JP2023092650A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023092650A
JP2023092650A JP2021207797A JP2021207797A JP2023092650A JP 2023092650 A JP2023092650 A JP 2023092650A JP 2021207797 A JP2021207797 A JP 2021207797A JP 2021207797 A JP2021207797 A JP 2021207797A JP 2023092650 A JP2023092650 A JP 2023092650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
fixing unit
fixing
unit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021207797A
Other languages
English (en)
Inventor
祥男 泉地
Yoshio Senchi
健大 佐藤
Kenta Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2021207797A priority Critical patent/JP2023092650A/ja
Priority to CN202211639573.XA priority patent/CN116339088A/zh
Priority to US18/069,085 priority patent/US11803140B2/en
Publication of JP2023092650A publication Critical patent/JP2023092650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2032Retractable heating or pressure unit
    • G03G15/2035Retractable heating or pressure unit for maintenance purposes, e.g. for removing a jammed sheet
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1685Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the fixing unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • G03G2215/2025Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member
    • G03G2215/2032Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member the belt further entrained around additional rotating belt support members
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1684Frame structures using extractable subframes, e.g. on rails or hinges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

Figure 2023092650000001
【課題】加熱ユニットおよび定着ユニットを目的の位置に配置する機構を簡素な機構により実現すること。
【解決手段】加熱ユニット付勢部材60は、加熱ユニット5aの第1支持体54を定着ユニット5bの第2支持体55へ向けて弾性力によって付勢する。前記加熱ユニット付勢部材60は、前記第1支持体54を前記第2支持体55に当接させるとともに前記第2支持体55を前記2つの支柱部11に当接させる。連動機構6は、操作部102の移動に連動して、前記加熱ユニット5aおよび前記定着ユニット5bの配列方向である第2方向に沿って前記加熱ユニット5aを移動させる。前記連動機構6は、前記操作部102が前記第1位置から前記第2位置へ移動するときに、前記第1支持体54を前記第2支持体55に当接する基準位置から前記第2支持体55から離隔した退避位置へ移動させる。
【選択図】図4

Description

本発明は、加熱ユニットおよび定着ユニットを備える電子写真方式の画像形成装置に関する。
電子写真方式の画像形成装置は、トナー像を像担持体からシートへ転写し、定着装置によって前記トナー像を前記シートに定着させる。
前記定着装置は、ヒーターを有する加熱ユニットと、定着部材および加圧ローラーを有する定着ユニットとに区分される場合がある。前記ヒーターは、前記定着部材を加熱する。
また、前記画像形成装置が、操作部への操作に連動して前記加熱ユニットを加熱位置から退避位置へ移動させる機構を備えることが知られている(例えば、特許文献1参照)。前記加熱ユニットが前記退避位置へ退避されているときに、前記定着ユニットを本体から引き出すことが可能である。
特開2021-86093号広報
ところで、前記ヒーターが前記定着部材に対して適正な位置に配置されることが、前記ヒーターによる前記定着部材の加熱効率を高める上で重要である。電磁誘導加熱式の加熱装置が前記ヒーターとして採用される場合、前記ヒーターの位置の精度が特に重要である。
一方、前記加熱ユニットおよび前記定着ユニットを目的の位置に配置するユニット位置決め機構は、極力簡素な機構であることが望ましい。
前記ユニット位置決め機構は、前記加熱ユニットを前記定着ユニットに近い基準位置に位置決めする機構、および、前記加熱ユニットを前記定着ユニットから離れた退避位置へ移動させる機構を含む。
本発明の目的は、加熱ユニットおよび定着ユニットを目的の位置に配置する機構を簡素な機構により実現する画像形成装置を提供することにある。
本発明の一の局面に係る画像形成装置は、本体フレームと、加熱ユニットと、定着ユニットと、を備える。前記加熱ユニットは、前記本体フレームにより支持される。前記定着ユニットは、前記加熱ユニットの横に配置され、前記本体フレームにより支持される。前記本体フレームは、2つの支柱部と、2つの梁部と、を有する。前記2つの支柱部は、前記定着ユニットの横において縦方向に延びて形成され、第1方向に間隔を空けて配置されてれる。前記2つの梁部は、前記加熱ユニットおよび前記定着ユニットの下方において横方向に延びて形成され、前記第1方向に間隔を空けて配置され、それぞれ前記2つの支柱部と連結されている。前記定着ユニットは、前記加熱ユニットと前記2つの支柱部との間に配置されている。前記加熱ユニットは、ヒーターと、第1支持体と、を有する。前記第1支持体は、前記ヒーターを支持するとともに前記2つの梁部に架け渡された状態で前記2つの梁部に載置されている。前記定着ユニットは、定着部材と、加圧部材と、第2支持体と、を有する。前記定着部材は、前記ヒーターにより加熱される。前記加圧部材は、前記定着部材へシートを付勢する。前記第2支持体は、前記定着部材および前記加圧部材を支持するとともに前記2つの梁部に架け渡された状態で前記2つの梁部に載置されている。前記画像形成装置は、弾性の加熱ユニット付勢部材と、操作部と、連動機構と、をさらに備える。前記加熱ユニット付勢部材は、前記第1支持体を前記第2支持体へ向けて弾性力によって付勢することにより、前記第1支持体を前記第2支持体に当接させるとともに前記第2支持体を前記2つの支柱部に当接させる。前記操作部は、操作されることにより第1位置と第2位置との間で移動可能である。前記連動機構は、前記操作部の移動に連動して、前記加熱ユニットおよび前記定着ユニットの配列方向である第2方向に沿って前記加熱ユニットを移動させる。前記連動機構は、前記操作部が前記第1位置から前記第2位置へ移動するときに、前記第1支持体を前記第2支持体に当接する基準位置から前記第2支持体から離隔した退避位置へ移動させる。さらに前記連動機構は、前記操作部が前記第2位置から前記第1位置へ移動するときに、前記第1支持体を前記退避位置から前記基準位置へ移動させる。前記第1支持体が前記退避位置に位置するときに、前記定着ユニットを前記本体フレームから前記第1方向に沿う取外し方向へ引き出すことが可能である。
本発明によれば、加熱ユニットおよび定着ユニットを目的の位置に配置する機構を簡素な機構により実現する画像形成装置を提供することが可能になる。
図1は、実施形態に係る画像形成装置の構成図である。 図2は、実施形態に係る画像形成装置における定着装置の主要部の構成を示す図である。 図3は、実施形態に係る画像形成装置における本体フレームの斜視図である。 図4は、実施形態に係る画像形成装置における定着装置および付勢状態の連動機構の正面図である。 図5は、実施形態に係る画像形成装置における定着装置および退避状態の連動機構の正面図である。 図6は、実施形態に係る画像形成装置における定着ユニットの斜視図である。 図7は、実施形態に係る画像形成装置における定着装置および付勢状態の連動機構の平面図である。 図8は、実施形態に係る画像形成装置における定着装置および退避状態の連動機構の平面図である。 図9は、実施形態に係る画像形成装置における定着ユニットおよびカバー部材の周辺部分の斜視図である。 図10は、実施形態に係る画像形成装置における支柱部の断面および定着ユニットの横当接部を示す図である。 図11は、実施形態に係る画像形成装置における梁部の断面および定着ユニットの下当接部を示す図である。 図12は、実施形態に係る画像形成装置における定着ユニットの背面および駆動機構を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[画像形成装置10の構成]
実施形態に係る画像形成装置10は、電子写真方式でプリント処理を実行する。前記プリント処理は、シート9に画像を形成する処理である。
図1に示されるように、画像形成装置10は、シート収容部2、シート搬送装置3およびプリント装置4を備える。シート搬送装置3およびプリント装置4は、筐体である本体部1に収容されている。
シート収容部2は、複数枚のシート9を収容可能である。シート搬送装置3は、シート給送装置30および複数組の搬送ローラー対31を備える。
シート給送装置30は、シート収容部2内のシート9を1枚ずつ搬送路300へ送り出す。搬送路300は、シート9の通路である。
複数組の搬送ローラー対31は、シート9を搬送路300に沿って搬送する。複数組の搬送ローラー対31のうちの一組は、画像が形成されたシート9を搬送路300から排出トレイ10a上へ排出する。
プリント装置4は、搬送路300に沿って搬送されるシート9に対して前記プリント処理を実行する。シート9に形成される画像はトナー像である。
プリント装置4は、光走査ユニット40、1つ以上の画像形成部4x、転写装置45および定着装置5を備える。画像形成部4xは、感光体41、帯電装置42、現像装置43およびドラムクリーニング装置44を備える。
帯電装置42は、感光体41の表面を帯電させる。光走査ユニット40は、帯電した感光体41の表面にビーム光を走査する。これにより、光走査ユニット40は、感光体41の表面に静電潜像を形成する。
現像装置43は、感光体41の表面にトナーを供給することにより、前記静電潜像をトナー像へ現像する。転写装置45は、感光体41の表面に形成された前記トナー像をシート9へ転写する。
転写装置45は、搬送路300における転写位置P1において、前記静電潜像をシート9へ転写する。
本実施形態において、プリント装置4は、複数の画像形成部4xを備えるタンデム式のカラープリント装置である。また、転写装置45は、中間転写ベルト450、複数の一次転写装置451、二次転写装置452およびベルトクリーニング装置453を備える。
図1に示される例では、プリント装置4は、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの4色のトナーに対応する4つの画像形成部4xを備える。転写装置45は、4つの画像形成部4xに対応する4つの一次転写装置451を備える。
中間転写ベルト450は、複数の支持ローラー454によって回転可能に支持されている。複数の支持ローラー454の1つは、不図示のベルト駆動装置によって駆動されることにより回転する。これにより、中間転写ベルト450が回転する。
一次転写装置451各々は、画像形成部4x各々において感光体41の表面に形成された前記トナー像を中間転写ベルト450の表面へ転写する。これにより、4色のトナー像が合成された合成トナー像が中間転写ベルト450の表面に形成される。
中間転写ベルト450は、前記合成トナー像を担持して回転する。二次転写装置452は、転写位置P1において、中間転写ベルト450の表面に形成された前記合成トナー像をシート9へ転写する。
ドラムクリーニング装置44は、感光体41の表面から一次廃トナーを除去する。前記一次廃トナーは、感光体41の表面における一次転写装置451を経由した部分に残存するトナーである。
ベルトクリーニング装置453は、中間転写ベルト450の表面から二次廃トナーを除去する。前記二次廃トナーは、中間転写ベルト450の表面における二次転写装置452を経由した部分に残存するトナーである。
定着装置5は、搬送路300における定着位置P2において、シート9上の前記合成トナー像を加熱しつつ加圧する。これにより、定着装置5は、シート9に前記合成トナー像を定着させる。定着位置P2は、転写位置P1に対しシート搬送方向の下流側の位置である。
図2に示されるように、定着装置5は、ヒーター51、定着ベルト52、定着ローラー520、加圧ローラー53およびシート分離部材5200を備える。
定着ベルト52は、定着ローラー520を内包する可撓性の筒状部材である。定着ベルト52は、ヒーター51によって加熱される。
定着ローラー520は、定着ベルト52をその内側で支持する筒状の部材である。定着ローラー520は、筒状の芯金部521および芯金部521の外周に形成された弾性部522を有する。
定着ローラー520は、回転可能に支持されている。定着ベルト52は、定着ローラー520とともに回転可能である。
定着ベルト52は、導電性の基材と、前記基材の外周に形成された弾性層と、前記弾性層の外周に形成された離型層とを有する。
ヒーター51は、定着ベルト52の外周面に対向して配置されている。本実施形態において、ヒーター51は電磁誘導加熱式の加熱装置である。ヒーター51は、主に定着ベルト52の前記基材を電磁誘導により加熱する。
加圧ローラー53は、回転可能に支持されている。加圧ローラー53も、定着ローラー520と同様に、筒状の芯金部531および芯金部531の外周に形成された弾性部532を有する。
加圧ローラー53は、不図示の駆動装置によって駆動され、回転する。定着ベルト52および定着ローラー520は、加圧ローラー53に連動して回転する。
定着ベルト52がシート9に形成された前記トナー像を加熱する。加圧ローラー53は、前記トナー像をシート9へ向けて加圧する。
なお、定着ベルト52は、ヒーター51により加熱される定着部材の一例である。加圧ローラー53は、定着ベルト52へシート9を付勢する加圧部材の一例である。
シート分離部材5200は、シート9が定着ベルト52に付着したときに、シート9を定着ベルト52から剥がす。
本実施形態において、定着装置5は、加熱ユニット5aと定着ユニット5bとに区分されている(図4,5参照)。加熱ユニット5aは、ヒーター51と第1支持体54とを有する。定着ユニット5bは、定着ベルト52と、定着ローラー520と、加圧ローラー53と、第2支持体55とを有する。
第1支持体54は、ヒーター51を支持する部材である。第2支持体55は、定着ベルト52、定着ローラー520および加圧ローラー53を支持する部材である。定着ベルト52は、定着ローラー520を介して第2支持体55によって支持される。
加熱ユニット5aが定着ユニット5bから離れた位置へ移動されることにより、定着ユニット5bを本体部1から引き出すことが可能である(図5,8参照)。
ところで、ヒーター51が定着ベルト52に対して適正な位置に配置されることが、ヒーター51による定着ベルト52の加熱効率を高める上で重要である。電磁誘導加熱式の加熱装置がヒーター51として採用される場合、ヒーター51の位置の精度が特に重要である。
一方、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bを目的の位置に配置するユニット位置決め機構は、極力簡素な機構であることが望ましい。
前記ユニット位置決め機構は、加熱ユニット5aを定着ユニット5bに近い基準位置に位置決めする機構、および、加熱ユニット5aを定着ユニット5bから離れた退避位置へ移動させる機構を含む。
画像形成装置10は、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bを目的の位置に配置する機構を簡素な機構により実現している。以下、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bを位置決めする機構について説明する。
[加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bを位置決めする機構]
画像形成装置10の本体部1は、本体フレーム1xおよび本体フレーム1xを覆う外装部材100を備える(図3,9参照)。
本体フレーム1xは、複数の金属パイプの組み合わせにより構成されている(図3参照)。加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bは、本体フレーム1xによって支持されている。定着ユニット5bは、加熱ユニット5aの横に配置されている。
外装部材100は、本体フレーム1xに取り付けられている(図9参照)。外装部材100は、画像形成装置10の外装を成している。
本体フレーム1xを構成する複数の金属パイプは、2つの支柱部11と、2つの梁部12とを有する(図3参照)。
2つの支柱部11は、縦方向D3に延びて形成され、第1方向D1に間隔を空けて配置されている(図3参照)。縦方向D3は上下方向である。
2つの支柱部11は、定着ユニット5bの横において、縦方向D3に延びて形成されている(図4,9参照)。
第1方向D1は、定着ベルト52および加圧ローラー53の回転の中心線に沿う方向でもある。本実施形態において、第1方向D1は、画像形成装置10の奥行方向である。
外装部材100は、開口部101およびカバー部材102を有する(図9参照)。開口部101は、定着ユニット5bにおける第1方向D1の一端を開放する開口が形成された部分である。
カバー部材102は、第1支軸102xによって支持されている。これにより、カバー部材102は、第1支軸102xを中心に回動可能である。カバー部材102は、開口部101を閉じる閉位置と開口部101を開放する開位置との間で回動可能である。
図4,7は、カバー部材102が前記閉位置に位置するときの定着装置5を示す。図5,8は、カバー部材102が前記開位置に位置するときの定着装置5を示す。
カバー部材102が前記閉位置に位置するときに、カバー部材102は、不図示のロック機構により前記閉位置に保持される。前記ロック機構によるロックが解除されることにより、カバー部材102は、前記閉位置から前記開位置へ回動することが可能である。
2つの支柱部11は、画像形成装置10の前面側に配置された第1支柱部11aと、画像形成装置10の背面側に配置された第2支柱部11bとを含む(図3参照)。
2つの梁部12は、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bの下方において横方向に延びて形成され、第1方向D1に間隔を空けて配置されている(図3,4参照)。横方向は、画像形成装置10の幅方向である。
2つの梁部12は、それぞれ2つの支柱部11と連結されている(図3参照)。例えば、2つの梁部12は、それぞれ2つの支柱部11と溶接によって連結されている。
2つの梁部12は、画像形成装置10の前面側に配置された第1梁部12aと、画像形成装置10の背面側に配置された第2梁部12bとを含む(図3参照)。
定着ユニット5bは、加熱ユニット5aと2つの支柱部11との間に配置されている(図3参照)。
加熱ユニット5aの第1支持体54は、2つの梁部12に架け渡された状態で2つの梁部12に載置されている。同様に、定着ユニット5bの第2支持体55は、2つの梁部12に架け渡された状態で2つの梁部12に載置されている。
即ち、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bは、いずれも本体フレーム1xに対してビスなどの固定具によって固定されていない。
加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bは、それぞれ長手方向が第1方向D1に沿う状態で2つの梁部12に載置されている(図7,8参照)。
加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bは、第2方向D2に並んで配置されている。即ち、第2方向D2は、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bの配列方向である。第2方向D2は第1方向D1に交差する方向である。
画像形成装置10は、第1バネ60および連動機構6をさらに備える(図4,5,7,8参照)。例えば、第1バネ60は、第1支持体54が有する突起部544によって支持されている。
第1バネ60は、第1支持体54を第2支持体55へ向けて弾性力によって付勢する(図4参照)。第1バネ60は、弾性の加熱ユニット付勢部材の一例である。
第1バネ60の第1支持体54に対する付勢力F1は、2つの梁部12に対する加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bの静止摩擦力よりも大きい。
第1支持体54は、2つの梁部12の上面に接する複数のリブ541を有する。同様に、第2支持体55は、2つの梁部12の上面に接する複数のリブ551を有する。第1支持体54のリブ541および第2支持体55のリブ551は、前記静止摩擦力の低減のために設けられている。
第1バネ60は、第1支持体54を付勢することにより第1支持体54を第2支持体55に当接させる。さらに第1バネ60は、第1支持体54を付勢することにより第2支持体55を2つの支柱部11に当接させる。即ち、第1バネ60は、第1支持体54を介して第2支持体55を付勢する。
第1支持体54は、横方向に開口する凹状の複数の第1嵌合部542を有する(図4,5参照)。第1支持体54は、第1方向D1および縦方向D3に間隔を空けて形成された4つの第1嵌合部542を有する。
第2支持体55は、それぞれ複数の第1嵌合部542に嵌め入れられることが可能な凸状の複数の第2嵌合部553を有する。第2支持体55は、4つの第1嵌合部542に対応する4つの第2嵌合部553を有する。
第1バネ60が第1支持体54を付勢することにより、4つの第1嵌合部542における凹状の部分の内面が4つの第2嵌合部553に当接する(図4参照)。
また、第2嵌合部553が第1嵌合部542に嵌まり込むことにより、第1支持体54および第2支持体55の縦方向D3における相対的な移動が制限される。
なお、第2支持体55が第1嵌合部542を備え、第1支持体54が第2嵌合部553を備えていてもよい。
また、第2支持体55は、2つの支柱部11に向かって突出する複数の柱当接部552を有する(図4,6参照)。複数の柱当接部552が2つの支柱部11の側面に当接する。
連動機構6は、カバー部材102の移動に連動して、第2方向D2に沿って加熱ユニット5aを移動させる。
連動機構6は、カバー部材102が前記閉位置から前記開位置へ移動するときに、加熱ユニット5aの第1支持体54を基準位置から退避位置へ移動させる(図4,5参照)。
前記基準位置は、第1支持体54が第2支持体55に当接しているときの第1支持体54の位置である。前記退避位置は、第1支持体54が第2支持体55から離隔しているときの第1支持体54の位置である。
第1支持体54が前記基準位置から前記退避位置へ移動するときに、4つの第2嵌合部553が4つの第1嵌合部542から離隔する(図5参照)。
なお、第1支持体54が前記基準位置に位置することは、加熱ユニット5aが前記基準位置に位置することと同義である。また、第1支持体54が前記退避位置に位置することは、加熱ユニット5aが前記退避位置に位置することと同義である。
第1支持体54が前記退避位置に位置するときに、定着ユニット5bを本体フレーム1xから第1方向D1に沿う取外し方向D11へ引き出すことが可能である(図8参照)。
定着ユニット5bが本体フレーム1xから引き出されるときに、定着ユニット5bは外装部材100の開口部101を通過可能である。
一方、連動機構6は、カバー部材102が前記開位置から前記閉位置へ移動するときに、第1支持体54を前記退避位置から前記基準位置へ移動させる(図7,8参照)。
第1支持体54が前記退避位置から前記基準位置へ移動するときに、4つの第2嵌合部553が4つの第1嵌合部542に嵌まり込む(図4参照)。
カバー部材102は、操作されることにより第1位置と第2位置との間で移動可能な操作部を兼ねている。カバー部材102の前記閉位置は、前記操作部の前記第1位置である。カバー部材102の前記開位置は、前記操作部の第2位置である。
例えば、連動機構6は、作用部材61、2つの第1リンク部材62、第2リンク部材63および第3リンク部材64を備える(図7,8参照)。
作用部材61は、第2方向D2に沿って移動可能に配置されている。2つの第1リンク部材62は、2つの第1連結軸611によって作用部材61と連結されている。第2リンク部材63は、2つの第2連結軸621によって2つの第1リンク部材62と連結されている。
第3リンク部材64は、第2支軸640によって支持されている。第3リンク部材64は、第2支軸640を中心に回転可能である。第3リンク部材64は、第3連結軸631によって第2リンク部材63と連結されている。カバー部材102は、第4連結軸641によって第3リンク部材64と連結されている。
図7,8に示される連動機構6は、カバー部材102が回動する動作を作用部材61が第2方向D2に沿って移動する動作へ変換するリンク機構である。
カバー部材102が回動するときに、第2リンク部材63は、第3リンク部材64の作用によって第1方向D1に沿って移動する。
第2リンク部材63が第1方向D1に沿って移動するときに、作用部材61は、第1リンク部材62の作用によって第2方向D2に沿って移動する。
カバー部材102が前記閉位置から前記開位置へ移動するときに、連動機構6は、作用部材61を定着ユニット5bから離れる方向へ移動させる。カバー部材102が前記開位置から前記閉位置へ移動するときに、連動機構6は、作用部材61を定着ユニット5bへ近づく方向へ移動させる。
第1バネ60は、作用部材61と加熱ユニット5aの第1支持体54との間に配置されている(図4,5参照)。作用部材61は、第2方向D2に沿って第1支持体54へ近づくときに、第1バネ60を第1支持体54へ向けて押す(図4参照)。
作用部材61が第1バネ60を第1支持体54へ向けて押すことにより、第1バネ60は、第1支持体54を前記基準位置へ向けて付勢する。
作用部材61は、第1支持体54の被係合部543と係合可能な係合部612を有する(図4参照)。作用部材61が第2方向D2に沿って第1支持体54から離れる方向へ移動するときに、係合部612が被係合部543と係合する。
作用部材61が第2方向D2に沿って第1支持体54から離れる方向へ移動するときに、第1支持体54は、作用部材61から係合部612を通じて力を受け、前記基準位置から前記退避位置へ移動する(図5参照)。
一方、作用部材61が第2方向D2に沿って第1支持体54に近づく方向へ移動するときに、第1支持体54は、作用部材61から第1バネ60を通じて力を受け、前記退避位置から前記基準位置へ移動する(図4参照)。
加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bは、第1バネ60と2つの支柱部11との間に挟まれることにより、第2方向D2において位置決めされる。
なお、連動機構6が、ラックアンドピニオン機構などのギヤ機構を含んでいてもよい。その場合も、連動機構6は、カバー部材102が回動する動作を作用部材61が第2方向D2に沿って移動する動作へ変換する。
また、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bは、2つの梁部12に載置されることにより、縦方向D3において位置決めされる。加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bの荷重が、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bの上方向への移動を制限する。
図12に示されるように、画像形成装置10は、駆動ギヤ70を有する駆動機構7を備える。駆動機構7は、不図示のモーターを備える。駆動機構7は、駆動ギヤ70を通じて定着ユニット5bへ回転力を伝達する。
定着ユニット5bは、駆動ギヤ70と噛み合う被駆動ギヤ530を備える。被駆動ギヤ530は、駆動ギヤ70から受ける回転力を、定着ローラー520へ伝達する。これにより、定着ベルト52が回転する。即ち、被駆動ギヤ530は、前記回転力を、定着ローラー520を介して定着ベルト52へ伝達する。
加圧ローラー53は、回転する定着ベルト52に連動して回転する。なお、被駆動ギヤ530は、定着ローラー520および定着ベルト52を介して加圧ローラー53へ前記回転力を伝達するギヤでもある。
被駆動ギヤ530の歯が駆動ギヤ70の歯から受ける圧力F2の方向は、2つの支柱部11側の斜め下方である。従って、被駆動ギヤ530の歯が駆動ギヤ70の歯から受ける圧力F2は、定着ユニット5bを2つの支柱部11および2つの梁部12へ付勢する力として作用する。
定着ユニット5bは、駆動ギヤ70から受ける圧力F2により、第2方向D2および縦方向D3においてより強固に位置決めされる。また、第1嵌合部542および第2嵌合部553の作用により、加熱ユニット5aも定着ユニット5bとともに縦方向D3において強固に位置決めされる。
本実施形態において、駆動機構7は、定着ユニット5bを下方へ付勢する下方付勢機構を兼ねる。
また、画像形成装置10は、カバー部材102の内側面に取り付けられたカバー付勢機構8をさらに備える(図7,8参照)。また、定着ユニット5bの第2支持体55は、下面から下方へ突出する梁当接部554を有する(図4,5,6,9参照)。
カバー付勢機構8は、第2バネ80、バネケース81およびキャップ部82を備える(図7参照)。
バネケース81は、第2バネ80を収容している。キャップ部82は、バネケース81に対して移動可能に取り付けられている。第2バネ80は、弾性の定着ユニット付勢部材の一例である。
第2バネ80は、カバー部材102が前記閉位置に位置するときに、カバー部材102と定着ユニット5bの第2支持体55との間に挟まれる。本実施形態では、第2バネ80およびキャップ部82が、カバー部材102と第2支持体55との間に挟まれる。
第2バネ80は、カバー部材102と第2支持体55との間に挟まれることにより、第2支持体55を装着方向D12へ弾性力によって付勢する(図7参照)。装着方向D12は、取外し方向D11の反対の方向である。
また、カバー部材102が前記閉位置に位置するときに第2支持体55が第2バネ80から受ける力により、梁当接部554が2つの梁部12の一方の側面へ当接する。本実施形態において、梁当接部554は、第2梁部12bの側面に当接する。
定着ユニット5bは、第2バネ80および梁当接部554の作用により、第1方向D1において位置決めされる。
なお、カバー付勢機構8が、定着ユニット5bの第2支持体55に取り付けられてもよい。
また、支柱部11各々は、四方に側面を有している。支柱部11各々の四方の側面は、それぞれ支柱部11の長手方向に沿う稜線を形成する2箇所の隆起部1pを有する(図10参照)。
第2支持体55の複数の柱当接部552は、2つの支柱部11各々の2箇所の隆起部1pに当接する。これにより、定着ユニット5bが第2方向D2において安定的に位置決めされる。
同様に、梁部12各々も、四方に側面を有している。梁部12各々の四方の側面は、それぞれ梁部12の長手方向に沿う稜線を形成する2箇所の隆起部1pを有する(図11参照)。
第2支持体55の複数のリブ551は、2つの梁部12各々の2箇所の隆起部1pに当接する。これにより、定着ユニット5bが縦方向D3において安定的に位置決めされる。
画像形成装置10が採用されることにより、加熱ユニット5aおよび定着ユニット5bを目的の位置に配置する前記位置決め機構が簡素な機構により実現される。
1 :本体部
1p :隆起部
1x :本体フレーム
2 :シート収容部
3 :シート搬送装置
4 :プリント装置
4x :画像形成部
5 :定着装置
5a :加熱ユニット
5b :定着ユニット
6 :連動機構
7 :駆動機構
8 :カバー付勢機構
10 :画像形成装置
11 :支柱部
11a :第1支柱部
11b :第2支柱部
12 :梁部
12a :第1梁部
12b :第2梁部
45 :転写装置
51 :ヒーター
52 :定着ベルト
53 :加圧ローラー
54 :第1支持体
55 :第2支持体
60 :第1バネ
70 :駆動ギヤ
80 :第2バネ
100 :外装部材
101 :開口部
102 :カバー部材
520 :定着ローラー
530 :被駆動ギヤ
541 :リブ
542 :第1嵌合部
551 :リブ
552 :柱当接部
553 :第2嵌合部
554 :梁当接部

Claims (7)

  1. 本体フレームと、
    前記本体フレームにより支持される加熱ユニットと、
    前記加熱ユニットの横に配置され、前記本体フレームにより支持された定着ユニットと、を備える画像形成装置であって、
    前記本体フレームは、
    前記定着ユニットの横において縦方向に延びて形成され、第1方向に間隔を空けて配置された2つの支柱部と、
    前記加熱ユニットおよび前記定着ユニットの下方において横方向に延びて形成され、前記第1方向に間隔を空けて配置され、それぞれ前記2つの支柱部と連結された2つの梁部と、を有し、
    前記定着ユニットは、前記加熱ユニットと前記2つの支柱部との間に配置され、
    前記加熱ユニットは、
    ヒーターと、
    前記ヒーターを支持するとともに前記2つの梁部に架け渡された状態で前記2つの梁部に載置された第1支持体と、を有し、
    前記定着ユニットは、
    前記ヒーターにより加熱される定着部材と、
    前記定着部材へシートを付勢する加圧部材と、
    前記定着部材および前記加圧部材を支持するとともに前記2つの梁部に架け渡された状態で前記2つの梁部に載置された第2支持体と、を有し、
    前記画像形成装置は、
    前記第1支持体を前記第2支持体へ向けて弾性力によって付勢することにより、前記第1支持体を前記第2支持体に当接させるとともに前記第2支持体を前記2つの支柱部に当接させる弾性の加熱ユニット付勢部材と、
    操作されることにより第1位置と第2位置との間で移動可能な操作部と、
    前記操作部の移動に連動して、前記加熱ユニットおよび前記定着ユニットの配列方向である第2方向に沿って前記加熱ユニットを移動させる連動機構と、をさらに備え、
    前記連動機構は、前記操作部が前記第1位置から前記第2位置へ移動するときに、前記第1支持体を前記第2支持体に当接する基準位置から前記第2支持体から離隔した退避位置へ移動させ、
    さらに前記連動機構は、前記操作部が前記第2位置から前記第1位置へ移動するときに、前記第1支持体を前記退避位置から前記基準位置へ移動させ、
    前記第1支持体が前記退避位置に位置するときに、前記定着ユニットを前記本体フレームから前記第1方向に沿う取外し方向へ引き出すことが可能である、画像形成装置。
  2. 前記第1支持体および前記第2支持体の一方は、横方向に開口する凹状の第1嵌合部を有し、
    前記第1支持体および前記第2支持体の他方は、前記第1支持体が前記退避位置から前記基準位置へ移動するときに前記第1嵌合部に嵌まり込む凸状の第2嵌合部を有し、
    前記第2嵌合部が前記第1嵌合部に嵌まり込むことにより、前記第1支持体および前記第2支持体の縦方向の相対的な移動が制限される、請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記本体フレームを覆う外装部材をさらに備え、
    前記外装部材は、
    前記本体フレームから引き出される前記定着ユニットが通過可能な開口部と、
    前記開口部を閉じる閉位置と前記開口部を開放する開位置との間で回動可能なカバー部と、を有し、
    前記カバー部は、前記操作部を兼ね、
    前記カバー部の前記閉位置が前記操作部の前記第1位置であり、
    前記カバー部の前記開位置が前記操作部の前記第2位置である、請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記カバー部または前記定着ユニットに支持され、前記カバー部が前記閉位置に位置するときに前記カバー部と前記定着ユニットとの間に挟まれることにより前記第2支持体を前記取外し方向の反対の装着方向へ弾性力によって付勢する弾性の定着ユニット付勢部材をさらに備え、
    前記第2支持体は、前記カバー部が前記閉位置に位置するときに前記定着ユニット付勢部材から受ける力により前記2つの梁部の一方の側面へ当接する梁当接部を有する、請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記定着ユニットを下方へ付勢する下方付勢機構をさらに備える、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 駆動ギヤを有し、前記駆動ギヤを通じて前記定着ユニットへ回転力を伝達する駆動機構をさらに備え、
    前記定着ユニットは、前記駆動ギヤと噛み合い、前記駆動ギヤから受ける回転力を前記定着部材または前記加圧部材へ伝達する被駆動ギヤを備え、
    前記駆動機構が前記下方付勢機構を兼ねる、請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記ヒーターは、電磁誘導加熱式の加熱装置である、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2021207797A 2021-12-22 2021-12-22 画像形成装置 Pending JP2023092650A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021207797A JP2023092650A (ja) 2021-12-22 2021-12-22 画像形成装置
CN202211639573.XA CN116339088A (zh) 2021-12-22 2022-12-20 图像形成装置
US18/069,085 US11803140B2 (en) 2021-12-22 2022-12-20 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021207797A JP2023092650A (ja) 2021-12-22 2021-12-22 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023092650A true JP2023092650A (ja) 2023-07-04

Family

ID=86767900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021207797A Pending JP2023092650A (ja) 2021-12-22 2021-12-22 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11803140B2 (ja)
JP (1) JP2023092650A (ja)
CN (1) CN116339088A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023131945A (ja) * 2022-03-10 2023-09-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2023131946A (ja) * 2022-03-10 2023-09-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2023131947A (ja) * 2022-03-10 2023-09-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5049945A (en) * 1989-02-23 1991-09-17 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus with a simplified paper unjamming mechanism
US7392004B2 (en) * 2004-12-07 2008-06-24 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and system with fixing unit that changes intensity of press-contact force between rollers
US7505713B2 (en) * 2005-04-20 2009-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Rollers separating unit and image forming apparatus having the same
JP5473338B2 (ja) * 2009-01-09 2014-04-16 キヤノン株式会社 画像加熱装置
JP5412486B2 (ja) * 2010-12-17 2014-02-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及びこれを備える画像形成装置
EP2775357B1 (en) * 2013-03-07 2019-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
US9354569B2 (en) * 2013-06-13 2016-05-31 Lexmark International, Inc. Heat transfer system for a fuser assembly
JP5784201B2 (ja) * 2013-09-26 2015-09-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6233274B2 (ja) * 2014-10-30 2017-11-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP6593272B2 (ja) * 2016-07-29 2019-10-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6658566B2 (ja) * 2017-01-24 2020-03-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7415491B2 (ja) 2019-11-29 2024-01-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230195013A1 (en) 2023-06-22
CN116339088A (zh) 2023-06-27
US11803140B2 (en) 2023-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023092650A (ja) 画像形成装置
US7715756B2 (en) Image forming apparatus with linear movement member
US6453135B1 (en) Image forming apparatus having a transfer material carrier unit or an intermediate transfer body unit
JP5082836B2 (ja) 画像形成装置
US7664436B2 (en) Color electrophotographic image forming apparatus
JP6555967B2 (ja) 画像形成装置
US9261837B2 (en) Roller support mechanism, roller unit, and fixing device
US9417604B2 (en) Image forming apparatus
US11966180B2 (en) Image forming apparatus with action member for moving heating unit from reference position to evacuation position
US12019386B2 (en) Image forming apparatus with heating unit rockable between reference attitude and tilted attitude
JP5503281B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP2018072610A (ja) 画像形成装置
US7409177B2 (en) Method and apparatus for image forming capable of effectively positioning a supporting member
JP2023092651A (ja) 画像形成装置
US9671745B2 (en) Image forming apparatus
JP2006337413A (ja) 電子写真画像形成装置
US12019383B2 (en) Image forming apparatus including reciprocatable fixing unit next to heating unit
US9442457B2 (en) Image forming apparatus with removable process units
US20240353779A1 (en) Image forming apparatus capable of stabilizing electrical connection between movable unit and support unit included in fixing device
JP2018005010A (ja) 画像形成装置
JP6112841B2 (ja) 画像形成装置
JP4854223B2 (ja) 画像形成装置
JP2020112689A (ja) 画像形成システム
CA2360463C (en) Electrostatographic reproduction machine having a belt conicity reducing assembly
JP5755077B2 (ja) 画像形成装置