JP2023166421A - 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 - Google Patents
1型糖尿病を処置するための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023166421A JP2023166421A JP2023133189A JP2023133189A JP2023166421A JP 2023166421 A JP2023166421 A JP 2023166421A JP 2023133189 A JP2023133189 A JP 2023133189A JP 2023133189 A JP2023133189 A JP 2023133189A JP 2023166421 A JP2023166421 A JP 2023166421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactobacillus
- enterococcus
- streptococcus
- subsp
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 171
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 title claims abstract description 146
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 94
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title abstract description 149
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 199
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims abstract description 198
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims abstract description 197
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims abstract description 100
- 108010076181 Proinsulin Proteins 0.000 claims abstract description 70
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 claims abstract description 44
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 claims abstract description 42
- 210000000227 basophil cell of anterior lobe of hypophysis Anatomy 0.000 claims abstract description 39
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims abstract description 35
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 103
- 241000194035 Lactococcus lactis Species 0.000 claims description 96
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 96
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 87
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 71
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 71
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 61
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 61
- 235000014897 Streptococcus lactis Nutrition 0.000 claims description 56
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 50
- 108010075254 C-Peptide Proteins 0.000 claims description 47
- VOUAQYXWVJDEQY-QENPJCQMSA-N 33017-11-7 Chemical compound OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N1[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)CCC1 VOUAQYXWVJDEQY-QENPJCQMSA-N 0.000 claims description 46
- 241000186660 Lactobacillus Species 0.000 claims description 39
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 claims description 39
- 229940039696 lactobacillus Drugs 0.000 claims description 36
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 33
- 102000006449 Class 8 Receptor-Like Protein Tyrosine Phosphatases Human genes 0.000 claims description 31
- 108010044226 Class 8 Receptor-Like Protein Tyrosine Phosphatases Proteins 0.000 claims description 31
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 30
- 241000194033 Enterococcus Species 0.000 claims description 28
- 108091022930 Glutamate decarboxylase Proteins 0.000 claims description 26
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 25
- 102000008214 Glutamate decarboxylase Human genes 0.000 claims description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 22
- 244000199866 Lactobacillus casei Species 0.000 claims description 21
- 235000013958 Lactobacillus casei Nutrition 0.000 claims description 19
- 230000001332 colony forming effect Effects 0.000 claims description 19
- 102100036255 Glucose-6-phosphatase 2 Human genes 0.000 claims description 18
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 claims description 18
- 241000186851 Lactobacillus mali Species 0.000 claims description 16
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 16
- 230000003915 cell function Effects 0.000 claims description 15
- 108010017007 glucose-regulated proteins Proteins 0.000 claims description 15
- 229940017800 lactobacillus casei Drugs 0.000 claims description 15
- 241000206600 Carnobacterium maltaromaticum Species 0.000 claims description 14
- 101000930907 Homo sapiens Glucose-6-phosphatase 2 Proteins 0.000 claims description 14
- 241000186612 Lactobacillus sakei Species 0.000 claims description 14
- 241000186869 Lactobacillus salivarius Species 0.000 claims description 14
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 14
- 241000194036 Lactococcus Species 0.000 claims description 13
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 12
- 108010003081 Peripherins Proteins 0.000 claims description 11
- 102000004590 Peripherins Human genes 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 11
- 210000005047 peripherin Anatomy 0.000 claims description 11
- 241000186840 Lactobacillus fermentum Species 0.000 claims description 10
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 claims description 10
- 244000199885 Lactobacillus bulgaricus Species 0.000 claims description 9
- 235000013960 Lactobacillus bulgaricus Nutrition 0.000 claims description 9
- 241000186842 Lactobacillus coryniformis Species 0.000 claims description 9
- 241000186839 Lactobacillus fructivorans Species 0.000 claims description 9
- 241000186605 Lactobacillus paracasei Species 0.000 claims description 9
- 241001134659 Lactobacillus curvatus Species 0.000 claims description 8
- 241000218588 Lactobacillus rhamnosus Species 0.000 claims description 8
- 102220619344 RNA polymerase I-specific transcription initiation factor RRN3_F42D_mutation Human genes 0.000 claims description 8
- 241000194049 Streptococcus equinus Species 0.000 claims description 8
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 8
- 239000000829 suppository Substances 0.000 claims description 8
- 241001235138 Enterococcus raffinosus Species 0.000 claims description 7
- 241001147746 Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis Species 0.000 claims description 7
- 241000183331 Lactobacillus paracasei subsp. tolerans Species 0.000 claims description 7
- 108700025316 aldesleukin Proteins 0.000 claims description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 7
- 102000010792 Chromogranin A Human genes 0.000 claims description 6
- 108010038447 Chromogranin A Proteins 0.000 claims description 6
- 102000036770 Islet Amyloid Polypeptide Human genes 0.000 claims description 6
- 108010041872 Islet Amyloid Polypeptide Proteins 0.000 claims description 6
- 241000186711 Lactobacillus aviarius Species 0.000 claims description 6
- 241000186673 Lactobacillus delbrueckii Species 0.000 claims description 6
- 241000194040 Lactococcus garvieae Species 0.000 claims description 6
- 241001291896 Streptococcus constellatus Species 0.000 claims description 6
- 235000014969 Streptococcus diacetilactis Nutrition 0.000 claims description 6
- 241000193996 Streptococcus pyogenes Species 0.000 claims description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 6
- 241000193815 Atopobium minutum Species 0.000 claims description 5
- 241000194032 Enterococcus faecalis Species 0.000 claims description 5
- 241000783253 Enterococcus plantarum Species 0.000 claims description 5
- 241000178338 Enterococcus pseudoavium Species 0.000 claims description 5
- 241000238765 Enterococcus rotai Species 0.000 claims description 5
- 241000194027 Enterococcus sulfureus Species 0.000 claims description 5
- 241001026958 Enterococcus thailandicus Species 0.000 claims description 5
- 101710172364 Glucose-6-phosphatase 2 Proteins 0.000 claims description 5
- 241000186717 Lactobacillus acetotolerans Species 0.000 claims description 5
- 241001507052 Lactobacillus algidus Species 0.000 claims description 5
- 241001324870 Lactobacillus iners Species 0.000 claims description 5
- 241000751214 Lactobacillus malefermentans Species 0.000 claims description 5
- 241001438705 Lactobacillus rogosae Species 0.000 claims description 5
- 241000194041 Lactococcus lactis subsp. lactis Species 0.000 claims description 5
- 241000178948 Lactococcus sp. Species 0.000 claims description 5
- 241000193985 Streptococcus agalactiae Species 0.000 claims description 5
- 241000194008 Streptococcus anginosus Species 0.000 claims description 5
- 241000194007 Streptococcus canis Species 0.000 claims description 5
- 241000120569 Streptococcus equi subsp. zooepidemicus Species 0.000 claims description 5
- 241000194046 Streptococcus intermedius Species 0.000 claims description 5
- 241001134658 Streptococcus mitis Species 0.000 claims description 5
- 241001403829 Streptococcus pseudopneumoniae Species 0.000 claims description 5
- 241000193987 Streptococcus sobrinus Species 0.000 claims description 5
- 241000194021 Streptococcus suis Species 0.000 claims description 5
- 241000186864 Weissella minor Species 0.000 claims description 5
- 229940032049 enterococcus faecalis Drugs 0.000 claims description 5
- 229940004208 lactobacillus bulgaricus Drugs 0.000 claims description 5
- 241000186018 Bifidobacterium adolescentis Species 0.000 claims description 4
- 241000186014 Bifidobacterium angulatum Species 0.000 claims description 4
- 241000186016 Bifidobacterium bifidum Species 0.000 claims description 4
- 241000186012 Bifidobacterium breve Species 0.000 claims description 4
- 241000186011 Bifidobacterium catenulatum Species 0.000 claims description 4
- 241001608472 Bifidobacterium longum Species 0.000 claims description 4
- 241000186015 Bifidobacterium longum subsp. infantis Species 0.000 claims description 4
- 241000206593 Carnobacterium divergens Species 0.000 claims description 4
- 102220497066 DNA dC->dU-editing enzyme APOBEC-3C_L72D_mutation Human genes 0.000 claims description 4
- 241001430190 Eggerthia catenaformis Species 0.000 claims description 4
- 241000207358 Enterococcus alcedinis Species 0.000 claims description 4
- 241000032329 Enterococcus aquimarinus Species 0.000 claims description 4
- 241000580502 Enterococcus asini Species 0.000 claims description 4
- 241001468179 Enterococcus avium Species 0.000 claims description 4
- 241001315449 Enterococcus caccae Species 0.000 claims description 4
- 241000784223 Enterococcus camelliae Species 0.000 claims description 4
- 241001304086 Enterococcus canintestini Species 0.000 claims description 4
- 241001584862 Enterococcus canis Species 0.000 claims description 4
- 241001522957 Enterococcus casseliflavus Species 0.000 claims description 4
- 241000194028 Enterococcus columbae Species 0.000 claims description 4
- 241001343527 Enterococcus devriesei Species 0.000 claims description 4
- 241000520130 Enterococcus durans Species 0.000 claims description 4
- 241001462445 Enterococcus eurekensis Species 0.000 claims description 4
- 241000194031 Enterococcus faecium Species 0.000 claims description 4
- 241000194030 Enterococcus gallinarum Species 0.000 claims description 4
- 241000009793 Enterococcus haemoperoxidus Species 0.000 claims description 4
- 241001059855 Enterococcus hermanniensis Species 0.000 claims description 4
- 241000194029 Enterococcus hirae Species 0.000 claims description 4
- 241001026002 Enterococcus italicus Species 0.000 claims description 4
- 241001106597 Enterococcus lactis Species 0.000 claims description 4
- 241001462444 Enterococcus lemanii Species 0.000 claims description 4
- 241001235140 Enterococcus malodoratus Species 0.000 claims description 4
- 241000520134 Enterococcus mundtii Species 0.000 claims description 4
- 241000750231 Enterococcus olivae Species 0.000 claims description 4
- 241000320078 Enterococcus pallens Species 0.000 claims description 4
- 241001617376 Enterococcus ratti Species 0.000 claims description 4
- 241000134765 Enterococcus saccharolyticus Species 0.000 claims description 4
- 241000339361 Enterococcus silesiacus Species 0.000 claims description 4
- 241000339090 Enterococcus termitis Species 0.000 claims description 4
- 241000828248 Enterococcus ureasiticus Species 0.000 claims description 4
- 241000637011 Enterococcus ureilyticus Species 0.000 claims description 4
- 241000223163 Enterococcus viikkiensis Species 0.000 claims description 4
- 241000169378 Enterococcus villorum Species 0.000 claims description 4
- 108700004922 F42A Proteins 0.000 claims description 4
- 241000186777 Fructobacillus fructosus Species 0.000 claims description 4
- 241000186778 Kandleria vitulina Species 0.000 claims description 4
- 240000001046 Lactobacillus acidophilus Species 0.000 claims description 4
- 235000013956 Lactobacillus acidophilus Nutrition 0.000 claims description 4
- 241000186716 Lactobacillus agilis Species 0.000 claims description 4
- 241000186715 Lactobacillus alimentarius Species 0.000 claims description 4
- 241001647783 Lactobacillus amylolyticus Species 0.000 claims description 4
- 241000186714 Lactobacillus amylophilus Species 0.000 claims description 4
- 241000186713 Lactobacillus amylovorus Species 0.000 claims description 4
- 241000186712 Lactobacillus animalis Species 0.000 claims description 4
- 241001324879 Lactobacillus aviarius subsp. araffinosus Species 0.000 claims description 4
- 241000186723 Lactobacillus bifermentans Species 0.000 claims description 4
- 240000001929 Lactobacillus brevis Species 0.000 claims description 4
- 235000013957 Lactobacillus brevis Nutrition 0.000 claims description 4
- 241000186679 Lactobacillus buchneri Species 0.000 claims description 4
- 241001468197 Lactobacillus collinoides Species 0.000 claims description 4
- 241000202368 Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis Species 0.000 claims description 4
- 241000218492 Lactobacillus crispatus Species 0.000 claims description 4
- 241001647786 Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii Species 0.000 claims description 4
- 241000186841 Lactobacillus farciminis Species 0.000 claims description 4
- 241000015236 Lactobacillus fornicalis Species 0.000 claims description 4
- 241000509544 Lactobacillus gallinarum Species 0.000 claims description 4
- 241000186606 Lactobacillus gasseri Species 0.000 claims description 4
- 241000866684 Lactobacillus graminis Species 0.000 claims description 4
- 241000383778 Lactobacillus hamsteri Species 0.000 claims description 4
- 240000002605 Lactobacillus helveticus Species 0.000 claims description 4
- 235000013967 Lactobacillus helveticus Nutrition 0.000 claims description 4
- 241001468190 Lactobacillus homohiochii Species 0.000 claims description 4
- 241001640457 Lactobacillus intestinalis Species 0.000 claims description 4
- 241001561398 Lactobacillus jensenii Species 0.000 claims description 4
- 241001468157 Lactobacillus johnsonii Species 0.000 claims description 4
- 241000108055 Lactobacillus kefiranofaciens Species 0.000 claims description 4
- 241001407640 Lactobacillus kefiranofaciens subsp. kefirgranum Species 0.000 claims description 4
- 241001339775 Lactobacillus kunkeei Species 0.000 claims description 4
- 241001134654 Lactobacillus leichmannii Species 0.000 claims description 4
- 241000520745 Lactobacillus lindneri Species 0.000 claims description 4
- 241000016642 Lactobacillus manihotivorans Species 0.000 claims description 4
- 241000394636 Lactobacillus mucosae Species 0.000 claims description 4
- 241000186871 Lactobacillus murinus Species 0.000 claims description 4
- 241001635183 Lactobacillus nagelii Species 0.000 claims description 4
- 241000186784 Lactobacillus oris Species 0.000 claims description 4
- 241000216456 Lactobacillus panis Species 0.000 claims description 4
- 241001643453 Lactobacillus parabuchneri Species 0.000 claims description 4
- 241001647418 Lactobacillus paralimentarius Species 0.000 claims description 4
- 241000866650 Lactobacillus paraplantarum Species 0.000 claims description 4
- 241000186684 Lactobacillus pentosus Species 0.000 claims description 4
- 240000006024 Lactobacillus plantarum Species 0.000 claims description 4
- 235000013965 Lactobacillus plantarum Nutrition 0.000 claims description 4
- 241001495404 Lactobacillus pontis Species 0.000 claims description 4
- 241000186604 Lactobacillus reuteri Species 0.000 claims description 4
- 241000186870 Lactobacillus ruminis Species 0.000 claims description 4
- 241001582341 Lactobacillus sakei subsp. carnosus Species 0.000 claims description 4
- 241001582342 Lactobacillus sakei subsp. sakei Species 0.000 claims description 4
- 241000186868 Lactobacillus sanfranciscensis Species 0.000 claims description 4
- 235000013864 Lactobacillus sanfrancisco Nutrition 0.000 claims description 4
- 241001643448 Lactobacillus suebicus Species 0.000 claims description 4
- 241000751212 Lactobacillus vaccinostercus Species 0.000 claims description 4
- 241000186783 Lactobacillus vaginalis Species 0.000 claims description 4
- 241000577554 Lactobacillus zeae Species 0.000 claims description 4
- 241000194039 Lactococcus piscium Species 0.000 claims description 4
- 241000194038 Lactococcus plantarum Species 0.000 claims description 4
- 241000194037 Lactococcus raffinolactis Species 0.000 claims description 4
- 102220505697 Palmitoyl-protein thioesterase 1_Y45F_mutation Human genes 0.000 claims description 4
- 102220509039 Platelet-activating factor acetylhydrolase IB subunit beta_L72A_mutation Human genes 0.000 claims description 4
- 102220509020 Platelet-activating factor acetylhydrolase IB subunit beta_L72E_mutation Human genes 0.000 claims description 4
- 102220477050 Protein C-ets-1_F42N_mutation Human genes 0.000 claims description 4
- 241000194019 Streptococcus mutans Species 0.000 claims description 4
- 241000194025 Streptococcus oralis Species 0.000 claims description 4
- 241000193991 Streptococcus parasanguinis Species 0.000 claims description 4
- 241000193998 Streptococcus pneumoniae Species 0.000 claims description 4
- 241000194052 Streptococcus ratti Species 0.000 claims description 4
- 241000194024 Streptococcus salivarius Species 0.000 claims description 4
- 241000194023 Streptococcus sanguinis Species 0.000 claims description 4
- 241000194020 Streptococcus thermophilus Species 0.000 claims description 4
- 241000194054 Streptococcus uberis Species 0.000 claims description 4
- 241000194051 Streptococcus vestibularis Species 0.000 claims description 4
- 241001312524 Streptococcus viridans Species 0.000 claims description 4
- 102220610852 Thialysine N-epsilon-acetyltransferase_L72G_mutation Human genes 0.000 claims description 4
- 241000186675 Weissella confusa Species 0.000 claims description 4
- 241000186837 Weissella kandleri Species 0.000 claims description 4
- 241000186882 Weissella viridescens Species 0.000 claims description 4
- 102220618307 YLP motif-containing protein 1_F42E_mutation Human genes 0.000 claims description 4
- 108091006550 Zinc transporters Proteins 0.000 claims description 4
- 229960005310 aldesleukin Drugs 0.000 claims description 4
- 229940002008 bifidobacterium bifidum Drugs 0.000 claims description 4
- 229940004120 bifidobacterium infantis Drugs 0.000 claims description 4
- 229940009291 bifidobacterium longum Drugs 0.000 claims description 4
- 229940039695 lactobacillus acidophilus Drugs 0.000 claims description 4
- 229940012969 lactobacillus fermentum Drugs 0.000 claims description 4
- 229940054346 lactobacillus helveticus Drugs 0.000 claims description 4
- 239000006356 lactobacillus kefiranofaciens Substances 0.000 claims description 4
- 229940072205 lactobacillus plantarum Drugs 0.000 claims description 4
- 229940001882 lactobacillus reuteri Drugs 0.000 claims description 4
- 102200150061 rs1553765909 Human genes 0.000 claims description 4
- 102220000379 rs397514441 Human genes 0.000 claims description 4
- 102220344309 rs397514441 Human genes 0.000 claims description 4
- 102220339220 rs771012029 Human genes 0.000 claims description 4
- 229940115921 streptococcus equinus Drugs 0.000 claims description 4
- 229940031000 streptococcus pneumoniae Drugs 0.000 claims description 4
- 229940115922 streptococcus uberis Drugs 0.000 claims description 4
- 241000193836 Atopobium rimae Species 0.000 claims description 3
- 241000178337 Enterococcus dispar Species 0.000 claims description 3
- 241000009792 Enterococcus moraviensis Species 0.000 claims description 3
- 241001672794 Enterococcus phoeniculicola Species 0.000 claims description 3
- 241000268619 Enterococcus rivorum Species 0.000 claims description 3
- 241000962428 Enterococcus xiangfangensis Species 0.000 claims description 3
- 241000202367 Lactobacillus coryniformis subsp. torquens Species 0.000 claims description 3
- 241001147748 Lactobacillus heterohiochii Species 0.000 claims description 3
- 241000186685 Lactobacillus hilgardii Species 0.000 claims description 3
- 241001468191 Lactobacillus kefiri Species 0.000 claims description 3
- 241001643449 Lactobacillus parakefiri Species 0.000 claims description 3
- 241000194056 Streptococcus iniae Species 0.000 claims description 3
- 241000782300 Streptococcus oralis subsp. tigurinus Species 0.000 claims description 3
- 241000960362 Streptococcus peroris Species 0.000 claims description 3
- 241001235136 Tetragenococcus solitarius Species 0.000 claims description 3
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 claims description 3
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940037201 oris Drugs 0.000 claims description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 claims description 3
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 claims description 2
- 241001410057 Enterococcus diestrammenae Species 0.000 claims description 2
- 241000581017 Oliva Species 0.000 claims description 2
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 2
- 241001024304 Mino Species 0.000 claims 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 abstract description 84
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 44
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 abstract description 16
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 abstract description 8
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 abstract description 4
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 abstract description 4
- 230000009437 off-target effect Effects 0.000 abstract description 2
- 231100000057 systemic toxicity Toxicity 0.000 abstract description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 148
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 96
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 58
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 58
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 55
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 49
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 48
- 101100506090 Caenorhabditis elegans hil-2 gene Proteins 0.000 description 44
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 38
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 36
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 35
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 34
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 31
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 28
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 27
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 27
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 27
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 26
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 24
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 24
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 23
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- -1 ΔptcC Proteins 0.000 description 23
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 21
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 20
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 20
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 20
- 229960003276 erythromycin Drugs 0.000 description 19
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 18
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 17
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 17
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 16
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 16
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 16
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 16
- 102100039498 Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Human genes 0.000 description 15
- 101000889276 Homo sapiens Cytotoxic T-lymphocyte protein 4 Proteins 0.000 description 15
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 15
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 15
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 15
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 15
- 101001002657 Homo sapiens Interleukin-2 Proteins 0.000 description 14
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 14
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 14
- 102100036011 T-cell surface glycoprotein CD4 Human genes 0.000 description 14
- 102000004248 Zinc Transporter 8 Human genes 0.000 description 14
- 108090000702 Zinc Transporter 8 Proteins 0.000 description 14
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 13
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 13
- 210000004534 cecum Anatomy 0.000 description 13
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 13
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 13
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 13
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 13
- 101150036652 GAPB gene Proteins 0.000 description 12
- 108091029795 Intergenic region Proteins 0.000 description 12
- 210000003162 effector t lymphocyte Anatomy 0.000 description 12
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 12
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 12
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 12
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 12
- 101100010747 Escherichia coli (strain K12) epd gene Proteins 0.000 description 11
- 101150098454 GAPA2 gene Proteins 0.000 description 11
- 101100335749 Halobacterium salinarum (strain ATCC 700922 / JCM 11081 / NRC-1) gap gene Proteins 0.000 description 11
- 101000904754 Homo sapiens G-protein-signaling modulator 2 Proteins 0.000 description 11
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 11
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 11
- 102100027268 Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Human genes 0.000 description 11
- 101150115929 Usp45 gene Proteins 0.000 description 11
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 11
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 11
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 11
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 11
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 11
- 101150072314 thyA gene Proteins 0.000 description 11
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 10
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 10
- 108700039887 Essential Genes Proteins 0.000 description 10
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 10
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 10
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 10
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 10
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 10
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 10
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 10
- 101150045855 rpmD gene Proteins 0.000 description 10
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 9
- 239000000227 bioadhesive Substances 0.000 description 9
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 9
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 9
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 9
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 9
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 9
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 9
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 8
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000004921 distal colon Anatomy 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 8
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 8
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 8
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 8
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 8
- 101150095512 otsB gene Proteins 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 8
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 101100427060 Bacillus spizizenii (strain ATCC 23059 / NRRL B-14472 / W23) thyA1 gene Proteins 0.000 description 7
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 7
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 7
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 7
- 101100153154 Escherichia phage T5 thy gene Proteins 0.000 description 7
- 102100023941 G-protein-signaling modulator 2 Human genes 0.000 description 7
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 7
- 101100313751 Rickettsia conorii (strain ATCC VR-613 / Malish 7) thyX gene Proteins 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 7
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 7
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 7
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 7
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 7
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 7
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 7
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 7
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 6
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 6
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 6
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- 108010060309 Glucuronidase Proteins 0.000 description 6
- WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N Haematoxylin Chemical compound C12=CC(O)=C(O)C=C2CC2(O)C1C1=CC=C(O)C(O)=C1OC2 WZUVPPKBWHMQCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 101000987578 Homo sapiens Peripherin Proteins 0.000 description 6
- 101000818846 Homo sapiens Zinc transporter 8 Proteins 0.000 description 6
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 6
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 102000052010 human SLC30A8 Human genes 0.000 description 6
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 6
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 6
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 6
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 6
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 6
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 6
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 6
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 6
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 6
- QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-4-chloro-3-indolyl phosphate Chemical compound C1=C(Br)C(Cl)=C2C(OP(O)(=O)O)=CNC2=C1 QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 5
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 5
- 102000053187 Glucuronidase Human genes 0.000 description 5
- 102100035902 Glutamate decarboxylase 1 Human genes 0.000 description 5
- 206010018473 Glycosuria Diseases 0.000 description 5
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 210000003578 bacterial chromosome Anatomy 0.000 description 5
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 5
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 5
- 102000055277 human IL2 Human genes 0.000 description 5
- 102000052045 human PRPH Human genes 0.000 description 5
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 5
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 5
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N inositol Chemical compound OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 5
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 5
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 5
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 5
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 5
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 5
- 230000020192 tolerance induction in gut-associated lymphoid tissue Effects 0.000 description 5
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 5
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 5
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 5
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 4
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N creatinine Chemical compound CN1CC(=O)NC1=N DDRJAANPRJIHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 230000001610 euglycemic effect Effects 0.000 description 4
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 230000035780 glucosuria Effects 0.000 description 4
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 4
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 4
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 4
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 4
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 4
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 4
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 4
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 4
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 4
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 4
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000131482 Bifidobacterium sp. Species 0.000 description 3
- 241001478240 Coccus Species 0.000 description 3
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 3
- 241001495410 Enterococcus sp. Species 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- 101000930910 Homo sapiens Glucose-6-phosphatase catalytic subunit 1 Proteins 0.000 description 3
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 3
- 102100023915 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 3
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 3
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- 241000186610 Lactobacillus sp. Species 0.000 description 3
- 235000013471 Lactococcus lactis subsp hordniae Nutrition 0.000 description 3
- 241001183079 Lactococcus lactis subsp. hordniae Species 0.000 description 3
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 3
- 108010022181 Phosphopyruvate Hydratase Proteins 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000194042 Streptococcus dysgalactiae Species 0.000 description 3
- 241001464947 Streptococcus milleri Species 0.000 description 3
- 241000194022 Streptococcus sp. Species 0.000 description 3
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 3
- 102100031294 Thymic stromal lymphopoietin Human genes 0.000 description 3
- 241000186838 Weissella halotolerans Species 0.000 description 3
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 3
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 3
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 3
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 3
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 3
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 101150016744 ermC gene Proteins 0.000 description 3
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 102000049884 human GPSM2 Human genes 0.000 description 3
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 3
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 3
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 3
- 238000001325 log-rank test Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 3
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 3
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 238000003305 oral gavage Methods 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 229940115920 streptococcus dysgalactiae Drugs 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- 108010066587 tRNA Methyltransferases Proteins 0.000 description 3
- 108010029307 thymic stromal lymphopoietin Proteins 0.000 description 3
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 3
- 239000011534 wash buffer Substances 0.000 description 3
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 3
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 3
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 3
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100022464 5'-nucleotidase Human genes 0.000 description 2
- 101710135915 50S ribosomal protein L30 Proteins 0.000 description 2
- JXCKZXHCJOVIAV-UHFFFAOYSA-N 6-[(5-bromo-4-chloro-1h-indol-3-yl)oxy]-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid;cyclohexanamine Chemical compound [NH3+]C1CCCCC1.O1C(C([O-])=O)C(O)C(O)C(O)C1OC1=CNC2=CC=C(Br)C(Cl)=C12 JXCKZXHCJOVIAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 102100032912 CD44 antigen Human genes 0.000 description 2
- 108010021064 CTLA-4 Antigen Proteins 0.000 description 2
- 102000008203 CTLA-4 Antigen Human genes 0.000 description 2
- 229940045513 CTLA4 antagonist Drugs 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N D-Cellobiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-CUHNMECISA-N 0.000 description 2
- 101710096438 DNA-binding protein Proteins 0.000 description 2
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 2
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 2
- 102100029722 Ectonucleoside triphosphate diphosphohydrolase 1 Human genes 0.000 description 2
- 241000320082 Enterococcus gilvus Species 0.000 description 2
- 241000828250 Enterococcus quebecensis Species 0.000 description 2
- 101100437498 Escherichia coli (strain K12) uidA gene Proteins 0.000 description 2
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 2
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 2
- 102100036264 Glucose-6-phosphatase catalytic subunit 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100035857 Glutamate decarboxylase 2 Human genes 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 101000678236 Homo sapiens 5'-nucleotidase Proteins 0.000 description 2
- 101000868273 Homo sapiens CD44 antigen Proteins 0.000 description 2
- 101001012447 Homo sapiens Ectonucleoside triphosphate diphosphohydrolase 1 Proteins 0.000 description 2
- 101100223318 Homo sapiens GAD2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101000873786 Homo sapiens Glutamate decarboxylase 2 Proteins 0.000 description 2
- 101001055145 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit beta Proteins 0.000 description 2
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 102000003814 Interleukin-10 Human genes 0.000 description 2
- 108090000174 Interleukin-10 Proteins 0.000 description 2
- 108010038453 Interleukin-2 Receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000010789 Interleukin-2 Receptors Human genes 0.000 description 2
- 102100026879 Interleukin-2 receptor subunit beta Human genes 0.000 description 2
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 102000017578 LAG3 Human genes 0.000 description 2
- 241001324861 Lactobacillus aviarius subsp. aviarius Species 0.000 description 2
- 241000186867 Lactobacillus sharpeae Species 0.000 description 2
- 241000194034 Lactococcus lactis subsp. cremoris Species 0.000 description 2
- 101150030213 Lag3 gene Proteins 0.000 description 2
- 206010062049 Lymphocytic infiltration Diseases 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 2
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 2
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000927555 Olsenella uli Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 2
- 238000010222 PCR analysis Methods 0.000 description 2
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 2
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 2
- 101710130585 Secreted 45 kDa protein Proteins 0.000 description 2
- 235000014962 Streptococcus cremoris Nutrition 0.000 description 2
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 2
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010011224 Trehalose 6-phosphate phosphorylase Proteins 0.000 description 2
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N adenosine Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O OIRDTQYFTABQOQ-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 239000008365 aqueous carrier Substances 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 2
- MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N ciprofloxacin Chemical compound C12=CC(N3CCNCC3)=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000112 colonic effect Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 229940109239 creatinine Drugs 0.000 description 2
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 239000000551 dentifrice Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 2
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 2
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000034356 gene-regulatory proteins Human genes 0.000 description 2
- 108091006104 gene-regulatory proteins Proteins 0.000 description 2
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 2
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 2
- 102000055728 human G6PC2 Human genes 0.000 description 2
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 2
- 230000006058 immune tolerance Effects 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000008206 lipophilic material Substances 0.000 description 2
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 2
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 210000005210 lymphoid organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 210000003071 memory t lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 2
- 210000000822 natural killer cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid group Chemical group C(CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)(=O)O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 235000010603 pastilles Nutrition 0.000 description 2
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 2
- 230000008823 permeabilization Effects 0.000 description 2
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 229940087463 proleukin Drugs 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N pyridoxine Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 2
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 2
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 2
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 2
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 238000012385 systemic delivery Methods 0.000 description 2
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 2
- 229950010127 teplizumab Drugs 0.000 description 2
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 2
- 230000003614 tolerogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 2
- 101150089952 trePP gene Proteins 0.000 description 2
- LABSPYBHMPDTEL-JGZVXCDNSA-N trehalose-6-phosphate Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](COP(O)(O)=O)O1 LABSPYBHMPDTEL-JGZVXCDNSA-N 0.000 description 2
- 108020003272 trehalose-phosphatase Proteins 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 description 1
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLUSEOZMBNGLSB-HNTFPEDGSA-N (2S,3R,4R,5R,6R)-2-bromo-3-chloro-3,4,5,6-tetrahydroxy-4-(1H-indol-2-yl)oxane-2-carboxylic acid Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)O[C@](Br)(C(O)=O)[C@](O)(Cl)[C@@]1(O)C1=CC2=CC=CC=C2N1 FLUSEOZMBNGLSB-HNTFPEDGSA-N 0.000 description 1
- UHEPSJJJMTWUCP-DHDYTCSHSA-N (2r,3r,4r,5r)-2-[(1s,2s,3r,4s,6r)-4,6-diamino-3-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-amino-4,5-dihydroxy-6-[(1r)-1-hydroxyethyl]oxan-2-yl]oxy-2-hydroxycyclohexyl]oxy-5-methyl-4-(methylamino)oxane-3,5-diol;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]([C@@H](C)O)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N UHEPSJJJMTWUCP-DHDYTCSHSA-N 0.000 description 1
- HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N (2s,4r)-4-[(3r,5s,6r,7r,8s,9s,10s,13r,14s,17r)-6-ethyl-3,7-dihydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-methylpentanoic acid Chemical compound C([C@@]12C)C[C@@H](O)C[C@H]1[C@@H](CC)[C@@H](O)[C@@H]1[C@@H]2CC[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)C[C@H](C)C(O)=O)CC[C@H]21 HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 3-(4,5-dimethylthiazol-2-yl)-2,5-diphenyltetrazolium bromide Chemical compound [Br-].S1C(C)=C(C)N=C1[N+]1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 AZKSAVLVSZKNRD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 101000588924 Anthopleura elegantissima Delta-actitoxin-Ael1a Proteins 0.000 description 1
- 241000473391 Archosargus rhomboidalis Species 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241001276404 Arius Species 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 210000002237 B-cell of pancreatic islet Anatomy 0.000 description 1
- 101100301559 Bacillus anthracis repS gene Proteins 0.000 description 1
- 108010077805 Bacterial Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 108700031361 Brachyury Proteins 0.000 description 1
- 239000002126 C01EB10 - Adenosine Substances 0.000 description 1
- 102000017420 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Human genes 0.000 description 1
- 108050005493 CD3 protein, epsilon/gamma/delta subunit Proteins 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000037364 Cinnamomum aromaticum Species 0.000 description 1
- 235000014489 Cinnamomum aromaticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 101100247969 Clostridium saccharobutylicum regA gene Proteins 0.000 description 1
- 108700010070 Codon Usage Proteins 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- 101100299477 Cupriavidus necator (strain ATCC 17699 / DSM 428 / KCTC 22496 / NCIMB 10442 / H16 / Stanier 337) phbI gene Proteins 0.000 description 1
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 1
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-SECBINFHSA-N D-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 1
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 1
- 206010011968 Decreased immune responsiveness Diseases 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 241000408655 Dispar Species 0.000 description 1
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 1
- 101150015836 ENO1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100025137 Early activation antigen CD69 Human genes 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000701867 Enterobacteria phage T7 Species 0.000 description 1
- 241000178336 Enterococcus cecorum Species 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 101100412434 Escherichia coli (strain K12) repB gene Proteins 0.000 description 1
- 244000004281 Eucalyptus maculata Species 0.000 description 1
- 229920003134 Eudragit® polymer Polymers 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102100020715 Fms-related tyrosine kinase 3 ligand protein Human genes 0.000 description 1
- 101710162577 Fms-related tyrosine kinase 3 ligand protein Proteins 0.000 description 1
- 108091008664 GR-P Proteins 0.000 description 1
- 101150014889 Gad1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102400000921 Gastrin Human genes 0.000 description 1
- 108010052343 Gastrins Proteins 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 108700007698 Genetic Terminator Regions Proteins 0.000 description 1
- 102400000321 Glucagon Human genes 0.000 description 1
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 1
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 description 1
- 101800000224 Glucagon-like peptide 1 Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000966403 Homo sapiens Dynein light chain 1, cytoplasmic Proteins 0.000 description 1
- 101000934374 Homo sapiens Early activation antigen CD69 Proteins 0.000 description 1
- 101000899240 Homo sapiens Endoplasmic reticulum chaperone BiP Proteins 0.000 description 1
- 101001071515 Homo sapiens Gastrin-releasing peptide Proteins 0.000 description 1
- 101100165520 Homo sapiens HSPA5 gene Proteins 0.000 description 1
- 101001078133 Homo sapiens Integrin alpha-2 Proteins 0.000 description 1
- 101001033233 Homo sapiens Interleukin-10 Proteins 0.000 description 1
- 101001018097 Homo sapiens L-selectin Proteins 0.000 description 1
- 101000917826 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Proteins 0.000 description 1
- 101000917824 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-b Proteins 0.000 description 1
- 101000917858 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 1
- 101000917839 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Proteins 0.000 description 1
- 101500024558 Homo sapiens Pancreatic icosapeptide Proteins 0.000 description 1
- 101000716102 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD4 Proteins 0.000 description 1
- 101000946843 Homo sapiens T-cell surface glycoprotein CD8 alpha chain Proteins 0.000 description 1
- 101000841490 Homo sapiens Unique cartilage matrix-associated protein Proteins 0.000 description 1
- 101150083678 IL2 gene Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102100025305 Integrin alpha-2 Human genes 0.000 description 1
- 108050003558 Interleukin-17 Proteins 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 102100033467 L-selectin Human genes 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 241000218587 Lactobacillus paracasei subsp. paracasei Species 0.000 description 1
- 241001448603 Lactobacillus perolens Species 0.000 description 1
- 101100314496 Lactococcus lactis subsp. lactis (strain IL1403) trePP gene Proteins 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100029204 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Human genes 0.000 description 1
- 102100029185 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Human genes 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005913 Maltodextrin Substances 0.000 description 1
- 229920002774 Maltodextrin Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 244000024873 Mentha crispa Species 0.000 description 1
- 235000014749 Mentha crispa Nutrition 0.000 description 1
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 1
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 1
- BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N Miconazole Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1COC(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1C=NC=C1 BYBLEWFAAKGYCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000715 Mucilage Polymers 0.000 description 1
- 240000009023 Myrrhis odorata Species 0.000 description 1
- 235000007265 Myrrhis odorata Nutrition 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000718543 Ormosia krugii Species 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102100028465 Peripherin Human genes 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012550 Pimpinella anisum Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 102100040918 Pro-glucagon Human genes 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002727 Protein Tyrosine Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 230000021839 RNA stabilization Effects 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 108010027643 Replication Protein A Proteins 0.000 description 1
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 1
- 108010000605 Ribosomal Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000002278 Ribosomal Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010082913 S-layer proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000001712 STAT5 Transcription Factor Human genes 0.000 description 1
- 108010029477 STAT5 Transcription Factor Proteins 0.000 description 1
- 241000831652 Salinivibrio sharmensis Species 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- 206010041660 Splenomegaly Diseases 0.000 description 1
- 208000035286 Spontaneous Remission Diseases 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 101710145796 Staphylokinase Proteins 0.000 description 1
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 1
- 101100114425 Streptococcus agalactiae copG gene Proteins 0.000 description 1
- 241000791812 Strumigenys actis Species 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 1
- 102100034922 T-cell surface glycoprotein CD8 alpha chain Human genes 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 108091023040 Transcription factor Proteins 0.000 description 1
- 102000040945 Transcription factor Human genes 0.000 description 1
- 102000004887 Transforming Growth Factor beta Human genes 0.000 description 1
- 108090001012 Transforming Growth Factor beta Proteins 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- 229930003779 Vitamin B12 Natural products 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 description 1
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 1
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000003655 absorption accelerator Substances 0.000 description 1
- YGCFIWIQZPHFLU-UHFFFAOYSA-N acesulfame Chemical compound CC1=CC(=O)NS(=O)(=O)O1 YGCFIWIQZPHFLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005164 acesulfame Drugs 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 229960005305 adenosine Drugs 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000013011 aqueous formulation Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019568 aromas Nutrition 0.000 description 1
- 235000021311 artificial sweeteners Nutrition 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003613 bile acid Substances 0.000 description 1
- 230000035587 bioadhesion Effects 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 238000004820 blood count Methods 0.000 description 1
- 210000005178 buccal mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical class [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 239000000828 canola oil Substances 0.000 description 1
- 235000019519 canola oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000012754 cardiac puncture Methods 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000011712 cell development Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000006727 cell loss Effects 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N chembl413654 Chemical compound C([C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 1
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 description 1
- 229960003405 ciprofloxacin Drugs 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004186 co-expression Effects 0.000 description 1
- AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M cobalt(2+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+2].N#[C-].[N-]([C@@H]1[C@H](CC(N)=O)[C@@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP(O)(=O)O[C@H]3[C@H]([C@H](O[C@@H]3CO)N3C4=CC(C)=C(C)C=C4N=C3)O)\C2=C(C)/C([C@H](C\2(C)C)CCC(N)=O)=N/C/2=C\C([C@H]([C@@]/2(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=N\C\2=C(C)/C2=N[C@]1(C)[C@@](C)(CC(N)=O)[C@@H]2CCC(N)=O AGVAZMGAQJOSFJ-WZHZPDAFSA-M 0.000 description 1
- MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N cocamidopropyl betaine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 229940009976 deoxycholate Drugs 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1C1=C(O)C=CC(C(=O)CC(O)C=2C=CC(O)=CC=2)=C1O PXLWOFBAEVGBOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N dihydrochalcone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CCC1=CC=CC=C1 QGGZBXOADPVUPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 101150033625 enoA gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- SEACYXSIPDVVMV-UHFFFAOYSA-L eosin Y Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C([O-])=C(Br)C=C21 SEACYXSIPDVVMV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 description 1
- MVPICKVDHDWCJQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-pyrrolidin-1-ylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)CCN1CCCC1 MVPICKVDHDWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- 230000035611 feeding Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229940091249 fluoride supplement Drugs 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 239000008098 formaldehyde solution Substances 0.000 description 1
- 239000013022 formulation composition Substances 0.000 description 1
- 231100000221 frame shift mutation induction Toxicity 0.000 description 1
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N fructooligosaccharide Chemical compound OC[C@H]1O[C@@](CO)(OC[C@@]2(OC[C@@]3(OC[C@@]4(OC[C@@]5(OC[C@@]6(OC[C@@]7(OC[C@@]8(OC[C@@]9(OC[C@@]%10(OC[C@@]%11(O[C@H]%12O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]%12O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%11O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]%10O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]9O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]8O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]7O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]6O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]5O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]4O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]3O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O FTSSQIKWUOOEGC-RULYVFMPSA-N 0.000 description 1
- 229940107187 fructooligosaccharide Drugs 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001156 gastric mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 1
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 1
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000007490 hematoxylin and eosin (H&E) staining Methods 0.000 description 1
- 235000019534 high fructose corn syrup Nutrition 0.000 description 1
- 101150014702 hil-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000011539 homogenization buffer Substances 0.000 description 1
- 102000047519 human DYNLL1 Human genes 0.000 description 1
- 102000052620 human IL10 Human genes 0.000 description 1
- 102000056782 human Ucma Human genes 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003345 hyperglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003405 ileum Anatomy 0.000 description 1
- 210000002861 immature t-cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 231100001039 immunological change Toxicity 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000000411 inducer Substances 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 1
- 230000004073 interleukin-2 production Effects 0.000 description 1
- 210000004347 intestinal mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 238000010212 intracellular staining Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N ionomycin Natural products O1C(CC(O)C(C)C(O)C(C)C=CCC(C)CC(C)C(O)=CC(=O)C(C)CC(C)CC(CCC(O)=O)C)CCC1(C)C1OC(C)(C(C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N ionomycin Chemical compound O1[C@H](C[C@H](O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)/C=C/C[C@@H](C)C[C@@H](C)C(/O)=C/C(=O)[C@@H](C)C[C@@H](C)C[C@@H](CCC(O)=O)C)CC[C@@]1(C)[C@@H]1O[C@](C)([C@@H](C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 210000001630 jejunum Anatomy 0.000 description 1
- 238000011813 knockout mouse model Methods 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000020888 liquid diet Nutrition 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 1
- 238000013187 longer-term treatment Methods 0.000 description 1
- 210000003750 lower gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940035034 maltodextrin Drugs 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229940057917 medium chain triglycerides Drugs 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 208000030159 metabolic disease Diseases 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 1
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 1
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229960002509 miconazole Drugs 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000000010 microbial pathogen Species 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- LPUQAYUQRXPFSQ-DFWYDOINSA-M monosodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O LPUQAYUQRXPFSQ-DFWYDOINSA-M 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004223 monosodium glutamate Substances 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 210000002200 mouth mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 230000003232 mucoadhesive effect Effects 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 238000011527 multiparameter analysis Methods 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 210000002850 nasal mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 235000021096 natural sweeteners Nutrition 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 235000020925 non fasting Nutrition 0.000 description 1
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000006180 nutrition needs Nutrition 0.000 description 1
- 210000001706 olfactory mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000007410 oral glucose tolerance test Methods 0.000 description 1
- 150000002895 organic esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 102000013415 peroxidase activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1 ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 108020000494 protein-tyrosine phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 1
- 101150118630 ptsI gene Proteins 0.000 description 1
- 235000008160 pyridoxine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011677 pyridoxine Substances 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- 101150044854 repA gene Proteins 0.000 description 1
- 101150098594 repD gene Proteins 0.000 description 1
- 101150034434 repE gene Proteins 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003979 response to food Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 235000019192 riboflavin Nutrition 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 239000002151 riboflavin Substances 0.000 description 1
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000012723 sample buffer Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 238000012154 short term therapy Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical class O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- 229940045902 sodium stearyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003393 splenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000012089 stop solution Substances 0.000 description 1
- 210000001768 subcellular fraction Anatomy 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 1
- 239000000892 thaumatin Substances 0.000 description 1
- 235000010436 thaumatin Nutrition 0.000 description 1
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 1
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000024664 tolerance induction Effects 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 230000005026 transcription initiation Effects 0.000 description 1
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- 239000003656 tris buffered saline Substances 0.000 description 1
- 230000029069 type 2 immune response Effects 0.000 description 1
- 101150101900 uidA gene Proteins 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 1
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 235000019163 vitamin B12 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011715 vitamin B12 Substances 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 description 1
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 description 1
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 description 1
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 description 1
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
- 229940011671 vitamin b6 Drugs 0.000 description 1
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 description 1
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/66—Microorganisms or materials therefrom
- A61K35/74—Bacteria
- A61K35/741—Probiotics
- A61K35/744—Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
- A61K35/747—Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/66—Microorganisms or materials therefrom
- A61K35/74—Bacteria
- A61K35/741—Probiotics
- A61K35/744—Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K35/00—Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
- A61K35/66—Microorganisms or materials therefrom
- A61K35/74—Bacteria
- A61K35/741—Probiotics
- A61K35/744—Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
- A61K35/745—Bifidobacteria
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/19—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- A61K38/20—Interleukins [IL]
- A61K38/2013—IL-2
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/28—Insulins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/0005—Vertebrate antigens
- A61K39/0008—Antigens related to auto-immune diseases; Preparations to induce self-tolerance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/52—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- C07K14/54—Interleukins [IL]
- C07K14/55—IL-2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N1/00—Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
- C12N1/20—Bacteria; Culture media therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/52—Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells
- A61K2039/523—Bacterial cells; Fungal cells; Protozoal cells expressing foreign proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/54—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
- A61K2039/541—Mucosal route
- A61K2039/542—Mucosal route oral/gastrointestinal
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/545—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55511—Organic adjuvants
- A61K2039/55522—Cytokines; Lymphokines; Interferons
- A61K2039/55527—Interleukins
- A61K2039/55533—IL-2
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Hematology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Obesity (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Virology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【課題】オフターゲット活性および全身毒性を引き起こすことなく、1型糖尿病の処置のために有効で、標的化され、制御された方法及び組成物を提供する。【解決手段】組成物は、IL-2遺伝子およびT1D特異的自己抗原(例えば、プロインスリン(PINS))遺伝子を発現する乳酸発酵細菌(LAB)を含む。例示的な方法は、哺乳動物対象に、組成物の治療有効量を経口投与することを含む。組成物は、対象に粘膜投与することができ、それによってLABが消化管に送達され、そこでLABが放出される。LABによって発現される生物活性ポリペプチドは、このようにして粘膜送達を介して投与される。LABは、対象にIL-2の低用量を送達するように選択されうる。方法は、同時の全身性抗CD3抗体処置を必要としなくてもよい。方法は、残存ベータ細胞機能を有する対象、例えば最近発症したT1Dを有する対象にとって適しうる。【選択図】なし
Description
関連出願の相互参照
本出願は、そのそれぞれの全体が参照により本明細書に組み込まれている、2016年
1月14日に出願された米国仮特許出願第62/278,493号明細書および2016
年6月15日に出願された米国仮特許出願第62/350,472号明細書に対する優先
権を主張する。
本出願は、そのそれぞれの全体が参照により本明細書に組み込まれている、2016年
1月14日に出願された米国仮特許出願第62/278,493号明細書および2016
年6月15日に出願された米国仮特許出願第62/350,472号明細書に対する優先
権を主張する。
配列表に関する言及
本出願は、ASCIIフォーマットで電子提出されており、全体が参照により本明細書
に組み込まれている配列表を含有する。2017年1月10日に作成された前記ASCI
Iコピーの名称は、205350-0030-00-WO-549987_SL.txt
であり、サイズは189,854バイトである。
本出願は、ASCIIフォーマットで電子提出されており、全体が参照により本明細書
に組み込まれている配列表を含有する。2017年1月10日に作成された前記ASCI
Iコピーの名称は、205350-0030-00-WO-549987_SL.txt
であり、サイズは189,854バイトである。
およそ1000~1500万人の人が、1型糖尿病(T1D)に罹患しており、これは
幼児および青年における最も一般的な代謝障害であり、ヨーロッパだけでも年齢16歳未
満の子供112,000人に罹患している。T1Dは、遺伝的に感受性がある個体におけ
る膵臓のインスリン産生膵島ベータ細胞(「ベータ細胞」)の進行性の免疫媒介性の破壊
に起因し、それによって慢性的な高血糖症が起こり、微小血管および大血管合併症を引き
起こす。例えば、van Belle, T.L. et al., Physiol. Rev. 2011, 91(1): 79-118を参照
されたい。一部の自己免疫疾患では治療の選択肢が利用可能であるが、T1Dに関して現
在承認されている治療はない。T1Dを有する患者は、インスリンによる一生涯の処置を
必要とする。その上、長期間の管理は、医師、看護師、栄養士、および他の専門家を含む
多くの専門領域にわたるアプローチを必要とする。
幼児および青年における最も一般的な代謝障害であり、ヨーロッパだけでも年齢16歳未
満の子供112,000人に罹患している。T1Dは、遺伝的に感受性がある個体におけ
る膵臓のインスリン産生膵島ベータ細胞(「ベータ細胞」)の進行性の免疫媒介性の破壊
に起因し、それによって慢性的な高血糖症が起こり、微小血管および大血管合併症を引き
起こす。例えば、van Belle, T.L. et al., Physiol. Rev. 2011, 91(1): 79-118を参照
されたい。一部の自己免疫疾患では治療の選択肢が利用可能であるが、T1Dに関して現
在承認されている治療はない。T1Dを有する患者は、インスリンによる一生涯の処置を
必要とする。その上、長期間の管理は、医師、看護師、栄養士、および他の専門家を含む
多くの専門領域にわたるアプローチを必要とする。
短期間の治療または長期的なレジメンの状況のいずれにおいても、全身の免疫抑制を使
用する自己反応性エフェクターT細胞の遮断が、自己免疫疾患における唯一の治療戦略で
ある。制御性T(Treg)細胞の活性化または増大は、エフェクターT細胞とTreg
細胞との間のバランスを回復することができ、免疫抑制に関連する毒性を生じることなく
、同じ目的を達成しうると考えられている。
用する自己反応性エフェクターT細胞の遮断が、自己免疫疾患における唯一の治療戦略で
ある。制御性T(Treg)細胞の活性化または増大は、エフェクターT細胞とTreg
細胞との間のバランスを回復することができ、免疫抑制に関連する毒性を生じることなく
、同じ目的を達成しうると考えられている。
インターロイキン2(「IL-2」)は、主にT細胞に対するその直接の作用を介して
免疫系において重要な機能を有する。T細胞が成熟する胸腺において、インターロイキン
2は、ある特定の未成熟なT細胞の、体内の健康な細胞を攻撃するようにプライミングさ
れる他のT細胞を抑制する制御性T細胞への分化を促進することによって、自己免疫疾患
を防止する。より高濃度では、IL-2はまた、最初のT細胞が抗原によって同様に刺激
される場合、T細胞のエフェクターT細胞およびメモリーT細胞への分化も促進し、この
ように体が感染症と闘うのを助ける。
免疫系において重要な機能を有する。T細胞が成熟する胸腺において、インターロイキン
2は、ある特定の未成熟なT細胞の、体内の健康な細胞を攻撃するようにプライミングさ
れる他のT細胞を抑制する制御性T細胞への分化を促進することによって、自己免疫疾患
を防止する。より高濃度では、IL-2はまた、最初のT細胞が抗原によって同様に刺激
される場合、T細胞のエフェクターT細胞およびメモリーT細胞への分化も促進し、この
ように体が感染症と闘うのを助ける。
ネイティブIL-2は、当初、リンパ球増殖因子として同定され、主にin vivo
でエフェクターT細胞応答を促進すると考えられ、エフェクターT細胞の強化が必要であ
る状態、すなわちがんおよび感染疾患の処置のために組換えIL-2が開発された。しか
し、IL-2ノックアウトマウスがT細胞媒介自己免疫疾患を発症することから、IL-
2は、エフェクターT細胞の分化、生存、および機能にとって必須であることが示された
。IL-2は現在では、Treg細胞の発達、増大、生存、および末梢活性にとって重要
なサイトカインであることが知られている。IL-2産生の欠損またはIL-2応答性の
欠如によって、Treg細胞機能の喪失および自己免疫の増加が起こる。Treg細胞は
、IL-2の三量体の高親和性受容体(IL-2Rαβγ)を、CD4+およびCD8+
エフェクターT細胞、NK細胞、ならびに好酸球より高レベルで構成的に発現する。ST
AT5aシグナリングの誘導は、Treg細胞においてエフェクターT細胞より低用量の
IL-2で起こる。従って、低用量のIL-2は、in vivoでTreg細胞の優先
的活性化を刺激し、生存を促進するように思われる。例えば、Yu, A., et al., Diabetes
2015, 64: 2172-2183を参照されたい。
でエフェクターT細胞応答を促進すると考えられ、エフェクターT細胞の強化が必要であ
る状態、すなわちがんおよび感染疾患の処置のために組換えIL-2が開発された。しか
し、IL-2ノックアウトマウスがT細胞媒介自己免疫疾患を発症することから、IL-
2は、エフェクターT細胞の分化、生存、および機能にとって必須であることが示された
。IL-2は現在では、Treg細胞の発達、増大、生存、および末梢活性にとって重要
なサイトカインであることが知られている。IL-2産生の欠損またはIL-2応答性の
欠如によって、Treg細胞機能の喪失および自己免疫の増加が起こる。Treg細胞は
、IL-2の三量体の高親和性受容体(IL-2Rαβγ)を、CD4+およびCD8+
エフェクターT細胞、NK細胞、ならびに好酸球より高レベルで構成的に発現する。ST
AT5aシグナリングの誘導は、Treg細胞においてエフェクターT細胞より低用量の
IL-2で起こる。従って、低用量のIL-2は、in vivoでTreg細胞の優先
的活性化を刺激し、生存を促進するように思われる。例えば、Yu, A., et al., Diabetes
2015, 64: 2172-2183を参照されたい。
臨床試験において、IL-2の投与は、免疫学的変化を誘導したが、グルコース代謝の
変数を変化させなかった。例えば、Hartemann A. et al., Lancet Diabetes Endocrinol.
2013; 1:295-305; およびRosenzwajg M. et al., J Autoimmun. 2015; 58:48-58を参照
されたい。
変数を変化させなかった。例えば、Hartemann A. et al., Lancet Diabetes Endocrinol.
2013; 1:295-305; およびRosenzwajg M. et al., J Autoimmun. 2015; 58:48-58を参照
されたい。
IL-2医薬調製物は注射によって投与される。例えば投与しやすさの結果として経口
送達は魅力的であるが、消化管での分解および低レベルの吸収により、一般的にこの経路
は、ポリペプチドの送達に関して無効である。鼻、直腸、肺、および眼による経路などの
代替経路が、ポリペプチドに基づく治療のために研究されている。
送達は魅力的であるが、消化管での分解および低レベルの吸収により、一般的にこの経路
は、ポリペプチドの送達に関して無効である。鼻、直腸、肺、および眼による経路などの
代替経路が、ポリペプチドに基づく治療のために研究されている。
粘膜組織に治療分子を送達するために遺伝子改変細菌が使用されている。例えば、Stei
dler, L., et al., Nat. Biotechnol. 2003, 21(7): 785-789; およびRobert S. and Ste
idler L., Microb. Cell Fact. 2014, 13 Suppl. 1: S11を参照されたい。
dler, L., et al., Nat. Biotechnol. 2003, 21(7): 785-789; およびRobert S. and Ste
idler L., Microb. Cell Fact. 2014, 13 Suppl. 1: S11を参照されたい。
遺伝的に変化させたラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を介してベータ
細胞自己免疫に関係する抗原を腸に導入すると、Foxp3+ Treg細胞の誘導を介
してNODマウスにおいてT1Dを停止させることが示されている。遺伝的に変化させた
ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を経口投与すると、ヒトIL-10と
共にヒトプロインスリン(PINS)が消化管(GI)粘膜に送りこまれ、全身性の低用
量抗CD3抗体と組み合わせると、新規発症(new onset)した糖尿病NODマ
ウスのほぼ60%において長期寛容に向けて免疫系をリセットする。例えば、Robert, S.
et al., Diabetes 2014, 63: 2876-2887; およびTakiishi, T. et al., J. Clin. Inv.
2012, 122(5): 1717-1725を参照されたい。しかし、抗CD3抗体などの追加の免疫調節
剤を伴うそのような抗原特異的併用治療の臨床への移行は、例えばFc改変抗ヒトCD3
抗体がT1Dの処置に関して規制当局によって承認されていないために、妨げられている
。
細胞自己免疫に関係する抗原を腸に導入すると、Foxp3+ Treg細胞の誘導を介
してNODマウスにおいてT1Dを停止させることが示されている。遺伝的に変化させた
ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を経口投与すると、ヒトIL-10と
共にヒトプロインスリン(PINS)が消化管(GI)粘膜に送りこまれ、全身性の低用
量抗CD3抗体と組み合わせると、新規発症(new onset)した糖尿病NODマ
ウスのほぼ60%において長期寛容に向けて免疫系をリセットする。例えば、Robert, S.
et al., Diabetes 2014, 63: 2876-2887; およびTakiishi, T. et al., J. Clin. Inv.
2012, 122(5): 1717-1725を参照されたい。しかし、抗CD3抗体などの追加の免疫調節
剤を伴うそのような抗原特異的併用治療の臨床への移行は、例えばFc改変抗ヒトCD3
抗体がT1Dの処置に関して規制当局によって承認されていないために、妨げられている
。
オフターゲット活性および全身毒性を引き起こすことなく、T1Dの処置のために有効
で、標的化され、制御された方法が当技術分野で必要である。そのような戦略は、投与を
容易にし、安全性を増加させ、および理想的には有効性を改善して治療有効用量を低減さ
せるはずである。本開示はこれらの必要性に取り組む。
で、標的化され、制御された方法が当技術分野で必要である。そのような戦略は、投与を
容易にし、安全性を増加させ、および理想的には有効性を改善して治療有効用量を低減さ
せるはずである。本開示はこれらの必要性に取り組む。
参照による組み込み
本明細書における全ての刊行物、特許、および特許出願は、あたかもそのそれぞれの刊
行物、特許、または特許出願が具体的に個々に参照により本明細書に組み込まれているこ
とが示されているのと同じ程度に参照により本明細書に組み込まれている。本明細書に記
載の用語と組み込まれた参考文献の用語との間に矛盾がある場合は、本明細書における用
語が優先する。
本明細書における全ての刊行物、特許、および特許出願は、あたかもそのそれぞれの刊
行物、特許、または特許出願が具体的に個々に参照により本明細書に組み込まれているこ
とが示されているのと同じ程度に参照により本明細書に組み込まれている。本明細書に記
載の用語と組み込まれた参考文献の用語との間に矛盾がある場合は、本明細書における用
語が優先する。
従って、本明細書において、低用量IL-2を、例えばプロインスリン(PINS)な
どのT1D特異的自己抗原と組み合わせて粘膜に送達するための送達媒体としての、生き
た乳酸発酵細菌(LAB)、例えば遺伝子改変ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus
lactis)(LL)株を含む組成物および方法を提供する。LABは、生物学的応答を誘導
し、次に膵臓ベータ細胞の自己免疫による破壊をさらに遮断する生物活性ポリペプチドを
発現するように遺伝子改変されている。そのような戦略は、例えば十分な残存ベータ細胞
機能を有する対象において確立されたT1Dを好転させることができ、このため、自己免
疫性糖尿病の「真の」治癒を表す。組成物は、例えば細菌を消化管、例えば下位消化管(
例えば、結腸の遠位部分)に輸送して、そこで任意選択でT1D特異的抗原(例えば、P
INS)と組み合わせてIL-2の適した低用量を分泌する、腸溶コーティングした医薬
製剤の形態で経口投与されうる。
どのT1D特異的自己抗原と組み合わせて粘膜に送達するための送達媒体としての、生き
た乳酸発酵細菌(LAB)、例えば遺伝子改変ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus
lactis)(LL)株を含む組成物および方法を提供する。LABは、生物学的応答を誘導
し、次に膵臓ベータ細胞の自己免疫による破壊をさらに遮断する生物活性ポリペプチドを
発現するように遺伝子改変されている。そのような戦略は、例えば十分な残存ベータ細胞
機能を有する対象において確立されたT1Dを好転させることができ、このため、自己免
疫性糖尿病の「真の」治癒を表す。組成物は、例えば細菌を消化管、例えば下位消化管(
例えば、結腸の遠位部分)に輸送して、そこで任意選択でT1D特異的抗原(例えば、P
INS)と組み合わせてIL-2の適した低用量を分泌する、腸溶コーティングした医薬
製剤の形態で経口投与されうる。
提供される組成物は、インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外
因性核酸と、1型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸とを
含む乳酸発酵細菌(LAB)を含む。あるいは、提供される組成物は、インターロイキン
-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第1のLABと、1型糖尿
病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第2のLABとを含
む。組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含みうる。前記LABは、哺乳動物対象
に投与した場合に、低用量IL-2を粘膜送達するように適合させてもよい。
因性核酸と、1型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸とを
含む乳酸発酵細菌(LAB)を含む。あるいは、提供される組成物は、インターロイキン
-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第1のLABと、1型糖尿
病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第2のLABとを含
む。組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含みうる。前記LABは、哺乳動物対象
に投与した場合に、低用量IL-2を粘膜送達するように適合させてもよい。
一態様において、前記LABは、ラクトコッカス(Lactococcus)種、ラクトバチルス
(Lactobacillus)種、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)種、ストレプトコッカ
ス(Streptococcus)種、およびエンテロコッカス(Enterococcus)種からなる群から選
択されうる。前記LABは、ラクトコッカス(Lactococcus)種でありうる。例えば、前
記LABは、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)であるうる。あるいは、
前記LABは、ラクトコッカス・ガルビエ(Lactococcus garvieae)、ラクトコッカス・
ラクチス(Lactococcus lactis)、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactococ
cus lactis subsp. cremoris)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococ
cus lactis subsp. hordniae)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus
lactis subsp. Lactis)、ラクトコッカス・ピスシウム(Lactococcus piscium)、ラク
トコッカス・プランタルム(Lactococcus plantarum)、ラクトコッカス・ラフィノラク
チス(Lactococcus raffinolactis)、ラクトバチルス・アセトトレランス(Lactobacill
us acetotolerans)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)
、ラクトバチルス・アギリス(Lactobacillus agilis)、ラクトバチルス・アルギダス(
Lactobacillus algidus)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus aliment
arius)、ラクトバチルス・アミノリチクス(Lactobacillus amylolyticus)、ラクトバ
チルス・アミロフィルス(Lactobacillus amylophilus)、ラクトバチルス・アミロボラ
ス(Lactobacillus amylovorus)、ラクトバチルス・アニマリス(Lactobacillus animal
is)、ラクトバチルス・アビアリウス(Lactobacillus aviarius)、ラクトバチルス・ア
ビアリウス亜種アラフィノサス(Lactobacillus aviarius subsp. araffinosus)、ラク
トバチルス・アビアリウス亜種アビアリウス(Lactobacillus aviarius subsp. aviarius
)、ラクトバチルス・ババリクス(Lactobacillus bavaricus)、ラクトバチルス・ビフ
ェルメンタンス(Lactobacillus bifermentans)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobac
illus brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチル
ス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カルニス(Lactobac
illus carnis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・
カゼイ亜種アラクトサス(Lactobacillus casei subsp. alactosus)、ラクトバチルス・
カゼイ亜種カゼイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・カゼイ亜種
シュードプランタルム(Lactobacillus casei subsp. pseudoplantarum)、ラクトバチル
ス・カゼイ亜種ラムノサス(Lactobacillus casei subsp. rhamnosus)、ラクトバチルス
・カゼイ亜種トレランス(Lactobacillus casei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・
カテナフォルミス(Lactobacillus catenaformis)、ラクトバチルス・セロビオサス(La
ctobacillus cellobiosus)、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus collinoid
es)、ラクトバチルス・コンフサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチルス・コリ
ニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォルミス亜種
コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis)、ラクトバチル
ス・コリニフォルミス亜種トルケンス(Lactobacillus coryniformis subsp. torquens)
、ラクトバチルス・クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチルス・カル
バタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種カルバタス(Lact
obacillus curvatus subsp. curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種メリビオサス
(Lactobacillus curvatus subsp. melibiosus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ(La
ctobacillus delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ブルガリクス(Lacto
bacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種デル
ブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii)、ラクトバチルス・デル
ブルエッキ亜種ラクチス(Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis)、ラクトバチル
ス・ダイバージェンス(Lactobacillus divergens)、ラクトバチルス・ファルシミニス
(Lactobacillus farciminis)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus ferm
entum)、ラクトバチルス・フォルニカリス(Lactobacillus fornicalis)、ラクトバチ
ルス・フルクチボランス(Lactobacillus fructivorans)、ラクトバチルス・フルクトサ
ス(Lactobacillus fructosus)、ラクトバチルス・ガリナルム(Lactobacillus gallina
rum)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチルス・グラミニ
ス(Lactobacillus graminis)、ラクトバチルス・ハロトレランス(Lactobacillus halo
tolerans)、ラクトバチルス・ハムステリ(Lactobacillus hamsteri)、ラクトバチルス
・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ヘテロヒオキイ(La
ctobacillus heterohiochii)、ラクトバチルス・ヒルガルディ(Lactobacillus hilgard
ii)、ラクトバチルス・ホモヒオキイ(Lactobacillus homohiochii)、ラクトバチルス
・イネルス(Lactobacillus iners)、ラクトバチルス・インテスティナリス(Lactobaci
llus intestinalis)、ラクトバチルス・ジェンセニイ(Lactobacillus jensenii)、ラ
クトバチルス・ジョンソニ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス・カンドレリ
(Lactobacillus kandleri)、ラクトバチルス・ケフィリ(Lactobacillus kefiri)、ラ
クトバチルス・ケフィラノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクトバ
チルス・ケフィルグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・クンケー
イ(Lactobacillus kunkeei)、ラクトバチルス・ラクチス(Lactobacillus lactis)、
ラクトバチルス・ライヒマニ(Lactobacillus leichmannii)、ラクトバチルス・リンド
ネリ(Lactobacillus lindneri)、ラクトバチルス・マレファーメンタンス(Lactobacil
lus malefermentans)、ラクトバチルス・マリ(Lactobacillus mali)、ラクトバチルス
・マルタロミクス(Lactobacillus maltaromicus)、ラクトバチルス・マニホチボランス
(Lactobacillus manihotivorans)、ラクトバチルス・マイナー(Lactobacillus minor
)、ラクトバチルス・ミニタス(Lactobacillus minutus)、ラクトバチルス・ムコサエ
(Lactobacillus mucosae)、ラクトバチルス・ムリナス(Lactobacillus murinus)、ラ
クトバチルス・ナゲリ(Lactobacillus nagelii)、ラクトバチルス・オリス(Lactobaci
llus oris)、ラクトバチルス・パニス(Lactobacillus panis)、ラクトバチルス・パラ
ブクネリ(Lactobacillus parabuchneri)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lactobacillu
s paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種パラカゼイ(Lactobacillus paracasei
subsp. paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種トレランス(Lactobacillus par
acasei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・パラケフィリ(Lactobacillus parakefiri
)、ラクトバチルス・パラリメンタリウス(Lactobacillus paralimentarius)、ラクト
バチルス・パラプランタルム(Lactobacillus paraplantarum)、ラクトバチルス・ペン
トサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・ペロレンス(Lactobacillus pero
lens)、ラクトバチルス・ピスシコラ(Lactobacillus piscicola)、ラクトバチルス・
プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ポンチス(Lactobacillus
pontis)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス・ラ
ムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・リマエ(Lactobacillus rimae
)、ラクトバチルス・ロゴサエ(Lactobacillus rogosae)、ラクトバチルス・ルミニス
(Lactobacillus ruminis)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)、ラクト
バチルス・サケイ亜種カモサス(Lactobacillus sakei subsp. camosus)、ラクトバチル
ス・サケイ亜種サケイ(Lactobacillus sakei subsp. sakei)、ラクトバチルス・サリバ
リウス(Lactobacillus salivarius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリシニウス
(Lactobacillus salivarius subsp. salicinius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種
サリバリウス(Lactobacillus salivarius subsp. salivarius)、ラクトバチルス・サン
フランシセンシス(Lactobacillus sanfranciscensis)、ラクトバチルス・シャーピー(
Lactobacillus sharpeae)、ラクトバチルス・スエビカス(Lactobacillus suebicus)、
ラクトバチルス・トリコデス(Lactobacillus trichodes)、ラクトバチルス・ウリ(Lac
tobacillus uli)、ラクトバチルス・ワクシノステルカス(Lactobacillus vaccinosterc
us)、ラクトバチルス・バギナリス(Lactobacillus vaginalis)、ラクトバチルス・ビ
リデセンス(Lactobacillus viridescens)、ラクトバチルス・ビツリナス(Lactobacill
us vitulinus)、ラクトバチルス・キシロサス(Lactobacillus xylosus)、ラクトバチ
ルス・ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis)、ラクトバチルス・ヤマナシ
エンシス亜種マリ(Lactobacillus yamanashiensis subsp. mali)、ラクトバチルス・ヤ
マナシエンシス亜種ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis subsp. Yamanash
iensis)、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)、ビフィドバクテリウム・ア
ドレセンチス(Bifidobacterium adolescentis)、ビフィドバクテリウム・アングラタム
(Bifidobacterium angulatum)、ビフィドバクテリウム・ビフィズム(Bifidobacterium
bifidum)、ビフィドバクテリウム・ブレベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバク
テリウム・カテヌラタム(Bifidobacterium catenulatum)、ビフィドバクテリウム・ロ
ングム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウム・インファンチス(Bifidoba
cterium infantis)、エンテロコッカス・アルセジニス(Enterococcus alcedinis)、エ
ンテロコッカス・アクイマリナス(Enterococcus aquimarinus)、エンテロコッカス・ア
シニ(Enterococcus asini)、エンテロコッカス・アビウム(Enterococcus avium)、エ
ンテロコッカス・カカエ(Enterococcus caccae)、エンテロコッカス・カメリアエ(Ent
erococcus camelliae)、エンテロコッカス・カニンテスチニ(Enterococcus canintesti
ni)、エンテロコッカス・カニス(Enterococcus canis)、エンテロコッカス・カセリフ
ラブス(Enterococcus casseliflavus)、エンテロコッカス・セコラム(Enterococcus c
ecorum)、エンテロコッカス・コランバエ(Enterococcus columbae)、エンテロコッカ
ス・デブリエセイ(Enterococcus devriesei)、エンテロコッカス・ジエストラメナエ(
Enterococcus diestrammenae)、エンテロコッカス・ジスパー(Enterococcus dispar)
、エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)、エンテロコッカス・エウレ
ケンシス(Enterococcus eurekensis)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcu
s faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エンテロコッ
カス・ガリナルム(Enterococcus gallinarum)、エンテロコッカス・ギルブス(Enteroc
occus gilvus)、エンテロコッカス・ヘモペロキシダス(Enterococcus haemoperoxidus
)、エンテロコッカス・ヘルマニエンシス(Enterococcus hermanniensis)、エンテロコ
ッカス・ヒラエ(Enterococcus hirae)、エンテロコッカス・イタリクス(Enterococcus
italicus)、エンテロコッカス・ラクチス(Enterococcus lactis)、エンテロコッカス
・レマニイ(Enterococcus lemanii)、エンテロコッカス・マロドラツス(Enterococcus
malodoratus)、エンテロコッカス・モラビエンシス(Enterococcus moraviensis)、エ
ンテロコッカス・ムンディティ(Enterococcus mundtii)、エンテロコッカス・オリバ(
Enterococcus olivae)、エンテロコッカス・パレンス(Enterococcus pallens)、エン
テロコッカス・フェニクリコラ(Enterococ
cus phoeniculicola)、エンテロコッカス・プランタルム(Enterococcus plantarum)、
エンテロコッカス・シュードアビウム(Enterococcus pseudoavium)、エンテロコッカス
・クエベセンシス(Enterococcus quebecensis)、エンテロコッカス・ラフィノサス(En
terococcus raffinosus)、エンテロコッカス・ラッティ(Enterococcus ratti)、エン
テロコッカス・リボルム(Enterococcus rivorum)、エンテロコッカス・ロタイ(Entero
coccus rotai)、エンテロコッカス・サッカロリチクス(Enterococcus saccharolyticus
)、エンテロコッカス・シレシアクス(Enterococcus silesiacus)、エンテロコッカス
・ソリタリウス(Enterococcus solitarius)、エンテロコッカス・スルフレウス(Enter
ococcus sulfureus)、エンテロコッカス・テルミチス(Enterococcus termitis)、エン
テロコッカス・タイランディクス(Enterococcus thailandicus)、エンテロコッカス・
ウレアシチクス(Enterococcus ureasiticus)、エンテロコッカス・ウレイリチクス(En
terococcus ureilyticus)、エンテロコッカス・ビイキエンシス(Enterococcus viikkie
nsis)、エンテロコッカス・ビロルム(Enterococcus villorum)、エンテロコッカス・
シャンファンゲンシス(Enterococcus xiangfangensis)、ストレプトコッカス・アガラ
クティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・アンギノサス(Streptoc
occus anginosus)、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレプト
コッカス・カニス(Streptococcus canis)、ストレプトコッカス・コンステラタス(Str
eptococcus constellatus)、ストレプトコッカス・ジスガラクチエ(Streptococcus dys
galactiae)、ストレプトコッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)、ストレプトコ
ッカス・イニエ(Streptococcus iniae)、ストレプトコッカス・インターメディウス(S
treptococcus intermedius)、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)
、ストレプトコッカス・ミチス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・ミュー
タンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcus oral
is)、ストレプトコッカス・パラサンギニス(Streptococcus parasanguinis)、ストレ
プトコッカス・ペロリス(Streptococcus peroris)、ストレプトコッカス・ニューモニ
エ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッカス・シュードニューモニエ(Strept
ococcus pseudopneumoniae)、ストレプトコッカス・パイオジェンス(Streptococcus py
ogenes)、ストレプトコッカス・ラッティ(Streptococcus ratti)、ストレプトコッカ
ス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)、ストレプトコッカス・チグリヌス(St
reptococcus tigurinus)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus therm
ophilus)、ストレプトコッカス・サンギニス(Streptococcus sanguinis)、ストレプト
コッカス・ソブリヌス(Streptococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・スイス(Stre
ptococcus suis)、ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)、ストレプ
トコッカス・ベスチブラリス(Streptococcus vestibularis)、ストレプトコッカス・ビ
リダンス(Streptococcus viridans)、およびストレプトコッカス・ズーエピデミクス(
Streptococcus zooepidemicus)からなる群から選択されうる。
(Lactobacillus)種、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)種、ストレプトコッカ
ス(Streptococcus)種、およびエンテロコッカス(Enterococcus)種からなる群から選
択されうる。前記LABは、ラクトコッカス(Lactococcus)種でありうる。例えば、前
記LABは、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)であるうる。あるいは、
前記LABは、ラクトコッカス・ガルビエ(Lactococcus garvieae)、ラクトコッカス・
ラクチス(Lactococcus lactis)、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactococ
cus lactis subsp. cremoris)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococ
cus lactis subsp. hordniae)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus
lactis subsp. Lactis)、ラクトコッカス・ピスシウム(Lactococcus piscium)、ラク
トコッカス・プランタルム(Lactococcus plantarum)、ラクトコッカス・ラフィノラク
チス(Lactococcus raffinolactis)、ラクトバチルス・アセトトレランス(Lactobacill
us acetotolerans)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)
、ラクトバチルス・アギリス(Lactobacillus agilis)、ラクトバチルス・アルギダス(
Lactobacillus algidus)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus aliment
arius)、ラクトバチルス・アミノリチクス(Lactobacillus amylolyticus)、ラクトバ
チルス・アミロフィルス(Lactobacillus amylophilus)、ラクトバチルス・アミロボラ
ス(Lactobacillus amylovorus)、ラクトバチルス・アニマリス(Lactobacillus animal
is)、ラクトバチルス・アビアリウス(Lactobacillus aviarius)、ラクトバチルス・ア
ビアリウス亜種アラフィノサス(Lactobacillus aviarius subsp. araffinosus)、ラク
トバチルス・アビアリウス亜種アビアリウス(Lactobacillus aviarius subsp. aviarius
)、ラクトバチルス・ババリクス(Lactobacillus bavaricus)、ラクトバチルス・ビフ
ェルメンタンス(Lactobacillus bifermentans)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobac
illus brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチル
ス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カルニス(Lactobac
illus carnis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・
カゼイ亜種アラクトサス(Lactobacillus casei subsp. alactosus)、ラクトバチルス・
カゼイ亜種カゼイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・カゼイ亜種
シュードプランタルム(Lactobacillus casei subsp. pseudoplantarum)、ラクトバチル
ス・カゼイ亜種ラムノサス(Lactobacillus casei subsp. rhamnosus)、ラクトバチルス
・カゼイ亜種トレランス(Lactobacillus casei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・
カテナフォルミス(Lactobacillus catenaformis)、ラクトバチルス・セロビオサス(La
ctobacillus cellobiosus)、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus collinoid
es)、ラクトバチルス・コンフサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチルス・コリ
ニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォルミス亜種
コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis)、ラクトバチル
ス・コリニフォルミス亜種トルケンス(Lactobacillus coryniformis subsp. torquens)
、ラクトバチルス・クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチルス・カル
バタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種カルバタス(Lact
obacillus curvatus subsp. curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種メリビオサス
(Lactobacillus curvatus subsp. melibiosus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ(La
ctobacillus delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ブルガリクス(Lacto
bacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種デル
ブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii)、ラクトバチルス・デル
ブルエッキ亜種ラクチス(Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis)、ラクトバチル
ス・ダイバージェンス(Lactobacillus divergens)、ラクトバチルス・ファルシミニス
(Lactobacillus farciminis)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus ferm
entum)、ラクトバチルス・フォルニカリス(Lactobacillus fornicalis)、ラクトバチ
ルス・フルクチボランス(Lactobacillus fructivorans)、ラクトバチルス・フルクトサ
ス(Lactobacillus fructosus)、ラクトバチルス・ガリナルム(Lactobacillus gallina
rum)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチルス・グラミニ
ス(Lactobacillus graminis)、ラクトバチルス・ハロトレランス(Lactobacillus halo
tolerans)、ラクトバチルス・ハムステリ(Lactobacillus hamsteri)、ラクトバチルス
・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ヘテロヒオキイ(La
ctobacillus heterohiochii)、ラクトバチルス・ヒルガルディ(Lactobacillus hilgard
ii)、ラクトバチルス・ホモヒオキイ(Lactobacillus homohiochii)、ラクトバチルス
・イネルス(Lactobacillus iners)、ラクトバチルス・インテスティナリス(Lactobaci
llus intestinalis)、ラクトバチルス・ジェンセニイ(Lactobacillus jensenii)、ラ
クトバチルス・ジョンソニ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス・カンドレリ
(Lactobacillus kandleri)、ラクトバチルス・ケフィリ(Lactobacillus kefiri)、ラ
クトバチルス・ケフィラノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクトバ
チルス・ケフィルグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・クンケー
イ(Lactobacillus kunkeei)、ラクトバチルス・ラクチス(Lactobacillus lactis)、
ラクトバチルス・ライヒマニ(Lactobacillus leichmannii)、ラクトバチルス・リンド
ネリ(Lactobacillus lindneri)、ラクトバチルス・マレファーメンタンス(Lactobacil
lus malefermentans)、ラクトバチルス・マリ(Lactobacillus mali)、ラクトバチルス
・マルタロミクス(Lactobacillus maltaromicus)、ラクトバチルス・マニホチボランス
(Lactobacillus manihotivorans)、ラクトバチルス・マイナー(Lactobacillus minor
)、ラクトバチルス・ミニタス(Lactobacillus minutus)、ラクトバチルス・ムコサエ
(Lactobacillus mucosae)、ラクトバチルス・ムリナス(Lactobacillus murinus)、ラ
クトバチルス・ナゲリ(Lactobacillus nagelii)、ラクトバチルス・オリス(Lactobaci
llus oris)、ラクトバチルス・パニス(Lactobacillus panis)、ラクトバチルス・パラ
ブクネリ(Lactobacillus parabuchneri)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lactobacillu
s paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種パラカゼイ(Lactobacillus paracasei
subsp. paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種トレランス(Lactobacillus par
acasei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・パラケフィリ(Lactobacillus parakefiri
)、ラクトバチルス・パラリメンタリウス(Lactobacillus paralimentarius)、ラクト
バチルス・パラプランタルム(Lactobacillus paraplantarum)、ラクトバチルス・ペン
トサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・ペロレンス(Lactobacillus pero
lens)、ラクトバチルス・ピスシコラ(Lactobacillus piscicola)、ラクトバチルス・
プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ポンチス(Lactobacillus
pontis)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス・ラ
ムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・リマエ(Lactobacillus rimae
)、ラクトバチルス・ロゴサエ(Lactobacillus rogosae)、ラクトバチルス・ルミニス
(Lactobacillus ruminis)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)、ラクト
バチルス・サケイ亜種カモサス(Lactobacillus sakei subsp. camosus)、ラクトバチル
ス・サケイ亜種サケイ(Lactobacillus sakei subsp. sakei)、ラクトバチルス・サリバ
リウス(Lactobacillus salivarius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリシニウス
(Lactobacillus salivarius subsp. salicinius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種
サリバリウス(Lactobacillus salivarius subsp. salivarius)、ラクトバチルス・サン
フランシセンシス(Lactobacillus sanfranciscensis)、ラクトバチルス・シャーピー(
Lactobacillus sharpeae)、ラクトバチルス・スエビカス(Lactobacillus suebicus)、
ラクトバチルス・トリコデス(Lactobacillus trichodes)、ラクトバチルス・ウリ(Lac
tobacillus uli)、ラクトバチルス・ワクシノステルカス(Lactobacillus vaccinosterc
us)、ラクトバチルス・バギナリス(Lactobacillus vaginalis)、ラクトバチルス・ビ
リデセンス(Lactobacillus viridescens)、ラクトバチルス・ビツリナス(Lactobacill
us vitulinus)、ラクトバチルス・キシロサス(Lactobacillus xylosus)、ラクトバチ
ルス・ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis)、ラクトバチルス・ヤマナシ
エンシス亜種マリ(Lactobacillus yamanashiensis subsp. mali)、ラクトバチルス・ヤ
マナシエンシス亜種ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis subsp. Yamanash
iensis)、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)、ビフィドバクテリウム・ア
ドレセンチス(Bifidobacterium adolescentis)、ビフィドバクテリウム・アングラタム
(Bifidobacterium angulatum)、ビフィドバクテリウム・ビフィズム(Bifidobacterium
bifidum)、ビフィドバクテリウム・ブレベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバク
テリウム・カテヌラタム(Bifidobacterium catenulatum)、ビフィドバクテリウム・ロ
ングム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウム・インファンチス(Bifidoba
cterium infantis)、エンテロコッカス・アルセジニス(Enterococcus alcedinis)、エ
ンテロコッカス・アクイマリナス(Enterococcus aquimarinus)、エンテロコッカス・ア
シニ(Enterococcus asini)、エンテロコッカス・アビウム(Enterococcus avium)、エ
ンテロコッカス・カカエ(Enterococcus caccae)、エンテロコッカス・カメリアエ(Ent
erococcus camelliae)、エンテロコッカス・カニンテスチニ(Enterococcus canintesti
ni)、エンテロコッカス・カニス(Enterococcus canis)、エンテロコッカス・カセリフ
ラブス(Enterococcus casseliflavus)、エンテロコッカス・セコラム(Enterococcus c
ecorum)、エンテロコッカス・コランバエ(Enterococcus columbae)、エンテロコッカ
ス・デブリエセイ(Enterococcus devriesei)、エンテロコッカス・ジエストラメナエ(
Enterococcus diestrammenae)、エンテロコッカス・ジスパー(Enterococcus dispar)
、エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)、エンテロコッカス・エウレ
ケンシス(Enterococcus eurekensis)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcu
s faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エンテロコッ
カス・ガリナルム(Enterococcus gallinarum)、エンテロコッカス・ギルブス(Enteroc
occus gilvus)、エンテロコッカス・ヘモペロキシダス(Enterococcus haemoperoxidus
)、エンテロコッカス・ヘルマニエンシス(Enterococcus hermanniensis)、エンテロコ
ッカス・ヒラエ(Enterococcus hirae)、エンテロコッカス・イタリクス(Enterococcus
italicus)、エンテロコッカス・ラクチス(Enterococcus lactis)、エンテロコッカス
・レマニイ(Enterococcus lemanii)、エンテロコッカス・マロドラツス(Enterococcus
malodoratus)、エンテロコッカス・モラビエンシス(Enterococcus moraviensis)、エ
ンテロコッカス・ムンディティ(Enterococcus mundtii)、エンテロコッカス・オリバ(
Enterococcus olivae)、エンテロコッカス・パレンス(Enterococcus pallens)、エン
テロコッカス・フェニクリコラ(Enterococ
cus phoeniculicola)、エンテロコッカス・プランタルム(Enterococcus plantarum)、
エンテロコッカス・シュードアビウム(Enterococcus pseudoavium)、エンテロコッカス
・クエベセンシス(Enterococcus quebecensis)、エンテロコッカス・ラフィノサス(En
terococcus raffinosus)、エンテロコッカス・ラッティ(Enterococcus ratti)、エン
テロコッカス・リボルム(Enterococcus rivorum)、エンテロコッカス・ロタイ(Entero
coccus rotai)、エンテロコッカス・サッカロリチクス(Enterococcus saccharolyticus
)、エンテロコッカス・シレシアクス(Enterococcus silesiacus)、エンテロコッカス
・ソリタリウス(Enterococcus solitarius)、エンテロコッカス・スルフレウス(Enter
ococcus sulfureus)、エンテロコッカス・テルミチス(Enterococcus termitis)、エン
テロコッカス・タイランディクス(Enterococcus thailandicus)、エンテロコッカス・
ウレアシチクス(Enterococcus ureasiticus)、エンテロコッカス・ウレイリチクス(En
terococcus ureilyticus)、エンテロコッカス・ビイキエンシス(Enterococcus viikkie
nsis)、エンテロコッカス・ビロルム(Enterococcus villorum)、エンテロコッカス・
シャンファンゲンシス(Enterococcus xiangfangensis)、ストレプトコッカス・アガラ
クティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・アンギノサス(Streptoc
occus anginosus)、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレプト
コッカス・カニス(Streptococcus canis)、ストレプトコッカス・コンステラタス(Str
eptococcus constellatus)、ストレプトコッカス・ジスガラクチエ(Streptococcus dys
galactiae)、ストレプトコッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)、ストレプトコ
ッカス・イニエ(Streptococcus iniae)、ストレプトコッカス・インターメディウス(S
treptococcus intermedius)、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)
、ストレプトコッカス・ミチス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・ミュー
タンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcus oral
is)、ストレプトコッカス・パラサンギニス(Streptococcus parasanguinis)、ストレ
プトコッカス・ペロリス(Streptococcus peroris)、ストレプトコッカス・ニューモニ
エ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッカス・シュードニューモニエ(Strept
ococcus pseudopneumoniae)、ストレプトコッカス・パイオジェンス(Streptococcus py
ogenes)、ストレプトコッカス・ラッティ(Streptococcus ratti)、ストレプトコッカ
ス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)、ストレプトコッカス・チグリヌス(St
reptococcus tigurinus)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus therm
ophilus)、ストレプトコッカス・サンギニス(Streptococcus sanguinis)、ストレプト
コッカス・ソブリヌス(Streptococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・スイス(Stre
ptococcus suis)、ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)、ストレプ
トコッカス・ベスチブラリス(Streptococcus vestibularis)、ストレプトコッカス・ビ
リダンス(Streptococcus viridans)、およびストレプトコッカス・ズーエピデミクス(
Streptococcus zooepidemicus)からなる群から選択されうる。
別の態様において、前記T1D特異的抗原は、プロインスリン(PINS)、グルタミ
ン酸デカルボキシラーゼ(GAD65)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)
、膵島特異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGR
P)、亜鉛トランスポーター8(ZnT8)、クロモグラニンA、(プレプロ)膵島アミ
ロイドポリペプチド(ppIAPP)、ペリフェリン、およびシトルリン化グルコース調
節タンパク質(GRP)からなる群から選択されうる。例えば、前記T1D特異的抗原は
PINSでありうる。
ン酸デカルボキシラーゼ(GAD65)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)
、膵島特異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGR
P)、亜鉛トランスポーター8(ZnT8)、クロモグラニンA、(プレプロ)膵島アミ
ロイドポリペプチド(ppIAPP)、ペリフェリン、およびシトルリン化グルコース調
節タンパク質(GRP)からなる群から選択されうる。例えば、前記T1D特異的抗原は
PINSでありうる。
別の態様において、LABは、IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸と、
T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸とを含みうる。あるいは、第
1のLABが、IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含み、第2のLAB
が、T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含みうる。IL-2ポ
リペプチドをコードする前記外因性核酸は、前記LABの染色体に組み込まれてもよい。
T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸は、前記LABの染色体に組
み込まれてもよく、または前記LABに含まれるプラスミドに存在してもよい。IL-2
ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコード
する前記外因性核酸の両方が、前記LABの染色体に組み込まれてもよい。IL-2ポリ
ペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする
前記外因性核酸は、同じプロモーターによって駆動されるポリシストロン性発現単位の一
部であってもよい。
T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸とを含みうる。あるいは、第
1のLABが、IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含み、第2のLAB
が、T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含みうる。IL-2ポ
リペプチドをコードする前記外因性核酸は、前記LABの染色体に組み込まれてもよい。
T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸は、前記LABの染色体に組
み込まれてもよく、または前記LABに含まれるプラスミドに存在してもよい。IL-2
ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコード
する前記外因性核酸の両方が、前記LABの染色体に組み込まれてもよい。IL-2ポリ
ペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする
前記外因性核酸は、同じプロモーターによって駆動されるポリシストロン性発現単位の一
部であってもよい。
なお別の態様において、前記IL-2は、IL-2の膜結合型またはIL-2の可溶性
型でありうる。前記IL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸は、IL-2変種ポリ
ペプチドをコードしうる。前記IL-2変種ポリペプチドは、対応する野生型IL-2ポ
リペプチドと比較して、減少したIL-2活性または増強されたIL-2活性を有しうる
。前記IL-2変種ポリペプチドは、アルデスロイキン、テセロイキン、およびバイオロ
イキンからなる群から選択されうる。例えば、前記IL-2変種ポリペプチドは:
(a)成熟した、野生型IL-2と比較して、L72G、L72A、L72S、L72T
、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、およびL72Kからなる群から
選択される第1のアミノ酸置換;または
(b)成熟した、野生型IL-2と比較して、F42A、F42G、F42S、F42T
、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、およびF42Kからなる群から
選択される第2のアミノ酸置換;または
(c)成熟した、野生型IL-2と比較して、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T
、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、およびY45Kからなる群から
選択される第3のアミノ酸置換;または
(d)それらの組合せ
を含む。
型でありうる。前記IL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸は、IL-2変種ポリ
ペプチドをコードしうる。前記IL-2変種ポリペプチドは、対応する野生型IL-2ポ
リペプチドと比較して、減少したIL-2活性または増強されたIL-2活性を有しうる
。前記IL-2変種ポリペプチドは、アルデスロイキン、テセロイキン、およびバイオロ
イキンからなる群から選択されうる。例えば、前記IL-2変種ポリペプチドは:
(a)成熟した、野生型IL-2と比較して、L72G、L72A、L72S、L72T
、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、およびL72Kからなる群から
選択される第1のアミノ酸置換;または
(b)成熟した、野生型IL-2と比較して、F42A、F42G、F42S、F42T
、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、およびF42Kからなる群から
選択される第2のアミノ酸置換;または
(c)成熟した、野生型IL-2と比較して、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T
、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、およびY45Kからなる群から
選択される第3のアミノ酸置換;または
(d)それらの組合せ
を含む。
提供される組成物は、IL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸と、PINSをコ
ードする外因性核酸とを含み、哺乳動物対象に投与した場合に、低用量IL-2を粘膜送
達するように適合されている、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を含み
うる。前記低用量IL-2送達は、約0.01M IU/日/対象~約5.4M IU/
日/対象、約0.02M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象、約0.1M
IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象、または約0.2M IU/日/対象~2
.0M IU/日/対象の範囲内でありうる。
ードする外因性核酸とを含み、哺乳動物対象に投与した場合に、低用量IL-2を粘膜送
達するように適合されている、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を含み
うる。前記低用量IL-2送達は、約0.01M IU/日/対象~約5.4M IU/
日/対象、約0.02M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象、約0.1M
IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象、または約0.2M IU/日/対象~2
.0M IU/日/対象の範囲内でありうる。
同様に、それを必要とする哺乳動物対象における、T1Dの処置のための組成物の使用
も提供される。1型糖尿病(T1D)を処置するための提供される方法は、組成物の治療
有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む。
も提供される。1型糖尿病(T1D)を処置するための提供される方法は、組成物の治療
有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む。
一態様において、T1Dを処置する方法において、抗CD3抗体は前記対象に投与され
ない。あるいは、T1Dを処置する方法は、抗CD3抗体を前記対象に投与することをさ
らに含む。前記抗CD3抗体は、前記組成物と同時に低用量で前記対象に投与されうる。
前記抗CD3抗体は、前記対象に静脈内投与されうる。
ない。あるいは、T1Dを処置する方法は、抗CD3抗体を前記対象に投与することをさ
らに含む。前記抗CD3抗体は、前記組成物と同時に低用量で前記対象に投与されうる。
前記抗CD3抗体は、前記対象に静脈内投与されうる。
別の態様において、前記対象は、残存ベータ細胞機能を有しうる。前記対象は、最近発
症(recent onset)したT1Dを有しうる。前記対象は、残存ベータ細胞機
能を示す血中または尿中C-ペプチド濃度を有しうる。前記対象は、絶食時血中C-ペプ
チド濃度が約1nmol/L未満であるが、少なくとも約0.2nmol/Lであるか、
または刺激時の血中C-ペプチド濃度が約4nmol/L未満であるが、少なくとも約0
.5nmol/Lであるヒト患者でありうる。前記対象は、前記組成物の投与前の過去1
2カ月以内にT1Dと診断されていてもよい。
症(recent onset)したT1Dを有しうる。前記対象は、残存ベータ細胞機
能を示す血中または尿中C-ペプチド濃度を有しうる。前記対象は、絶食時血中C-ペプ
チド濃度が約1nmol/L未満であるが、少なくとも約0.2nmol/Lであるか、
または刺激時の血中C-ペプチド濃度が約4nmol/L未満であるが、少なくとも約0
.5nmol/Lであるヒト患者でありうる。前記対象は、前記組成物の投与前の過去1
2カ月以内にT1Dと診断されていてもよい。
さらなる態様において、前記組成物は、前記対象に粘膜投与されうる。前記組成物は、
液体の形態で前記対象に投与されうる。前記組成物は、食品、栄養補助食品、または坐剤
製品の形態で前記対象に投与されうる。前記組成物は、約1×104~約1×1012、
約1×106~約1×1012、または約1×109~約1×1012コロニー形成単位
(cfu)を含む単位剤形で投与されうる。前記単位剤形は、カプセル剤、錠剤、顆粒剤
、坐剤、および定用量エアロゾル剤からなる群から選択されうる。前記組成物は、乾燥粉
末形態またはその圧縮型でありうる。
液体の形態で前記対象に投与されうる。前記組成物は、食品、栄養補助食品、または坐剤
製品の形態で前記対象に投与されうる。前記組成物は、約1×104~約1×1012、
約1×106~約1×1012、または約1×109~約1×1012コロニー形成単位
(cfu)を含む単位剤形で投与されうる。前記単位剤形は、カプセル剤、錠剤、顆粒剤
、坐剤、および定用量エアロゾル剤からなる群から選択されうる。前記組成物は、乾燥粉
末形態またはその圧縮型でありうる。
さらに、IL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペ
プチドをコードする外因性核酸を含む遺伝子改変微生物が提供される。例えば、前記微生
物はLABでありうる。前記インターロイキン-2および/またはT1D特異的抗原ポリ
ペプチドをコードする外因性核酸は、微生物の染色体に安定に組み入れられうる。
プチドをコードする外因性核酸を含む遺伝子改変微生物が提供される。例えば、前記微生
物はLABでありうる。前記インターロイキン-2および/またはT1D特異的抗原ポリ
ペプチドをコードする外因性核酸は、微生物の染色体に安定に組み入れられうる。
本明細書において使用した省略語および頭字語には以下が含まれうる:
BD Becton Dickinson
BSA ウシ血清アルブミン
CAE 盲腸
CDS コード配列
CFU コロニー形成単位
CODまたはDCO 遠位結腸
COPまたはPCO 近位結腸
DCO 遠位結腸
EDTA エチレンジアミン四酢酸
ELISA 酵素結合免疫吸着法
FACS 蛍光活性化セルソーティング
FCS ウシ胎仔血清
FOS フルクト-オリゴ糖
GAD65 グルタミン酸デカルボキシラーゼ
GRP シトルリン化グルコース調節タンパク質
GUS グルクロニダーゼ
HRP 西洋ワサビペルオキシダーゼ
IA-2 インスリノーマ関連タンパク質2
IAA インスリン自己抗体
IC インスリン含有量決定
IGRP 膵島特異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タ
ンパク質
IL-2 インターロイキン-2
INS インスリン
IU 国際単位
LAB 乳酸発酵細菌(複数可)
LL ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)
LLOQ 定量限界
MCT oil 中鎖トリグリセリド
MLN 腸間膜リンパ節
MMTT 混合食負荷試験
MTT 3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-2,5-ジフェニ
ルテトラゾリウムブロミド
MWM 分子量マーカー
NCBI 国立生物工学情報センター
NIBSC 英国医薬品・医療製品規制庁
NK cells ナチュラルキラー細胞
NOD mice 非肥満糖尿病マウス
PBS リン酸緩衝食塩水
PCR ポリメラーゼ連鎖反応
PFA パラホルムアルデヒド
PINS プロインスリン
PLN 膵臓流入領域リンパ節
ppIAPP (プレプロ)膵島アミロイドポリペプチド
PTPRN タンパク質チロシンホスファターゼ、N型受容体
PTS ホスホトランスフェラーゼシステム
RIA ラジオイムノアッセイ(RIA)
SID/DSI 遠位小腸
SIP/PSI 近位小腸
SPL 脾臓
T1D 1型糖尿病
TSLP 胸腺間質リンホポエチン(TSLP)
WHO 世界保健機構
XO クロスオーバー
ZnT8 亜鉛トランスポーター8
BD Becton Dickinson
BSA ウシ血清アルブミン
CAE 盲腸
CDS コード配列
CFU コロニー形成単位
CODまたはDCO 遠位結腸
COPまたはPCO 近位結腸
DCO 遠位結腸
EDTA エチレンジアミン四酢酸
ELISA 酵素結合免疫吸着法
FACS 蛍光活性化セルソーティング
FCS ウシ胎仔血清
FOS フルクト-オリゴ糖
GAD65 グルタミン酸デカルボキシラーゼ
GRP シトルリン化グルコース調節タンパク質
GUS グルクロニダーゼ
HRP 西洋ワサビペルオキシダーゼ
IA-2 インスリノーマ関連タンパク質2
IAA インスリン自己抗体
IC インスリン含有量決定
IGRP 膵島特異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タ
ンパク質
IL-2 インターロイキン-2
INS インスリン
IU 国際単位
LAB 乳酸発酵細菌(複数可)
LL ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)
LLOQ 定量限界
MCT oil 中鎖トリグリセリド
MLN 腸間膜リンパ節
MMTT 混合食負荷試験
MTT 3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-2,5-ジフェニ
ルテトラゾリウムブロミド
MWM 分子量マーカー
NCBI 国立生物工学情報センター
NIBSC 英国医薬品・医療製品規制庁
NK cells ナチュラルキラー細胞
NOD mice 非肥満糖尿病マウス
PBS リン酸緩衝食塩水
PCR ポリメラーゼ連鎖反応
PFA パラホルムアルデヒド
PINS プロインスリン
PLN 膵臓流入領域リンパ節
ppIAPP (プレプロ)膵島アミロイドポリペプチド
PTPRN タンパク質チロシンホスファターゼ、N型受容体
PTS ホスホトランスフェラーゼシステム
RIA ラジオイムノアッセイ(RIA)
SID/DSI 遠位小腸
SIP/PSI 近位小腸
SPL 脾臓
T1D 1型糖尿病
TSLP 胸腺間質リンホポエチン(TSLP)
WHO 世界保健機構
XO クロスオーバー
ZnT8 亜鉛トランスポーター8
本明細書において、対象においてT1Dを処置するため、Tregを誘導するため、お
よび/またはT1D特異的抗原(すなわち、自己抗原)に対する寛容を回復するための組
成物および方法を提供する。
よび/またはT1D特異的抗原(すなわち、自己抗原)に対する寛容を回復するための組
成物および方法を提供する。
本明細書において、(1)インターロイキン-2(IL-2)遺伝子とT1D特異的抗
原遺伝子とを含むLAB、または(2)インターロイキン-2(IL-2)遺伝子を含む
第1のLABと、T1D特異的抗原を含む第2のLABとを含む組成物を提供する。一部
の例において、LABは、IL-2遺伝子および/またはT1D特異的抗原遺伝子を発現
して、IL-2およびT1D特異的抗原(例えば、PINS)を産生する。一部の実施形
態において、組成物は、LABと薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物である。例
示的な担体を本明細書に記載する。一部の例において、医薬組成物は、組成物を対象に粘
膜送達するように適合されている。
原遺伝子とを含むLAB、または(2)インターロイキン-2(IL-2)遺伝子を含む
第1のLABと、T1D特異的抗原を含む第2のLABとを含む組成物を提供する。一部
の例において、LABは、IL-2遺伝子および/またはT1D特異的抗原遺伝子を発現
して、IL-2およびT1D特異的抗原(例えば、PINS)を産生する。一部の実施形
態において、組成物は、LABと薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物である。例
示的な担体を本明細書に記載する。一部の例において、医薬組成物は、組成物を対象に粘
膜送達するように適合されている。
それを必要とする哺乳動物対象におけるT1Dを処置する方法が提供される。方法は、
本開示に従う組成物を対象に投与すること(例えば、粘膜経路を介して)を含む。例示的
な方法は、IL-2およびT1D特異的抗原(例えば、PINS)を発現することができ
るLABの治療有効量を対象に投与することを含む。
本開示に従う組成物を対象に投与すること(例えば、粘膜経路を介して)を含む。例示的
な方法は、IL-2およびT1D特異的抗原(例えば、PINS)を発現することができ
るLABの治療有効量を対象に投与することを含む。
意外にも、有意な残存ベータ細胞機能を有する対象が、本明細書に記載の治療方法に特
に良好に反応することが発見されている。このため、一部の実施形態において、本明細書
に記載の方法における哺乳動物対象は、T1Dであると最近診断されているおよび/また
は最近発症したT1Dを有する。一部の例において、対象は、本明細書に記載のLABを
含む組成物を投与する前に、過去12カ月、過去24カ月、または過去36カ月以内にT
1Dであると診断されていてもよい。
に良好に反応することが発見されている。このため、一部の実施形態において、本明細書
に記載の方法における哺乳動物対象は、T1Dであると最近診断されているおよび/また
は最近発症したT1Dを有する。一部の例において、対象は、本明細書に記載のLABを
含む組成物を投与する前に、過去12カ月、過去24カ月、または過去36カ月以内にT
1Dであると診断されていてもよい。
本明細書に記載の方法における一部の例において、IL-2および抗原ポリペプチドは
粘膜に送達される。このアプローチによって、低用量の全身投与にとって必要な用量より
さらに低い低用量IL-2濃度の送達が起こりうる。このようにして、IL-2の全身送
達に関連するオフターゲット毒性が回避されうる。
粘膜に送達される。このアプローチによって、低用量の全身投与にとって必要な用量より
さらに低い低用量IL-2濃度の送達が起こりうる。このようにして、IL-2の全身送
達に関連するオフターゲット毒性が回避されうる。
定義
本明細書において使用される単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「そ
の」は、本文がそれ以外であることを明らかに示している場合を除き、複数形での言及を
含む。例えば、用語「1つの細胞」は、その混合物を含む複数の細胞を含む。同様に、本
明細書に記載の医薬の処置または調製のための「1つの化合物」の使用は、本文がそれ以
外であることを明らかに示していない限り、そのような処置または調製物のための1つま
たは複数の化合物の使用を企図する。
本明細書において使用される単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「そ
の」は、本文がそれ以外であることを明らかに示している場合を除き、複数形での言及を
含む。例えば、用語「1つの細胞」は、その混合物を含む複数の細胞を含む。同様に、本
明細書に記載の医薬の処置または調製のための「1つの化合物」の使用は、本文がそれ以
外であることを明らかに示していない限り、そのような処置または調製物のための1つま
たは複数の化合物の使用を企図する。
本明細書において使用される用語「含む」は、組成物および方法が列挙された要素を含
むが、他を除外しないことを意味すると意図される。組成物および方法を定義するために
使用する場合の「本質的にからなる」は、組合せにとってあらゆる本質的に重要である他
の要素を除外することを意味する。このため、本明細書に定義される要素から本質的にな
る組成物は、単離および精製方法による微量の夾雑物、ならびにリン酸緩衝食塩水、保存
剤などの薬学的に許容される担体を除外しない。「からなる」は、本明細書に記載の組成
物を投与するための他の成分の微量を超える要素および実質的な方法のステップにおける
他の任意の成分を除外することを意味する。これらの移行句のそれぞれによって定義され
る実施形態は、本開示の範囲内である。
むが、他を除外しないことを意味すると意図される。組成物および方法を定義するために
使用する場合の「本質的にからなる」は、組合せにとってあらゆる本質的に重要である他
の要素を除外することを意味する。このため、本明細書に定義される要素から本質的にな
る組成物は、単離および精製方法による微量の夾雑物、ならびにリン酸緩衝食塩水、保存
剤などの薬学的に許容される担体を除外しない。「からなる」は、本明細書に記載の組成
物を投与するための他の成分の微量を超える要素および実質的な方法のステップにおける
他の任意の成分を除外することを意味する。これらの移行句のそれぞれによって定義され
る実施形態は、本開示の範囲内である。
本明細書において使用される、遺伝子もしくはポリペプチドを「発現する」、またはポ
リペプチド(例えば、IL-2ポリペプチドまたはT1D特異的抗原ポリペプチド)を「
産生する」という用語はそれぞれ、「発現することができる」、および「産生することが
できる」を含むことを意味する。例えば、外因性核酸を含有する微生物は、外因性核酸に
よってコードされるポリペプチドを産生するために十分な条件下(例えば、十分な水和お
よび/または栄養物の存在下)に存在しうる。しかし、微生物は、コードされるポリペプ
チドを必ずしも能動的に産生しなくてもよい。LAB(例えば、ラクトコッカス・ラクチ
ス(Lactococcus lactis))を乾燥(例えばフリーズドライ)させてもよく、そのような
状態では休眠中(すなわち、ポリペプチドを能動的に産生していない)であると考えるこ
とができる。しかし、LABを十分な条件に供すると、例えば対象に投与して放出させる
と(例えば、対象の消化管に)、LABはポリペプチドを産生し始めることができる。こ
のため、本開示の遺伝子もしくはポリペプチドを「発現する」、またはポリペプチドを「
産生する」LABは、その「休眠」状態のLABを含む。
リペプチド(例えば、IL-2ポリペプチドまたはT1D特異的抗原ポリペプチド)を「
産生する」という用語はそれぞれ、「発現することができる」、および「産生することが
できる」を含むことを意味する。例えば、外因性核酸を含有する微生物は、外因性核酸に
よってコードされるポリペプチドを産生するために十分な条件下(例えば、十分な水和お
よび/または栄養物の存在下)に存在しうる。しかし、微生物は、コードされるポリペプ
チドを必ずしも能動的に産生しなくてもよい。LAB(例えば、ラクトコッカス・ラクチ
ス(Lactococcus lactis))を乾燥(例えばフリーズドライ)させてもよく、そのような
状態では休眠中(すなわち、ポリペプチドを能動的に産生していない)であると考えるこ
とができる。しかし、LABを十分な条件に供すると、例えば対象に投与して放出させる
と(例えば、対象の消化管に)、LABはポリペプチドを産生し始めることができる。こ
のため、本開示の遺伝子もしくはポリペプチドを「発現する」、またはポリペプチドを「
産生する」LABは、その「休眠」状態のLABを含む。
参照数値に関連する用語「約」および本明細書において使用されるその文法的同等物は
、参照数値そのものと、その参照数値からプラスまたはマイナス10%の値の範囲を含み
うる。例えば、用語「約10」は、10と、9~11の任意の量および9~11を含む任
意の量を含む。一部の場合において、参照数値に関連する用語「約」はまた、その参照数
値からプラスまたはマイナス10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%
、もしくは1%の値の範囲を含みうる。
、参照数値そのものと、その参照数値からプラスまたはマイナス10%の値の範囲を含み
うる。例えば、用語「約10」は、10と、9~11の任意の量および9~11を含む任
意の量を含む。一部の場合において、参照数値に関連する用語「約」はまた、その参照数
値からプラスまたはマイナス10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%
、もしくは1%の値の範囲を含みうる。
「IL-2遺伝子」は、「IL-2ポリペプチド」をコードするインターロイキン2遺
伝子を指す。用語「IL-2遺伝子」は、「IL-2変種ポリペプチド」をコードする「
IL-2変種遺伝子」を含む。
伝子を指す。用語「IL-2遺伝子」は、「IL-2変種ポリペプチド」をコードする「
IL-2変種遺伝子」を含む。
用語「IL-2」または「IL-2ポリペプチド」は、膜結合型および可溶性型を含む
、機能的な、例えば完全長のインターロイキン2ポリペプチド(例えば、ヒトIL-2ポ
リペプチド)、ならびに「IL-2変種ポリペプチド」を指す。
、機能的な、例えば完全長のインターロイキン2ポリペプチド(例えば、ヒトIL-2ポ
リペプチド)、ならびに「IL-2変種ポリペプチド」を指す。
「IL-2変種」または「IL-2変種ポリペプチド」は、改変(例えば、切断または
変異)されているが、機能的であるIL-2ポリペプチド、例えばヒトIL-2の切断型
または変異型を指す。用語「IL-2変種ポリペプチド」は、対応する野生型IL-2ポ
リペプチドと比較して、活性が増強されたまたは活性が減少しているIL-2ポリペプチ
ドを含む。「IL-2変種ポリペプチド」は、少なくとも一部のIL-2活性を保持して
いる。
変異)されているが、機能的であるIL-2ポリペプチド、例えばヒトIL-2の切断型
または変異型を指す。用語「IL-2変種ポリペプチド」は、対応する野生型IL-2ポ
リペプチドと比較して、活性が増強されたまたは活性が減少しているIL-2ポリペプチ
ドを含む。「IL-2変種ポリペプチド」は、少なくとも一部のIL-2活性を保持して
いる。
T1D特異的抗原
用語「T1D特異的自己抗原」、「T1D特異的抗原」、「疾患特異的抗原」、「自己
(self)抗原」、「自己(auto)抗原」、または「抗原」は、本明細書において互換的に
使用される。用語は、本明細書において自己抗原(self-antigen)または自己抗原(auto
-antigen)の当技術分野で認識される意味に従って使用され、一般的に抗原が対象自身の
免疫系によって認識され、典型的にそのような抗原に対する抗体を産生する、対象自身の
体内を起源とする(対象自身の体によって産生される)ポリペプチド/タンパク質を指す
。自己免疫疾患は一般的に、特定の疾患特異的自己抗原に関連する。T1Dにおいて、対
象の免疫系は、ベータ細胞破壊プロセスに関連する少なくとも1つの抗原に対する抗体を
産生しうる。そのような自己抗原には、プロインスリン(PINS)、グルタミン酸デカ
ルボキシラーゼ(GAD65)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)、膵島特
異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGRP)、お
よび亜鉛トランスポーター(ZnT)8が含まれる。臨床的T1Dは、さらにクロモグラ
ニンA、(プレプロ)膵島アミロイドポリペプチド(ppIAPP)、ペリフェリン、お
よびシトルリン化グルコース調節タンパク質(GRP)などの、ベータ細胞によって発現
される追加の候補標的分子に関連しうる。
用語「T1D特異的自己抗原」、「T1D特異的抗原」、「疾患特異的抗原」、「自己
(self)抗原」、「自己(auto)抗原」、または「抗原」は、本明細書において互換的に
使用される。用語は、本明細書において自己抗原(self-antigen)または自己抗原(auto
-antigen)の当技術分野で認識される意味に従って使用され、一般的に抗原が対象自身の
免疫系によって認識され、典型的にそのような抗原に対する抗体を産生する、対象自身の
体内を起源とする(対象自身の体によって産生される)ポリペプチド/タンパク質を指す
。自己免疫疾患は一般的に、特定の疾患特異的自己抗原に関連する。T1Dにおいて、対
象の免疫系は、ベータ細胞破壊プロセスに関連する少なくとも1つの抗原に対する抗体を
産生しうる。そのような自己抗原には、プロインスリン(PINS)、グルタミン酸デカ
ルボキシラーゼ(GAD65)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)、膵島特
異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGRP)、お
よび亜鉛トランスポーター(ZnT)8が含まれる。臨床的T1Dは、さらにクロモグラ
ニンA、(プレプロ)膵島アミロイドポリペプチド(ppIAPP)、ペリフェリン、お
よびシトルリン化グルコース調節タンパク質(GRP)などの、ベータ細胞によって発現
される追加の候補標的分子に関連しうる。
用語「T1D特異的抗原遺伝子」は、上記の「T1D特異的抗原」をコードする遺伝子
を指す。用語「T1D特異的抗原遺伝子」は、「T1D特異的抗原変種ポリペプチド」を
コードする「T1D特異的抗原変種遺伝子」を含む。
を指す。用語「T1D特異的抗原遺伝子」は、「T1D特異的抗原変種ポリペプチド」を
コードする「T1D特異的抗原変種遺伝子」を含む。
用語「T1D特異的抗原ポリペプチド」は、対応する野生型ポリペプチドと比較した場
合に増強された活性または減少した活性を有しうる、機能的、例えば完全長のポリペプチ
ド、ならびに「T1D特異的抗原変種ポリペプチド」を指す。
合に増強された活性または減少した活性を有しうる、機能的、例えば完全長のポリペプチ
ド、ならびに「T1D特異的抗原変種ポリペプチド」を指す。
用語「T1D特異的抗原変種」または「T1D特異的抗原変種ポリペプチド」は、改変
(例えば、切断または変異)されているが機能的であるポリペプチド、例えばヒトPIN
Sの切断または変異型を指す。用語「変種ポリペプチド」は、対応する野生型ポリペプチ
ドと比較した場合に増強された活性または減少した活性を有するポリペプチドを含む。「
変種ポリペプチド」は、少なくとも一部の生物活性を保持している(機能的ポリペプチド
)。GAD65およびIA-2の例示的な変種は、抗原性特性を保持しているNCBI受
託番号NP_000809.1(配列番号7)およびNP_002837.1(配列番号
9)と比較してそのトリミング型(例えばそれぞれ、GAD65370-575およびI
A-2635-979)を含み、このため本開示の組成物および方法において、例えばT
regの刺激および対象における寛容の誘導において有用である。一般的に、T1D特異
的抗原のトリミング型または切断型は、LAB(例えば、ラクトコッカス・ラクチス(La
ctococcus lactis))によって効率的に発現され、分泌される。
(例えば、切断または変異)されているが機能的であるポリペプチド、例えばヒトPIN
Sの切断または変異型を指す。用語「変種ポリペプチド」は、対応する野生型ポリペプチ
ドと比較した場合に増強された活性または減少した活性を有するポリペプチドを含む。「
変種ポリペプチド」は、少なくとも一部の生物活性を保持している(機能的ポリペプチド
)。GAD65およびIA-2の例示的な変種は、抗原性特性を保持しているNCBI受
託番号NP_000809.1(配列番号7)およびNP_002837.1(配列番号
9)と比較してそのトリミング型(例えばそれぞれ、GAD65370-575およびI
A-2635-979)を含み、このため本開示の組成物および方法において、例えばT
regの刺激および対象における寛容の誘導において有用である。一般的に、T1D特異
的抗原のトリミング型または切断型は、LAB(例えば、ラクトコッカス・ラクチス(La
ctococcus lactis))によって効率的に発現され、分泌される。
用語「作動可能に連結された」は、記載の成分がその意図される様式で機能することが
できる関係にある並置を指す。コード配列に「作動可能に連結された」制御配列は、制御
配列と適合性である条件下でコード配列の発現が達成されるようにライゲートされる。
できる関係にある並置を指す。コード配列に「作動可能に連結された」制御配列は、制御
配列と適合性である条件下でコード配列の発現が達成されるようにライゲートされる。
対象
「対象」は、例えば本開示の方法に従って本開示の組成物の投与によって恩典が得られ
うる生物である。対象は、哺乳動物(「哺乳動物対象」)でありうる。例示的な哺乳動物
対象には、ヒト、家畜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ)、ペット(例えば、
イヌ、ネコ、およびウサギ)、ならびに他の動物、例えばマウス、ラット、および霊長類
が含まれる。一部の例において、哺乳動物対象はヒト患者である。
「対象」は、例えば本開示の方法に従って本開示の組成物の投与によって恩典が得られ
うる生物である。対象は、哺乳動物(「哺乳動物対象」)でありうる。例示的な哺乳動物
対象には、ヒト、家畜(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ)、ペット(例えば、
イヌ、ネコ、およびウサギ)、ならびに他の動物、例えばマウス、ラット、および霊長類
が含まれる。一部の例において、哺乳動物対象はヒト患者である。
低用量IL-2
用語「低用量IL-2」は、制御性T(Treg)細胞集団のコンピテンスおよび安定
性を促進する、ならびに/またはそれぞれの対象においてナイーブCD4+ T細胞のT
reg細胞への発達を促進することができるが、対象におけるナイーブT細胞のエフェク
ターT細胞および/もしくはメモリーT細胞への分化を刺激する閾値用量/濃度よりは低
い、IL-2ポリペプチドの用量または濃度を指す。Treg細胞は、例えばSTAT5
(pSTAT5)に関して測定した場合に、エフェクターT細胞よりIL-2に関して1
0~20倍低い活性化閾値を有することが示されている。pSTAT5の下流で、細胞機
能にとって重要な多数の遺伝子の活性化には、Treg細胞の場合、エフェクターT細胞
より100倍低いIL-2用量を必要とする(例えば、Yu, A., et al., Diabetes 2015,
64: 2172-2183を参照されたい)。しかし、ヒトにおける公知の処置レジメンに関連して
、Treg細胞を刺激するために必要なIL-2の最小用量は確立されていない。
用語「低用量IL-2」は、制御性T(Treg)細胞集団のコンピテンスおよび安定
性を促進する、ならびに/またはそれぞれの対象においてナイーブCD4+ T細胞のT
reg細胞への発達を促進することができるが、対象におけるナイーブT細胞のエフェク
ターT細胞および/もしくはメモリーT細胞への分化を刺激する閾値用量/濃度よりは低
い、IL-2ポリペプチドの用量または濃度を指す。Treg細胞は、例えばSTAT5
(pSTAT5)に関して測定した場合に、エフェクターT細胞よりIL-2に関して1
0~20倍低い活性化閾値を有することが示されている。pSTAT5の下流で、細胞機
能にとって重要な多数の遺伝子の活性化には、Treg細胞の場合、エフェクターT細胞
より100倍低いIL-2用量を必要とする(例えば、Yu, A., et al., Diabetes 2015,
64: 2172-2183を参照されたい)。しかし、ヒトにおける公知の処置レジメンに関連して
、Treg細胞を刺激するために必要なIL-2の最小用量は確立されていない。
一部の実施形態において、例えばヒトの処置の状況において、低用量IL-2は、典型
的に約0.01M IU/日/対象~約5.4M IU/日/対象の範囲でありうるIL
-2ポリペプチドまたはIL-2変種ポリペプチドの用量を指す。低用量は、約0.01
M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲でありうる。低用量は、約0.
02M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.03M IU/日/対象~約
3M IU/日/対象、約0.04M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0
.05M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.06M IU/日/対象~
約3M IU/日/対象、約0.07M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約
0.08M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.09M IU/日/対象
~約3M IU/日/対象、約0.1M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約
0.2M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.3M IU/日/対象~約
3M IU/日/対象、約0.4M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.
5M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.6M IU/日/対象~約3M
IU/日/対象、約0.7M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.8M
IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.9M IU/日/対象~約3M I
U/日/対象、または約1.0M IU/日/対象~約3M IU/日/対象の範囲であ
りうる。低用量は、約0.02M IU/日/対象~約2.5M IU/日/対象の範囲
でありうる。低用量はまた、約0.05M IU/日/対象~約2.0M IU/日/対
象の範囲でありうる。低用量は、約0.1M IU/日/対象~約1.5M IU/日/
対象の範囲でありうる。さらに他の実施形態において、低用量は、約0.3MIU/日/
対象~約1.0M IU/日/対象でありうる。低用量は、0.5M IU/日/対象~
約1.0M IU/日/対象の範囲でありうる。
的に約0.01M IU/日/対象~約5.4M IU/日/対象の範囲でありうるIL
-2ポリペプチドまたはIL-2変種ポリペプチドの用量を指す。低用量は、約0.01
M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲でありうる。低用量は、約0.
02M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.03M IU/日/対象~約
3M IU/日/対象、約0.04M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0
.05M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.06M IU/日/対象~
約3M IU/日/対象、約0.07M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約
0.08M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.09M IU/日/対象
~約3M IU/日/対象、約0.1M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約
0.2M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.3M IU/日/対象~約
3M IU/日/対象、約0.4M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.
5M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.6M IU/日/対象~約3M
IU/日/対象、約0.7M IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.8M
IU/日/対象~約3M IU/日/対象、約0.9M IU/日/対象~約3M I
U/日/対象、または約1.0M IU/日/対象~約3M IU/日/対象の範囲であ
りうる。低用量は、約0.02M IU/日/対象~約2.5M IU/日/対象の範囲
でありうる。低用量はまた、約0.05M IU/日/対象~約2.0M IU/日/対
象の範囲でありうる。低用量は、約0.1M IU/日/対象~約1.5M IU/日/
対象の範囲でありうる。さらに他の実施形態において、低用量は、約0.3MIU/日/
対象~約1.0M IU/日/対象でありうる。低用量は、0.5M IU/日/対象~
約1.0M IU/日/対象の範囲でありうる。
用語「国際単位」(IU)は、本明細書において、当技術分野で認識された意味に従っ
て使用され、物質(例えば、ポリペプチド)の量を表す。1つの国際単位を構成する質量
または容量は、どの物質が測定されるかに基づいて変化する。世界保健機構(WHO)は
、生物活性ポリペプチドに関する単位の特徴づけを提供する。例えば、ヒトIL-2の1
IUは、生物活性ポリペプチド(WHO国際標準物質;NIBSC86/500)の約7
3pgと同等である。
て使用され、物質(例えば、ポリペプチド)の量を表す。1つの国際単位を構成する質量
または容量は、どの物質が測定されるかに基づいて変化する。世界保健機構(WHO)は
、生物活性ポリペプチドに関する単位の特徴づけを提供する。例えば、ヒトIL-2の1
IUは、生物活性ポリペプチド(WHO国際標準物質;NIBSC86/500)の約7
3pgと同等である。
低用量抗CD3
用語「低用量抗CD3」は、抗CD3抗体の標準用量未満の抗CD3抗体の累積用量も
しくは濃度、またはT1Dもしくはがんなどの疾患を処置するためにヒトにおいて規制当
局が承認した抗CD3抗体の用量を指す。例えば、ヒトにおいて、低用量抗CD3処置は
、ヒトにおける抗CD3抗体の50mg未満(累積)の用量を含みうる。例えば、低用量
抗CD3は、約1mg~約50mg;約5mg~約40mg;約10mg~約30mg;
約15mg~約25mg;約20mg~約30mg;約15mg~約20mg;または約
30mg~約35mgの累積抗CD抗体処置を含みうる。低用量(lose-dose)
抗CD3は、約50mg;約45mg;約40mg;約35mg;約30mg;約25m
g;約20mg;約15mg;約10mg;または約5mgの累積抗CD抗体処置を含み
うる。
用語「低用量抗CD3」は、抗CD3抗体の標準用量未満の抗CD3抗体の累積用量も
しくは濃度、またはT1Dもしくはがんなどの疾患を処置するためにヒトにおいて規制当
局が承認した抗CD3抗体の用量を指す。例えば、ヒトにおいて、低用量抗CD3処置は
、ヒトにおける抗CD3抗体の50mg未満(累積)の用量を含みうる。例えば、低用量
抗CD3は、約1mg~約50mg;約5mg~約40mg;約10mg~約30mg;
約15mg~約25mg;約20mg~約30mg;約15mg~約20mg;または約
30mg~約35mgの累積抗CD抗体処置を含みうる。低用量(lose-dose)
抗CD3は、約50mg;約45mg;約40mg;約35mg;約30mg;約25m
g;約20mg;約15mg;約10mg;または約5mgの累積抗CD抗体処置を含み
うる。
例えば、一部の場合において、ヒトに投与される抗CD3抗体の累積投薬量は、特定の
期間、例えば14日の期間で投与される約34mgまたは約17mgでありうる。このこ
とは、抗CD3抗体の約2.43mgまたは1.21mgが14日間の間に投与されるこ
とを意味する。
期間、例えば14日の期間で投与される約34mgまたは約17mgでありうる。このこ
とは、抗CD3抗体の約2.43mgまたは1.21mgが14日間の間に投与されるこ
とを意味する。
低用量抗CD3処置はまた、T1Dまたはがんを処置するために規制当局により承認さ
れた抗CD3抗体用量の約80%;約70%;約60%;約50%;約40%;約30%
;約20%;約10%;約5%;約2%;約1%;約80%~約70%;約70%~60
%;約60%~50%;約50%~25%;約40%~15%;または約30%~5%の
用量を含みうる。
れた抗CD3抗体用量の約80%;約70%;約60%;約50%;約40%;約30%
;約20%;約10%;約5%;約2%;約1%;約80%~約70%;約70%~60
%;約60%~50%;約50%~25%;約40%~15%;または約30%~5%の
用量を含みうる。
マウスなどの他の哺乳動物において、低用量抗CD3は、約5μg、2.5μg、また
は1μgより低い投薬量を指しうる。例えば、マウスの処置のために約5μgを使用する
ことができる。一部の場合において、約2.5μgをマウスの処置のために使用すること
ができる。他の例において、1μgをマウスの処置のために使用することができる。マウ
スに関する総投薬量は、12.5μgまたは6μgの抗CD3でありうる。
は1μgより低い投薬量を指しうる。例えば、マウスの処置のために約5μgを使用する
ことができる。一部の場合において、約2.5μgをマウスの処置のために使用すること
ができる。他の例において、1μgをマウスの処置のために使用することができる。マウ
スに関する総投薬量は、12.5μgまたは6μgの抗CD3でありうる。
抗CD3は、少なくとも1日1回から1日5回まで投与することができる。例えば、累
積投薬量を満たす限り、1日1回、1日2回、または1日3回。例えば、投与される用量
が2.43mg/日で、投与を1日2回行う場合、1.215mg/用量を投与すること
ができる。
積投薬量を満たす限り、1日1回、1日2回、または1日3回。例えば、投与される用量
が2.43mg/日で、投与を1日2回行う場合、1.215mg/用量を投与すること
ができる。
低用量抗CD3レジメンを達成するために、投薬量は、累積投薬量を満たす限り、少な
くとも3日間;4日間;5日間;6日間;7日間;8日間;9日間;10日間;11日間
;12日間;13日間;14日間;15日間;16日間;17日間;18日間;19日間
;20日間;30日間;または40日間連続して、少なくとも1日1回投与することがで
きる。例えば、34mg抗CD3投薬量レジメン(低用量抗CD3)を14日間投与する
場合、およそ2.43mg/日を対象に投与することができる。一部の場合において、低
用量抗CD3は、少なくとも1カ月、2カ月、3カ月、6カ月、1年間、またはそれ超の
間連続して、少なくとも1日1回投与することができる。
くとも3日間;4日間;5日間;6日間;7日間;8日間;9日間;10日間;11日間
;12日間;13日間;14日間;15日間;16日間;17日間;18日間;19日間
;20日間;30日間;または40日間連続して、少なくとも1日1回投与することがで
きる。例えば、34mg抗CD3投薬量レジメン(低用量抗CD3)を14日間投与する
場合、およそ2.43mg/日を対象に投与することができる。一部の場合において、低
用量抗CD3は、少なくとも1カ月、2カ月、3カ月、6カ月、1年間、またはそれ超の
間連続して、少なくとも1日1回投与することができる。
低用量抗CD3は、本明細書に記載の組成物の投与と同時に静脈内投与することができ
る。任意選択で、低用量抗CD3は、本明細書に記載の組成物の初回投与の1日、2日、
3日、4日、5日、6日、7日、2週間、3週間、または1カ月後に投与することができ
る。さらに、一部の場合において、低用量抗CD3は、本明細書に記載の組成物の初回投
与の1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、2週間、3週間、または1カ月前に投
与することができる。
る。任意選択で、低用量抗CD3は、本明細書に記載の組成物の初回投与の1日、2日、
3日、4日、5日、6日、7日、2週間、3週間、または1カ月後に投与することができ
る。さらに、一部の場合において、低用量抗CD3は、本明細書に記載の組成物の初回投
与の1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、2週間、3週間、または1カ月前に投
与することができる。
一部の場合において、T1Dおよびがんなどの疾患を処置するために、ヒトにおける抗
CD3抗体の標準用量または規制当局により承認された抗CD3抗体の用量を、本明細書
に記載の組成物の投与の前または後に患者に投与することができる。
CD3抗体の標準用量または規制当局により承認された抗CD3抗体の用量を、本明細書
に記載の組成物の投与の前または後に患者に投与することができる。
ある特定の実施形態において、抗CD3抗体はテプリズマブでありうる。
患者の亜集団
本明細書に記載の方法を使用して処置される対象は、有意な(例えば、測定可能な)残
存ベータ細胞機能を有しうる。そのような状況下では、対象は、処置を中断後または完全
に中止後であっても、疾患の寛解を維持しうる。新たに診断された患者は、ある特定の少
数の膵島ベータ細胞(ベータ細胞)が診断時に残存していることが多く、そのような患者
は、ある特定の少量の内因性のインスリンを産生することができる。そのような患者集団
は、本開示の組成物および方法(例えば、低用量IL-2およびPINS治療)によって
処置した場合に、特に良好に恩典を得ることができる。本明細書に記載の処置は、ベータ
細胞のさらなる破壊を防止することができ、このため疾患の寛解を誘導しうる。最初のベ
ータ細胞量が処置の有効性に影響を及ぼしうることが見出された。例えば、本開示の組成
物によって処置した、処置開始時の血中グルコース濃度が約350mg/dL以下である
最近発症したNODマウスの57%において、糖尿病を好転させることができた。疾患の
好転は、初回グルコース濃度が350mg/dL超であるマウスの22%でしか達成され
なかった。さらに、最近発症したマウスにおいて、疾患の好転は、処置を中止した後も安
定なままであり、本開示の方法(生物活性ポリペプチドの粘膜送達を伴う)が高血糖症を
有効に治し、ベータ細胞に対して長期寛容を回復することができることを示している。し
かし、対象のベータ細胞が一度破壊されると、そのような対象はもはや記載の処置から同
じように恩典を受けることはできない。
本明細書に記載の方法を使用して処置される対象は、有意な(例えば、測定可能な)残
存ベータ細胞機能を有しうる。そのような状況下では、対象は、処置を中断後または完全
に中止後であっても、疾患の寛解を維持しうる。新たに診断された患者は、ある特定の少
数の膵島ベータ細胞(ベータ細胞)が診断時に残存していることが多く、そのような患者
は、ある特定の少量の内因性のインスリンを産生することができる。そのような患者集団
は、本開示の組成物および方法(例えば、低用量IL-2およびPINS治療)によって
処置した場合に、特に良好に恩典を得ることができる。本明細書に記載の処置は、ベータ
細胞のさらなる破壊を防止することができ、このため疾患の寛解を誘導しうる。最初のベ
ータ細胞量が処置の有効性に影響を及ぼしうることが見出された。例えば、本開示の組成
物によって処置した、処置開始時の血中グルコース濃度が約350mg/dL以下である
最近発症したNODマウスの57%において、糖尿病を好転させることができた。疾患の
好転は、初回グルコース濃度が350mg/dL超であるマウスの22%でしか達成され
なかった。さらに、最近発症したマウスにおいて、疾患の好転は、処置を中止した後も安
定なままであり、本開示の方法(生物活性ポリペプチドの粘膜送達を伴う)が高血糖症を
有効に治し、ベータ細胞に対して長期寛容を回復することができることを示している。し
かし、対象のベータ細胞が一度破壊されると、そのような対象はもはや記載の処置から同
じように恩典を受けることはできない。
処置
本明細書において使用される用語「処置」、「処置すること」などは、疾患または状態
、例えばT1Dの特徴的な症状または兆候を改善または軽減することを意味する。例えば
、T1Dの処置によって、対象において抗原特異的免疫寛容の回復または誘導が起こりう
る。他の例において、処置は、自己免疫性糖尿病を停止させるか、または自己免疫性糖尿
病を好転させることを意味する。例えば、処置によって残存ベータ細胞量の維持が起こり
うる。別の例において、T1Dの処置は、Treg細胞の頻度または活性化を増加させる
ことを伴う。他の例において、処置は、抗原特異的Treg細胞(例えば、胸腺における
)を増大させうる、および/またはTreg細胞の末梢血への遊走を誘導しうる。なお他
の例において、処置は、対象(ヒト患者)の臨床マーカーの少なくとも1つの改善を伴う
。例えば、処置は、血中および/または尿中C-ペプチドレベルを上昇させうる。他の例
において、処置は、対象(例えば、ヒト患者)の血中グルコースレベル(例えば、食物摂
取に応答して、または絶食時グルコースレベル)を低下させうる;対象における適切な血
中グルコースレベルを維持するために必要なインスリンの注射量を低減させうる;対象に
おける糖尿病関連自己抗体レベルを低減させうる、および/またはC-ペプチドレベルを
増加/保存させうる(例えば、経口グルコース耐糖能試験後の)。処置は、連続的/長期
的処置、または対象が疾患もしくは状態の臨床症状を、処置の中止後有意な期間(例えば
、少なくとも6カ月、少なくとも1年、少なくとも2年、少なくとも3年、少なくとも4
年、または少なくとも5年)有しない処置を意味しうる。
本明細書において使用される用語「処置」、「処置すること」などは、疾患または状態
、例えばT1Dの特徴的な症状または兆候を改善または軽減することを意味する。例えば
、T1Dの処置によって、対象において抗原特異的免疫寛容の回復または誘導が起こりう
る。他の例において、処置は、自己免疫性糖尿病を停止させるか、または自己免疫性糖尿
病を好転させることを意味する。例えば、処置によって残存ベータ細胞量の維持が起こり
うる。別の例において、T1Dの処置は、Treg細胞の頻度または活性化を増加させる
ことを伴う。他の例において、処置は、抗原特異的Treg細胞(例えば、胸腺における
)を増大させうる、および/またはTreg細胞の末梢血への遊走を誘導しうる。なお他
の例において、処置は、対象(ヒト患者)の臨床マーカーの少なくとも1つの改善を伴う
。例えば、処置は、血中および/または尿中C-ペプチドレベルを上昇させうる。他の例
において、処置は、対象(例えば、ヒト患者)の血中グルコースレベル(例えば、食物摂
取に応答して、または絶食時グルコースレベル)を低下させうる;対象における適切な血
中グルコースレベルを維持するために必要なインスリンの注射量を低減させうる;対象に
おける糖尿病関連自己抗体レベルを低減させうる、および/またはC-ペプチドレベルを
増加/保存させうる(例えば、経口グルコース耐糖能試験後の)。処置は、連続的/長期
的処置、または対象が疾患もしくは状態の臨床症状を、処置の中止後有意な期間(例えば
、少なくとも6カ月、少なくとも1年、少なくとも2年、少なくとも3年、少なくとも4
年、または少なくとも5年)有しない処置を意味しうる。
本明細書において使用されるように、これらの用語は、前記疾患または状態に罹患する
前に、疾患もしくは状態またはそれに関連する症状の重症度を低減することを含めて、疾
患もしくは状態または疾患もしくは状態に関連する症状の発症を予防または遅らせること
も包含する。罹患前のそのような予防または低減とは、投与時に疾患または状態に罹患し
ていない患者への本明細書に記載の化合物または組成物の投与を指す。「予防」はまた、
例えば改善期間後の、疾患もしくは状態、またはそれに関連する症状の再発の予防もしく
は再燃-予防も包含する。
前に、疾患もしくは状態またはそれに関連する症状の重症度を低減することを含めて、疾
患もしくは状態または疾患もしくは状態に関連する症状の発症を予防または遅らせること
も包含する。罹患前のそのような予防または低減とは、投与時に疾患または状態に罹患し
ていない患者への本明細書に記載の化合物または組成物の投与を指す。「予防」はまた、
例えば改善期間後の、疾患もしくは状態、またはそれに関連する症状の再発の予防もしく
は再燃-予防も包含する。
治療有効量
本明細書において使用される用語「治療有効量」は、所望の処置レジメンに従って投与
した場合に、所望の治療効果または応答を誘発する本開示の非病原性微生物または組成物
の量を指す。化合物または組成物は典型的に、1日1回、または1日に複数回投与した場
合に、治療有効量と同等の活性成分の量を含有する、単位剤形、例えば錠剤またはカプセ
ル剤で提供される。
本明細書において使用される用語「治療有効量」は、所望の処置レジメンに従って投与
した場合に、所望の治療効果または応答を誘発する本開示の非病原性微生物または組成物
の量を指す。化合物または組成物は典型的に、1日1回、または1日に複数回投与した場
合に、治療有効量と同等の活性成分の量を含有する、単位剤形、例えば錠剤またはカプセ
ル剤で提供される。
当業者は、所望の治療効果(例えば、T1Dの有効な処置のため)を達成するために必
要である組換え微生物の治療有効量が、例えば微生物によって発現されるIL-2ポリペ
プチドの性質、LABによって発現される抗原ポリペプチドの性質、投与経路、ならびに
レシピエントの年齢、体重、および他の特徴に応じて変化することを認識するであろう。
要である組換え微生物の治療有効量が、例えば微生物によって発現されるIL-2ポリペ
プチドの性質、LABによって発現される抗原ポリペプチドの性質、投与経路、ならびに
レシピエントの年齢、体重、および他の特徴に応じて変化することを認識するであろう。
最近発症したT1D
一部の実施形態において、対象は最近発症したT1Dを有する。用語「最近発症したT
1D」、「新規発症したT1D」、または「最近発症した疾患」は、最近(例えば、約3
カ月以内、約6カ月以内、約9カ月以内、約12カ月以内、約15カ月以内、約18カ月
以内、約24カ月以内、約30カ月以内、約36カ月以内、約42カ月以内、約48カ月
以内、約54カ月以内、または約60カ月以内)、T1Dと診断されている対象(例えば
ヒト患者)の状態を指す。
一部の実施形態において、対象は最近発症したT1Dを有する。用語「最近発症したT
1D」、「新規発症したT1D」、または「最近発症した疾患」は、最近(例えば、約3
カ月以内、約6カ月以内、約9カ月以内、約12カ月以内、約15カ月以内、約18カ月
以内、約24カ月以内、約30カ月以内、約36カ月以内、約42カ月以内、約48カ月
以内、約54カ月以内、または約60カ月以内)、T1Dと診断されている対象(例えば
ヒト患者)の状態を指す。
ヒトにおいて、T1Dの診断前および後に起こるベータ細胞機能の低下は、診断マーカ
ー化合物を使用して測定することができる。例えば、C-ペプチドは、インスリンと等量
で産生され(プロインスリンの酵素的切断時)、従って内因性のインスリン分泌の測定と
して使用することができる(インスリンによって処置されている患者を含む)。C-ペプ
チドは、糖尿病患者の臨床での管理に使用されており、C-ペプチドを測定するアッセイ
系は当業者に公知である。例えば、Jones A.G. and Hattersley A.T., Diabetic Medicin
e 2013, 30: 803-817; Little RR et al., Clin. Chem. 2008, 54: 1023-1026; Wiedmeye
r et al., Clin. Chem. 2007, 53: 784-787を参照されたい。
ー化合物を使用して測定することができる。例えば、C-ペプチドは、インスリンと等量
で産生され(プロインスリンの酵素的切断時)、従って内因性のインスリン分泌の測定と
して使用することができる(インスリンによって処置されている患者を含む)。C-ペプ
チドは、糖尿病患者の臨床での管理に使用されており、C-ペプチドを測定するアッセイ
系は当業者に公知である。例えば、Jones A.G. and Hattersley A.T., Diabetic Medicin
e 2013, 30: 803-817; Little RR et al., Clin. Chem. 2008, 54: 1023-1026; Wiedmeye
r et al., Clin. Chem. 2007, 53: 784-787を参照されたい。
C-ペプチド値は、nmol/L(1nmol/Lは1000pmol/Lであり、約
3ng/mLに等しい)で測定することができる。C-ペプチドは、対象の血液中または
尿中で測定することができる。血中C-ペプチドレベルは、非絶食時対象(ランダムC-
ペプチド)、絶食時対象(絶食時C-ペプチド)、または混合液体食もしくはグルカゴン
(刺激C-ペプチド)などの食事刺激剤によって刺激した対象において測定することがで
きる。尿中のC-ペプチドは、24時間の期間にわたって対象によって分泌されるC-ペ
プチドの全量として測定することができる。尿に含有されるC-ペプチドはしばしば、C
-ペプチドとクレアチニンとの間の比率として測定される。
3ng/mLに等しい)で測定することができる。C-ペプチドは、対象の血液中または
尿中で測定することができる。血中C-ペプチドレベルは、非絶食時対象(ランダムC-
ペプチド)、絶食時対象(絶食時C-ペプチド)、または混合液体食もしくはグルカゴン
(刺激C-ペプチド)などの食事刺激剤によって刺激した対象において測定することがで
きる。尿中のC-ペプチドは、24時間の期間にわたって対象によって分泌されるC-ペ
プチドの全量として測定することができる。尿に含有されるC-ペプチドはしばしば、C
-ペプチドとクレアチニンとの間の比率として測定される。
一部の実施形態において、本開示の組成物を投与する前の対象(例えば、ヒト)(例え
ば、最近発症したT1Dを有する対象)は、約1nmol/L未満であるが、少なくとも
約0.5nmol/L、少なくとも約0.4nmol/L、少なくとも約0.3nmol
/L、または少なくとも約0.2nmol/Lの絶食時C-ペプチド濃度を有する。他の
実施形態において、対象(例えば、ヒト)は、約4nmol/L未満であるが、少なくと
も約1nmol/L、少なくとも約0.9nmol/L、少なくとも約0.8nmol/
L、少なくとも約0.7nmol/L、少なくとも約0.6nmol/L、または少なく
とも約0.5nmol/Lの刺激された血中C-ペプチド濃度を有する。なお他の実施形
態において、最近発症したT1Dを有する対象(例えば、ヒト)は、約4未満であるが、
少なくとも約1、少なくとも約0.9、少なくとも約0.8、少なくとも約0.7、少な
くとも約0.6、少なくとも約0.5、少なくとも約0.4、または少なくとも約0.3
の食後尿中C-ペプチド:クレアチニン比(nmol/mmol)を有する。
ば、最近発症したT1Dを有する対象)は、約1nmol/L未満であるが、少なくとも
約0.5nmol/L、少なくとも約0.4nmol/L、少なくとも約0.3nmol
/L、または少なくとも約0.2nmol/Lの絶食時C-ペプチド濃度を有する。他の
実施形態において、対象(例えば、ヒト)は、約4nmol/L未満であるが、少なくと
も約1nmol/L、少なくとも約0.9nmol/L、少なくとも約0.8nmol/
L、少なくとも約0.7nmol/L、少なくとも約0.6nmol/L、または少なく
とも約0.5nmol/Lの刺激された血中C-ペプチド濃度を有する。なお他の実施形
態において、最近発症したT1Dを有する対象(例えば、ヒト)は、約4未満であるが、
少なくとも約1、少なくとも約0.9、少なくとも約0.8、少なくとも約0.7、少な
くとも約0.6、少なくとも約0.5、少なくとも約0.4、または少なくとも約0.3
の食後尿中C-ペプチド:クレアチニン比(nmol/mmol)を有する。
他の実施形態において、最近発症したT1D対象(例えば、ヒト患者)は、対象の血清
または血液中のインスリン自己抗体(IAA)を測定することによって同定することがで
きる。一部の例において、対象は、IAA試験陽性である。血清中IAA濃度はまた、疾
患の進行または処置の進行を測定するために使用されうる。インスリン自己抗体を測定す
る方法が記述されている。例えば、Demeester et al., Diabetes Care 2015, 38(4): 644
-651を参照されたい。
または血液中のインスリン自己抗体(IAA)を測定することによって同定することがで
きる。一部の例において、対象は、IAA試験陽性である。血清中IAA濃度はまた、疾
患の進行または処置の進行を測定するために使用されうる。インスリン自己抗体を測定す
る方法が記述されている。例えば、Demeester et al., Diabetes Care 2015, 38(4): 644
-651を参照されたい。
粘膜
用語「粘膜(mucosa)」または「粘膜(mucous membrane)」は、本明細書においてそ
の当技術分野で認識される意味に従って使用される。「粘膜」は、口腔粘膜、直腸粘膜、
胃粘膜、腸粘膜、尿道粘膜、膣粘膜、眼粘膜、頬粘膜、気管支または肺粘膜、および鼻ま
たは嗅覚粘膜などの、体に見出される任意の粘膜でありうる。
用語「粘膜(mucosa)」または「粘膜(mucous membrane)」は、本明細書においてそ
の当技術分野で認識される意味に従って使用される。「粘膜」は、口腔粘膜、直腸粘膜、
胃粘膜、腸粘膜、尿道粘膜、膣粘膜、眼粘膜、頬粘膜、気管支または肺粘膜、および鼻ま
たは嗅覚粘膜などの、体に見出される任意の粘膜でありうる。
本明細書において使用される用語「粘膜送達」は、当技術分野で認識される意味に従っ
て使用され、すなわち、例えば本開示の組成物を粘膜に接触させることを介しての粘膜へ
の送達を意味する。口腔粘膜送達には、頬側、舌下、および歯肉送達経路が含まれる。従
って、一部の実施形態において、「粘膜送達」は、胃送達、腸送達、直腸送達、頬側送達
、肺送達、眼送達、鼻送達、膣送達、および経口送達を含む。
て使用され、すなわち、例えば本開示の組成物を粘膜に接触させることを介しての粘膜へ
の送達を意味する。口腔粘膜送達には、頬側、舌下、および歯肉送達経路が含まれる。従
って、一部の実施形態において、「粘膜送達」は、胃送達、腸送達、直腸送達、頬側送達
、肺送達、眼送達、鼻送達、膣送達、および経口送達を含む。
用語「粘膜寛容」は、対象が、粘膜経路を介して抗原に曝露された後の、哺乳動物対象
(例えば、ヒト患者)における抗原に対する特異的免疫応答の阻害を指す。典型的に、前
記粘膜寛容は全身性の寛容である。低用量の経口寛容は、低用量の抗原によって誘導され
る経口寛容であり、ナイーブ宿主に寛容を伝達することができるシクロホスファミド感受
性制御性T細胞によって媒介される能動免疫抑制によって特徴づけられる。高用量の経口
寛容は、高用量の抗原によって誘導される経口寛容であり、シクロホスファミド処置に対
して非感受性であり、アネルギーおよび/または抗原特異的T細胞の欠如を介してT細胞
の反応性低下の誘導へと進行する。シクロスファミドに対する感受性の差を使用して、低
用量と高用量の寛容を識別することができる。Strobel et al., Immunology 1983, 49:45
1-456。例示的な経口寛容は、Mayer and Shao, Nature Rev. Immunol. 2004, 4:407-419
に記載される低用量の経口寛容である。
(例えば、ヒト患者)における抗原に対する特異的免疫応答の阻害を指す。典型的に、前
記粘膜寛容は全身性の寛容である。低用量の経口寛容は、低用量の抗原によって誘導され
る経口寛容であり、ナイーブ宿主に寛容を伝達することができるシクロホスファミド感受
性制御性T細胞によって媒介される能動免疫抑制によって特徴づけられる。高用量の経口
寛容は、高用量の抗原によって誘導される経口寛容であり、シクロホスファミド処置に対
して非感受性であり、アネルギーおよび/または抗原特異的T細胞の欠如を介してT細胞
の反応性低下の誘導へと進行する。シクロスファミドに対する感受性の差を使用して、低
用量と高用量の寛容を識別することができる。Strobel et al., Immunology 1983, 49:45
1-456。例示的な経口寛容は、Mayer and Shao, Nature Rev. Immunol. 2004, 4:407-419
に記載される低用量の経口寛容である。
免疫調節化合物
一部の実施形態において、本開示は、対象が追加の(すなわち、IL-2に加えて)免
疫調節化合物によって同時に処置されていない、T1Dの処置のための方法を提供する。
このため、対象はT1D特異的抗原およびIL-2単独によって処置される。
一部の実施形態において、本開示は、対象が追加の(すなわち、IL-2に加えて)免
疫調節化合物によって同時に処置されていない、T1Dの処置のための方法を提供する。
このため、対象はT1D特異的抗原およびIL-2単独によって処置される。
一部の実施形態において、本開示は、対象が追加の免疫調節化合物によって同時に処置
されている、T1Dの処置のための方法を提供する。このため、対象は、T1D特異的抗
原、IL-2、および追加の免疫調節化合物によって処置される。
されている、T1Dの処置のための方法を提供する。このため、対象は、T1D特異的抗
原、IL-2、および追加の免疫調節化合物によって処置される。
用語「免疫調節化合物」または「免疫調節剤」は、本明細書においてその当技術分野で
認識される意味に従って使用される。免疫調節化合物は、当業者に公知の任意の免疫調節
化合物でありうる。当業者は、本明細書に記載の処置に免疫調節化合物を含めるまたは含
めない選択を有しうる。処置レジメンに免疫調節化合物を含める決定は、中でも、本明細
書に記載の処置の成績、対象の遺伝的形質、および/または生理状態によって左右されう
る。
認識される意味に従って使用される。免疫調節化合物は、当業者に公知の任意の免疫調節
化合物でありうる。当業者は、本明細書に記載の処置に免疫調節化合物を含めるまたは含
めない選択を有しうる。処置レジメンに免疫調節化合物を含める決定は、中でも、本明細
書に記載の処置の成績、対象の遺伝的形質、および/または生理状態によって左右されう
る。
一部の実施形態において、免疫調節化合物は、寛容誘導化合物である。寛容誘導は、例
えば制御性T細胞を誘導することによって、または間接的には、例えば未成熟樹状細胞を
活性化して寛容の樹状細胞を作製することによって、および/または成熟樹状細胞におけ
る「共刺激」因子の発現を誘導するTh2免疫応答を阻害することによって、得ることが
できる。免疫調節化合物および免疫抑制化合物は、当業者に公知であり、これにはスペル
グアリンなどの細菌代謝物、タクロリムスまたはシクロスポリンなどの真菌および放線菌
代謝物、IL-4、IL-10、IFNα、TGFβ(制御性T細胞の選択的アジュバン
トとして)、Flt3L、TSLP、およびRank-L(選択的寛容誘発性DC誘導剤
として)などの免疫抑制性サイトカイン、抗CD40L、抗CD25、抗CD20、抗I
gE、抗CD3などの抗体および/またはアンタゴニスト、ならびにCTL-41 gま
たはCTLA-4アゴニスト融合タンパク質などのタンパク質、ペプチド、または融合タ
ンパク質が含まれるがこれらに限定されない。一部の実施形態において、免疫調節化合物
は、免疫抑制化合物である。免疫抑制化合物は、免疫抑制サイトカインまたは抗体であり
うる。他の実施形態において、免疫抑制サイトカインは、寛容増強サイトカインまたは抗
体である。用語「免疫調節化合物」がまた、その機能的相同体も含むことは、当業者によ
って認識されるであろう。機能的相同体は、意図される目的に関して本質的に同じまたは
類似の機能を有するが、構造が異なりうる分子である。一部の例において、免疫調節化合
物は、抗CD3、またはその機能的相同体である。
えば制御性T細胞を誘導することによって、または間接的には、例えば未成熟樹状細胞を
活性化して寛容の樹状細胞を作製することによって、および/または成熟樹状細胞におけ
る「共刺激」因子の発現を誘導するTh2免疫応答を阻害することによって、得ることが
できる。免疫調節化合物および免疫抑制化合物は、当業者に公知であり、これにはスペル
グアリンなどの細菌代謝物、タクロリムスまたはシクロスポリンなどの真菌および放線菌
代謝物、IL-4、IL-10、IFNα、TGFβ(制御性T細胞の選択的アジュバン
トとして)、Flt3L、TSLP、およびRank-L(選択的寛容誘発性DC誘導剤
として)などの免疫抑制性サイトカイン、抗CD40L、抗CD25、抗CD20、抗I
gE、抗CD3などの抗体および/またはアンタゴニスト、ならびにCTL-41 gま
たはCTLA-4アゴニスト融合タンパク質などのタンパク質、ペプチド、または融合タ
ンパク質が含まれるがこれらに限定されない。一部の実施形態において、免疫調節化合物
は、免疫抑制化合物である。免疫抑制化合物は、免疫抑制サイトカインまたは抗体であり
うる。他の実施形態において、免疫抑制サイトカインは、寛容増強サイトカインまたは抗
体である。用語「免疫調節化合物」がまた、その機能的相同体も含むことは、当業者によ
って認識されるであろう。機能的相同体は、意図される目的に関して本質的に同じまたは
類似の機能を有するが、構造が異なりうる分子である。一部の例において、免疫調節化合
物は、抗CD3、またはその機能的相同体である。
LAB
本開示は、遺伝子改変乳酸発酵細菌(LAB)の使用に関する。LAB株は、ラクトコ
ッカス(Lactococcus)種、ラクトバチルス(Lactobacillus)種、ビフィドバクテリウム
(Bifidobacterium)種、ストレプトコッカス(Streptococcus)種、またはエンテロコッ
カス(Enterococcus)種でありうる。
本開示は、遺伝子改変乳酸発酵細菌(LAB)の使用に関する。LAB株は、ラクトコ
ッカス(Lactococcus)種、ラクトバチルス(Lactobacillus)種、ビフィドバクテリウム
(Bifidobacterium)種、ストレプトコッカス(Streptococcus)種、またはエンテロコッ
カス(Enterococcus)種でありうる。
本明細書において使用される、ラクトコッカス(Lactococcus)またはラクトバチルス
(Lactobacillus)は、特定の種または亜種に限定されないが、ラクトコッカス(Lactoco
ccus)もしくはラクトバチルス(Lactobacillus)種または亜種のいずれかを含むことを
意味する。例示的なラクトコッカス(Lactococcus)種には、ラクトコッカス・ガルビエ
(Lactococcus garvieae)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)、ラクト
コッカス・ピスシウム(Lactococcus piscium)、ラクトコッカス・プランタルム(Lacto
coccus plantarum)、およびラクトコッカス・ラフィノラクチス(Lactococcus raffinol
actis)が含まれる。一部の例において、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lacti
s)は、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactococcus lactis subsp. cremori
s)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococcus lactis subsp. hordnia
e)、またはラクトコッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus lactis subsp. Lacti
s)である。
(Lactobacillus)は、特定の種または亜種に限定されないが、ラクトコッカス(Lactoco
ccus)もしくはラクトバチルス(Lactobacillus)種または亜種のいずれかを含むことを
意味する。例示的なラクトコッカス(Lactococcus)種には、ラクトコッカス・ガルビエ
(Lactococcus garvieae)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)、ラクト
コッカス・ピスシウム(Lactococcus piscium)、ラクトコッカス・プランタルム(Lacto
coccus plantarum)、およびラクトコッカス・ラフィノラクチス(Lactococcus raffinol
actis)が含まれる。一部の例において、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lacti
s)は、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactococcus lactis subsp. cremori
s)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococcus lactis subsp. hordnia
e)、またはラクトコッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus lactis subsp. Lacti
s)である。
例示的なラクトバチルス(Lactobacillus)種には、ラクトバチルス・アセトトレラン
ス(Lactobacillus acetotolerans)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus
acidophilus)、ラクトバチルス・アギリス(Lactobacillus agilis)、ラクトバチルス
・アルギダス(Lactobacillus algidus)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactoba
cillus alimentarius)、ラクトバチルス・アミノリチクス(Lactobacillus amylolyticu
s)、ラクトバチルス・アミロフィルス(Lactobacillus amylophilus)、ラクトバチルス
・アミロボラス(Lactobacillus amylovorus)、ラクトバチルス・アニマリス(Lactobac
illus animalis)、ラクトバチルス・アビアリウス(Lactobacillus aviarius)、ラクト
バチルス・アビアリウス亜種アラフィノサス(Lactobacillus aviarius subsp. araffino
sus)、ラクトバチルス・アビアリウス亜種アビアリウス(Lactobacillus aviarius subs
p. aviarius)、ラクトバチルス・ババリクス(Lactobacillus bavaricus)、ラクトバチ
ルス・ビフェルメンタンス(Lactobacillus bifermentans)、ラクトバチルス・ブレビス
(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(Lactobacillus buchneri)、ラ
クトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カルニス
(Lactobacillus carnis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクト
バチルス・カゼイ亜種アラクトサス(Lactobacillus casei subsp. alactosus)、ラクト
バチルス・カゼイ亜種カゼイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・
カゼイ亜種シュードプランタルム(Lactobacillus casei subsp. pseudoplantarum)、ラ
クトバチルス・カゼイ亜種ラムノサス(Lactobacillus casei subsp. rhamnosus)、ラク
トバチルス・カゼイ亜種トレランス(Lactobacillus casei subsp. tolerans)、ラクト
バチルス・カテナフォルミス(Lactobacillus catenaformis)、ラクトバチルス・セロビ
オサス(Lactobacillus cellobiosus)、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus
collinoides)、ラクトバチルス・コンフサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチ
ルス・コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォ
ルミス亜種コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis)、ラ
クトバチルス・コリニフォルミス亜種トルケンス(Lactobacillus coryniformis subsp.
torquens)、ラクトバチルス・クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチ
ルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種カルバ
タス(Lactobacillus curvatus subsp. curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種メ
リビオサス(Lactobacillus curvatus subsp. melibiosus)、ラクトバチルス・デルブル
エッキ(Lactobacillus delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ブルガリ
クス(Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・デルブルエ
ッキ亜種デルブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii)、ラクトバ
チルス・デルブルエッキ亜種ラクチス(Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis)、
ラクトバチルス・ダイバージェンス(Lactobacillus divergens)、ラクトバチルス・フ
ァルシミニス(Lactobacillus farciminis)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactob
acillus fermentum)、ラクトバチルス・フォルニカリス(Lactobacillus fornicalis)
、ラクトバチルス・フルクチボランス(Lactobacillus fructivorans)、ラクトバチルス
・フルクトサス(Lactobacillus fructosus)、ラクトバチルス・ガリナルム(Lactobaci
llus gallinarum)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチル
ス・グラミニス(Lactobacillus graminis)、ラクトバチルス・ハロトレランス(Lactob
acillus halotolerans)、ラクトバチルス・ハムステリ(Lactobacillus hamsteri)、ラ
クトバチルス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ヘテロ
ヒオキイ(Lactobacillus heterohiochii)、ラクトバチルス・ヒルガルディ(Lactobaci
llus hilgardii)、ラクトバチルス・ホモヒオキイ(Lactobacillus homohiochii)、ラ
クトバチルス・イネルス(Lactobacillus iners)、ラクトバチルス・インテスティナリ
ス(Lactobacillus intestinalis)、ラクトバチルス・ジェンセニイ(Lactobacillus je
nsenii)、ラクトバチルス・ジョンソニ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス
・カンドレリ(Lactobacillus kandleri)、ラクトバチルス・ケフィリ(Lactobacillus
kefiri)、ラクトバチルス・ケフィラノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens
)、ラクトバチルス・ケフィルグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチル
ス・クンケーイ(Lactobacillus kunkeei)、ラクトバチルス・ラクチス(Lactobacillus
lactis)、ラクトバチルス・ライヒマニ(Lactobacillus leichmannii)、ラクトバチル
ス・リンドネリ(Lactobacillus lindneri)、ラクトバチルス・マレファーメンタンス(
Lactobacillus malefermentans)、ラクトバチルス・マリ(Lactobacillus mali)、ラク
トバチルス・マルタロミクス(Lactobacillus maltaromicus)、ラクトバチルス・マニホ
チボランス(Lactobacillus manihotivorans)、ラクトバチルス・マイナー(Lactobacil
lus minor)、ラクトバチルス・ミニタス(Lactobacillus minutus)、ラクトバチルス・
ムコサエ(Lactobacillus mucosae)、ラクトバチルス・ムリナス(Lactobacillus murin
us)、ラクトバチルス・ナゲリ(Lactobacillus nagelii)、ラクトバチルス・オリス(L
actobacillus oris)、ラクトバチルス・パニス(Lactobacillus panis)、ラクトバチル
ス・パラブクネリ(Lactobacillus parabuchneri)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lact
obacillus paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種パラカゼイ(Lactobacillus p
aracasei subsp. paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種トレランス(Lactobaci
llus paracasei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・パラケフィリ(Lactobacillus pa
rakefiri)、ラクトバチルス・パラリメンタリウス(Lactobacillus paralimentarius)
、ラクトバチルス・パラプランタルム(Lactobacillus paraplantarum)、ラクトバチル
ス・ペントサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・ペロレンス(Lactobacil
lus perolens)、ラクトバチルス・ピスシコラ(Lactobacillus piscicola)、ラクトバ
チルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ポンチス(Lacto
bacillus pontis)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチ
ルス・ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・リマエ(Lactobacill
us rimae)、ラクトバチルス・ロゴサエ(Lactobacillus rogosae)、ラクトバチルス・
ルミニス(Lactobacillus ruminis)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)
、ラクトバチルス・サケイ亜種カモサス(Lactobacillus sakei subsp. camosus)、ラク
トバチルス・サケイ亜種サケイ(Lactobacillus sakei subsp. sakei)、ラクトバチルス
・サリバリウス(Lactobacillus salivarius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリ
シニウス(Lactobacillus salivarius subsp. salicinius)、ラクトバチルス・サリバリ
ウス亜種サリバリウス(Lactobacillus salivarius subsp. salivarius)、ラクトバチル
ス・サンフランシセンシス(Lactobacillus sanfranciscensis)、ラクトバチルス・シャ
ーピー(Lactobacillus sharpeae)、ラクトバチルス・スエビカス(Lactobacillus sueb
icus)、ラクトバチルス・トリコデス(Lactobacillus trichodes)、ラクトバチルス・
ウリ(Lactobacillus uli)、ラクトバチルス・ワクシノステルカス(Lactobacillus vac
cinostercus)、ラクトバチルス・バギナリス(Lactobacillus vaginalis)、ラクトバチ
ルス・ビリデセンス(Lactobacillus viridescens)ラクトバチルス・ビツリナス(Lacto
bacillus vitulinus)、ラクトバチルス・キシロサス(Lactobacillus xylosus)、ラク
トバチルス・ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis)、ラクトバチルス・ヤ
マナシエンシス亜種マリ(Lactobacillus yamanashiensis subsp. mali)、ラクトバチル
ス・ヤマナシエンシス亜種ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis subsp. Ya
manashiensis)、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)、ビフィドバクテリウ
ム・アドレセンチス(Bifidobacterium adolescentis)、ビフィドバクテリウム・アング
ラタム(Bifidobacterium angulatum)、ビフィドバクテリウム・ビフィズム(Bifidobac
terium bifidum)、ビフィドバクテリウム・ブレベ(Bifidobacterium breve)、ビフィ
ドバクテリウム・カテヌラタム(Bifidobacterium catenulatum)、ビフィドバクテリウ
ム・ロングム(Bifidobacterium longum)、およびビフィドバクテリウム・インファンチ
ス(Bifidobacterium infantis)が含まれる。一部の例においてLABは、ラクトコッカ
ス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL)である。
ス(Lactobacillus acetotolerans)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus
acidophilus)、ラクトバチルス・アギリス(Lactobacillus agilis)、ラクトバチルス
・アルギダス(Lactobacillus algidus)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactoba
cillus alimentarius)、ラクトバチルス・アミノリチクス(Lactobacillus amylolyticu
s)、ラクトバチルス・アミロフィルス(Lactobacillus amylophilus)、ラクトバチルス
・アミロボラス(Lactobacillus amylovorus)、ラクトバチルス・アニマリス(Lactobac
illus animalis)、ラクトバチルス・アビアリウス(Lactobacillus aviarius)、ラクト
バチルス・アビアリウス亜種アラフィノサス(Lactobacillus aviarius subsp. araffino
sus)、ラクトバチルス・アビアリウス亜種アビアリウス(Lactobacillus aviarius subs
p. aviarius)、ラクトバチルス・ババリクス(Lactobacillus bavaricus)、ラクトバチ
ルス・ビフェルメンタンス(Lactobacillus bifermentans)、ラクトバチルス・ブレビス
(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(Lactobacillus buchneri)、ラ
クトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カルニス
(Lactobacillus carnis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクト
バチルス・カゼイ亜種アラクトサス(Lactobacillus casei subsp. alactosus)、ラクト
バチルス・カゼイ亜種カゼイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・
カゼイ亜種シュードプランタルム(Lactobacillus casei subsp. pseudoplantarum)、ラ
クトバチルス・カゼイ亜種ラムノサス(Lactobacillus casei subsp. rhamnosus)、ラク
トバチルス・カゼイ亜種トレランス(Lactobacillus casei subsp. tolerans)、ラクト
バチルス・カテナフォルミス(Lactobacillus catenaformis)、ラクトバチルス・セロビ
オサス(Lactobacillus cellobiosus)、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus
collinoides)、ラクトバチルス・コンフサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチ
ルス・コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォ
ルミス亜種コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis)、ラ
クトバチルス・コリニフォルミス亜種トルケンス(Lactobacillus coryniformis subsp.
torquens)、ラクトバチルス・クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチ
ルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種カルバ
タス(Lactobacillus curvatus subsp. curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種メ
リビオサス(Lactobacillus curvatus subsp. melibiosus)、ラクトバチルス・デルブル
エッキ(Lactobacillus delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ブルガリ
クス(Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・デルブルエ
ッキ亜種デルブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii)、ラクトバ
チルス・デルブルエッキ亜種ラクチス(Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis)、
ラクトバチルス・ダイバージェンス(Lactobacillus divergens)、ラクトバチルス・フ
ァルシミニス(Lactobacillus farciminis)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactob
acillus fermentum)、ラクトバチルス・フォルニカリス(Lactobacillus fornicalis)
、ラクトバチルス・フルクチボランス(Lactobacillus fructivorans)、ラクトバチルス
・フルクトサス(Lactobacillus fructosus)、ラクトバチルス・ガリナルム(Lactobaci
llus gallinarum)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチル
ス・グラミニス(Lactobacillus graminis)、ラクトバチルス・ハロトレランス(Lactob
acillus halotolerans)、ラクトバチルス・ハムステリ(Lactobacillus hamsteri)、ラ
クトバチルス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ヘテロ
ヒオキイ(Lactobacillus heterohiochii)、ラクトバチルス・ヒルガルディ(Lactobaci
llus hilgardii)、ラクトバチルス・ホモヒオキイ(Lactobacillus homohiochii)、ラ
クトバチルス・イネルス(Lactobacillus iners)、ラクトバチルス・インテスティナリ
ス(Lactobacillus intestinalis)、ラクトバチルス・ジェンセニイ(Lactobacillus je
nsenii)、ラクトバチルス・ジョンソニ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス
・カンドレリ(Lactobacillus kandleri)、ラクトバチルス・ケフィリ(Lactobacillus
kefiri)、ラクトバチルス・ケフィラノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens
)、ラクトバチルス・ケフィルグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチル
ス・クンケーイ(Lactobacillus kunkeei)、ラクトバチルス・ラクチス(Lactobacillus
lactis)、ラクトバチルス・ライヒマニ(Lactobacillus leichmannii)、ラクトバチル
ス・リンドネリ(Lactobacillus lindneri)、ラクトバチルス・マレファーメンタンス(
Lactobacillus malefermentans)、ラクトバチルス・マリ(Lactobacillus mali)、ラク
トバチルス・マルタロミクス(Lactobacillus maltaromicus)、ラクトバチルス・マニホ
チボランス(Lactobacillus manihotivorans)、ラクトバチルス・マイナー(Lactobacil
lus minor)、ラクトバチルス・ミニタス(Lactobacillus minutus)、ラクトバチルス・
ムコサエ(Lactobacillus mucosae)、ラクトバチルス・ムリナス(Lactobacillus murin
us)、ラクトバチルス・ナゲリ(Lactobacillus nagelii)、ラクトバチルス・オリス(L
actobacillus oris)、ラクトバチルス・パニス(Lactobacillus panis)、ラクトバチル
ス・パラブクネリ(Lactobacillus parabuchneri)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lact
obacillus paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種パラカゼイ(Lactobacillus p
aracasei subsp. paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種トレランス(Lactobaci
llus paracasei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・パラケフィリ(Lactobacillus pa
rakefiri)、ラクトバチルス・パラリメンタリウス(Lactobacillus paralimentarius)
、ラクトバチルス・パラプランタルム(Lactobacillus paraplantarum)、ラクトバチル
ス・ペントサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・ペロレンス(Lactobacil
lus perolens)、ラクトバチルス・ピスシコラ(Lactobacillus piscicola)、ラクトバ
チルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ポンチス(Lacto
bacillus pontis)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチ
ルス・ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・リマエ(Lactobacill
us rimae)、ラクトバチルス・ロゴサエ(Lactobacillus rogosae)、ラクトバチルス・
ルミニス(Lactobacillus ruminis)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)
、ラクトバチルス・サケイ亜種カモサス(Lactobacillus sakei subsp. camosus)、ラク
トバチルス・サケイ亜種サケイ(Lactobacillus sakei subsp. sakei)、ラクトバチルス
・サリバリウス(Lactobacillus salivarius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリ
シニウス(Lactobacillus salivarius subsp. salicinius)、ラクトバチルス・サリバリ
ウス亜種サリバリウス(Lactobacillus salivarius subsp. salivarius)、ラクトバチル
ス・サンフランシセンシス(Lactobacillus sanfranciscensis)、ラクトバチルス・シャ
ーピー(Lactobacillus sharpeae)、ラクトバチルス・スエビカス(Lactobacillus sueb
icus)、ラクトバチルス・トリコデス(Lactobacillus trichodes)、ラクトバチルス・
ウリ(Lactobacillus uli)、ラクトバチルス・ワクシノステルカス(Lactobacillus vac
cinostercus)、ラクトバチルス・バギナリス(Lactobacillus vaginalis)、ラクトバチ
ルス・ビリデセンス(Lactobacillus viridescens)ラクトバチルス・ビツリナス(Lacto
bacillus vitulinus)、ラクトバチルス・キシロサス(Lactobacillus xylosus)、ラク
トバチルス・ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis)、ラクトバチルス・ヤ
マナシエンシス亜種マリ(Lactobacillus yamanashiensis subsp. mali)、ラクトバチル
ス・ヤマナシエンシス亜種ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis subsp. Ya
manashiensis)、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)、ビフィドバクテリウ
ム・アドレセンチス(Bifidobacterium adolescentis)、ビフィドバクテリウム・アング
ラタム(Bifidobacterium angulatum)、ビフィドバクテリウム・ビフィズム(Bifidobac
terium bifidum)、ビフィドバクテリウム・ブレベ(Bifidobacterium breve)、ビフィ
ドバクテリウム・カテヌラタム(Bifidobacterium catenulatum)、ビフィドバクテリウ
ム・ロングム(Bifidobacterium longum)、およびビフィドバクテリウム・インファンチ
ス(Bifidobacterium infantis)が含まれる。一部の例においてLABは、ラクトコッカ
ス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL)である。
さらなる例において、細菌は、エンテロコッカス・アルセジニス(Enterococcus alced
inis)、エンテロコッカス・アクイマリナス(Enterococcus aquimarinus)、エンテロコ
ッカス・アシニ(Enterococcus asini)、エンテロコッカス・アビウム(Enterococcus a
vium)、エンテロコッカス・カカエ(Enterococcus caccae)、エンテロコッカス・カメ
リアエ(Enterococcus camelliae)、エンテロコッカス・カニンテスチニ(Enterococcus
canintestini)、エンテロコッカス・カニス(Enterococcus canis)、エンテロコッカ
ス・カセリフラブス(Enterococcus casseliflavus)、エンテロコッカス・セコラム(En
terococcus cecorum)、エンテロコッカス・コランバエ(Enterococcus columbae)、エ
ンテロコッカス・デブリエセイ(Enterococcus devriesei)、エンテロコッカス・ジエス
トラメナエ(Enterococcus diestrammenae)、エンテロコッカス・ジスパー(Enterococc
us dispar)、エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)、エンテロコッカ
ス・エウレケンシス(Enterococcus eurekensis)、エンテロコッカス・フェカーリス(E
nterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エ
ンテロコッカス・ガリナルム(Enterococcus gallinarum)、エンテロコッカス・ギルブ
ス(Enterococcus gilvus)、エンテロコッカス・ヘモペロキシダス(Enterococcus haem
operoxidus)、エンテロコッカス・ヘルマニエンシス(Enterococcus hermanniensis)、
エンテロコッカス・ヒラエ(Enterococcus hirae)、エンテロコッカス・イタリクス(En
terococcus italicus)、エンテロコッカス・ラクチス(Enterococcus lactis)、エンテ
ロコッカス・レマニイ(Enterococcus lemanii)、エンテロコッカス・マロドラツス(En
terococcus malodoratus)、エンテロコッカス・モラビエンシス(Enterococcus moravie
nsis)、エンテロコッカス・ムンディティ(Enterococcus mundtii)、エンテロコッカス
・オリバ(Enterococcus olivae)、エンテロコッカス・パレンス(Enterococcus pallen
s)、エンテロコッカス・フェニクリコラ(Enterococcus phoeniculicola)、エンテロコ
ッカス・プランタルム(Enterococcus plantarum)、エンテロコッカス・シュードアビウ
ム(Enterococcus pseudoavium)、エンテロコッカス・クエベセンシス(Enterococcus q
uebecensis)、エンテロコッカス・ラフィノサス(Enterococcus raffinosus)、エンテ
ロコッカス・ラッティ(Enterococcus ratti)、エンテロコッカス・リボルム(Enteroco
ccus rivorum)、エンテロコッカス・ロタイ(Enterococcus rotai)、エンテロコッカス
・サッカロリチクス(Enterococcus saccharolyticus)、エンテロコッカス・シレシアク
ス(Enterococcus silesiacus)、エンテロコッカス・ソリタリウス(Enterococcus soli
tarius)、エンテロコッカス・スルフレウス(Enterococcus sulfureus)、エンテロコッ
カス・テルミチス(Enterococcus termitis)、エンテロコッカス・タイランディクス(E
nterococcus thailandicus)、エンテロコッカス・ウレアシチクス(Enterococcus ureas
iticus)、エンテロコッカス・ウレイリチクス(Enterococcus ureilyticus)、エンテロ
コッカス・ビイキエンシス(Enterococcus viikkiensis)、エンテロコッカス・ビロルム
(Enterococcus villorum)、およびエンテロコッカス・シャンファンゲンシス(Enteroc
occus xiangfangensis)からなる群から選択される。
inis)、エンテロコッカス・アクイマリナス(Enterococcus aquimarinus)、エンテロコ
ッカス・アシニ(Enterococcus asini)、エンテロコッカス・アビウム(Enterococcus a
vium)、エンテロコッカス・カカエ(Enterococcus caccae)、エンテロコッカス・カメ
リアエ(Enterococcus camelliae)、エンテロコッカス・カニンテスチニ(Enterococcus
canintestini)、エンテロコッカス・カニス(Enterococcus canis)、エンテロコッカ
ス・カセリフラブス(Enterococcus casseliflavus)、エンテロコッカス・セコラム(En
terococcus cecorum)、エンテロコッカス・コランバエ(Enterococcus columbae)、エ
ンテロコッカス・デブリエセイ(Enterococcus devriesei)、エンテロコッカス・ジエス
トラメナエ(Enterococcus diestrammenae)、エンテロコッカス・ジスパー(Enterococc
us dispar)、エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)、エンテロコッカ
ス・エウレケンシス(Enterococcus eurekensis)、エンテロコッカス・フェカーリス(E
nterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エ
ンテロコッカス・ガリナルム(Enterococcus gallinarum)、エンテロコッカス・ギルブ
ス(Enterococcus gilvus)、エンテロコッカス・ヘモペロキシダス(Enterococcus haem
operoxidus)、エンテロコッカス・ヘルマニエンシス(Enterococcus hermanniensis)、
エンテロコッカス・ヒラエ(Enterococcus hirae)、エンテロコッカス・イタリクス(En
terococcus italicus)、エンテロコッカス・ラクチス(Enterococcus lactis)、エンテ
ロコッカス・レマニイ(Enterococcus lemanii)、エンテロコッカス・マロドラツス(En
terococcus malodoratus)、エンテロコッカス・モラビエンシス(Enterococcus moravie
nsis)、エンテロコッカス・ムンディティ(Enterococcus mundtii)、エンテロコッカス
・オリバ(Enterococcus olivae)、エンテロコッカス・パレンス(Enterococcus pallen
s)、エンテロコッカス・フェニクリコラ(Enterococcus phoeniculicola)、エンテロコ
ッカス・プランタルム(Enterococcus plantarum)、エンテロコッカス・シュードアビウ
ム(Enterococcus pseudoavium)、エンテロコッカス・クエベセンシス(Enterococcus q
uebecensis)、エンテロコッカス・ラフィノサス(Enterococcus raffinosus)、エンテ
ロコッカス・ラッティ(Enterococcus ratti)、エンテロコッカス・リボルム(Enteroco
ccus rivorum)、エンテロコッカス・ロタイ(Enterococcus rotai)、エンテロコッカス
・サッカロリチクス(Enterococcus saccharolyticus)、エンテロコッカス・シレシアク
ス(Enterococcus silesiacus)、エンテロコッカス・ソリタリウス(Enterococcus soli
tarius)、エンテロコッカス・スルフレウス(Enterococcus sulfureus)、エンテロコッ
カス・テルミチス(Enterococcus termitis)、エンテロコッカス・タイランディクス(E
nterococcus thailandicus)、エンテロコッカス・ウレアシチクス(Enterococcus ureas
iticus)、エンテロコッカス・ウレイリチクス(Enterococcus ureilyticus)、エンテロ
コッカス・ビイキエンシス(Enterococcus viikkiensis)、エンテロコッカス・ビロルム
(Enterococcus villorum)、およびエンテロコッカス・シャンファンゲンシス(Enteroc
occus xiangfangensis)からなる群から選択される。
さらなる例において、細菌は、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus
agalactiae)、ストレプトコッカス・アンギノサス(Streptococcus anginosus)、スト
レプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレプトコッカス・カニス(Strep
tococcus canis)、ストレプトコッカス・コンステラタス(Streptococcus constellatus
)、ストレプトコッカス・ジスガラクチエ(Streptococcus dysgalactiae)、ストレプト
コッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)、ストレプトコッカス・イニエ(Strepto
coccus iniae)、ストレプトコッカス・インターメディウス(Streptococcus intermediu
s)、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)、ストレプトコッカス・ミ
チス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mut
ans)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcus oralis)、ストレプトコッカス
・パラサンギニス(Streptococcus parasanguinis)、ストレプトコッカス・ペロリス(S
treptococcus peroris)、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoni
ae)、ストレプトコッカス・シュードニューモニエ(Streptococcus pseudopneumoniae)
、ストレプトコッカス・パイオジェンス(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカ
ス・ラッティ(Streptococcus ratti)、ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptoco
ccus salivarius)、ストレプトコッカス・チグリヌス(Streptococcus tigurinus)、ス
トレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)、ストレプトコッカ
ス・サンギニス(Streptococcus sanguinis)、ストレプトコッカス・ソブリヌス(Strep
tococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)、ストレプ
トコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)、ストレプトコッカス・ベスチブラリス
(Streptococcus vestibularis)、ストレプトコッカス・ビリダンス(Streptococcus vi
ridans)、およびストレプトコッカス・ズーエピデミクス(Streptococcus zooepidemicu
s)からなる群から選択されうる。
agalactiae)、ストレプトコッカス・アンギノサス(Streptococcus anginosus)、スト
レプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレプトコッカス・カニス(Strep
tococcus canis)、ストレプトコッカス・コンステラタス(Streptococcus constellatus
)、ストレプトコッカス・ジスガラクチエ(Streptococcus dysgalactiae)、ストレプト
コッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)、ストレプトコッカス・イニエ(Strepto
coccus iniae)、ストレプトコッカス・インターメディウス(Streptococcus intermediu
s)、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)、ストレプトコッカス・ミ
チス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mut
ans)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcus oralis)、ストレプトコッカス
・パラサンギニス(Streptococcus parasanguinis)、ストレプトコッカス・ペロリス(S
treptococcus peroris)、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoni
ae)、ストレプトコッカス・シュードニューモニエ(Streptococcus pseudopneumoniae)
、ストレプトコッカス・パイオジェンス(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカ
ス・ラッティ(Streptococcus ratti)、ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptoco
ccus salivarius)、ストレプトコッカス・チグリヌス(Streptococcus tigurinus)、ス
トレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)、ストレプトコッカ
ス・サンギニス(Streptococcus sanguinis)、ストレプトコッカス・ソブリヌス(Strep
tococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)、ストレプ
トコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)、ストレプトコッカス・ベスチブラリス
(Streptococcus vestibularis)、ストレプトコッカス・ビリダンス(Streptococcus vi
ridans)、およびストレプトコッカス・ズーエピデミクス(Streptococcus zooepidemicu
s)からなる群から選択されうる。
例示的なLAB株は、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactococcus lactis
subsp. cremoris)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococcus lactis
subsp. hordniae)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)、およびラクト
コッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus lactis subsp. Lactis)を含む、ラクト
コッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)またはその亜種のいずれかでありうる。別の
態様において、LAB株は、Gasson, M.J. (1983) J. Bacterid. 154:1-9に記載されるよ
うに正常な増殖能および乳中での酸産生能を失っているプラスミドフリーラクトコッカス
・ラクチス(Lactococcus lactis)株MG1363などの生物学的封じ込め系、またはSo
rensen et al. (2000) Appl. Environ. Microbiol. 66:1253-1258; およびGlenting et a
l. (2002) 68:5051-5056に記載されるトレオニン-ならびにピリミジン栄養要求誘導体L
.ラクチス(L. lactis)株でありうる。
subsp. cremoris)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococcus lactis
subsp. hordniae)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)、およびラクト
コッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus lactis subsp. Lactis)を含む、ラクト
コッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)またはその亜種のいずれかでありうる。別の
態様において、LAB株は、Gasson, M.J. (1983) J. Bacterid. 154:1-9に記載されるよ
うに正常な増殖能および乳中での酸産生能を失っているプラスミドフリーラクトコッカス
・ラクチス(Lactococcus lactis)株MG1363などの生物学的封じ込め系、またはSo
rensen et al. (2000) Appl. Environ. Microbiol. 66:1253-1258; およびGlenting et a
l. (2002) 68:5051-5056に記載されるトレオニン-ならびにピリミジン栄養要求誘導体L
.ラクチス(L. lactis)株でありうる。
組換え細菌宿主-ベクター系は、生物学的封じ込め系でありうる。生物学的封じ込めは
当業者に公知であり、栄養要求変異、例えばThyA変異またはその同等物などの自殺性
栄養要求変異の導入により実現することができる。あるいは、生物学的封じ込めは、例え
ば数世代後に失われる不安定なエピソーム構築物を使用することなどによって、IL-2
ポリペプチドまたはIL-2変種をコードする遺伝子を有するプラスミドのレベルで実現
することができる。望ましければ高レベルの封じ込めを確実にするために、プラスミド不
安定性および栄養要求性などのいくつかのレベルの封じ込めを合わせることができる。
当業者に公知であり、栄養要求変異、例えばThyA変異またはその同等物などの自殺性
栄養要求変異の導入により実現することができる。あるいは、生物学的封じ込めは、例え
ば数世代後に失われる不安定なエピソーム構築物を使用することなどによって、IL-2
ポリペプチドまたはIL-2変種をコードする遺伝子を有するプラスミドのレベルで実現
することができる。望ましければ高レベルの封じ込めを確実にするために、プラスミド不
安定性および栄養要求性などのいくつかのレベルの封じ込めを合わせることができる。
構築物
本明細書に記載されるように、LABは、IL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗
原をその意図される部位、すなわち粘膜に送達する。例えば、LABは、IL-2ポリペ
プチドを発現し、その後IL-2ポリペプチドは細胞表面上に露出するか(IL-2の膜
結合型を使用する場合)、または分泌される(IL-2の分泌型を使用する場合)。従っ
て、特定の実施形態において、L.ラクチス(L. lactis)などのLABは、細胞内でI
L-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原を発現することができる発現ベクターを含む
。例えば、ポリペプチドは、意図される粘膜、例えば消化管に存在する条件下で細胞表面
上に露出される。LABは、IL-2ポリペプチドが、レシピエントにおいてT1Dを処
置するために有効であるIL-2の低用量を提供するために十分な程度に細胞表面上に露
出するように、細胞内でIL-2ポリペプチドを発現することができる発現ベクターを含
みうる。より多くの量のIL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原を発現するLAB
株を使用する場合、T1Dの処置に必要なLABは、より少ない回数でより低用量であり
うる。このため、当業者は、IL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原の所望の量を
送達するために提供されるLAB株の量を調節することができる。
本明細書に記載されるように、LABは、IL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗
原をその意図される部位、すなわち粘膜に送達する。例えば、LABは、IL-2ポリペ
プチドを発現し、その後IL-2ポリペプチドは細胞表面上に露出するか(IL-2の膜
結合型を使用する場合)、または分泌される(IL-2の分泌型を使用する場合)。従っ
て、特定の実施形態において、L.ラクチス(L. lactis)などのLABは、細胞内でI
L-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原を発現することができる発現ベクターを含む
。例えば、ポリペプチドは、意図される粘膜、例えば消化管に存在する条件下で細胞表面
上に露出される。LABは、IL-2ポリペプチドが、レシピエントにおいてT1Dを処
置するために有効であるIL-2の低用量を提供するために十分な程度に細胞表面上に露
出するように、細胞内でIL-2ポリペプチドを発現することができる発現ベクターを含
みうる。より多くの量のIL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原を発現するLAB
株を使用する場合、T1Dの処置に必要なLABは、より少ない回数でより低用量であり
うる。このため、当業者は、IL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原の所望の量を
送達するために提供されるLAB株の量を調節することができる。
通常、発現系は、典型的に宿主微生物において配列の発現を指示することができるプロ
モーターに作動可能に連結された、IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的抗
原ポリペプチドをコードする少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む遺伝子構築物を含
む。適切には、発現されるIL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原は、宿主の好ま
しいコドン使用に適合させた核酸配列によってコードすることができる。構築物はさらに
、当業者に公知であるように、選択された宿主において作動可能である、エンハンサー、
転写開始配列、シグナル配列、レポーター遺伝子、転写終止配列などを含む、(全ての)
他の適した要素を含みうる。
モーターに作動可能に連結された、IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的抗
原ポリペプチドをコードする少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む遺伝子構築物を含
む。適切には、発現されるIL-2ポリペプチドおよびT1D特異的抗原は、宿主の好ま
しいコドン使用に適合させた核酸配列によってコードすることができる。構築物はさらに
、当業者に公知であるように、選択された宿主において作動可能である、エンハンサー、
転写開始配列、シグナル配列、レポーター遺伝子、転写終止配列などを含む、(全ての)
他の適した要素を含みうる。
構築物は典型的に、宿主の形質転換にとって適した形態で、および/またはベクター、
プラスミド、もしくはミニ染色体などの宿主において安定に維持することができる形態で
ある。LAB株、例えばL.ラクチス(L. lactis)に導入するための、プロモーター配
列、ターミネーター断片、エンハンサー配列、マーカー遺伝子、および必要に応じて他の
配列を含む適切な調節配列を含む核酸を含有する、適したベクターを選択または構築する
ことができる。ベクターは、必要に応じてプラスミド、ウイルス、例えばファージ、また
はファージミドでありうる。さらなる詳細は、例えばMolecular Cloning: a Laboratory
Manual 2nd edition, Sambrook et al., 1989, Cold Spring Harbor Laboratory Pressに
見出すことができる。
プラスミド、もしくはミニ染色体などの宿主において安定に維持することができる形態で
ある。LAB株、例えばL.ラクチス(L. lactis)に導入するための、プロモーター配
列、ターミネーター断片、エンハンサー配列、マーカー遺伝子、および必要に応じて他の
配列を含む適切な調節配列を含む核酸を含有する、適したベクターを選択または構築する
ことができる。ベクターは、必要に応じてプラスミド、ウイルス、例えばファージ、また
はファージミドでありうる。さらなる詳細は、例えばMolecular Cloning: a Laboratory
Manual 2nd edition, Sambrook et al., 1989, Cold Spring Harbor Laboratory Pressに
見出すことができる。
例えば、核酸構築物の調製、変異誘発、シークエンシング、DNAの細胞への導入およ
び遺伝子発現、ならびにタンパク質の分析において、核酸を操作するための多くの公知の
技術およびプロトコールは、Short Protocols in Molecular Biology, Second Edition,
Ausubel et al., eds., John Wiley & Sons, 1992に詳細に記載されている。一実施形態
において、IL-2ポリペプチドのコード配列は、オペロン、すなわちマルチシストロン
性発現のための核酸構築物に含有されうる。オペロンにおいて、プロモーターからの転写
によって、それぞれが上流に自身の適切に配置されたリボソーム結合部位を有する2つ以
上のコード配列を含むmRNAが得られる。このため、2つ以上のポリペプチドを、単一
のmRNAから翻訳することができる。オペロンの使用により、IL-2ポリペプチドお
よびT1D特異的抗原ポリペプチドの発現を協調させることができる。細菌宿主細胞にお
けるポリシストロン性発現系は、例えば米国特許出願公開第2014/0105863号
明細書に記述されている。
び遺伝子発現、ならびにタンパク質の分析において、核酸を操作するための多くの公知の
技術およびプロトコールは、Short Protocols in Molecular Biology, Second Edition,
Ausubel et al., eds., John Wiley & Sons, 1992に詳細に記載されている。一実施形態
において、IL-2ポリペプチドのコード配列は、オペロン、すなわちマルチシストロン
性発現のための核酸構築物に含有されうる。オペロンにおいて、プロモーターからの転写
によって、それぞれが上流に自身の適切に配置されたリボソーム結合部位を有する2つ以
上のコード配列を含むmRNAが得られる。このため、2つ以上のポリペプチドを、単一
のmRNAから翻訳することができる。オペロンの使用により、IL-2ポリペプチドお
よびT1D特異的抗原ポリペプチドの発現を協調させることができる。細菌宿主細胞にお
けるポリシストロン性発現系は、例えば米国特許出願公開第2014/0105863号
明細書に記述されている。
安定にトランスフェクトされたLAB株を得るために、すなわち、IL-2ポリペプチ
ドをコードする遺伝子および/またはT1D特異的抗原遺伝子を、宿主LABゲノムに組
み込むことができる。安定にトランスフェクトされたLAB株を確立するための技術は、
当技術分野で公知である。例えば、IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的抗
原遺伝子を、相同組換えによって宿主ゲノムにクローニングしてもよい。典型的に、宿主
の必須の遺伝子を、相同組換え事象、例えば遺伝子の欠失、必須の遺伝子によってコード
されるタンパク質の不活性型を生じる1つもしくは複数のアミノ酸置換、または必須の遺
伝子によってコードされるタンパク質の切断型を生じるフレームシフト変異などによって
破壊する。一実施形態において、必須の遺伝子は、thyA遺伝子である。例示的な技術
は、国際公開第02/090551号パンフレットに記載される。形質転換プラスミドは
、それが破壊された必須遺伝子、例えばthyA遺伝子を補完することができない限り、
特に限定されない。プラスミドは、自己複製性でありえて、典型的に1つもしくは複数の
目的の遺伝子および1つもしくは複数の耐性マーカーを有するか、またはプラスミドが組
み込みプラスミドである。後者の場合、必須遺伝子、例えばthyA遺伝子の機能が破壊
されることから、必須遺伝子座、例えばthyA部位で組み込みを引き起こすことによっ
て、組み込みプラスミドそのものを使用して必須遺伝子を破壊することができる。典型的
にthyA遺伝子などの必須遺伝子を、2回の相同組換えによって、thyA標的部位な
どの必須遺伝子への挿入を標的とする標的化配列が隣接する目的の遺伝子または複数の遺
伝子を含むカセットに置き換える。これらの標的化配列は、標的部位への目的の遺伝子の
組み込みを可能にするために十分に長く十分に相同であると認識される。
ドをコードする遺伝子および/またはT1D特異的抗原遺伝子を、宿主LABゲノムに組
み込むことができる。安定にトランスフェクトされたLAB株を確立するための技術は、
当技術分野で公知である。例えば、IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的抗
原遺伝子を、相同組換えによって宿主ゲノムにクローニングしてもよい。典型的に、宿主
の必須の遺伝子を、相同組換え事象、例えば遺伝子の欠失、必須の遺伝子によってコード
されるタンパク質の不活性型を生じる1つもしくは複数のアミノ酸置換、または必須の遺
伝子によってコードされるタンパク質の切断型を生じるフレームシフト変異などによって
破壊する。一実施形態において、必須の遺伝子は、thyA遺伝子である。例示的な技術
は、国際公開第02/090551号パンフレットに記載される。形質転換プラスミドは
、それが破壊された必須遺伝子、例えばthyA遺伝子を補完することができない限り、
特に限定されない。プラスミドは、自己複製性でありえて、典型的に1つもしくは複数の
目的の遺伝子および1つもしくは複数の耐性マーカーを有するか、またはプラスミドが組
み込みプラスミドである。後者の場合、必須遺伝子、例えばthyA遺伝子の機能が破壊
されることから、必須遺伝子座、例えばthyA部位で組み込みを引き起こすことによっ
て、組み込みプラスミドそのものを使用して必須遺伝子を破壊することができる。典型的
にthyA遺伝子などの必須遺伝子を、2回の相同組換えによって、thyA標的部位な
どの必須遺伝子への挿入を標的とする標的化配列が隣接する目的の遺伝子または複数の遺
伝子を含むカセットに置き換える。これらの標的化配列は、標的部位への目的の遺伝子の
組み込みを可能にするために十分に長く十分に相同であると認識される。
IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的抗原をコードする遺伝子構築物はこ
のため、宿主細胞の染色体外に、典型的に自身の複製開始点を使用して自律複製して存在
しうるか、またはLABゲノムDNA、例えばラクトコッカス(Lactococcus)染色体に
組み込まれうる。後者の場合、核酸の単一もしくは複数のコピーが組み込まれてもよく、
組み込みは、染色体のランダムな部位で起こってもよく、または上記のように、その既定
の部位で、例えばラクトコッカス(Lactococcus)、例えばラクトコッカス・ラクチス(L
actococcus lactis)のthyA座で起こりうる。
のため、宿主細胞の染色体外に、典型的に自身の複製開始点を使用して自律複製して存在
しうるか、またはLABゲノムDNA、例えばラクトコッカス(Lactococcus)染色体に
組み込まれうる。後者の場合、核酸の単一もしくは複数のコピーが組み込まれてもよく、
組み込みは、染色体のランダムな部位で起こってもよく、または上記のように、その既定
の部位で、例えばラクトコッカス(Lactococcus)、例えばラクトコッカス・ラクチス(L
actococcus lactis)のthyA座で起こりうる。
従って、IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的抗原をコードする遺伝子構
築物は、宿主LAB細胞のゲノム、例えば染色体への遺伝子構築物の挿入をもたらすよう
に構成された配列をさらに含みうる。
築物は、宿主LAB細胞のゲノム、例えば染色体への遺伝子構築物の挿入をもたらすよう
に構成された配列をさらに含みうる。
一例において、宿主LAB細胞のゲノム、例えば染色体内の特定の部位への遺伝子構築
物の挿入は、相同組換えによって促進されうる。例えば、本明細書に記載の遺伝子構築物
は、宿主LAB細胞のゲノム、例えば染色体内の前記組み込み部位に対して1つまたは複
数の相同性領域を含みうる。前記ゲノム、例えば染色体部位での配列は、天然、すなわち
天然起源でありうるか、または前回の遺伝子操作によって導入された外因性の配列であり
うる。
物の挿入は、相同組換えによって促進されうる。例えば、本明細書に記載の遺伝子構築物
は、宿主LAB細胞のゲノム、例えば染色体内の前記組み込み部位に対して1つまたは複
数の相同性領域を含みうる。前記ゲノム、例えば染色体部位での配列は、天然、すなわち
天然起源でありうるか、または前回の遺伝子操作によって導入された外因性の配列であり
うる。
例えば、相同性領域は、少なくとも50bp、100bp、200bp、300bp、
400bp、500bp、600bp 700bp、800bp、900bp、1000
bp、または1000bp超でありうる。
400bp、500bp、600bp 700bp、800bp、900bp、1000
bp、または1000bp超でありうる。
一例において、本明細書に記載の遺伝子構築物に存在する関連する発現単位のそれぞれ
の側に隣接する、2つの相同性領域を含めてもよい。そのような配置は、関連する配列、
すなわち、少なくとも、目的の抗原をコードする配列および目的の抗原の発現をもたらす
配列を宿主細胞に挿入するために都合がよい。特に細菌宿主において相同組換えを実施す
る方法、および組換え体に関して選択する方法は、一般的に当技術分野で公知である。
の側に隣接する、2つの相同性領域を含めてもよい。そのような配置は、関連する配列、
すなわち、少なくとも、目的の抗原をコードする配列および目的の抗原の発現をもたらす
配列を宿主細胞に挿入するために都合がよい。特に細菌宿主において相同組換えを実施す
る方法、および組換え体に関して選択する方法は、一般的に当技術分野で公知である。
LAB株の形質転換方法は当業者に公知であり、例えばプロトプラスト形質転換法およ
び電気穿孔法である。
び電気穿孔法である。
相同な発現および/またはLAB、例えばL.ラクチス(L. lactis)に存在する発現
ベクター上の分泌シグナルを使用することによって、高度の発現を達成することができる
。発現シグナルは当業者に明らかである。発現ベクターは、それが組み込まれているLA
B、例えばL.ラクチス(L. lactis)に応じて発現に関して最適化することができる。
例えば、ラクトコッカス(Lactococcus)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactobacillus l
actis)、カゼイ(casei)およびプランタルム(plantarum)において十分なレベルの発
現を生じる特異的発現ベクターが公知である。その上、非病原性、非定着性、非侵襲性の
食品等級の細菌、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)において異種抗原を
発現させるために開発されている系が公知である(例えば、英国特許出願公開第2278
358号明細書)。例示的な構築物は、IL-2ポリペプチドT1D特異的抗原をコード
するヌクレオチド配列が記載されている国際出願番号PCT/NL95/00135(国
際公開第96/32487号パンフレット)に記載されるマルチコピー発現ベクターを含
む。そのような構築物は、乳酸細菌、特にラクトバチルス(Lactobacillus)において高
レベル発現で所望の抗原を発現させるために適しており、同様に発現産物を細菌細胞の表
面に向けるために有利に使用することができる。構築物(例えば、国際出願番号PCT/
NL95/00135の構築物)は、IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的
抗原をコードする核酸配列の前に、リボソーム認識およびRNA安定化にとって必要な少
なくとも最小の配列を含む5’非翻訳核酸配列が存在するという点において特徴づけられ
うる。これの後に翻訳開始コドンが続き、この(直)後に、乳酸細菌の遺伝子または断片
の構造的もしくは機能的同等物の翻訳された核酸配列の5’末端部分の少なくとも5コド
ンの断片が続きうる。断片はまた、プロモーターによっても制御することができる。本開
示の1つの態様は、宿主において異種遺伝子の高レベルの調節された発現、および発現と
分泌とのカップリングを可能にする方法を提供する。別の実施形態において、T7バクテ
リオファージRNAポリメラーゼおよびその同族のプロモーターを使用して、国際公開第
93/17117号パンフレットに従う強力な発現系を開発する。一実施形態において、
発現プラスミドはpT1 NXに由来しうる。
ベクター上の分泌シグナルを使用することによって、高度の発現を達成することができる
。発現シグナルは当業者に明らかである。発現ベクターは、それが組み込まれているLA
B、例えばL.ラクチス(L. lactis)に応じて発現に関して最適化することができる。
例えば、ラクトコッカス(Lactococcus)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactobacillus l
actis)、カゼイ(casei)およびプランタルム(plantarum)において十分なレベルの発
現を生じる特異的発現ベクターが公知である。その上、非病原性、非定着性、非侵襲性の
食品等級の細菌、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)において異種抗原を
発現させるために開発されている系が公知である(例えば、英国特許出願公開第2278
358号明細書)。例示的な構築物は、IL-2ポリペプチドT1D特異的抗原をコード
するヌクレオチド配列が記載されている国際出願番号PCT/NL95/00135(国
際公開第96/32487号パンフレット)に記載されるマルチコピー発現ベクターを含
む。そのような構築物は、乳酸細菌、特にラクトバチルス(Lactobacillus)において高
レベル発現で所望の抗原を発現させるために適しており、同様に発現産物を細菌細胞の表
面に向けるために有利に使用することができる。構築物(例えば、国際出願番号PCT/
NL95/00135の構築物)は、IL-2ポリペプチドおよび/またはT1D特異的
抗原をコードする核酸配列の前に、リボソーム認識およびRNA安定化にとって必要な少
なくとも最小の配列を含む5’非翻訳核酸配列が存在するという点において特徴づけられ
うる。これの後に翻訳開始コドンが続き、この(直)後に、乳酸細菌の遺伝子または断片
の構造的もしくは機能的同等物の翻訳された核酸配列の5’末端部分の少なくとも5コド
ンの断片が続きうる。断片はまた、プロモーターによっても制御することができる。本開
示の1つの態様は、宿主において異種遺伝子の高レベルの調節された発現、および発現と
分泌とのカップリングを可能にする方法を提供する。別の実施形態において、T7バクテ
リオファージRNAポリメラーゼおよびその同族のプロモーターを使用して、国際公開第
93/17117号パンフレットに従う強力な発現系を開発する。一実施形態において、
発現プラスミドはpT1 NXに由来しうる。
本明細書において用いられるプロモーターは、典型的に細菌において構成的に発現され
る。構成的プロモーターの使用により、発現を生じるために誘導剤または他の調節シグナ
ルを供給する必要がなくなる。典型的に、プロモーターは、細菌宿主細胞が生存したまま
で、すなわち増殖が維持されない場合であっても一部の代謝活性を保持するレベルで発現
を指示する。その上都合がよいことには、そのような発現は低レベルでありうる。例えば
、発現産物が細胞内に蓄積すると、発現レベルによって、細胞タンパク質の約10%未満
、任意選択で約5%または5%未満、例えば約1~3%の発現産物の蓄積が起こりうる。
プロモーターは、用いられる細菌に対して同種でありうる、すなわち天然でその細菌にお
いて見出されるプロモーターでありうる。例えば、ラクトコッカスのプロモーターを、ラ
クトコッカス(Lactococcus)において使用することができる。ラクトコッカス・ラクチ
ス(Lactococcus lactis)(または他のラクトコッカス(Lactococcus))において使用
するための例示的なプロモーターは、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)
の染色体に由来する「P1」である(Waterfield NR et al., Gene 1995, 165(1):9-15)
。プロモーターの別の例は、usp45プロモーターである。他の有用なプロモーターは
、米国特許第8,759,088号明細書および米国特許出願公開第2014/0105
863号明細書に記載されている。
る。構成的プロモーターの使用により、発現を生じるために誘導剤または他の調節シグナ
ルを供給する必要がなくなる。典型的に、プロモーターは、細菌宿主細胞が生存したまま
で、すなわち増殖が維持されない場合であっても一部の代謝活性を保持するレベルで発現
を指示する。その上都合がよいことには、そのような発現は低レベルでありうる。例えば
、発現産物が細胞内に蓄積すると、発現レベルによって、細胞タンパク質の約10%未満
、任意選択で約5%または5%未満、例えば約1~3%の発現産物の蓄積が起こりうる。
プロモーターは、用いられる細菌に対して同種でありうる、すなわち天然でその細菌にお
いて見出されるプロモーターでありうる。例えば、ラクトコッカスのプロモーターを、ラ
クトコッカス(Lactococcus)において使用することができる。ラクトコッカス・ラクチ
ス(Lactococcus lactis)(または他のラクトコッカス(Lactococcus))において使用
するための例示的なプロモーターは、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)
の染色体に由来する「P1」である(Waterfield NR et al., Gene 1995, 165(1):9-15)
。プロモーターの別の例は、usp45プロモーターである。他の有用なプロモーターは
、米国特許第8,759,088号明細書および米国特許出願公開第2014/0105
863号明細書に記載されている。
核酸構築物または複数の構築物は、分泌シグナル配列を含みうる。このため、一部の実
施形態において、IL-2および/またはT1D特異的抗原をコードする核酸は、例えば
シグナル配列をコードする核酸配列を、ポリペプチドをコードする核酸配列に適切にカッ
プリングさせることによって、ポリペプチドの分泌を提供しうる。核酸を有する細菌が抗
原を分泌する能力は、生物の生存を維持する培養条件中でin vitroで試験するこ
とができる。例示的な分泌シグナル配列は、LAB株において活性を有する配列を含む。
そのような配列には、バチルス・アミロリケタシエンス(Bacillus amyloliquetaciens)
のα-アミラーゼ分泌リーダー、またはグラム陽性およびグラム陰性宿主の両方で機能す
ることが知られているブドウ球菌(Staphylococcus)の一部の株によって分泌されるスタ
フィロキナーゼ(Staphylokinase)酵素の分泌リーダー(Rapoport, Current Opinion in
Biotechnology 1990, 1: 21-27)、または多数の他のバチルス(Bacillus)の酵素もし
くはS-層タンパク質からのリーダー配列(Harwood and Cutting, “Molecular Biologi
cal Methods for Bacillus,” John Wiley & Co. 1990の341~344ページを参照さ
れたい)が含まれうる。一実施形態において、前記分泌シグナルは、usp45に由来す
る(Van Asseldonk et al. (1993) Mol. Gen. Genet. 240:428-434)。一部の実施形態に
おいて、IL-2ポリペプチドまたはIL-2変種は構成的に分泌されうる。
施形態において、IL-2および/またはT1D特異的抗原をコードする核酸は、例えば
シグナル配列をコードする核酸配列を、ポリペプチドをコードする核酸配列に適切にカッ
プリングさせることによって、ポリペプチドの分泌を提供しうる。核酸を有する細菌が抗
原を分泌する能力は、生物の生存を維持する培養条件中でin vitroで試験するこ
とができる。例示的な分泌シグナル配列は、LAB株において活性を有する配列を含む。
そのような配列には、バチルス・アミロリケタシエンス(Bacillus amyloliquetaciens)
のα-アミラーゼ分泌リーダー、またはグラム陽性およびグラム陰性宿主の両方で機能す
ることが知られているブドウ球菌(Staphylococcus)の一部の株によって分泌されるスタ
フィロキナーゼ(Staphylokinase)酵素の分泌リーダー(Rapoport, Current Opinion in
Biotechnology 1990, 1: 21-27)、または多数の他のバチルス(Bacillus)の酵素もし
くはS-層タンパク質からのリーダー配列(Harwood and Cutting, “Molecular Biologi
cal Methods for Bacillus,” John Wiley & Co. 1990の341~344ページを参照さ
れたい)が含まれうる。一実施形態において、前記分泌シグナルは、usp45に由来す
る(Van Asseldonk et al. (1993) Mol. Gen. Genet. 240:428-434)。一部の実施形態に
おいて、IL-2ポリペプチドまたはIL-2変種は構成的に分泌されうる。
IL-2ポリペプチド
IL-2ポリペプチドの例は、膜結合型または分泌型のいずれかでの野生型ヒトIL-
2、および任意のIL-2変種ポリペプチド、例えば野生型IL-2または対応する成熟
IL-2ポリペプチドと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%
、少なくとも約90%、少なくとも約95%、または少なくとも約98%の配列同一性を
有するポリペプチドを含む。野生型ヒトIL-2の例示的なアミノ酸配列は、配列番号1
によって表され、例示的なIL-2コード核酸配列は配列番号2によって表される。成熟
野生型ヒトIL-2は、配列番号3によって表される。
IL-2ポリペプチドの例は、膜結合型または分泌型のいずれかでの野生型ヒトIL-
2、および任意のIL-2変種ポリペプチド、例えば野生型IL-2または対応する成熟
IL-2ポリペプチドと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%
、少なくとも約90%、少なくとも約95%、または少なくとも約98%の配列同一性を
有するポリペプチドを含む。野生型ヒトIL-2の例示的なアミノ酸配列は、配列番号1
によって表され、例示的なIL-2コード核酸配列は配列番号2によって表される。成熟
野生型ヒトIL-2は、配列番号3によって表される。
IL-2のシグナルペプチド(配列番号4)を下線で示し、これは配列番号1のアミノ
酸1~20を表す。IL-2のシグナルペプチドを、本明細書に記載の細菌の分泌シグナ
ル配列(例えば、SSusp45)に置換してもよい。この実施形態に従う例示的なヌク
レオチド配列は、配列番号5によって表される。
酸1~20を表す。IL-2のシグナルペプチドを、本明細書に記載の細菌の分泌シグナ
ル配列(例えば、SSusp45)に置換してもよい。この実施形態に従う例示的なヌク
レオチド配列は、配列番号5によって表される。
用語「IL-2変種」は、ネイティブIL-2ポリペプチド鎖の1つもしくは複数の部
位でのアミノ酸挿入、欠失、置換、および/または改変によって特徴づけられるIL-2
ポリペプチドを含む。本開示に従って、任意のそのような挿入、欠失、置換、および改変
によって、少なくとも一部のIL-2RP結合活性を保持するIL-2変種ポリペプチド
が得られる。例示的な変種は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個または10
個超のアミノ酸の置換を有するポリペプチドを含む。IL-2変種は、IL-2の他の位
置での保存的改変および置換(すなわち、変種ポリペプチドの二次または三次構造に対し
て最小の効果を有する改変)を有しうる。そのような保存的置換は、Dayhoff in ‘The A
tlas of Protein Sequence and Structure 5’ (1978), およびArgos in EMBO J., 8:779
-785 (1989)によって記載される置換を含む。例えば、以下の群の1つに属するアミノ酸
は、保存的変化を表す:I群:アラニン、プロリン、グリシン、グルタミン、アスパラギ
ン、セリン、トレオニン;II群:システイン、セリン、チロシン、トレオニン;III
群:バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、アラニン、フェニルアラニン;IV
群:リジン、アルギニン、ヒスチジン;V群:フェニルアラニン、チロシン、トリプトフ
ァン、ヒスチジン;およびVI群:アスパラギン酸、グルタミン酸。
位でのアミノ酸挿入、欠失、置換、および/または改変によって特徴づけられるIL-2
ポリペプチドを含む。本開示に従って、任意のそのような挿入、欠失、置換、および改変
によって、少なくとも一部のIL-2RP結合活性を保持するIL-2変種ポリペプチド
が得られる。例示的な変種は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個または10
個超のアミノ酸の置換を有するポリペプチドを含む。IL-2変種は、IL-2の他の位
置での保存的改変および置換(すなわち、変種ポリペプチドの二次または三次構造に対し
て最小の効果を有する改変)を有しうる。そのような保存的置換は、Dayhoff in ‘The A
tlas of Protein Sequence and Structure 5’ (1978), およびArgos in EMBO J., 8:779
-785 (1989)によって記載される置換を含む。例えば、以下の群の1つに属するアミノ酸
は、保存的変化を表す:I群:アラニン、プロリン、グリシン、グルタミン、アスパラギ
ン、セリン、トレオニン;II群:システイン、セリン、チロシン、トレオニン;III
群:バリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、アラニン、フェニルアラニン;IV
群:リジン、アルギニン、ヒスチジン;V群:フェニルアラニン、チロシン、トリプトフ
ァン、ヒスチジン;およびVI群:アスパラギン酸、グルタミン酸。
一部の例において、IL-2は、野生型またはネイティブ分子の125位で通常存在す
るシステインが、セリンまたはアラニンなどの中性アミノ酸に置換されている、米国特許
第4,518,584号明細書に記載の変種である。あるいは、または共に、IL-2変
種は、野生型またはネイティブ分子の104位に通常存在するメチオニンがアラニンなど
の中性アミノ酸に置き換えられている、1985年12月17日に出願された、米国出願
第06/810,656号明細書に記載の変種でありうる。一部の例において、IL-2
変種は、ネイティブIL-2の最初の5個のN末端アミノ酸のうちの1つまたは複数が欠
失していてもよい。BAY50-4798(IL-2のN88R変異を含有する)などの
、CD122(より低いIL-2毒性を達成するため)に対する結合親和性が減少したI
L-2突然変異タンパク質もまた生成された。
るシステインが、セリンまたはアラニンなどの中性アミノ酸に置換されている、米国特許
第4,518,584号明細書に記載の変種である。あるいは、または共に、IL-2変
種は、野生型またはネイティブ分子の104位に通常存在するメチオニンがアラニンなど
の中性アミノ酸に置き換えられている、1985年12月17日に出願された、米国出願
第06/810,656号明細書に記載の変種でありうる。一部の例において、IL-2
変種は、ネイティブIL-2の最初の5個のN末端アミノ酸のうちの1つまたは複数が欠
失していてもよい。BAY50-4798(IL-2のN88R変異を含有する)などの
、CD122(より低いIL-2毒性を達成するため)に対する結合親和性が減少したI
L-2突然変異タンパク質もまた生成された。
使用されうるIL-2の他の型には、アルデスロイキン、またはプロロイキン(Pro
metheus Laboratories)、テセロイキン(Roche)、バイオロ
イキン(Glaxo)において見出される配列などのIL-2変種配列、ならびにTanigu
chi et al., Nature 1983, 302(5906):305-10、およびDevos et al., Nucleic Acids Res
. 1983, 11(13): 4307-23;欧州特許出願第91,539号明細書および第88,195
号明細書;米国特許第4,518,584号明細書、米国特許出願公開第2012/02
44112号明細書;米国特許第7,569,215号明細書;米国特許第5,229,
109号明細書;米国特許出願公開第2006/0269515号明細書;欧州特許出願
公開第1730184号明細書;ならびにPCT出願国際公開第2005/086751
号パンフレットに記載の変種が含まれる。
metheus Laboratories)、テセロイキン(Roche)、バイオロ
イキン(Glaxo)において見出される配列などのIL-2変種配列、ならびにTanigu
chi et al., Nature 1983, 302(5906):305-10、およびDevos et al., Nucleic Acids Res
. 1983, 11(13): 4307-23;欧州特許出願第91,539号明細書および第88,195
号明細書;米国特許第4,518,584号明細書、米国特許出願公開第2012/02
44112号明細書;米国特許第7,569,215号明細書;米国特許第5,229,
109号明細書;米国特許出願公開第2006/0269515号明細書;欧州特許出願
公開第1730184号明細書;ならびにPCT出願国際公開第2005/086751
号パンフレットに記載の変種が含まれる。
一部の実施形態において、IL-2変種は、野生型IL-2ポリペプチドと比較して、
高親和性IL-2受容体に対する結合能が減少しているが、中間親和性のIL-2受容体
に結合する変種IL-2の親和性を保存している。一部の実施形態において、成熟IL-
2ポリペプチドは、1、2、または3つのアミノ酸置換によって特徴づけられ、例えば置
換アミノ酸残基は、L72、F42、およびY45から選択される。一部の実施形態にお
いて、IL-2変種は、L72の置換によって特徴づけられ、例えばL72G、L72A
、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、およびL
72Kからなる群から選択される第1のアミノ酸置換を含む。IL-2変種は、F42の
置換によって特徴づけすることができ、例えばF42A、F42G、F42S、F42T
、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、およびF42Kからなる群から
選択される第2のアミノ酸置換を含む。さらなる実施形態において、IL-2変種は、Y
45の置換によって特徴づけられ、例えば、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、
Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、およびY45Kからなる群から選
択される第3のアミノ酸置換を含む。本開示のIL-2変種は、上記で列挙した第1、第
2、および第3のアミノ酸置換の任意の組合せを含有しうる。
高親和性IL-2受容体に対する結合能が減少しているが、中間親和性のIL-2受容体
に結合する変種IL-2の親和性を保存している。一部の実施形態において、成熟IL-
2ポリペプチドは、1、2、または3つのアミノ酸置換によって特徴づけられ、例えば置
換アミノ酸残基は、L72、F42、およびY45から選択される。一部の実施形態にお
いて、IL-2変種は、L72の置換によって特徴づけられ、例えばL72G、L72A
、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、およびL
72Kからなる群から選択される第1のアミノ酸置換を含む。IL-2変種は、F42の
置換によって特徴づけすることができ、例えばF42A、F42G、F42S、F42T
、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、およびF42Kからなる群から
選択される第2のアミノ酸置換を含む。さらなる実施形態において、IL-2変種は、Y
45の置換によって特徴づけられ、例えば、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、
Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、およびY45Kからなる群から選
択される第3のアミノ酸置換を含む。本開示のIL-2変種は、上記で列挙した第1、第
2、および第3のアミノ酸置換の任意の組合せを含有しうる。
本明細書に記載のIL-2変種は、IL-2変種ポリペプチドが何らかのIL-2活性
を保持している限り(機能的ポリペプチド)、対応する野生型IL-2と約75%、約8
0%、約85%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、または約99%
同一でありうる。
を保持している限り(機能的ポリペプチド)、対応する野生型IL-2と約75%、約8
0%、約85%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、または約99%
同一でありうる。
ポリペプチド配列のパーセント同一性は、参照配列(例えば、本開示の配列番号1)を
クエリ配列と比較する市販のアルゴリズムを使用して計算することができる。
クエリ配列と比較する市販のアルゴリズムを使用して計算することができる。
当業者は、本開示の方法を使用して対象に送達されるIL-2の最適な量が、例えばI
L-2ポリペプチドを発現するLAB、および遺伝子構築物、例えば遺伝子構築物に使用
するプロモーターの強度によって変化することを認識するであろう。典型的に、LABは
、発現されたIL-2ポリペプチドの特定の量と同等の量で、またはそれぞれの対象にお
けるそれぞれのIL-2ポリペプチドに関して所望のPKプロファイルを生成する量で投
与されうる。IL-2ポリペプチドの例示的な1日用量は、活性なポリペプチドの約10
fg~約100μg/日である。他の例示的な用量範囲は、約1pg~約100μg/日
、または約1ng~約100μg/日である。
L-2ポリペプチドを発現するLAB、および遺伝子構築物、例えば遺伝子構築物に使用
するプロモーターの強度によって変化することを認識するであろう。典型的に、LABは
、発現されたIL-2ポリペプチドの特定の量と同等の量で、またはそれぞれの対象にお
けるそれぞれのIL-2ポリペプチドに関して所望のPKプロファイルを生成する量で投
与されうる。IL-2ポリペプチドの例示的な1日用量は、活性なポリペプチドの約10
fg~約100μg/日である。他の例示的な用量範囲は、約1pg~約100μg/日
、または約1ng~約100μg/日である。
上記の用量は、1日あたりの微生物の有効量を対象に投与することによって実現するこ
とができ、微生物は、上記の用量などの所望の用量を実現するためにIL-2の十分量を
発現するように適合されている。IL-2ポリペプチドを分泌するLABは、約104コ
ロニー形成単位(cfu)~約1012cfu/日、特に約106cfu~約1012c
fu/日、より特に約109cfu~約1012cfu/日の用量で送達されうる。分泌
されるIL-2ポリペプチドの量は、例えばSteidler et al., Science 2000; 289(5483)
: 1352-1355に記載の方法に従ってまたはELISAを使用することによって、cfuに
基づいて決定することができる。例えば、LABは、109cfuあたり少なくとも約1
ng~約1μgの活性ポリペプチドを分泌しうる。そのことに基づいて、当業者は他のc
fu用量で分泌されるIL-2ポリペプチドの範囲を計算することができる。
とができ、微生物は、上記の用量などの所望の用量を実現するためにIL-2の十分量を
発現するように適合されている。IL-2ポリペプチドを分泌するLABは、約104コ
ロニー形成単位(cfu)~約1012cfu/日、特に約106cfu~約1012c
fu/日、より特に約109cfu~約1012cfu/日の用量で送達されうる。分泌
されるIL-2ポリペプチドの量は、例えばSteidler et al., Science 2000; 289(5483)
: 1352-1355に記載の方法に従ってまたはELISAを使用することによって、cfuに
基づいて決定することができる。例えば、LABは、109cfuあたり少なくとも約1
ng~約1μgの活性ポリペプチドを分泌しうる。そのことに基づいて、当業者は他のc
fu用量で分泌されるIL-2ポリペプチドの範囲を計算することができる。
上記の用量/用量範囲の各々は、本明細書に記載の任意の投与レジメンに関連して投与
されうる。1日用量を、1日を通して1、2、3、4、5、または6回で投与してもよい
。さらに、1日用量は、投与期間の間に任意の回数の休止期間を設けて任意の日数、投与
してもよい。例えば、対象に、約0.1~約3 MIU/日または隔日、と同等の用量の
微生物を、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間、少なくとも約3週間、少なくとも
約4週間、少なくとも約5週間、または少なくとも約6週間の間投与してもよい。一部の
例において、対象に、約0.1~約5MIU/日、または約0.3~約3MIU/日と同
等の用量のLABを、例えば約5日、約7日、または約14日間投与する。例示的な用量
は例えば、Hartemann et al., Lancet Diabetes Endocrinol. 2013, 1(4): 295-305に記
載される。
されうる。1日用量を、1日を通して1、2、3、4、5、または6回で投与してもよい
。さらに、1日用量は、投与期間の間に任意の回数の休止期間を設けて任意の日数、投与
してもよい。例えば、対象に、約0.1~約3 MIU/日または隔日、と同等の用量の
微生物を、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間、少なくとも約3週間、少なくとも
約4週間、少なくとも約5週間、または少なくとも約6週間の間投与してもよい。一部の
例において、対象に、約0.1~約5MIU/日、または約0.3~約3MIU/日と同
等の用量のLABを、例えば約5日、約7日、または約14日間投与する。例示的な用量
は例えば、Hartemann et al., Lancet Diabetes Endocrinol. 2013, 1(4): 295-305に記
載される。
T1D特異的抗原ポリペプチド
本開示のLABは、少なくとも1つの疾患特異的(すなわち、T1D特異的)自己抗原
遺伝子を含有し、発現にとって十分な条件下でそのような遺伝子を発現することができる
。例示的なT1D特異的自己抗原は、ベータ細胞破壊プロセスに関連する膵島抗原を含む
。例には、プロインスリン(PINS)、グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD65
)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)、膵島特異的グルコース-6-ホスフ
ァターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGRP)および亜鉛トランスポーター8(
ZnT8)8が含まれるがこれらに限定されない。他の例には、ベータ ベータ細胞によ
って発現される分子、例えばクロモグラニンA、(プレプロ)膵島アミロイドポリペプチ
ド(ppIAPP)、ペリフェリンおよびシトルリン化グルコース調節タンパク質(GR
P)が含まれる。
本開示のLABは、少なくとも1つの疾患特異的(すなわち、T1D特異的)自己抗原
遺伝子を含有し、発現にとって十分な条件下でそのような遺伝子を発現することができる
。例示的なT1D特異的自己抗原は、ベータ細胞破壊プロセスに関連する膵島抗原を含む
。例には、プロインスリン(PINS)、グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD65
)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)、膵島特異的グルコース-6-ホスフ
ァターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGRP)および亜鉛トランスポーター8(
ZnT8)8が含まれるがこれらに限定されない。他の例には、ベータ ベータ細胞によ
って発現される分子、例えばクロモグラニンA、(プレプロ)膵島アミロイドポリペプチ
ド(ppIAPP)、ペリフェリンおよびシトルリン化グルコース調節タンパク質(GR
P)が含まれる。
PINSポリペプチドの例には、野生型ヒトPINSおよびそのような野生型ヒトPI
NSと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約9
0%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約9
8%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型
ヒトPINSの例示的なアミノ酸配列は、配列番号6によって表され、例示的なPINS
コード核酸配列は配列番号7によって表される(受託番号NM_000207.2に含有
されるCDSを参照されたい)。
NSと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約9
0%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約9
8%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型
ヒトPINSの例示的なアミノ酸配列は、配列番号6によって表され、例示的なPINS
コード核酸配列は配列番号7によって表される(受託番号NM_000207.2に含有
されるCDSを参照されたい)。
追加の例示的なPINSヌクレオチド配列は、NCBI受託番号AY899304(完
全なCDS、選択的スプライシングされた;配列番号8);NM_000207(転写物
変種1;配列番号9);NM_001185097(転写物変種2;配列番号10);N
M_001185098(転写物変種3;配列番号11);NM_001291897(
転写物変種4;配列番号12)、およびその部分的機能的配列のコード配列によって表さ
れる。例示的なPINSアミノ酸配列は、上記のPINS核酸配列のいずれか1つによっ
てコードされる配列を含む。
全なCDS、選択的スプライシングされた;配列番号8);NM_000207(転写物
変種1;配列番号9);NM_001185097(転写物変種2;配列番号10);N
M_001185098(転写物変種3;配列番号11);NM_001291897(
転写物変種4;配列番号12)、およびその部分的機能的配列のコード配列によって表さ
れる。例示的なPINSアミノ酸配列は、上記のPINS核酸配列のいずれか1つによっ
てコードされる配列を含む。
配列番号6のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配列、またはその少なくと
も約20、少なくとも約30、少なくとも約40、少なくとも約50、少なくとも約60
、少なくとも約70、少なくとも約80、少なくとも約90、もしくは少なくとも約10
0連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番号6と少なくとも約
60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約
95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、もしくは少な
くとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任意のヌクレオチド配列
を使用してもよい。
も約20、少なくとも約30、少なくとも約40、少なくとも約50、少なくとも約60
、少なくとも約70、少なくとも約80、少なくとも約90、もしくは少なくとも約10
0連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番号6と少なくとも約
60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約
95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、もしくは少な
くとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任意のヌクレオチド配列
を使用してもよい。
さらなるPINSポリペプチドが、例えばUniProtKB-P01308およびそ
の中のリンクに記載されている。一部の例において、PINSポリペプチドは、アミノ酸
残基25~110によって表される(配列番号6に従うナンバリング)。
の中のリンクに記載されている。一部の例において、PINSポリペプチドは、アミノ酸
残基25~110によって表される(配列番号6に従うナンバリング)。
例示的なGAD(例えば、GAD65)ポリペプチドには、野生型ヒトGAD65、お
よびそのような野生型GAD65と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくと
も約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくと
も約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリ
ペプチドが含まれる。野生型ヒトGAD65の例示的なアミノ酸配列は、配列番号13に
よって表され、例示的なGAD65コード核酸配列は、配列番号14によって表される(
例えば、受託番号M81882.1に含有されるCDSを参照されたい)。
よびそのような野生型GAD65と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくと
も約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくと
も約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリ
ペプチドが含まれる。野生型ヒトGAD65の例示的なアミノ酸配列は、配列番号13に
よって表され、例示的なGAD65コード核酸配列は、配列番号14によって表される(
例えば、受託番号M81882.1に含有されるCDSを参照されたい)。
配列番号13によって表される上記のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なく
とも約400、もしくは少なくとも約500連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチ
ド配列、または配列番号13と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約
80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約
97%、少なくとも約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペ
プチドをコードする任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なく
とも約400、もしくは少なくとも約500連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチ
ド配列、または配列番号13と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約
80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約
97%、少なくとも約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペ
プチドをコードする任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
他の例示的なグルタミン酸デカルボキシラーゼ(例えば、GAD65)配列が、例えば
UniProtKB-Q05329およびその中のリンクに記載されている。一部の例に
おいて、GADポリペプチドは、約500個未満、約400個未満、または約300個未
満の野生型アミノ酸を含有するトリミング変種である。例示的なポリペプチド断片(トリ
ミングGAD65変種)は、例えばRobert et al., Benef. Microbes 2015, 6(4): 591-6
01に記載される。一部の例において、トリミングGAD変種は、LAB(すなわち、ラク
トコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌される
。例示的なトリミングGAD変種は、GAD65370-575(NCBI受託番号NP
_000809.1、すなわち配列番号13と比較したアミノ酸ナンバリング)である。
UniProtKB-Q05329およびその中のリンクに記載されている。一部の例に
おいて、GADポリペプチドは、約500個未満、約400個未満、または約300個未
満の野生型アミノ酸を含有するトリミング変種である。例示的なポリペプチド断片(トリ
ミングGAD65変種)は、例えばRobert et al., Benef. Microbes 2015, 6(4): 591-6
01に記載される。一部の例において、トリミングGAD変種は、LAB(すなわち、ラク
トコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌される
。例示的なトリミングGAD変種は、GAD65370-575(NCBI受託番号NP
_000809.1、すなわち配列番号13と比較したアミノ酸ナンバリング)である。
他の例示的なGADヌクレオチド配列は、NCBI受託番号M81882(GAD65
;配列番号15);M81883(GAD67;配列番号16);NM_000818(
GAD2変種1;配列番号17);およびNM_001134366(GAD2変種2;
配列番号18);およびその中に含有されるオープンリーディングフレーム(CDS)に
よって表される。例示的なアミノ酸配列は、受託番号M81882、M81883、NM
_001134366、およびNM_000818の上記のヌクレオチド配列によってコ
ードされる配列を含む。
;配列番号15);M81883(GAD67;配列番号16);NM_000818(
GAD2変種1;配列番号17);およびNM_001134366(GAD2変種2;
配列番号18);およびその中に含有されるオープンリーディングフレーム(CDS)に
よって表される。例示的なアミノ酸配列は、受託番号M81882、M81883、NM
_001134366、およびNM_000818の上記のヌクレオチド配列によってコ
ードされる配列を含む。
IA-2ポリペプチドの例には、野生型ヒトIA-2およびそのような野生型IA-2
と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%
、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%
、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒト
IA-2の例示的なアミノ酸配列は、配列番号19によって表され、例示的なIA-2コ
ード核酸配列は、配列番号20(例えば、受託番号NM_002846.3のオープンリ
ーディングフレームを参照されたい)によって表される。
と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%
、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%
、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒト
IA-2の例示的なアミノ酸配列は、配列番号19によって表され、例示的なIA-2コ
ード核酸配列は、配列番号20(例えば、受託番号NM_002846.3のオープンリ
ーディングフレームを参照されたい)によって表される。
配列番号19によって表される上記のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なく
とも約400、少なくとも約500、少なくとも約600、もしくは少なくとも約800
連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番号19と少なくとも約
60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約
95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、もしくは少な
くとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任意のヌクレオチド配列
を使用してもよい。
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なく
とも約400、少なくとも約500、少なくとも約600、もしくは少なくとも約800
連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番号19と少なくとも約
60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約
95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、もしくは少な
くとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任意のヌクレオチド配列
を使用してもよい。
例示的なIA-2ヌクレオチド配列は、NCBI受託番号NM_002846(ヒトI
A-2またはタンパク質チロシンホスファターゼ、受容体N型(PTPRN)、転写物変
種1;配列番号21);NM_001199763(ヒトIA-2またはタンパク質チロ
シンホスファターゼ、受容体型、N(PTPRN)、転写物変種2;配列番号22);N
M_001199764(ヒトIA-2またはタンパク質チロシンホスファターゼ、受容
体型、N(PTPRN)、転写物変種3;配列番号23)によって表される。例示的なI
A-2アミノ酸配列は、上記のヌクレオチド配列によってコードされる配列を含む。
A-2またはタンパク質チロシンホスファターゼ、受容体N型(PTPRN)、転写物変
種1;配列番号21);NM_001199763(ヒトIA-2またはタンパク質チロ
シンホスファターゼ、受容体型、N(PTPRN)、転写物変種2;配列番号22);N
M_001199764(ヒトIA-2またはタンパク質チロシンホスファターゼ、受容
体型、N(PTPRN)、転写物変種3;配列番号23)によって表される。例示的なI
A-2アミノ酸配列は、上記のヌクレオチド配列によってコードされる配列を含む。
他の例示的なIA-2配列は、例えばUniProtKB-Q16849およびその中
のリンクに記載されている。一部の例において、IA-2ポリペプチドは、約700個未
満、約600個未満、約500個未満、または約400個未満の野生型アミノ酸を含有す
るトリミング変種でありうる。例示的なポリペプチド断片(トリミングIA-2変種)は
、例えば、Robert et al., Benef. Microbes 2015, 6(4): 591-601に記載されている。一
部の例において、トリミングIA-2変種は、LAB(すなわち、ラクトコッカス・ラク
チス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌されうる。一部の例にお
いて、トリミングIA-2変種は、IA-2635-979(NCBI受託番号NP_0
02837.1;すなわち、配列番号19と比較したアミノ酸ナンバリング)である。
のリンクに記載されている。一部の例において、IA-2ポリペプチドは、約700個未
満、約600個未満、約500個未満、または約400個未満の野生型アミノ酸を含有す
るトリミング変種でありうる。例示的なポリペプチド断片(トリミングIA-2変種)は
、例えば、Robert et al., Benef. Microbes 2015, 6(4): 591-601に記載されている。一
部の例において、トリミングIA-2変種は、LAB(すなわち、ラクトコッカス・ラク
チス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌されうる。一部の例にお
いて、トリミングIA-2変種は、IA-2635-979(NCBI受託番号NP_0
02837.1;すなわち、配列番号19と比較したアミノ酸ナンバリング)である。
IGRPポリペプチドの例には、野生型ヒトIGRP、およびそのような野生型IGR
Pと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90
%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98
%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒ
トIGRPの例示的なアミノ酸配列は、配列番号24によって表され、例示的なIGRP
コード核酸配列は、配列番号25(NCBI受託番号BC113376.1のオープンリ
ーディングフレームを参照されたい)によって表される。
Pと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90
%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98
%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒ
トIGRPの例示的なアミノ酸配列は、配列番号24によって表され、例示的なIGRP
コード核酸配列は、配列番号25(NCBI受託番号BC113376.1のオープンリ
ーディングフレームを参照されたい)によって表される。
配列番号24によって表される上記のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配
列、またはその少なくとも50、少なくとも100、少なくとも200、もしくは少なく
とも300アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番号24と少なく
とも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なく
とも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、もしく
は少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任意のヌクレオチ
ド配列を使用してもよい。
列、またはその少なくとも50、少なくとも100、少なくとも200、もしくは少なく
とも300アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番号24と少なく
とも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なく
とも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、もしく
は少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任意のヌクレオチ
ド配列を使用してもよい。
さらに例示的なヌクレオチド配列は、NCBI受託番号NM_021176(G6PC
2転写物変種1;配列番号26);NM_001081686(ヒトグルコース-6-ホ
スファターゼ、触媒、2(G6PC2)転写物変種2;配列番号27);およびNM_0
01270397(G6PC、転写物変種2;配列番号28)によって表される。例示的
なIGRPアミノ酸配列は、上記のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列
を含む。
2転写物変種1;配列番号26);NM_001081686(ヒトグルコース-6-ホ
スファターゼ、触媒、2(G6PC2)転写物変種2;配列番号27);およびNM_0
01270397(G6PC、転写物変種2;配列番号28)によって表される。例示的
なIGRPアミノ酸配列は、上記のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列
を含む。
他の例示的な配列は、例えばUniProtKB-Q9NQR9およびその中のリンク
、ならびにArden et al., Diabetes 1999; 48(3):531-542; Martin et al., J. Biol. Ch
em. 2001; 276(27):25197-207; およびDogra et al., Diabetologia 2006; 49(5):953-7
に記載される。一部の例において、IGRPポリペプチドは、約300個未満、約200
個未満、約100個未満、または約50個未満の野生型アミノ酸を含有するトリミング変
種である。一部の例において、トリミングIGRP変種は、LAB(すなわち、ラクトコ
ッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌されるよう
に選択される。
、ならびにArden et al., Diabetes 1999; 48(3):531-542; Martin et al., J. Biol. Ch
em. 2001; 276(27):25197-207; およびDogra et al., Diabetologia 2006; 49(5):953-7
に記載される。一部の例において、IGRPポリペプチドは、約300個未満、約200
個未満、約100個未満、または約50個未満の野生型アミノ酸を含有するトリミング変
種である。一部の例において、トリミングIGRP変種は、LAB(すなわち、ラクトコ
ッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌されるよう
に選択される。
ZnT8ポリペプチドの例には、野生型ZnT8、およびそのような野生型ZnT8と
少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、
少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、
または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒトZ
nT8の例示的なアミノ酸配列は、配列番号29によって表され、例示的なZnT8コー
ド核酸配列は、配列番号30によって表される(例えば、NCBI受託番号NM_173
851.2に含有されるオープンリーディングフレームを参照されたい)。
少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、
少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、
または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒトZ
nT8の例示的なアミノ酸配列は、配列番号29によって表され、例示的なZnT8コー
ド核酸配列は、配列番号30によって表される(例えば、NCBI受託番号NM_173
851.2に含有されるオープンリーディングフレームを参照されたい)。
配列番号29によって表される上記のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配
列、またはその少なくとも50、少なくとも100、少なくとも200、少なくとも25
0、もしくは少なくとも300アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配
列番号29と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくと
も約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくと
も約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードす
る任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
列、またはその少なくとも50、少なくとも100、少なくとも200、少なくとも25
0、もしくは少なくとも300アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配
列番号29と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくと
も約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくと
も約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードす
る任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
さらに例示的なZnT8ヌクレオチド配列は、NCBI受託番号AY212919.1
(ヒト亜鉛トランスポーター8、完全長コード配列;配列番号31);NM_17385
1.2(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種1;配列番号32);NM_0011
72814.1(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種2;配列番号33);NM_
001172811.1(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種3;配列番号34)
;NM_001172813.1(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種4;配列番
号35);NM_001172815.2(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種5
;配列番号36)、およびその部分配列によって表される。例示的なZnT8アミノ酸配
列は、上記のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む。
(ヒト亜鉛トランスポーター8、完全長コード配列;配列番号31);NM_17385
1.2(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種1;配列番号32);NM_0011
72814.1(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種2;配列番号33);NM_
001172811.1(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種3;配列番号34)
;NM_001172813.1(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種4;配列番
号35);NM_001172815.2(ヒト亜鉛トランスポーター8、転写物変種5
;配列番号36)、およびその部分配列によって表される。例示的なZnT8アミノ酸配
列は、上記のヌクレオチド配列によってコードされるアミノ酸配列を含む。
他の例示的な配列は、例えばUniProtKB-Q8IWU4およびその中のリンク
に記載されている。一部の例において、ZnT8ポリペプチドは、約300個未満、約2
00個未満、または約100個未満の野生型アミノ酸を含むトリミング変種である。一部
の例において、トリミングZnT8変種は、LAB(すなわち、ラクトコッカス・ラクチ
ス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌されるように選択される。
に記載されている。一部の例において、ZnT8ポリペプチドは、約300個未満、約2
00個未満、または約100個未満の野生型アミノ酸を含むトリミング変種である。一部
の例において、トリミングZnT8変種は、LAB(すなわち、ラクトコッカス・ラクチ
ス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌されるように選択される。
ppIAPPポリペプチドの例には、野生型ヒトppIAPP、およびそのような野生
型ppIAPPと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少な
くとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少な
くとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれ
る。野生型ヒトppIAPPの例示的なアミノ酸配列は、配列番号37によって表され、
例示的なppIAPPコード核酸配列は、配列番号38によって表される(例えば、NC
BI受託番号NM_000415.2のオープンリーディングフレームを参照されたい)
。
型ppIAPPと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少な
くとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少な
くとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれ
る。野生型ヒトppIAPPの例示的なアミノ酸配列は、配列番号37によって表され、
例示的なppIAPPコード核酸配列は、配列番号38によって表される(例えば、NC
BI受託番号NM_000415.2のオープンリーディングフレームを参照されたい)
。
配列番号37によって表される上記のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配
列、またはその少なくとも50、少なくとも100、少なくとも200、少なくとも25
0、もしくは少なくとも300アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配
列番号37と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくと
も約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくと
も約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードす
る任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
列、またはその少なくとも50、少なくとも100、少なくとも200、少なくとも25
0、もしくは少なくとも300アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配
列番号37と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくと
も約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくと
も約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードす
る任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
他の例示的なppIAPPポリペプチド配列は、例えばUniProtKB-P109
97およびその中のリンクに開示されている。一部の例において、ppIAPPポリペプ
チドは、約80個未満、約60個未満、約40個未満、または約20個未満の野生型アミ
ノ酸を含有するトリミング変種でありうる。一部の例において、トリミングppIAPP
変種は、LAB株(すなわち、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によ
って効率的に発現および分泌されるように選択される。
97およびその中のリンクに開示されている。一部の例において、ppIAPPポリペプ
チドは、約80個未満、約60個未満、約40個未満、または約20個未満の野生型アミ
ノ酸を含有するトリミング変種でありうる。一部の例において、トリミングppIAPP
変種は、LAB株(すなわち、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によ
って効率的に発現および分泌されるように選択される。
ペリフェリンポリペプチドの例には、野生型ヒトペリフェリン、およびそのような野生
型と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90
%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98
%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒ
トペリフェリンの例示的なアミノ酸配列は、配列番号39によって表され、例示的なペリ
フェリンコード核酸配列は、配列番号40によって表される(例えば、NCBI受託番号
NM_006262.3のオープンリーディングフレームを参照されたい)。
型と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90
%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98
%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生型ヒ
トペリフェリンの例示的なアミノ酸配列は、配列番号39によって表され、例示的なペリ
フェリンコード核酸配列は、配列番号40によって表される(例えば、NCBI受託番号
NM_006262.3のオープンリーディングフレームを参照されたい)。
配列番号39によって表される上記のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、もしく
は少なくとも約400連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番
号39と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約
90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約
98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任
意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、もしく
は少なくとも約400連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチド配列、または配列番
号39と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約
90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約
98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする任
意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
他の例示的なペリフェリン配列は、例えばUniProtKB-P41219およびそ
の中のリンクに開示されている。一部の例において、ペリフェリンポリペプチドは、約4
00個未満、約300個未満、約200個未満、または約100個未満の野生型アミノ酸
を含有するトリミング変種である。一部の例において、トリミングペリフェリン変種は、
LAB(すなわち、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的
に発現および分泌されるように選択される。
の中のリンクに開示されている。一部の例において、ペリフェリンポリペプチドは、約4
00個未満、約300個未満、約200個未満、または約100個未満の野生型アミノ酸
を含有するトリミング変種である。一部の例において、トリミングペリフェリン変種は、
LAB(すなわち、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的
に発現および分泌されるように選択される。
さらに例示的なヌクレオチド配列は、NCBI受託番号NM_006262.3(ヒト
ペリフェリン;PRPH;配列番号41);XM_005269025.1(予想される
ヒトペリフェリン、転写物変種X1;配列番号42);XR_944623.1(予想さ
れるヒトペリフェリン、転写物変種X2;配列番号43)、およびその部分配列によって
表される。例示的なペリフェリンアミノ酸配列は、上記のヌクレオチド配列によってコー
ドされるアミノ酸配列を含む。
ペリフェリン;PRPH;配列番号41);XM_005269025.1(予想される
ヒトペリフェリン、転写物変種X1;配列番号42);XR_944623.1(予想さ
れるヒトペリフェリン、転写物変種X2;配列番号43)、およびその部分配列によって
表される。例示的なペリフェリンアミノ酸配列は、上記のヌクレオチド配列によってコー
ドされるアミノ酸配列を含む。
GRPポリペプチドの例には、野生型ヒトGRP78/BiPおよびそのような野生型
GRPと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約
90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約
98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生
型ヒトGRPの例示的なアミノ酸配列は、配列番号44によって表され、例示的なGRP
コード核酸配列は、配列番号45によって表される(例えば、NCBI受託番号X879
49.1のオープンリーディングフレームを参照されたい)。
GRPと少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約
90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約
98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペプチドが含まれる。野生
型ヒトGRPの例示的なアミノ酸配列は、配列番号44によって表され、例示的なGRP
コード核酸配列は、配列番号45によって表される(例えば、NCBI受託番号X879
49.1のオープンリーディングフレームを参照されたい)。
配列番号44によって表される上記のアミノ酸配列をコードする任意のヌクレオチド配
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なく
とも約400、もしくは少なくとも約500連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチ
ド配列、または配列番号44と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約
80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約
97%、少なくとも約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペ
プチドをコードする任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
列、またはその少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なく
とも約400、もしくは少なくとも約500連続アミノ酸をコードする任意のヌクレオチ
ド配列、または配列番号44と少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約
80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約
97%、少なくとも約98%、もしくは少なくとも約99%の配列同一性を有するポリペ
プチドをコードする任意のヌクレオチド配列を使用してもよい。
他の例示的なGRP配列は、例えばUniProtKB-P11021およびその中の
リンクに開示されている。一部の例において、GRPポリペプチドは、約500個未満、
約400個未満、約300個未満、または約200個未満の野生型アミノ酸を含有するト
リミング変種である。一部の例において、トリミングGRP変種は、LAB株(すなわち
、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌
されるように選択される。
リンクに開示されている。一部の例において、GRPポリペプチドは、約500個未満、
約400個未満、約300個未満、または約200個未満の野生型アミノ酸を含有するト
リミング変種である。一部の例において、トリミングGRP変種は、LAB株(すなわち
、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis))によって効率的に発現および分泌
されるように選択される。
当業者は、本開示の方法を使用して対象に送達される自己抗原の最適な量が、例えば抗
原のタイプ、抗原を発現する微生物、および遺伝子構築物、例えば遺伝子構築物に使用さ
れるプロモーターの強度によって変化することを認識するであろう。典型的に、微生物は
、発現された抗原の特定の量と同等の量で、またはそれぞれの対象におけるそれぞれの抗
原ポリペプチドに関する所望のPKプロファイルを生成する量で投与される。例示的な抗
原の1日用量は、活性ポリペプチド約10fg~約100μg/日でありうる。他の例示
的な用量範囲は、約1pg~約100μg/日、または約1ng~約100μg/日であ
りうる。
原のタイプ、抗原を発現する微生物、および遺伝子構築物、例えば遺伝子構築物に使用さ
れるプロモーターの強度によって変化することを認識するであろう。典型的に、微生物は
、発現された抗原の特定の量と同等の量で、またはそれぞれの対象におけるそれぞれの抗
原ポリペプチドに関する所望のPKプロファイルを生成する量で投与される。例示的な抗
原の1日用量は、活性ポリペプチド約10fg~約100μg/日でありうる。他の例示
的な用量範囲は、約1pg~約100μg/日、または約1ng~約100μg/日であ
りうる。
上記の抗原用量は、1日あたりのLABの有効量を対象に投与することによって実現す
ることができ、LABは、上記の用量などの所望の用量を実現するために生物活性ポリペ
プチドの十分量を発現するように適合されている。抗原ポリペプチドを分泌するLABは
、約104コロニー形成単位(cfu)~約1012cfu/日、例えば、約106cf
u~約1012cfu/日、または約109cfu~約1012cfu/日の用量で送達
されうる。
ることができ、LABは、上記の用量などの所望の用量を実現するために生物活性ポリペ
プチドの十分量を発現するように適合されている。抗原ポリペプチドを分泌するLABは
、約104コロニー形成単位(cfu)~約1012cfu/日、例えば、約106cf
u~約1012cfu/日、または約109cfu~約1012cfu/日の用量で送達
されうる。
分泌された抗原ポリペプチドの量は、例えば、Steidler et al., Science 2000; 289(5
483): 1352-1355に記載の方法に従って、またはELISAを使用することによって、c
fuに基づいて決定することができる。例えば、LABは、約109cfuあたり少なく
とも約1ng~約1μgの活性ポリペプチドを分泌しうる。そのことに基づいて、当業者
は、他のcfu用量で分泌される抗原ポリペプチドの範囲を計算することができる。
483): 1352-1355に記載の方法に従って、またはELISAを使用することによって、c
fuに基づいて決定することができる。例えば、LABは、約109cfuあたり少なく
とも約1ng~約1μgの活性ポリペプチドを分泌しうる。そのことに基づいて、当業者
は、他のcfu用量で分泌される抗原ポリペプチドの範囲を計算することができる。
上記の用量/用量範囲の各々は、本明細書に記載の任意の投与レジメンに関連して投与
されうる。活性ポリペプチドの1日用量を、1日を通して1、2、3、4、5、または6
回で投与してもよい。さらに、1日用量を、投与期間の間に任意の回数の休止期間を設け
て任意の日数、投与してもよい。例えば、約0.1~約3.0M IU/日/対象の用量
を1日おきに全体で6週間投与してもよい。
されうる。活性ポリペプチドの1日用量を、1日を通して1、2、3、4、5、または6
回で投与してもよい。さらに、1日用量を、投与期間の間に任意の回数の休止期間を設け
て任意の日数、投与してもよい。例えば、約0.1~約3.0M IU/日/対象の用量
を1日おきに全体で6週間投与してもよい。
製剤およびレジメン
本明細書に記載の方法において、IL-2およびT1Dは、同じまたは異なるLABに
よって発現されてもよい。2つのポリペプチドが異なる微生物によって発現される場合、
それらを対象に同じ(例えば、組み合わせた)製剤で投与してもよく、または個別の(例
えば、異なる)製剤で投与してもよい。個別の製剤は、同時または異なる時点で投与して
もよい。例えば、IL-2およびT1D特異的抗原産生微生物をそのそれぞれの製剤で対
象に同時に投与することができ、または例えば投与間に休止期間を設けて連続的に投与し
てもよい。
本明細書に記載の方法において、IL-2およびT1Dは、同じまたは異なるLABに
よって発現されてもよい。2つのポリペプチドが異なる微生物によって発現される場合、
それらを対象に同じ(例えば、組み合わせた)製剤で投与してもよく、または個別の(例
えば、異なる)製剤で投与してもよい。個別の製剤は、同時または異なる時点で投与して
もよい。例えば、IL-2およびT1D特異的抗原産生微生物をそのそれぞれの製剤で対
象に同時に投与することができ、または例えば投与間に休止期間を設けて連続的に投与し
てもよい。
IL-2およびT1D特異的抗原産生LAB株は、同時に投与することができる。一部
の例において、IL-2産生微生物およびT1D特異的抗原産生微生物は、同じ医薬製剤
に含まれてもよく、または同時に2つ以上の医薬製剤に含まれてもよい。例示的な実施形
態において、2つの生物活性ポリペプチドは、IL-2およびT1D特異的抗原の両方を
産生する単一のLAB株を使用して対象に送達される。
の例において、IL-2産生微生物およびT1D特異的抗原産生微生物は、同じ医薬製剤
に含まれてもよく、または同時に2つ以上の医薬製剤に含まれてもよい。例示的な実施形
態において、2つの生物活性ポリペプチドは、IL-2およびT1D特異的抗原の両方を
産生する単一のLAB株を使用して対象に送達される。
一部の実施形態において、本明細書に記載の組成物は、例えば経口製剤を使用して1日
1回、2回、3回、4回、5回、または6回投与される。一部の実施形態において、LA
B株は、毎日、2日に1回、1週間に1回、1週間に2回、1週間に3回、または1週間
に4回投与される。他の実施形態において、処置は、2週間毎に1回行われる。他の実施
形態において、処置は、3週間毎に1回行われる。他の実施形態において、処置は1カ月
に1回行われる。
1回、2回、3回、4回、5回、または6回投与される。一部の実施形態において、LA
B株は、毎日、2日に1回、1週間に1回、1週間に2回、1週間に3回、または1週間
に4回投与される。他の実施形態において、処置は、2週間毎に1回行われる。他の実施
形態において、処置は、3週間毎に1回行われる。他の実施形態において、処置は1カ月
に1回行われる。
方法の処置サイクルの期間は、T1Dを処置するもしくは好転させる、または再燃を防
止する必要に応じて、例えば7日間から対象の生涯まででありうる。処置サイクルは約3
0日間~約2年間持続しうる。他の実施形態において、対象は30日~1.5年間持続す
る処置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~1年間持続する処
置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~11カ月間持続する処
置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~10カ月間持続する処
置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~9カ月間持続する処置
サイクルを有しうる。対象は、30日~8カ月間持続する処置サイクルを有しうる。対象
は、30日~7カ月間持続する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~6カ月間持続
する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~5カ月間持続する処置サイクルを有しう
る。対象は、30日~4カ月間持続する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~3カ
月間持続する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~2カ月間持続する処置サイクル
を有しうる。
止する必要に応じて、例えば7日間から対象の生涯まででありうる。処置サイクルは約3
0日間~約2年間持続しうる。他の実施形態において、対象は30日~1.5年間持続す
る処置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~1年間持続する処
置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~11カ月間持続する処
置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~10カ月間持続する処
置サイクルを有しうる。他の実施形態において、対象は、30日~9カ月間持続する処置
サイクルを有しうる。対象は、30日~8カ月間持続する処置サイクルを有しうる。対象
は、30日~7カ月間持続する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~6カ月間持続
する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~5カ月間持続する処置サイクルを有しう
る。対象は、30日~4カ月間持続する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~3カ
月間持続する処置サイクルを有しうる。対象は、30日~2カ月間持続する処置サイクル
を有しうる。
1日の維持用量は、対象において臨床的に望ましい期間、例えば1日から数年まで(例
えば、対象の残りの人生の全期間)、例えば約(2、3、もしくは5日、1もしくは2週
間、または1カ月)および/または例えば約(5年、1年、6カ月、1カ月、1週間、ま
たは3、もしくは5日間)まで投与することができる。約3から約5日間または約1週間
から約1年間の1日の維持用量の投与が典型的である。それにもかかわらず、単位用量を
、任意選択で、治療効果が観察されるまで、1日2回から2週間毎に1回まで投与するこ
とができる。
えば、対象の残りの人生の全期間)、例えば約(2、3、もしくは5日、1もしくは2週
間、または1カ月)および/または例えば約(5年、1年、6カ月、1カ月、1週間、ま
たは3、もしくは5日間)まで投与することができる。約3から約5日間または約1週間
から約1年間の1日の維持用量の投与が典型的である。それにもかかわらず、単位用量を
、任意選択で、治療効果が観察されるまで、1日2回から2週間毎に1回まで投与するこ
とができる。
IL-2ポリペプチドおよび抗原ポリペプチドを産生するLAB株は、T1Dの処置の
ために単剤療法または併用療法で送達してもよい。一部の実施形態において、本開示の組
成物はさらなる治療活性剤を含む。一部の実施形態において、対象の処置は、他の活性成
分を伴わない、例えば抗体(例えば、抗CD3)などの追加の免疫調節物質を伴わない。
このため、一部の例において、本開示の医薬組成物は本質的に、本明細書に記載のLAB
(治療的IL-2および抗原ポリペプチドを発現する)と薬学的に許容される担体とから
なる。
ために単剤療法または併用療法で送達してもよい。一部の実施形態において、本開示の組
成物はさらなる治療活性剤を含む。一部の実施形態において、対象の処置は、他の活性成
分を伴わない、例えば抗体(例えば、抗CD3)などの追加の免疫調節物質を伴わない。
このため、一部の例において、本開示の医薬組成物は本質的に、本明細書に記載のLAB
(治療的IL-2および抗原ポリペプチドを発現する)と薬学的に許容される担体とから
なる。
医薬組成物および担体
本明細書に記載のLAB株(例えば、L.ラクチス(L. lactis))は、純粋型、他の
活性成分と組み合わせて、および/または薬学的に許容される(すなわち、非毒性の)賦
形剤もしくは担体と組み合わせて投与してもよい。用語「薬学的に許容される」は、本明
細書において、その当技術分野で認識される意味に従って使用され、医薬組成物の他の成
分と適合性であり、そのレシピエントに対して有害でない担体を指す。
本明細書に記載のLAB株(例えば、L.ラクチス(L. lactis))は、純粋型、他の
活性成分と組み合わせて、および/または薬学的に許容される(すなわち、非毒性の)賦
形剤もしくは担体と組み合わせて投与してもよい。用語「薬学的に許容される」は、本明
細書において、その当技術分野で認識される意味に従って使用され、医薬組成物の他の成
分と適合性であり、そのレシピエントに対して有害でない担体を指す。
本明細書に記載の組成物は、医薬組成物および剤形ならびに栄養製品形態を含む、LA
B株(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の粘膜への全身送達の提供に使用するため
に適した任意の公知のまたはそうでなければ有効な用量もしくは製品の形態で調製するこ
とができる。
B株(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の粘膜への全身送達の提供に使用するため
に適した任意の公知のまたはそうでなければ有効な用量もしくは製品の形態で調製するこ
とができる。
一部の実施形態において、製剤は、経口製剤または医薬組成物である。本実施形態に従
う一部の例において、製剤または医薬組成物は、任意選択で他の乾燥担体と共に、乾燥粉
末形態(例えば、フリーズドライ形態)またはその圧縮形態のLAB株を含む。経口製剤
は、一般に、不活性希釈担体または食用担体を含む。
う一部の例において、製剤または医薬組成物は、任意選択で他の乾燥担体と共に、乾燥粉
末形態(例えば、フリーズドライ形態)またはその圧縮形態のLAB株を含む。経口製剤
は、一般に、不活性希釈担体または食用担体を含む。
一部の例において、経口製剤は、製剤の腸管への送達を容易にするため、および/また
は微生物を腸管(例えば、回腸、小腸、または結腸)で放出して水和させる、コーティン
グを含むか、またはカプセル封入戦略を利用する。LABが製剤から放出され、十分に水
和されると、LABは、生物活性ポリペプチドを発現し始め、次にこれが周囲に放出され
るか、または微生物の表面上に発現される。そのようなコーティングおよびカプセル封入
戦略(すなわち、徐放戦略)は、当業者に公知である。例えば、米国特許第5,972,
685号明細書;国際公開第2000/18377号パンフレット;および国際公開第2
000/22909号パンフレットを参照されたい。
は微生物を腸管(例えば、回腸、小腸、または結腸)で放出して水和させる、コーティン
グを含むか、またはカプセル封入戦略を利用する。LABが製剤から放出され、十分に水
和されると、LABは、生物活性ポリペプチドを発現し始め、次にこれが周囲に放出され
るか、または微生物の表面上に発現される。そのようなコーティングおよびカプセル封入
戦略(すなわち、徐放戦略)は、当業者に公知である。例えば、米国特許第5,972,
685号明細書;国際公開第2000/18377号パンフレット;および国際公開第2
000/22909号パンフレットを参照されたい。
任意選択でデキストラン、グルタミン酸ナトリウム、およびポリオールなどの他の成分
と併せて、凍結乾燥またはフリーズドライ形態のLAB株を含みうる医薬組成物が提供さ
れる。例示的なフリーズドライ組成物は、米国特許出願公開第2012/0039853
号明細書に記載されている。例示的な製剤は、フリーズドライ細菌(例えば、細菌の治療
有効量)と薬学的に許容される担体とを含む。フリーズドライ細菌は、カプセル剤、錠剤
、顆粒剤、および散剤の形態で調製することができ、その各々を経口投与することができ
る。あるいは、フリーズドライ細菌は、適した培地中で水性懸濁液として調製してもよく
、または凍結乾燥細菌を、使用直前に飲料などの適した媒体に懸濁させてもよい。
と併せて、凍結乾燥またはフリーズドライ形態のLAB株を含みうる医薬組成物が提供さ
れる。例示的なフリーズドライ組成物は、米国特許出願公開第2012/0039853
号明細書に記載されている。例示的な製剤は、フリーズドライ細菌(例えば、細菌の治療
有効量)と薬学的に許容される担体とを含む。フリーズドライ細菌は、カプセル剤、錠剤
、顆粒剤、および散剤の形態で調製することができ、その各々を経口投与することができ
る。あるいは、フリーズドライ細菌は、適した培地中で水性懸濁液として調製してもよく
、または凍結乾燥細菌を、使用直前に飲料などの適した媒体に懸濁させてもよい。
経口投与の場合、製剤は、胃抵抗性経口剤形でありうる。例えば、経口剤形(例えば、
カプセル剤、錠剤、ペレット剤、マイクロペレット剤、顆粒剤など)を、胃での溶解また
は破壊に抵抗するが腸では抵抗せず、それによって腸(例えば、小腸または結腸)での分
解、溶解、および吸収に都合がよいように胃の中を通過することができる賦形剤(通常、
ポリマー、セルロース誘導体、および/または親油性材料)の薄層によってコーティング
してもよい。
カプセル剤、錠剤、ペレット剤、マイクロペレット剤、顆粒剤など)を、胃での溶解また
は破壊に抵抗するが腸では抵抗せず、それによって腸(例えば、小腸または結腸)での分
解、溶解、および吸収に都合がよいように胃の中を通過することができる賦形剤(通常、
ポリマー、セルロース誘導体、および/または親油性材料)の薄層によってコーティング
してもよい。
一部の例において、経口製剤は、微生物の制御放出、徐放性放出、または持続的放出を
提供する化合物を含んでもよく、それによってそこにコードされる所望のタンパク質の制
御放出を提供してもよい。これらの剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)は、典型的に
従来のおよび周知の賦形剤、例えば親油性、ポリマー、セルロース、不溶性、および膨張
性賦形剤を含有する。制御放出製剤はまた、腸、結腸、生物学的接着または舌下送達(例
えば、歯科粘膜送達)および気管支送達を含む他の任意の送達部位のために使用すること
ができる。本明細書に記載の組成物を直腸または膣投与する場合、医薬製剤は、坐剤およ
びクリーム剤を含みうる。この場合、宿主細胞を、同様に脂質を含む一般的な賦形剤の混
合物に懸濁させる。上記の製剤の各々は当技術分野で周知であり、例えば以下の参考文献
に記載されている:Hansel et al. (1990, PHARMACEUTICAL DOSAGE FORMS AND DRUG DELI
VERY SYSTEMS, 5th edition, William and Wilkins); Chien 1992, NOVEL DRUG DELIVERY
SYSTEM, 2nd edition, M. Dekker); Prescott et al. (1989, NOVEL DRUG DELIVERY, J.
Wiley & Sons); Cazzaniga et al., (1994, Int. J. Pharm. 108(1): 77-83)。
提供する化合物を含んでもよく、それによってそこにコードされる所望のタンパク質の制
御放出を提供してもよい。これらの剤形(例えば、錠剤またはカプセル剤)は、典型的に
従来のおよび周知の賦形剤、例えば親油性、ポリマー、セルロース、不溶性、および膨張
性賦形剤を含有する。制御放出製剤はまた、腸、結腸、生物学的接着または舌下送達(例
えば、歯科粘膜送達)および気管支送達を含む他の任意の送達部位のために使用すること
ができる。本明細書に記載の組成物を直腸または膣投与する場合、医薬製剤は、坐剤およ
びクリーム剤を含みうる。この場合、宿主細胞を、同様に脂質を含む一般的な賦形剤の混
合物に懸濁させる。上記の製剤の各々は当技術分野で周知であり、例えば以下の参考文献
に記載されている:Hansel et al. (1990, PHARMACEUTICAL DOSAGE FORMS AND DRUG DELI
VERY SYSTEMS, 5th edition, William and Wilkins); Chien 1992, NOVEL DRUG DELIVERY
SYSTEM, 2nd edition, M. Dekker); Prescott et al. (1989, NOVEL DRUG DELIVERY, J.
Wiley & Sons); Cazzaniga et al., (1994, Int. J. Pharm. 108(1): 77-83)。
本明細書に記載の経口製剤および組成物は、LABによって発現される生物活性ポリペ
プチドの粘膜送達および/または粘膜取り込みを増強することができる化合物をさらに含
みうる。本明細書に記載の製剤/組成物はまた、製剤内の、および/または放出後の微生
物の生存率を増強する化合物も含むことができる。
プチドの粘膜送達および/または粘膜取り込みを増強することができる化合物をさらに含
みうる。本明細書に記載の製剤/組成物はまた、製剤内の、および/または放出後の微生
物の生存率を増強する化合物も含むことができる。
本明細書に記載のLABは、処置される疾患を有するヒトまたは動物に投与するための
医薬製剤に懸濁させることができる。そのような医薬製剤は、生きたLABと投与に適し
た媒体とを含むがこれらに限定されない。LABは、ラクトース、他の糖、アルカリおよ
び/もしくはアルカリ土類のステアリン酸塩、炭酸塩、ならびに/または硫酸塩(例えば
、ステアリン酸マグネシウム、炭酸ナトリウム、および硫酸ナトリウム)、カオリン、シ
リカ、着香料、およびアロマなどの一般的な賦形剤の存在下で凍結乾燥してもよい。その
ように凍結乾燥された細菌は、その各々が経口経路によって投与されうる、カプセル剤、
錠剤、顆粒剤、および散剤(例えば、洗口粉末)の形態で調製してもよい。あるいは、L
AB株を適した媒体中での水性懸濁液として調製してもよく、または凍結乾燥細菌を使用
直前に、本明細書に記載の賦形剤ならびにグルコース、グリシン、およびサッカリンナト
リウムなどの他の賦形剤を含む媒体などの適した媒体に懸濁してもよい。
医薬製剤に懸濁させることができる。そのような医薬製剤は、生きたLABと投与に適し
た媒体とを含むがこれらに限定されない。LABは、ラクトース、他の糖、アルカリおよ
び/もしくはアルカリ土類のステアリン酸塩、炭酸塩、ならびに/または硫酸塩(例えば
、ステアリン酸マグネシウム、炭酸ナトリウム、および硫酸ナトリウム)、カオリン、シ
リカ、着香料、およびアロマなどの一般的な賦形剤の存在下で凍結乾燥してもよい。その
ように凍結乾燥された細菌は、その各々が経口経路によって投与されうる、カプセル剤、
錠剤、顆粒剤、および散剤(例えば、洗口粉末)の形態で調製してもよい。あるいは、L
AB株を適した媒体中での水性懸濁液として調製してもよく、または凍結乾燥細菌を使用
直前に、本明細書に記載の賦形剤ならびにグルコース、グリシン、およびサッカリンナト
リウムなどの他の賦形剤を含む媒体などの適した媒体に懸濁してもよい。
一部の例において、LABは、任意の適した方法を使用して対象の消化管に局所送達さ
れる。例えば、ミクロスフェア送達系を腸管への送達を増強するために用いることができ
る。ミクロスフェア送達系は、対象の消化管への局所放出を提供するコーティングを有す
る微粒子を含む(例えば、腸溶製剤および結腸製剤などの制御放出製剤)。
れる。例えば、ミクロスフェア送達系を腸管への送達を増強するために用いることができ
る。ミクロスフェア送達系は、対象の消化管への局所放出を提供するコーティングを有す
る微粒子を含む(例えば、腸溶製剤および結腸製剤などの制御放出製剤)。
経口投与の場合、胃抵抗性経口剤形を製剤化してもよく、剤形はまた、LAB株の制御
放出を提供し、それによって消化の異なる時点でその中にコードされる所望のタンパク質
(例えば、IL-2)の制御放出を提供する化合物を含んでもよい。例えば、経口剤形(
カプセル剤、錠剤、ペレット剤、顆粒剤、散剤を含む)を、胃での溶解または破壊に抵抗
するが腸では抵抗せず、それによって腸(例えば、小腸または結腸)での分解、溶解、お
よび吸収に都合がよいように胃の中を通過することができる賦形剤(例えば、ポリマー、
セルロース誘導体、および/または親油性材料)の薄層によってコーティングしてもよい
。
放出を提供し、それによって消化の異なる時点でその中にコードされる所望のタンパク質
(例えば、IL-2)の制御放出を提供する化合物を含んでもよい。例えば、経口剤形(
カプセル剤、錠剤、ペレット剤、顆粒剤、散剤を含む)を、胃での溶解または破壊に抵抗
するが腸では抵抗せず、それによって腸(例えば、小腸または結腸)での分解、溶解、お
よび吸収に都合がよいように胃の中を通過することができる賦形剤(例えば、ポリマー、
セルロース誘導体、および/または親油性材料)の薄層によってコーティングしてもよい
。
経口剤形は、LAB株および産生された外因性のタンパク質の遅い放出、例えば制御放
出、徐放性放出、持続的放出、持続作用錠または持続作用カプセル剤を可能にするように
設計されうる。これらの剤形は通常、親油性、ポリマー、セルロース、不溶性、および膨
張性の賦形剤などの従来のおよび周知の賦形剤を含む。そのような製剤は、例えば以下の
参考文献:Hansel et al., PHARMACEUTICAL DOSAGE FORMS AND DRUG DELIVERY SYSTEMS,
5th edition, William and Wilkins, 1990; Chien 1992, NOVEL DRUG DELIVERY SYSTEM,
2nd edition, M. Dekker; Prescott et al., NOVEL DRUG DELIVERY, J.Wiley & Sons, 19
89; and Cazzaniga et al., Int. J. Pharm. 108(1):77-83 (1994) に記載されている。
出、徐放性放出、持続的放出、持続作用錠または持続作用カプセル剤を可能にするように
設計されうる。これらの剤形は通常、親油性、ポリマー、セルロース、不溶性、および膨
張性の賦形剤などの従来のおよび周知の賦形剤を含む。そのような製剤は、例えば以下の
参考文献:Hansel et al., PHARMACEUTICAL DOSAGE FORMS AND DRUG DELIVERY SYSTEMS,
5th edition, William and Wilkins, 1990; Chien 1992, NOVEL DRUG DELIVERY SYSTEM,
2nd edition, M. Dekker; Prescott et al., NOVEL DRUG DELIVERY, J.Wiley & Sons, 19
89; and Cazzaniga et al., Int. J. Pharm. 108(1):77-83 (1994) に記載されている。
薬学的剤形(例えば、カプセル剤)は、典型的に、胃液抵抗性を得るために、ならびに
ポリマーがpH6.5で溶解する最終の回腸および結腸への意図される送達のために、p
H依存性のEudragit(登録商標)ポリマーによってコーティングされる。他のE
udragit(登録商標)ポリマー、またはポリマー間の異なる比を使用することによ
って、細菌を例えば十二指腸または空腸で放出するように、遅延放出プロファイルを調節
することができる。
ポリマーがpH6.5で溶解する最終の回腸および結腸への意図される送達のために、p
H依存性のEudragit(登録商標)ポリマーによってコーティングされる。他のE
udragit(登録商標)ポリマー、またはポリマー間の異なる比を使用することによ
って、細菌を例えば十二指腸または空腸で放出するように、遅延放出プロファイルを調節
することができる。
医薬組成物は一般に、少なくとも1つの薬学的に許容される担体を含有する。適した賦
形剤、希釈剤、および担体の非限定的な例には、保存剤、無機塩、酸、塩基、緩衝剤、栄
養物、ビタミン、充填剤、および増量剤、例えばデンプン、糖、マンニトール、およびケ
イ酸誘導体;結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、および他のセルロース誘導体
、アルギン酸塩、ゼラチン、ならびにポリビニルピロリドン;保湿剤、例えばグリセロー
ル/崩壊剤、例えば炭酸カルシウムおよび重炭酸ナトリウム;溶解を遅らせる薬剤、例え
ばパラフィン;吸収加速剤、例えば第四級アンモニウム化合物;表面活性剤、例えばアセ
チルアルコール、モノステアリン酸グリセロール;吸着性担体、例えばカオリンおよびベ
ントナイト;担体、例えばプロピレングリコールおよびエチルアルコール、ならびに滑沢
剤、例えばタルク、ステアリン酸カルシウムおよびステアリン酸マグネシウム、および固
体ポリエチレングリコールが含まれる。
形剤、希釈剤、および担体の非限定的な例には、保存剤、無機塩、酸、塩基、緩衝剤、栄
養物、ビタミン、充填剤、および増量剤、例えばデンプン、糖、マンニトール、およびケ
イ酸誘導体;結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、および他のセルロース誘導体
、アルギン酸塩、ゼラチン、ならびにポリビニルピロリドン;保湿剤、例えばグリセロー
ル/崩壊剤、例えば炭酸カルシウムおよび重炭酸ナトリウム;溶解を遅らせる薬剤、例え
ばパラフィン;吸収加速剤、例えば第四級アンモニウム化合物;表面活性剤、例えばアセ
チルアルコール、モノステアリン酸グリセロール;吸着性担体、例えばカオリンおよびベ
ントナイト;担体、例えばプロピレングリコールおよびエチルアルコール、ならびに滑沢
剤、例えばタルク、ステアリン酸カルシウムおよびステアリン酸マグネシウム、および固
体ポリエチレングリコールが含まれる。
薬学的に適合性の結合剤、および/またはアジュバント材料を、組成物の一部として含
めることができる。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などは、以下の成分、または類
似の性質を有する化合物のいずれかを含有しうる:結合剤、例えば結晶セルロース、トラ
ガカントゴム、またはゼラチン;賦形剤、例えばデンプンまたはラクトース、分散剤、例
えばアルギン酸、Primogel、またはコーンスターチ;滑沢剤、例えばステアリン
酸マグネシウム;滑剤、例えばコロイド状二酸化ケイ素;甘味料、例えばスクロースまた
はサッカリン;または着香料、例えばペパーミント、サリチル酸メチル、もしくはオレン
ジ着香料。単位剤形がカプセル剤である場合、これは上記のタイプの材料に加えて、脂肪
油などの液体担体を含有しうる。さらに、単位剤形は単位用量の物理的形態を修飾する様
々な他の材料、例えば糖、シェラック、または腸溶剤などのコーティングを含有しうる。
さらに、シロップ剤は、活性化合物に加えて、甘味料としてのスクロースおよび特定の保
存剤、色素、コーティング剤、および着香料を含有してもよい。薬学的に許容される担体
の形態および特徴は、合わせられる活性成分の量、投与経路、および他の周知の変数によ
って左右されると認識される。担体は、製剤の他の成分と適合性であり、そのレシピエン
トに対して有害でないという意味において「許容可能」でなければならない。
めることができる。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などは、以下の成分、または類
似の性質を有する化合物のいずれかを含有しうる:結合剤、例えば結晶セルロース、トラ
ガカントゴム、またはゼラチン;賦形剤、例えばデンプンまたはラクトース、分散剤、例
えばアルギン酸、Primogel、またはコーンスターチ;滑沢剤、例えばステアリン
酸マグネシウム;滑剤、例えばコロイド状二酸化ケイ素;甘味料、例えばスクロースまた
はサッカリン;または着香料、例えばペパーミント、サリチル酸メチル、もしくはオレン
ジ着香料。単位剤形がカプセル剤である場合、これは上記のタイプの材料に加えて、脂肪
油などの液体担体を含有しうる。さらに、単位剤形は単位用量の物理的形態を修飾する様
々な他の材料、例えば糖、シェラック、または腸溶剤などのコーティングを含有しうる。
さらに、シロップ剤は、活性化合物に加えて、甘味料としてのスクロースおよび特定の保
存剤、色素、コーティング剤、および着香料を含有してもよい。薬学的に許容される担体
の形態および特徴は、合わせられる活性成分の量、投与経路、および他の周知の変数によ
って左右されると認識される。担体は、製剤の他の成分と適合性であり、そのレシピエン
トに対して有害でないという意味において「許容可能」でなければならない。
投与のための代替の調製物は、滅菌水溶液または非水溶液、懸濁液、および乳液を含む
。非水性溶媒の例は、ジメチルスルホキシド、アルコール、プロピレングリコール、ポリ
エチレングリコール、オリーブ油などの植物油、およびオレイン酸エチルなどの注射可能
な有機エステルである。水性担体は、アルコールと水の混合物、緩衝媒体、および食塩水
を含む。静脈内ビヒクルには、液体および栄養補給剤、電解質補給剤、例えばリンゲルデ
キストロースベースの補給剤などが含まれる。例えば抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤、不
活性ガスなどの保存剤および他の添加剤も存在してよい。これらの送達方法に関して、食
塩水、アルコール、DMSO、および水ベースの溶液を含む様々な液体製剤が可能である
。
。非水性溶媒の例は、ジメチルスルホキシド、アルコール、プロピレングリコール、ポリ
エチレングリコール、オリーブ油などの植物油、およびオレイン酸エチルなどの注射可能
な有機エステルである。水性担体は、アルコールと水の混合物、緩衝媒体、および食塩水
を含む。静脈内ビヒクルには、液体および栄養補給剤、電解質補給剤、例えばリンゲルデ
キストロースベースの補給剤などが含まれる。例えば抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤、不
活性ガスなどの保存剤および他の添加剤も存在してよい。これらの送達方法に関して、食
塩水、アルコール、DMSO、および水ベースの溶液を含む様々な液体製剤が可能である
。
経口水性製剤は、賦形剤、例えば薬学等級のマンニトール、ラクトース、デンプン、ス
テアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、および/または炭酸マグ
ネシウムなどを含む。これらの組成物は、マウスウォッシュおよび洗口液などの溶液の形
態をとり、例えば水、アルコール/水溶液、食塩水溶液、非経口ビヒクル、例えば塩化ナ
トリウム、リンゲルデキストロースなどの水性担体をさらに含む。
テアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、および/または炭酸マグ
ネシウムなどを含む。これらの組成物は、マウスウォッシュおよび洗口液などの溶液の形
態をとり、例えば水、アルコール/水溶液、食塩水溶液、非経口ビヒクル、例えば塩化ナ
トリウム、リンゲルデキストロースなどの水性担体をさらに含む。
水性マウスウォッシュ製剤は当業者に周知である。マウスウォッシュおよび洗口液に関
する製剤は、例えば、米国特許第6,387,352号明細書、米国特許第6,348,
187号明細書、米国特許第6,171,611号明細書、米国特許第6,165,49
4号明細書、米国特許第6,117,417号明細書、米国特許第5,993,785号
明細書、米国特許第5,695,746号明細書、米国特許第5,470,561号明細
書、米国特許第4,919,918号明細書、米国特許出願公開第2004/00765
90号明細書、米国特許出願公開第2003/0152530号明細書、および米国特許
出願公開第2002/0044910号明細書に詳細に考察されている。
する製剤は、例えば、米国特許第6,387,352号明細書、米国特許第6,348,
187号明細書、米国特許第6,171,611号明細書、米国特許第6,165,49
4号明細書、米国特許第6,117,417号明細書、米国特許第5,993,785号
明細書、米国特許第5,695,746号明細書、米国特許第5,470,561号明細
書、米国特許第4,919,918号明細書、米国特許出願公開第2004/00765
90号明細書、米国特許出願公開第2003/0152530号明細書、および米国特許
出願公開第2002/0044910号明細書に詳細に考察されている。
他の添加剤、例えば着香料、甘味料もしくは着色剤、または保存剤が本開示の製剤に存
在してもよい。ペパーミントまたはスペアミントなどに由来するミント、シナモン、ユー
カリ、シトラス、カシア、アニス、およびメントールは、適した着香料の例である。着香
料は任意選択で経口組成物中に0~3%の範囲で存在し、液体組成物の場合には、任意選
択で2%まで、例えば0.5%まで、任意選択でおよそ0.2%の量で存在する。
在してもよい。ペパーミントまたはスペアミントなどに由来するミント、シナモン、ユー
カリ、シトラス、カシア、アニス、およびメントールは、適した着香料の例である。着香
料は任意選択で経口組成物中に0~3%の範囲で存在し、液体組成物の場合には、任意選
択で2%まで、例えば0.5%まで、任意選択でおよそ0.2%の量で存在する。
甘味料は、人工または天然の甘味料、例えばサッカリンナトリウム、スクロース、グル
コース、サッカリン、デキストロース、レブロース、ラクトース、マンニトール、ソルビ
トール、フルクトース、マルトース、キシリトール、ソーマチン、アスパルテーム、D-
トリプトファン、ジヒドロカルコン、アセスルフェームおよびそれらの任意の組合せを含
み、それらは経口組成物の0~2%、任意選択で1w/w%まで、例えば0.05~0.
3w/w%の範囲の量で存在しうる。
コース、サッカリン、デキストロース、レブロース、ラクトース、マンニトール、ソルビ
トール、フルクトース、マルトース、キシリトール、ソーマチン、アスパルテーム、D-
トリプトファン、ジヒドロカルコン、アセスルフェームおよびそれらの任意の組合せを含
み、それらは経口組成物の0~2%、任意選択で1w/w%まで、例えば0.05~0.
3w/w%の範囲の量で存在しうる。
着色剤は、適した天然または合成着色剤、例えば二酸化チタン、もしくはCI 420
90、またはそれらの混合物である。着色剤は、組成物中に0~3%の範囲で存在しても
よく、液体組成物の場合には任意選択で0.1%まで、例えば0.05%まで、任意選択
でおよそ0.005~0.0005%の量で存在してもよい。通常の保存剤の中で、安息
香酸ナトリウムは、典型的に組成物のpHを実質的に変化させないために十分な濃度で使
用され、そうでなければ、所望のpHに達するために緩衝剤の量を調節する必要がありう
る。
90、またはそれらの混合物である。着色剤は、組成物中に0~3%の範囲で存在しても
よく、液体組成物の場合には任意選択で0.1%まで、例えば0.05%まで、任意選択
でおよそ0.005~0.0005%の量で存在してもよい。通常の保存剤の中で、安息
香酸ナトリウムは、典型的に組成物のpHを実質的に変化させないために十分な濃度で使
用され、そうでなければ、所望のpHに達するために緩衝剤の量を調節する必要がありう
る。
他の任意選択の成分は、湿潤剤、界面活性剤(非イオン性、陽イオン性、または両性)
、濃化剤、ゴム、および結合剤を含む。湿潤剤は、製剤の統一感を高め、歯磨き組成物に
おいて水分を保持する。さらに、湿潤剤は、製剤の保存中の微生物による劣化を防止する
ために役立つ。湿潤剤はまた、相の安定性を維持するのを助け、透明なまたは半透明な歯
磨き剤を処方する方法を提供する。
、濃化剤、ゴム、および結合剤を含む。湿潤剤は、製剤の統一感を高め、歯磨き組成物に
おいて水分を保持する。さらに、湿潤剤は、製剤の保存中の微生物による劣化を防止する
ために役立つ。湿潤剤はまた、相の安定性を維持するのを助け、透明なまたは半透明な歯
磨き剤を処方する方法を提供する。
適した湿潤剤は、グリセリン、キシリトール、グリセロール、およびプロピレングリコ
ールなどのグリコールを含み、これらは各々50w/w%までの量で存在しうるが、湿潤
剤は全体で、組成物の約60~80w/w%以下でありうる。例えば、液体組成物は、約
30%までのグリセリンと、約5%までの、任意選択で約2w/w%のキシリトールとを
含みうる。界面活性剤は、陰イオン性ではなく、ポリソルベート20またはココアミドベ
タインなどを組成物の約6%まで、任意選択で約1.5~3w/w%の量で含みうる。
ールなどのグリコールを含み、これらは各々50w/w%までの量で存在しうるが、湿潤
剤は全体で、組成物の約60~80w/w%以下でありうる。例えば、液体組成物は、約
30%までのグリセリンと、約5%までの、任意選択で約2w/w%のキシリトールとを
含みうる。界面活性剤は、陰イオン性ではなく、ポリソルベート20またはココアミドベ
タインなどを組成物の約6%まで、任意選択で約1.5~3w/w%の量で含みうる。
本明細書に記載の経口組成物が液体形態の場合、前記組成物は典型的に、経口組成物の
約3w/w%まで、例えば0~0.1%の範囲、任意選択で約0.001~0.01%、
例えば約0.005w/w%の被膜形成剤を含みうる。適した被膜形成剤は、(ヒアルロ
ン酸ナトリウムに加えて)商品名Gantrez(商標)として販売されている形成剤を
含む。
約3w/w%まで、例えば0~0.1%の範囲、任意選択で約0.001~0.01%、
例えば約0.005w/w%の被膜形成剤を含みうる。適した被膜形成剤は、(ヒアルロ
ン酸ナトリウムに加えて)商品名Gantrez(商標)として販売されている形成剤を
含む。
経口または経腸投与のための液体栄養製剤は、脂肪、糖質、タンパク質、ビタミン、お
よびミネラルなどの1つまたは複数の栄養物を含みうる。多くの異なる起源およびタイプ
の糖質、脂質、タンパク質、ミネラル、およびビタミンが公知であり、そのような栄養物
は、選択された製剤中の添加された成分と適合性で、その意図される使用に関して安全か
つ有効であり、製品の性能を不当に損ねることがない限り、本明細書に記載の栄養液実施
形態において使用することができる。
よびミネラルなどの1つまたは複数の栄養物を含みうる。多くの異なる起源およびタイプ
の糖質、脂質、タンパク質、ミネラル、およびビタミンが公知であり、そのような栄養物
は、選択された製剤中の添加された成分と適合性で、その意図される使用に関して安全か
つ有効であり、製品の性能を不当に損ねることがない限り、本明細書に記載の栄養液実施
形態において使用することができる。
これらの栄養液は、典型的に栄養液を飲むまたは投与する際に、粘膜のより有効で鎮静
的なコーティングを提供するために十分な粘度、流動性、または他の物理的もしくは化学
的特徴を有するように製剤化される。これらの栄養実施形態はまた、個体の唯一の、主要
な、または補助的な栄養要求を満たすために適したバランスのとれた栄養源も表しうる。
適した栄養液の非限定的な例は、例えば、米国特許第5,700,782号明細書;米国
特許第5,869,118号明細書;および米国特許第5,223,285号明細書に記
載されている。
的なコーティングを提供するために十分な粘度、流動性、または他の物理的もしくは化学
的特徴を有するように製剤化される。これらの栄養実施形態はまた、個体の唯一の、主要
な、または補助的な栄養要求を満たすために適したバランスのとれた栄養源も表しうる。
適した栄養液の非限定的な例は、例えば、米国特許第5,700,782号明細書;米国
特許第5,869,118号明細書;および米国特許第5,223,285号明細書に記
載されている。
本明細書において使用するために適した栄養タンパク質は、加水分解、部分的に加水分
解、または非加水分解することができ、乳(例えば、カゼイン、乳清)、動物(肉、魚)
、穀物(例えば、コメ、トウモロコシ)、植物(例えば、ダイズ)、またはそれらの組合
せなどの任意の公知のまたはそうでなければ適した起源に由来することができる。
解、または非加水分解することができ、乳(例えば、カゼイン、乳清)、動物(肉、魚)
、穀物(例えば、コメ、トウモロコシ)、植物(例えば、ダイズ)、またはそれらの組合
せなどの任意の公知のまたはそうでなければ適した起源に由来することができる。
栄養液に使用するために適した脂肪または脂質には、ココナツ油、ダイズ油、トウモロ
コシ油、オリーブ油、サフラワー油、高オレイン酸サフラワー油、MCT油(中鎖トリグ
リセリド)、ヒマワリ油、高オレイン酸ヒマワリ油、構造トリグリセリド、パーム油およ
びパーム核油、パームオレイン、キャノーラ油、魚油、綿実油、およびそれらの組合せが
含まれるがこれらに限定されない。栄養液に使用するために適した糖質は、単純糖質もし
くは複合糖質、ラクトース含有糖質もしくはラクトースフリー糖質、またはそれらの組合
せでありうる。適した糖質の非限定的な例には、加水分解トウモロコシデンプン、マルト
デキストリン、グルコースポリマー、スクロース、コーンシロップ、コーンシロップ固体
、コメ由来糖質、グルコース、フルクトース、ラクトース、高フルクトースコーンシロッ
プおよび難消化性オリゴ糖、例えばフルクトオリゴ糖(FOS)、ならびにそれらの組合
せが含まれる。
コシ油、オリーブ油、サフラワー油、高オレイン酸サフラワー油、MCT油(中鎖トリグ
リセリド)、ヒマワリ油、高オレイン酸ヒマワリ油、構造トリグリセリド、パーム油およ
びパーム核油、パームオレイン、キャノーラ油、魚油、綿実油、およびそれらの組合せが
含まれるがこれらに限定されない。栄養液に使用するために適した糖質は、単純糖質もし
くは複合糖質、ラクトース含有糖質もしくはラクトースフリー糖質、またはそれらの組合
せでありうる。適した糖質の非限定的な例には、加水分解トウモロコシデンプン、マルト
デキストリン、グルコースポリマー、スクロース、コーンシロップ、コーンシロップ固体
、コメ由来糖質、グルコース、フルクトース、ラクトース、高フルクトースコーンシロッ
プおよび難消化性オリゴ糖、例えばフルクトオリゴ糖(FOS)、ならびにそれらの組合
せが含まれる。
本明細書に記載の栄養液は、任意の多様なビタミンをさらに含んでもよく、その非限定
的な例には、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、チアミン、リボフラビ
ン、ピリドキシン、ビタミンB12、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタ
ミンC、コリン、イノシトール、それらの塩および誘導体、ならびにそれらの組合せが含
まれる。
的な例には、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、チアミン、リボフラビ
ン、ピリドキシン、ビタミンB12、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタ
ミンC、コリン、イノシトール、それらの塩および誘導体、ならびにそれらの組合せが含
まれる。
本明細書に記載の栄養液は、T1Dのリスクを有するまたはT1Dに罹っている患者に
使用するために公知のまたはそうでなければ適した任意の多様な無機質をさらに含んでも
よく、その非限定的な例には、カルシウム、リン、マグネシウム、鉄、セレン、マンガン
、銅、ヨウ素、ナトリウム、カリウム、塩素、およびそれらの組合せが含まれる。
使用するために公知のまたはそうでなければ適した任意の多様な無機質をさらに含んでも
よく、その非限定的な例には、カルシウム、リン、マグネシウム、鉄、セレン、マンガン
、銅、ヨウ素、ナトリウム、カリウム、塩素、およびそれらの組合せが含まれる。
本明細書に記載のLAB株はまた、エリキシル剤として、または通常の経口投与もしく
は直腸投与のための他の溶液、または非経口投与、例えば筋肉内、皮下、もしくは静脈内
経路にとって適切な溶液として製剤化することができる。さらに、ヌクレオシド誘導体も
、有効性をさらに増強するために、任意選択で延長された期間または長期間にわたって腸
管の特定の部分のみにまたは任意選択で腸管の特定の部分に活性成分を放出する剤形を含
む、徐放性または持続放出剤形としての製剤にとって十分に適している。そのような剤形
におけるコーティング、エンベロープ、および保護マトリクスは、例えば薬学的技術分野
において周知のポリマー物質またはロウから作製することができる。
は直腸投与のための他の溶液、または非経口投与、例えば筋肉内、皮下、もしくは静脈内
経路にとって適切な溶液として製剤化することができる。さらに、ヌクレオシド誘導体も
、有効性をさらに増強するために、任意選択で延長された期間または長期間にわたって腸
管の特定の部分のみにまたは任意選択で腸管の特定の部分に活性成分を放出する剤形を含
む、徐放性または持続放出剤形としての製剤にとって十分に適している。そのような剤形
におけるコーティング、エンベロープ、および保護マトリクスは、例えば薬学的技術分野
において周知のポリマー物質またはロウから作製することができる。
本明細書に記載の組成物は、ロゼンジ剤、トローチ剤、または香錠などの薬学的剤形を
含みうる。これらは典型的には、適した着香料基剤に活性成分を含有する円板状の固体で
ある。基剤は、硬い氷砂糖、グリセリンゼラチン、または砂糖とその形状を与えるために
十分な粘液の組合せでありうる。トローチ剤は、口に入れて、そこでそれらが徐々に溶解
し、粘膜と直接接触するように活性成分を放出する。
含みうる。これらは典型的には、適した着香料基剤に活性成分を含有する円板状の固体で
ある。基剤は、硬い氷砂糖、グリセリンゼラチン、または砂糖とその形状を与えるために
十分な粘液の組合せでありうる。トローチ剤は、口に入れて、そこでそれらが徐々に溶解
し、粘膜と直接接触するように活性成分を放出する。
トローチ剤の実施形態は、例えば、粉末の活性成分、粉糖、およびゴムの混合物に、柔
軟な塊が形成されるまで水を徐々に加えることによって調製することができる。塊に十分
な接着性を提供するために、7%アカシア粉末を使用することができる。塊を延ばして、
平坦な塊からトローチ片を切り出すか、または塊を円筒形に丸めて分割することができる
。それぞれの切断片または分割片を成形して乾燥させ、このようにしてトローチ剤形を形
成する。
軟な塊が形成されるまで水を徐々に加えることによって調製することができる。塊に十分
な接着性を提供するために、7%アカシア粉末を使用することができる。塊を延ばして、
平坦な塊からトローチ片を切り出すか、または塊を円筒形に丸めて分割することができる
。それぞれの切断片または分割片を成形して乾燥させ、このようにしてトローチ剤形を形
成する。
活性成分が熱不安定である場合、これを圧縮によってロゼンジ調製物に作製してもよい
。例えば、調製における造粒ステップは、任意の圧縮錠に関して使用されるものと類似の
様式で実施される。ロゼンジ剤は、剤形が口の中で徐々に溶解または崩壊することが望ま
しいことから、通常より硬い錠剤を生じるように重い圧縮装置を使用して作製される。成
分は典型的に、遅く溶解する特徴を促進するように選択される。
。例えば、調製における造粒ステップは、任意の圧縮錠に関して使用されるものと類似の
様式で実施される。ロゼンジ剤は、剤形が口の中で徐々に溶解または崩壊することが望ま
しいことから、通常より硬い錠剤を生じるように重い圧縮装置を使用して作製される。成
分は典型的に、遅く溶解する特徴を促進するように選択される。
例示的な製剤において、LAB株を、アルファ化デンプンおよび架橋ポリ(アクリル酸
)を含有する生体接着担体中に組み入れて、頬側適用にとって適した生体接着錠剤および
生体接着ゲル剤を形成してもよい(すなわち、持続的な生体接着および徐放性薬物送達を
有する)。
)を含有する生体接着担体中に組み入れて、頬側適用にとって適した生体接着錠剤および
生体接着ゲル剤を形成してもよい(すなわち、持続的な生体接着および徐放性薬物送達を
有する)。
LAB株、生体接着ポリマー(アルファ化デンプンおよび架橋ポリ(アクリル酸)を、
噴霧乾燥によって同時処理したもの)、ステアリルフマル酸ナトリウム(滑沢剤)、およ
び二酸化ケイ素(滑剤)の粉末混合物を、錠剤(重量:100mg;直径7mm)に処理
してもよい。これらの錠剤を作製する方法は当業者に周知であり、様々な薬物(ミコナゾ
ール、テストステロン、フッ化物、シプロフロキサシン)を含有する生体接着錠の開発の
成功に関して過去に記載されている(Bruschi M. L. およびde Freitas O., Drug Develo
pment and Industrial Pharmacy, 2005 31: 293-310)。
噴霧乾燥によって同時処理したもの)、ステアリルフマル酸ナトリウム(滑沢剤)、およ
び二酸化ケイ素(滑剤)の粉末混合物を、錠剤(重量:100mg;直径7mm)に処理
してもよい。これらの錠剤を作製する方法は当業者に周知であり、様々な薬物(ミコナゾ
ール、テストステロン、フッ化物、シプロフロキサシン)を含有する生体接着錠の開発の
成功に関して過去に記載されている(Bruschi M. L. およびde Freitas O., Drug Develo
pment and Industrial Pharmacy, 2005 31: 293-310)。
製剤を最適化するために、錠剤への薬物負荷およびデンプンとポリ(アクリル酸)との
間の比率を変化させることができる。これまでの研究に基づいて、同時処理された生体接
着担体における最大の薬物負荷は、約60%(w/w)であり、デンプン/ポリ(アクリ
ル酸)比は75/25~95/5(w/w)の間の範囲でありうる。最適化試験の際に、
錠剤の生体接着特性および錠剤からの薬物放出は主要な評価パラメータであり、標準的な
錠剤特性(硬度、もろさ)は副次評価基準である。
間の比率を変化させることができる。これまでの研究に基づいて、同時処理された生体接
着担体における最大の薬物負荷は、約60%(w/w)であり、デンプン/ポリ(アクリ
ル酸)比は75/25~95/5(w/w)の間の範囲でありうる。最適化試験の際に、
錠剤の生体接着特性および錠剤からの薬物放出は主要な評価パラメータであり、標準的な
錠剤特性(硬度、もろさ)は副次評価基準である。
LAB株をアルファ化デンプンおよび架橋ポリ(アクリル酸)の水性分散液に組み入れ
てもよい。このポリマー分散液は、高剪断ミキサーを使用して標準的な手順を介して調製
される。
てもよい。このポリマー分散液は、高剪断ミキサーを使用して標準的な手順を介して調製
される。
錠剤と同様に、食道粘膜に対して最適な接着性を有するゲルを得るために、ゲルの薬物
負荷およびデンプン/ポリ(アクリル酸)比を最適化する必要がありうる。ゲルの場合、
分散剤中のポリマーの濃度は、それが、ゲルの粘度、従ってその粘膜-接着特性を決定す
ることから追加の変数である。
負荷およびデンプン/ポリ(アクリル酸)比を最適化する必要がありうる。ゲルの場合、
分散剤中のポリマーの濃度は、それが、ゲルの粘度、従ってその粘膜-接着特性を決定す
ることから追加の変数である。
食道粘膜に対するポリマー分散液の生体接着特性をスクリーニングするためのモデルは
、Batchelor et al.(Int. J. Pharm., 238: 123- 32, 2002)によって詳細に記載されて
いる。
、Batchelor et al.(Int. J. Pharm., 238: 123- 32, 2002)によって詳細に記載されて
いる。
他の投与経路および投与形態は、生きたLAB株を含有する食品調製物を含む。一部の
例において、生物活性ポリペプチド発現LAB株を乳製品に含めてもよい。
例において、生物活性ポリペプチド発現LAB株を乳製品に含めてもよい。
本明細書に記載の医薬組成物は、選択された剤形を製剤化または製造する任意の公知の
またはそうでなければ有効な方法によって調製されうる。例えば、LAB株は、一般的な
、例えば薬学的に許容される担体、例えば賦形剤および希釈剤と共に製剤化して、経口錠
、カプセル剤、スプレー剤、ロゼンジ剤、処置物質(例えば、本明細書に記載の組成物に
よって処置した経口または局所スワブ、パッド、または使い捨ての難消化性の物質);経
口液剤(例えば、懸濁液剤、液剤、乳剤)、散剤、坐剤、または他の任意の適した剤形を
形成することができる。一部の実施形態において、本開示は、医薬組成物を製造するため
の方法を提供する。例示的な方法には、IL-2遺伝子およびT1D特異的抗原遺伝子を
含有する(またはIL-2およびT1D特異的抗原を発現することができる)LAB株(
例えば、L.ラクチス(L. lactis))に、薬学的に許容される担体を接触させて、それ
によって医薬組成物を形成することを含む。一部の例において、方法はさらに、培地中で
LAB株を増殖させることを含む。方法はさらに、任意選択で薬学的に許容される担体を
含む、微生物を含有する液体をフリーズドライすることを含みうる。
またはそうでなければ有効な方法によって調製されうる。例えば、LAB株は、一般的な
、例えば薬学的に許容される担体、例えば賦形剤および希釈剤と共に製剤化して、経口錠
、カプセル剤、スプレー剤、ロゼンジ剤、処置物質(例えば、本明細書に記載の組成物に
よって処置した経口または局所スワブ、パッド、または使い捨ての難消化性の物質);経
口液剤(例えば、懸濁液剤、液剤、乳剤)、散剤、坐剤、または他の任意の適した剤形を
形成することができる。一部の実施形態において、本開示は、医薬組成物を製造するため
の方法を提供する。例示的な方法には、IL-2遺伝子およびT1D特異的抗原遺伝子を
含有する(またはIL-2およびT1D特異的抗原を発現することができる)LAB株(
例えば、L.ラクチス(L. lactis))に、薬学的に許容される担体を接触させて、それ
によって医薬組成物を形成することを含む。一部の例において、方法はさらに、培地中で
LAB株を増殖させることを含む。方法はさらに、任意選択で薬学的に許容される担体を
含む、微生物を含有する液体をフリーズドライすることを含みうる。
単位剤形
本開示はさらに、LAB株がインターロイキン-2(IL-2)遺伝子、および1型糖
尿病(T1D)特異的抗原遺伝子を含む、任意選択で食品等級または薬学的に許容される
担体と組み合わせたLAB株のある特定の量を含む単位剤形を提供する。例示的な単位剤
形は、LAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×103~約1×1014
コロニー形成単位(cfu)を含有する。他の例示的な単位剤形は、LAB(例えば、L
.ラクチス(L. lactis))の約1×104~約1×1013コロニー形成単位(cfu
)、またはLAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×104~約1×10
12コロニー形成単位(cfu)を含有する。他の実施形態において、単位剤形は、LA
B(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×105~約1×1012コロニー形
成単位(cfu)、または約1×106~約1×1012コロニー形成単位(cfu)を
含む。他の実施形態において、単位剤形は、LAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis
))の約1×108~約1×1012コロニー形成単位(cfu)、または約1×109
~約1×1012コロニー形成単位(cfu)を含む。なお他の実施形態において、単位
剤形は、LAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×109~約1×101
1コロニー形成単位(cfu)、または約1×109~約1×1010コロニー形成単位
(cfu)を含む。なお他の実施形態において、単位剤形は、LAB(例えば、L.ラク
チス(L. lactis))の約1×107~約1×1011コロニー形成単位(cfu)、ま
たは約1×108~約1×1010コロニー形成単位(cfu)を含む。
本開示はさらに、LAB株がインターロイキン-2(IL-2)遺伝子、および1型糖
尿病(T1D)特異的抗原遺伝子を含む、任意選択で食品等級または薬学的に許容される
担体と組み合わせたLAB株のある特定の量を含む単位剤形を提供する。例示的な単位剤
形は、LAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×103~約1×1014
コロニー形成単位(cfu)を含有する。他の例示的な単位剤形は、LAB(例えば、L
.ラクチス(L. lactis))の約1×104~約1×1013コロニー形成単位(cfu
)、またはLAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×104~約1×10
12コロニー形成単位(cfu)を含有する。他の実施形態において、単位剤形は、LA
B(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×105~約1×1012コロニー形
成単位(cfu)、または約1×106~約1×1012コロニー形成単位(cfu)を
含む。他の実施形態において、単位剤形は、LAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis
))の約1×108~約1×1012コロニー形成単位(cfu)、または約1×109
~約1×1012コロニー形成単位(cfu)を含む。なお他の実施形態において、単位
剤形は、LAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))の約1×109~約1×101
1コロニー形成単位(cfu)、または約1×109~約1×1010コロニー形成単位
(cfu)を含む。なお他の実施形態において、単位剤形は、LAB(例えば、L.ラク
チス(L. lactis))の約1×107~約1×1011コロニー形成単位(cfu)、ま
たは約1×108~約1×1010コロニー形成単位(cfu)を含む。
なお他の実施形態において、単位剤形は、LAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis
))の約1×109~約1×1010コロニー形成単位(cfu)、または約1×109
~約100×109コロニー形成単位(cfu)を含む。
))の約1×109~約1×1010コロニー形成単位(cfu)、または約1×109
~約100×109コロニー形成単位(cfu)を含む。
単位剤形は、任意の物理的形態または形状を有しうる。一部の実施形態において、単位
剤形は経口投与のために適合されうる。これらの実施形態に従う一部の実施例において、
単位剤形は、カプセル剤、錠剤、または顆粒剤の形態でありうる。例示的なカプセル剤に
は、マイクロ顆粒を充填したカプセル剤が含まれる。一部の実施形態において、剤形に含
有されるLAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))は、乾燥粉末形態である。例え
ば、LABは、任意選択で圧縮およびコーティングされるフリーズドライ粉末形態である
。
剤形は経口投与のために適合されうる。これらの実施形態に従う一部の実施例において、
単位剤形は、カプセル剤、錠剤、または顆粒剤の形態でありうる。例示的なカプセル剤に
は、マイクロ顆粒を充填したカプセル剤が含まれる。一部の実施形態において、剤形に含
有されるLAB(例えば、L.ラクチス(L. lactis))は、乾燥粉末形態である。例え
ば、LABは、任意選択で圧縮およびコーティングされるフリーズドライ粉末形態である
。
以下の実施例は、本開示のある特定の代表的な実施形態および態様を実証およびさらに
説明するために提供され、本明細書または特許請求の範囲を限定しないと解釈すべきであ
る。
説明するために提供され、本明細書または特許請求の範囲を限定しないと解釈すべきであ
る。
[実施例1]
hIL-2を分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL-IL-
2)の構築
ヒトIL-2を分泌することができるラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis
)株(LL-IL-2)を、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)MG13
63(親株)に対して構築した。例えば、Gasson MJ, J. Bacteriol. 1983, 154(1):1-9
を参照されたい。LL-IL-2において、以下の改変を細菌のゲノムに導入した:
hIL-2を分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL-IL-
2)の構築
ヒトIL-2を分泌することができるラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis
)株(LL-IL-2)を、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)MG13
63(親株)に対して構築した。例えば、Gasson MJ, J. Bacteriol. 1983, 154(1):1-9
を参照されたい。LL-IL-2において、以下の改変を細菌のゲノムに導入した:
(a)環境封じ込めを確認するために、チミジル酸シンターゼ遺伝子(thyA;Ge
ne ID:4798358;位置:NC_009004.1(930251..931
090))を除去した。
ne ID:4798358;位置:NC_009004.1(930251..931
090))を除去した。
(b)外因性のトレハロースを蓄積させるために、トレハロース-6-リン酸ホスホリ
ラーゼ遺伝子(trePP Gene ID:4797140;位置:NC_00900
4.1(449195..451504))を除去した。
ラーゼ遺伝子(trePP Gene ID:4797140;位置:NC_00900
4.1(449195..451504))を除去した。
(c) トレハロース-6-リン酸のトレハロースへの変換を促進するために、トレハ
ロース-6-リン酸ホスファターゼ(otsB;Gene ID:1036914;座の
タグc2311)を、unidentified secreted 45-kDaタン
パク質遺伝子(usp45;Gene ID:4797218;位置:NC_00900
4.1(2462440..2463825、相補体))の下流に配置した。
ロース-6-リン酸ホスファターゼ(otsB;Gene ID:1036914;座の
タグc2311)を、unidentified secreted 45-kDaタン
パク質遺伝子(usp45;Gene ID:4797218;位置:NC_00900
4.1(2462440..2463825、相補体))の下流に配置した。
(d)トレハロースの取り込みを強化するために、HU-様DNA-結合タンパク質遺
伝子(PhllA;Gene ID:4797353;位置:NC_009004.1(
490275..490550))の構成的プロモーターを、トレハロースオペロンにお
ける推定のホスホトランスフェラーゼ遺伝子(trePTS;ptsIおよびptsII
;LLMG_RS02300およびLLMG_RS02305;それぞれ、Gene I
D:4797778;位置:NC_009004.1(446937..447422)
およびGene ID:4797093;位置:NC_009004.1(447563
..449128))の前に付加した。
伝子(PhllA;Gene ID:4797353;位置:NC_009004.1(
490275..490550))の構成的プロモーターを、トレハロースオペロンにお
ける推定のホスホトランスフェラーゼ遺伝子(trePTS;ptsIおよびptsII
;LLMG_RS02300およびLLMG_RS02305;それぞれ、Gene I
D:4797778;位置:NC_009004.1(446937..447422)
およびGene ID:4797093;位置:NC_009004.1(447563
..449128))の前に付加した。
(e)トレハロースの保持を増加させるために、セロビオース特異的PTS系IIC成
分をコードする遺伝子(Gene ID:4796893;位置:NC_009004.
1(430271..431608))、ptcCを欠失させた。
分をコードする遺伝子(Gene ID:4796893;位置:NC_009004.
1(430271..431608))、ptcCを欠失させた。
(f)hIL-2を発現および分泌させるために、ヒトインターロイキン-2(hIL
-2;UniProt:P60568、アミノ酸21-153)をコードするhIL-2
遺伝子と、usp45分泌リーダー(Ssusp45)との融合体をコードする遺伝子を
、ホスホピルビン酸ヒドラターゼ遺伝子(eno;Gene ID:4797432;位
置:NC_009004.1(606184..607485))の下流に配置した。h
Il-2発現単位を、高度発現L.ラクチス(L. lactis)MG1363 50Sリボソ
ームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子間領域(rpmD;Gene ID:
4797873;位置:NC_009004.1(2316732..2316911、
相補体))を使用することによってenoに転写および翻訳的にカップリングさせた。r
pmDによって連結されたenoAの下流のSsusp45およびhIL-2の上記の融
合体をコードする例示的なヌクレオチド配列を、図1(配列番号46)に示す。
-2;UniProt:P60568、アミノ酸21-153)をコードするhIL-2
遺伝子と、usp45分泌リーダー(Ssusp45)との融合体をコードする遺伝子を
、ホスホピルビン酸ヒドラターゼ遺伝子(eno;Gene ID:4797432;位
置:NC_009004.1(606184..607485))の下流に配置した。h
Il-2発現単位を、高度発現L.ラクチス(L. lactis)MG1363 50Sリボソ
ームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子間領域(rpmD;Gene ID:
4797873;位置:NC_009004.1(2316732..2316911、
相補体))を使用することによってenoに転写および翻訳的にカップリングさせた。r
pmDによって連結されたenoAの下流のSsusp45およびhIL-2の上記の融
合体をコードする例示的なヌクレオチド配列を、図1(配列番号46)に示す。
図2は、上記の遺伝子座の概略図を提供する。
実験はまた、対照株がIL-2の発現のための構築物を含有しないことを除き、LL-
IL-2と同等の遺伝的形質を有する対照株(LL-対照)も含む。LL-IL-2およ
びLL-対照株の遺伝的形質を以下の表1に要約する。
IL-2と同等の遺伝的形質を有する対照株(LL-対照)も含む。LL-IL-2およ
びLL-対照株の遺伝的形質を以下の表1に要約する。
表1を参照して、trePTS発現(トレハロースオペロンでの)は、野生型(wt)
と同じでありうるか、またはhllAプロモーター(PhllA>>PTS)によって駆
動することができる;trePPはwtでありうるかまたは欠失させることができる(Δ
);ptcCはwtまたはΔでありうる;otsBは存在しないか(-)またはusp4
5の下流に位置し、そこから発現されうる(usp45>>otsB);thyAはwt
またはΔでありうる;eno座は、wt(-)でありうるか、またはhIL-2を含有し
うる。全てのgapB座がwtであるのに対し、LL-PINS/IL-2は本明細書に
おいて以下に記載するようにgapB>>pinsを有する。
と同じでありうるか、またはhllAプロモーター(PhllA>>PTS)によって駆
動することができる;trePPはwtでありうるかまたは欠失させることができる(Δ
);ptcCはwtまたはΔでありうる;otsBは存在しないか(-)またはusp4
5の下流に位置し、そこから発現されうる(usp45>>otsB);thyAはwt
またはΔでありうる;eno座は、wt(-)でありうるか、またはhIL-2を含有し
うる。全てのgapB座がwtであるのに対し、LL-PINS/IL-2は本明細書に
おいて以下に記載するようにgapB>>pinsを有する。
遺伝子改変を、これらの遺伝的形質の5’および3’末端での2回の相同組換えを使用
して実行した。類似の方法は、L.ラクチス(L. lactis)Thy12の構築に関して記
述されており(例えば、Steidler L., et al., Nat. Biotechnol. 2003, 21(7):785-789
を参照されたい)、その違いはヘルパープラスミドpVE6007を使用しなかったこと
であった。手順はエリスロマイシン選択を中間ステップとして含み、エリスロマイシン選
択マーカーをその後除去した。その結果、LL-IL-2は、残存エリスロマイシン耐性
を実質的に有しない。
して実行した。類似の方法は、L.ラクチス(L. lactis)Thy12の構築に関して記
述されており(例えば、Steidler L., et al., Nat. Biotechnol. 2003, 21(7):785-789
を参照されたい)、その違いはヘルパープラスミドpVE6007を使用しなかったこと
であった。手順はエリスロマイシン選択を中間ステップとして含み、エリスロマイシン選
択マーカーをその後除去した。その結果、LL-IL-2は、残存エリスロマイシン耐性
を実質的に有しない。
担体プラスミド
改変方法は、条件的非複製pORI19に由来する担体プラスミドを利用する。例えば
、Law J., et al., J. Bacteriol. 1995; 177(24):7011-7018を参照されたい。この複製
タンパク質A遺伝子欠損(repA)-プラスミドは、そのrepA-誘導体の全てと同
様に、repA-L.ラクチス(L. lactis)において複製することができない。rep
A+L.ラクチス(L. lactis)株LL108(Sanders et al., J. Bacteriol. 1995, 1
77(18):5254-5260を参照されたい)を構築宿主として使用した。細菌染色体上の野生型配
列に隣接する領域と同一である1kbまでのクロスオーバー(XO)領域がプラスミドを
介した改変の5’および3’に位置するように、担体プラスミドを設計した。例示的なプ
ラスミドを使用して、両方がrpmD遺伝子間領域によってカップリングされるように、
enoの下流にhIL-2を挿入する。プラスミド構築は全て、標準的な分子生物学方法
を使用して実施した。
改変方法は、条件的非複製pORI19に由来する担体プラスミドを利用する。例えば
、Law J., et al., J. Bacteriol. 1995; 177(24):7011-7018を参照されたい。この複製
タンパク質A遺伝子欠損(repA)-プラスミドは、そのrepA-誘導体の全てと同
様に、repA-L.ラクチス(L. lactis)において複製することができない。rep
A+L.ラクチス(L. lactis)株LL108(Sanders et al., J. Bacteriol. 1995, 1
77(18):5254-5260を参照されたい)を構築宿主として使用した。細菌染色体上の野生型配
列に隣接する領域と同一である1kbまでのクロスオーバー(XO)領域がプラスミドを
介した改変の5’および3’に位置するように、担体プラスミドを設計した。例示的なプ
ラスミドを使用して、両方がrpmD遺伝子間領域によってカップリングされるように、
enoの下流にhIL-2を挿入する。プラスミド構築は全て、標準的な分子生物学方法
を使用して実施した。
染色体の改変
プラスミドpORI19の誘導体は、エリスロマイシン選択マーカー(ermC、23
S RNAメチラーゼ遺伝子;Gene ID:1263245)を有し、MG1363
またはその誘導体のいずれにおいても複製することができない。そのようなプラスミドを
MG1363に導入して、エリスロマイシン選択を培養物に適用した。エリスロマイシン
を含有する固体寒天プレート上で耐性コロニーを選択した。担体プラスミドの複製インコ
ンピテンスにより、エリスロマイシン耐性細菌は、5’または3’標的部位のいずれかで
の最初の相同組換え後に限って生じることができる。相同組換えはPCRによってさらに
確認することができる。
プラスミドpORI19の誘導体は、エリスロマイシン選択マーカー(ermC、23
S RNAメチラーゼ遺伝子;Gene ID:1263245)を有し、MG1363
またはその誘導体のいずれにおいても複製することができない。そのようなプラスミドを
MG1363に導入して、エリスロマイシン選択を培養物に適用した。エリスロマイシン
を含有する固体寒天プレート上で耐性コロニーを選択した。担体プラスミドの複製インコ
ンピテンスにより、エリスロマイシン耐性細菌は、5’または3’標的部位のいずれかで
の最初の相同組換え後に限って生じることができる。相同組換えはPCRによってさらに
確認することができる。
エリスロマイシン選択の解除により、5’または3’標的部位のいずれかでの2回目の
相同組換えにより担体プラスミドを細菌染色体から切り出すことが可能であった。一部の
エリスロマイシン感受性の子孫に関しては、2回目の相同組換えが、1回目の相同組換え
の部位に対して代替の標的部位で起こりうる。この事象は、細菌染色体上で野生型を変異
体に置き換えし、PCRによって同定することができる。適切な副次培養は、担体プラス
ミドの全ての残存物を急速に希釈する。
相同組換えにより担体プラスミドを細菌染色体から切り出すことが可能であった。一部の
エリスロマイシン感受性の子孫に関しては、2回目の相同組換えが、1回目の相同組換え
の部位に対して代替の標的部位で起こりうる。この事象は、細菌染色体上で野生型を変異
体に置き換えし、PCRによって同定することができる。適切な副次培養は、担体プラス
ミドの全ての残存物を急速に希釈する。
それがermCと共に繁殖する担体プラスミド中のβ-グルクロニダーゼ遺伝子(ui
dA,Gene ID:946149)の存在により、エリスロマイシン感受性およびエ
リスロマイシン耐性コロニーの同定が可能となる。例えば、細菌懸濁液を5-ブロモ-4
-クロロ-3-インドリル-ベータ-D-グルクロン酸(X-Gluc)含有固体寒天プ
レート上に播種した。グルクロニダーゼ(GUS)発現(従ってエリスロマイシン耐性)
クローンは、X-glucをその不溶性の青色反応産物であるジクロロジブロモインジゴ
に変換することにより青色に見えるが、エリスロマイシン感受性クローンはuidA遺伝
子を失っており、従って白色のままである。上記のプロセスにおける適切な段階での青色
と白色クローンの識別により、このアプローチは大きく促進された。
dA,Gene ID:946149)の存在により、エリスロマイシン感受性およびエ
リスロマイシン耐性コロニーの同定が可能となる。例えば、細菌懸濁液を5-ブロモ-4
-クロロ-3-インドリル-ベータ-D-グルクロン酸(X-Gluc)含有固体寒天プ
レート上に播種した。グルクロニダーゼ(GUS)発現(従ってエリスロマイシン耐性)
クローンは、X-glucをその不溶性の青色反応産物であるジクロロジブロモインジゴ
に変換することにより青色に見えるが、エリスロマイシン感受性クローンはuidA遺伝
子を失っており、従って白色のままである。上記のプロセスにおける適切な段階での青色
と白色クローンの識別により、このアプローチは大きく促進された。
PCR分析
3’または5’標的部位のいずれかでの適切な相同組換えを示すコロニーをPCRによ
って分析した。DNA断片をQiagen MiniElute PCR精製キットを使
用して精製した。生成されたDNA配列は、予想される配列と同一であった。図4は、表
2に列挙のオリゴヌクレオチド、Herculase II Fusion DNAポリ
メラーゼ(Agilent Technologies;番号600677)、および適
切な温度サイクル50/120/30を使用して生成されたPCR断片の1.2%アガロ
ースゲルを示す。結果は、LL-IL-2に所望の遺伝的形質が存在することを実証した
。
3’または5’標的部位のいずれかでの適切な相同組換えを示すコロニーをPCRによ
って分析した。DNA断片をQiagen MiniElute PCR精製キットを使
用して精製した。生成されたDNA配列は、予想される配列と同一であった。図4は、表
2に列挙のオリゴヌクレオチド、Herculase II Fusion DNAポリ
メラーゼ(Agilent Technologies;番号600677)、および適
切な温度サイクル50/120/30を使用して生成されたPCR断片の1.2%アガロ
ースゲルを示す。結果は、LL-IL-2に所望の遺伝的形質が存在することを実証した
。
図4において、分子量マーカー(MWM;Invitrogen 10488-85
Trackit 1kbプラスDNAラダー)は、塩基対:100、200、300、4
00、500、650、850、1000、1650、2000、3000、4000、
5000、および5000超を示す。DNA断片の予想されるサイズもまた塩基対で示す
。
Trackit 1kbプラスDNAラダー)は、塩基対:100、200、300、4
00、500、650、850、1000、1650、2000、3000、4000、
5000、および5000超を示す。DNA断片の予想されるサイズもまた塩基対で示す
。
LL-IL-2の細菌ゲノムをさらにシークエンシングした。親株MG1363の形質
とは異なる、LL-IL-2における全ての遺伝的形質の実験により決定したDNA配列
は、予想と同一であることが見出された。
とは異なる、LL-IL-2における全ての遺伝的形質の実験により決定したDNA配列
は、予想と同一であることが見出された。
hIL-2の発現
LL-IL-2によるhIL-2の発現を、ELISAおよびウェスタンブロットを使
用して測定した。ELISA実験(R&D systemsのhuIL-2 #DY20
2を利用する)において、培養上清中に47.1ng/mLのhIL-2が測定されたが
、対照株はhIL-2を産生しなかった。
LL-IL-2によるhIL-2の発現を、ELISAおよびウェスタンブロットを使
用して測定した。ELISA実験(R&D systemsのhuIL-2 #DY20
2を利用する)において、培養上清中に47.1ng/mLのhIL-2が測定されたが
、対照株はhIL-2を産生しなかった。
図5は、LL-IL-2の培養上清中のhIL-2の存在を示すウェスタンブロットで
ある。ヤギ抗ヒトIL-2(1/1000 R&D systemsのAF-202-N
A)を一次抗体として使用して、検出抗体としてのウサギ抗ヤギ-AP(1/1000
Southern Biotech #6160-04)と共にインキュベートし、その
後NBT/BCIP染色(Roche NBT/BCIPタブレット、#11 697
471 001)によって、ヒトウェスタンブロットを生成した。LL-IL-2および
対照株の1ml細菌培養物の等量をタンパク質ゲルにロードした。Invitrogen
SeeBlue(登録商標)Plus2染色済み標準物質を分子量マーカー(MWM)
として使用した。データは、LL-IL-2が完全長のhIL-2(すなわち、配列番号
46によってコードされる)を分泌することを示している。
ある。ヤギ抗ヒトIL-2(1/1000 R&D systemsのAF-202-N
A)を一次抗体として使用して、検出抗体としてのウサギ抗ヤギ-AP(1/1000
Southern Biotech #6160-04)と共にインキュベートし、その
後NBT/BCIP染色(Roche NBT/BCIPタブレット、#11 697
471 001)によって、ヒトウェスタンブロットを生成した。LL-IL-2および
対照株の1ml細菌培養物の等量をタンパク質ゲルにロードした。Invitrogen
SeeBlue(登録商標)Plus2染色済み標準物質を分子量マーカー(MWM)
として使用した。データは、LL-IL-2が完全長のhIL-2(すなわち、配列番号
46によってコードされる)を分泌することを示している。
細菌を、0.5%グルコースを補充したM17ブロス(Oxford;#CM0817
)またはGM17T培地(200μMチミジンを補充したGM17)である、GM17培
地中で培養した。
)またはGM17T培地(200μMチミジンを補充したGM17)である、GM17培
地中で培養した。
[実施例2]
PINSおよびhI-2を分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(
LL-PINS/IL-2)
ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(L.lactis)(L. lactis
)MG1363の誘導体である株LL-PINS/IL-2の構築および選択を説明する
。LL-PINS/IL-2は、以下の遺伝的形質を含む:(a)環境封じ込めを保証す
るために、チミジル酸シンターゼ遺伝子(thyA;Gene ID:4798358;
位置:NC_009004.1(930251..931090))を除去した;(b)
外部から添加したトレハロースを蓄積させるために、トレハロース-6-リン酸ホスホリ
ラーゼ遺伝子(trePP Gene ID:4797140;位置:NC_00900
4.1(449195..451504))を除去した;(c)トレハロース-6-リン
酸のトレハロースへの変換を促進するために、トレハロース-6-リン酸ホスファターゼ
遺伝子(otsB;Gene ID:1036914;座のタグc2311)を、uni
dentified secreted 45-kDaタンパク質遺伝子(usp45;
Gene ID:4797218;位置:NC_009004.1(2462440..
2463825、相補体))の下流に配置した;(d)高度発現L.ラクチス(L. lacti
s)MG1363 50Sリボソームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子間領
域(rpmD;Gene ID:4797873;位置:NC_009004.1(23
16732..2316911、相補体))を使用して、otsB発現単位をgapBに
転写および翻訳的にカップリングさせた;(e)トレハロースの取り込みを強化するため
に、HU-様DNA-結合タンパク質遺伝子(PhllA;Gene ID:47973
53;位置:NC_009004.1(490275..490550))の構成的プロ
モーターが、トレハロースオペロンにおける推定のホスホトランスフェラーゼ遺伝子(t
rePTS;ptsIおよびptsII;LLMG_RS02300およびLLMG_R
S02305;それぞれ、Gene ID:4797778;位置:NC_009004
.1(446937..447422)およびGene ID:4797093;位置:
NC_009004.1(447563..449128))の前に存在する;(f)蓄
積後のトレハロース保持を確認するために、セロビオース特異的PTS系IIC成分(G
ene ID:4796893;位置:NC_009004.1(430271..43
1608))、ptcCを破壊した(446のコドン位置30でのtga;tga30)
;(g)プロインスリンを発現および分泌させるために、ヒトプロインスリン(PINS
;Uniprot;P01308、アミノ酸25~110)をコードするpins遺伝子
と、usp45分泌リーダー(SSusp45)との融合体をコードする遺伝子を、グリ
セルアルデヒド3-リン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子(gapB:Gene ID:479
7877;位置:NC_009004.1(2492509..2493519、相補体
))の下流に配置する;(h)高度発現L.ラクチス(L. lactis)MG1363 50
Sリボソームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子間領域(rpmD;Gene
ID:4797873;位置:NC_009004.1(2316732..2316
911、相補体))を使用することによって、pins発現単位をgapBに転写および
翻訳的にカップリングさせた;ならびに(i)hIL-2を発現および分泌させるために
、ヒトインターロイキン-2(hIL-2;UniProt:P60568、アミノ酸2
1~153)をコードするhIL-2遺伝子と、usp45分泌リーダー(SSusp4
5)との融合体をコードする遺伝子を、ホスホピルビン酸ヒドラターゼ遺伝子(eno;
Gene ID:4797432;位置:NC_009004.1(606184..6
07485))の下流に配置した。hIl-2発現単位を、高度発現L.ラクチス(L. l
actis)MG1363 50Sリボソームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子
間領域(rpmD;Gene ID:4797873;位置:NC_009004.1(
2316732..2316911、相補体))を使用することによってenoに転写お
よび翻訳的にカップリングさせた。
PINSおよびhI-2を分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(
LL-PINS/IL-2)
ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(L.lactis)(L. lactis
)MG1363の誘導体である株LL-PINS/IL-2の構築および選択を説明する
。LL-PINS/IL-2は、以下の遺伝的形質を含む:(a)環境封じ込めを保証す
るために、チミジル酸シンターゼ遺伝子(thyA;Gene ID:4798358;
位置:NC_009004.1(930251..931090))を除去した;(b)
外部から添加したトレハロースを蓄積させるために、トレハロース-6-リン酸ホスホリ
ラーゼ遺伝子(trePP Gene ID:4797140;位置:NC_00900
4.1(449195..451504))を除去した;(c)トレハロース-6-リン
酸のトレハロースへの変換を促進するために、トレハロース-6-リン酸ホスファターゼ
遺伝子(otsB;Gene ID:1036914;座のタグc2311)を、uni
dentified secreted 45-kDaタンパク質遺伝子(usp45;
Gene ID:4797218;位置:NC_009004.1(2462440..
2463825、相補体))の下流に配置した;(d)高度発現L.ラクチス(L. lacti
s)MG1363 50Sリボソームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子間領
域(rpmD;Gene ID:4797873;位置:NC_009004.1(23
16732..2316911、相補体))を使用して、otsB発現単位をgapBに
転写および翻訳的にカップリングさせた;(e)トレハロースの取り込みを強化するため
に、HU-様DNA-結合タンパク質遺伝子(PhllA;Gene ID:47973
53;位置:NC_009004.1(490275..490550))の構成的プロ
モーターが、トレハロースオペロンにおける推定のホスホトランスフェラーゼ遺伝子(t
rePTS;ptsIおよびptsII;LLMG_RS02300およびLLMG_R
S02305;それぞれ、Gene ID:4797778;位置:NC_009004
.1(446937..447422)およびGene ID:4797093;位置:
NC_009004.1(447563..449128))の前に存在する;(f)蓄
積後のトレハロース保持を確認するために、セロビオース特異的PTS系IIC成分(G
ene ID:4796893;位置:NC_009004.1(430271..43
1608))、ptcCを破壊した(446のコドン位置30でのtga;tga30)
;(g)プロインスリンを発現および分泌させるために、ヒトプロインスリン(PINS
;Uniprot;P01308、アミノ酸25~110)をコードするpins遺伝子
と、usp45分泌リーダー(SSusp45)との融合体をコードする遺伝子を、グリ
セルアルデヒド3-リン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子(gapB:Gene ID:479
7877;位置:NC_009004.1(2492509..2493519、相補体
))の下流に配置する;(h)高度発現L.ラクチス(L. lactis)MG1363 50
Sリボソームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子間領域(rpmD;Gene
ID:4797873;位置:NC_009004.1(2316732..2316
911、相補体))を使用することによって、pins発現単位をgapBに転写および
翻訳的にカップリングさせた;ならびに(i)hIL-2を発現および分泌させるために
、ヒトインターロイキン-2(hIL-2;UniProt:P60568、アミノ酸2
1~153)をコードするhIL-2遺伝子と、usp45分泌リーダー(SSusp4
5)との融合体をコードする遺伝子を、ホスホピルビン酸ヒドラターゼ遺伝子(eno;
Gene ID:4797432;位置:NC_009004.1(606184..6
07485))の下流に配置した。hIl-2発現単位を、高度発現L.ラクチス(L. l
actis)MG1363 50Sリボソームタンパク質L30遺伝子の前に存在する遺伝子
間領域(rpmD;Gene ID:4797873;位置:NC_009004.1(
2316732..2316911、相補体))を使用することによってenoに転写お
よび翻訳的にカップリングさせた。
LL-PINS/IL-2の全ての遺伝的形質は、細菌染色体上に存在する。この株の
遺伝的バックグラウンドは、PINSおよびhIL-2の構成的分泌;増殖および生存が
、外部から添加したチミジンに厳密に依存すること;ならびに例えば胆汁酸溶解に抵抗す
るためにトレハロースを蓄積および保持する能力を保証する。
遺伝的バックグラウンドは、PINSおよびhIL-2の構成的分泌;増殖および生存が
、外部から添加したチミジンに厳密に依存すること;ならびに例えば胆汁酸溶解に抵抗す
るためにトレハロースを蓄積および保持する能力を保証する。
遺伝子間領域rpmDによって連結されたgapB遺伝子の下流で、SSusp45と
PINSの上記の融合体をコードする例示的なヌクレオチド配列を、図6(配列番号57
)に示す。図7は、上記の遺伝子座の概略図を提供する。遺伝的形質を、実施例1に概要
するように細菌ゲノムに導入した。細菌株を上記の実施例1に記述するように増殖させて
、分析した。LL-PINS/IL-2の構築および分析に使用したオリゴヌクレオチド
を以下の表3に要約する。
PINSの上記の融合体をコードする例示的なヌクレオチド配列を、図6(配列番号57
)に示す。図7は、上記の遺伝子座の概略図を提供する。遺伝的形質を、実施例1に概要
するように細菌ゲノムに導入した。細菌株を上記の実施例1に記述するように増殖させて
、分析した。LL-PINS/IL-2の構築および分析に使用したオリゴヌクレオチド
を以下の表3に要約する。
図9は、LL-PINS/IL-2からのPCR断片の1.2%アガロースゲル分析を
表し、所望の遺伝的形質:trePTS、ptcC-、eno>>hil-2、otsB
、gapB>>pinsが存在することを示している。図9において、分子量マーカー(
MWM;Invitrogen 10488-85 Trackit 1 kbプラスD
NAラダー)は、塩基対:100、200、300、400、500、650、850、
1000、1650、2000、3000、4000、5000、および5000超を示
す。DNA断片の予想されるサイズもまた塩基対で示す。
表し、所望の遺伝的形質:trePTS、ptcC-、eno>>hil-2、otsB
、gapB>>pinsが存在することを示している。図9において、分子量マーカー(
MWM;Invitrogen 10488-85 Trackit 1 kbプラスD
NAラダー)は、塩基対:100、200、300、400、500、650、850、
1000、1650、2000、3000、4000、5000、および5000超を示
す。DNA断片の予想されるサイズもまた塩基対で示す。
LL-PINS/IL-2の細菌ゲノムをさらにシークエンシングした。親株MG13
63の配列とは異なる、LL-PINS/IL-2における全ての遺伝的形質の実験によ
って決定したDNA配列は、予想と同一であることが見出された。
63の配列とは異なる、LL-PINS/IL-2における全ての遺伝的形質の実験によ
って決定したDNA配列は、予想と同一であることが見出された。
相同組換え法は、上記のように条件的非複製pORI19から誘導した担体プラスミド
を伴った。細菌染色体上の野生型配列に隣接する配列と同一である1kbまでのクロスオ
ーバー(XO)領域が、プラスミドを介した改変の5’および3’に位置するように、担
体プラスミドを設計した。担体プラスミドの例はpAGX1145であり、そのダイアグ
ラムを図8に示す。プラスミドを使用して、両方がrpmD遺伝子間領域によってカップ
リングされるように、gapBの下流にpinsを挿入する。類似のプラスミド、pAG
X1372(annex:pAGX1372.gbkを参照されたい)を使用して、hi
l-2をenoの下流に挿入する。プラスミド構築は全て、標準的な分子生物学の方法を
使用することによって実施した。
を伴った。細菌染色体上の野生型配列に隣接する配列と同一である1kbまでのクロスオ
ーバー(XO)領域が、プラスミドを介した改変の5’および3’に位置するように、担
体プラスミドを設計した。担体プラスミドの例はpAGX1145であり、そのダイアグ
ラムを図8に示す。プラスミドを使用して、両方がrpmD遺伝子間領域によってカップ
リングされるように、gapBの下流にpinsを挿入する。類似のプラスミド、pAG
X1372(annex:pAGX1372.gbkを参照されたい)を使用して、hi
l-2をenoの下流に挿入する。プラスミド構築は全て、標準的な分子生物学の方法を
使用することによって実施した。
PINSおよびhIL-2発現
LL-PINS/IL-2によるPINSおよびhIL-2の発現を、ELISAおよ
びウェスタンブロットを使用して測定した。LL-PINS/IL-2の培養上清は、0
.6ng/mLのPINSおよび28.2ng/mLのhIL-2を含有したが、対照株
(LL-対照)は、いずれのポリペプチドも産生しなかった。プラスミドベクターからの
PINSを発現するMG 13663細菌株(LL-PINS)を陽性対照として使用し
た。上清中のPINS含有量を、Mercodiaカタログ番号10-1118-01を
使用して決定し、hIL-2含有量をR&D systemsのhIL-2 #DY20
2を使用して決定した。
LL-PINS/IL-2によるPINSおよびhIL-2の発現を、ELISAおよ
びウェスタンブロットを使用して測定した。LL-PINS/IL-2の培養上清は、0
.6ng/mLのPINSおよび28.2ng/mLのhIL-2を含有したが、対照株
(LL-対照)は、いずれのポリペプチドも産生しなかった。プラスミドベクターからの
PINSを発現するMG 13663細菌株(LL-PINS)を陽性対照として使用し
た。上清中のPINS含有量を、Mercodiaカタログ番号10-1118-01を
使用して決定し、hIL-2含有量をR&D systemsのhIL-2 #DY20
2を使用して決定した。
図10は、LL-PINS/IL-2の培養上清中のPINSおよびhIL-2の存在
を示すウェスタンブロットである。1ml細菌培養物の等量をタンパク質ゲルにロードし
た。ヤギポリクローナル抗インスリンB(Santa Cruz N-20:sc-78
38)およびヤギ抗ヒトIL-2(1/1000 R&D systems AF-20
2-NA)をそれぞれ、PINSおよびhIL-2の一次抗体として使用して、検出抗体
としてのウサギ抗ヤギ-AP(1/1000 Southern Biotech #6
160-04)と共にインキュベートし、その後NBT/BCIP染色(Roche N
BT/BCIPタブレット、#11 697 471 001)によって、ウェスタンブ
ロットを生成した。Invitrogen SeeBlue(登録商標)Plus2染色
済み標準物質を分子量マーカー(MWM)として使用した。データはLL-PINS/I
L-2が完全長のPINSおよびhIL-2を分泌することを示している。
を示すウェスタンブロットである。1ml細菌培養物の等量をタンパク質ゲルにロードし
た。ヤギポリクローナル抗インスリンB(Santa Cruz N-20:sc-78
38)およびヤギ抗ヒトIL-2(1/1000 R&D systems AF-20
2-NA)をそれぞれ、PINSおよびhIL-2の一次抗体として使用して、検出抗体
としてのウサギ抗ヤギ-AP(1/1000 Southern Biotech #6
160-04)と共にインキュベートし、その後NBT/BCIP染色(Roche N
BT/BCIPタブレット、#11 697 471 001)によって、ウェスタンブ
ロットを生成した。Invitrogen SeeBlue(登録商標)Plus2染色
済み標準物質を分子量マーカー(MWM)として使用した。データはLL-PINS/I
L-2が完全長のPINSおよびhIL-2を分泌することを示している。
細菌を、0.5%グルコースを補充したM17ブロス(Oxford;#CM0817
)またはGM17T培地(200μMチミジンを補充したGM17)である、GM17培
地中で培養した。
)またはGM17T培地(200μMチミジンを補充したGM17)である、GM17培
地中で培養した。
[実施例3]
糖尿病の進行に及ぼす2つの細菌株、プロインスリン(LL-PINS)およびhIL-
2(LL-IL-2)を分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)の効
果を調べるための薬力学試験
細菌は、Takiishi, T. et al., J. Clin. Inv. 2012, 122(5): 1717-1725に記載される
ように培養した。
糖尿病の進行に及ぼす2つの細菌株、プロインスリン(LL-PINS)およびhIL-
2(LL-IL-2)を分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)の効
果を調べるための薬力学試験
細菌は、Takiishi, T. et al., J. Clin. Inv. 2012, 122(5): 1717-1725に記載される
ように培養した。
例えば、それぞれのL.ラクチス(L. lactis)の単一のコロニーをGM17T(M1
7、Oxoid、Hampshire、UK、0.5%グルコース、200μMチミジン
を補充)に接種して、飽和するまで一晩増殖させた。この培養物の1/25希釈液をGM
17T中で3時間予め増殖させた。細菌を遠心分離によって収集して、緩衝培養培地(2
00μMチミジンを補充した、1×BM9塩、0.5%カシトン(Difco、BD B
iosciences)、0.5%グルコース、25mM NaHCO3、25mM N
a2CO3、2mM MgSO4、0.1μM CaCl2(BM9培地)(Schotte, e
t al. (2000) Enzyme Microb. Technol. 27(10):761-765))(BM9T)中でさらに3
時間インキュベートした。細菌を遠心分離によって除去し、上清の試料をウェスタンブロ
ットおよびELISAによる分析のために採取した。ウェスタンブロットに関して、タン
パク質を、デオキシコール酸塩/TCA/アセトン沈殿により粗製BM9T L.ラクチ
ス(L. lactis)上清から調製し、SDS-PAGE試料緩衝液に溶解した。細菌細胞ペ
レットを破壊して細胞内分画を得た。培養上清(1ml培養物と同等)および細胞内(5
0μl培養物と同等)タンパク質分画をSDS-12%PAGEによって分離し、イムノ
ブロットを行い、ヤギ抗hIL-2によって顕色し、ウサギ抗ヤギ抗体およびNBT/B
CIPを使用して検出した。
7、Oxoid、Hampshire、UK、0.5%グルコース、200μMチミジン
を補充)に接種して、飽和するまで一晩増殖させた。この培養物の1/25希釈液をGM
17T中で3時間予め増殖させた。細菌を遠心分離によって収集して、緩衝培養培地(2
00μMチミジンを補充した、1×BM9塩、0.5%カシトン(Difco、BD B
iosciences)、0.5%グルコース、25mM NaHCO3、25mM N
a2CO3、2mM MgSO4、0.1μM CaCl2(BM9培地)(Schotte, e
t al. (2000) Enzyme Microb. Technol. 27(10):761-765))(BM9T)中でさらに3
時間インキュベートした。細菌を遠心分離によって除去し、上清の試料をウェスタンブロ
ットおよびELISAによる分析のために採取した。ウェスタンブロットに関して、タン
パク質を、デオキシコール酸塩/TCA/アセトン沈殿により粗製BM9T L.ラクチ
ス(L. lactis)上清から調製し、SDS-PAGE試料緩衝液に溶解した。細菌細胞ペ
レットを破壊して細胞内分画を得た。培養上清(1ml培養物と同等)および細胞内(5
0μl培養物と同等)タンパク質分画をSDS-12%PAGEによって分離し、イムノ
ブロットを行い、ヤギ抗hIL-2によって顕色し、ウサギ抗ヤギ抗体およびNBT/B
CIPを使用して検出した。
全ての株の保存溶液を50%グリセロールのGM17溶液中、-20℃で保存する。細
菌をGM17培地、すなわち0.5%グルコースを補充したM17(Difco Lab
oratories、Detroit、MI)中で培養する。
菌をGM17培地、すなわち0.5%グルコースを補充したM17(Difco Lab
oratories、Detroit、MI)中で培養する。
糖尿に関して陽性で、2回の連続する血糖値測定が200mg/dl超えである、新規
発症した糖尿病NODマウスを実験の設定に使用した。マウスを3つの実験処置群:(1
)無処置対照、(2)LL-PINS処置、および(3)LL-PINSとLL-IL-
2の組合せによって処置したマウス、に6週間の期間割付した。
発症した糖尿病NODマウスを実験の設定に使用した。マウスを3つの実験処置群:(1
)無処置対照、(2)LL-PINS処置、および(3)LL-PINSとLL-IL-
2の組合せによって処置したマウス、に6週間の期間割付した。
この実験は2つの異なるLL株を伴った。1つの株は、PINSを構成的に発現するが
、他の株はIL-2を構成的に発現する。マウスを2×109CFUの用量で週に5回の
強制経口投与によって6週間処置した。
、他の株はIL-2を構成的に発現する。マウスを2×109CFUの用量で週に5回の
強制経口投与によって6週間処置した。
マウスを42日間(治療の中止)または100日間(治療中止後8週間)追跡した。疾
患寛解に関する100日までの初回追跡期間の他に、追加のマウス(無処置およびLL-
PINS+LL-LI-2処置)を処置開始後42日目に安楽死させて、末梢血および異
なる臓器をさらなる分析のために使用した。インスリン自己抗体(IAA)、炎症性サイ
トカイン、およびグルコース刺激C-ペプチドを測定する血清試料を、処置前および治療
中止後(42日目)に収集した。全ての実験群(疾患の寛解体および非寛解体の両方)に
おいて、末梢免疫系(表現型および機能)をアセスメントした。膵臓試料を、治療中止(
42日)時に組織学(膵島炎)およびインスリン含有量の決定(IC)のために採取した
。
患寛解に関する100日までの初回追跡期間の他に、追加のマウス(無処置およびLL-
PINS+LL-LI-2処置)を処置開始後42日目に安楽死させて、末梢血および異
なる臓器をさらなる分析のために使用した。インスリン自己抗体(IAA)、炎症性サイ
トカイン、およびグルコース刺激C-ペプチドを測定する血清試料を、処置前および治療
中止後(42日目)に収集した。全ての実験群(疾患の寛解体および非寛解体の両方)に
おいて、末梢免疫系(表現型および機能)をアセスメントした。膵臓試料を、治療中止(
42日)時に組織学(膵島炎)およびインスリン含有量の決定(IC)のために採取した
。
T1Dおよび膵島炎のアセスメント
NODマウスを、尿中(Clinistix;Bayer Diagnostics)
および静脈血中(Accu-Chek(登録商標)Aviva、Roche Diagn
ostics)のグルコース濃度を評価することによって、糖尿病の発症に関してスクリ
ーニングした。無作為に飼料を与えた場合の血中グルコース測定を、午前8時から11時
の間に収集した。糖尿に関して陽性で、かつ2回連続した血中グルコース測定が200m
g/dl超であれば、マウスを糖尿病と分類した。糖尿病の寛解は、糖尿が存在せず、か
つ2連続日に血糖症の値が250mg/dl未満であることとして定義した。
NODマウスを、尿中(Clinistix;Bayer Diagnostics)
および静脈血中(Accu-Chek(登録商標)Aviva、Roche Diagn
ostics)のグルコース濃度を評価することによって、糖尿病の発症に関してスクリ
ーニングした。無作為に飼料を与えた場合の血中グルコース測定を、午前8時から11時
の間に収集した。糖尿に関して陽性で、かつ2回連続した血中グルコース測定が200m
g/dl超であれば、マウスを糖尿病と分類した。糖尿病の寛解は、糖尿が存在せず、か
つ2連続日に血糖症の値が250mg/dl未満であることとして定義した。
膵臓試料をホルムアルデヒド溶液中で固定して、パラフィン包埋のために処理した。厚
さ7μmの切片をヘマトキシリン/エオジンで染色して、膵島炎の程度を顕微鏡により評
価した。膵島に対する損傷を以下のように等級付けした:0:浸潤なし;1:膵島周囲炎
;2:リンパ球の浸潤が領域の50%未満である膵島;3:リンパ球の浸潤が領域の50
%超である膵島;4:完全に破壊された膵島。
さ7μmの切片をヘマトキシリン/エオジンで染色して、膵島炎の程度を顕微鏡により評
価した。膵島に対する損傷を以下のように等級付けした:0:浸潤なし;1:膵島周囲炎
;2:リンパ球の浸潤が領域の50%未満である膵島;3:リンパ球の浸潤が領域の50
%超である膵島;4:完全に破壊された膵島。
自己抗体の検出
血清中IAAを、疾患の発症時および治療の停止時(42日目)にRIAアッセイによ
って測定した。LL-PINS+LL-IL-2ワクチン接種が高血糖症を治すことがで
きるか否か(疾患の寛解)、および新規発症した糖尿病NODマウスにおける正常血糖を
維持できるか否かを試験した。血中グルコース濃度を処置開始後14週間追跡した。
血清中IAAを、疾患の発症時および治療の停止時(42日目)にRIAアッセイによ
って測定した。LL-PINS+LL-IL-2ワクチン接種が高血糖症を治すことがで
きるか否か(疾患の寛解)、および新規発症した糖尿病NODマウスにおける正常血糖を
維持できるか否かを試験した。血中グルコース濃度を処置開始後14週間追跡した。
結果 - 疾患の寛解
図11は、処置後糖尿病のままであるマウスの割合を示す。NODマウスが高血糖症(
2日連続して血中グルコース濃度が200mg/dl超)を発症すると、マウスは一般的
に自然に寛解することはほとんどなく、重度の高血糖症へと進行し、ほとんどが3~6週
間以内に死亡した(n=27)。
図11は、処置後糖尿病のままであるマウスの割合を示す。NODマウスが高血糖症(
2日連続して血中グルコース濃度が200mg/dl超)を発症すると、マウスは一般的
に自然に寛解することはほとんどなく、重度の高血糖症へと進行し、ほとんどが3~6週
間以内に死亡した(n=27)。
LL-PINS接種(2×109CFU/日、週に5日を6週間;n=8)による単独
治療は、マウスの15%において高血糖症を治した。特に、LL-PINSおよびLL-
IL-2の組合せによって処置した新規糖尿病マウス(n=45)の43%は、正常血糖
を急速に再度確立した。治癒したマウスは治療の中止後8週間のさらなる追跡期間の間、
正常血糖を維持したことから、LL-PINS+LL-IL-2治療は、安定で永続的な
糖尿病の寛解を誘導した。
治療は、マウスの15%において高血糖症を治した。特に、LL-PINSおよびLL-
IL-2の組合せによって処置した新規糖尿病マウス(n=45)の43%は、正常血糖
を急速に再度確立した。治癒したマウスは治療の中止後8週間のさらなる追跡期間の間、
正常血糖を維持したことから、LL-PINS+LL-IL-2治療は、安定で永続的な
糖尿病の寛解を誘導した。
LL-PINSおよびLL-IL-2治療の臨床有効性は、処置開始時の血中グルコー
ス濃度によって明らかに影響を受ける。最近発症した糖尿病NODマウスを、初回血中グ
ルコース濃度が350mg/dLより下であるかまたは上であるかに基づいて分類した。
LL-PINS+LL-IL-2治療は、開始時血糖が350mg/dL未満であるマウ
スの57%を治癒したのみならず、開始時血糖が350mg/dL超のマウスの22%も
治癒した(図12)。これらのデータは、組換えL.ラクチス(L. lactis)細菌による
IL-2と共にPINSの粘膜送達が、明白な最近発症したT1Dを有するNODマウス
において高血糖を有効に治し、β細胞に対する免疫寛容を回復することを初めて実証する
。
ス濃度によって明らかに影響を受ける。最近発症した糖尿病NODマウスを、初回血中グ
ルコース濃度が350mg/dLより下であるかまたは上であるかに基づいて分類した。
LL-PINS+LL-IL-2治療は、開始時血糖が350mg/dL未満であるマウ
スの57%を治癒したのみならず、開始時血糖が350mg/dL超のマウスの22%も
治癒した(図12)。これらのデータは、組換えL.ラクチス(L. lactis)細菌による
IL-2と共にPINSの粘膜送達が、明白な最近発症したT1Dを有するNODマウス
において高血糖を有効に治し、β細胞に対する免疫寛容を回復することを初めて実証する
。
全てのカプラン-マイヤー生存曲線において、群の間の統計学的有意性は、マンテルコ
ックスログランク検定(*:p<0.05)によって決定した。
ックスログランク検定(*:p<0.05)によって決定した。
[実施例4]
L.ラクチス(L. lactis)(LL-IL-2)によって分泌されたhIL-2は組換え
hIL-2と同等の生物活性を有する
本実験は、本明細書に記載のヒトIL-2を発現するラクトコッカス・ラクチス(Lact
ococcus lactis)株(LL-IL-2)(例えば、実施例1を参照されたい)および対照
株を伴った。
L.ラクチス(L. lactis)(LL-IL-2)によって分泌されたhIL-2は組換え
hIL-2と同等の生物活性を有する
本実験は、本明細書に記載のヒトIL-2を発現するラクトコッカス・ラクチス(Lact
ococcus lactis)株(LL-IL-2)(例えば、実施例1を参照されたい)および対照
株を伴った。
LL-IL-2の生物活性を、マウスTリンパ球細胞株HT2クローンA5EのIL-
2依存的生存/増殖に基づいて測定した。HT2細胞を、IL-2を含まない培地で3回
洗浄し、4×103個/96ウェルの密度で播種した。一連の組換えhIL-2(例えば
、R&D systems #202-IL-010)またはLL-IL-2および対照
株からの上清の連続希釈液を、播種した細胞に加えて、37℃、5%CO2、および高湿
度で24時間インキュベートした。細胞の生存率を、CellTiter96(登録商標
)AQueous One Solution(Promega #G3582)を使用
して測定した。ウェルあたりMTT溶液20μlを加えて、37℃、5%CO2、および
高湿度で4時間インキュベートした後、プレートを、参照波長として700nmを使用し
て、490nmで読み取った。組換えhIL-2(R&D systems)およびLL
-IL-2由来のhIL-2は、同等の用量依存的応答を示したが、L.ラクチス(L. l
actis)対照株は不活性であった。結果を図13に示す。
2依存的生存/増殖に基づいて測定した。HT2細胞を、IL-2を含まない培地で3回
洗浄し、4×103個/96ウェルの密度で播種した。一連の組換えhIL-2(例えば
、R&D systems #202-IL-010)またはLL-IL-2および対照
株からの上清の連続希釈液を、播種した細胞に加えて、37℃、5%CO2、および高湿
度で24時間インキュベートした。細胞の生存率を、CellTiter96(登録商標
)AQueous One Solution(Promega #G3582)を使用
して測定した。ウェルあたりMTT溶液20μlを加えて、37℃、5%CO2、および
高湿度で4時間インキュベートした後、プレートを、参照波長として700nmを使用し
て、490nmで読み取った。組換えhIL-2(R&D systems)およびLL
-IL-2由来のhIL-2は、同等の用量依存的応答を示したが、L.ラクチス(L. l
actis)対照株は不活性であった。結果を図13に示す。
[実施例5]
LL-IL-2は、hIL-2の低用量を、経口投与後の非肥満糖尿病マウスのGI管に
送達する
本実験は、本明細書において、例えば実施例1に記載のヒトIL-2を発現するラクト
コッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)株(LL-IL-2)を伴った。
LL-IL-2は、hIL-2の低用量を、経口投与後の非肥満糖尿病マウスのGI管に
送達する
本実験は、本明細書において、例えば実施例1に記載のヒトIL-2を発現するラクト
コッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)株(LL-IL-2)を伴った。
生きた細菌
GI管の異なる組織における生きた細菌の濃度(CFU/組織およびCFU/g)を、
強制経口投与によるLL-IL-2の1010CFUの単回用量投与後の様々な時点で測
定した。結果をそれぞれ、図14Aおよび14Bに表し、各バーはマウス3匹(n=3)
の平均値を表す。図14A(CFU/組織)を参照すると、2、4、6、および8時間後
にLL-IL-2細菌の有意な量が、盲腸(CAE)、近位結腸(COP)、および遠位
結腸(COD)において見出された。小腸における細菌濃度は、106CFU/組織未満
であることが見出された。図14B(CFU/g)を参照すると、2、4、6、および8
時間後にそれぞれ、LL-IL-2細菌の濃度が、近位小腸(SIP)、遠位小腸(SI
D)、盲腸(CAE)、近位結腸(COP)、および遠位結腸(COD)において見出さ
れた。血液中に細菌は検出されなかった。
GI管の異なる組織における生きた細菌の濃度(CFU/組織およびCFU/g)を、
強制経口投与によるLL-IL-2の1010CFUの単回用量投与後の様々な時点で測
定した。結果をそれぞれ、図14Aおよび14Bに表し、各バーはマウス3匹(n=3)
の平均値を表す。図14A(CFU/組織)を参照すると、2、4、6、および8時間後
にLL-IL-2細菌の有意な量が、盲腸(CAE)、近位結腸(COP)、および遠位
結腸(COD)において見出された。小腸における細菌濃度は、106CFU/組織未満
であることが見出された。図14B(CFU/g)を参照すると、2、4、6、および8
時間後にそれぞれ、LL-IL-2細菌の濃度が、近位小腸(SIP)、遠位小腸(SI
D)、盲腸(CAE)、近位結腸(COP)、および遠位結腸(COD)において見出さ
れた。血液中に細菌は検出されなかった。
hIL-2タンパク質
GI管の異なる組織におけるhIL-2タンパク質の濃度(pg/組織およびpg/g
)を、LL-IL-2細菌(1010CFU)の単回用量の投与後に測定した。hIL-
2タンパク質濃度は、2および4時間後に盲腸(CAE)、近位結腸(COP)、および
遠位結腸(COD)において見出された。小腸におけるhIL-2タンパク質濃度は、定
量限界(LLOQ=10pg/mL)未満であることが見出された。試験したマウスの血
流中にhIL-2タンパク質は検出されなかった。測定されたhIL-2タンパク質濃度
を以下の表4および5に要約する。
GI管の異なる組織におけるhIL-2タンパク質の濃度(pg/組織およびpg/g
)を、LL-IL-2細菌(1010CFU)の単回用量の投与後に測定した。hIL-
2タンパク質濃度は、2および4時間後に盲腸(CAE)、近位結腸(COP)、および
遠位結腸(COD)において見出された。小腸におけるhIL-2タンパク質濃度は、定
量限界(LLOQ=10pg/mL)未満であることが見出された。試験したマウスの血
流中にhIL-2タンパク質は検出されなかった。測定されたhIL-2タンパク質濃度
を以下の表4および5に要約する。
屠殺時、組織全体(SIP、SID、CAE、COP、またはCOD)秤量してホモジ
ナイズした。ホモジネート試料を、播種するため(CFUを決定するため)およびELI
SAのため(hIL-2を決定するため)に使用した。この状況における全組織は、ホモ
ジネート試料中で決定した細菌またはタンパク質の濃度を、全組織の重量に対して再計算
していることを意味する。
ナイズした。ホモジネート試料を、播種するため(CFUを決定するため)およびELI
SAのため(hIL-2を決定するため)に使用した。この状況における全組織は、ホモ
ジネート試料中で決定した細菌またはタンパク質の濃度を、全組織の重量に対して再計算
していることを意味する。
生きたL.ラクチス(L. lactis)がGI管全体に見出され、ほとんどの細菌が大腸の
近位および遠位部分ならびに盲腸に位置した。細菌濃度は、ここでは小腸の遠位および近
位部分より1000倍高かった。これは、小腸のこれらの部分における大量の粘液および
低い運動性によって説明されうる。投与されたL.ラクチス(L. lactis)の約50%を
、投与の2時間後に結腸の遠位部分から回収することができた。十二指腸を通過しても生
存しているのは、経口投与されたL.ラクチス(L. lactis)の約10~30%に過ぎな
いことがこれまでに報告されていることから(Drouault S, et al., Appl. Environ. Mic
robiol. 1999; 65(11): 4881-6)、この知見は意外である。細菌をBM9接種緩衝液と共
に接種することが、細菌をGI条件から(少なくとも部分的に)保護しうると推測された
。
近位および遠位部分ならびに盲腸に位置した。細菌濃度は、ここでは小腸の遠位および近
位部分より1000倍高かった。これは、小腸のこれらの部分における大量の粘液および
低い運動性によって説明されうる。投与されたL.ラクチス(L. lactis)の約50%を
、投与の2時間後に結腸の遠位部分から回収することができた。十二指腸を通過しても生
存しているのは、経口投与されたL.ラクチス(L. lactis)の約10~30%に過ぎな
いことがこれまでに報告されていることから(Drouault S, et al., Appl. Environ. Mic
robiol. 1999; 65(11): 4881-6)、この知見は意外である。細菌をBM9接種緩衝液と共
に接種することが、細菌をGI条件から(少なくとも部分的に)保護しうると推測された
。
約1010CFUのLL-IL-2の投与後、IL-2の約1.2IUに相当する(1
IU=73pgに基づく)IL-2約90pgが組織に送達されると推定された。
IU=73pgに基づく)IL-2約90pgが組織に送達されると推定された。
[実施例6]
プロインスリン(PINS)およびhIL-2の両方を分泌する臨床等級のラクトコッカ
ス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL)株の効果を調べるための薬力学およびメカ
ニズム試験
本実験は、本明細書に記載のPINSおよびIL-2の両方を発現するラクトコッカス
・ラクチス(Lactococcus lactis)株(LL-PINS/IL-2)を伴う(例えば、実
施例2を参照されたい)。細菌はこれまでに記述されているように培養することができる
。Takiishi, T. et al., J. Clin. Inv. 2012, 122(5): 1717-1725を参照されたい。NO
Dマウスを、上記の実施例3に記載のようにスクリーニングして、処置し、分析した。マ
ウスを細菌によって、例えば2×109CFUの用量の強制経口投与によって週に5回、
6週間処置することができる。
プロインスリン(PINS)およびhIL-2の両方を分泌する臨床等級のラクトコッカ
ス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL)株の効果を調べるための薬力学およびメカ
ニズム試験
本実験は、本明細書に記載のPINSおよびIL-2の両方を発現するラクトコッカス
・ラクチス(Lactococcus lactis)株(LL-PINS/IL-2)を伴う(例えば、実
施例2を参照されたい)。細菌はこれまでに記述されているように培養することができる
。Takiishi, T. et al., J. Clin. Inv. 2012, 122(5): 1717-1725を参照されたい。NO
Dマウスを、上記の実施例3に記載のようにスクリーニングして、処置し、分析した。マ
ウスを細菌によって、例えば2×109CFUの用量の強制経口投与によって週に5回、
6週間処置することができる。
局所および末梢免疫系の表現型分析
末梢臓器(すなわち、血液、腸間膜および膵臓リンパ節、ならびに膵臓)を治療停止後
(例えば、42日目)に単離することができ、例えば、カノニカルおよび非カノニカルT
regマーカー(すなわち、CD3、CD4、CD25、Foxp3、CD39、CD4
9b、LAG-3、およびCD73)に関してフローサイトメトリー分析によって表現型
を調べることができる。例えば、CD49bとLAG-3の同時発現は、高度に抑制性の
IL-10産生Tr1細胞の特徴づけを可能にするが(例えば、Gagliani, N. et al., N
at. Med. 2013, 19(6): 739-746を参照されたい)、外酵素CD39およびCD73の両
方を発現するTregは、Tregの抑制メカニズムの1つであると考えられている高濃
度のアデノシンを産生する。例えば、Antonioli, L., et al., Trends Mol. Med. 2013,
19(6): 355-367を参照されたい。
末梢臓器(すなわち、血液、腸間膜および膵臓リンパ節、ならびに膵臓)を治療停止後
(例えば、42日目)に単離することができ、例えば、カノニカルおよび非カノニカルT
regマーカー(すなわち、CD3、CD4、CD25、Foxp3、CD39、CD4
9b、LAG-3、およびCD73)に関してフローサイトメトリー分析によって表現型
を調べることができる。例えば、CD49bとLAG-3の同時発現は、高度に抑制性の
IL-10産生Tr1細胞の特徴づけを可能にするが(例えば、Gagliani, N. et al., N
at. Med. 2013, 19(6): 739-746を参照されたい)、外酵素CD39およびCD73の両
方を発現するTregは、Tregの抑制メカニズムの1つであると考えられている高濃
度のアデノシンを産生する。例えば、Antonioli, L., et al., Trends Mol. Med. 2013,
19(6): 355-367を参照されたい。
細胞内サイトカイン染色に関して、免疫細胞を、例えば1μg/mlホルボルミリスチ
ン酸(PMA、Sigma-Aldrich)および0.5μg/mlイオノマイシン(
Sigma-Aldrich)によって、1μg/ml GolgiPlug(商標)(
BD)の存在下で4時間、再度刺激することができる。細胞表面の染色後、例えばCyt
ofix/Cytoperm(商標)キット(BD)(すなわち、CD3、CD4、CD
8、IL-2、IL-4、IL-17、およびIFN-γ)を使用して、細胞内染色を実
施することができる。
ン酸(PMA、Sigma-Aldrich)および0.5μg/mlイオノマイシン(
Sigma-Aldrich)によって、1μg/ml GolgiPlug(商標)(
BD)の存在下で4時間、再度刺激することができる。細胞表面の染色後、例えばCyt
ofix/Cytoperm(商標)キット(BD)(すなわち、CD3、CD4、CD
8、IL-2、IL-4、IL-17、およびIFN-γ)を使用して、細胞内染色を実
施することができる。
pSTAT-5検出の場合、屠殺後、またはin vitro培養後、細胞懸濁液を例
えば1.5%ホルムアルデヒドのPBS溶液10倍量中において室温で10分間、急速に
固定することができる。細胞を、例えば0.2%BSAを含有するPBS溶液中で洗浄し
、例えば100%メタノールによって氷上で10分間透過性にすることができる。細胞を
、例えば0.2%BSAのPBS溶液によってさらに洗浄してもよく、目的の抗体(例え
ば、CD3、CD4、CD8、CD25、CD69、CD44、CD122)と組み合わ
せたホスホ特異的抗体と共に、例えば室温の暗所で30分間インキュベートすることがで
きる。一部の例において、抗Ki67抗体を抗Foxp3抗体と一緒に添加することがで
きる。pSTAT5陰性閾値は、非刺激細胞、またはpSTAT5を除く全ての蛍光抗体
によって染色した細胞において定義することができる。
えば1.5%ホルムアルデヒドのPBS溶液10倍量中において室温で10分間、急速に
固定することができる。細胞を、例えば0.2%BSAを含有するPBS溶液中で洗浄し
、例えば100%メタノールによって氷上で10分間透過性にすることができる。細胞を
、例えば0.2%BSAのPBS溶液によってさらに洗浄してもよく、目的の抗体(例え
ば、CD3、CD4、CD8、CD25、CD69、CD44、CD122)と組み合わ
せたホスホ特異的抗体と共に、例えば室温の暗所で30分間インキュベートすることがで
きる。一部の例において、抗Ki67抗体を抗Foxp3抗体と一緒に添加することがで
きる。pSTAT5陰性閾値は、非刺激細胞、またはpSTAT5を除く全ての蛍光抗体
によって染色した細胞において定義することができる。
マルチパラメータ分析を、例えばFACS Gallios(Beckman Cou
lter)、FACS Canto II(Becton Dickinson(BD)
)、またはFACS Fortessa(BD)を使用して実施し、FlowJo(登録
商標)ソフトウェア(Tree Star)によって分析することができる。死細胞(生
死判定イエロー405染色)およびダブレットは、全ての分析から除外することができる
。
lter)、FACS Canto II(Becton Dickinson(BD)
)、またはFACS Fortessa(BD)を使用して実施し、FlowJo(登録
商標)ソフトウェア(Tree Star)によって分析することができる。死細胞(生
死判定イエロー405染色)およびダブレットは、全ての分析から除外することができる
。
In vitroポリクローナル抑制アッセイおよびIFN-γ検出
脾臓およびリンパ節から単離した(理想的にはhCD2.Foxp3 NODマウスか
ら単離した)末梢Tregの抑制機能を、例えば記載のように行ったin vitroポ
リクローナル抑制アッセイにおいてアセスメントすることができる。例えば、Takiishi,
T., et al., J Clin.Invest. 2012. 122(5):1717-1725を参照されたい。IFN-γを、
無細胞上清中で測定する。
脾臓およびリンパ節から単離した(理想的にはhCD2.Foxp3 NODマウスか
ら単離した)末梢Tregの抑制機能を、例えば記載のように行ったin vitroポ
リクローナル抑制アッセイにおいてアセスメントすることができる。例えば、Takiishi,
T., et al., J Clin.Invest. 2012. 122(5):1717-1725を参照されたい。IFN-γを、
無細胞上清中で測定する。
結果
LL-PINS/IL-2処置は、Tregを刺激して動員し、例えば本明細書におい
て実施例3および8に記載されるLL-IL-2+LL-PINS処置と同等の生物活性
を有すると予想される。
LL-PINS/IL-2処置は、Tregを刺激して動員し、例えば本明細書におい
て実施例3および8に記載されるLL-IL-2+LL-PINS処置と同等の生物活性
を有すると予想される。
[実施例7]
プロインスリンを分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL-P
INS)の構築
ヒトプロインスリン(hpins)をコードするDNA配列をGenBank(受託番
号NM_00207.2)から検索した。hpins DNA配列を、TAA終止コドン
およびSpeI制限部位によって3’末端で伸長させた。40量体オリゴヌクレオチド(
oAGX0362~oAGX0377)のPCRアセンブリによってDNA断片を合成し
、Accu Prime DNAポリメラーゼを増幅のために使用した。増幅断片を、t
hyAラクトコッカスのプロモーター(PthyA)の下流のusp45分泌シグナル(
SSusp45)に融合させて、これをEcoRI制限部位によって5’末端で伸長させ
た。5’EcoRI末端および3’SpeI末端を有する増幅産物を、プラスミドpT1
NX(GenBank受託番号HM585371.1)のEcoRIとSpeI制限部位
との間に挿入し、ライゲートした。ライゲーションを、電気穿孔法によってL.ラクチス
(L. lactis)MG1363に導入し、コロニーをPCR分析によってスクリーニングし
た。得られたプラスミドをpAGX0053と命名した(図15)。
プロインスリンを分泌するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)(LL-P
INS)の構築
ヒトプロインスリン(hpins)をコードするDNA配列をGenBank(受託番
号NM_00207.2)から検索した。hpins DNA配列を、TAA終止コドン
およびSpeI制限部位によって3’末端で伸長させた。40量体オリゴヌクレオチド(
oAGX0362~oAGX0377)のPCRアセンブリによってDNA断片を合成し
、Accu Prime DNAポリメラーゼを増幅のために使用した。増幅断片を、t
hyAラクトコッカスのプロモーター(PthyA)の下流のusp45分泌シグナル(
SSusp45)に融合させて、これをEcoRI制限部位によって5’末端で伸長させ
た。5’EcoRI末端および3’SpeI末端を有する増幅産物を、プラスミドpT1
NX(GenBank受託番号HM585371.1)のEcoRIとSpeI制限部位
との間に挿入し、ライゲートした。ライゲーションを、電気穿孔法によってL.ラクチス
(L. lactis)MG1363に導入し、コロニーをPCR分析によってスクリーニングし
た。得られたプラスミドをpAGX0053と命名した(図15)。
MG1363[pAGX0053]から、oAGX0169およびoAGX0170を
使用して、PthyA>>SSusp45::hpins発現モジュールを含有するPC
R断片を生成した。断片を精製し、MG1363[pAGX0053]のDNA配列が予
想される配列と同一であることを確認した。プラスミドの構築は,標準的な分子生物学の
方法を使用して実行した。
使用して、PthyA>>SSusp45::hpins発現モジュールを含有するPC
R断片を生成した。断片を精製し、MG1363[pAGX0053]のDNA配列が予
想される配列と同一であることを確認した。プラスミドの構築は,標準的な分子生物学の
方法を使用して実行した。
PINS発現を、Elisaおよびウェスタンブロットによって[MG1363]pA
GX0053からの培養上清(SN)に関して試験した。MG1363[pAGX005
3]は、プロインスリンElisa(Mercodia #10-1118-01)を使
用することによって決定すると、2.47ng/mのPINSを分泌する。粗製SN試料
をウェスタンブロットのために調製した。[MG1363]pAGX0053ならびに基
準株MG1363[pT1NX]およびsAGX0037の1ml細菌培養物の等量をタ
ンパク質ゲルにロードした。試料をヤギポリクローナル抗インスリンB(Santa C
ruz N-20:sc-7838、1/500)と共にインキュベートした。ウサギ抗
ヤギAP(Southern Biotech #6160-04、1/1000)との
インキュベーションおよびその後のNBT/BCIP染色(Roche NBT/BCI
Pタブレット#11 697 471 001;製造元の指示通りに使用する)によって
検出を行った。Invitrogen SeeBlue(登録商標)Plus-2染色済
み標準物質を分子量マーカー(MWM)として使用した。LL-PINSによる完全長の
PINSの分泌を示すデータを図16に表す。
GX0053からの培養上清(SN)に関して試験した。MG1363[pAGX005
3]は、プロインスリンElisa(Mercodia #10-1118-01)を使
用することによって決定すると、2.47ng/mのPINSを分泌する。粗製SN試料
をウェスタンブロットのために調製した。[MG1363]pAGX0053ならびに基
準株MG1363[pT1NX]およびsAGX0037の1ml細菌培養物の等量をタ
ンパク質ゲルにロードした。試料をヤギポリクローナル抗インスリンB(Santa C
ruz N-20:sc-7838、1/500)と共にインキュベートした。ウサギ抗
ヤギAP(Southern Biotech #6160-04、1/1000)との
インキュベーションおよびその後のNBT/BCIP染色(Roche NBT/BCI
Pタブレット#11 697 471 001;製造元の指示通りに使用する)によって
検出を行った。Invitrogen SeeBlue(登録商標)Plus-2染色済
み標準物質を分子量マーカー(MWM)として使用した。LL-PINSによる完全長の
PINSの分泌を示すデータを図16に表す。
PINS以外のT1D特異的抗原、例えばGAD65、IA-2、IGRP、ZnT8
、ppIAPP、ペリフェリン、クロモグラニンA、およびGRPをコードする外因性核
酸を含有するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)株を、hpinsの代わ
りに適切な核酸を使用して上記の手順に従って作製することができる。
、ppIAPP、ペリフェリン、クロモグラニンA、およびGRPをコードする外因性核
酸を含有するラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)株を、hpinsの代わ
りに適切な核酸を使用して上記の手順に従って作製することができる。
[実施例8]
LL-PINS+LL-IL2と比較したLL-IL-2単独の経口投与の薬物動態プロ
ファイリング
細菌培養
細菌を、Takiishi, T. et al., J. Clin. Inv. 2012, 122(5): 1717-1725に既に記載さ
れているように培養した。例えば、LL-pT1NXおよびLL-PINSは、GM17
TE培地(0.5%グルコース、200mMチミジン、および5μg/mLエリスロマイ
シンを補充したM17ブロス)において培養した。LL-IL-2は、GM17T培地(
0.5%グルコース、および200μMチミジンを補充したM17ブロス)において培養
した。LL株の保存溶液をグリセロール中、-80℃で保存した。保存溶液を増殖培地(
それぞれ、GM17TEまたはGM17T)で1/1000希釈し、30℃で16時間イ
ンキュベートし、飽和密度2×109CFU/mLに到達させた。細菌を、4℃、290
0rpmで10分間の遠心分離によって収集し、胃内接種のためにBM9T培地(5×M
9塩、10%カシトン、10%グルコース、0.5M NaHCO3、0.5M Na2
CO3、1M MgCl2、100M CaCl2、および100mMチミジン)で10
倍濃縮した。処置は、LL-pT1NX、LL-PINS、およびLL-IL-2に関し
てこの懸濁液の100μLからなった。LL-PINS+LL-IL2は、LL-PIN
SとLL-IL-2懸濁液の等量を混合することによって調製した。処置は、この浮遊液
200μLからなった。
LL-PINS+LL-IL2と比較したLL-IL-2単独の経口投与の薬物動態プロ
ファイリング
細菌培養
細菌を、Takiishi, T. et al., J. Clin. Inv. 2012, 122(5): 1717-1725に既に記載さ
れているように培養した。例えば、LL-pT1NXおよびLL-PINSは、GM17
TE培地(0.5%グルコース、200mMチミジン、および5μg/mLエリスロマイ
シンを補充したM17ブロス)において培養した。LL-IL-2は、GM17T培地(
0.5%グルコース、および200μMチミジンを補充したM17ブロス)において培養
した。LL株の保存溶液をグリセロール中、-80℃で保存した。保存溶液を増殖培地(
それぞれ、GM17TEまたはGM17T)で1/1000希釈し、30℃で16時間イ
ンキュベートし、飽和密度2×109CFU/mLに到達させた。細菌を、4℃、290
0rpmで10分間の遠心分離によって収集し、胃内接種のためにBM9T培地(5×M
9塩、10%カシトン、10%グルコース、0.5M NaHCO3、0.5M Na2
CO3、1M MgCl2、100M CaCl2、および100mMチミジン)で10
倍濃縮した。処置は、LL-pT1NX、LL-PINS、およびLL-IL-2に関し
てこの懸濁液の100μLからなった。LL-PINS+LL-IL2は、LL-PIN
SとLL-IL-2懸濁液の等量を混合することによって調製した。処置は、この浮遊液
200μLからなった。
投与スケジュールおよび投与
新規発症した糖尿病NODマウス(2回連続した血中グルコース測定が200mg/d
L超であり、かつ糖尿陽性)に、生きた遺伝子改変ラクトコッカス・ラクチス(Lactococ
cus lactis)細菌2×109コロニー形成単位(CFU)を週に5回(平日)、6週間投
与した。LL-PINS+LL-IL2で処置するマウスは、LL-PINSの2×10
9CFUおよびLL-IL-2の2×109CFUを受けた。対照1のマウスは処置を受
けず、対照2のマウスは、空のベクターを有する細菌(LL-pT1NX)を受けた。6
週間の処置期間の後、一部のマウスを処置開始14週間後のさらなる解析のために残して
おいた。
新規発症した糖尿病NODマウス(2回連続した血中グルコース測定が200mg/d
L超であり、かつ糖尿陽性)に、生きた遺伝子改変ラクトコッカス・ラクチス(Lactococ
cus lactis)細菌2×109コロニー形成単位(CFU)を週に5回(平日)、6週間投
与した。LL-PINS+LL-IL2で処置するマウスは、LL-PINSの2×10
9CFUおよびLL-IL-2の2×109CFUを受けた。対照1のマウスは処置を受
けず、対照2のマウスは、空のベクターを有する細菌(LL-pT1NX)を受けた。6
週間の処置期間の後、一部のマウスを処置開始14週間後のさらなる解析のために残して
おいた。
正常血糖NODマウス(22週齢)は、LL-IL-2の2×109CFUの1用量を
受けた。用量投与の2、4、6、または8時間後に、マウスを安楽死させ、全血および血
清を収集した。近位小腸(PSI)、遠位小腸(DSI)、盲腸(CAE)、近位結腸(
PCO)、および遠位結腸(DCO)をホモジナイゼーション緩衝液(10×M9塩、0
.5M NaHCO3、0.5M Na2CO3、10%ウシ血清アルブミン、蒸留水)
中に100mg/mLの濃度で収集し、機械的に解離させた。腸組織のホモジネートおよ
び全血を、細菌の回収を定量するためにGM17プレート上に連続希釈液で播種した。血
清およびホモジネート中のIL-2濃度はELISAによって測定した。
受けた。用量投与の2、4、6、または8時間後に、マウスを安楽死させ、全血および血
清を収集した。近位小腸(PSI)、遠位小腸(DSI)、盲腸(CAE)、近位結腸(
PCO)、および遠位結腸(DCO)をホモジナイゼーション緩衝液(10×M9塩、0
.5M NaHCO3、0.5M Na2CO3、10%ウシ血清アルブミン、蒸留水)
中に100mg/mLの濃度で収集し、機械的に解離させた。腸組織のホモジネートおよ
び全血を、細菌の回収を定量するためにGM17プレート上に連続希釈液で播種した。血
清およびホモジネート中のIL-2濃度はELISAによって測定した。
臓器の採取
処置開始の6週間後、マウスをCO2で安楽死させた。ヘパリン処理した針による心穿
刺によって血液を収集した。血液を、フローサイトメトリーのためおよび血漿分離(20
00g、室温で10分間遠心分離)のために単細胞に処理するためにアリコート(200
μL)にした。膵臓を、組織学分析のために収集し、5%パラホルムアルデヒド(PFA
)中で保存した。以下のリンパ系臓器を、フローサイトメトリーによる分析のために除去
した:脾臓(SPL)、腸間膜リンパ節(MLN)、および膵臓流入領域リンパ節(PL
N)。
処置開始の6週間後、マウスをCO2で安楽死させた。ヘパリン処理した針による心穿
刺によって血液を収集した。血液を、フローサイトメトリーのためおよび血漿分離(20
00g、室温で10分間遠心分離)のために単細胞に処理するためにアリコート(200
μL)にした。膵臓を、組織学分析のために収集し、5%パラホルムアルデヒド(PFA
)中で保存した。以下のリンパ系臓器を、フローサイトメトリーによる分析のために除去
した:脾臓(SPL)、腸間膜リンパ節(MLN)、および膵臓流入領域リンパ節(PL
N)。
膵臓の組織学および膵島炎の分類
PFA固定パラフィン包埋膵臓を6μmの切片に切断し、100μm離して収集した後
、ヘマトキシリンおよびエオジンによって染色した。キシレンの後に100%-90%-
70%-50%エタノール溶液によるエチルアルコール脱水を使用してパラフィンを除去
した。切片を水道水および蒸留水で再度水和した。切片をヘマトキシリン中で3分間染色
し、水道水ですすいだ。切片を酸エタノール中で3回、手短にすすいだ後、水道水で十分
に洗浄した。試料を飽和Li2CO3水溶液に入れて、水道水ですすいだ。次に、試料を
エオジンY溶液(0.5%水溶液)に入れて、水道水ですすいだ。スライドガラスを50
%エタノール、70%エタノール、90%エタノール、100%エタノールで2回、およ
びキシレンで2回、各ステップ10秒間脱水した。カバーガラスを載せて、膵島を光学顕
微鏡下、20倍または40倍で観察し、客観的に等級を分類した。膵島の浸潤を以下のよ
うに採点した:0-浸潤なし;1-膵島周囲炎;2-浸潤が領域の50%未満である膵島
;3-浸潤が領域の50%超である膵島;4-完全に破壊された膵島/重度の膵島炎。
PFA固定パラフィン包埋膵臓を6μmの切片に切断し、100μm離して収集した後
、ヘマトキシリンおよびエオジンによって染色した。キシレンの後に100%-90%-
70%-50%エタノール溶液によるエチルアルコール脱水を使用してパラフィンを除去
した。切片を水道水および蒸留水で再度水和した。切片をヘマトキシリン中で3分間染色
し、水道水ですすいだ。切片を酸エタノール中で3回、手短にすすいだ後、水道水で十分
に洗浄した。試料を飽和Li2CO3水溶液に入れて、水道水ですすいだ。次に、試料を
エオジンY溶液(0.5%水溶液)に入れて、水道水ですすいだ。スライドガラスを50
%エタノール、70%エタノール、90%エタノール、100%エタノールで2回、およ
びキシレンで2回、各ステップ10秒間脱水した。カバーガラスを載せて、膵島を光学顕
微鏡下、20倍または40倍で観察し、客観的に等級を分類した。膵島の浸潤を以下のよ
うに採点した:0-浸潤なし;1-膵島周囲炎;2-浸潤が領域の50%未満である膵島
;3-浸潤が領域の50%超である膵島;4-完全に破壊された膵島/重度の膵島炎。
C-ペプチドELISA
ラット/マウスC-ペプチドのための市販のELISAキット(EZRMCP2-21
K、EMD Millipore、St. Charles、MO)を使用して血漿中の
C-ペプチドレベルを決定した。簡単に説明すると、96ウェルプレートを1×HRP洗
浄緩衝液(蒸留水で1:10に希釈したTween20を含有する50mMトリス緩衝食
塩水)によって3回洗浄した。マトリクス溶液(0.008%アジ化ナトリウムを含有す
る血清マトリクス)をブランク、標準物質、および品質対照ウェルに添加した。次いで、
アッセイ緩衝液(0.05Mリン酸食塩水、0.025Mエチレンジアミン四酢酸(ED
TA)、0.08%アジ化ナトリウム、1%ウシ血清アルブミン(BSA)、pH7.4
)を全てのウェルに添加した。既知レベルのラットC-ペプチドを含有する標準および品
質対照をそれぞれのウェルに加えて、非希釈マウス血漿を添加した。抗体溶液混合物(予
め滴定した捕捉抗体とC-ペプチドに対するビオチン化検出抗体の1:1混合物)を添加
して、プレートを中速のオービタルマイクロタイタープレートシェーカー上、室温で2時
間インキュベートした。ウェルを1×HRP洗浄緩衝液によって3回洗浄し、酵素溶液(
予め滴定したストレプトアビジン-西洋ワサビペルオキシダーゼ)を各ウェルに添加して
、固定したビオチン化抗体に西洋ワサビペルオキシダーゼをコンジュゲートさせた。プレ
ートを、中速に設定したマイクロタイタープレートシェーカー上、室温で30分間インキ
ュベートした。ウェルを1×HRP洗浄緩衝液によって十分に洗浄した。3,3’、5,
5’-テトラ-メチルベンジジンを含有する基質溶液を各ウェルに添加して、プレートを
15分間振とうさせた。酵素活性を、停止溶液(0.3N HCl)によって停止させ、
5分以内に吸光度をVictor分光光度計(Perkin Elmer)において45
0nmで測定した。
ラット/マウスC-ペプチドのための市販のELISAキット(EZRMCP2-21
K、EMD Millipore、St. Charles、MO)を使用して血漿中の
C-ペプチドレベルを決定した。簡単に説明すると、96ウェルプレートを1×HRP洗
浄緩衝液(蒸留水で1:10に希釈したTween20を含有する50mMトリス緩衝食
塩水)によって3回洗浄した。マトリクス溶液(0.008%アジ化ナトリウムを含有す
る血清マトリクス)をブランク、標準物質、および品質対照ウェルに添加した。次いで、
アッセイ緩衝液(0.05Mリン酸食塩水、0.025Mエチレンジアミン四酢酸(ED
TA)、0.08%アジ化ナトリウム、1%ウシ血清アルブミン(BSA)、pH7.4
)を全てのウェルに添加した。既知レベルのラットC-ペプチドを含有する標準および品
質対照をそれぞれのウェルに加えて、非希釈マウス血漿を添加した。抗体溶液混合物(予
め滴定した捕捉抗体とC-ペプチドに対するビオチン化検出抗体の1:1混合物)を添加
して、プレートを中速のオービタルマイクロタイタープレートシェーカー上、室温で2時
間インキュベートした。ウェルを1×HRP洗浄緩衝液によって3回洗浄し、酵素溶液(
予め滴定したストレプトアビジン-西洋ワサビペルオキシダーゼ)を各ウェルに添加して
、固定したビオチン化抗体に西洋ワサビペルオキシダーゼをコンジュゲートさせた。プレ
ートを、中速に設定したマイクロタイタープレートシェーカー上、室温で30分間インキ
ュベートした。ウェルを1×HRP洗浄緩衝液によって十分に洗浄した。3,3’、5,
5’-テトラ-メチルベンジジンを含有する基質溶液を各ウェルに添加して、プレートを
15分間振とうさせた。酵素活性を、停止溶液(0.3N HCl)によって停止させ、
5分以内に吸光度をVictor分光光度計(Perkin Elmer)において45
0nmで測定した。
リンパ系臓器からのリンパ球の単離
臓器を採取して、氷冷洗浄培地(4.5%抗生物質(G418硫酸塩)および2%ウシ
胎仔血清(FCS)を補充したRPMI1640培地(Life Technologi
es/Invitrogen))に置いたた。臓器を洗浄培地と共に70μmストレーナ
の中に通過させてすりつぶした。細胞を遠心分離によってペレットにした。脾臓に関して
、NH4Clを37℃で3分間添加後、PBSによって洗浄した。細胞をFACS緩衝液
(1×PBS、0.1%BSA、2mM EDTA)150μLに再懸濁させた。以下の
蛍光色素コンジュゲート抗体を、染色のために使用した:CD3-PerCP-Cy5.
5(145-2C11)、CD4-APC-H7(GK1.5, BD)、CD8α-e
Fluor450(53-6.7)、CD25-PE-Cy7(PC61.5)、CTL
A4-PE(UC10-489)、Foxp3-APC(FJK-165)。抗体は、特
に言及していなければ全てeBioscienceから得た。蛍光色素コンジュゲート抗
体の非特異的結合を低減させるために、抗マウスCD16/CD32(93、eBios
cience)を使用してFc-γIIおよびIII受容体を遮断した。死細胞を染色す
るために、製造元の説明書に従って、Zombie Yellow Fixable V
iability Dye(BioLegend)を使用した。
臓器を採取して、氷冷洗浄培地(4.5%抗生物質(G418硫酸塩)および2%ウシ
胎仔血清(FCS)を補充したRPMI1640培地(Life Technologi
es/Invitrogen))に置いたた。臓器を洗浄培地と共に70μmストレーナ
の中に通過させてすりつぶした。細胞を遠心分離によってペレットにした。脾臓に関して
、NH4Clを37℃で3分間添加後、PBSによって洗浄した。細胞をFACS緩衝液
(1×PBS、0.1%BSA、2mM EDTA)150μLに再懸濁させた。以下の
蛍光色素コンジュゲート抗体を、染色のために使用した:CD3-PerCP-Cy5.
5(145-2C11)、CD4-APC-H7(GK1.5, BD)、CD8α-e
Fluor450(53-6.7)、CD25-PE-Cy7(PC61.5)、CTL
A4-PE(UC10-489)、Foxp3-APC(FJK-165)。抗体は、特
に言及していなければ全てeBioscienceから得た。蛍光色素コンジュゲート抗
体の非特異的結合を低減させるために、抗マウスCD16/CD32(93、eBios
cience)を使用してFc-γIIおよびIII受容体を遮断した。死細胞を染色す
るために、製造元の説明書に従って、Zombie Yellow Fixable V
iability Dye(BioLegend)を使用した。
Treg細胞の染色
細胞を染色前、1×PBSで洗浄した。細胞およそ1×109個を96ウェルプレート
にペレットにし、1×PBSで1/500希釈したZombie Yellow Fix
able Viability dye(BioLegend)50μlに懸濁させた。
細胞を室温の暗所で20分間インキュベートした。次に、細胞をFACS緩衝液200μ
Lによって洗浄し、FACS緩衝液で希釈した細胞外エピトープに対する抗体と共に4℃
の暗所で30分間インキュベートした。細胞をFACS緩衝液200μLによって洗浄し
た。細胞を、固定/透過処理溶液(Foxp3/転写因子染色緩衝液セット、eBios
cience)中、室温で30分間固定および透過処理した。細胞内エピトープに対する
抗体を1×透過処理緩衝液で希釈して、4℃の暗所で細胞と共に30分間インキュベート
した。細胞をFACS緩衝液で洗浄して再懸濁させ、画像取得のために濾過した。以下の
抗体を以下の希釈で使用した:CD3(PerCP-Cy5.5;1/100);CD2
5(PE-Cy7;1/625);CD4(APC-H7;1/160);CD8a(e
Fluor450;1/300);CTLA4(PE;1/200);Foxp3(AP
C 1/200)。
細胞を染色前、1×PBSで洗浄した。細胞およそ1×109個を96ウェルプレート
にペレットにし、1×PBSで1/500希釈したZombie Yellow Fix
able Viability dye(BioLegend)50μlに懸濁させた。
細胞を室温の暗所で20分間インキュベートした。次に、細胞をFACS緩衝液200μ
Lによって洗浄し、FACS緩衝液で希釈した細胞外エピトープに対する抗体と共に4℃
の暗所で30分間インキュベートした。細胞をFACS緩衝液200μLによって洗浄し
た。細胞を、固定/透過処理溶液(Foxp3/転写因子染色緩衝液セット、eBios
cience)中、室温で30分間固定および透過処理した。細胞内エピトープに対する
抗体を1×透過処理緩衝液で希釈して、4℃の暗所で細胞と共に30分間インキュベート
した。細胞をFACS緩衝液で洗浄して再懸濁させ、画像取得のために濾過した。以下の
抗体を以下の希釈で使用した:CD3(PerCP-Cy5.5;1/100);CD2
5(PE-Cy7;1/625);CD4(APC-H7;1/160);CD8a(e
Fluor450;1/300);CTLA4(PE;1/200);Foxp3(AP
C 1/200)。
フローサイトメトリー
フローサイトメトリーデータを、FACSDivaを備えたBD CantoIIにお
いて取得し、FlowJo(登録商標)ソフトウェア(TreeStar)によって分析
した。補正の設定に関してはUltraComp eBeads(商標)(eBiosc
ience)を使用した。
フローサイトメトリーデータを、FACSDivaを備えたBD CantoIIにお
いて取得し、FlowJo(登録商標)ソフトウェア(TreeStar)によって分析
した。補正の設定に関してはUltraComp eBeads(商標)(eBiosc
ience)を使用した。
統計分析
統計分析をGraphPad Prism6ソフトウェアを使用して実施した。
統計分析をGraphPad Prism6ソフトウェアを使用して実施した。
結果
結果は一般的に、(a)自己抗原としてのプロインスリン(例えば、LL-PINSと
して投与)を伴う、または伴わない低用量IL2(LL-IL-2を介した粘膜投与)が
、マウスにおける新規発症した糖尿病から安全に回復させることができること、(b)T
regs(CD4+CD25+Foxp3+CTLA4+)の誘導および活性化が、LL
-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治療の可能性がある作用機序であるこ
と、ならびに(c)初回血中グルコース濃度がマウスにおける治療成功の予測因子である
ことを示している。
結果は一般的に、(a)自己抗原としてのプロインスリン(例えば、LL-PINSと
して投与)を伴う、または伴わない低用量IL2(LL-IL-2を介した粘膜投与)が
、マウスにおける新規発症した糖尿病から安全に回復させることができること、(b)T
regs(CD4+CD25+Foxp3+CTLA4+)の誘導および活性化が、LL
-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治療の可能性がある作用機序であるこ
と、ならびに(c)初回血中グルコース濃度がマウスにおける治療成功の予測因子である
ことを示している。
LL-IL-2の粘膜送達は、NODマウスにおいて長期間持続する糖尿病の寛解を誘導
する
糖尿病の発症は、マウスが、糖尿陽性と合わせて2連続日に200mg/dL超の血中
グルコース測定を有した場合に診断された。処置の成功(「寛解」)は、2回連続する血
中グルコース測定が200mg/dL未満であり、かつ糖尿陽性が完全に存在しないこと
として定義された。
する
糖尿病の発症は、マウスが、糖尿陽性と合わせて2連続日に200mg/dL超の血中
グルコース測定を有した場合に診断された。処置の成功(「寛解」)は、2回連続する血
中グルコース測定が200mg/dL未満であり、かつ糖尿陽性が完全に存在しないこと
として定義された。
無処置糖尿病NODマウスは、高血糖のままであり、自身の初回体重の20%超を失っ
た場合に安楽死させた。LL-pT1NXによる処置は、糖尿病マウスにおいて正常血糖
を回復しなかった。LL-PINSの粘膜送達は、新規発症した糖尿病マウスの約12%
において糖尿病を好転させた。意外にも、処置の6週間後、LL-IL-2単独は、新規
発症した糖尿病マウスの約27%において糖尿病の好転を引き起こした(すなわち、正常
血糖が再度確立をもたらす)。LL-PINSと組み合わせたLL-IL-2(LL-I
L-2+LL-PINS)の粘膜送達からなる併用治療は、マウスの約30%において糖
尿病後に正常血糖を回復した。LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINSは
、処置終了後少なくともさらに8週間の追跡期間、糖尿病の長期間持続する寛解を誘導し
た。LL-IL-2治療単独と比較すると、LL-IL-2+LL-PINS治療は、よ
り急速に糖尿病を好転させうる。結果を図17に示す。
た場合に安楽死させた。LL-pT1NXによる処置は、糖尿病マウスにおいて正常血糖
を回復しなかった。LL-PINSの粘膜送達は、新規発症した糖尿病マウスの約12%
において糖尿病を好転させた。意外にも、処置の6週間後、LL-IL-2単独は、新規
発症した糖尿病マウスの約27%において糖尿病の好転を引き起こした(すなわち、正常
血糖が再度確立をもたらす)。LL-PINSと組み合わせたLL-IL-2(LL-I
L-2+LL-PINS)の粘膜送達からなる併用治療は、マウスの約30%において糖
尿病後に正常血糖を回復した。LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINSは
、処置終了後少なくともさらに8週間の追跡期間、糖尿病の長期間持続する寛解を誘導し
た。LL-IL-2治療単独と比較すると、LL-IL-2+LL-PINS治療は、よ
り急速に糖尿病を好転させうる。結果を図17に示す。
治療開始時の血中グルコース濃度は治療成功に影響を及ぼす
LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINSによる6週間の治療はそれぞれ
、開始時血中グルコース測定が350mg/dL未満であるマウスのそれぞれ、約45%
および約50%において糖尿病から回復させた。比較すると、開始時血中グルコース測定
が350mg/dL超のマウスが寛解したのはわずか約8%に過ぎなかった。これらの結
果は、処置開始時の残存ベータ細胞量が、治療の成功を予測しうることを示している。結
果を図18に示す。図22Aおよび22Bは、処置期間および追跡期間にわたる、LL-
IL-2単独(図22A)およびLL-IL-2+LL-PINS(図22B)で処置し
た、最近発症した糖尿病マウスにおける血中グルコース濃度(mg/dL)を示す。
LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINSによる6週間の治療はそれぞれ
、開始時血中グルコース測定が350mg/dL未満であるマウスのそれぞれ、約45%
および約50%において糖尿病から回復させた。比較すると、開始時血中グルコース測定
が350mg/dL超のマウスが寛解したのはわずか約8%に過ぎなかった。これらの結
果は、処置開始時の残存ベータ細胞量が、治療の成功を予測しうることを示している。結
果を図18に示す。図22Aおよび22Bは、処置期間および追跡期間にわたる、LL-
IL-2単独(図22A)およびLL-IL-2+LL-PINS(図22B)で処置し
た、最近発症した糖尿病マウスにおける血中グルコース濃度(mg/dL)を示す。
LL-IL-2の粘膜送達は、機能的ベータ細胞量を保存する
血漿中C-ペプチドは、膵臓のインスリン含有量を反映することができる(例えば、Su
arez-Pinzon WL et al., Combination therapy with glucagon-like peptide-1 and gast
rin restores normoglycemia in diabetic NOD mice. Diabetes 2008; 57:3281-8を参照
されたい)。LL-IL-2(113.23±28.16pM、n=3)およびLL-I
L-2+LL-PINS(167.63±64.38pM,n=9)によって処置して治
癒したマウスにおけるC-ペプチドレベルはそれぞれ、長期間の正常血糖NODマウスに
おいて測定されたC-ペプチド値(602.93±293.43pM,n=6)の19%
および28%であり、無処置の長期糖尿病のNODマウスにおいて見出される値(n=4
;58.23±100.86pM)の約2倍高かった。C-ペプチドレベルは、残存膵島
によって産生される内因性のインスリンの量の測定でありうる。NODマウスが糖尿病に
なるとC-ペプチドレベルは低下し、無処置の長期糖尿病マウスでは、C-ペプチドレベ
ルは非常に低いかまたは検出不能であると予測された。このことは、実際に分析したマウ
ス4匹中3匹で観察された。マウス1匹のみが検出可能レベルのC-ペプチドを有した。
この観察は、糖尿病の診断時に機能的ベータ細胞がなおも存在し、治療によって保存され
ることを示唆している。LL-IL-2+LL-PINSで処置し、糖尿病の寛解を示し
たマウスは、新規発症した糖尿病マウスと比較すると統計学的に有意により高いC-ペプ
チドレベルを有した(p<0.05)。非治癒マウスは、ほとんどの長期糖尿病マウスに
おいて見出されるものと類似の、検出不能C-ペプチド値を有した。結果は、最近発症し
た動物では一部のベータ細胞機能が残っていることを示している。治癒したマウスは、最
近発症した糖尿病マウスにおいて見出されるレベルと同等のC-ペプチドレベルを有した
。非治癒動物はベータ細胞機能を失ったが、これは、C-ペプチドレベルが検出不能であ
ることによって表される。結果を図19に示す。
血漿中C-ペプチドは、膵臓のインスリン含有量を反映することができる(例えば、Su
arez-Pinzon WL et al., Combination therapy with glucagon-like peptide-1 and gast
rin restores normoglycemia in diabetic NOD mice. Diabetes 2008; 57:3281-8を参照
されたい)。LL-IL-2(113.23±28.16pM、n=3)およびLL-I
L-2+LL-PINS(167.63±64.38pM,n=9)によって処置して治
癒したマウスにおけるC-ペプチドレベルはそれぞれ、長期間の正常血糖NODマウスに
おいて測定されたC-ペプチド値(602.93±293.43pM,n=6)の19%
および28%であり、無処置の長期糖尿病のNODマウスにおいて見出される値(n=4
;58.23±100.86pM)の約2倍高かった。C-ペプチドレベルは、残存膵島
によって産生される内因性のインスリンの量の測定でありうる。NODマウスが糖尿病に
なるとC-ペプチドレベルは低下し、無処置の長期糖尿病マウスでは、C-ペプチドレベ
ルは非常に低いかまたは検出不能であると予測された。このことは、実際に分析したマウ
ス4匹中3匹で観察された。マウス1匹のみが検出可能レベルのC-ペプチドを有した。
この観察は、糖尿病の診断時に機能的ベータ細胞がなおも存在し、治療によって保存され
ることを示唆している。LL-IL-2+LL-PINSで処置し、糖尿病の寛解を示し
たマウスは、新規発症した糖尿病マウスと比較すると統計学的に有意により高いC-ペプ
チドレベルを有した(p<0.05)。非治癒マウスは、ほとんどの長期糖尿病マウスに
おいて見出されるものと類似の、検出不能C-ペプチド値を有した。結果は、最近発症し
た動物では一部のベータ細胞機能が残っていることを示している。治癒したマウスは、最
近発症した糖尿病マウスにおいて見出されるレベルと同等のC-ペプチドレベルを有した
。非治癒動物はベータ細胞機能を失ったが、これは、C-ペプチドレベルが検出不能であ
ることによって表される。結果を図19に示す。
LL-IL-2の粘膜送達は膵島炎の進行を停止させる
糖尿病発症後の膵臓の組織学分析により、白血球が重度に浸潤した膵島およびベータ細
胞が残存しているごく少数の膵島が明らかとなった。LL-IL-2およびLL-IL-
2+LL-PINSは、膵島炎を停止させた(すなわち、悪化を防止した)。膵島炎の悪
化は、典型的に、新規発症から長期糖尿病への進行の間に観察される。意外にも、いずれ
の治療も、長期間の正常血糖NODマウスにおいて見出される膵島炎と比較して膵島炎の
程度を改善した。重度の膵島炎を有する膵島の割合は有意に影響を受けなかったが、いず
れの治療も、膵島炎のない領域を劇的に増加させた。さらにより意外にも、この改善はま
た、正常血糖に達していない動物(「非治癒」動物)においても観察された。結果を図2
0に示す。
糖尿病発症後の膵臓の組織学分析により、白血球が重度に浸潤した膵島およびベータ細
胞が残存しているごく少数の膵島が明らかとなった。LL-IL-2およびLL-IL-
2+LL-PINSは、膵島炎を停止させた(すなわち、悪化を防止した)。膵島炎の悪
化は、典型的に、新規発症から長期糖尿病への進行の間に観察される。意外にも、いずれ
の治療も、長期間の正常血糖NODマウスにおいて見出される膵島炎と比較して膵島炎の
程度を改善した。重度の膵島炎を有する膵島の割合は有意に影響を受けなかったが、いず
れの治療も、膵島炎のない領域を劇的に増加させた。さらにより意外にも、この改善はま
た、正常血糖に達していない動物(「非治癒」動物)においても観察された。結果を図2
0に示す。
ヘマトキシリンおよびエオジン染色では、どの免疫細胞、すなわちエフェクターT細胞
(Teff)対Treg細胞が、膵臓に浸潤したかを決定することができなかった。
(Teff)対Treg細胞が、膵臓に浸潤したかを決定することができなかった。
LL-IL-2の粘膜送達は、CD4+Foxp3+CTLA4+Treg-細胞の増大
を誘導する
異なる免疫細胞サブセットに及ぼすLL-IL-2の効果を、局所的(すなわち、ML
N)、全身性(すなわち、脾臓および血液)の両方、および標的臓器(すなわち、PLN
)で、フローサイトメトリー分析を使用して測定した。全身投与した低用量IL-2は、
Foxp3、CD25、およびCTLA4を含むTreg細胞関連タンパク質の発現を誘
導することができることから、CD4+、CD8+、およびCD4+Foxp3+細胞ま
たはそれらの活性化状態(CD44、CD62L)の頻度を決定した。
を誘導する
異なる免疫細胞サブセットに及ぼすLL-IL-2の効果を、局所的(すなわち、ML
N)、全身性(すなわち、脾臓および血液)の両方、および標的臓器(すなわち、PLN
)で、フローサイトメトリー分析を使用して測定した。全身投与した低用量IL-2は、
Foxp3、CD25、およびCTLA4を含むTreg細胞関連タンパク質の発現を誘
導することができることから、CD4+、CD8+、およびCD4+Foxp3+細胞ま
たはそれらの活性化状態(CD44、CD62L)の頻度を決定した。
生きたCD3+T細胞内のCD4+およびCD8+T細胞集団をアセスメントした。M
LNにおけるCD4+ T細胞の小さい減少が、治癒動物と比較して、非治癒マウスにお
けるLL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治療によって検出された(そ
れぞれ、p=0.044およびp=0.068)。試験した末梢臓器(すなわち、血液お
よび脾臓)および標的臓器(すなわち、PLN)において、これらの白血球数に統計学的
に有意な変化はなかった。CD4+T細胞頻度の差は、LL-IL-2およびLLIL-
2+LL-PINSに局所的に曝露された部位に限定された。逆に、CD8+T細胞集団
は、治癒マウスと比較して、LL-IL-2+LL-PINS治療の非治癒マウスのML
Nにおいて増加した(p=0.012)。この傾向はまた、LL-IL-2治療にも存在
した。さらに、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS処置の非治癒マウ
スは、新規発症した糖尿病NODマウスと比較して有意により高いCD8+脾臓T細胞を
有した(それぞれ、p=0.025およびp=0.011)。この系統的変化は、L.ラ
クチス(L. lactis)に基づく治療ではなくてむしろ疾患進行の結果でありうる。
LNにおけるCD4+ T細胞の小さい減少が、治癒動物と比較して、非治癒マウスにお
けるLL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治療によって検出された(そ
れぞれ、p=0.044およびp=0.068)。試験した末梢臓器(すなわち、血液お
よび脾臓)および標的臓器(すなわち、PLN)において、これらの白血球数に統計学的
に有意な変化はなかった。CD4+T細胞頻度の差は、LL-IL-2およびLLIL-
2+LL-PINSに局所的に曝露された部位に限定された。逆に、CD8+T細胞集団
は、治癒マウスと比較して、LL-IL-2+LL-PINS治療の非治癒マウスのML
Nにおいて増加した(p=0.012)。この傾向はまた、LL-IL-2治療にも存在
した。さらに、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS処置の非治癒マウ
スは、新規発症した糖尿病NODマウスと比較して有意により高いCD8+脾臓T細胞を
有した(それぞれ、p=0.025およびp=0.011)。この系統的変化は、L.ラ
クチス(L. lactis)に基づく治療ではなくてむしろ疾患進行の結果でありうる。
Treg細胞の存在をまた、フローサイトメトリーを使用してアセスメントした。治療
開始の6週間後、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治癒マウスのP
LNは、新規発症した糖尿病マウスと比較してFoxp3+CTLA4+Treg細胞の
頻度がより高い傾向を示した(新規発症したマウスにおける約10%と比較していずれも
約17%)。この傾向はまた、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS処
置非治癒マウスにおいても観察された(それぞれ、約14%および約17%)。
開始の6週間後、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治癒マウスのP
LNは、新規発症した糖尿病マウスと比較してFoxp3+CTLA4+Treg細胞の
頻度がより高い傾向を示した(新規発症したマウスにおける約10%と比較していずれも
約17%)。この傾向はまた、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS処
置非治癒マウスにおいても観察された(それぞれ、約14%および約17%)。
脾臓において、非治癒マウスは、治癒マウスと比較しておよび無処置の最近発症したマ
ウスと比較して、このTreg細胞区画の減少を示した。血中では、いずれの治療も、新
規発症した糖尿病マウスと比較した場合に循環中のFoxp3+CTLA4+Treg細
胞の増加傾向を誘導した。この場合も、この増加は、治療転帰とは無関係であり、非治癒
LL-IL-2+LL-PINS処置マウスにおいて、この増加は有意であった(p=0
.009)。MLNにおいて、LL-IL-2+LL-PINS非治癒マウスはまた、新
規発症した糖尿病マウスと比較してFoxp3+CTLA4+Treg細胞の有意により
高い頻度を有する(p=0.002)。上記の結果を図21に示す。
ウスと比較して、このTreg細胞区画の減少を示した。血中では、いずれの治療も、新
規発症した糖尿病マウスと比較した場合に循環中のFoxp3+CTLA4+Treg細
胞の増加傾向を誘導した。この場合も、この増加は、治療転帰とは無関係であり、非治癒
LL-IL-2+LL-PINS処置マウスにおいて、この増加は有意であった(p=0
.009)。MLNにおいて、LL-IL-2+LL-PINS非治癒マウスはまた、新
規発症した糖尿病マウスと比較してFoxp3+CTLA4+Treg細胞の有意により
高い頻度を有する(p=0.002)。上記の結果を図21に示す。
Treg細胞区画を、CD25発現を測定してさらに定義した。かなりの数のFoxp
3+CTLA4+Treg細胞がCD25を発現しなかったが(CD25-)、LL-I
L-2およびLL-IL-2+LL-PINSによる治療はなおも、この集団において変
化を誘導した。CD25-Foxp3+CTLA4+Treg細胞は、血液中で比較的豊
富に存在し、LL-IL-2+LL-PINS非治癒マウス(p=0.004)およびL
L-IL-2治癒マウスにおいて増加した。脾臓において、このサブセットにおける減少
傾向が、治癒マウスと比較してLL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS処
置非治癒マウスにおいて観察された(それぞれ、p=0.06およびp=0.06)。腸
間膜リンパ節において、CD25-Foxp3+CTLA-4+Tregsに及ぼすLL
-IL-2またはLL-IL-2+LL-PINSの効果はほとんどなかった。標的リン
パ節(すなわち、PLN)において、このTreg細胞サブセットは、新規発症した糖尿
病マウスと比較してLL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治癒マウスに
おいて増加した。
3+CTLA4+Treg細胞がCD25を発現しなかったが(CD25-)、LL-I
L-2およびLL-IL-2+LL-PINSによる治療はなおも、この集団において変
化を誘導した。CD25-Foxp3+CTLA4+Treg細胞は、血液中で比較的豊
富に存在し、LL-IL-2+LL-PINS非治癒マウス(p=0.004)およびL
L-IL-2治癒マウスにおいて増加した。脾臓において、このサブセットにおける減少
傾向が、治癒マウスと比較してLL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS処
置非治癒マウスにおいて観察された(それぞれ、p=0.06およびp=0.06)。腸
間膜リンパ節において、CD25-Foxp3+CTLA-4+Tregsに及ぼすLL
-IL-2またはLL-IL-2+LL-PINSの効果はほとんどなかった。標的リン
パ節(すなわち、PLN)において、このTreg細胞サブセットは、新規発症した糖尿
病マウスと比較してLL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治癒マウスに
おいて増加した。
以下の傾向がCD25+細胞に関して観察された:MLNにおいて、CD25+Fox
p3+CTLA4+Treg細胞は、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PI
NSによって処置した非治癒マウスにおいて、新規発症した糖尿病マウスと比較して増加
した(それぞれ、12%および14%対7%)。これは、後者の群において統計学的に有
意であった(p=0.001)。PLNにおいて、LL-IL-2およびLL-IL-2
+LL-PINS処置群ではこのサブセットの目に見える増加傾向があった。
p3+CTLA4+Treg細胞は、LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PI
NSによって処置した非治癒マウスにおいて、新規発症した糖尿病マウスと比較して増加
した(それぞれ、12%および14%対7%)。これは、後者の群において統計学的に有
意であった(p=0.001)。PLNにおいて、LL-IL-2およびLL-IL-2
+LL-PINS処置群ではこのサブセットの目に見える増加傾向があった。
血液および脾臓において認められるFoxp3+CTLA4+Treg細胞の分布パタ
ーンは、CD25発現に基づいてさらに分類すると類似であった。局所および標的リンパ
節(すなわち、MLNおよびPLN)において、Foxp3+CTLA4+Treg細胞
の増加はLL-IL-2およびLL-PINS+IL-2治療の両方の後に認められ、こ
れはほとんどがCD25+Treg細胞区画に起因しうる。
ーンは、CD25発現に基づいてさらに分類すると類似であった。局所および標的リンパ
節(すなわち、MLNおよびPLN)において、Foxp3+CTLA4+Treg細胞
の増加はLL-IL-2およびLL-PINS+IL-2治療の両方の後に認められ、こ
れはほとんどがCD25+Treg細胞区画に起因しうる。
LL-PINS+IL-2によって処置した、新規発症した糖尿病NODマウスにおけ
る脾臓のサイズを、6週間の期間全体でアセスメントした(n=3)。脾腫は観察されな
かった。LL-IL-2ならびにLL-IL-2+LL-PINSによる処置は安全かつ
良好に忍容された。
る脾臓のサイズを、6週間の期間全体でアセスメントした(n=3)。脾腫は観察されな
かった。LL-IL-2ならびにLL-IL-2+LL-PINSによる処置は安全かつ
良好に忍容された。
結論
LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治療は、安全かつ良好に忍容さ
れ、新規発症した糖尿病NODマウスにおいて糖尿病の寛解を誘導した。いずれの治療も
有益な代謝効果および免疫効果を有する。意外にも、一部の効果はまた、非治癒マウスに
も存在し、実験の経過の間正常血糖に達しなかった対象、または処置開始時の残存ベータ
細胞量がある特定の閾値より下であったことから治療が遅すぎた対象に関しても潜在的恩
典を示唆した(NODマウスにおいて、ベータ細胞喪失のプロセスは、ヒトにおいて観察
される喪失と比較してより速い)。このため、免疫効果は全ての処置動物において観察さ
れているが、この効果は、処置開始時に十分なベータ細胞量が残存している動物に限って
明確な治療効果につながった可能性がある。
LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治療は、安全かつ良好に忍容さ
れ、新規発症した糖尿病NODマウスにおいて糖尿病の寛解を誘導した。いずれの治療も
有益な代謝効果および免疫効果を有する。意外にも、一部の効果はまた、非治癒マウスに
も存在し、実験の経過の間正常血糖に達しなかった対象、または処置開始時の残存ベータ
細胞量がある特定の閾値より下であったことから治療が遅すぎた対象に関しても潜在的恩
典を示唆した(NODマウスにおいて、ベータ細胞喪失のプロセスは、ヒトにおいて観察
される喪失と比較してより速い)。このため、免疫効果は全ての処置動物において観察さ
れているが、この効果は、処置開始時に十分なベータ細胞量が残存している動物に限って
明確な治療効果につながった可能性がある。
LL-IL-2およびLL-IL-2+LL-PINS治療は、おそらくTreg細胞
の増大を伴う機序を通して膵島炎の進行を停止させた。処置および無処置の新規発症した
糖尿病マウスの間のFoxp3+CTLA4+Treg細胞の割合の差が、LL-IL-
2およびLL-IL-2+LL-PINS治療後のPLNにおいて見出された。治療によ
って誘導されたTreg細胞数の増加は、Treg細胞の生存が改善された結果でありう
る(例えば、Tang Q, Bluestone JA. Nat. Immunol. 2008; 9(3): 239-244を参照された
い)。あるいは、Treg細胞数の増加は、エフェクターT細胞(Teff)の誘導Tr
eg細胞への変換の結果でありうるか(Zheng Y, Rudensky AY. Nat. Immunol. 2007; 8(
5): 457-462)、またはTreg細胞のPLNへの動員が増加した結果でありうる(Grinb
erg-Bleyer Y. et al., J. Exp. Med. 2010; 207(9):1871-1878)。
の増大を伴う機序を通して膵島炎の進行を停止させた。処置および無処置の新規発症した
糖尿病マウスの間のFoxp3+CTLA4+Treg細胞の割合の差が、LL-IL-
2およびLL-IL-2+LL-PINS治療後のPLNにおいて見出された。治療によ
って誘導されたTreg細胞数の増加は、Treg細胞の生存が改善された結果でありう
る(例えば、Tang Q, Bluestone JA. Nat. Immunol. 2008; 9(3): 239-244を参照された
い)。あるいは、Treg細胞数の増加は、エフェクターT細胞(Teff)の誘導Tr
eg細胞への変換の結果でありうるか(Zheng Y, Rudensky AY. Nat. Immunol. 2007; 8(
5): 457-462)、またはTreg細胞のPLNへの動員が増加した結果でありうる(Grinb
erg-Bleyer Y. et al., J. Exp. Med. 2010; 207(9):1871-1878)。
[実施例9]
糖尿病の寛解率に及ぼす抗CD3抗体投与の効果
抗CD3抗体の用量設定試験をマウスにおいて実施した。開始時血中グルコースレベル
が200mg/dl超であるマウスに2.5μg/日、5μg/日、10μg/日、25
μg/日、または50μg/日の抗CD3抗体(テプリズマブ)をIV注射によって投与
した。25μg/日または50μg/日の用量は何らかの毒性を示した。処置を5日の期
間行い、このことは抗CD3抗体の累積用量が12.5μg、25μg、50μg、12
5μg、または250μgであったことを意味する。10μg/日を受けた処置群では、
およそ50%の最大寛解誘導が得られた。しかし、より長期間にわたる処置による毒性を
低減するために、治療下用量(低用量)であると考えられる2.5μg/日の用量(12
.5μgの累積)を選択した。抗CD3抗体の2.5μg/日による処置は、より高い1
0μg/日より有効性が低く、結果として、寛解誘導はおよそ20%であった。
糖尿病の寛解率に及ぼす抗CD3抗体投与の効果
抗CD3抗体の用量設定試験をマウスにおいて実施した。開始時血中グルコースレベル
が200mg/dl超であるマウスに2.5μg/日、5μg/日、10μg/日、25
μg/日、または50μg/日の抗CD3抗体(テプリズマブ)をIV注射によって投与
した。25μg/日または50μg/日の用量は何らかの毒性を示した。処置を5日の期
間行い、このことは抗CD3抗体の累積用量が12.5μg、25μg、50μg、12
5μg、または250μgであったことを意味する。10μg/日を受けた処置群では、
およそ50%の最大寛解誘導が得られた。しかし、より長期間にわたる処置による毒性を
低減するために、治療下用量(低用量)であると考えられる2.5μg/日の用量(12
.5μgの累積)を選択した。抗CD3抗体の2.5μg/日による処置は、より高い1
0μg/日より有効性が低く、結果として、寛解誘導はおよそ20%であった。
実施例8と同様に、LL-PINS、LL-IL-2、LL-PINS+LL-IL2
を、胃内接種(2×109CFU/日)によって新規発症した糖尿病マウスに週に5回、
6週間投与した。さらに、ハムスター抗マウスCD3モノクローナル抗体(mAb)(1
45-2C11、BioXCell、New Hampshire、USA)を、LL-
PINS+LL-IL2を、接種を受けたマウスに5日間連続して静脈内投与した(2.
5μg/日)。試験した全ての新規発症したマウスは、開始時血中グルコース濃度が35
0mg/dl未満であった。体重および血糖症を週に3回測定した。糖尿病の寛解は、糖
尿の非存在および2日間連続して血糖症の値が200mg/dl未満として定義した。
を、胃内接種(2×109CFU/日)によって新規発症した糖尿病マウスに週に5回、
6週間投与した。さらに、ハムスター抗マウスCD3モノクローナル抗体(mAb)(1
45-2C11、BioXCell、New Hampshire、USA)を、LL-
PINS+LL-IL2を、接種を受けたマウスに5日間連続して静脈内投与した(2.
5μg/日)。試験した全ての新規発症したマウスは、開始時血中グルコース濃度が35
0mg/dl未満であった。体重および血糖症を週に3回測定した。糖尿病の寛解は、糖
尿の非存在および2日間連続して血糖症の値が200mg/dl未満として定義した。
図23に示すように、LL-PINS(n=5)、LL-IL2(n=13)、および
LL-PINS+LL-IL2の混合物(n=31)の接種による治療はそれぞれ、マウ
スの20%、30.8%、および45.2%において高血糖症を治した。LL-PINS
+LL-IL2および抗CD3の組合せによって処置した新規糖尿病マウス(n=3)は
、マウスの66.7%において正常血糖を再度確立した。これらのデータは、追加の免疫
調節物質、例えば抗CD3抗体が、より低い開始時血中グルコース濃度を有する対象にお
いてLL-IL-2+LL-PINS治療の転帰を改善することを示唆している。
LL-PINS+LL-IL2の混合物(n=31)の接種による治療はそれぞれ、マウ
スの20%、30.8%、および45.2%において高血糖症を治した。LL-PINS
+LL-IL2および抗CD3の組合せによって処置した新規糖尿病マウス(n=3)は
、マウスの66.7%において正常血糖を再度確立した。これらのデータは、追加の免疫
調節物質、例えば抗CD3抗体が、より低い開始時血中グルコース濃度を有する対象にお
いてLL-IL-2+LL-PINS治療の転帰を改善することを示唆している。
図23に示すように、LL-PINS(n=5)、LL-IL2(n=13)、およびLL-PINS+LL-IL2の混合物(n=31)の接種による治療はそれぞれ、マウスの20%、30.8%、および45.2%において高血糖症を治した。LL-PINS+LL-IL2および抗CD3の組合せによって処置した新規糖尿病マウス(n=3)は、マウスの66.7%において正常血糖を再度確立した。これらのデータは、追加の免疫調節物質、例えば抗CD3抗体が、より低い開始時血中グルコース濃度を有する対象においてLL-IL-2+LL-PINS治療の転帰を改善することを示唆している。
また、本発明は以下を提供する。
[1]
(a)インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸と、1型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸とを含むLAB;または
(b)インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第1のLABと、1型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第2のLABとを含む組成物。
[2]
前記LABが、ラクトコッカス(Lactococcus)種、ラクトバチルス(Lactobacillus)種、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)種、ストレプトコッカス(Streptococcus)種、およびエンテロコッカス(Enterococcus)種からなる群から選択される、上記[1]に記載の組成物。
[3]
前記LABが、ラクトコッカス・ガルビエ(Lactococcus garvieae)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactococcus lactis subsp. cremoris)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococcus lactis subsp. hordniae)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus lactis subsp. Lactis)、ラクトコッカス・ピスシウム(Lactococcus piscium)、ラクトコッカス・プランタルム(Lactococcus plantarum)、ラクトコッカス・ラフィノラクチス(Lactococcus raffinolactis)、ラクトバチルス・アセトトレランス(Lactobacillus acetotolerans)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバチルス・アギリス(Lactobacillus agilis)、ラクトバチルス・アルギダス(Lactobacillus algidus)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus alimentarius)、ラクトバチルス・アミノリチクス(Lactobacillus amylolyticus)、ラクトバチルス・アミロフィルス(Lactobacillus amylophilus)、ラクトバチルス・アミロボラス(Lactobacillus amylovorus)、ラクトバチルス・アニマリス(Lactobacillus animalis)、ラクトバチルス・アビアリウス(Lactobacillus aviarius)、ラクトバチルス・アビアリウス亜種アラフィノサス(Lactobacillus aviarius subsp. araffinosus)、ラクトバチルス・アビアリウス亜種アビアリウス(Lactobacillus aviarius subsp. aviarius)、ラクトバチルス・ババリクス(Lactobacillus bavaricus)、ラクトバチルス・ビフェルメンタンス(Lactobacillus bifermentans)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カルニス(Lactobacillus carnis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・カゼイ亜種アラクトサス(Lactobacillus casei subsp. alactosus)、ラクトバチルス・カゼイ亜種カゼイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・カゼイ亜種シュードプランタルム(Lactobacillus casei subsp. pseudoplantarum)、ラクトバチルス・カゼイ亜種ラムノサス(Lactobacillus casei subsp. rhamnosus)、ラクトバチルス・カゼイ亜種トレランス(Lactobacillus casei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・カテナフォルミス(Lactobacillus catenaformis)、ラクトバチルス・セロビオサス(Lactobacillus cellobiosus)、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus collinoides)、ラクトバチルス・コンフサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチルス・コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォルミス亜種コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォルミス亜種トルケンス(Lactobacillus coryniformis subsp. torquens)、ラクトバチルス・クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種カルバタス(Lactobacillus curvatus subsp. curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種メリビオサス(Lactobacillus curvatus subsp. melibiosus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ブルガリクス(Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種デルブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ラクチス(Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis)、ラクトバチルス・ダイバージェンス(Lactobacillus divergens)、ラクトバチルス・ファルシミニス(Lactobacillus farciminis)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)、ラクトバチルス・フォルニカリス(Lactobacillus fornicalis)、ラクトバチルス・フルクチボランス(Lactobacillus fructivorans)、ラクトバチルス・フルクトサス(Lactobacillus fructosus)、ラクトバチルス・ガリナルム(Lactobacillus gallinarum)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチルス・グラミニス(Lactobacillus graminis)、ラクトバチルス・ハロトレランス(Lactobacillus halotolerans)、ラクトバチルス・ハムステリ(Lactobacillus hamsteri)、ラクトバチルス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ヘテロヒオキイ(Lactobacillus heterohiochii)、ラクトバチルス・ヒルガルディ(Lactobacillus hilgardii)、ラクトバチルス・ホモヒオキイ(Lactobacillus homohiochii)、ラクトバチルス・イネルス(Lactobacillus iners)、ラクトバチルス・インテスティナリス(Lactobacillus intestinalis)、ラクトバチルス・ジェンセニイ(Lactobacillus jensenii)、ラクトバチルス・ジョンソニ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス・カンドレリ(Lactobacillus kandleri)、ラクトバチルス・ケフィリ(Lactobacillus kefiri)、ラクトバチルス・ケフィラノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクトバチルス・ケフィルグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・クンケーイ(Lactobacillus kunkeei)、ラクトバチルス・ラクチス(Lactobacillus lactis)、ラクトバチルス・ライヒマニ(Lactobacillus leichmannii)、ラクトバチルス・リンドネリ(Lactobacillus lindneri)、ラクトバチルス・マレファーメンタンス(Lactobacillus malefermentans)、ラクトバチルス・マリ(Lactobacillus mali)、ラクトバチルス・マルタロミクス(Lactobacillus maltaromicus)、ラクトバチルス・マニホチボランス(Lactobacillus manihotivorans)、ラクトバチルス・マイナー(Lactobacillus minor)、ラクトバチルス・ミニタス(Lactobacillus minutus)、ラクトバチルス・ムコサエ(Lactobacillus mucosae)、ラクトバチルス・ムリナス(Lactobacillus murinus)、ラクトバチルス・ナゲリ(Lactobacillus nagelii)、ラクトバチルス・オリス(Lactobacillus oris)、ラクトバチルス・パニス(Lactobacillus panis)、ラクトバチルス・パラブクネリ(Lactobacillus parabuchneri)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種パラカゼイ(Lactobacillus paracasei subsp. paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種トレランス(Lactobacillus paracasei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・パラケフィリ(Lactobacillus parakefiri)、ラクトバチルス・パラリメンタリウス(Lactobacillus paralimentarius)、ラクトバチルス・パラプランタルム(Lactobacillus paraplantarum)、ラクトバチルス・ペントサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・ペロレンス(Lactobacillus perolens)、ラクトバチルス・ピスシコラ(Lactobacillus piscicola)、ラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ポンチス(Lactobacillus pontis)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス・ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・リマエ(Lactobacillus rimae)、ラクトバチルス・ロゴサエ(Lactobacillus rogosae)、ラクトバチルス・ルミニス(Lactobacillus ruminis)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)、ラクトバチルス・サケイ亜種カモサス(Lactobacillus sakei subsp. camosus)、ラクトバチルス・サケイ亜種サケイ(Lactobacillus sakei subsp. sakei)、ラクトバチルス・サリバリウス(Lactobacillus salivarius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリシニウス(Lactobacillus salivarius subsp. salicinius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリバリウス(Lactobacillus salivarius subsp. salivarius)、ラクトバチルス・サンフランシセンシス(Lactobacillus sanfranciscensis)、ラクトバチルス・シャーピー(Lactobacillus sharpeae)、ラクトバチルス・スエビカス(Lactobacillus suebicus)、ラクトバチルス・トリコデス(Lactobacillus trichodes)、ラクトバチルス・ウリ(Lactobacillus uli)、ラクトバチルス・ワクシノステルカス(Lactobacillus vaccinostercus)、ラクトバチルス・バギナリス(Lactobacillus vaginalis)、ラクトバチルス・ビリデセンス(Lactobacillus viridescens)、ラクトバチルス・ビツリナス(Lactobacillus vitulinus)、ラクトバチルス・キシロサス(Lactobacillus xylosus)、ラクトバチルス・ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis)、ラクトバチルス・ヤマナシエンシス亜種マリ(Lactobacillus yamanashiensis subsp. mali)、ラクトバチルス・ヤマナシエンシス亜種ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis subsp. Yamanashiensis)、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)、ビフィドバクテリウム・アドレセンチス(Bifidobacterium adolescentis)、ビフィドバクテリウム・アングラタム(Bifidobacterium angulatum)、ビフィドバクテリウム・ビフィズム(Bifidobacterium bifidum)、ビフィドバクテリウム・ブレベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバクテリウム・カテヌラタム(Bifidobacterium catenulatum)、ビフィドバクテリウム・ロングム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウム・インファンチス(Bifidobacterium infantis)、エンテロコッカス・アルセジニス(Enterococcus alcedinis)、エンテロコッカス・アクイマリナス(Enterococcus aquimarinus)、エンテロコッカス・アシニ(Enterococcus asini)、エンテロコッカス・アビウム(Enterococcus avium)、エンテロコッカス・カカエ(Enterococcus caccae)、エンテロコッカス・カメリアエ(Enterococcus camelliae)、エンテロコッカス・カニンテスチニ(Enterococcus canintestini)、エンテロコッカス・カニス(Enterococcus canis)、エンテロコッカス・カセリフラブス(Enterococcus casseliflavus)、エンテロコッカス・セコラム(Enterococcus cecorum)、エンテロコッカス・コランバエ(Enterococcus columbae)、エンテロコッカス・デブリエセイ(Enterococcus devriesei)、エンテロコッカス・ジエストラメナエ(Enterococcus diestrammenae)、エンテロコッカス・ジスパー(Enterococcus dispar)、エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)、エンテロコッカス・エウレケンシス(Enterococcus eurekensis)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エンテロコッカス・ガリナルム(Enterococcus gallinarum)、エンテロコッカス・ギルブス(Enterococcus gilvus)、エンテロコッカス・ヘモペロキシダス(Enterococcus haemoperoxidus)、エンテロコッカス・ヘルマニエンシス(Enterococcus hermanniensis)、エンテロコッカス・ヒラエ(Enterococcus hirae)、エンテロコッカス・イタリクス(Enterococcus italicus)、エンテロコッカス・ラクチス(Enterococcus lactis)、エンテロコッカス・レマニイ(Enterococcus lemanii)、エンテロコッカス・マロドラツス(Enterococcus malodoratus)、エンテロコッカス・モラビエンシス(Enterococcus moraviensis)、エンテロコッカス・ムンディティ(Enterococcus mundtii)、エンテロコッカス・オリバ(Enterococcus olivae)、エンテロコッカス・パレンス(Enterococcus pallens)、エンテロコッカス・フェニクリコラ(Enterococcus phoeniculicola)、エンテロコッカス・プランタルム(Enterococcus plantarum)、エンテロコッカス・シュードアビウム(Enterococcus pseudoavium)、エンテロコッカス・クエベセンシス(Enterococcus quebecensis)、エンテロコッカス・ラフィノサス(Enterococcus raffinosus)、エンテロコッカス・ラッティ(Enterococcus ratti)、エンテロコッカス・リボルム(Enterococcus rivorum)、エンテロコッカス・ロタイ(
En
terococcus rotai)、エンテロコッカス・サッカロリチクス(Enterococcus saccharolyticus)、エンテロコッカス・シレシアクス(Enterococcus silesiacus)、エンテロコッカス・ソリタリウス(Enterococcus solitarius)、エンテロコッカス・スルフレウス(Enterococcus sulfureus)、エンテロコッカス・テルミチス(Enterococcus termitis)、エンテロコッカス・タイランディクス(Enterococcus thailandicus)、エンテロコッカス・ウレアシチクス(Enterococcus ureasiticus)、エンテロコッカス・ウレイリチクス(Enterococcus ureilyticus)、エンテロコッカス・ビイキエンシス(Enterococcus viikkiensis)、エンテロコッカス・ビロルム(Enterococcus villorum)、エンテロコッカス・シャンファンゲンシス(Enterococcus xiangfangensis)、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・アンギノサス(Streptococcus anginosus)、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレプトコッカス・カニス(Streptococcus canis)、ストレプトコッカス・コンステラタス(Streptococcus constellatus)、ストレプトコッカス・ジスガラクチエ(Streptococcus dysgalactiae)、ストレプトコッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)、ストレプトコッカス・イニエ(Streptococcus iniae)、ストレプトコッカス・インターメディウス(Streptococcus intermedius)、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)、ストレプトコッカス・ミチス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcus oralis)、ストレプトコッカス・パラサンギニス(Streptococcus parasanguinis)、ストレプトコッカス・ペロリス(Streptococcus peroris)、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッカス・シュードニューモニエ(Streptococcus pseudopneumoniae)、ストレプトコッカス・パイオジェンス(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・ラッティ(Streptococcus ratti)、ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)、ストレプトコッカス・チグリヌス(Streptococcus tigurinus)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)、ストレプトコッカス・サンギニス(Streptococcus sanguinis)、ストレプトコッカス・ソブリヌス(Streptococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)、ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)、ストレプトコッカス・ベスチブラリス(Streptococcus vestibularis)、ストレプトコッカス・ビリダンス(Streptococcus viridans)、およびストレプトコッカス・ズーエピデミクス(Streptococcus zooepidemicus)からなる群から選択される、上記[2]に記載の組成物。
[4]
前記LABが、ラクトコッカス(Lactococcus)種である、上記[2]に記載の組成物。 [5]
前記LABが、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)である、上記[4]に記載の組成物。
[6]
薬学的に許容される担体をさらに含む、上記[1]から[5]のいずれかに記載の組成物。 [7]
前記T1D特異的抗原が、プロインスリン(PINS)、グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD6S)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)、膵島特異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGRP)、亜鉛トランスポーター8(ZnT8)、クロモグラニンA、(プレプロ)膵島アミロイドポリペプチド(ppIAPP)、ペリフェリン、およびシトルリン化グルコース調節タンパク質(GRP)からなる群から選択される、上記[1]から[6]のいずれかに記載の組成物。
[8]
前記T1D特異的抗原がPINSである、上記[7]に記載の組成物。
[9]
LABがIL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸とT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸とを含む、上記[1]から[8]のいずれかに記載の組成物。
[10]
第1のLABがIL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含み、第2のLABがT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含む、上記[1]から[8]のいずれかに記載の組成物。
[11]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が前記LABの染色体に組み込まれている、上記[1]から[10]のいずれかに記載の組成物。
[12]
T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、前記LABの染色体に組み込まれているか、または前記LABに含有されるプラスミド上に存在する、上記[1]から[11]のいずれかに記載の組成物。
[13]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、両方とも前記LABの染色体に組み込まれている、上記[1]から[11]のいずれかに記載の組成物。
[14]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、同じプロモーターによって駆動されるポリシストロン性発現単位の一部である、上記[9]または[13]に記載の組成物。
[15]
前記IL-2が、IL-2の膜結合型またはIL-2の可溶性型である、上記[1]から [14]のいずれかに記載の組成物。
[16]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸がIL-2変種ポリペプチドをコードする、上記[1]から[15]のいずれかに記載の組成物。
[17]
前記IL-2変種ポリペプチドが、対応する野生型IL-2ポリペプチドと比較して、減少したIL-2活性を有するか、または増強されたIL-2活性を有する、上記[16]に記載の組成物。
[18]
前記IL-2変種ポリペプチドが、アルデスロイキン、テセロイキン、およびバイオロイキンからなる群から選択される、上記[16]に記載の組成物。
[19]
前記IL-2変種ポリペプチドが:
(a)成熟した、野生型IL-2と比較して、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、およびL72Kからなる群から選択される第1のアミノ酸置換;または
(b)成熟した、野生型IL-2と比較して、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、およびF42Kからなる群から選択される第2のアミノ酸置換;または
(c)成熟した、野生型IL-2と比較して、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、およびY45Kからなる群から選択される第3のアミノ酸置換;または
(d)それらの組合せ
を含む、上記[16]に記載の組成物。
[20]
前記LABが、哺乳動物対象に投与した場合に低用量IL-2が粘膜送達されるように適合されている、上記[1]から[19]のいずれかに記載の組成物。
[21]
ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を含む組成物であって、前記ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)がIL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸と、PINSをコードする外因性核酸とを含み、前記ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)が、哺乳動物対象に投与した場合に低用量IL-2を粘膜送達するように適合されている、組成物。
[22]
それを必要とする哺乳動物対象におけるT1Dを処置するための上記[1]から[21]のいずれかに記載の組成物の使用。
[23]
上記[1]から[21]のいずれかに記載の組成物の治療有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む、1型糖尿病(T1D)を処置する方法。
[24]
抗CD3抗体が前記対象に投与されない、上記[23]に記載の方法。
[25]
抗CD3抗体を前記対象に投与することをさらに含む、上記[23]に記載の方法。 [26]
前記抗CD3抗体が、前記対象に前記組成物と同時に低用量で投与される、上記[25]に記載の方法。
[27]
前記抗CD3抗体が、前記対象に静脈内投与される、上記[25]または[26]に記載の方法。
[28]
前記低用量IL-2送達が、約0.01M IU/日/対象~約5.4M IU/日/対象の範囲;約0.02M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲;約0.1M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲;または約0.2M IU/日/対象~2.0M IU/日/対象の範囲である、上記[23]から[27]のいずれかに記載の方法。
[29]
前記対象が残存ベータ細胞機能を有する、上記[23]から[28]のいずれかに記載に尾方法。
[30]
前記対象が最近発症したT1Dを有する、上記[23]から[29]のいずれかに記載の方法。
[31]
前記対象が、残存ベータ細胞機能を示す血中または尿中C-ペプチド濃度を有する、上記[23]から[30]のいずれかに記載の方法。
[32]
前記対象が、約1nmol/L未満であるが少なくとも約0.2nmol/Lの絶食時血中C-ペプチド濃度を有するか、または約4nmol/L未満であるが少なくとも約0.5nmol/Lである刺激された血中C-ペプチド濃度を有するヒト患者である、上記 [23]から[31]のいずれかに記載の方法。
[33]
前記対象が、前記組成物の投与前の過去12カ月以内にT1Dと診断されている、上記 [23]から[32]のいずれかに記載の方法。
[34]
前記組成物が、前記対象に粘膜投与される、上記[23]から[33]のいずれかに記載の方法。
[35]
前記組成物が、液体形態で前記対象に投与される、上記[23]から[34]のいずれか]に記載の方法。
[36]
前記組成物が、食品、栄養補助食品、または坐剤製品の形態で前記対象に投与される、上記[23]から[34]のいずれかに記載の方法。
[37]
前記組成物が、約1×10 4 ~約1×10 12 、約1×10 6 ~約1×10 12 、または約1×10 9 ~約1×10 12 コロニー形成単位(cfu)を含む単位剤形で投与される、上記[23]から[36]のいずれかに記載の方法。
[38]
前記単位剤形が、カプセル剤、錠剤、顆粒剤、坐剤、および定用量エアロゾル剤からなる群から選択される、上記[37]に記載の方法。
[39]
前記組成物が、乾燥粉末形態またはその圧縮型である、上記[23]から[34]および[36]のいずれかに記載の方法。
[40]
IL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸と、T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸とを含む遺伝子改変微生物。
[41]
LABである、上記[40]に記載の遺伝子改変微生物。
[42]
インターロイキン-2および/またはT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、前記微生物の染色体に安定に組み込まれている、上記[40]または[41]に記載の遺伝子改変微生物。
また、本発明は以下を提供する。
[1]
(a)インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸と、1型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸とを含むLAB;または
(b)インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第1のLABと、1型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第2のLABとを含む組成物。
[2]
前記LABが、ラクトコッカス(Lactococcus)種、ラクトバチルス(Lactobacillus)種、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)種、ストレプトコッカス(Streptococcus)種、およびエンテロコッカス(Enterococcus)種からなる群から選択される、上記[1]に記載の組成物。
[3]
前記LABが、ラクトコッカス・ガルビエ(Lactococcus garvieae)、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactococcus lactis subsp. cremoris)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactococcus lactis subsp. hordniae)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcus lactis subsp. Lactis)、ラクトコッカス・ピスシウム(Lactococcus piscium)、ラクトコッカス・プランタルム(Lactococcus plantarum)、ラクトコッカス・ラフィノラクチス(Lactococcus raffinolactis)、ラクトバチルス・アセトトレランス(Lactobacillus acetotolerans)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)、ラクトバチルス・アギリス(Lactobacillus agilis)、ラクトバチルス・アルギダス(Lactobacillus algidus)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus alimentarius)、ラクトバチルス・アミノリチクス(Lactobacillus amylolyticus)、ラクトバチルス・アミロフィルス(Lactobacillus amylophilus)、ラクトバチルス・アミロボラス(Lactobacillus amylovorus)、ラクトバチルス・アニマリス(Lactobacillus animalis)、ラクトバチルス・アビアリウス(Lactobacillus aviarius)、ラクトバチルス・アビアリウス亜種アラフィノサス(Lactobacillus aviarius subsp. araffinosus)、ラクトバチルス・アビアリウス亜種アビアリウス(Lactobacillus aviarius subsp. aviarius)、ラクトバチルス・ババリクス(Lactobacillus bavaricus)、ラクトバチルス・ビフェルメンタンス(Lactobacillus bifermentans)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カルニス(Lactobacillus carnis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・カゼイ亜種アラクトサス(Lactobacillus casei subsp. alactosus)、ラクトバチルス・カゼイ亜種カゼイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・カゼイ亜種シュードプランタルム(Lactobacillus casei subsp. pseudoplantarum)、ラクトバチルス・カゼイ亜種ラムノサス(Lactobacillus casei subsp. rhamnosus)、ラクトバチルス・カゼイ亜種トレランス(Lactobacillus casei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・カテナフォルミス(Lactobacillus catenaformis)、ラクトバチルス・セロビオサス(Lactobacillus cellobiosus)、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus collinoides)、ラクトバチルス・コンフサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチルス・コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォルミス亜種コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォルミス亜種トルケンス(Lactobacillus coryniformis subsp. torquens)、ラクトバチルス・クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種カルバタス(Lactobacillus curvatus subsp. curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種メリビオサス(Lactobacillus curvatus subsp. melibiosus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ブルガリクス(Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種デルブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ラクチス(Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis)、ラクトバチルス・ダイバージェンス(Lactobacillus divergens)、ラクトバチルス・ファルシミニス(Lactobacillus farciminis)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus fermentum)、ラクトバチルス・フォルニカリス(Lactobacillus fornicalis)、ラクトバチルス・フルクチボランス(Lactobacillus fructivorans)、ラクトバチルス・フルクトサス(Lactobacillus fructosus)、ラクトバチルス・ガリナルム(Lactobacillus gallinarum)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチルス・グラミニス(Lactobacillus graminis)、ラクトバチルス・ハロトレランス(Lactobacillus halotolerans)、ラクトバチルス・ハムステリ(Lactobacillus hamsteri)、ラクトバチルス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ヘテロヒオキイ(Lactobacillus heterohiochii)、ラクトバチルス・ヒルガルディ(Lactobacillus hilgardii)、ラクトバチルス・ホモヒオキイ(Lactobacillus homohiochii)、ラクトバチルス・イネルス(Lactobacillus iners)、ラクトバチルス・インテスティナリス(Lactobacillus intestinalis)、ラクトバチルス・ジェンセニイ(Lactobacillus jensenii)、ラクトバチルス・ジョンソニ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス・カンドレリ(Lactobacillus kandleri)、ラクトバチルス・ケフィリ(Lactobacillus kefiri)、ラクトバチルス・ケフィラノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクトバチルス・ケフィルグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・クンケーイ(Lactobacillus kunkeei)、ラクトバチルス・ラクチス(Lactobacillus lactis)、ラクトバチルス・ライヒマニ(Lactobacillus leichmannii)、ラクトバチルス・リンドネリ(Lactobacillus lindneri)、ラクトバチルス・マレファーメンタンス(Lactobacillus malefermentans)、ラクトバチルス・マリ(Lactobacillus mali)、ラクトバチルス・マルタロミクス(Lactobacillus maltaromicus)、ラクトバチルス・マニホチボランス(Lactobacillus manihotivorans)、ラクトバチルス・マイナー(Lactobacillus minor)、ラクトバチルス・ミニタス(Lactobacillus minutus)、ラクトバチルス・ムコサエ(Lactobacillus mucosae)、ラクトバチルス・ムリナス(Lactobacillus murinus)、ラクトバチルス・ナゲリ(Lactobacillus nagelii)、ラクトバチルス・オリス(Lactobacillus oris)、ラクトバチルス・パニス(Lactobacillus panis)、ラクトバチルス・パラブクネリ(Lactobacillus parabuchneri)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lactobacillus paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種パラカゼイ(Lactobacillus paracasei subsp. paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種トレランス(Lactobacillus paracasei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・パラケフィリ(Lactobacillus parakefiri)、ラクトバチルス・パラリメンタリウス(Lactobacillus paralimentarius)、ラクトバチルス・パラプランタルム(Lactobacillus paraplantarum)、ラクトバチルス・ペントサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・ペロレンス(Lactobacillus perolens)、ラクトバチルス・ピスシコラ(Lactobacillus piscicola)、ラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ポンチス(Lactobacillus pontis)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス・ラムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・リマエ(Lactobacillus rimae)、ラクトバチルス・ロゴサエ(Lactobacillus rogosae)、ラクトバチルス・ルミニス(Lactobacillus ruminis)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)、ラクトバチルス・サケイ亜種カモサス(Lactobacillus sakei subsp. camosus)、ラクトバチルス・サケイ亜種サケイ(Lactobacillus sakei subsp. sakei)、ラクトバチルス・サリバリウス(Lactobacillus salivarius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリシニウス(Lactobacillus salivarius subsp. salicinius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリバリウス(Lactobacillus salivarius subsp. salivarius)、ラクトバチルス・サンフランシセンシス(Lactobacillus sanfranciscensis)、ラクトバチルス・シャーピー(Lactobacillus sharpeae)、ラクトバチルス・スエビカス(Lactobacillus suebicus)、ラクトバチルス・トリコデス(Lactobacillus trichodes)、ラクトバチルス・ウリ(Lactobacillus uli)、ラクトバチルス・ワクシノステルカス(Lactobacillus vaccinostercus)、ラクトバチルス・バギナリス(Lactobacillus vaginalis)、ラクトバチルス・ビリデセンス(Lactobacillus viridescens)、ラクトバチルス・ビツリナス(Lactobacillus vitulinus)、ラクトバチルス・キシロサス(Lactobacillus xylosus)、ラクトバチルス・ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis)、ラクトバチルス・ヤマナシエンシス亜種マリ(Lactobacillus yamanashiensis subsp. mali)、ラクトバチルス・ヤマナシエンシス亜種ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis subsp. Yamanashiensis)、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)、ビフィドバクテリウム・アドレセンチス(Bifidobacterium adolescentis)、ビフィドバクテリウム・アングラタム(Bifidobacterium angulatum)、ビフィドバクテリウム・ビフィズム(Bifidobacterium bifidum)、ビフィドバクテリウム・ブレベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバクテリウム・カテヌラタム(Bifidobacterium catenulatum)、ビフィドバクテリウム・ロングム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウム・インファンチス(Bifidobacterium infantis)、エンテロコッカス・アルセジニス(Enterococcus alcedinis)、エンテロコッカス・アクイマリナス(Enterococcus aquimarinus)、エンテロコッカス・アシニ(Enterococcus asini)、エンテロコッカス・アビウム(Enterococcus avium)、エンテロコッカス・カカエ(Enterococcus caccae)、エンテロコッカス・カメリアエ(Enterococcus camelliae)、エンテロコッカス・カニンテスチニ(Enterococcus canintestini)、エンテロコッカス・カニス(Enterococcus canis)、エンテロコッカス・カセリフラブス(Enterococcus casseliflavus)、エンテロコッカス・セコラム(Enterococcus cecorum)、エンテロコッカス・コランバエ(Enterococcus columbae)、エンテロコッカス・デブリエセイ(Enterococcus devriesei)、エンテロコッカス・ジエストラメナエ(Enterococcus diestrammenae)、エンテロコッカス・ジスパー(Enterococcus dispar)、エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)、エンテロコッカス・エウレケンシス(Enterococcus eurekensis)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エンテロコッカス・ガリナルム(Enterococcus gallinarum)、エンテロコッカス・ギルブス(Enterococcus gilvus)、エンテロコッカス・ヘモペロキシダス(Enterococcus haemoperoxidus)、エンテロコッカス・ヘルマニエンシス(Enterococcus hermanniensis)、エンテロコッカス・ヒラエ(Enterococcus hirae)、エンテロコッカス・イタリクス(Enterococcus italicus)、エンテロコッカス・ラクチス(Enterococcus lactis)、エンテロコッカス・レマニイ(Enterococcus lemanii)、エンテロコッカス・マロドラツス(Enterococcus malodoratus)、エンテロコッカス・モラビエンシス(Enterococcus moraviensis)、エンテロコッカス・ムンディティ(Enterococcus mundtii)、エンテロコッカス・オリバ(Enterococcus olivae)、エンテロコッカス・パレンス(Enterococcus pallens)、エンテロコッカス・フェニクリコラ(Enterococcus phoeniculicola)、エンテロコッカス・プランタルム(Enterococcus plantarum)、エンテロコッカス・シュードアビウム(Enterococcus pseudoavium)、エンテロコッカス・クエベセンシス(Enterococcus quebecensis)、エンテロコッカス・ラフィノサス(Enterococcus raffinosus)、エンテロコッカス・ラッティ(Enterococcus ratti)、エンテロコッカス・リボルム(Enterococcus rivorum)、エンテロコッカス・ロタイ(
En
terococcus rotai)、エンテロコッカス・サッカロリチクス(Enterococcus saccharolyticus)、エンテロコッカス・シレシアクス(Enterococcus silesiacus)、エンテロコッカス・ソリタリウス(Enterococcus solitarius)、エンテロコッカス・スルフレウス(Enterococcus sulfureus)、エンテロコッカス・テルミチス(Enterococcus termitis)、エンテロコッカス・タイランディクス(Enterococcus thailandicus)、エンテロコッカス・ウレアシチクス(Enterococcus ureasiticus)、エンテロコッカス・ウレイリチクス(Enterococcus ureilyticus)、エンテロコッカス・ビイキエンシス(Enterococcus viikkiensis)、エンテロコッカス・ビロルム(Enterococcus villorum)、エンテロコッカス・シャンファンゲンシス(Enterococcus xiangfangensis)、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・アンギノサス(Streptococcus anginosus)、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレプトコッカス・カニス(Streptococcus canis)、ストレプトコッカス・コンステラタス(Streptococcus constellatus)、ストレプトコッカス・ジスガラクチエ(Streptococcus dysgalactiae)、ストレプトコッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)、ストレプトコッカス・イニエ(Streptococcus iniae)、ストレプトコッカス・インターメディウス(Streptococcus intermedius)、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus milleri)、ストレプトコッカス・ミチス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcus oralis)、ストレプトコッカス・パラサンギニス(Streptococcus parasanguinis)、ストレプトコッカス・ペロリス(Streptococcus peroris)、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッカス・シュードニューモニエ(Streptococcus pseudopneumoniae)、ストレプトコッカス・パイオジェンス(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・ラッティ(Streptococcus ratti)、ストレプトコッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)、ストレプトコッカス・チグリヌス(Streptococcus tigurinus)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)、ストレプトコッカス・サンギニス(Streptococcus sanguinis)、ストレプトコッカス・ソブリヌス(Streptococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・スイス(Streptococcus suis)、ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)、ストレプトコッカス・ベスチブラリス(Streptococcus vestibularis)、ストレプトコッカス・ビリダンス(Streptococcus viridans)、およびストレプトコッカス・ズーエピデミクス(Streptococcus zooepidemicus)からなる群から選択される、上記[2]に記載の組成物。
[4]
前記LABが、ラクトコッカス(Lactococcus)種である、上記[2]に記載の組成物。 [5]
前記LABが、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)である、上記[4]に記載の組成物。
[6]
薬学的に許容される担体をさらに含む、上記[1]から[5]のいずれかに記載の組成物。 [7]
前記T1D特異的抗原が、プロインスリン(PINS)、グルタミン酸デカルボキシラーゼ(GAD6S)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)、膵島特異的グルコース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGRP)、亜鉛トランスポーター8(ZnT8)、クロモグラニンA、(プレプロ)膵島アミロイドポリペプチド(ppIAPP)、ペリフェリン、およびシトルリン化グルコース調節タンパク質(GRP)からなる群から選択される、上記[1]から[6]のいずれかに記載の組成物。
[8]
前記T1D特異的抗原がPINSである、上記[7]に記載の組成物。
[9]
LABがIL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸とT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸とを含む、上記[1]から[8]のいずれかに記載の組成物。
[10]
第1のLABがIL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含み、第2のLABがT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含む、上記[1]から[8]のいずれかに記載の組成物。
[11]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が前記LABの染色体に組み込まれている、上記[1]から[10]のいずれかに記載の組成物。
[12]
T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、前記LABの染色体に組み込まれているか、または前記LABに含有されるプラスミド上に存在する、上記[1]から[11]のいずれかに記載の組成物。
[13]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、両方とも前記LABの染色体に組み込まれている、上記[1]から[11]のいずれかに記載の組成物。
[14]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、同じプロモーターによって駆動されるポリシストロン性発現単位の一部である、上記[9]または[13]に記載の組成物。
[15]
前記IL-2が、IL-2の膜結合型またはIL-2の可溶性型である、上記[1]から [14]のいずれかに記載の組成物。
[16]
IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸がIL-2変種ポリペプチドをコードする、上記[1]から[15]のいずれかに記載の組成物。
[17]
前記IL-2変種ポリペプチドが、対応する野生型IL-2ポリペプチドと比較して、減少したIL-2活性を有するか、または増強されたIL-2活性を有する、上記[16]に記載の組成物。
[18]
前記IL-2変種ポリペプチドが、アルデスロイキン、テセロイキン、およびバイオロイキンからなる群から選択される、上記[16]に記載の組成物。
[19]
前記IL-2変種ポリペプチドが:
(a)成熟した、野生型IL-2と比較して、L72G、L72A、L72S、L72T、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、およびL72Kからなる群から選択される第1のアミノ酸置換;または
(b)成熟した、野生型IL-2と比較して、F42A、F42G、F42S、F42T、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、およびF42Kからなる群から選択される第2のアミノ酸置換;または
(c)成熟した、野生型IL-2と比較して、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、およびY45Kからなる群から選択される第3のアミノ酸置換;または
(d)それらの組合せ
を含む、上記[16]に記載の組成物。
[20]
前記LABが、哺乳動物対象に投与した場合に低用量IL-2が粘膜送達されるように適合されている、上記[1]から[19]のいずれかに記載の組成物。
[21]
ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を含む組成物であって、前記ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)がIL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸と、PINSをコードする外因性核酸とを含み、前記ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)が、哺乳動物対象に投与した場合に低用量IL-2を粘膜送達するように適合されている、組成物。
[22]
それを必要とする哺乳動物対象におけるT1Dを処置するための上記[1]から[21]のいずれかに記載の組成物の使用。
[23]
上記[1]から[21]のいずれかに記載の組成物の治療有効量を、それを必要とする哺乳動物対象に投与することを含む、1型糖尿病(T1D)を処置する方法。
[24]
抗CD3抗体が前記対象に投与されない、上記[23]に記載の方法。
[25]
抗CD3抗体を前記対象に投与することをさらに含む、上記[23]に記載の方法。 [26]
前記抗CD3抗体が、前記対象に前記組成物と同時に低用量で投与される、上記[25]に記載の方法。
[27]
前記抗CD3抗体が、前記対象に静脈内投与される、上記[25]または[26]に記載の方法。
[28]
前記低用量IL-2送達が、約0.01M IU/日/対象~約5.4M IU/日/対象の範囲;約0.02M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲;約0.1M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲;または約0.2M IU/日/対象~2.0M IU/日/対象の範囲である、上記[23]から[27]のいずれかに記載の方法。
[29]
前記対象が残存ベータ細胞機能を有する、上記[23]から[28]のいずれかに記載に尾方法。
[30]
前記対象が最近発症したT1Dを有する、上記[23]から[29]のいずれかに記載の方法。
[31]
前記対象が、残存ベータ細胞機能を示す血中または尿中C-ペプチド濃度を有する、上記[23]から[30]のいずれかに記載の方法。
[32]
前記対象が、約1nmol/L未満であるが少なくとも約0.2nmol/Lの絶食時血中C-ペプチド濃度を有するか、または約4nmol/L未満であるが少なくとも約0.5nmol/Lである刺激された血中C-ペプチド濃度を有するヒト患者である、上記 [23]から[31]のいずれかに記載の方法。
[33]
前記対象が、前記組成物の投与前の過去12カ月以内にT1Dと診断されている、上記 [23]から[32]のいずれかに記載の方法。
[34]
前記組成物が、前記対象に粘膜投与される、上記[23]から[33]のいずれかに記載の方法。
[35]
前記組成物が、液体形態で前記対象に投与される、上記[23]から[34]のいずれか]に記載の方法。
[36]
前記組成物が、食品、栄養補助食品、または坐剤製品の形態で前記対象に投与される、上記[23]から[34]のいずれかに記載の方法。
[37]
前記組成物が、約1×10 4 ~約1×10 12 、約1×10 6 ~約1×10 12 、または約1×10 9 ~約1×10 12 コロニー形成単位(cfu)を含む単位剤形で投与される、上記[23]から[36]のいずれかに記載の方法。
[38]
前記単位剤形が、カプセル剤、錠剤、顆粒剤、坐剤、および定用量エアロゾル剤からなる群から選択される、上記[37]に記載の方法。
[39]
前記組成物が、乾燥粉末形態またはその圧縮型である、上記[23]から[34]および[36]のいずれかに記載の方法。
[40]
IL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸と、T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸とを含む遺伝子改変微生物。
[41]
LABである、上記[40]に記載の遺伝子改変微生物。
[42]
インターロイキン-2および/またはT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、前記微生物の染色体に安定に組み込まれている、上記[40]または[41]に記載の遺伝子改変微生物。
Claims (42)
- (a)インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸と、1
型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸とを含むLAB;ま
たは
(b)インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドをコードする外因性核酸を含む第
1のLABと、1型糖尿病(T1D)特異的抗原ポリペプチドをコードする外因性核酸を
含む第2のLABとを含む組成物。 - 前記LABが、ラクトコッカス(Lactococcus)種、ラクトバチルス(Lactobacillus)
種、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)種、ストレプトコッカス(Streptococcus
)種、およびエンテロコッカス(Enterococcus)種からなる群から選択される、請求項1
に記載の組成物。 - 前記LABが、ラクトコッカス・ガルビエ(Lactococcus garvieae)、ラクトコッカス
・ラクチス(Lactococcus lactis)、ラクトコッカス・ラクチス亜種クレモリス(Lactoc
occus lactis subsp. cremoris)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ホルドニアエ(Lactoc
occus lactis subsp. hordniae)、ラクトコッカス・ラクチス亜種ラクチス(Lactococcu
s lactis subsp. Lactis)、ラクトコッカス・ピスシウム(Lactococcus piscium)、ラ
クトコッカス・プランタルム(Lactococcus plantarum)、ラクトコッカス・ラフィノラ
クチス(Lactococcus raffinolactis)、ラクトバチルス・アセトトレランス(Lactobaci
llus acetotolerans)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus
)、ラクトバチルス・アギリス(Lactobacillus agilis)、ラクトバチルス・アルギダス
(Lactobacillus algidus)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus alime
ntarius)、ラクトバチルス・アミノリチクス(Lactobacillus amylolyticus)、ラクト
バチルス・アミロフィルス(Lactobacillus amylophilus)、ラクトバチルス・アミロボ
ラス(Lactobacillus amylovorus)、ラクトバチルス・アニマリス(Lactobacillus anim
alis)、ラクトバチルス・アビアリウス(Lactobacillus aviarius)、ラクトバチルス・
アビアリウス亜種アラフィノサス(Lactobacillus aviarius subsp. araffinosus)、ラ
クトバチルス・アビアリウス亜種アビアリウス(Lactobacillus aviarius subsp. aviari
us)、ラクトバチルス・ババリクス(Lactobacillus bavaricus)、ラクトバチルス・ビ
フェルメンタンス(Lactobacillus bifermentans)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactob
acillus brevis)、ラクトバチルス・ブクネリ(Lactobacillus buchneri)、ラクトバチ
ルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カルニス(Lactob
acillus carnis)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス
・カゼイ亜種アラクトサス(Lactobacillus casei subsp. alactosus)、ラクトバチルス
・カゼイ亜種カゼイ(Lactobacillus casei subsp. casei)、ラクトバチルス・カゼイ亜
種シュードプランタルム(Lactobacillus casei subsp. pseudoplantarum)、ラクトバチ
ルス・カゼイ亜種ラムノサス(Lactobacillus casei subsp. rhamnosus)、ラクトバチル
ス・カゼイ亜種トレランス(Lactobacillus casei subsp. tolerans)、ラクトバチルス
・カテナフォルミス(Lactobacillus catenaformis)、ラクトバチルス・セロビオサス(
Lactobacillus cellobiosus)、ラクトバチルス・コリノイデス(Lactobacillus collino
ides)、ラクトバチルス・コンフサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチルス・コ
リニフォルミス(Lactobacillus coryniformis)、ラクトバチルス・コリニフォルミス亜
種コリニフォルミス(Lactobacillus coryniformis subsp. coryniformis)、ラクトバチ
ルス・コリニフォルミス亜種トルケンス(Lactobacillus coryniformis subsp. torquens
)、ラクトバチルス・クリスパタス(Lactobacillus crispatus)、ラクトバチルス・カ
ルバタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種カルバタス(La
ctobacillus curvatus subsp. curvatus)、ラクトバチルス・カルバタス亜種メリビオサ
ス(Lactobacillus curvatus subsp. melibiosus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ(
Lactobacillus delbrueckii)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種ブルガリクス(Lac
tobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)、ラクトバチルス・デルブルエッキ亜種デ
ルブルエッキ(Lactobacillus delbrueckii subsp. delbrueckii)、ラクトバチルス・デ
ルブルエッキ亜種ラクチス(Lactobacillus delbrueckii subsp. lactis)、ラクトバチ
ルス・ダイバージェンス(Lactobacillus divergens)、ラクトバチルス・ファルシミニ
ス(Lactobacillus farciminis)、ラクトバチルス・ファーメンタム(Lactobacillus fe
rmentum)、ラクトバチルス・フォルニカリス(Lactobacillus fornicalis)、ラクトバ
チルス・フルクチボランス(Lactobacillus fructivorans)、ラクトバチルス・フルクト
サス(Lactobacillus fructosus)、ラクトバチルス・ガリナルム(Lactobacillus galli
narum)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチルス・グラミ
ニス(Lactobacillus graminis)、ラクトバチルス・ハロトレランス(Lactobacillus ha
lotolerans)、ラクトバチルス・ハムステリ(Lactobacillus hamsteri)、ラクトバチル
ス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ヘテロヒオキイ(
Lactobacillus heterohiochii)、ラクトバチルス・ヒルガルディ(Lactobacillus hilga
rdii)、ラクトバチルス・ホモヒオキイ(Lactobacillus homohiochii)、ラクトバチル
ス・イネルス(Lactobacillus iners)、ラクトバチルス・インテスティナリス(Lactoba
cillus intestinalis)、ラクトバチルス・ジェンセニイ(Lactobacillus jensenii)、
ラクトバチルス・ジョンソニ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス・カンドレ
リ(Lactobacillus kandleri)、ラクトバチルス・ケフィリ(Lactobacillus kefiri)、
ラクトバチルス・ケフィラノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクト
バチルス・ケフィルグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・クンケ
ーイ(Lactobacillus kunkeei)、ラクトバチルス・ラクチス(Lactobacillus lactis)
、ラクトバチルス・ライヒマニ(Lactobacillus leichmannii)、ラクトバチルス・リン
ドネリ(Lactobacillus lindneri)、ラクトバチルス・マレファーメンタンス(Lactobac
illus malefermentans)、ラクトバチルス・マリ(Lactobacillus mali)、ラクトバチル
ス・マルタロミクス(Lactobacillus maltaromicus)、ラクトバチルス・マニホチボラン
ス(Lactobacillus manihotivorans)、ラクトバチルス・マイナー(Lactobacillus mino
r)、ラクトバチルス・ミニタス(Lactobacillus minutus)、ラクトバチルス・ムコサエ
(Lactobacillus mucosae)、ラクトバチルス・ムリナス(Lactobacillus murinus)、ラ
クトバチルス・ナゲリ(Lactobacillus nagelii)、ラクトバチルス・オリス(Lactobaci
llus oris)、ラクトバチルス・パニス(Lactobacillus panis)、ラクトバチルス・パラ
ブクネリ(Lactobacillus parabuchneri)、ラクトバチルス・パラカゼイ(Lactobacillu
s paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種パラカゼイ(Lactobacillus paracasei
subsp. paracasei)、ラクトバチルス・パラカゼイ亜種トレランス(Lactobacillus par
acasei subsp. tolerans)、ラクトバチルス・パラケフィリ(Lactobacillus parakefiri
)、ラクトバチルス・パラリメンタリウス(Lactobacillus paralimentarius)、ラクト
バチルス・パラプランタルム(Lactobacillus paraplantarum)、ラクトバチルス・ペン
トサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・ペロレンス(Lactobacillus pero
lens)、ラクトバチルス・ピスシコラ(Lactobacillus piscicola)、ラクトバチルス・
プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ポンチス(Lactobacillus
pontis)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス・ラ
ムノサス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・リマエ(Lactobacillus rimae
)、ラクトバチルス・ロゴサエ(Lactobacillus rogosae)、ラクトバチルス・ルミニス
(Lactobacillus ruminis)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)、ラクト
バチルス・サケイ亜種カモサス(Lactobacillus sakei subsp. camosus)、ラクトバチル
ス・サケイ亜種サケイ(Lactobacillus sakei subsp. sakei)、ラクトバチルス・サリバ
リウス(Lactobacillus salivarius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種サリシニウス
(Lactobacillus salivarius subsp. salicinius)、ラクトバチルス・サリバリウス亜種
サリバリウス(Lactobacillus salivarius subsp. salivarius)、ラクトバチルス・サン
フランシセンシス(Lactobacillus sanfranciscensis)、ラクトバチルス・シャーピー(
Lactobacillus sharpeae)、ラクトバチルス・スエビカス(Lactobacillus suebicus)、
ラクトバチルス・トリコデス(Lactobacillus trichodes)、ラクトバチルス・ウリ(Lac
tobacillus uli)、ラクトバチルス・ワクシノステルカス(Lactobacillus vaccinosterc
us)、ラクトバチルス・バギナリス(Lactobacillus vaginalis)、ラクトバチルス・ビ
リデセンス(Lactobacillus viridescens)、ラクトバチルス・ビツリナス(Lactobacill
us vitulinus)、ラクトバチルス・キシロサス(Lactobacillus xylosus)、ラクトバチ
ルス・ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis)、ラクトバチルス・ヤマナシ
エンシス亜種マリ(Lactobacillus yamanashiensis subsp. mali)、ラクトバチルス・ヤ
マナシエンシス亜種ヤマナシエンシス(Lactobacillus yamanashiensis subsp. Yamanash
iensis)、ラクトバチルス・ゼアエ(Lactobacillus zeae)、ビフィドバクテリウム・ア
ドレセンチス(Bifidobacterium adolescentis)、ビフィドバクテリウム・アングラタム
(Bifidobacterium angulatum)、ビフィドバクテリウム・ビフィズム(Bifidobacterium
bifidum)、ビフィドバクテリウム・ブレベ(Bifidobacterium breve)、ビフィドバク
テリウム・カテヌラタム(Bifidobacterium catenulatum)、ビフィドバクテリウム・ロ
ングム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウム・インファンチス(Bifidoba
cterium infantis)、エンテロコッカス・アルセジニス(Enterococcus alcedinis)、エ
ンテロコッカス・アクイマリナス(Enterococcus aquimarinus)、エンテロコッカス・ア
シニ(Enterococcus asini)、エンテロコッカス・アビウム(Enterococcus avium)、エ
ンテロコッカス・カカエ(Enterococcus caccae)、エンテロコッカス・カメリアエ(Ent
erococcus camelliae)、エンテロコッカス・カニンテスチニ(Enterococcus canintesti
ni)、エンテロコッカス・カニス(Enterococcus canis)、エンテロコッカス・カセリフ
ラブス(Enterococcus casseliflavus)、エンテロコッカス・セコラム(Enterococcus c
ecorum)、エンテロコッカス・コランバエ(Enterococcus columbae)、エンテロコッカ
ス・デブリエセイ(Enterococcus devriesei)、エンテロコッカス・ジエストラメナエ(
Enterococcus diestrammenae)、エンテロコッカス・ジスパー(Enterococcus dispar)
、エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)、エンテロコッカス・エウレ
ケンシス(Enterococcus eurekensis)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcu
s faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エンテロコッ
カス・ガリナルム(Enterococcus gallinarum)、エンテロコッカス・ギルブス(Enteroc
occus gilvus)、エンテロコッカス・ヘモペロキシダス(Enterococcus haemoperoxidus
)、エンテロコッカス・ヘルマニエンシス(Enterococcus hermanniensis)、エンテロコ
ッカス・ヒラエ(Enterococcus hirae)、エンテロコッカス・イタリクス(Enterococcus
italicus)、エンテロコッカス・ラクチス(Enterococcus lactis)、エンテロコッカス
・レマニイ(Enterococcus lemanii)、エンテロコッカス・マロドラツス(Enterococcus
malodoratus)、エンテロコッカス・モラビエンシス(Enterococcus moraviensis)、エ
ンテロコッカス・ムンディティ(Enterococcus mundtii)、エンテロコッカス・オリバ(
Enterococcus olivae)、エンテロコッカス・パレンス(Enterococcus pallens)、エン
テロコッカス・フェニクリコラ(Enterococcus phoeniculicola)、エンテロコッカス・
プランタルム(Enterococcus plantarum)、エンテロコッカス・シュードアビウム(Ente
rococcus pseudoavium)、エンテロコッカス・クエベセンシス(Enterococcus quebecens
is)、エンテロコッカス・ラフィノサス(Enterococcus raffinosus)、エンテロコッカ
ス・ラッティ(Enterococcus ratti)、エンテロコッカス・リボルム(Enterococcus riv
orum)、エンテロコッカス・ロタイ(En
terococcus rotai)、エンテロコッカス・サッカロリチクス(Enterococcus saccharolyt
icus)、エンテロコッカス・シレシアクス(Enterococcus silesiacus)、エンテロコッ
カス・ソリタリウス(Enterococcus solitarius)、エンテロコッカス・スルフレウス(E
nterococcus sulfureus)、エンテロコッカス・テルミチス(Enterococcus termitis)、
エンテロコッカス・タイランディクス(Enterococcus thailandicus)、エンテロコッカ
ス・ウレアシチクス(Enterococcus ureasiticus)、エンテロコッカス・ウレイリチクス
(Enterococcus ureilyticus)、エンテロコッカス・ビイキエンシス(Enterococcus vii
kkiensis)、エンテロコッカス・ビロルム(Enterococcus villorum)、エンテロコッカ
ス・シャンファンゲンシス(Enterococcus xiangfangensis)、ストレプトコッカス・ア
ガラクティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・アンギノサス(Stre
ptococcus anginosus)、ストレプトコッカス・ボビス(Streptococcus bovis)、ストレ
プトコッカス・カニス(Streptococcus canis)、ストレプトコッカス・コンステラタス
(Streptococcus constellatus)、ストレプトコッカス・ジスガラクチエ(Streptococcu
s dysgalactiae)、ストレプトコッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)、ストレ
プトコッカス・イニエ(Streptococcus iniae)、ストレプトコッカス・インターメディ
ウス(Streptococcus intermedius)、ストレプトコッカス・ミレリ(Streptococcus mil
leri)、ストレプトコッカス・ミチス(Streptococcus mitis)、ストレプトコッカス・
ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・オラリス(Streptococcu
s oralis)、ストレプトコッカス・パラサンギニス(Streptococcus parasanguinis)、
ストレプトコッカス・ペロリス(Streptococcus peroris)、ストレプトコッカス・ニュ
ーモニエ(Streptococcus pneumoniae)、ストレプトコッカス・シュードニューモニエ(
Streptococcus pseudopneumoniae)、ストレプトコッカス・パイオジェンス(Streptococ
cus pyogenes)、ストレプトコッカス・ラッティ(Streptococcus ratti)、ストレプト
コッカス・サリバリウス(Streptococcus salivarius)、ストレプトコッカス・チグリヌ
ス(Streptococcus tigurinus)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus
thermophilus)、ストレプトコッカス・サンギニス(Streptococcus sanguinis)、スト
レプトコッカス・ソブリヌス(Streptococcus sobrinus)、ストレプトコッカス・スイス
(Streptococcus suis)、ストレプトコッカス・ウベリス(Streptococcus uberis)、ス
トレプトコッカス・ベスチブラリス(Streptococcus vestibularis)、ストレプトコッカ
ス・ビリダンス(Streptococcus viridans)、およびストレプトコッカス・ズーエピデミ
クス(Streptococcus zooepidemicus)からなる群から選択される、請求項2に記載の組
成物。 - 前記LABが、ラクトコッカス(Lactococcus)種である、請求項2に記載の組成物。
- 前記LABが、ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)である、請求項4に
記載の組成物。 - 薬学的に許容される担体をさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物
。 - 前記T1D特異的抗原が、プロインスリン(PINS)、グルタミン酸デカルボキシラ
ーゼ(GAD6S)、インスリノーマ関連タンパク質2(IA-2)、膵島特異的グルコ
ース-6-ホスファターゼ触媒サブユニット関連タンパク質(IGRP)、亜鉛トランス
ポーター8(ZnT8)、クロモグラニンA、(プレプロ)膵島アミロイドポリペプチド
(ppIAPP)、ペリフェリン、およびシトルリン化グルコース調節タンパク質(GR
P)からなる群から選択される、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。 - 前記T1D特異的抗原がPINSである、請求項7に記載の組成物。
- LABがIL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸とT1D特異的抗原ポリペ
プチドをコードする前記外因性核酸とを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の組
成物。 - 第1のLABがIL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含み、第2のLA
BがT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸を含む、請求項1から8
のいずれか一項に記載の組成物。 - IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が前記LABの染色体に組み込まれ
ている、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。 - T1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記外因性核酸が、前記LABの染色体に
組み込まれているか、または前記LABに含有されるプラスミド上に存在する、請求項1
から11のいずれか一項に記載の組成物。 - IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチ
ドをコードする前記外因性核酸が、両方とも前記LABの染色体に組み込まれている、請
求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。 - IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸およびT1D特異的抗原ポリペプチ
ドをコードする前記外因性核酸が、同じプロモーターによって駆動されるポリシストロン
性発現単位の一部である、請求項9または13に記載の組成物。 - 前記IL-2が、IL-2の膜結合型またはIL-2の可溶性型である、請求項1から
14のいずれか一項に記載の組成物。 - IL-2ポリペプチドをコードする前記外因性核酸がIL-2変種ポリペプチドをコー
ドする、請求項1から15のいずれか一項に記載の組成物。 - 前記IL-2変種ポリペプチドが、対応する野生型IL-2ポリペプチドと比較して、
減少したIL-2活性を有するか、または増強されたIL-2活性を有する、請求項16
に記載の組成物。 - 前記IL-2変種ポリペプチドが、アルデスロイキン、テセロイキン、およびバイオロ
イキンからなる群から選択される、請求項16に記載の組成物。 - 前記IL-2変種ポリペプチドが:
(a)成熟した、野生型IL-2と比較して、L72G、L72A、L72S、L72T
、L72Q、L72E、L72N、L72D、L72R、およびL72Kからなる群から
選択される第1のアミノ酸置換;または
(b)成熟した、野生型IL-2と比較して、F42A、F42G、F42S、F42T
、F42Q、F42E、F42N、F42D、F42R、およびF42Kからなる群から
選択される第2のアミノ酸置換;または
(c)成熟した、野生型IL-2と比較して、Y45A、Y45G、Y45S、Y45T
、Y45Q、Y45E、Y45N、Y45D、Y45R、およびY45Kからなる群から
選択される第3のアミノ酸置換;または
(d)それらの組合せ
を含む、請求項16に記載の組成物。 - 前記LABが、哺乳動物対象に投与した場合に低用量IL-2が粘膜送達されるように
適合されている、請求項1から19のいずれか一項に記載の組成物。 - ラクトコッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)を含む組成物であって、前記ラクト
コッカス・ラクチス(Lactococcus lactis)がIL-2ポリペプチドをコードする外因性
核酸と、PINSをコードする外因性核酸とを含み、前記ラクトコッカス・ラクチス(La
ctococcus lactis)が、哺乳動物対象に投与した場合に低用量IL-2を粘膜送達するよ
うに適合されている、組成物。 - それを必要とする哺乳動物対象におけるT1Dを処置するための請求項1から21のい
ずれか一項に記載の組成物の使用。 - 請求項1から21のいずれか一項に記載の組成物の治療有効量を、それを必要とする哺
乳動物対象に投与することを含む、1型糖尿病(T1D)を処置する方法。 - 抗CD3抗体が前記対象に投与されない、請求項23に記載の方法。
- 抗CD3抗体を前記対象に投与することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
- 前記抗CD3抗体が、前記対象に前記組成物と同時に低用量で投与される、請求項25
に記載の方法。 - 前記抗CD3抗体が、前記対象に静脈内投与される、請求項25または26に記載の方
法。 - 前記低用量IL-2送達が、約0.01M IU/日/対象~約5.4M IU/日/
対象の範囲;約0.02M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲;約0
.1M IU/日/対象~約3.0M IU/日/対象の範囲;または約0.2M IU
/日/対象~2.0M IU/日/対象の範囲である、請求項23から27のいずれか一
項に記載の方法。 - 前記対象が残存ベータ細胞機能を有する、請求項23から28のいずれか一項に記載に
尾方法。 - 前記対象が最近発症したT1Dを有する、請求項23から29のいずれか一項に記載の
方法。 - 前記対象が、残存ベータ細胞機能を示す血中または尿中C-ペプチド濃度を有する、請
求項23から30のいずれか一項に記載の方法。 - 前記対象が、約1nmol/L未満であるが少なくとも約0.2nmol/Lの絶食時
血中C-ペプチド濃度を有するか、または約4nmol/L未満であるが少なくとも約0
.5nmol/Lである刺激された血中C-ペプチド濃度を有するヒト患者である、請求
項23から31のいずれか一項に記載の方法。 - 前記対象が、前記組成物の投与前の過去12カ月以内にT1Dと診断されている、請求
項23から32のいずれか一項に記載の方法。 - 前記組成物が、前記対象に粘膜投与される、請求項23から33のいずれか一項に記載
の方法。 - 前記組成物が、液体形態で前記対象に投与される、請求項23から34のいずれか一項
に記載の方法。 - 前記組成物が、食品、栄養補助食品、または坐剤製品の形態で前記対象に投与される、
請求項23から34のいずれか一項に記載の方法。 - 前記組成物が、約1×104~約1×1012、約1×106~約1×1012、また
は約1×109~約1×1012コロニー形成単位(cfu)を含む単位剤形で投与され
る、請求項23から36のいずれか一項に記載の方法。 - 前記単位剤形が、カプセル剤、錠剤、顆粒剤、坐剤、および定用量エアロゾル剤からな
る群から選択される、請求項37に記載の方法。 - 前記組成物が、乾燥粉末形態またはその圧縮型である、請求項23から34および36
のいずれか一項に記載の方法。 - IL-2ポリペプチドをコードする外因性核酸と、T1D特異的抗原ポリペプチドをコ
ードする外因性核酸とを含む遺伝子改変微生物。 - LABである、請求項40に記載の遺伝子改変微生物。
- インターロイキン-2および/またはT1D特異的抗原ポリペプチドをコードする前記
外因性核酸が、前記微生物の染色体に安定に組み込まれている、請求項40または41に
記載の遺伝子改変微生物。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662278493P | 2016-01-14 | 2016-01-14 | |
US62/278,493 | 2016-01-14 | ||
US201662350472P | 2016-06-15 | 2016-06-15 | |
US62/350,472 | 2016-06-15 | ||
PCT/IB2017/050204 WO2017122180A1 (en) | 2016-01-14 | 2017-01-13 | Compositions and methods for the treatment of type 1 diabetes |
JP2018536741A JP7292877B2 (ja) | 2016-01-14 | 2017-01-13 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
JP2021139503A JP2022023025A (ja) | 2016-01-14 | 2021-08-30 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021139503A Division JP2022023025A (ja) | 2016-01-14 | 2021-08-30 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023166421A true JP2023166421A (ja) | 2023-11-21 |
Family
ID=57960562
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536741A Active JP7292877B2 (ja) | 2016-01-14 | 2017-01-13 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
JP2021139503A Withdrawn JP2022023025A (ja) | 2016-01-14 | 2021-08-30 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
JP2023133189A Pending JP2023166421A (ja) | 2016-01-14 | 2023-08-18 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018536741A Active JP7292877B2 (ja) | 2016-01-14 | 2017-01-13 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
JP2021139503A Withdrawn JP2022023025A (ja) | 2016-01-14 | 2021-08-30 | 1型糖尿病を処置するための組成物および方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10905727B2 (ja) |
EP (2) | EP3402499B1 (ja) |
JP (3) | JP7292877B2 (ja) |
CN (1) | CN108883140A (ja) |
AU (2) | AU2017208153B2 (ja) |
CA (1) | CA3011331A1 (ja) |
DK (1) | DK3402499T3 (ja) |
RU (1) | RU2760997C2 (ja) |
WO (1) | WO2017122180A1 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6175428B2 (ja) | 2011-06-01 | 2017-08-02 | イントレクソン・アクトバイオテイクス・エヌブイIntrexon Actobiotics NV | 細菌のポリシストロン性発現系 |
DK3402499T3 (da) * | 2016-01-14 | 2021-09-27 | Intrexon Actobiotics Nv | Sammensætninger og fremgangsmåder til behandlingen af type 1 diabetes |
CN107028985A (zh) * | 2016-02-04 | 2017-08-11 | 深圳华大基因研究院 | 厚壁菌类益生菌在预防和/或治疗糖尿病及其相关疾病中的应用 |
IL265177B1 (en) | 2016-09-13 | 2024-09-01 | Intrexon Actobiotics N V | A microorganism that adheres to the mucosa |
WO2018170288A1 (en) | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Pandion Therapeutics, Inc. | Targeted immunotolerance |
CN111010866A (zh) | 2017-05-24 | 2020-04-14 | 潘迪恩治疗公司 | 靶向免疫耐受性 |
US10174092B1 (en) | 2017-12-06 | 2019-01-08 | Pandion Therapeutics, Inc. | IL-2 muteins |
US10946068B2 (en) | 2017-12-06 | 2021-03-16 | Pandion Operations, Inc. | IL-2 muteins and uses thereof |
GB201805329D0 (en) | 2018-03-30 | 2018-05-16 | Katholieke Univ Leuven K U Leuven R&D | Biomakers for diabetes therapy |
CN113166241A (zh) | 2018-08-16 | 2021-07-23 | 约翰霍普金斯大学 | 人类znt8抗体 |
BR112021022682A2 (pt) | 2019-05-14 | 2022-02-22 | Provention Bio Inc | Métodos e composições para prevenir diabetes do tipo 1 |
JP2022533702A (ja) | 2019-05-20 | 2022-07-25 | パンディオン・オペレーションズ・インコーポレイテッド | MAdCAM標的化免疫寛容 |
CN110144311B (zh) * | 2019-05-21 | 2022-07-01 | 黑龙江大学 | 一种开菲尔乳杆菌及其菌制剂 |
CN110184214B (zh) * | 2019-05-21 | 2022-07-01 | 黑龙江大学 | 一种开菲尔乳杆菌及其菌制剂 |
JP7362417B2 (ja) * | 2019-10-25 | 2023-10-17 | ライオン株式会社 | 口腔内病原性細菌の生育抑制剤、口腔用組成物及び促進剤 |
WO2021168079A1 (en) | 2020-02-21 | 2021-08-26 | Pandion Operations, Inc. | Tissue targeted immunotolerance with a cd39 effector |
CA3182445A1 (en) | 2020-06-11 | 2021-12-16 | Francisco Leon | Methods and compositions for preventing type 1 diabetes |
WO2022076385A1 (en) * | 2020-10-08 | 2022-04-14 | Dr. Mary Morris & Associates, Llc | Methods and compositions for the treatment and prevention of type 1 diabetes |
TWI777475B (zh) * | 2021-03-30 | 2022-09-11 | 豐華生物科技股份有限公司 | 使用乳酸菌菌株組合來治療第1型糖尿病 |
CN114042091A (zh) * | 2021-10-24 | 2022-02-15 | 郑州大学 | 酪黄肠球菌在制备治疗代谢综合征产品中的应用方法 |
CN114377117B (zh) * | 2021-12-06 | 2023-11-10 | 中国医学科学院医学生物学研究所 | 一种口服1型糖尿病疫苗及其制备方法 |
CN114561318B (zh) * | 2021-12-29 | 2022-11-08 | 云南农业大学 | 一株鼠乳杆菌及其在治疗ii型糖尿病中的应用 |
WO2023229282A1 (ko) * | 2022-05-25 | 2023-11-30 | 전남대학교산학협력단 | 락토바실러스 쿤케이 nchbl-003 균주 또는 이의 배양액을 포함하는 대사성 질환 예방, 치료 또는 개선용 조성물 |
Family Cites Families (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB227835A (en) | 1924-01-15 | 1925-04-09 | Harry Odell | Improvements in feeding mechanism for embossing and other printing presses |
JPS58116498A (ja) | 1981-12-28 | 1983-07-11 | Takeda Chem Ind Ltd | Il‐2をコードする新規伝令rnaの製造法 |
DE3377363D1 (en) | 1982-03-31 | 1988-08-18 | Ajinomoto Kk | Gene coding for interleukin-2 polypeptide, recombinant dna carrying said gene, cell lines possessing the recombinant dna,and method for producing interleukin-2 using said cells |
US4518584A (en) | 1983-04-15 | 1985-05-21 | Cetus Corporation | Human recombinant interleukin-2 muteins |
US4752585A (en) | 1985-12-17 | 1988-06-21 | Cetus Corporation | Oxidation-resistant muteins |
US4919918A (en) | 1988-03-14 | 1990-04-24 | Spectrum Consumer Products Co., Inc. | Non-alcoholic mouthwash |
US5972685A (en) | 1988-07-21 | 1999-10-26 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Oral administration of coprostanol producing microorganisms to humans to decrease plasma cholesterol concentration |
GB9006400D0 (en) | 1990-03-22 | 1990-05-23 | Ciba Geigy Ag | Bacterial vectors |
WO1992014837A1 (en) | 1991-02-14 | 1992-09-03 | The General Hospital Corporation | Intestinal trefoil proteins |
US6221840B1 (en) | 1991-02-14 | 2001-04-24 | The General Hospital Corporation | Intestinal trefoil proteins |
US6277969B1 (en) | 1991-03-18 | 2001-08-21 | New York University | Anti-TNF antibodies and peptides of human tumor necrosis factor |
GB9126306D0 (en) | 1991-12-11 | 1992-02-12 | Unilever Plc | Mouthwash compositions |
WO1993017117A1 (en) | 1992-02-27 | 1993-09-02 | Lynxvale Limited | Heterologous gene expression in lactococcus, and the expression products therefrom |
US5223285A (en) | 1992-03-31 | 1993-06-29 | Abbott Laboratories | Nutritional product for pulmonary patients |
EP0569604A1 (en) | 1992-04-07 | 1993-11-18 | Societe Des Produits Nestle S.A. | Integrative gene-expression in Streptococcus salivarius ssp.thermophilus |
US5229109A (en) | 1992-04-14 | 1993-07-20 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Low toxicity interleukin-2 analogues for use in immunotherapy |
US5700782A (en) | 1993-05-28 | 1997-12-23 | Abbott Laboratories | Enteral nutritional product |
AU2149495A (en) | 1995-04-11 | 1996-10-30 | Nederlandse Organisatie Voor Toegepast- Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno | Method for the construction of vectors for lactic acid bacte ria like lactobacillus such that the bacteria can efficientl y express, secrete and display proteins at the surface |
US5695746A (en) | 1995-07-28 | 1997-12-09 | Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. | Liquid dentifrice with mouthwash fresh taste |
GB9521568D0 (en) | 1995-10-20 | 1995-12-20 | Lynxvale Ltd | Delivery of biologically active polypeptides |
US6348187B1 (en) | 1996-01-24 | 2002-02-19 | Warner-Lambert Company | Peroxide/essential oils containing mouthwash compositions and two-part mouthwash systems |
GB9611364D0 (en) | 1996-05-31 | 1996-08-07 | Smithkline Beecham Plc | Composition |
ATE238761T1 (de) | 1996-09-18 | 2003-05-15 | Erling Johansen | Mundwasser mit kalzium- und phosphationen in einer übersättigten lösung |
US5869118A (en) | 1996-11-13 | 1999-02-09 | Abbott Laboratories | Gellan gum to improve physical stability of liquid nutritional products |
US6171611B1 (en) | 1997-11-12 | 2001-01-09 | Dante J. Picciano | Iodine-containing nasal moisturizing saline and mouthwash solutions |
US5897872A (en) | 1997-11-12 | 1999-04-27 | Picciano; Dante J. | Iodine-containing nasal moisturizing saline solution |
JP5068401B2 (ja) | 1998-09-28 | 2012-11-07 | カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップ | Hpmcカプセルを使用する腸及び結腸への送達 |
WO2000022909A2 (en) | 1998-10-19 | 2000-04-27 | Biotech Australia Pty. Limited | Systems for oral delivery |
DE69914932T2 (de) | 1998-10-20 | 2004-12-09 | Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Vzw. | Verwendung eines zytokine-produzierenden lactococcus stammes zur behandlung von kolitis |
ATE274060T1 (de) | 1999-06-30 | 2004-09-15 | Nestle Sa | Das lactobacillus delbrueckii lactose operon und deren verwendung zur kontrolle der transkription und/oder expression von gene in bakterienzellen |
DK1739178T3 (da) | 1999-07-05 | 2010-11-22 | Actogenix Nv | Levering af trekløverpeptider |
WO2001062944A2 (en) | 2000-02-24 | 2001-08-30 | Siga Pharmaceuticals, Inc. | Intergenic and intragenic integration sites for foreign gene expression in recombinant s. gordonii strains |
US7029842B2 (en) | 2000-04-07 | 2006-04-18 | Novozymes A/S | Signal sequence trapping |
GB0013810D0 (en) | 2000-06-06 | 2000-07-26 | Celltech Chiroscience Ltd | Biological products |
WO2002090551A2 (en) | 2001-05-03 | 2002-11-14 | Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Vzw | Self-containing lactococcus strain |
EP1536749A2 (en) | 2002-07-08 | 2005-06-08 | Joe S. Wilkins, Jr. | Antibacterial formulations |
CA2506031A1 (en) | 2002-11-15 | 2004-06-03 | Vib Vzw | Self-containing lactobacillus strain comprising a thya mutation and therapeutic applications thereof |
MXPA05008131A (es) | 2003-01-31 | 2005-10-05 | Univ Pennsylvania | Metodos para la modulacion de una respuesta inflamatoria. |
EP1493816A1 (en) | 2003-07-02 | 2005-01-05 | Friesland Brands B.V. | Methods and means for regulating gene expression |
WO2005007121A2 (en) | 2003-07-18 | 2005-01-27 | Massachusetts Institute Of Technology | Mutant interleukin-2(il-2) polypeptides |
CA2551644C (en) | 2003-12-24 | 2014-03-04 | Cerus Corporation | Recombinant nucleic acid molecules encoding fusion proteins comprising antigens and bacterial secretory signal polypeptides, expression cassettes, and bacteria, and methods of usethereof |
KR20070003934A (ko) | 2004-03-05 | 2007-01-05 | 노바티스 백신즈 앤드 다이아그노스틱스 인코포레이티드 | 치료제의 환자 내약성을 예측하기 위한 시험관 내 테스트시스템 |
ITRM20050398A1 (it) * | 2005-07-26 | 2007-01-27 | Gian Franco Bottazzo | Metodo per la rilevazione di cellule t in pazienti neodiagnosticati per diabete di tipo 1. |
ZA200805079B (en) * | 2005-12-08 | 2009-08-26 | Univ Louisville Res Found | Immunostimulatory compositions and methods |
AU2008204442B2 (en) | 2007-01-12 | 2013-03-14 | Intrexon Actobiotics Nv | Lactococcus promoters and uses thereof |
DK2424972T3 (da) | 2009-04-30 | 2013-10-14 | Actogenix Nv | Kryobeskyttende midler til frysetørring af mælkesyrebakterier |
AU2011268146A1 (en) | 2010-06-17 | 2013-01-10 | Actogenix Nv | Compositions and methods for treating inflammatory conditions |
UA117294C2 (uk) | 2011-02-10 | 2018-07-10 | Рош Глікарт Аг | Імунокон'югат |
ES2811624T3 (es) | 2011-03-11 | 2021-03-12 | Hopitaux Paris Assist Publique | Régimen de dosificación de IL-2 para tratar lupus eritematoso sistémico |
JP6175428B2 (ja) | 2011-06-01 | 2017-08-02 | イントレクソン・アクトバイオテイクス・エヌブイIntrexon Actobiotics NV | 細菌のポリシストロン性発現系 |
EP2753362A4 (en) * | 2011-09-08 | 2015-04-15 | Univ Florida | MATERIALS AND METHODS FOR MODULATING THE IMMUNE RESPONSE |
HUE038336T2 (hu) | 2011-09-23 | 2018-10-29 | Intrexon Actobiotics Nv | Módosított gram-pozitív baktériumok és alkalmazásaik |
CN104413334A (zh) * | 2013-08-30 | 2015-03-18 | 深圳华大基因科技有限公司 | 可食用组合物及其制备方法和用途 |
SI3102595T1 (sl) | 2014-02-06 | 2019-02-28 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Fuzijske beljakovine z interlevkinom-2 in njihova uporaba |
DK3402499T3 (da) * | 2016-01-14 | 2021-09-27 | Intrexon Actobiotics Nv | Sammensætninger og fremgangsmåder til behandlingen af type 1 diabetes |
-
2017
- 2017-01-13 DK DK17702950.1T patent/DK3402499T3/da active
- 2017-01-13 CA CA3011331A patent/CA3011331A1/en active Pending
- 2017-01-13 AU AU2017208153A patent/AU2017208153B2/en active Active
- 2017-01-13 JP JP2018536741A patent/JP7292877B2/ja active Active
- 2017-01-13 EP EP17702950.1A patent/EP3402499B1/en active Active
- 2017-01-13 EP EP21185734.7A patent/EP3919065B9/en active Active
- 2017-01-13 US US16/069,947 patent/US10905727B2/en active Active
- 2017-01-13 WO PCT/IB2017/050204 patent/WO2017122180A1/en active Application Filing
- 2017-01-13 RU RU2018126399A patent/RU2760997C2/ru active
- 2017-01-13 CN CN201780011344.4A patent/CN108883140A/zh active Pending
-
2021
- 2021-01-15 US US17/150,352 patent/US11786567B2/en active Active
- 2021-04-27 AU AU2021202600A patent/AU2021202600B2/en active Active
- 2021-08-30 JP JP2021139503A patent/JP2022023025A/ja not_active Withdrawn
-
2023
- 2023-08-18 JP JP2023133189A patent/JP2023166421A/ja active Pending
- 2023-09-08 US US18/463,461 patent/US20240082323A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2017208153A1 (en) | 2018-08-09 |
US20190022154A1 (en) | 2019-01-24 |
CA3011331A1 (en) | 2017-07-20 |
AU2021202600A1 (en) | 2021-05-27 |
AU2017208153B2 (en) | 2021-01-28 |
EP3402499B1 (en) | 2021-07-21 |
RU2760997C2 (ru) | 2021-12-02 |
JP2019505524A (ja) | 2019-02-28 |
EP3919065B9 (en) | 2024-01-24 |
US20240082323A1 (en) | 2024-03-14 |
US10905727B2 (en) | 2021-02-02 |
US11786567B2 (en) | 2023-10-17 |
RU2018126399A (ru) | 2020-02-14 |
AU2021202600B2 (en) | 2023-11-02 |
DK3402499T3 (da) | 2021-09-27 |
RU2018126399A3 (ja) | 2020-06-09 |
EP3919065A9 (en) | 2023-08-02 |
JP2022023025A (ja) | 2022-02-07 |
EP3919065A1 (en) | 2021-12-08 |
EP3919065B1 (en) | 2023-11-08 |
WO2017122180A1 (en) | 2017-07-20 |
JP7292877B2 (ja) | 2023-06-19 |
EP3402499A1 (en) | 2018-11-21 |
CN108883140A (zh) | 2018-11-23 |
US20210154247A1 (en) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11786567B2 (en) | Compositions and methods for the treatment of type 1 diabetes | |
KR102469701B1 (ko) | 점막부착성 미생물 | |
US11549118B2 (en) | Genetically modified bacteria stably expressing IL-10 and insulin | |
US20220340621A1 (en) | Treatment of celiac disease | |
CN118813511A (zh) | 稳定表达il-10和胰岛素的遗传修饰的细菌 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230915 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |