102084530B1 (ko) 박막형성방법
KR20180040320A (ko) 기판처리장치 및 기판처리방법
KR20190029396A (ko) 박막형성방법
CN218146933U (zh) 衬底处理系统、用于衬底处理系统的喷头和喷头组件
KR101512140B1 (ko) 원자층 증착 장치 및 방법
TW202223990A (zh) 基板處理方法
KR102671907B1 (ko) 기판처리장치 및 기판처리방법
JP2023512013A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
TW202410259A (zh) 氣體噴射裝置、基板處理設備及沉積薄膜的方法
KR20180047564A (ko) 기판처리장치 및 기판처리방법
TW202314922A (zh) 噴灑頭及包括其之基體處理設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231220