JP2023161098A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023161098A
JP2023161098A JP2022071251A JP2022071251A JP2023161098A JP 2023161098 A JP2023161098 A JP 2023161098A JP 2022071251 A JP2022071251 A JP 2022071251A JP 2022071251 A JP2022071251 A JP 2022071251A JP 2023161098 A JP2023161098 A JP 2023161098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roll paper
pressing
printing
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022071251A
Other languages
English (en)
Inventor
清剛 二橋
Seigo Futahashi
健二 江岡
Kenji Eoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2022071251A priority Critical patent/JP2023161098A/ja
Priority to US18/073,479 priority patent/US20230339245A1/en
Priority to EP23157014.4A priority patent/EP4269116A1/en
Publication of JP2023161098A publication Critical patent/JP2023161098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0075Low-paper indication, i.e. indicating the state when copy material has been used up nearly or completely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Abstract

【課題】ドロップイン方式のプリンタ装置において、印字用紙の残量が少ない状態でも、印字用紙を収容する収容部に収容することができるプリンタ装置を提供することである。【解決手段】実施形態のプリンタ装置は、収容部、蓋、搬送部、印字部、押圧部、検知部及び凹部を備える。収容部は、印字用紙をロール状に巻回したロール紙を収容する。蓋は、収容部を開閉する。搬送部は、収容部に収容された、ロール紙から印字用紙を引き出して搬送する。印字部は、印字用紙に印字を行う。押圧部は、印字部に近い側の端部を蓋に回動可能に取り付けられ、回動に伴い、収容部に収容されたロール紙を蓋側から離れる方向に押圧して収容部の内壁に押し付ける。検知部は、残量が所定量に達したロール紙を押圧する押圧部の、回動で変位する部分を検知する。凹部は、収容部の内壁の、所定量に達したロール紙が押圧部により押し付けられる位置に設けられる。【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、プリンタ装置に関する。
従来、店舗等では、ロール紙を用いるプリンタが使用されている。ロール紙は、印字用紙がロール状に巻かれたものである。プリンタは、ロール紙から印字用紙を引き出しながら、印字用紙に印字する。また、印字用紙の交換の手間を軽減するために、プリンタの収容部にロール紙を投入するだけで装填が可能な、いわゆるドロップイン方式が提案されている。
このようなドロップイン方式のプリンタ装置にあっては、ロール紙の芯が固定されていないため、ロール紙から印字用紙を剥離する際に、ロール紙が排紙方向に引っ張られることによって、プリンタ装置の内部で不規則に移動する。したがって、印字用紙の用紙切れに近いことを検知するのが困難であった。
そのため、ロール紙を下流側(排紙側)から上流側(ロール紙側)に向けて、押さえローラで押し付けることによって、ロール紙の移動を阻止する例が知られている(例えば、特許文献1)。
しかしながら、特許文献1に開示されたプリンタにあっては、ロール紙を押さえる方向と印字用紙を引き出す方向とが逆になっているため、プリンタ本体を縦置きにした場合、ロール紙の残量が少なくなると、ロール紙が重力方向へ滑り落ちることがある。また、ロール紙が滑り落ちると、ロール紙の用紙切れに近いことを検知できない場合があり、更なる改善の余地がある。
本発明が解決しようとする課題は、ドロップイン方式のプリンタ装置において、印字用紙の残量が少ない状態でも、印字用紙を収容する収容部に収容することができるプリンタ装置を提供することである。
実施形態のプリンタ装置は、収容部、蓋、搬送部、印字部、押圧部、検知部及び凹部を備える。収容部は、印字用紙をロール状に巻回したロール紙を収容する。蓋は、前記収容部を開閉する。搬送部は、前記収容部に収容された、前記ロール紙から前記印字用紙を引き出して搬送する。印字部は、印字用紙に印字を行う。押圧部は、前記印字部に近い側の端部を前記蓋に回動可能に取り付けられ、回動に伴い、前記収容部に収容された前記ロール紙を前記蓋側から離れる方向に押圧して前記収容部の内壁に押し付ける。検知部は、残量が所定量に達した前記ロール紙を押圧する前記押圧部の、回動で変位する部分を検知する。凹部は、前記収容部の内壁の、前記所定量に達した前記ロール紙が前記押圧部により押し付けられる位置に設けられる。
図1は、実施形態に係るサーマルプリンタの外観の一例を示す斜視図である。 図2は、実施形態に係るサーマルプリンタの内部構造を示す第1のYZ断面図である。 図3は、実施形態に係るサーマルプリンタの内部構造を示す第2のYZ断面図である。 図4は、実施形態に係るフラッパーの形状の一例を示す側面図である。 図5は、実施形態に係るフラッパーの形状の一例を示す斜視図である。 図6は、実施形態に係るフォトセンサ及びフラッパーの位置関係の一例を示す図である。 図7は、実施形態に係るフォトセンサがロール紙の残量を検知する方法を説明する第1の図である。 図8は、実施形態に係るフォトセンサがロール紙の残量を検知する方法を説明する第2の図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態に係るサーマルプリンタの実施形態を詳細に説明する。
(サーマルプリンタの全体構成)
図1を用いて、本実施形態に係るサーマルプリンタの全体構成を説明する。図1は、実施形態に係るサーマルプリンタ1の外観の一例を示す斜視図である。サーマルプリンタ1は、プリンタ装置の一例である。
また、以下に説明する図面において、便宜上、互いに直交するX軸、Y軸、Z軸を示しており、実施形態のサーマルプリンタ1における左右方向(X方向)、前後方向(Y方向)、上下方向(Z方向)をX軸、Y軸、Z軸を用いて説明する。なお、以下の説明において、単に、X方向、Y方向、または、Z方向と記載した場合には、それぞれの軸方向であり、逆向きの2方向を含む。また、X軸の正方向と特定した場合には右側から左側への一方向であり、Y軸の正方向と特定した場合には後ろ側から前側への一方向であり、Z軸の正方向と特定した場合には下側から上側への一方向である。
サーマルプリンタ1は、下部筐体11と、上部カバー12と、排出口13とを備える。下部筐体11は、開口部が一面に設けられた箱型の容器である。下部筐体11は、サーマルプリンタ1を管理するホストコンピュータなどの外部機器との接続に使われる接続端子(不図示)や、プリンタ本体に電源を供給する電源端子(不図示)等が設けられる。上部カバー12は、収容部18を開閉する。上部カバー12は、蓋の一例である。上部カバー12は、下部筐体11に一端部を回動自在に支持され、回動に伴って下部筐体11の開口部を開閉する。
排出口13は、用紙が排出される隙間状の開口部であって、この開口部は、上部カバー12の他端部と下部筐体11との間に形成される。下部筐体11と上部カバー12とは、筐体10を構成する。
(サーマルプリンタの内部構造)
次に、図2及び図3を用いて、サーマルプリンタ1の内部構造を説明する。図2及び図3は、実施形態に係るラベルプリンタの内部構造を示すYZ断面図である。サーマルプリンタ1は、図2及び図3に示すように、印字用紙の一例であるサーマル用紙21を、ロール芯23の周りにロール状に巻回したロール紙22を、筐体内部の収容部18に収容して、ロール紙22からサーマル用紙21を引き出しながら印字を行う。
また、図2に示すロール紙22は、ロール紙22の残量が十分にある状態を示す。図3に示すロール紙22は、ロール紙22の残量が少ない(所定量に達している)状態を示す。なお、印字用紙は、サーマル用紙21に限定されず、例えば、ラベル用紙であっても良い。また、ラベル用紙は、帯状の台紙に所定寸法のラベルが並べて貼付されたものでもよいし、あるいは、台紙のない帯状のラベルであってもよい。
サーマルプリンタ1は、筐体10の内部にフラッパー15と、プラテンローラ16と、サーマルヘッド17と、収容部18とを備えている。
サーマルプリンタ1は、プラテンローラ16の回転によって、サーマル用紙21をロール紙22から引き出し、引き出されたサーマル用紙21に、サーマルヘッド17によって印字を行う。
フラッパー15は、押圧部の一例である。フラッパー15は、上部カバー12の裏側に設けられている。フラッパー15は、サーマルヘッド17に近い側の端部を上部カバー12に回動可能に取り付けられ、回動に伴い、収容部18に収容されたロール紙22を上部カバー12側から離れる方向に押圧して収容部18の内壁19に押し付ける。
ここで、フラッパー15の形状について説明する。図4は、フラッパー15の形状の一例を示す側面図である。図5は、フラッパー15の形状の一例を示す斜視図である。
フラッパー15の根元のフラッパー基部25は、フラッパー回動軸42を備えている。フラッパー回動軸42は、上部カバー12の裏面に、回動自在に支持される。また、フラッパー15の先端には、用紙押さえ部26が形成される。
用紙押さえ部26は、フラッパー15の根元のフラッパー基部25からY軸方向負側に延びる部材である。用紙押さえ部26は、ロール紙22に当接することによって、ロール紙22の外周面を後述する収容部18に押し付ける。
フラッパー15は、上部カバー12の裏面側に、収容部18に収容されたロール紙22の方向に付勢された状態で、フラッパー回動軸42の周りに回動可能に取り付けられている。
また、フラッパー基部25は、フラッパー回動軸42を中心とする放射方向に突出した薄片である突出部27を備えている。突出部27は、上部カバー12に回動可能に取り付けられた端部に設けられて回動の放射方向に突出した部材である。突出部27は、ロール紙22の残量が所定量に達したことをフォトセンサ30によって検知させるための部材である。
突出部27は、図4において、フラッパー基部25に対して、Y軸方向正側に突出する。突出部27は、用紙押さえ部26と対向する位置に設けられる。なお、フォトセンサ30が、突出部27を検知する内容について後述する。
なお、用紙押さえ部26の形状は、図5の例に限定されない。例えば、用紙押さえ部26は、複数の用紙押さえ部を備える形状であってもよい。
図2及び図3に戻る。フラッパー回動軸42は、上部カバー12を開閉可能に回動させる上部カバー回動軸14に対して、Y軸方向正側の位置に、X軸に沿って設置される。なお、フラッパー回動軸42には、例えば、不図示のトーションばね(ねじりばね)が取り付けられており、フラッパー15は、当該トーションばねによって、収容部18に収容されたロール紙22の方向に付勢される。
プラテンローラ16は、上部カバー12の裏面側に設置されている。プラテンローラ16は、搬送部の一例である。プラテンローラ16は、不図示のステッピングモータの駆動力が伝達されることにより回転して、収容部18に収容されたロール紙22からサーマル用紙21を引き出して、上流側である収容部18から、下流側であるサーマルヘッド17に向けて搬送する。
サーマルヘッド17は、下部筐体11の内側面に設置されている。サーマルヘッド17は、印字部の一例である。サーマルヘッド17は、上部カバー12が閉じた状態で、プラテンローラ16と密着する。サーマルヘッド17は、プラテンローラ16が搬送するサーマル用紙21に印字を行う。サーマル用紙21は、サーマルヘッド17とプラテンローラ16との間に挟持された状態で排出口13に向けて搬送される。
サーマルヘッド17は、複数個の発熱体を整列させた構造を有し、印字パターンに対応する発熱体を発熱させることによって、サーマルヘッド17とプラテンローラ16とに挟持されたサーマル用紙21に印字を行う。
収容部18は、サーマル用紙21印字用紙をロール状に巻回したロール紙22を収容する。収容部18は、内壁19及び凹部20を備える。ロール紙22は、内壁19に接する状態で収容部18に収容される。
内壁19は、Z軸方向正側に略垂直に延びる壁面を有し、Y軸方向正側に、排出口13に向かって上昇する斜面を有する。また、内壁19には、凹部20が設けられている。
凹部20は、収容部18の内壁19の所定量に達したロール紙22がフラッパー15により押し付けられる位置に、設けられる。凹部20は、筐体10の、縦置き時の底面と横置き時の底面とがなす角部の近傍に、位置している。フラッパー15で押圧されるロール紙22は、所定量に達すると、凹部20に押し付けられる。
凹部20は、さらに凸部201を備える。凸部201は、凹部20のサーマルヘッド17に近い側の縁に、凹部20の周囲の内壁19よりも突出して設けられ、凹部20の内外を隔てる。
図3において、収容部18に収容されたロール紙22は、フラッパー15との接点と、凹部20との接点と、凹部20の斜面との接点と、の3点で支持される。このうち、凹部20の垂直との接点において、ロール紙22からサーマル用紙21が引き出される。以降、ロール紙22と凹部20の垂直との接点を、引出点24と呼ぶ。
フラッパー15は、フラッパー回動軸42によって、上部カバー12に、回動自在に取り付けられている。ロール紙22は、図2及び図3における時計回りに回動するフラッパー15によって押圧されることで、凹部20または内壁19に押し付けられる。
フラッパー15がロール紙22との接点151に加える力がFのとき、凹部20のロール紙22との引出点24に加わる力は、Y軸正側に向かう分力Faと、Z軸負側に向かう分力Fbとに分割される。すなわち、ロール紙22は、サーマル用紙21が引き出される方向(Y軸正側)に向かう押圧力を有するように、内壁19に押し付けられる。また、フラッパー15は、所定量に達したロール紙22を押圧している状態で、内壁19と略平行に対向する面191を有している。
これによって、ロール紙22は、サーマル用紙21に印字が行われている状態と印字が行われていない状態とに関わらずに、引出点24において、サーマル用紙21が引き出される方向に向かって押し付けられる。このように、フラッパー15により、凹部20の内部におけるロール紙22の移動が抑制される。
また、ロール紙22が凸部201に接した場合(不図示)、凸部201にロール紙22が接する。凸部201とロール紙22が接することで、凹部20の内部におけるロール紙22の移動が抑制される。
引出点24から引き出されたサーマル用紙21は、プラテンローラ16の回転に伴い、矢印Bの方向に搬送される。サーマル用紙21の表面211は印字面になっている。サーマル用紙21の表面211には、サーマルヘッド17によって印字が行われる。印字されたサーマル用紙21は、排出口13から排出される。
なお、排出口13には不図示のカッターが備えられている。サーマルプリンタ1のユーザは、印字が終了して排出されたサーマル用紙21を、カッターによって切断する。
また、図3に示すロール紙221は、ロール紙221が台紙無しで巻かれたラベル用紙である場合に、収容部18の内部におけるロール紙221の位置を示す。ラベル用紙の場合、ラベル用紙の表面は印字面、裏面は粘着層になっている。ラベル用紙がプラテンローラ16とサーマルヘッド17とに挟持された状態を保持する場合には、ラベル用紙の裏面は粘着性を有しているため、ロール紙221は、斜面を登った位置に保持される。
フォトセンサ30は、検知部の一例である。フォトセンサ30は、上部カバー12の内面に設置される。フォトセンサ30は、ロール紙22の残量が所定量に達したこと、すなわち、サーマル用紙21の用紙切れが近いこと(ニアエンド)を検知する。
フォトセンサ30は、残量が所定量に達したロール紙22を押圧するフラッパー15の、回動で変位する部分を検知する。フォトセンサ30は、フラッパー15が所定量に達したロール紙22を押圧しているときに突出部27を検知する位置に設けられている。つまり、ロール紙22の残量が所定量に達すると、Z軸方向正側から見て、フォトセンサ30は、突出部27と重なるように設けられる。
フォトセンサ30は、例えば、光を出射する出射部と、光を受光する受光部とが一体となった透過型の光フォトセンサである。フォトセンサ30は、例えば、略Uの字の形状で構成され、Z軸方向正側から見て、Uの字の開口部は、Y軸方向負側に向けて配置される(図7及び図8参照)。
フォトセンサ30は、出射部は、例えば、LED(Light Emitting Diode)等の発光手段で構成される。受光部は、例えば、フォトダイオードやフォトトランジスタ等の検知手段で構成される。受光部は、出射部が出射した光を受光したか否かで異なる出力をする。
次に、フラッパー15及びフォトセンサ30の位置関係について説明する。図6は、図3に示す領域Cの拡大図である。図6に示すフラッパー15及びフォトセンサ30の位置関係は、ロール紙22の残量が所定量に達した状態を示す。
図6において、フラッパー15の突出部27は、フォトセンサ30に検知される位置に到達している。突出部27は、フラッパー15が所定量以下のロール紙22を押圧しているときに、フォトセンサ30に検知される角度範囲に、設けられている。
このとき、フォトセンサ30は、突出部27を検知することによって、ロール紙22の残量が所定量に達したことを検知する。そして、サーマルプリンタ1は、不図示のインジケータを点灯、または、点滅させることによって、ロール紙22の残量が所定量に達したことを報知する。または、サーマルプリンタ1は、接続された不図示のホストコンピュータにロール紙22の残量が所定量に達したことを報知する。
次に、フォトセンサ30がロール紙22の残量を検知する方法について説明する。図7及び図8は、フォトセンサ30がロール紙22の残量を検知する方法を説明するための図である。
図7は、ロール紙22の残量が所定量に達していない(つまり、ロール紙22の残量が十分にある状態)場合の、フラッパー15及びフォトセンサ30の位置を示している。図8は、ロール紙22の残量が所定量に達している(つまり、ロール紙22の残量が少ない状態)場合の、フラッパー15及びフォトセンサ30の位置を示している。
なお、本実施形態では、フォトセンサ30の略Uの字形状の一端は出射部31であり、他端は受光部32である。出射部31は、受光部32に向けて、光を発する。なお、実施にあたって、出射部31と受光部32との位置が、逆でも構わない。
図7に示すように、ロール紙22の残量が所定量に達していない場合、フォトセンサ30の出射部31及び受光部32の空間(開口部33)には、遮るものがないため、受光部32は、出射部31が出射した光34を受光する。この場合、受光部32は、出射部31が出射した光を受光した結果を示す出力を行う。
図8に示すように、ロール紙22の残量が所定量に達している場合、フォトセンサ30の出射部31及び受光部32の空間(開口部33)には、突出部27が存在する。そのため、受光部32は、出射部31が出射した光を受光しない。この場合、受光部32は、出射部31が出射した光を受光しない結果を示す出力を行う。
以上のように、フォトセンサ30は、突出部27を検知することで、ロール紙22の残量が所定量に達して状態を検知することができる。したがって、サーマルプリンタ1は、ロール紙22の残量が所定値に達したことを検知することができる。
このとき、サーマルプリンタ1は、不図示のインジケータを点灯、または、点滅させることによって、ロール紙22の残量が所定量に達したことを報知する。または、サーマルプリンタ1は、接続された不図示のホストコンピュータにロール紙22の残量が所定量に達したことを報知する。ユーザは、当該インジケータが点灯、または、点滅のしていることを確認、または、ホストコンピュータ(一例として、ホストコンピュータに接続された液晶ディスプレイ等)での表示した際に、交換用のロール紙22を予め準備しておくことができる。
また、突出部27は、フラッパー回動軸42を囲むある程度の角度範囲に設けられているので、フラッパー15が押圧するロール紙22の残量が所定値に達したときだけでなく、さらに残量が減っても、フォトセンサ30による検知を継続させることができる。これにより、ニアエンド報知の見逃しを抑止できる。
また、本実施形態では、凹部20の縁に凸部201が設けられているので、ロール紙22からサーマル用紙21が引き出される際、ロール紙22が凹部20から脱出しにくくすることができる。これにより、ロール紙22のニアエンド検知を、正確に行うことができる。
さらに、本実施形態のように、フラッパー15と内壁19とが、ロール紙22のニアエンド時に、略平行に対面するように構成されていると、例えば、ロール紙22が凹部20から脱出しても、ニアエンド検知を正確に行うことができる。このような構成は、例えばロール紙22が台紙無しで巻かれたラベル用紙であって、用紙搬送時にロール紙22がサーマルヘッド17の方へ移動することがそもそも想定されるような場合にも、適している。
以上説明したように、本実施形態に係るサーマルプリンタ1は、フラッパー15の回動に伴い、上部カバー12から離れる方向に押圧して収容部18の内壁19にロール紙22を押し付け、所定量に達したロール紙22がフラッパー15により押し付けられる位置に凹部20を設ける。
したがって、サーマルプリンタ1は、ロール紙22の残量が少ない状態でも、凹部20にロール紙22を押し付けることで、サーマル用紙21が引き出される方向に向かう押圧力を有することができる。これにより、ロール紙22の残量が少ない状態でも、ロール紙22を収容部18に収容することができる。
また、サーマルプリンタ1は、ロール紙22の残量が少ない状態でも、ロール紙22を収容部18に収容することで、フォトセンサ30は、フラッパー15に備える突出部27を検知することができる。また、フォトセンサ30は、突出部27を検知することで、ロール紙22の残量が所定量に達して状態を検知することができる。したがって、サーマルプリンタ1は、ロール紙22の残量が所定値に達したことを検知することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 サーマルプリンタ(プリンタ装置)
10 筐体
11 下部筐体
12 上部カバー(蓋)
13 排出口
14 上部カバー回動軸
15 フラッパー(押圧部)
16 プラテンローラ(搬送部)
17 サーマルヘッド(印字部)
18 収容部
19 内壁
20 凹部
21 サーマル用紙(印字用紙)
22 ロール紙
23 ロール芯
24 引出点
25 フラッパー基部
26 用紙押さえ部
27 突出部
30 フォトセンサ(検知部)
42 フラッパー回動軸
191 面
201 凸部
特開2018-8823号公報

Claims (5)

  1. 印字用紙をロール状に巻回したロール紙を収容する収容部と、
    前記収容部を開閉する蓋と、
    前記収容部に収容された、前記ロール紙から前記印字用紙を引き出して搬送する搬送部と、
    印字用紙に印字を行う印字部と、
    前記印字部に近い側の端部を前記蓋に回動可能に取り付けられ、回動に伴い、前記収容部に収容された前記ロール紙を前記蓋側から離れる方向に押圧して前記収容部の内壁に押し付ける押圧部と、
    残量が所定量に達した前記ロール紙を押圧する前記押圧部の、回動で変位する部分を検知する検知部と、
    前記収容部の内壁の、前記所定量に達した前記ロール紙が前記押圧部により押し付けられる位置に設けられる凹部と、
    を備えるプリンタ装置。
  2. 前記押圧部は、前記蓋に回動可能に取り付けられた前記端部に設けられて回動の放射方向に突出した突出部を備え、
    前記検知部は、透過型のフォトセンサであって、前記押圧部が前記所定量に達した前記ロール紙を押圧しているときに前記突出部を検知する位置に設けられている、
    請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 前記突出部は、前記押圧部が前記所定量以下の前記ロール紙を押圧しているときに、前記検知部に検知される角度範囲に、設けられている
    請求項2に記載のプリンタ装置。
  4. 前記凹部の前記印字部に近い側の縁に、前記凹部の周囲の前記内壁よりも突出して設けられた、前記凹部の内外を隔てる凸部をさらに備える、
    請求項1に記載のプリンタ装置。
  5. 前記押圧部は、前記所定量に達した前記ロール紙を押圧している状態で、前記内壁と略平行に対向する面を有している、
    請求項1から4の何れか1項に記載のプリンタ装置。
JP2022071251A 2022-04-25 2022-04-25 プリンタ装置 Pending JP2023161098A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022071251A JP2023161098A (ja) 2022-04-25 2022-04-25 プリンタ装置
US18/073,479 US20230339245A1 (en) 2022-04-25 2022-12-01 Printer
EP23157014.4A EP4269116A1 (en) 2022-04-25 2023-02-16 Printer with a sensor to detect a remaining amount of the roll sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022071251A JP2023161098A (ja) 2022-04-25 2022-04-25 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023161098A true JP2023161098A (ja) 2023-11-07

Family

ID=85278380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022071251A Pending JP2023161098A (ja) 2022-04-25 2022-04-25 プリンタ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230339245A1 (ja)
EP (1) EP4269116A1 (ja)
JP (1) JP2023161098A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5068609B2 (ja) * 2006-10-20 2012-11-07 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP2014001017A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Mitsubishi Electric Corp プリンタ
JP6293428B2 (ja) * 2013-07-12 2018-03-14 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ
TWI619618B (zh) * 2016-03-25 2018-04-01 緯創資通股份有限公司 列印裝置
JP2019038196A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 東芝テック株式会社 プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP4269116A1 (en) 2023-11-01
US20230339245A1 (en) 2023-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930247B2 (ja) テープ印刷装置
US20220281243A1 (en) Printer device
CN108345196B (zh) 调色剂容器以及图像形成装置
JP2023161098A (ja) プリンタ装置
JP5843719B2 (ja) プリンタ
JP2010012608A (ja) インクカートリッジ用のアダプタ
JP4395711B2 (ja) 印刷用紙供給機構および印刷装置
JP5454359B2 (ja) 印字装置
JP2007118434A (ja) 記録装置
JP4815169B2 (ja) 画像形成装置
JP6293428B2 (ja) プリンタ
TW201634298A (zh) 帶印刷裝置
US11173729B2 (en) Recording apparatus
US20230373233A1 (en) Printer
US9242485B2 (en) Recording device
JP2019001595A (ja) 媒体検出機構及び画像形成装置
JP6708774B2 (ja) プリンタ
JP5812571B2 (ja) インク収納容器と再充填インク収納リサイクル容器
JP5915032B2 (ja) 記録装置
CN211808489U (zh) 一种便携式打印机
JP3170602U (ja) インクカートリッジ用のアダプタ
JP6893226B2 (ja) プリンタ
JP7188059B2 (ja) 印刷装置
JP2018072611A (ja) トナー容器、及びトナー容器を備える画像形成装置
JP2021024664A (ja) プリント装置