JP2023511284A - 支柱ブレースを備える試験システム - Google Patents

支柱ブレースを備える試験システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023511284A
JP2023511284A JP2022542972A JP2022542972A JP2023511284A JP 2023511284 A JP2023511284 A JP 2023511284A JP 2022542972 A JP2022542972 A JP 2022542972A JP 2022542972 A JP2022542972 A JP 2022542972A JP 2023511284 A JP2023511284 A JP 2023511284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
struts
base
brace
crosshead
testing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022542972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021146290A5 (ja
Inventor
ポクヒル ドミトリ
サアリ バイロン
キャロル ポール
Original Assignee
エムティーエス システムズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムティーエス システムズ コーポレイション filed Critical エムティーエス システムズ コーポレイション
Publication of JP2023511284A publication Critical patent/JP2023511284A/ja
Publication of JPWO2021146290A5 publication Critical patent/JPWO2021146290A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/32Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying repeated or pulsating forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/08Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying steady tensile or compressive forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/0001Type of application of the stress
    • G01N2203/0005Repeated or cyclic
    • G01N2203/0008High frequencies from 10 000 Hz
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/0014Type of force applied
    • G01N2203/0016Tensile or compressive
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/003Generation of the force
    • G01N2203/0042Pneumatic or hydraulic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/04Chucks, fixtures, jaws, holders or anvils
    • G01N2203/0441Chucks, fixtures, jaws, holders or anvils with dampers or shock absorbing means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

試験機10、10′が、基部12と、基部12に接合される少なくとも一対の支柱14と、基部12から離れた位置で支柱14に接合されるクロスヘッド16とを備える。少なくとも一対の試料ホルダー20A、20Bが設けられる。第1の試料ホルダー20Aはクロスヘッド16によって支持されるとともに基部12に対面し、第2の試料ホルダー20Bは基部12によって支持され、基部12は、クロスヘッド16に最も近い支柱14の各々に接合される部分である。アクチュエーター22が、試料ホルダー20A、20Bのうちの一方と、対応する基部12又はクロスヘッド16との間に直列に連結される。ブレースアセンブリ30、56、80が、基部12とクロスヘッド16との間の各支柱14の長さに沿った位置で各支柱14に連結され、支柱14を一緒に連結するか、或いは、基部12若しくはクロスヘッド16に連結するように、支柱14の間に広がる。

Description

下記の論考は、概略的な背景情報のために提供されるにすぎず、請求される主題の範囲を決定する際の補助として使用されることを意図していない。
試験試料を採取し、アクチュエーターを使用して引張荷重及び/又は圧縮荷重及び/又は変位を加えることによる材料及び/又は構成部材の物理試験が既知である。一般的に、引張荷重及び圧縮荷重は、選択された周波数において、或いは、一定の変位若しくは振幅における或る範囲の周波数によって、交互に試験試料に加えられる。この形態の試験に存在するような調和運動において、アクチュエーターの可動部材、試料グリップ等の加速度は、変位量と周波数の二乗とを乗算した数に比例する。従って、振幅が小さくても(例えば、0.06mm)、加速度は、高い周波数(例えば、700Hz~1000Hz)において非常に大きくなる可能性がある。
結果として、可動部材の質量と加速度とを掛け合わせた数に比例する力も、周波数が増加するにつれて周波数の二乗だけ増加する。さらに、この力は、試験システムの構造によって反応しなければならず、試験システムのモードが励起されることになる。
一般的な試験機は基部を備える。基部は、基部にわたってクロスヘッドを支持する直立の支柱を備える。第1の試料グリップが、力変換器を通じてクロスヘッドに結合され、一方、第2の試験グリップが、アクチュエーターを使用して基部に結合される。ただし、アクチュエーター及び力変換器の位置は逆にしてもよい。
動的な力が大きいため、動作時には振動が生じる場合がある。試験に対して好ましくないとされている1つの振動モードは、クロスヘッド、基部及び支柱の箱状の構造において励起される「箱モード」である。このモードは、これらのモードにより力変換器(及び/又は変位センサー)が上下に動き、その対応する出力信号(複数の場合もある)にエラーが生じることから好ましくない。
本概要は、詳細な説明において更に後述する幾つかの概念を簡略化した形で導入するために提供される。本概要は、本発明の重要な特徴、本質的な特徴又は全ての特徴を特定する意図はない。加えて、本明細書において提供される説明及び請求される主題は、背景において論じた欠点のいずれかに対処することに関するものと解釈されるべきではない。
試験機が、基部と、基部に接合される少なくとも一対の支柱と、基部から離れた位置で支柱に接合されるクロスヘッドとを備える。少なくとも一対の試料ホルダーが設けられる。第1の試料ホルダーはクロスヘッドによって支持されるとともに基部に対面し、第2の試料ホルダーは基部によって支持され、基部は、クロスヘッドに最も近い支柱の各々に接合される部分である。アクチュエーターが、試料ホルダーのうちの一方と、対応する基部に或いはクロスヘッドとの間に直列に連結される。ブレースが、支柱の各々に連結されるとともに支柱の間に広がる。ブレースは、支柱の各々に、基部とクロスヘッドとの間においてその長さに沿った位置で連結される。
実施の形態は、以下の特徴のうちの1つ以上を含むことができる。ブレースは、様々な位置で支柱の各々に連結することができる。第1の実施の形態において、ブレースは、互いに遠隔の試料ホルダーの端部の間において支柱の各々に連結される。一方、別の実施の形態において、ブレースを、互いに最も近い試料ホルダーの端部の間において支柱の各々に連結することが好ましい場合がある。
幾つかの好ましい範囲は、互いに最も近い試料ホルダーの端部間の約25%~75%の範囲の距離にある位置で支柱の各々に連結された状態でブレースを配置することを含む。更なる実施形態において、ブレースは、互いに最も近い試料ホルダーの端部間の約40%~60%の範囲の距離にある位置で支柱の各々に連結される。ブレースは、互いに最も近い試料ホルダーの端部間の約50%の距離において支柱の各々に連結することもできる。
各支柱は軸を有し、ブレースは、両方の支柱の軸を有する平面に対して平行な支柱間の平面に沿って延在する部分を有することができる。ブレースの各端部にある部分は、各支柱の二等分面に沿ってそれぞれの支柱の外面の対向する側部に接合され、二等分面は、支柱の間に延在する平面に対して垂直である。ブレースは、試料ホルダー間の軸が延在することができる開口を有することができる。望ましい場合には、ブレースは、開口の一部を画定する取り外し可能部分を有することができ、これにより、ブレースの取り外し、或いは、支柱に沿ったブレースの移動を伴うことなく、試験試料の挿入及び取り外しが容易になる。
典型的には、試験機は、少なくとも一対の支柱を備えるが、4つの支柱等、追加の支柱を備えてもよい。3つ以上の支柱の場合、第2のブレースを、第1のブレースとは異なる2つの支柱の間に連結することができ、第2のブレースは、それぞれの支柱の各々に、少なくとも互いに遠隔の試料ホルダーの端部の間においてその長さに沿った位置で連結される。支柱の数に応じて、試験機は、第3のブレースと第4のブレースとを備えてもよく、ブレース、第2のブレース、第3のブレース及び第4のブレースは、試料ホルダーの間に延在する軸を取り囲む周縁の周りに隣接する支柱をそれぞれ連結する。
支柱は基部を通して延在することができる。このような実施の形態において、クロスヘッドから遠隔の基部の側部上にある支柱の端部は、典型的には、一緒に接合される。同様に、支柱はクロスヘッドを通して延在することができ、この場合には、基部から遠隔のクロスヘッドの側部上にある支柱の端部は、一緒に接合される。
また、試験機は、基部と、基部に接合される少なくとも一対の支柱と、基部から離れた位置で支柱に接合されるクロスヘッドと、少なくとも一対の試料ホルダーであって、第1の試料ホルダーはクロスヘッドによって支持されるとともに基部に対面し、第2の試料ホルダーは基部によって支持され、基部は、クロスヘッドに最も近い支柱の各々に接合される部分である、少なくとも一対の試料ホルダーと、試料ホルダーのうちの一方と、対応する基部に或いはクロスヘッドとの間に直列に連結されるアクチュエーターとを備える。
試験機が、基部と、基部に接合される少なくとも一対の支柱と、基部から離れた位置で支柱に接合されるクロスヘッドとを備える。少なくとも一対の試料ホルダーが設けられる。第1の試料ホルダーはクロスヘッドによって支持されるとともに基部に対面し、第2の試料ホルダーは基部によって支持され、基部は、クロスヘッドに最も近い支柱の各々に接合される部分である。アクチュエーターが、試料ホルダーのうちの一方と、対応する基部に或いはクロスヘッドとの間に直列に連結される。ブレースアセンブリが、基部とクロスヘッドとの間において各支柱の長さに沿った位置で支柱の各々に連結され、ブレースアセンブリは、支柱を一緒に連結するか、或いは、基部若しくはクロスヘッドに連結するように、支柱の間に広がる。第1の実施の形態において、ブレースは、基部及びクロスヘッドから離れた位置で支柱に連結されるとともに、支柱の間に広がる。加えて或いは代替として、ブレースアセンブリは、各支柱に連結されるガセットを備えることができ、ガセットの第1の端部は支柱に連結され、第2の端部は基部又はクロスヘッドに連結される。
試験機の側面図である。 試験機の一部の拡大図である。 試験機の一部の斜視図である。 図3の線IV-IVに沿う試験機の断面図である。 支柱ブレースがない状態の、選択された周波数での試験機の変形の画像図である。 支柱ブレースがある状態の、選択された周波数での試験機の変形の画像図である。 異なる長さの試料の箱モード共振周波数を示す図である。 支柱ブレースを示す概略図である。
試験試料(図示せず)に力又は運動を加える試験機10の概略図を図1に示す。試験機は、基部12と、基部12から上向きに延在する一対の支柱14と、基部12から離れた位置で支柱14のうちの2つに接合されるクロスヘッド16とを有するフレーム11を備える。少なくとも一対の試料ホルダー20A、20Bが設けられる。第1の試料ホルダー20Aはクロスヘッド16によって支持されるとともに、基部12に向かって延在する。第2の試料ホルダー20Bは基部12によって支持されるとともに、クロスヘッド16に向かって延在する。基部12は、クロスヘッド16に最も近い支柱14の各々に接合される試験機10の部分であることに留意すべきである。
アクチュエーター22が、これらの試料ホルダー20A、20Bのうちの一方と、対応する基部12に或いはクロスヘッド16との間に直列に連結される。図示の実施形態において、第1の試料ホルダー20Aは、クロスヘッド16によって支持される力変換器24に接合され、一方、第2の試料ホルダー20Bは、基部12内のアクチュエーター22に結合される。別の実施形態において、アクチュエーター22はクロスヘッド16内に位置し、一方、力変換器24は、この場合、基部12に接合されることに留意すべきである。
図3、4を参照すると、本明細書においてブレース30として例示するブレースアセンブリが、各支柱14に連結されるとともに支柱14の間に広がり、ブレース30は、支柱14の各々に、基部12とクロスヘッド16との間のその長さに沿った位置で連結される。試験機10は、幾つかの共振振動モードを有する。重要な1つの振動モードは、一般的に「箱モード」と呼ばれる。支柱14を一緒に結合するブレース30を、概して基部12とクロスヘッド16との間の支柱14の中間に加えた場合、ブレース30がない試験機と比較して、箱モード周波数が著しく増加する。図5、6は、それぞれ、ブレース30がない状態及びブレース30がある状態の試験機10を誇張した形で画像によって示す。図5において、ブレース30がない試験機10は、概して支柱14の中間では変形が著しく、基部12に向かって下向きに進むにつれて、及びクロスヘッド16に向かって上向きに進むにつれて変形は少なくなる。
図6において、ブレース30は、支柱14の間に延在する。クロスヘッド16において追加の変形が生じる場合があるが、支柱14の中間での変形は著しく低減している。より重要なことに、箱モード共振周波数は、ブレース30がない状態での約715Hzからブレース30がある状態では約824Hzへと増加した。図7は、異なる長さの試料の箱モード共振周波数を示す。
図3、6ではブレース30が支柱14の中間の周りに配設される状態を図示したが、支柱14に沿った他の位置が利益を提供することができる。概して、ブレース30は、支柱14の各々に、互いに遠隔の試料ホルダー20A、20Bの端部の間においてその長さに沿った位置で連結される。更なる実施形態において、ブレース30は、互いに最も近い試料ホルダー20A、20Bの端部の間において各支柱14に連結される。更なる実施形態において、ブレース30は、互いに最も近い試料ホルダー20A、20Bの端部間の約25%~約75%の範囲の距離にある位置で各支柱14に連結される。更に別の実施形態において、ブレース30は、互いに最も近い試料ホルダー20A、20Bの端部間の約40%~約60%の範囲の距離にある位置で支柱の各々に連結される。ブレース30は、互いに最も近い試料ホルダー20A、20Bの端部間の約50%の距離において各支柱14に連結することもできる。
各支柱14は軸32を有し、ブレース30は、両方の支柱14の軸32を有する平面43に対して平行な支柱14間の平面41に沿って延在する部分40を有する。1つの実施形態において、ブレース30の各端部にある部分40は、各支柱14の二等分面45において、それぞれの支柱14の外面の対向する側部に接合され、二等分面45は、支柱14の間に延在する平面43に対して垂直である。二等分面45と一致した支柱14の外面上の点にブレース30を配置する、或いは、接合することにより、支柱14に対して最大の剛性がもたらされるものと考えられる。典型的には、ブレース30は、支柱14の軸に対して垂直な平面に延在する部分40等の構造要素を提供するように、支柱14に取り付けられる。
図4を参照すると、ブレース30は、試料ホルダー20A、20B間の軸44(図2)が延在する開口42を有することができる。従って、開口42により、ブレース30の部分との接触を伴わずに、試験試料を軸44に沿って試料ホルダー20A、20Bに接合することが可能になる。開口42は、試験試料の端部が荷重発生時に開口42を通して延在することが可能になり、その後、試験試料の端部を各他の試料ホルダー20A、20Bに取り付けることができるようなサイズとすることができる。例示的な実施形態において、支柱14の直径は比較的大きく、試験対象の試験試料よりも幅が広い場合があるが、ブレース30は、支柱14の直径とほぼ同じか、或いは、それよりも大きい開口を有してもよく、この場合には、支柱14の間に延在するブレース30の部分は、必要に応じてより大きい開口を提供するために、両方向矢印47によって示す方向の一方又は両方に外方に湾曲する場合があるという点で、図示のブレース30の構成は限定的とすべきではないことに留意すべきである。
更なる実施形態において、開口42の周縁の一部を画定するブレース30の部分46は、開口42に対する試験試料の挿入又は取り外しを可能にするように取り外し可能である。その後、試験試料が試料ホルダー20A、20Bに取り付けられると、部分46は再び取り付けられる。取り外し可能部分46は、ねじ山付きボルト等の適切な締結具48を使用してブレース30の他の部分に接合することができる。別の実施形態において、部分46は、部分46をブレース30の他の部分に固定するのに1つの締結具のみで済むように、一端においてヒンジで連結することができる。
ブレースの端部30A、30Bは、支柱14、例えばその外面に固定される。1つの実施形態において、端部30A、30Bの各々は、支柱14の外面を挟むクランプを備える。例えば、各端部30A、30Bにあるクランプは、ねじ山付きボルト等の1つ以上の適切な締結具51を有するスプリットカラーを含むことができ、これは、支柱14の外面を挟むようにブレース30の内径を縮小又は拡大する(或いは、更には別個の部分を一緒に取り付ける)ことができる。
本明細書において開示するブレース30は、一対の支柱のみを有する試験機に限定されるのではなく、他の支柱が複数ある試験機とともに使用することができることに留意すべきである。図8は、4つの支柱14を有する試験機10′の上面概略断面図である。このような試験機において、複数のブレース52、53、54及び55(ブレース30と同様)は、個々のブレース52~55が隣接する支柱の間に広がる構造56を形成するように、隣接する支柱14の間において使用される。加えて或いは代替として、ブレース58、59は、4つの支柱14が正方形又は矩形に配置される場合には、隣接していない支柱14の間に、例えば対角線状に延在することができる。従って、対角線状に延在するブレース58、59は、試料ホルダーの間に延在する試験試料軸に延在する、或いは、これを二等分する可能性があり、そのため、ブレース58、59も、ブレース30の開口42と同じような開口を有することができる。
図1を再び参照すると、試験機10は、基部12を通して、クロスヘッド16から遠隔の基部12の側部上に支柱14の端部を接合する連結要素70に延在する支柱14を有する。同様に、望ましい場合には、支柱14は、破線で示すようにクロスヘッド16を通して延在し、基部12から遠隔のクロスヘッド16の端部上で構造要素72と連結することができる。図1の実施形態において、基部12は、支柱14に沿って移動可能であり、基部12の部分を支柱14の外面に挟む空気圧アクチュエーター又は油圧アクチュエーターを備えるクランプ装置80を用いて支柱14に選択的に固定される。基部12は、試験対象の試験試料の長さに応じて試料ホルダー20A、20Bの間の距離を変更するように調節可能である。
図3は、上記で示した位置、例えば基部12とクロスヘッド16との間の中間に、或いは、その周りの第1の部分において支柱14に連結される1つ以上のガセット81、82、83、84(概略的に描画した)を備える別の形態のブレースアセンブリ80を示す。ガセット81~84は、ブレース30に見られるスプリットカラーを使用して支柱14に取り付けることができる。ガセット81~84は、図示のように基部12にもしっかりと固定されるが、望ましい場合には、クロスヘッド16に固定してもよい。
具体的な環境、構造的特徴及び/又は方法論的行為に関する言葉で主題を説明してきたが、添付の請求項に定義される主題は、法廷によって判断されているように、上述の環境、具体的な特徴又は動作に限定されないことを理解されたい。むしろ、上述の環境、具体的な特徴及び行為は請求項を実装する例示的な形態として開示される。
10 試験機
11 フレーム
12 基部
14 支柱
16 クロスヘッド
20A 第1の試料ホルダー
20B 第2の試料ホルダー
22 アクチュエーター
24 力変換器
30 ブレース
30A 端部
30B 端部
32 軸
40 部分
41 平面
42 開口
43 平面
44 軸
45 二等分面
46 取り外し可能部分
48 締結具
51 締結具
52 ブレース
53 ブレース
54 ブレース
55 ブレース
58 ブレース
59 ブレース
70 連結要素
72 構造要素
80 クランプ装置
81 ガセット
82 ガセット
83 ガセット
84 ガセット

Claims (21)

  1. 基部と、
    前記基部に接合される少なくとも一対の支柱と、
    前記基部から離れた位置で前記支柱に接合されるクロスヘッドと、
    少なくとも一対の試料ホルダーであって、第1の試料ホルダーは前記クロスヘッドによって支持されるとともに前記基部に対面し、第2の試料ホルダーは前記基部によって支持され、前記基部は、前記クロスヘッドに最も近い前記支柱の各々に接合される部分である、少なくとも一対の試料ホルダーと、
    前記試料ホルダーのうちの一方と、対応する前記基部又は前記クロスヘッドとの間に直列に連結されるアクチュエーターと、
    前記支柱の各々に連結されるとともに該支柱の間に広がるブレースであって、前記支柱の各々に、前記基部と前記クロスヘッドとの間においてその長さに沿った位置で連結される、ブレースとを具備する試験機。
  2. 前記ブレースは、互いに遠隔の前記試料ホルダーの端部の間において前記支柱の各々に連結される請求項1に記載の試験機。
  3. 前記ブレースは、互いに最も近い前記試料ホルダーの端部の間において前記支柱の各々に連結される請求項1又は2に記載の試験機。
  4. 前記ブレースは、互いに最も近い前記試料ホルダーの前記端部間の約25%~75%の範囲の距離にある位置で前記支柱の各々に連結される請求項1~3の何れか1項に記載の試験機。
  5. 前記ブレースは、互いに最も近い前記試料ホルダーの前記端部間の約40%~60%の範囲の距離にある位置で前記支柱の各々に連結される請求項4に記載の試験機。
  6. 前記ブレースは、互いに最も近い前記試料ホルダーの前記端部間の約50%の距離において前記支柱の各々に連結される請求項5に記載の試験機。
  7. 各支柱は軸を有し、前記ブレースは、両方の支柱の前記軸を有する平面に対して平行な前記支柱間の平面に沿って延在する部分を有する請求項1~6の何れか1項に記載の試験機。
  8. 前記ブレースの各端部にある前記部分は、各支柱の二等分面に沿ってそれぞれの支柱の外面の対向する側部に接合され、前記二等分面は、前記支柱の間に延在する前記平面に対して垂直である請求項7に記載の試験機。
  9. 前記ブレースは、前記試料ホルダー間の軸が延在する開口を有する請求項1~8の何れか1項に記載の試験機。
  10. 前記ブレースは、前記開口の一部を画定する取り外し可能部分を有する請求項9に記載の試験機。
  11. 前記少なくとも一対の支柱は4つの支柱を含み、第2のブレースが、前記ブレースとは異なる2つの支柱の間に連結され、前記第2のブレースは、前記それぞれの支柱の各々に、互いに遠隔の前記試料ホルダーの端部の間においてその長さに沿った位置で連結される請求項1~10の何れか1項に記載の試験機。
  12. 第3のブレースと第4のブレースとを更に備え、前記ブレース、前記第2のブレース、前記第3のブレース及び前記第4のブレースは、前記試料ホルダーの間に延在する軸を取り囲む周縁の周りに隣接する支柱をそれぞれ連結する請求項11に記載の試験機。
  13. 前記アクチュエーターは前記基部内に配設される請求項1~12の何れか1項に記載の試験機。
  14. 前記支柱は基部を通して延在する請求項13に記載の試験機。
  15. 前記クロスヘッドから遠隔の前記基部の側部上にある前記支柱の端部は一緒に接合される請求項14に記載の試験機。
  16. 前記アクチュエーターは前記クロスヘッド内に配設される請求項1~12の何れか1項に記載の試験機。
  17. 前記支柱は前記クロスヘッドを通して延在する請求項16に記載の試験機。
  18. 前記基部から遠隔の前記クロスヘッドの側部上にある前記支柱の端部は一緒に接合される請求項17に記載の試験機。
  19. 基部と、
    前記基部に接合される少なくとも一対の支柱と、
    前記基部から離れた位置で前記支柱に接合されるクロスヘッドと、
    少なくとも一対の試料ホルダーであって、第1の試料ホルダーは前記クロスヘッドによって支持されるとともに前記基部に対面し、第2の試料ホルダーは前記基部によって支持され、前記基部は、前記クロスヘッドに最も近い前記支柱の各々に接合される部分である、少なくとも一対の試料ホルダーと、
    前記試料ホルダーのうちの一方と、対応する前記基部又は前記クロスヘッドとの間に直列に連結されるアクチュエーターと、
    前記基部と前記クロスヘッドとの間において各支柱の長さに沿った位置で前記支柱の各々に連結されるブレースアセンブリであって、前記支柱を一緒に連結するか、或いは、前記基部若しくは前記クロスヘッドに連結するように、前記支柱の間に広がる、ブレースアセンブリとを具備する試験機。
  20. 前記ブレースアセンブリは、前記基部及び前記クロスヘッドから離れた位置で前記支柱に連結されるとともに、前記支柱の間に広がるブレースを備える請求項19に記載の試験機。
  21. 前記ブレースアセンブリは、各支柱に連結されるガセットを備え、該ガセットの第1の端部は前記支柱に連結され、第2の端部は前記基部又は前記クロスヘッドに連結される請求項19に記載の試験機。
JP2022542972A 2020-01-14 2021-01-13 支柱ブレースを備える試験システム Pending JP2023511284A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062961178P 2020-01-14 2020-01-14
US62/961,178 2020-01-14
PCT/US2021/013248 WO2021146290A1 (en) 2020-01-14 2021-01-13 Testing system with column brace

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023511284A true JP2023511284A (ja) 2023-03-17
JPWO2021146290A5 JPWO2021146290A5 (ja) 2024-01-05

Family

ID=74562050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022542972A Pending JP2023511284A (ja) 2020-01-14 2021-01-13 支柱ブレースを備える試験システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11852613B2 (ja)
EP (1) EP4090936A1 (ja)
JP (1) JP2023511284A (ja)
KR (1) KR20220123413A (ja)
CN (1) CN115038954A (ja)
WO (1) WO2021146290A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024178291A1 (en) 2023-02-24 2024-08-29 Illinois Tool Works Inc. Testing system with acoustic noise replication through hybrid simulation

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102421A (en) 1960-06-21 1963-09-03 Union Carbide Corp High speed tensile testing
US3158048A (en) 1960-10-25 1964-11-24 Warner Swasey Co Impact machine
US3142980A (en) 1962-07-02 1964-08-04 Axel G H Andersen Fast acting tensile tester
US3297284A (en) 1964-11-06 1967-01-10 Pellerin Corp Milnor Suspension system for machines
US3442120A (en) 1966-04-19 1969-05-06 Mts System Corp Servo valve controlled hydraulic resonant machine
DE1812328A1 (de) 1968-12-03 1970-07-02 Kieserling & Albrecht Spindelpresse
US3597960A (en) 1969-02-14 1971-08-10 Trw Inc High intensity mechanical shock testing machine
GB1442048A (en) 1974-03-26 1976-07-07 Instron Ltd Testing machines
CH644450A5 (de) 1980-02-11 1984-07-31 Russenberger Pruefmasch Vorrichtung fuer die schwingfestigkeitspruefung.
JPS5748632A (en) 1980-08-06 1982-03-20 Saginomiya Seisakusho Inc Dynamic characteristic measuring device
US4478086A (en) 1983-01-07 1984-10-23 Mts Systems Corporation Load frame crosshead construction
GB8723254D0 (en) 1987-10-03 1987-11-04 Lifting Gear Hire Ltd Load testing apparatus
FR2697912A1 (fr) 1992-11-06 1994-05-13 Nantes Ecole Centrale Tampon interposé entre deux corps prévus pour se choquer et machine d'essais munie d'un tel tampon.
US5412995A (en) 1994-06-10 1995-05-09 Factory Mutual Research Corporation Single-ply roof cover fatigue tester
US5677494A (en) 1996-03-05 1997-10-14 Mcdonnell Douglas Corporation Method for high strain-rate testing of specimens
WO1998037400A1 (en) 1997-02-21 1998-08-27 Southwest Research Institute High-cycle fatigue test machine
US5948994A (en) * 1998-04-02 1999-09-07 Jen; Ming-Hwa R. Multi-functional test machine
TW365944U (en) 1998-10-14 1999-08-01 Gigga Corp Improved structure for shock absorber of bicycle
US6601456B1 (en) 2001-06-06 2003-08-05 Southwest Research Institute Fretting fixture for high-cycle fatigue test machines
JP3836437B2 (ja) 2003-01-16 2006-10-25 株式会社鷺宮製作所 荷重負荷試験機
WO2005026685A2 (en) 2003-09-05 2005-03-24 Nhk International Corp. Method and apparatus for fatigue testing
US7404334B2 (en) 2006-06-29 2008-07-29 Mts Systems Corporation Testing system with soft reaction structure
US7568397B2 (en) * 2007-03-02 2009-08-04 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Magnetic stability for test fixture
CN202710413U (zh) 2012-07-11 2013-01-30 南车株洲电力机车有限公司 焊接接头破坏性试验压模
SG11202001649QA (en) 2017-08-31 2020-03-30 Forefront Additive Mfg Pte Ltd Method and apparatus for mechanical testing of an orthosis
CN109839306B (zh) 2019-01-26 2021-06-15 长沙理工大学 一种跨索斜拉桥试验加载装置及其组装方法
JP7537392B2 (ja) * 2021-07-21 2024-08-21 株式会社島津製作所 材料試験機

Also Published As

Publication number Publication date
CN115038954A (zh) 2022-09-09
WO2021146290A1 (en) 2021-07-22
EP4090936A1 (en) 2022-11-23
US20210215587A1 (en) 2021-07-15
KR20220123413A (ko) 2022-09-06
US11852613B2 (en) 2023-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4058007A (en) Vibrating wire measuring instrument
US7051600B1 (en) Triaxial tension compression, shear testing apparatus
EP2041544B1 (en) Testing system with soft reaction structure
JP2023511284A (ja) 支柱ブレースを備える試験システム
US5284058A (en) Dual beam complex modulus apparatus
JP6569011B2 (ja) 軸方向及びねじり方向の多軸レジメによる超音波周波数の疲労試験用機器
RU2118806C1 (ru) Вибростенд
EP0105253A1 (en) VIBRATORY APPARATUS WITH ANTI-PIVOTING BENDING SUPPORT.
JP2008102036A (ja) 3軸振動試験装置
JP7382065B2 (ja) 振動試験装置
JP2006118968A (ja) 振動試験用多軸加振装置
KR102060760B1 (ko) 압전소자 방식 공작기계 가진 시스템 및 이를 이용한 공작기계 가진 방법
WO2023199489A1 (ja) 加振器の固定装置及び加振システム
JP2723611B2 (ja) 捩り動特性試験機
JP3738593B2 (ja) 振動発生体の励振力測定方法
JP7406239B2 (ja) 振動試験装置
Faiiazee et al. Effect of fastening method on the vibration energy flow through bolted structural joints
JPH10253490A (ja) 振動応力計測装置
SU1525548A1 (ru) Установка дл деформации образцов материалов
DE102017118765A1 (de) System und Verfahren zum Kalibrieren eines Schwingungsaufnehmers
SU815552A1 (ru) Установка дл виброиспытанийиздЕлий
SU1379695A1 (ru) Устройство дл испытани трубчатых образцов на усталость
CN111473911A (zh) 微小量程十字梁式力传感器的固有频率测定夹具及其方法
SU1276468A1 (ru) Способ испытаний точечных сварных соединений на статическую и вибрационную прочность
SU1589125A1 (ru) Стенд дл испытани трубопроводов на усталостную прочность

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240903