JP2023122229A - 積層セラミックコンデンサとその製造方法 - Google Patents

積層セラミックコンデンサとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023122229A
JP2023122229A JP2022025807A JP2022025807A JP2023122229A JP 2023122229 A JP2023122229 A JP 2023122229A JP 2022025807 A JP2022025807 A JP 2022025807A JP 2022025807 A JP2022025807 A JP 2022025807A JP 2023122229 A JP2023122229 A JP 2023122229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic capacitor
multilayer ceramic
capacitor according
core
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022025807A
Other languages
English (en)
Inventor
聡子 並木
Satoko Namiki
浩一郎 森田
Koichiro Morita
穣 龍
Minoru Ryu
夏海 湯崎野
Natsumi Yuzakino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2022025807A priority Critical patent/JP2023122229A/ja
Priority to US18/163,211 priority patent/US20230268130A1/en
Publication of JP2023122229A publication Critical patent/JP2023122229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62802Powder coating materials
    • C04B35/62805Oxide ceramics
    • C04B35/62815Rare earth metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/008Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
    • H01G4/1218Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
    • H01G4/1227Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • C04B2235/3234Titanates, not containing zirconia
    • C04B2235/3236Alkaline earth titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/36Glass starting materials for making ceramics, e.g. silica glass
    • C04B2235/365Borosilicate glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • C04B2235/662Annealing after sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/85Intergranular or grain boundary phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/95Products characterised by their size, e.g. microceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/005Electrodes
    • H01G4/012Form of non-self-supporting electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1209Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】誘電体層の厚さが0.6μm以下であっても、誘電体層の比誘電率が高く、同時にEIA規格のX6S特性(-55℃~+105℃の温度範囲で静電容量の変化率(△C)が±22%以内)に適合する安定した静電容量温度特性を有し、かつ、高温加速寿命特性に優れた耐還元性の積層セラミックコンデンサ及びその製造方法を提供する。【解決手段】積層セラミックコンデンサ1は、コア部とシェル部とからなるコアシェル構造を有するチタン酸バリウムを主成分とする粒子及びコア部とシェル部とからなるコアシェル構造を有するチタン酸カルシウムを主成分とする粒子を含有する誘電体セラミックスで構成された複数の誘電体層12並びに複数の誘電体層のそれぞれと交互に積層された複数の内部電極13を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、積層セラミックコンデンサとその製造方法に関する。
近年、携帯電話などのデジタル電子機器の小型化及び薄層化に伴い、電子回路基板等に面実装される積層セラミックコンデンサの小型化及び大容量化が進んでいる。積層セラミックコンデンサは、誘電体であるセラミック誘電体層と、内部電極である導体層の各層が交互に積層された構造を有している。
一般的に、コンデンサのサイズを小さくすれば、誘電体を挟んで対向する内部電極の面積が小さくなるため静電容量が減る関係にある。そのため、チップサイズの小型化に向けてコンデンサの静電容量を確保するには、誘電体及び内部電極の層を薄くし、かつ、それらを多層に積層させる高密度積層化技術が不可欠である。また、急速に小型化、大容量化が進むなか、さらなる信頼性の向上が求められている。
従来、積層セラミックコンデンサに用いられる誘電体セラミックスとして、高い比誘電率を持つチタン酸バリウム(BaTiO)(以下、「BT」ということもある)を主成分とする種々の誘電体セラミックスが用いられている。中でも、容量温度特性が良好で、かつ寿命特性に優れた誘電体セラミックスとして、焼結体結晶粒子がコアシェル構造を有するものが知られている。
例えば、主成分であるBTに希土類元素等を含む副成分を添加してグレイン成長を抑制しながら焼成することで、誘電率の温度変化が少ないコアシェル構造の誘電体セラミックスが得られている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1によれば、誘電体セラミックスの成分としてABO系化合物〔AはBa(バリウム),Ba及びCa(カルシウム)、又はBa,Ca及びSr(ストロンチウム)であり、BはTi(チタン)、又はTi及びZr(ジルコニウム)である。〕が使用され、その原料粉末の平均粒径が0.1μm~0.3μmである。そして、所定の温度特性を得るための要件は、焼成後のセラミックスの結晶がコア径<0.4×グレイン径の条件を満たし、かつ、その平均のグレイン径が0.15μm~0.8μmの範囲とされる。
ところで、BT系の誘電体セラミックスは比誘電率を高くできるが、セラミックコンデンサとした際の静電容量の温度変化率が大きい。この静電容量の温度変化率を平坦にするため、従来様々な提案がなされている。
例えば、特許文献2では、Aサイトの一部がCaで置換されたペロブスカイト型チタン酸バリウム結晶粒子(BCT型結晶粒子)と、置換Caを含有していないペロブスカイト型チタン酸バリウム結晶粒子(BT型結晶粒子)とを有する誘電体セラミックスを誘電体層に用いることが提案されている。
特開2004-345927号公報 特開2003-40671号公報
近年では、チップタイプの積層セラミックコンデンサにおける更なる高集積化及び誘電体層の薄層化が求められ、誘電体セラミックスからなる誘電体層の厚みを0.6μm以下で形成する場合も少なくない。この場合に、誘電体セラミックスのグレイン径を上述した従来技術(特許文献1)の範囲(0.15μm~0.8μm)にすると、誘電体層の厚みと粒径とが同程度となってしまい、内部電極層間に十分な粒界数を確保できなくなる。その結果、ショート(電気的短絡)やクラック(構造欠陥)等が発生しやすくなるなど、製品としての信頼性の低下を招くおそれがあった。
また、特許文献2によれば、高誘電率を示すBT型結晶粒子とDCバイアス特性(直流電圧を印加したときの静電容量の低下が小さい特性)に優れたBCT型結晶粒子との共存構造を実現することにより、静電容量温度特性及び高温付加寿命に優れた積層セラミックコンデンサが得られ、誘電層の厚みは4μm以下の場合が好適であるとされている。
しかしながら、誘電体層を0.6μm以下に薄くすると誘電体層の寿命時間が短くなり、積層セラミックコンデンサの信頼性が低下してしまう。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、誘電体層の厚さが0.6μm以下であっても、誘電体層の比誘電率が高く、同時にEIA規格のX6S特性(-55℃~+105℃の温度範囲で静電容量の変化率(△C)が±22%以内)に適合する安定した静電容量温度特性を有し、かつ高温加速寿命特性に優れた耐還元性の積層セラミックコンデンサ及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者は、前述の課題を解決するため検討した結果、チタン酸バリウムと、該チタン酸バリウムより大きい平均粒子径を有するチタン酸カルシウムとを混在させたセラミックス原料粉末を用い、これを焼成することで、コアシェル構造を有するチタン酸バリウムを主成分とする粒子(以下、「BT粒子」ということもある)及びコアシェル構造を有するチタン酸カルシウムを主成分とする粒子(以下、「CT粒子」ということもある)を含有する誘電体セラミックスが得られること、及びこれを積層セラミックコンデンサの誘電体層に用いることで、誘電体層の比誘電率が高く、同時にEIA規格X6Sに適合する安定した静電容量温度特性を有し、かつ高温負荷寿命特性に優れた耐還元性の積層セラミックコンデンサが得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、前記課題を解決するための本発明の一側面は、
コア部とシェル部とからなるコアシェル構造を有するチタン酸バリウムを主成分とする粒子、及び
コア部とシェル部とからなるコアシェル構造を有するチタン酸カルシウムを主成分とする粒子
を含有する誘電体セラミックスで構成された複数の誘電体層、並びに
前記複数の誘電体層のそれぞれと交互に積層された複数の内部電極
を備える積層セラミックコンデンサである。
本発明の他の一側面は、
チタン酸バリウムと、該チタン酸バリウムより大きい平均粒子径を有するチタン酸カルシウムとを配合し、これに副成分原料を添加して、セラミックス原料粉末を準備する工程と、
得られたセラミックス原料粉末を用いてセラミックグリーンシートを形成するシート形成工程と、
得られたセラミックグリーンシートに内部電極パターンを印刷する印刷工程と、
該印刷工程を経たセラミックグリーンシートを積層・圧着して積層体を形成する積層工程と、
得られた積層体を焼成して焼結体を得る工程と、
得られた焼結体の1つの対向する両側面に外部電極を形成する工程
を備える積層セラミックコンデンサの製造方法である。
本発明によれば、誘電体層の厚さを0.6μm以下に薄層化する場合であっても、誘電体層の比誘電率が1500以上と高く、同時にEIA規格X6Sに適合する安定した静電容量温度特性を有し、かつ高温負荷寿命特性に優れた耐還元性の積層セラミックコンデンサを提供することができる。したがって、小型化した積層セラミックコンデンサにおける良好な温度特性と寿命特性向上の両立を図ることができる。
積層セラミックコンデンサの概略断面図 コアシェル構造を模式的に示す断面図 実施例2で得られたCT粒子のコアシェル部を観察した走査透過電子顕微鏡像 実施例2で得られたCT粒子のコアシェル部のEDSデータを示す図 実施例2で得られたBT粒子のコアシェル部のEDSデータを示す図 CT粒子のコア部及びシェル部に存在するCa濃度の測定位置を説明する図
以下、図面を参照しながら、本発明の構成及び作用効果について、技術的思想を交えて、説明する。但し、作用機構については推定を含んでおり、その正否は、本発明を制限するものではない。なお、数値範囲等を「~」を用いて表す場合、その下限及び上限として記載された数値をも含む意味である。
[積層セラミックコンデンサ]
図1は、本発明の一側面に係る積層セラミックコンデンサの一実施形態(以下、「本実施形態」とする)を示す概略断面図である。
図1に示すように、本実施形態に係る積層セラミックコンデンサ1は、直方体形状を有する焼結体10と、該焼結体10のいずれかの対向する両端面に設けられた極性の異なる一対の外部電極20、20とを備えており、外部電極20、20のそれぞれは、その一部が前記焼結体10の上下面に廻り込んでいる。
焼結体10は、複数の誘電体層12が内部電極層13を介して積層されてなる積層体と、該積層体の少なくとも一部を覆う保護領域(カバー層)15とを有しており、各内部電極層13の端縁は、焼結体10の両端部にある一対の外部電極20、20に交互に引き出されて、外部電極20、20に導通している。
保護領域15は、誘電体層12及び内部電極層13を外部からの湿気やコンタミ等の汚染から保護し、それらの経時的な劣化を防ぐために設けられるものであって、外部電極20、20が設けられていない積層体の積層方向に直交する両面側(図示せず)にも設けられており、その材料は、誘電体層12を構成する誘電体セラミックスの主成分と同じである。
本実施形態において、誘電体層12の厚さは、焼成後の厚さで0.6μm以下であることが好ましく、0.5μm以下であることがより好ましく、0.4μm以下であることがさらに好ましい。誘電体層12の厚さを小さくすることで、誘電体層12の積層数を増やすことができ、その結果、積層体の寸法を大きくすることなく、積層セラミックコンデンサ1の容量を増加させることができる。
以下、本実施形態に係る積層セラミックコンデンサを構成する各層及び部材について説明する。
(誘電体層)
本実施形態に係る積層セラミックコンデンサ1における誘電体層12は、チタン酸バリウム(BT)及びチタン酸カルシウム(CT)を混在させたセラミックス原料粉末を焼成することで得られる誘電体セラミックスから構成されている。焼成して得られた誘導体セラミックスは、コア部とシェル部とからなるコアシェル構造を有するBT粒子及びCT粒子を含有しており、これにより高い比誘電率及び良好な温度特性に加えて、高温負荷寿命が向上する。
ここで、「コア部とシェル部とからなるコアシェル構造」とは、焼結体を焼成する過程において、粒子結晶の中心部分(コア部)に主成分を残し、その外殻部分(シェル部)に副成分が固溶した状態で焼成された結晶粒子構造をいう。
図2は、コアシェル構造を模式的に示す断面図であり、図中、30及び31は、それぞれ「コア部」及び「シェル部」を示している。
本実施形態における誘電体層12を構成する誘電体セラミックス中のコアシェル構造の存在は、誘電体層12の任意の面を走査透過型電子顕微鏡(STEM)観察ができる厚みまで薄片化し、断面をSTEM観察することで確認できる。
図3は、後述する実施例2で得られた積層セラミックコンデンサに係る誘電体層を研磨により薄板化し、最終的に観察箇所をガリウムイオンビームにより薄片化し、該観察箇所におけるCT粒子のコアシェル構造を走査透過型電子顕微鏡(STEM)により観察したSTEM像である。
また、得られたSTEM像からエネルギー分散型X線分析(EDS)により元素マッピング像を取得し、マッピング像のコントラストを確認することで、誘電体層12を構成する誘電体セラミックス中のコアシェル構造を有するBT粒子とCT粒子の存在を確認できる。
さらに、微小領域のEDS分析をすることでコアシェル構造を有するBT粒子、CT粒子のコア部、シェル部の元素濃度を確認することができる。
また、誘電体層における各原素濃度は、ICP質量分析法を用いても分析することができる。
図4及び図5は、それぞれ、後述する実施例2で得られた、CT粒子及びBT粒子のコアシェル部のEDSデータを示す図であり、両図の左端が、それぞれBa及びCaのデータであり、中央及び右端が、それぞれ後述する副成分であるHo(ホルミウム)のデータ及びZr(ジルコニウム)のデータである。
図4、5の左端の図に示されているように、コアシェル構造を有するBT粒子は、シェル部とコア部に満遍なくBaが存在している。
一方、CT粒子は、シェル部よりコア部にCaが多く存在しており、CT粒子のコア部とシェル部の境界ではCa濃度の変化が大きい。
本実施形態において、コア部に存在するCaの含有率は、シェル部に存在するCaの含有率の4倍以上であることが好ましい。このことにより、より優れた温度特性及び寿命特性が得られる。
また、図4、5の中央及び右端の図に示されているように、BT粒子及びCT粒子ともにコア部よりシェル部にHo、Zrなどの副成分が多く存在している。BT粒子及びCT粒子では、それぞれコア部とシェル部の境界で副成分の濃度変化が大きくなっている。ただし副成分の添加量が少ないときは、その濃度変化の大小がコア部とシェル部の境界で明瞭とならない場合もある。
本実施形態に係る積層セラミックコンデンサ1における誘電体層12を構成する誘電体セラミックスは、バリウムとカルシウムの合計に対するカルシウムのモル百分率(Ca/(Ba+Ca)×100)が22~25mol%となる割合で含有することが好ましい。この範囲にあると、誘電体セラミックス中にコアシュル構造を有する粒子を多数含むものとなり、優れた特性が得られる。
本実施形態において、誘電体層12を構成する誘電体セラミックス中のBT粒子の平均結晶粒子径は、好ましくは200nm以上500nm以下、より好ましくは200nm以上400nm以下であり、CT粒子の平均結晶粒子径は、好ましくは200nm以上400nm以下、より好ましくは200nm以上300nm以下である。
なお、本明細書において、BT粒子及びCT粒子の平均結晶粒子径は、前記研磨面に対して走査型電子顕微鏡(SEM)で観察を行い、100個の結晶粒子についてそれぞれの最大径と最小径をもとめ、これらの平均値を平均結晶粒子径とした。
本実施形態に係る誘電体層12を構成する誘電体セラミックスは、前述のとおり、そのセラミックス原料粉末にCTが配合されているが、CTを入れると焼結性が悪化することが多いので、Li-Ba-B-Si系ガラス等のガラス、LiF等の焼結助剤を加えることが好ましい。
添加された焼結助剤は、セラミックス原料粉末の焼成過程において非晶質相を形成し、本実施形態に係る誘電体セラミックス中のBT粒子とCT粒子との間の粒界に存在する。
本実施形態において、誘電体セラミックスは、目的に応じた所定の副成分を含有していてもよい。
本実施形態においては、好ましい副成分として、Ho、Dy(ディスプロシウム)、Y(イットリウム)、及びYb(イッテルビウム)からなる群から選ばれる希土類元素、Zr、Mg(マグネシウム)、Mn(マンガン)、並びにSi(シリコン)からなる群から選ばれる少なくとも1つの元素が挙げられる。
本実施形態において、前記副成分のうち、Ho、Dy、Y、及びYbからなる群から選ばれる少なくとも1つの希土類元素は、誘電体層のDCバイアス特性、及び負荷試験における寿命特性を向上させる働きを有する。
前記〔0025〕に記載したとおり、希土類元素であるHoは、前記コア部よりシェル部に多く存在している。
本実施形において、誘電体セラミックス中の希土類元素の含有量は、Tiを100at%とした場合に、0.4~2.0at%であることが好ましく、0.6~1.5at%であることがより好ましく、0.8~1.2at%であることがさらに好ましい。
本実施形態において、前記副成分のうち、Mg、Mn及びZrは、誘電体層12を焼成する際に誘電体セラミックスに耐還元性を付与する働きを有する。
前記〔0025〕に記載したとおり、Zrなどの副成分は、前記コア部よりシェル部に多く存在している。
特にZrは耐還元性が高いため、Zrを多く含有するシェル部でコア部を覆うことにより高誘電率を維持しつつ安定な構造を持ち、かつ高信頼な誘電体セラミックスを得ることができる。
本実施形態において、誘電体セラミックス中のMg、Mn、及びZrの含有量は、Tiを100at%とした場合に、合計で0.5~7.0at%含有されていることが好ましく、1.0~6.0at%含有されていることがより好ましく、2.0~5.0at%含有されていることがさらに好ましい。
本実施形態において、前記副成分のうち、Siは、焼結助剤としての働きを有し、焼結温度を低下させる働きを有する。
本実施形態において、Siは、誘電体セラミックス中に、Tiを100at% とした場合に、0.3~3.0at%含有されていることが好ましく、0.5~2.5at%含有されていることがより好ましく、0.8~2.0at%含有されていることがさらに好ましい。
(内部電極)
内部電極層13を形成する導電性材料としては、特に制限されるものではなく、例えばNi(ニッケル)、Cu(銅)、Pd(パラジウム)、Pt(白金)Ag(銀)、及びAu(金)からなる群より選ばれる少なくとも1種の金属材料が用いられるが、高積層化しても製造コストを抑制できるという点で、NiやCuなどの卑金属が望ましく、特に、本発明における誘電体層12との同時焼成が図れるという点でNiがより望ましい。
また内部電極層13は、共材としてセラミック粒子を含有していても良い。セラミック粒子の主成分セラミックは、特に限定するものではないが、誘電体層12の主成分セラミックと同じであることが好ましい。
内部電極層13の厚さは特に制限されるものではないが、通常0.26~1.00μmである。
(外部電極)
外部電極15は、焼結体10の両端面に、導電性材料とガラス粉末とを含んだ外部電極ペーストを塗布・焼付けして形成する、又はめっき処理により、予め積層体に塗布された外部電極20、20の下地層に、Ni、Cu、Sn(スズ)等の金属コーティングを行う、或いはスパッタリング法などによって、焼結体10の積層体の両端面に成膜する等の方法で形成される。
[積層セラミックコンデンサの製造方法]
本発明の他の一側面に係る積層セラミックコンデンサの製造方法について、その一実施形態を用いて説明する。
(セラミックス原料準備工程)
主成分原料として、BTと、該BTより平均粒径が大きいCTを配合したものを用い、これに副成分原料として、Ho、Dy、Y、及びYbからなる群から選ばれる少なくとも1つの希土類元素、Zr、Mg、Mn、及びSi等を、酸化物やその他の化合物などの形態で添加し、さらに必要に応じてガラス、LiF等の焼結助剤を加えて、セラミックス原料粉末を準備する。
BT及びCTは、従来、例えばゾルゲル法、固相法、水熱法等の種々の方法で作製できることが知られているが、本実施形態においては、これらのいずれの方法で作製されたものであってもよい。中でも、ゾルゲル法で作製されたものは、粒度の分布が小さい、すなわち粒径の揃った微細な粒子で構成されるため、好適に用いることができる。
本実施形態において、セラミックス原料粉末を焼成して上記のコアシェル構造を有するBT粒子及びCT粒子を含有する誘電体セラミックスを得るために、前記セラミックス原料粉末におけるCTの粒径は、BTの粒径よりも大きいことが好ましく、具体的には、BT及びCTとして、それぞれ、BT粒子の平均粒径が20nm以上150nm以下、CT粒子の平均粒径が200nm以上300nm以下のものが好ましく用いられる。
また、本実施形態において、セラミックス原料粉末を焼成して上記のコアシェル構造を有するBT粒子及びCT粒子を含有する誘電体セラミックスを得るために、セラミックス原料粉末におけるBTとCTの割合をモル比で78:22~75:25の割合で配合すること、言い換えれば、CTのモル百分率が22~25mol%の範囲内であることが好ましい。この範囲で配合すると、得られた誘電体セラミックス中にコアシュル構造を有する粒子を多数含むものとなり、優れた特性が得られる。
(セラミックグリーンシート作成工程)
セラミックグリーンシートは、前記のセラミックス原料粉末にバインダー及び溶媒を加えてボールミルにて湿式混合して作製したスラリーを、ドクターブレードやダイコーター等の塗工機により、プラスチックフィルム等の基材表面に塗布・乾燥することで製造される。
基材上に塗布されるスラリーの厚さは、後述する焼成工程における焼成後の厚みが0.6μm以下となるように塗布されるのが好ましい。
スラリー中のバインダーとしては、セラミックス原料粉末をシート状に成形し、その形状を保持できると共に、後述する焼結前の加熱により炭素分等を残存させることなく除去できるものであれば特に限定されないが、一例として、ポリビニルブチラールを初めとするポリビニルアセタール樹脂等が挙げられる。
また、前記スラリーを調製するために用いられる溶媒も特に限定されず、エタノール及びトルエン等を用いることができる。さらに、必要に応じて、スラリーには、フタル酸ジオクチル(DOP)等の可塑剤を添加してもよい。
前記スラリー中の各成分の含有量は、採用するグリーンシートの成形方法やグリーンシートの厚み等に応じて適宜調節される。
(内部電極パターンの印刷工程)
導電性材料、共材、及びバインダーを混合して、内部電極形成用導電ペーストを作製しておく。導電性材料は、特に制限されるものではなく、例えばNi、Cu、Pd、Pt、Ag、Au、及びこれらの合金からなる群から選択される少なくとも1種の金属材料が用いられ、本実施形態においては、例えば、NiやCuなどの卑金属が好ましく用いられる。また、共材としてセラミック粒子を添加してもよい。セラミック粒子の主成分セラミックは、特に限定するものではないが、誘電体層の主成分セラミックと同じであることが好ましい。バインダーは、前述のセラミックグリーンシートの作製に用いたものと同じであることが好ましい。
次いで、前記内部電極形成用導電ペーストを用いて、スクリーン印刷、グラビア印刷等により、前記のセラミックグリーンシートの表面に、内部電極層のパターンを印刷する。
(積層・カット工程)
内部電極層パターンが印刷されたセラミックグリーンシートを所定の大きさに打ち抜いて、打ち抜かれたセラミックグリーンシートから基材を剥離した後、内部電極層と誘電体層とが互い違いになるように、かつ内部電極層が誘電体層の長さ方向両端面に端縁が交互に露出して極性の異なる一対の外部電極20に交互に引き出されるように、所定層数を積層する。得られた積層体を圧着した後、押切り、ブレードダイシング等の方法で、所定チップ寸法にカットして積層チップとする。
(焼成工程)
得られた積層チップに対し、焼成処理を行うが、該焼成処理に先立って、セラミックグリーンシートや内部電極層パターン中に含まれるバインダー等の有機物を除去する脱バインダー処理を行う。脱バインダー処理の条件は、酸化を抑制しつつバインダーを除去できるものであれば特に限定されない。一例として、N雰囲気中で、250~500℃に加熱することが挙げられる。
脱バインダー処理した後、N及びHOからなる還元雰囲気中で焼成することで、セラミックグリーンシートを構成する各化合物が反応してコアシェル構造を有する粒子に成長する。
焼成処理温度及び焼成時間は、前記のセラミックス原料粉末におけるCT及びBTが還元雰囲気中で焼成されて、それぞれCT粒子の平均結晶粒子径が200nm以上500nm以下、BT粒子の平均結晶粒子径が200nm以上400nm以下となり、所期の特性を有する積層セラミックコンデンサが得られるように調製される。好ましい焼成処理温度及び時間としては、1100~1300℃で10分~2時間が例示される。
さらに、前記焼成温度からの降温工程の途中の段階において、N雰囲気で600~1000℃でのアニール処理を行ってもよい。
こうして、内部に誘電体層11と内部電極層12とが交互に積層されてなるコンデンサ本体(焼結体10)を得る。
(外部電極形成工程)
得られた焼結体10の両端部に、例えば、Ni、Cu、Pd、Pt、Ag、Au、Sn、及びこれらの合金からなる群から選択される少なくとも1種を含む金属材料と、ガラス粉末とを含んだ外部電極ペーストを焼き付けて外部電極20を形成する。あるいは、スパッタリング法などによって、積層体の両端面に外部電極を成膜してもよい。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は斯かる特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
(実施例1)
主成分原料として、ゾルゲル法で作成された平均粒径125nmのBTと平均粒径200nmのCTを、モル比で78:22の割合で配合したものを準備した。
この主成分原料に、Ho(希土類元素)、Mg、Mn、Si、及びZrの各酸化物を、誘電体層を構成する誘電体セラミックス中のTiを100at%としたときに、Ho=1.0at%、Mg=0.5at%、Mn=0.5at%、Si=1.5at%、Zr=4.0at%となるように添加し、さらに焼結助剤であるLi-Ba-B-Si系ガラスを0.5mass%となるように添加して、セラミックス原料とした。
得られたセラミックス原料に、ポリビニルブチラール系バインダー、エタノール、及びトルエンを加えて、ボールミルにより湿式混合し、セラミックスラリーを作製した。このセラミックスラリーをシート状に成形し、セラミックグリーンシートを得た。
次に、グリーンシート上に、Niを含有する導電性ペーストをスクリーン印刷し、内部電極となるべき導電性ペースト膜を作製した。さらに、導電性ペースト膜が形成されたセラミックグリーンシートを、導電ペースト膜の引き出されている側が互い違いになるように積層・圧着し、コンデンサ本体となるべき生の積層体を得た。
生の積層体を、N雰囲気中にて300℃の温度まで加熱し、脱バインダー処理を行った後、脱バインダー処理後の積層体を、N、HOから成る還元性雰囲気中において、1200℃で焼成した。また、その降温工程の途中の段階において、N雰囲気における700℃でのアニール処理を行い、生の積層体を焼結させてなるコンデンサ本体(焼結体)を得た。
次に、得られたコンデンサ本体の両端部に、Cuとガラス粉末を含んだ外部電極ペーストを塗布し、900℃で焼き付けを行い、外部電極を形成した。
このようにして得た積層セラミックコンデンサの外形寸法は、幅0.5mm、長さ1.0mm、高さ0.5mmであった。また、内部電極に挟まれた誘電体の積層数は10層であり、1層あたりの平均層厚は0.4μmであった。
(実施例2)
主成分原料におけるBTとCTの配合割合を77:23に変更した以外は、実施例1と同様にして、積層セラミックコンデンサを作製した。
得られた積層セラミックコンデンサの外形寸法は、幅0.5mm、長さ1.0mm、高さ0.5mmであった。また、内部電極に挟まれた誘電体の積層数は10層であり、1層あたりの平均層厚は0.4μmであった。
(実施例3)
主成分原料におけるBTとCTの配合割合を76:24に変更した以外は、実施例1と同様にして、積層セラミックコンデンサを作製した。
得られた積層セラミックコンデンサの外形寸法は、幅0.5mm、長さ1.0mm、高さ0.5mmであった。また、内部電極に挟まれた誘電体の積層数は10層であり、1層あたりの平均層厚は0.4μmであった。
(実施例4)
主成分原料におけるBTとCTの配合割合を75:25に変更した以外は、実施例1と同様にして、積層セラミックコンデンサを作製した。
得られた積層セラミックコンデンサの外形寸法は、幅0.5mm、長さ1.0mm、高さ0.5mmであった。また、内部電極に挟まれた誘電体の積層数は10層であり、1層あたりの平均層厚は0.4μmであった。
(比較例1)
主成分原料として、ゾルゲル法で作成された粒径125nmのBTのみを用いたこと、前記主成分原料に対してZrを添加しなかったこと、及び焼成温度を1250℃としたこと以外は実施例1と同様にして、積層セラミックコンデンサを作製した。
このようにして得た積層セラミックコンデンサの外形寸法は、幅0.5mm、長さ1.0mm、高さ0.5mmであった。また、内部電極に挟まれた誘電体の積層数は10層であり、1層あたりの平均層厚は0.4μmであった。
[コアシェル構造を有するBT粒子とCT粒子の確認]
各実施例及び比較例で得られた各積層セラミックコンデンサに係る誘電体層を研磨により薄板化し、最終的に観察箇所をガリウムイオンビームにより薄片化し、走査透過型電子顕微鏡(STEM)により前記観察箇所を観察した。
また、走査型電子顕微鏡(SEM)で観察された100個の結晶粒子についてそれぞれの最大径と最小径をもとめ、これらの平均値を平均結晶粒子径とした。結果を表1に示す。
さらに、誘電体層の一部をICP分析することで、誘電体層の組成割合(Ca/(Ba+Ca)mol%)を測定し、その結果を表1に記載した。
[電気特性及び寿命特性の評価]
各実施例及び比較例で得られた各試料に係る積層セラミックコンデンサに関して、以下の比誘電電率、静電容量温度特性、及び高温負荷寿命(HALT)について評価した。
(比誘電率)
比誘電率(ε)については、温度25℃、1kHz、及び0.5Vrmsの条件下で測定した静電容量より算出した。
(静電容量温度特性)
+25℃の静電容量を基準とし、-55℃、+25℃、+85℃、及び+105℃における静電容量の温度変化率(ΔC)を測定した。評価として、静電容量の温度変化率(ΔC)が、-55℃~+105℃の温度範囲で±22%以内であるものをEIA規格のX6S特性を満足するものとした。
(高温負荷寿命(HALT))
得られた製品の高温負荷寿命(HALT)については、125℃で100V/μmの直流電圧の印加状態に保持することにより測定した。評価として、高温負荷寿命は、誘電体層を薄層化する際に特に重要となるものであり、印加開始から抵抗が一桁落ちるまでの時間を寿命と定義した。そして、10,000分時間以上を良好とした。
これらの結果を表1に記載する。
該表1に示すように、ICP分析から得られた組成割合Ca/(Ba+Ca)mol%の結果は、それぞれの実施例において主成分原料に用いたCT及びBTのモル比に整合するものであった。
また、表1の結果を比較すると、実施例1~4の積層セラミックコンデンサでは、比較例のものよりも高い寿命が実現されており、誘電体層の厚さを0.6μm以下に薄層化した場合であっても、誘電体層をコアシェル構造を有するチタン酸バリウム粒子及びコアシェル構造を有するチタン酸カルシウム粒子を含有する誘電体セラミックスで構成することで、高い比誘電率及び良好な温度特性に加えて、寿命特性向上が可能となることが明らかとなった。
[CT粒子のコア部及びシェル部に存在するCa濃度]
次に、前記STEMにより観察された微小領域のEDS分析をすることで、実施例1~4で得られた各試料に係る誘電体層におけるCT粒子のコア部及びシェル部に存在するCa量を測定した。図6は、Ca量の測定位置a~eを説明する図である。
(1)長径のラインがコアを横切る粒子を選択する。
(2)長径のラインがコアを横切る2点と、それぞれの外側の粒界までの中点含む領域をa,bとし、シェル測定位置とする。
(3)長径のラインがコアを横切る2点間の中点を含む領域をeとし、コア測定位置とする。
(4)前記コアの中点から長径のラインに対して垂線を引き、この垂線ラインがコアを横切る2点と、それぞれの外側の粒界までの中点含む領域をc、dとし、シェル測定位置とする。
(5)(Ti+Zr)mol%に対するCaのmol%(Ca/(Ti+Zr)) をCa濃度とし、a~dの平均値をシェル部のCa濃度とし、eをコア部のCa濃度とする。
こうして得られたCT粒子のCa濃度を表2に記載する。
1 :積層セラミックコンデンサ
10:焼結体
12:誘電体層(誘電体セラミックス)
13:内部電極層
15:保護領域(カバー層)
20:外部電極
30:コア部
31:シェル部

Claims (17)

  1. コア部とシェル部とからなるコアシェル構造を有するチタン酸バリウムを主成分とする粒子、及び
    コア部とシェル部とからなるコアシェル構造を有するチタン酸カルシウムを主成分とする粒子
    を含有する誘電体セラミックスで構成された複数の誘電体層、並びに
    前記複数の誘電体層のそれぞれと交互に積層された複数の内部電極
    を備える積層セラミックコンデンサ。
  2. 前記誘電体セラミックスは、バリウムとカルシウムの合計に対するカルシウムのモル百分率(Ca/(Ba+Ca)×100)が22~25mol%となる割合で含有する、請求項1に記載の積層セラミックコンデンサ。
  3. 前記チタン酸カルシウムを主成分とする粒子は、前記コア部に存在するCaの含有率が前記シェル部に存在するCaの含有率より多い、請求項1又は2に記載の積層セラミックコンデンサ。
  4. 前記コア部に存在するCaの含有率が前記シェル部に存在するCaの含有率の4倍以上である、請求項3に記載の積層セラミックコンデンサ。
  5. 前記チタン酸バリウムを主成分とする粒子の平均結晶粒子径が200nm以上500nm以下である、請求項1~4のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
  6. 前記チタン酸カルシウムを主成分とする粒子の平均結晶粒子径が200nm以上400nm以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
  7. 前記チタン酸バリウムを主成分とする粒子の前記シェル部及び/又は前記チタン酸カルシウムを主成分とする粒子の前記シェル部には、Ho、Dy、Y、及びYbからなる群から選ばれる少なくとも1つの希土類元素がそれぞれの粒子の前記コア部より多く存在する、請求項1~6のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
  8. 前記チタン酸バリウムを主成分とする粒子の前記シェル部及び/又は前記チタン酸カルシウムを主成分とする粒子の前記シェル部には、Zrがそれぞれの粒子の前記コア部より多く存在する、請求項1~7のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
  9. 前記チタン酸バリウムを主成分とする粒子と前記チタン酸カルシウムを主成分とする粒子の粒界に非晶質相が存在する、請求項1~8のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
  10. 前記誘電体セラミックスが、Mn、Mg及びSiからなる群のいずれか1種以上を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
  11. 誘電体層の厚さが0.6μm未満である、請求項1~10のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサ。
  12. チタン酸バリウムと、該チタン酸バリウムより大きい平均粒子径を有するチタン酸カルシウムとを配合し、これに副成分原料を添加して、セラミックス原料粉末を準備する工程と、
    得られたセラミックス原料粉末を用いてセラミックグリーンシートを形成するシート形成工程と、
    得られたセラミックグリーンシートに内部電極パターンを印刷する印刷工程と、
    該印刷工程を経たセラミックグリーンシートを積層・圧着して積層体を形成する積層工程と、
    得られた積層体を焼成して焼結体を得る工程と、
    得られた焼結体の1つの対向する両側面に外部電極を形成する工程
    を備える積層セラミックコンデンサの製造方法。
  13. 前記チタン酸バリウムの平均粒径が20nm以上150nm以下である、請求項12に記載の積層セラミックコンデンサの製造方法。
  14. 前記チタン酸カルシウムの平均粒径が200nm以上300nm以下である、請求項12又は13に記載の積層セラミックコンデンサの製造方法。
  15. 前記セラミックス原料粉末に、前記チタン酸バリウム及びチタン酸カルシウムを78:22~75:25の割合で配合する、請求項12~14のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサの製造方法。
  16. 前記副成分原料として、Ho、Dy、Y、及びYbからなる群から選ばれる少なくとも1つの希土類元素、Zr、Mg、Mn、並びにSiからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素を、酸化物又はその他の化合物の形態で添加する、請求項12~15のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサの製造方法。
  17. 前記セラミックス原料粉末に、焼結助剤を添加する、請求項12~16のいずれか1項に記載の積層セラミックコンデンサの製造方法。
JP2022025807A 2022-02-22 2022-02-22 積層セラミックコンデンサとその製造方法 Pending JP2023122229A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022025807A JP2023122229A (ja) 2022-02-22 2022-02-22 積層セラミックコンデンサとその製造方法
US18/163,211 US20230268130A1 (en) 2022-02-22 2023-02-01 Multilayer ceramic capacitor and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022025807A JP2023122229A (ja) 2022-02-22 2022-02-22 積層セラミックコンデンサとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023122229A true JP2023122229A (ja) 2023-09-01

Family

ID=87574426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022025807A Pending JP2023122229A (ja) 2022-02-22 2022-02-22 積層セラミックコンデンサとその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230268130A1 (ja)
JP (1) JP2023122229A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230268130A1 (en) 2023-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102587765B1 (ko) 적층 세라믹 콘덴서 및 그 제조 방법
KR100278416B1 (ko) 유전체 세라믹과 그 제조방법, 및 적층 세라믹 전자부품과 그 제조방법
US9613756B2 (en) Laminated ceramic capacitor
JP6996867B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP6986360B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
CN112216510B (zh) 陶瓷电子器件及其制造方法
JP4073416B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2020155523A (ja) 積層セラミックコンデンサ
KR20180113163A (ko) 적층 세라믹 콘덴서 및 그 제조 방법
CN112992538B (zh) 电介质组合物及电子部件
JP7338963B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびセラミック原料粉末
CN112979308A (zh) 电介质组合物及电子部件
KR20120074224A (ko) 적층 세라믹 콘덴서
JP4661203B2 (ja) セラミック電子部品およびその製造方法
JP2006310646A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JP7262640B2 (ja) セラミックコンデンサ
JP3874278B2 (ja) 誘電体磁器組成物、電子部品およびこれらの製造方法
JPWO2011162044A1 (ja) 誘電体セラミック組成物、および積層セラミック電子部品
JP7363701B2 (ja) 誘電体組成物および積層セラミック電子部品
CN115403369A (zh) 电介质组合物及层叠陶瓷电子部件
JP2001247363A (ja) 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法
JP7169069B2 (ja) 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
JP2023122229A (ja) 積層セラミックコンデンサとその製造方法
CN114644522B (zh) 电介质陶瓷组合物及电子部件
WO2023234392A1 (ja) 積層セラミックコンデンサ