JP2023100612A - 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 - Google Patents
三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023100612A JP2023100612A JP2023055085A JP2023055085A JP2023100612A JP 2023100612 A JP2023100612 A JP 2023100612A JP 2023055085 A JP2023055085 A JP 2023055085A JP 2023055085 A JP2023055085 A JP 2023055085A JP 2023100612 A JP2023100612 A JP 2023100612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- deflector
- axis
- line
- drift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 139
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 131
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 39
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 claims abstract description 31
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 39
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 31
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 28
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims description 9
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 2
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 75
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 50
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 49
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 39
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 32
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 31
- 230000004044 response Effects 0.000 description 25
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 20
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 14
- 210000003520 dendritic spine Anatomy 0.000 description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 12
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 10
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 10
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 10
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 8
- 230000005015 neuronal process Effects 0.000 description 8
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 7
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000001506 fluorescence spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 238000011503 in vivo imaging Methods 0.000 description 6
- 210000001176 projection neuron Anatomy 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N (1s,3r,4e,6e,8e,10e,12e,14e,16e,18s,19r,20r,21s,25r,27r,30r,31r,33s,35r,37s,38r)-3-[(2r,3s,4s,5s,6r)-4-amino-3,5-dihydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy-19,25,27,30,31,33,35,37-octahydroxy-18,20,21-trimethyl-23-oxo-22,39-dioxabicyclo[33.3.1]nonatriaconta-4,6,8,10 Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OS(O)(=O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2.O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 5
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 5
- 108091093126 WHP Posttrascriptional Response Element Proteins 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000012623 in vivo measurement Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 4
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 239000013607 AAV vector Substances 0.000 description 3
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 3
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- HOKKHZGPKSLGJE-GSVOUGTGSA-N N-Methyl-D-aspartic acid Chemical compound CN[C@@H](C(O)=O)CC(O)=O HOKKHZGPKSLGJE-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 2
- 108010003205 Vasoactive Intestinal Peptide Proteins 0.000 description 2
- 102400000015 Vasoactive intestinal peptide Human genes 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 230000001054 cortical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- PJMPHNIQZUBGLI-UHFFFAOYSA-N fentanyl Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C(=O)CC)C(CC1)CCN1CCC1=CC=CC=C1 PJMPHNIQZUBGLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002428 fentanyl Drugs 0.000 description 2
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 2
- 210000003446 pia mater Anatomy 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 210000002763 pyramidal cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 2
- 230000008925 spontaneous activity Effects 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 241001655883 Adeno-associated virus - 1 Species 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- 102000001675 Parvalbumin Human genes 0.000 description 1
- 108060005874 Parvalbumin Proteins 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 102000005157 Somatostatin Human genes 0.000 description 1
- 108010056088 Somatostatin Proteins 0.000 description 1
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 1
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 230000035045 associative learning Effects 0.000 description 1
- 230000003376 axonal effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000007177 brain activity Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000033077 cellular process Effects 0.000 description 1
- 210000003850 cellular structure Anatomy 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 210000003618 cortical neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007428 craniotomy Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000013079 data visualisation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- OFBIFZUFASYYRE-UHFFFAOYSA-N flumazenil Chemical compound C1N(C)C(=O)C2=CC(F)=CC=C2N2C=NC(C(=O)OCC)=C21 OFBIFZUFASYYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004381 flumazenil Drugs 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000000971 hippocampal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 210000001153 interneuron Anatomy 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- HRLIOXLXPOHXTA-UHFFFAOYSA-N medetomidine Chemical compound C=1C=CC(C)=C(C)C=1C(C)C1=CN=C[N]1 HRLIOXLXPOHXTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002140 medetomidine Drugs 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- DDLIGBOFAVUZHB-UHFFFAOYSA-N midazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NC=C2CN=C1C1=CC=CC=C1F DDLIGBOFAVUZHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003793 midazolam Drugs 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- 210000004126 nerve fiber Anatomy 0.000 description 1
- 230000007230 neural mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000007372 neural signaling Effects 0.000 description 1
- 230000008062 neuronal firing Effects 0.000 description 1
- 230000003955 neuronal function Effects 0.000 description 1
- 230000010353 neuronal integration Effects 0.000 description 1
- 210000004179 neuropil Anatomy 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 208000007578 phototoxic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 231100000018 phototoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N somatostatin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2C3=CC=CC=C3NC=2)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)[C@@H](C)O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](C)N)C(O)=O)=O)[C@H](O)C)C1=CC=CC=C1 NHXLMOGPVYXJNR-ATOGVRKGSA-N 0.000 description 1
- 229960000553 somatostatin Drugs 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000000946 synaptic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 1
- 210000000857 visual cortex Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0036—Scanning details, e.g. scanning stages
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0036—Scanning details, e.g. scanning stages
- G02B21/0044—Scanning details, e.g. scanning stages moving apertures, e.g. Nipkow disks, rotating lens arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0036—Scanning details, e.g. scanning stages
- G02B21/0048—Scanning details, e.g. scanning stages scanning mirrors, e.g. rotating or galvanomirrors, MEMS mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0052—Optical details of the image generation
- G02B21/0076—Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/008—Details of detection or image processing, including general computer control
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/29—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
- G02F1/33—Acousto-optical deflection devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
本発明はまた、3D空間内部でレーザービームを集束(焦点合わせ)させるための音響光学(acousto-optic,AO)偏向器(デフレクタ)を有する3Dレーザー走査型顕微鏡による関心領域の走査方法にも関する。
-起点(出発点)として作用する該3Dラインの一端の座標x0(0)、y0(0)、z0(0)を定め、
-走査速度ベクトル成分vx0、vy0、vzx0(=vzy0)を、この走査速度ベクトルの大きさが前記所定の走査速度に一致し、かつこの走査速度ベクトルの方向が前記3Dラインの方向に一致するように定め、
-下記2つの関数に従ってx軸偏向器に非線形チャープ信号を付与し、
-下記2つの関数に従ってy軸偏向器に非線形チャープ信号を付与する。
-前記関心領域に沿って複数のガイド点(guiding points)を選択し、
-選択したガイド点に対して或る1つの3D軌道をフィットさせ、
-前記3D軌道の各走査点を、前記光学軸の方向に部分的に拡張するように、前記3D空間内に位置する実質的にまっすぐなライン(3Dライン)に拡張(=伸長)し、この3Dラインは所定の走査点で前記3D軌道に対して横断方向であり、前記まっすぐなラインは一緒になって実質的に連続した面を規定し、
-前記3Dラインの一端でレーザービームを集束させ、3Dラインに沿って焦点を連続的に移動させるために偏向器内の音響周波数に対して非線形チャープ信号を付与することにより各3Dラインを走査する。
好ましくは、前記3Dラインは前記3D軌道に対して実質的に垂直である。
好ましくは、本方法は、前記3D軌道の各走査点を、所定走査点で3D軌道に対して実質的に横断方向の複数の面を規定する、5~20μm長さの複数の平行な実質的にまっすぐのラインに伸長することを含む。
本発明のさらなる詳細は、以下添付図面及び例示の態様の説明から明らかとなろう。
第2工程は、これらのガイド点に、例えば、区分的三次エルミート内挿(piecewise cubic Hermite interpolation)を用いて、ある3D軌道をフィットさせることである。この選択された3D軌道に沿ってリボンを形成するための2つの好ましい方策は、図1Aに示すように、複数回のドリフト(焦点が連続的に動く間の短いスキャン)を、該軌道に平行(縦方向ドリフト)又は該軌道に直交(横方向ドリフト)のいずれかの方向で発生させることである。どちらの場合も、これらの面エレメントが脳動きの面又は対物レンズの公称焦点面に対していかに平行に位置するかを最大限にすることが好ましい。後者の後ろにある基本的アイディアは、点広がり関数をz軸に沿って拡張することである:そのため、蛍光測定値はz軸に沿った動きへの感受性が低くなる。従って、この第2の方策に従って、神経回路網及び神経線維網(ニューロピル)測定値のための複数x-yフレームを発生させることも可能となる(後出を参照)。
実施例1:in vivo動きアーチファクトを補償するための3Dリボン走査
3Dリボン走査を実証するため、視覚野のV1領域内の錐体ニューロンの小部分を、導入用にAAVベクターを用いて、Ca2+センサーのGCaMP6fで標識した。次いで、事前に取ったz-スタックに従ってガイド点を選択し、これらの点を、標識した椎体細胞の棘状(有棘)樹状突起セグメントをカバーする3D軌道にフィットさせた(図1C)。図1Cは、ある選択したGCaMP6f標識ニューロンの樹状突起セグメントの3D画像を示す。Cre依存性GCaMP6fを発現するAAVベクターを用いて、まばら標識を誘起させた。生じた直方体内部の高速3DドリフトAO走査のために、ある3Dリボン(図に点線で示す)を選択した。
リボン走査中の動きに誘発された誤差と動きアーチファクト補正の有効性とを定量化するために、本発明者らはまず、より暗いバックグラウンド領域で包囲された1つの明るいコンパクトな蛍光物体を素早く走査することにより、脳の動きを測定した。これを行うため、その蛍光物体上に1つの小さな走査体積であるキューブ(立方体)を中心合わせして配置し、試験したマウスが直線仮想迷路中を走っている間にx-y、x-z及びy-z投影から変位を計算した。同時に記録した移動情報に従って休息期間と動いている期間とを分離した(図2A及び2B)。図2Aの場合、より暗い領域で包囲された1つの明るいコンパクトな蛍光物体を体積イメージングすることにより脳の動きを12.8Hzで記録した。図2Aは、マウスが直線迷路内を走っている時(淡色)及び休息している時(濃色)に225秒の測定期間からx軸上に投影された脳変位の例示的な過渡信号を示す。頭部拘束されたマウスの動き期間を、この仮想現実システムの光学的エンコーダーを用いて検出した。
近年、多くの皮質ニューロンについて、シナプス統合が、軸策起始セグメントのみならず、尖端及び基底樹状突起ツリー内部でも起こることが報告されている。ここで、樹状突起セグメントは、非線形計算性の(non-linear computational)サブユニットを形成し、それらは、例えば、非線形の電位依存性イオンチャネルにより発生した局部的再生能を通して、互いに相互作用もする。しかし、多くの場合、局部的樹状突起計算性事象の直接的な結果は細胞体記録内に隠れたままである。従って、ニューロン(神経)回路網におけるコンピューテーション(計算モデル)を理解するには、複数の棘状樹状突起セグメントの同時測定のための新規な方法も必要となる。既存の研究ではin vitro条件下での複数の樹状突起セグメントの同時記録は実証されていたが、大きなz-走査範囲に及ぶin vivo記録は、心臓拍動、呼吸又は物理的な動きにより発生した脳の動きがこれら微細構造物の3D測定を阻害するため、未解決の問題として残ったままであった。そのため、本発明者らは、図3Aに示すように、樹状突起の複数セグメントの活動を同時記録するために3Dリボン走査を実施した。
神経計算モデルを理解するには、スパインと樹状突起の組合わせ(アセンブリ)の記録のみならず、細胞体の集団を記録することも重要である。ランダムアクセス有感点走査法は、in vitro測定及び麻酔下のマウスモデルにおける集団イメージングには良好な信号/雑音比を与える迅速な方法であるが、有感点走査法は覚醒した行動している動物の記録中には、次の2つの理由で大きな動きアーチファクトを発生させる。第1に、動きアーチファクトの振幅がその細胞体の直径のレベルであることである。第2に、特に標識にGECIを使用した場合、ベースライン及び相対蛍光が空間内で均質とはならない(図2C)。そのため、動いている間の細胞体の蛍光情報を保存するためには、蛍光情報を、各細胞体由来の単独点からのみならず、周囲の隣接したROIからも検出することが必要となる。これを達成するため、本発明者らは、各走査点を小さな四角形及び別セットの測定では(下記参照)小さなキューブに拡張した。四角形の向きを動き補正に最適となるように設定するには、上述した2種類の主な方策を採用することができる。即ち、該四角形を動きの方向と平行になるか、又は対物レンズの公称焦点面と平行になる(図4A)、のいずれかに設定することができる。この第2の方策を本書に実証する。図4Bは、選択した走査領域の概略透視図である。V1領域におけるマウス由来のニューロンをGCaMP6fセンサーで標識した。ニューロン細胞体及び周囲のバックグラウンド部分(小さい水平フレーム)を、測定開始時にとったz-スタックに従って選択した。図4Bのスケール棒は50μmである。
多層多フレーム走査法は、神経細胞プロセス(ニューロンプロセス)の測定にも使用することができる(図4F)。図4Fは測定の概要を示す。走査体積中の異なるサイズ及び任意の位置での複数フレームを用いて、活動を捕捉することができる。GECIによる全z-走査範囲が650μm以上に拡張されたために、例えば、第II/III層又は第V層ニューロンをの尖端及び基底の樹状突起アーバー(dendritic arbors)を同時にイメージングすることができ、又はこのz-走査範囲内で樹状突起ツリーの活動を追跡することができる。この大きな樹状突起イメージング範囲を実証するために、まばらに標識したV1回路網からGCaMP6f標識した第V層ニューロンを選択した(図4G)。図4Hは、図4Gに示したニューロンのx-z投影を示す。覚醒動物において500μm以上のz範囲内で異なる41の深さレベルに位置する複数フレーム内で視覚的刺激により誘導した樹状突起及び細胞体のCa2+応答を同時にイメージングした(図4H)。図4Gに示した色コード付けしたフレームは、同時イメージングされた四角形の位置を示す。動きアーチファクトは、上述したように、サブピクセル分解能での動き補正を与える時間依存性の正味変位ベクトルを減ずることにより、フレームから消去した。最後に、各ROIについてCa2+過渡信号を誘導した(図4I)。過渡信号は、灰色で示した時間期間での移動グレーティング刺激により誘導された。
本発明者らのデータは、脳が空間的三次元の全てに沿って動いていても、3Dで少ない次元の面エレメントに沿って走査することにより、蛍光情報をなお保存して、動きアーチファクトを効果的に消去できることを実証した。しかし、状況によっては、例えば、より大きい動物、又は手術若しくは行動プロトコルに応じて、動きの振幅がより大きくなることがあり、見えない第3の走査次元を補償することができない場合がある。このような場合であっても蛍光情報を十分に保存するために、測定のための必要なノイズ消去効率を達成するまで自動アルゴリズムを用いて面エレメントを体積エレメントに拡張することにより見えない走査次元を取り戻すことができる。これを2つの例で実証するために、本発明者らは、3Dリボンを折り曲げられた直方体(キューボイド)に拡張し(「スネーク走査法」と呼ばれる)、多フレームを多キューボイドに拡張した。図6Aは、この3D測定の概要を示す。3D走査のために選択した複数の3Dリボンを、樹状突起スパイン、親の樹状突起及び隣接するバックグラウンド体積を完全に含むように3D体積エレメント(3D「スネーク」)に拡張して、覚醒した行動している動物の脳の動き時の蛍光情報を完全に保存することができる。図6Bは、スネーク走査のために皮質のまばら標識したV1領域から選択されたGCaMP6f標識第II/III層ニューロンの棘状樹状突起セグメントのz投影である(図6B)。選択された樹状突起セグメントが拡大スケールで示されている。開始時にとったz-スタックに従って、本発明者らは多数のガイド点を選択し、3D軌道を内挿し、全セグメントをカバーする3Dリボンを発生させた(上述の通り)。その後、得られたリボンを体積に拡張し、選択された折り曲げられたキューボイドから3Dスネーク走査を実施した(図6A~6D)。図6Cでは、移動グレーティング刺激により三次元Ca2+応答が誘導され、樹状突起に沿った距離及び垂直方向の1つに沿った距離の関数として2Dに投影された。図6Bに示した選択された樹状突起領域において10Hzで高速スネーク走査を実施した。蛍光データを、縦方向及び横方向に沿った距離に関数として投影した後、データを第2の(そして直交)垂直軸に沿って最大値投影して、3つの移動方向についての平均応答を、別々に、そして一緒に、動き補正後に示した。別の方法として、折り曲げられたスネーク形態を規則的なキューブに変換することにより、単一面への最大値投影を避けることができた。図6Dは、図6Cと同じ樹状突起セグメントを示すが、本図では3D体積をx-y面及びz-y面投影図として示している。代表的な自発Ca2+応答が、樹状突起スパイン及び2つの樹状突起領域に対応するコーディングされたサブ体積エレメントから誘導された。これらのサブ体積エレメントからサブピクセル分解能での3D動き補正後に過渡信号が誘導された。この表示では、異なるサブ体積からCa2+過渡信号が算出できた(図6D)。保存された良好な空間分解能のために、動いている動物において各スパインを、他のスパインから、そして根元の樹状突起から、明確に分離することができることに留意されたい。その結果、複数のスパインが隠れた位置やオーバーラップする位置にある場合であっても、それらのスパインからの過渡信号を同時に記録して分離することが可能となり、これは樹状突起コンピューテーションを正確に理解するのに必要である(図6D)。
前章では、本発明者らは一次元の走査点を二次元又は三次元の物体に拡張した。本章では、走査点を一次元だけに拡張して、より高速での測定を実施する。多くの実験では、検体の動きが小さく、脳の動きは単一の3D軌道に沿った動きで近似できることを本発明者らは見出した(図7B)。図7Aは、マルチ3Dライン走査法の概略透視図を示す。各走査線は、1つのスパインと関連する。この場合、3Dランダムアクセス有感点走査法の各点を、多数の面積及び体積エレメントの代わりに、多数の短い3Dラインだけに拡張することができる(図7A)。第1工程では、z-スタックからいくつかの点を選択した。第2工程では、脳の動きを記録して、動きの平均軌道を算出した。図7Bでは、脳の動きの振幅を、図2Aと同様に3つの垂直イメージング面と明るい蛍光物体とを用いて3Dで記録した。平均動き方向を動き軌道のz投影画像で示す。第3工程では、予め選択した各点に対して、3DドリフトAO走査で短い3Dラインを、それらのラインの中心が当該予め選択した点と一致するようにして発生させ、これらのラインを動きの平均軌道に平行に設定した(図7B及び7C)。図7Cは、GCaMP6fで標識した2/3層錐体細胞のz投影を示す。これら3Dラインに沿って169のスパインの活動を同時検出した(図7C及び7E)。白い線は、164の予め選択されたスパインを通過して通る走査線を示す。全ての走査線が図7Bに示した平均動きに平行に設定された。対応する3D-Ca2+応答がこの164のスパインに沿って同時記録された。図7Dには、単一の生(未加工)のCa2+応答がマルチ3Dライン走査法を用いて14のスパインに沿って記録されている。生の蛍光における動きアーチファクトに留意されたい。図7Eは、下部に表示された異なる4方向での移動グレーティング刺激により誘導された、例証のスパインCa2+過渡信号を示し、これらはポイントごと走査法(左)及びマルチ3Dライン走査法(右)を用いて記録された。
上で本発明者らは新規な二光子顕微鏡技法である3DドリフトAO走査法を提示した。この技法を用いて、本発明者らは図8に示した次の6つの新規な走査方法を発生させた:3Dリボン走査法、チェス盤走査法、多層多フレームイメージング法、スネーク走査法、マルチキューブ走査法、及びマルチ3Dライン走査法。図中の点、線、面積及び体積エレメントは、測定に選択したROIを示している。
外科的手順
上述した全ての方法についての実験プロトコルはマウスで実施した。外科的方法は、既述のもの(Katona et al.「大きな組織体積内の三次元ランダムアクセス走査による高速二光子in vivoイメージング」Nature methods 9:201-208, 2012)と同様であったが、いくつかの瑣末な変更を加えた。概略を述べると、マウスをミダゾラム、フェンタニル及びメデトミジンの混合物(それぞれ体重1kg当たり5mg、0.05mg及び0.5mg)で麻酔し;視覚野のV1領域を固有イメージング(intrinsic imaging)により位置特定し(平均でラムダ構造物に対して、横方向に1.5mm、前方に0.5mm);既述のように(Goldey GJ, Roumis DK, Glickfeld LL, Kerlin AM, Reid RC, Bonin V, Schafer DP, Andermann ML (2014); Removabl cranial windows for long-term imaging in awake mice (覚醒マウスにおける長期イメージング用の取り外し可能な頭蓋窓) Nature protocols 9:2515-2538参照)、歯科用ドリルを用いてV1周囲を円形に開頭して、ダブルカバーグラスで完全に覆った。二光子記録のために、ネキソダール(nexodal)、レベトール(revetol)及びフルマゼニルの混合物(それぞれ体重1kg当たり1.2mg、2.5mg及び2.5mg)でマウスをフェンタニル麻酔から覚醒させ、実験まで2~12分間、温度制御された穏やかな条件下に保持した。イメージングのセッション前に、実験装置に適応させるためマウスを少なくとも1時間にわたり3D顕微鏡下で暗所にて頭部拘束状態に保持した。一部の動物においては、第2又は第3のイメージングのセッションをそれぞれ24又は48時間後に実施した。
V1領域を固有イメージングにより位置特定した:概略を述べると、皮膚を切開し、皮質の右半球にわたる頭骨をきれいにした。後で二光子イメージングのセッション中に使用するのと同じ視覚刺激プロトコルを用いて固有信号を記録した。注入手順は既述(Chen TW, Wardill TJ, Sun Y, Pulver SR, Renninger SL, Baohan A, Schreiter ER, Kerr RA, Orger MB, Jayaraman V, Looger LL, Svoboda K, Kim DS (2013); Ultrasensitive fluorescent proteins for imaging neronal activity (ニューロン活動イメージング用超高感度蛍光タンパク質)、 Nature 499:295-300)のようにして若干の変更を加えて実施した。歯科用ドリルのチップを用いてV1皮質領域にわたり頭骨に0.5mmの穴をあけた(ブレグマ(前頂)に対して1.5mm側方で1.5mm後方を中心にして)。注入に用いるガラスマイクロピペット(先端径≒10μm)に0.5mlのベクター溶液(≒6×1013粒子/ml)を逆充填した後、軟膜下400μmの深さで、皮質にゆっくり(最初の50nlは20nl/s、残りの量については2nl/s)注入した。集団イメージングのために、本発明者らは、AAV9.Syn.GCaMP6s.WPRE.SV40又はAAV9.Syn.Flex.GCaMP6f.WPRE.SV40(Thy-1-Cre及びVIP-Cre動物の場合)を使用した。どちらもウイルスも米国ペンシルバニア州フィラデルフィアのPenn Vector Core社から入手した。まばら標識(sparse labeling)用には、10,000倍に希釈されたAAV9.Syn.Flex.GCaMP6f.WPRE.SV40とAAV1.Syn.Cre.WPRE.hGHとの1:1混合物を注入した。外科的手順の項目で述べた通りにして、注入から2週間後に頭蓋窓を注入部位を覆うように移植した。
本発明の新規な3DドリフトAO走査方法の神経科学における利点は数多くある。i)空間的分解能を維持したまま、既存の実現可能なものより2桁以上も大きな、GECIによる走査体積を可能にする;ii)サンプリング・レートの制限なしに、任意の速度で任意方向の高速3D走査の方法を提供する;iii)高速の記録を保持しながら面積及び体積エレメントを追加することを可能にする;iv)行動している動物においても3D面走査及び体積走査中に二光子顕微鏡法に特有の高い空間分解能を維持するために3Dですばやい動きアーチファクトを補償する;そしてv)光毒性を低減させるため、高速3D AO測定において2Dラスター走査の低出力時間的オーバーサンプリング(LOTOS)技法の普遍化を可能にする。
スパインCa2+応答の二次元in vivo記録は、麻酔した動物や、さらには走っている動物においても既に実現されてきたが、これらの論文では、わずか数個のスパインだけを比較的低い信号/雑音比で記録したにすぎなかった。しかし、覚醒し、走り、そして行動している動物中の大きなスパインアセンブリや棘状樹状突起セグメントの高速2D及び3Dイメージングは挑戦すべき難題のままであった。それでも、その必要性は、ニューロン発火速度は運動中はほとんどのニューロンで2倍以上になることを示し、ニューロン機能は動いて行動している動物では完全に変化することを示唆している最近の研究によって、明らかにされている。さらに、ニューロンのコンピューテーションの大部分は、脳内で複雑な3Dアーバーを形成している、多数の離間した尖端及び基底樹状突起セグメント内で起こる。しかし、従来の2D及び3Dイメージング法はいずれも、複雑な行動実験が神経科学の分野で急速に広がっている事実にもかかわらず、走っている期間中又は異なる行動実験において、これらの複雑かつ細い(棘状)樹状突起セグメントに接近することが可能ではなかった。1つの理由は、典型的な行動実験では、動きで誘導された過渡信号が行動関連のCa2+過渡信号に類似する振幅及び速度変化を持っていることである。さらに、これらの過渡信号が、典型的にはタスク中に同時に現れるため、それらの分離が困難となる。従って、本書において実証した3D走査方法は、単独又は各種の組合わせで、行動している動物における樹状突起活動を記録するためのニューロフォトニクス(神経光通信学)のツールキットから長らく欠落していた新たなツールを加えるものとなろう。
3自由度での閉ループ動きアーチファクト補償は低速(≒10Hz)では既に開発されているが、その方法の有効性は、覚醒した動物においては、又は樹状突起スパイン測定においては、又は動きアーチファクトに特有のものより高速では、いずれも実証されていなかった。さらに、脳の複雑なクモ膜腔懸架(arachnoidal suspension)のために、また血管がそれらの局所的環境における空間的に不均質な拍動を発生させていることのために、脳もまた著しい変形(単なる移行性の動きではない)を示し、従って、変位の振幅はイメージングしたそれぞれの、そして全てのサブ領域(下位領域)において異なりうるものである。このことは、小振幅の細胞体応答(例えば、単一又は数個のAP付随応答)を測定する場合、又は樹状突起スパインのような小さな構造物を測定したい場合には、非常に重要である。幸いにも、本発明の3Dイメージング及び対応する解析方法は、イメージングした各サブ領域において可変の振幅及び方向での補償も可能にする。このことは、不均質な変位分布を3Dで測定して効果的に補償できることを意味する。
最近のデータは、皮質錐体ニューロンの尖端樹状突起房状分枝(tuft)がフィードバック入力の主要なターゲットであり、そこではそれらが局所NMDAスパイクにより増幅されて、遠位樹状突起Ca2+に、そして最終的には細胞体ナトリウム統合点に到達し、そこでそれらは、やはり局所NMDAスパイクにより増幅された基底入力と出会う。そのため、トップダウンとボトムアップの入力統合が、数百μmの距離で離間している局所統合計算サブユニット(local integrative computational subunits)で同時に起こり、このことは数百μmのz-範囲での神経細胞プロセスの同時3Dイメージングを必要とする。AO顕微鏡法の最大1000μm以上のz-走査範囲(これは、現在利用可能なレーザーの最大有効電流によってGECIによるin vivo測定時には約650μmに制限されている)により、500μm以上の範囲内で第II/III層ニューロンの尖端及び基底樹状突起セグメント並びに第V層ニューロンの樹状突起セグメントの同時測定が既に可能となっている。
高速3D記録に対していくつかの優れたテクノロジーが開発されているが、深層のニューロンのイメージングは、機械的な創傷を生じさせるか、又は収集すべき深さから蛍光光子を散乱させてしまう単独点二光子又は三光子励起を用いるか、のいずれでしか可能ではない。補償光学系及び再生増幅器を用いると、深部での分解能及び信号/雑音比を改善することができる。さらに、対物レンズアームに直接設置されたGaAsP光電子増倍管を使用すると、in vivo走査範囲を800μm以上に広げることができる。本書で実証した各種3D走査方法の主な展望の1つは、1.6mm以上の最大走査範囲に到達するための主な制限が、4つのAO偏向器の固有損失を補償することができない現在利用可能なレーザーの相対的に低いレーザー強度であることである。3mmのz走査範囲にわたってこれを裏付けることが、強度と組織散乱が制限的ではない透明検体における3D AOイメージングでは既に実証されてきた。従って、将来的には、新たな高出力レーザーを高速の補償光学系及び新たな赤方偏移センサーと組合わせることによって、ずっと大きな3D走査範囲が利用可能となり、皮質からどんな部分も除去せずに、例えば、深層ニューロンのアーバー全体の測定や3D海馬イメージングが可能となるかもしれない。
以下に、走査体積内の任意の地点から出発して、焦点を任意の3Dラインに沿って移動させるための4つのAO偏向器のチャープ・パラメータと焦点座標及び速度との間の1:1関係の操縦のやり方について簡単に説明する。
次にx1を含んでいる項の係数の式を次のように収集することができる。
例証となる具体例において、全ての偏向器は異なる焦点距離のレンズにより構成されるテレスコープにより光学的に連結されている。
別の態様では、偏向器は中間のテレスコープ又はレンズを介在させずにx1-x2-y1-y2の順に配置する。偏向器間の距離は、偏向器x1から出発して、それぞれd1、d2及びd3である。ここで、各偏向器の厚みはそれらの間の距離に対して無視することができないので、それらの光学的厚み(屈折率×物理的厚み)を、それぞれtx1、tx2、ty1、ty2と表示する。偏向器x1とx2とを連結する光学的伝達行列は次式である。
従って、y-z面におけるABCD行列は式31に示したものの乗算であって、そして偏向器y2の半分を通る伝播である。
x-z面のABCD行列は偏向器y1及びy2を通る伝播及びそれらの間の距離を考慮に入れる必要がある。
本発明者らは、Reddy et alの顕微鏡より少ない要素を含んでいるシステム (Katona et al) を実現したが、式34及び35で表されたTomas et alの系に現れる非対称性を避けるために、偏向器x1、y1とx2、y2との間にテレスコープを使用する。2つの偏向器対の間のテレスコープは、焦点距離の等しい2枚のレンズを互いから焦点距離の2倍で離間させて配置することにより形成される。このテレスコープはそれぞれ偏向器x1とx2及び偏向器y1とy2の間で完全なイメージングを行う。
これらの近似により、理想的なイメージングを仮定して、両方の偏向器対について下記の(abcd)行列を得る。
この場合、式4及び46(上記)から見られるようにbx1=bx2=0である。
式46から、焦点面が一定であることもわかる。
1つのAO切替時間の期間内にz軸に沿って検体空間内で焦点をドリフトさせたい場合、zx座標の時間変化を可能にしなければならない。次の式が、AOセルから発する全ての光線を対物レンズ後の単一焦点上に集束させるための制約から生ずる(時間非依存性のzxについては式47を参照)。
x0座標に対する式(式43から)は次の通りとなる。
3Dラインに沿った空間内の動き
実用的に重要な可能性は、例えば測定された樹状突起の軸又は軸索に追随して、ドリフトするスポットに対して線形軌道を設定することであろう。これは軸に対して任意角度を持った一般3Dラインである。この3Dラインのx-z面及びy-z面への投影図も、別々に処理することができるラインである。ここではx-z面上の投影図を取り扱うこととする。y-z面上の投影図も同様に取り扱うことができる。しかし、後で示されるように、それらは完全に独立してはいない。スポットが軌道上で加速される場合、加速及び初期速度もx-z面及びy-z面上に投影される。x-z面内における初期速度の2つの直交する成分をvx0及びvzx0と名付ける。これらは、それぞれx軸及びz軸に対して平行である。従って、x-z面内ではライン軌道の投影に対して次式を持つ。
下記の記号法を導入する。
式76及び77の記号法を用いて、初期速度値を見出すためにt=0でのz(t)の導関数(式62)をとる。
最後に、本発明者らは我々の結果をまとめる。本書において本発明者らは、x-z面においてあるラインパスに沿って所定の初期速度で所定地点から焦点を動かすために、非線形チャープされたドライバー関数についてのパラメータをどのように計算することができるかを実証している。このラインパスのパラメータは3Dで下記一般式に従って選択される。
この式は式10、11、19及び20から導出された。本節においては全てをx-z面内で計算する。x軸は一方の偏向器対の偏向方向であり(yはもう一方のそれである)、zは円筒形対物レンズの対称軸と一致する光学軸である。同じ計算がy-z面内でも適用されるべきである(上の詳細な計算を参照)。これら3群の式(i~iii)から、焦点のx0座標を計算することができる(式22、65)。すべての光線を対物レンズの焦点内で集束させるために、x0座標のx及びx2依存性の部分はゼロにしなければならない(偏向器開口内の任意のx材料から出発する全ての光線が焦点面内で同じx0座標を通過しなければならない)。このことは、それからz座標のt依存性を表すことができる(式61)、2つの方程式(式44、45)を含意する。
下記の例証的な具体例において、より以前に用いたエレクトロニクスシステムで実施された新規AO信号合成カードを用いることにより3D AOイメージング法を改良した。この新規なカードは、FPGA(Xilinx Spartan-6)で供給された高速DAチップ(AD9739A)を使用する。このカードはその通電状態で一次及び二次時間依存性を付与する周波数チャープを持つ変動振幅の10~140MHz信号の発生を可能にする。このカードの同期及び命令により、焦点を任意の位置に位置させ、それを全(10~30μs)AOサイクルについて任意の3Dラインに沿ってドリフトさせることが可能であった。AO偏向器のそれぞれで無線周波数(RF)ドライバー信号の後方反射を直接測定し、RFエネルギーを偏向器間でより均質に分布させるために、このRF反射及び損失を補償した。これにより、結晶上でより高い絶対音響エネルギーが可能となって、より高いAO効率を与え、従って、対物レンズ下でのより高いレーザー出力と走査体積のより均質な照度を付与した。
3Dリボン走査法、多層多フレーム走査法及びチェス盤走査法から得られたデータを2Dフレームの時系列として3Dアレイ内に保存する。これらの2Dフレームは、本発明の動き補正方法の基本ユニットを形成するために、AOドリフトにマッチしたバーに区分される。本発明者らは、参照フレームとして、その時系列において最高の平均強度を持つフレームを選択した。次に、各フレーム及びバー及び参照フレームの対応するバーの間の相互相関を計算して、そのデータ空間内の一組の変位ベクトルを得た。各フレーム及び各バーの変位ベクトルを、その検体のデカルト座標系(カルテシアン又は直交座標系)に変換して、各バーについての走査方位を知る。1つのフレームの変位ベクトルを、その複数バーの動きベクトルの中央値(メジアン)として算出することによりノイズバイアスを避ける。この単一フレームの共通変位ベクトルをデータ空間に逆変換する。次に、全フレームの各バーについて得られた変位ベクトルを用いて、サブピクセル精度に対する線形補間を使用し、バーのデータをシフトさせる。ギャップは可能なら常に、隣りのバーからのデータで埋める。
12:レーザー光源
14:レーザービーム
16:音響光学偏向器
18:対物レンズ
20:検出器
26:検体(サンプル)
Claims (18)
- 3Dレーザー走査型顕微鏡により複数の細胞体を走査することによるin vivo蛍光測定の動きアーチファクトを補正する方法であって、当該顕微鏡は、顕微鏡の対物レンズ(18)により発生したレーザービームの焦点を、この顕微鏡の対物レンズの光学軸(z)と、この光学軸に対して垂直、かつ互いに対して垂直のx軸及びy軸とにより規定される3D空間内部で偏向させるための複数の音響光学偏向器を備え、これら複数の音響光学偏向器は、レーザービームの焦点をx-z面内で偏向させるためのx軸偏向器を形成する第1の対の音響光学偏向器と、該レーザービームの焦点をy-z面内で偏向させるためのy軸偏向器を形成する第2の対の音響光学偏向器とを備え、下記を含む方法:
-各細胞体内部で1つの走査点を選択し、
-選択した各走査点を、その走査点が実質的に中心にくる直方体、好ましくはその細胞体に直径に適合したサイズの直方体、を規定する複数の平行な実質的にまっすぐなドリフトラインに伸長し、
-各ドリフトラインの走査を、そのドリフトラインの一端で前記レーザービームを集束させ、そのドリフトラインに沿って焦点を連続的に移動させるために前記x軸偏向器内及び前記y軸偏向器内の音響周波数に対して線形又は非線形チャープ信号を付与することにより行い、
-前記測定を反復して、前記走査された直方体の時系列を得、そして
-この時系列を用いて動きアーチファクトを補正する。 - 走査された複数の直方体を互いに隣り合わせで配列し、そして各時点で走査された直方体の正味変位ベクトルを算出して体積下位置を補正することにより動きアーチファクトを補正することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ドリフトラインの方向をx-y面と平行になるように選択し、そして、各ドリフトラインの走査を、そのドリフトラインの一端で前記レーザービームを集束させ、そのドリフトラインに沿って焦点を連続的に移動させるために前記x軸偏向器内及び前記y軸偏向器内の音響周波数に対して線形チャープ信号を付与することにより行うことを含む、請求項1又は2に記載の方法。
- 平均動きベクトルを持つ生きている組織を走査し、そしてドリフトラインの方向をこの平均動きベクトルと平行になるように選択することを含む、請求項1又は2に記載の方法。
- 3Dレーザー走査型顕微鏡により関心領域を走査することによるin vivo蛍光測定の動きアーチファクトを補正する方法であって、当該顕微鏡は、顕微鏡の対物レンズ(18)により発生したレーザービームの焦点を、この顕微鏡の対物レンズの光学軸(z)と、この光学軸に対して垂直、かつ互いに対して垂直のx軸及びy軸とにより規定される3D空間内部で偏向させるための複数の音響光学偏向器を備え、これら複数の音響光学偏向器は、レーザービームの焦点をx-z面内で偏向させるためのx軸偏向器を形成する第1の対の音響光学偏向器と、該レーザービームの焦点をy-z面内で偏向させるためのy軸偏向器を形成する第2の対の音響光学偏向器とを備え、下記を含む方法:
-前記関心領域に沿って複数のガイド点を選択し、
-選択したガイド点に対して或る1つの3D軌道をフィットさせ、
-この3D軌道の各走査点を、複数の平行で実質的にまっすぐなドリフトラインに伸長し、これらの伸長されたドリフトラインは、一緒になって、実質的に連続している1つの体積を、前記3D軌道がこの体積内部に位置するように規定しており、
-各ドリフトラインの走査を、そのドリフトラインの一端で前記レーザービームを集束させ、そのドリフトラインに沿って焦点を連続的に移動させるために前記x軸偏向器内及び前記y軸偏向器内の音響周波数に対して線形又は非線形チャープ信号を付与することにより行うことで、前記実質的に連続している体積を走査し、
-前記実質的に連続している体積を1つの規則的な直方体に変換し、
-前記測定を反復して、引き続く複数の前記規則的な直方体から時系列を得、そして
-この時系列を用いて動きアーチファクトを補正する。 - 対応する走査点において前記3D軌道に対して横断方向でz軸に対して垂直方向のドリフトラインを付与し、かつこれらのドリフトラインを走査するためにx軸偏向器内及びy軸偏向器内の音響周波数に対して線形チャープ信号を付与することを含む、請求項5に記載の方法。
- 対応する走査点において前記3D軌道に平行で光学軸(z)に沿って0ではない寸法を持つドリフトラインを付与し、かつこれらのドリフトラインを走査するためにx軸偏向器内及びy軸偏向器内の音響周波数に対して非線形チャープ信号を付与することを含む、請求項5に記載の方法。
- 光学軸(z)に沿って0ではない寸法を持つ複数のドリフトラインを付与し、かつこれらのドリフトラインの走査を下記により行うことを含む、請求項1又は5に記載の方法:
-そのドリフトラインの起点として作用する一端の座標x0(0)、y0(0)、z0(0)を定め、
-走査速度ベクトル成分vx0、vy0、vzx0(=vzy0)を、この走査速度ベクトルの大きさがある所定の走査速度に一致し、かつこの走査速度ベクトルの方向が前記ドリフトラインの方向に一致するように定め、
-焦点を前記速度ベクトル成分vx0、vy0、vzx0により規定される速度で前記起点から移動させるように、該x軸偏向器に非線形チャープ信号を付与し、かつ該y軸偏向器に非線形チャープ信号を付与しながら、レーザービームをx軸偏向器及びy軸偏向器内を通過させる。 - 前記x軸偏向器に非線形チャープ信号を付与し、かつ前記y軸偏向器に非線形チャープ信号を付与することが、下記工程を含んでいる、請求8に記載の方法:
下記関数に従って該x軸偏向器に非線形チャープ信号を付与し
- レーザービームを3Dで集束させるために該レーザービームをx-z面内で偏向させる第1の対の音響光学偏向器(x軸偏向器)と該レーザービームをy-z面内で偏向させる第2の対の音響光学偏向器(y軸偏向器)とを備えた3Dレーザー走査型顕微鏡を用いて、或る所定速度で3D空間内の任意の方向に通っているライン(3Dライン)に沿って走査する方法であって、下記を含むことを特徴とする方法:
-起点として作用する該3Dラインの一端の座標x0(0)、y0(0)、z0(0)を定め、
-走査速度ベクトル成分vx0、vy0、vz0(=vzy0)を、この走査速度ベクトルの大きさが前記所定の走査速度に一致し、かつこの走査速度ベクトルの方向が前記3Dラインの方向に一致するように定め、
-焦点を前記速度ベクトル成分vx0、vy0、vz0により規定される速度で前記起点から動かすように、該x軸偏向器に非線形チャープ信号を付与し、かつ該y軸偏向器に非線形チャープ信号を付与する。 - 前記x軸偏向器に非線形チャープ信号を付与し、かつ前記y軸偏向器に非線形チャープ信号を付与することが、下記工程を含んでいる、請求項11に記載の方法:
下記関数に従って該x軸偏向器に非線形チャープ信号を付与し
- 使用する顕微鏡の光学軸(Z)とこの光学軸に対して垂直、かつ互いに対して垂直のX軸、Y軸とにより規定される3D空間内部でレーザービームを集束させるための音響光学偏向器を備えた3Dレーザー走査型顕微鏡で関心領域を走査する方法であって、下記を含んでいる方法:
-前記関心領域に沿って複数のガイド点を選択し、
-選択した複数のガイド点に対して1つの3D軌道をフィットさせ、
-前記3D軌道の各走査点を、前記光学軸の方向に部分的に伸びるように、前記3D空間内に位置するライン(3Dライン)に伸長し、この3Dラインはその走査点で前記3D軌道に対して横断方向であり、これらの3Dラインは一緒になって実質的に連続した1つの面を規定し、
-前記3Dラインの一端でレーザービームを集束させ、かつこの3Dラインに沿って焦点を連続的に移動させるために該偏向器内の音響周波数に対して非線形チャープ信号を付与することにより、各3Dラインを走査する。 - 前記3D軌道の各走査点を、その走査点で該3D軌道に対して実質的に横断方向の面を規定する、複数の平行なラインに伸長することを含む、請求項14に記載の方法。
- 前記3D軌道の各走査点を複数の平行なラインに伸長し、これらのラインは一緒になって実質的に連続した1つの体積を規定し、前記3D軌道がこの体積の内部に位置するようになっている、請求項15に記載の方法。
- 前記3D軌道の各走査点を、その走査点で該3D軌道上に実質的に中心をもつ直方体を規定している複数の平行なラインに伸長することを含む請求項14に記載の方法。
- 前記3Dラインが湾曲したライン又は実質的にまっすぐなラインである、請求項11~17のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
HUP1600519 | 2016-09-02 | ||
HUP1600519 | 2016-09-02 | ||
JP2022148663A JP7418715B2 (ja) | 2016-09-02 | 2022-09-19 | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022148663A Division JP7418715B2 (ja) | 2016-09-02 | 2022-09-19 | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023100612A true JP2023100612A (ja) | 2023-07-19 |
JP7514353B2 JP7514353B2 (ja) | 2024-07-10 |
Family
ID=89720176
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019533707A Active JP7226316B2 (ja) | 2016-09-02 | 2017-08-31 | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 |
JP2022148663A Active JP7418715B2 (ja) | 2016-09-02 | 2022-09-19 | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 |
JP2023055085A Active JP7514353B2 (ja) | 2016-09-02 | 2023-03-30 | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019533707A Active JP7226316B2 (ja) | 2016-09-02 | 2017-08-31 | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 |
JP2022148663A Active JP7418715B2 (ja) | 2016-09-02 | 2022-09-19 | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11156819B2 (ja) |
EP (2) | EP4235292A3 (ja) |
JP (3) | JP7226316B2 (ja) |
CN (1) | CN109952525B (ja) |
CA (1) | CA3035647A1 (ja) |
HU (1) | HUE064140T2 (ja) |
WO (1) | WO2018042214A2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220011558A1 (en) * | 2016-09-02 | 2022-01-13 | Femtonics Kft. | Method for correcting motion artifacts of in vivo fluorescence measurements |
CN113177574B (zh) * | 2021-03-19 | 2022-08-16 | 华中科技大学 | 用于材料表征图像分析的视觉模型及其分析方法 |
CN115185415A (zh) * | 2022-06-30 | 2022-10-14 | 先临三维科技股份有限公司 | 扫描数据显示方法、装置、设备及存储介质 |
CN115656238B (zh) * | 2022-10-17 | 2023-05-12 | 中国科学院高能物理研究所 | 一种微区xrf元素分析与多维成像方法及系统 |
CN116310267B (zh) * | 2022-11-24 | 2024-07-23 | 苏州大学 | 一种图像处理装置及其处理方法 |
HUP2300026A1 (hu) * | 2022-12-22 | 2024-06-28 | Femtonics Kft | Eljárás terület szkennelésére több-foton lézer pásztázó mikroszkóppal |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5883710A (en) * | 1994-12-08 | 1999-03-16 | Kla-Tencor Corporation | Scanning system for inspecting anomalies on surfaces |
US20040057044A1 (en) * | 1994-12-08 | 2004-03-25 | Mehrdad Nikoonahad | Scanning system for inspecting anamolies on surfaces |
JP2001033677A (ja) * | 1999-07-26 | 2001-02-09 | Nikon Corp | 光学部品の保持構造 |
IL140309A0 (en) * | 2000-12-14 | 2002-02-10 | Yeda Res & Dev | Acousto-optic scanner with fast non-linear scan |
JP4020638B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2007-12-12 | オリンパス株式会社 | 走査型レーザ顕微鏡システム |
JP4477863B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2010-06-09 | 株式会社Eci | 細胞計測支援システムおよび細胞観察装置 |
JP4700299B2 (ja) * | 2004-07-07 | 2011-06-15 | オリンパス株式会社 | 共焦点走査型顕微鏡 |
JP4720119B2 (ja) * | 2004-07-07 | 2011-07-13 | 株式会社ニコン | 顕微鏡観察画像取得方法および顕微鏡システム |
DE102004034956A1 (de) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Carl Zeiss Jena Gmbh | Verfahren zur Erfassung mindestens eines Probenbereiches mit einem Lichtrastermikroskop mit linienförmiger Abtastung |
DE102004048209B3 (de) | 2004-09-30 | 2005-09-01 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines dreidimensionalen Bilddatensatzes eines bewegten Objekts mittels Röntgentomographie |
WO2010055362A2 (en) * | 2008-11-17 | 2010-05-20 | Femtonics Kft. | Method and measuring system for scanning a region of interest |
JP5299078B2 (ja) * | 2009-05-15 | 2013-09-25 | 株式会社ニコン | レーザ走査顕微鏡、3次元画像取得方法、及びプログラム |
CN101738815B (zh) * | 2009-12-03 | 2012-05-09 | 深圳先进技术研究院 | 激光三维扫描装置和激光三维扫描方法 |
JP2012147044A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-08-02 | Olympus Corp | デジタル顕微鏡 |
JP5726566B2 (ja) * | 2011-02-18 | 2015-06-03 | オリンパス株式会社 | 2次元スキャナ、及び、光刺激装置 |
GB201106787D0 (en) * | 2011-04-20 | 2011-06-01 | Ucl Business Plc | Methods and apparatus to control acousto-optic deflectors |
WO2013102771A1 (en) * | 2012-01-05 | 2013-07-11 | Femtonics Kft. | Method for scanning along a continuous scanning trajectory with a scanner system |
DE102013202313A1 (de) * | 2013-02-13 | 2014-08-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur von Bewegungsartefakten bei einem computertomographischen Bild |
-
2017
- 2017-08-31 JP JP2019533707A patent/JP7226316B2/ja active Active
- 2017-08-31 EP EP23173446.8A patent/EP4235292A3/en active Pending
- 2017-08-31 CA CA3035647A patent/CA3035647A1/en active Pending
- 2017-08-31 HU HUE17778326A patent/HUE064140T2/hu unknown
- 2017-08-31 CN CN201780064861.8A patent/CN109952525B/zh active Active
- 2017-08-31 WO PCT/HU2017/050035 patent/WO2018042214A2/en unknown
- 2017-08-31 EP EP17778326.3A patent/EP3507643B1/en active Active
-
2019
- 2019-03-01 US US16/290,238 patent/US11156819B2/en active Active
-
2022
- 2022-09-19 JP JP2022148663A patent/JP7418715B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-30 JP JP2023055085A patent/JP7514353B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HUE064140T2 (hu) | 2024-03-28 |
EP3507643B1 (en) | 2023-06-07 |
WO2018042214A9 (en) | 2018-10-04 |
EP3507643C0 (en) | 2023-06-07 |
US11156819B2 (en) | 2021-10-26 |
JP2023002517A (ja) | 2023-01-10 |
CN109952525A (zh) | 2019-06-28 |
JP2019530020A (ja) | 2019-10-17 |
JP7514353B2 (ja) | 2024-07-10 |
WO2018042214A2 (en) | 2018-03-08 |
US20190285865A1 (en) | 2019-09-19 |
JP7418715B2 (ja) | 2024-01-22 |
CA3035647A1 (en) | 2018-03-08 |
EP4235292A2 (en) | 2023-08-30 |
CN109952525B (zh) | 2022-02-08 |
EP4235292A3 (en) | 2023-09-06 |
WO2018042214A3 (en) | 2018-04-19 |
EP3507643A2 (en) | 2019-07-10 |
JP7226316B2 (ja) | 2023-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7226316B2 (ja) | 三次元ラインに沿った走査方法及び複数三次元ラインの走査による関心領域の走査方法 | |
Wu et al. | Kilohertz two-photon fluorescence microscopy imaging of neural activity in vivo | |
EP3095001B1 (en) | Systems and methods for three-dimensional imaging | |
Liu et al. | Direct wavefront sensing enables functional imaging of infragranular axons and spines | |
Lecoq et al. | Wide. fast. deep: recent advances in multiphoton microscopy of in vivo neuronal activity | |
Szalay et al. | Fast 3D imaging of spine, dendritic, and neuronal assemblies in behaving animals | |
Grewe et al. | Optical probing of neuronal ensemble activity | |
Lillis et al. | Two-photon imaging of spatially extended neuronal network dynamics with high temporal resolution | |
Katona et al. | Fast two-photon in vivo imaging with three-dimensional random-access scanning in large tissue volumes | |
DE60106270T2 (de) | Methode und gerät zum testen lichtabsorbierender mittel in biologischem gewebe | |
CN107028590B (zh) | 一种微型化自适应光学双光子荧光成像系统及方法 | |
CN108303421A (zh) | 三维高速宽视场层析成像方法及装置 | |
Sakaki et al. | Comprehensive imaging of sensory-evoked activity of entire neurons within the awake developing brain using ultrafast AOD-based random-access two-photon microscopy | |
US20220011558A1 (en) | Method for correcting motion artifacts of in vivo fluorescence measurements | |
Ota et al. | Breaking trade-offs: Development of fast, high-resolution, wide-field two-photon microscopes to reveal the computational principles of the brain | |
Ranganathan et al. | Optical recording of neuronal spiking activity from unbiased populations of neurons with high spike detection efficiency and high temporal precision | |
Li et al. | Ten-kilohertz two-photon microscopy imaging of single-cell dendritic activity and hemodynamics in vivo | |
Janiak et al. | Divergent excitation two photon microscopy for 3D random access mesoscale imaging at single cell resolution | |
Ross et al. | Imaging with organic indicators and high-speed charge-coupled device cameras in neurons: some applications where these classic techniques have advantages | |
Reddy et al. | Random-access multiphoton microscopy for fast three-dimensional imaging | |
Clough et al. | Cellular resolution imaging of neuronal activity across space and time in the mammalian brain | |
Wu et al. | Kilohertz in vivo imaging of neural activity | |
Feng et al. | Two-Photon Fluorescence Imaging | |
Yang et al. | Three-dimensional Two-photon Optogenetics and Imaging of Neural Circuits in vivo | |
Birkner | Development of a deep two-photon calcium imaging method for the analysis of cortical processing in the mammalian brain |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230331 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240522 |
|
R255 | Notification that request for automated payment was rejected |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7514353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |