JP2023089245A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023089245A5
JP2023089245A5 JP2023069335A JP2023069335A JP2023089245A5 JP 2023089245 A5 JP2023089245 A5 JP 2023089245A5 JP 2023069335 A JP2023069335 A JP 2023069335A JP 2023069335 A JP2023069335 A JP 2023069335A JP 2023089245 A5 JP2023089245 A5 JP 2023089245A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
amino acid
acid sequence
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023069335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023089245A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020527850A external-priority patent/JP2020528936A/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2023089245A publication Critical patent/JP2023089245A/ja
Publication of JP2023089245A5 publication Critical patent/JP2023089245A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (48)

  1. M(H)DM2/4に特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片であって、(i)VH相補性決定領域(「CDR」)1、VH CDR2、およびVH CDR3を含む重鎖可変領域(VH)であって、前記VH CDR1、VH CDR2、およびVH CDR3が、配列番号36のアミノ酸配列を有するVHのCDRである、重鎖可変領域(VH)、ならびに、(ii)VL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)であって、前記VL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3が、配列番号37のアミノ酸配列を有するVLのCDRである、軽鎖可変領域(VL)を含む、抗体またはその断片。
  2. 請求項1に記載の抗体またはその断片であって、前記抗体またはその断片が、以下の特徴:
    (i)Chothiaシステムに従って定義する場合、前記VH CDR 1が、アミノ酸配列GFTFTHY(配列番号18)を有し、前記VH CDR 2が、アミノ酸配列RNKAKGYT(配列番号19)を有し、前記VH CDR 3が、アミノ酸配列DIGDN(配列番号20)を有し、前記VL CDR 1が、アミノ酸配列RSSKNLLHSNGITYLY(配列番号21)を有し、前記VL CDR 2が、アミノ酸配列RVSNLAS(配列番号22)を有し、前記VL CDR 3が、アミノ酸配列AQLLELPYT(配列番号23)を有する、
    (ii)AbMシステムに従って定義する場合、前記VH CDR 1が、アミノ酸配列GFTFTHYYMS(配列番号42)を有し、前記VH CDR 2が、アミノ酸配列FIRNKAKGYTAE(配列番号45)を有し、前記VH CDR 3が、アミノ酸配列DIGDN(配列番号20)を有し、前記VL CDR 1が、アミノ酸配列RSSKNLLHSNGITYLY(配列番号21)を有し、前記VL CDR 2が、アミノ酸配列RVSNLAS(配列番号22)を有し、前記VL CDR 3が、アミノ酸配列AQLLELPYT(配列番号23)を有する、
    (iii)Kabatシステムに従って定義する場合、前記VH CDR 1が、アミノ酸配列HYYMS(配列番号43)を有し、前記VH CDR 2が、アミノ酸配列FIRNKAKGYTAEYSASVKG(配列番号46)を有し、前記VH CDR 3が、アミノ酸配列DIGDN(配列番号20)を有し、前記VL CDR 1が、アミノ酸配列RSSKNLLHSNGITYLY(配列番号21)を有し、前記VL CDR 2が、アミノ酸配列RVSNLAS(配列番号22)を有し、前記VL CDR 3が、アミノ酸配列AQLLELPYT(配列番号23)を有する、
    (iv)Contactシステムに従って定義する場合、前記VH CDR 1が、アミノ酸配列THYYMS(配列番号44)を有し、前記VH CDR 2が、アミノ酸配列WLGFIRNKAKGYTAE(配列番号47)を有し、前記VH CDR 3が、アミノ酸配列ARDIGD(配列番号48)を有し、前記VL CDR 1が、アミノ酸配列LHSNGITYLYWY(配列番号49)を有し、前記VL CDR 2が、アミノ酸配列LLISRVSNLA(配列番号50)を有し、前記VL CDR 3が、アミノ酸配列AQLLELPY(配列番号51)を有する、または
    (v)IMGTシステムに従って定義する場合、前記VH CDR 1が、アミノ酸配列FTFTHYY(配列番号144)を有し、前記VH CDR 2が、アミノ酸配列IRNKAKGYTA(配列番号145)を有し、前記VH CDR 3が、アミノ酸配列ARDIGDN(配列番号146)を有し、前記VL CDR 1が、アミノ酸配列KNLLHSNGITY(配列番号147)を有し、前記VL CDR 2が、アミノ酸配列RVSを有し、前記VL CDR 3が、アミノ酸配列AQLLELPYT(配列番号23)を有する、
    を含む、抗体またはその断片。
  3. 配列番号36のアミノ酸配列に対して少なくとも70%または95%の配列同一性を有するVHを含み、そして/または、配列番号37のアミノ酸配列に対して少なくとも70%または95%の配列同一性を有するVLを含む、請求項1または2に記載の抗体または断片。
  4. 配列番号36のアミノ酸配列を有するVH、および、配列番号37のアミノ酸配列を有するVLを含む、請求項3に記載の抗体または断片。
  5. MCNTNMSVPTDGAVT(配列番号1)からなるアミノ酸配列を有するペプチド内の、M(H)DM2/4の細胞外からアクセス可能なエピトープに特異的に結合する、請求項1から4のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  6. 前記M(H)DM2/4がHDM2である、請求項1から5のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  7. 前記抗体が、モノクローナル抗体である、請求項1から6のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  8. 前記抗体が、ヒト化抗体である、請求項1から7のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  9. 前記抗体が、キメラ抗体である、請求項1から7のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  10. 免疫グロブリンである、請求項1から9のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  11. 前記免疫グロブリンが、IgGまたはIgMである、請求項10に記載の抗体または断片。
  12. 前記免疫グロブリンが、IgGである、請求項11に記載の抗体または断片。
  13. 前記免疫グロブリンが、ヒトIgG1、ヒトIgG2、ヒトIgG3、またはヒトIgG4である、請求項12に記載の抗体または断片。
  14. 前記免疫グロブリンが、ヒトIgG1である、請求項13に記載の抗体または断片。
  15. 前記抗体または断片が、補体依存性細胞傷害性(CDC)および/または抗体依存性細胞媒介性細胞傷害性(ADCC)を媒介する、請求項11から14のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  16. Fv断片、Fab断片、Fab’断片、F(ab’)断片、一本鎖抗体分子、または一本鎖Fv(scFv)である、請求項1から9のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  17. scFvである、請求項16に記載の抗体または断片。
  18. 前記M(H)DM2/4がHDM2であり、前記抗体または断片が、ヒト化IgG1抗体またはヒト化scFvである、請求項1から4のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  19. 細胞傷害性成分に結合していない、請求項1から18のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  20. 腫瘍細胞の増殖をin vivoで阻害する、請求項19に記載の抗体または断片。
  21. 細胞障害性薬物に結合した、請求項1から18のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  22. 精製されている、請求項1から21のいずれか一項に記載の抗体または断片。
  23. M(H)DM2/4への結合について、請求項1から22のいずれか一項に記載の抗体または断片と競合する、抗体または断片であって、ここで、M(H)DM2/4は、HDM2、MDM2、HDM4、MDM4、あるいは、HDM2、MDM2、HDM4、またはMDM4のホモログであるヒトもしくはマウス以外の種に由来するタンパク質である、抗体または断片。
  24. 配列番号1の配列のペプチドへの結合について、配列番号36のアミノ酸配列を有する重鎖可変領域(VH)および配列番号37のアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域(VL)を含むマウス抗HDM2 IgG1抗体と競合する、請求項23に記載の抗体または断片。
  25. 細胞障害性薬物に結合した、請求項1から18、23または24のいずれか一項に記載の抗体または断片を含む抗体-薬物コンジュゲート。
  26. 治療有効量の、請求項1から24のいずれか一項に記載の抗体もしくは断片または請求項25に記載の抗体-薬物コンジュゲートを含む医薬組成物。
  27. それを必要とする対象においてがんを処置するための、請求項1から24のいずれか一項に記載の抗体もしくは断片を含む組成物、請求項25に記載の抗体-薬物コンジュゲート、あるいは、請求項26に記載の医薬組成物。
  28. がんを有する対象において転移を阻害または予防するための、請求項1から24のいずれか一項に記載の抗体もしくは断片を含む組成物、請求項25に記載の抗体-薬物コンジュゲート、あるいは、請求項26に記載の医薬組成物。
  29. それを必要とする対象においてがん再発生を予防またはがん再発を予防するための、請求項1から24のいずれか一項に記載の抗体または断片を含む組成物、請求項25に記載の抗体-薬物コンジュゲート、あるいは、請求項26に記載の医薬組成物。
  30. 抗M(H)DM2/4抗体または断片で処置していない対象と比べてがんを有する対象における生存を増加させるための、請求項1から24のいずれか一項に記載の抗体または断片を含む組成物、請求項25に記載の抗体-薬物コンジュゲート、あるいは、請求項26に記載の医薬組成物。
  31. 前記対象が、ヒトである、請求項27から30のいずれか一項に記載の組成物。
  32. 前記抗体または断片が、静脈内、腹腔内、筋肉内、皮下、または腫瘍内で投与するためのものである、請求項27から31のいずれか一項に記載の組成物。
  33. 前記がんが、固形がんである、請求項27から32のいずれか一項に記載の組成物。
  34. 前記がんが、肺がん、子宮頸がん、子宮内膜がん、卵巣がん、膵臓がん、黒色腫、乳がん、結腸がん、膀胱がん、星状細胞新生物、膠芽腫、または小児横紋筋肉腫である、請求項33に記載の組成物。
  35. 前記がんが、非固形がんであり、前記非固形がんが、白血病またはリンパ腫である、請求項27から32のいずれか一項に記載の組成物。
  36. 前記がんが、(i)転移することが公知の種類のがんであるか、(ii)進行期がんであるか、または、(iii)転移性がんである、請求項1から35のいずれか一項に記載の組成物。
  37. 前記治療、予防、阻害、または、増加がさらに、前記対象に、前記抗体もしくは断片または抗体-薬物コンジュゲートとは異なるがん療法を投与することを包含する、請求項1から36のいずれか一項に記載の組成物。
  38. 前記がん療法が、化学療法である、請求項37に記載の組成物。
  39. 前記化学療法が、ゲムシタビン、nab-パクリタキセル、シスプラチン、5-FU、または、パクリタキセルである、請求項38に記載の組成物。
  40. 前記がんが、膵臓がんであり、前記化学療法が、ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルの組合せである、請求項39に記載の組成物。
  41. 前記ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルが、ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルを抗がん抗体と組み合わせずに投与した場合に使用される用量よりも低い用量で投与されることを特徴とする、請求項40に記載の組成物。
  42. 前記対象が、ヒトであり、前記ゲムシタビンが、1,000mg/mに等しいかまたはそれよりも低い用量で投与され、前記nab-パクリタキセルが、125mg/mに等しいかまたはそれよりも低い用量で投与されることを特徴とする、請求項41に記載の組成物。
  43. ゲムシタビンが、500mg/mに等しいかまたはそれよりも低い用量で投与され、前記nab-パクリタキセルが、62.5mg/mに等しいかまたはそれよりも低い用量で投与され、前記ゲムシタビンおよびnab-パクリタキセルの組合せが、2週間に1回またはそれよりも低い頻度で投与されることを特徴とする、請求項42に記載の組成物。
  44. 前記がん療法が、免疫療法である、請求項37に記載の組成物。
  45. 前記免疫療法が、1つまたは複数の阻害性チェックポイント分子の阻害剤であり、前記1つまたは複数の阻害性チェックポイント分子が、CTLA-4、PD-1、PD-L1、PD-L2、TIM-3、OX40、およびLAG-3からなる群から選択される、請求項44に記載の組成物。
  46. 前記対象に前記組成物を投与する前に、前記がんのインタクトな細胞が前記対象から得られ、請求項1から18のいずれか一項に記載の抗体または断片が前記がんの前記インタクトな細胞の表面上のM(H)DM2/4の細胞外からアクセス可能なエピトープに特異的に結合することを決定する、請求項27から45のいずれか一項に記載の組成物。
  47. 対象におけるがんの指標を提供する方法であって、前記方法は、
    請求項1から18のいずれか一項に記載の抗体または断片が、前記対象のインタクトな細胞の表面に結合するかどうかを検出するステップを含み、
    ここで、請求項1から18のいずれか一項に記載の抗体または断片の、前記対象のインタクトな細胞の表面への結合の存在が、前記対象における前記がんの指標であり、
    ここで、前記インタクトな細胞は、検出前に前記対象から得られているか、あるいは、前記検出が、前記検出前に前記抗体または断片が投与された前記対象のin vivoイメージングによって行われる、
    方法。
  48. 検出において、前記抗体または断片が標識されており、前記対象が、ヒトである、請求項47に記載の方法。
JP2023069335A 2017-07-27 2023-04-20 M(h)dm2/4に対する抗体、ならびにがんの診断および処置におけるそれらの使用 Pending JP2023089245A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762537914P 2017-07-27 2017-07-27
US62/537,914 2017-07-27
JP2020527850A JP2020528936A (ja) 2017-07-27 2018-07-26 M(h)dm2/4に対する抗体、ならびにがんの診断および処置におけるそれらの使用
PCT/US2018/043908 WO2019023460A1 (en) 2017-07-27 2018-07-26 ANTIBODIES AGAINST M (H) DM2 / 4 AND THEIR USE IN THE DIAGNOSIS AND TREATMENT OF CANCER

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527850A Division JP2020528936A (ja) 2017-07-27 2018-07-26 M(h)dm2/4に対する抗体、ならびにがんの診断および処置におけるそれらの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023089245A JP2023089245A (ja) 2023-06-27
JP2023089245A5 true JP2023089245A5 (ja) 2023-10-16

Family

ID=63165539

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527850A Withdrawn JP2020528936A (ja) 2017-07-27 2018-07-26 M(h)dm2/4に対する抗体、ならびにがんの診断および処置におけるそれらの使用
JP2023069335A Pending JP2023089245A (ja) 2017-07-27 2023-04-20 M(h)dm2/4に対する抗体、ならびにがんの診断および処置におけるそれらの使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527850A Withdrawn JP2020528936A (ja) 2017-07-27 2018-07-26 M(h)dm2/4に対する抗体、ならびにがんの診断および処置におけるそれらの使用

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20210032364A1 (ja)
EP (1) EP3658178A1 (ja)
JP (2) JP2020528936A (ja)
CN (1) CN111491661A (ja)
AU (1) AU2018306436A1 (ja)
CA (1) CA3071105A1 (ja)
SG (1) SG11202000634UA (ja)
WO (1) WO2019023460A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2018306436A1 (en) 2017-07-27 2020-02-13 Nomocan Pharmaceuticals Llc Antibodies to M(H)DM2/4 and their use in diagnosing and treating cancer
CA3127776A1 (en) * 2019-01-30 2020-08-06 Nomocan Pharmaceuticals Llc Antibodies to m(h)dm2/4 and their use in diagnosing and treating cancer
CA3130400A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-27 Oncolyze, Inc. Hdm2 antibody for use in treating cancer
CN116082500B (zh) * 2022-12-09 2023-08-22 珠海重链生物科技有限公司 抗SARS-CoV-2抗体nCoV1和nCoV2及其应用

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444887A (en) 1979-12-10 1984-04-24 Sloan-Kettering Institute Process for making human antibody producing B-lymphocytes
US4716111A (en) 1982-08-11 1987-12-29 Trustees Of Boston University Process for producing human antibodies
GB8308235D0 (en) 1983-03-25 1983-05-05 Celltech Ltd Polypeptides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US5807715A (en) 1984-08-27 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and transformed mammalian lymphocyte cells for producing functional antigen-binding protein including chimeric immunoglobulin
GB8928874D0 (en) 1989-12-21 1990-02-28 Celltech Ltd Humanised antibodies
EP1690935A3 (en) 1990-01-12 2008-07-30 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
WO1993011236A1 (en) 1991-12-02 1993-06-10 Medical Research Council Production of anti-self antibodies from antibody segment repertoires and displayed on phage
GB9203459D0 (en) 1992-02-19 1992-04-08 Scotgen Ltd Antibodies with germ-line variable regions
US5411860A (en) 1992-04-07 1995-05-02 The Johns Hopkins University Amplification of human MDM2 gene in human tumors
DE4345249C2 (de) 1993-11-19 1997-12-11 Deutsches Krebsforsch hdm-2-Fragmente mit Bindungsregionen für hdm-2-spezifische Antikörper
US5770377A (en) * 1994-07-20 1998-06-23 University Of Dundee Interruption of binding of MDM2 and P53 protein and therapeutic application thereof
DE69637481T2 (de) 1995-04-27 2009-04-09 Amgen Fremont Inc. Aus immunisierten Xenomäusen stammende menschliche Antikörper gegen IL-8
AU2466895A (en) 1995-04-28 1996-11-18 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
FR2738151B1 (fr) 1995-09-04 1997-09-26 Rhone Poulenc Rorer Sa Antagonistes de l'activite oncogenique de la proteine mdm2, et leur utilisation dans le traitement des cancers
US5916771A (en) 1996-10-11 1999-06-29 Abgenix, Inc. Production of a multimeric protein by cell fusion method
ATE387495T1 (de) 1996-12-03 2008-03-15 Amgen Fremont Inc Vollkommen humane antikörper die egfr binden
TR199902553T2 (xx) 1997-04-14 2000-03-21 Micromet Gesellschaft F�R Biomedizinische Forschung Mbh �nsan v�cuduna kar�� antijen resept�rlerinin �retimi i�in yeni metod ve kullan�mlar�.
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
MXPA05000511A (es) 2001-07-12 2005-09-30 Jefferson Foote Anticuepros super humanizados.
US9539327B2 (en) 2007-11-26 2017-01-10 The Research Foundation For The State University Of New York Small molecule cancer treatments that cause necrosis in cancer cells but do not affect normal cells
US8822419B2 (en) 2008-10-03 2014-09-02 The Research Foundation Of State University Of New York Membrane resident peptide in anti-cancer peptides causes tumor cell necrosis rather than apoptosis of cancer cells
CN102274186B (zh) * 2010-06-11 2014-04-02 复旦大学 一种用于抗癌的镜像多肽脂质纳米制剂
EP2409712A1 (en) 2010-07-19 2012-01-25 International-Drug-Development-Biotech Anti-CD19 antibody having ADCC and CDC functions and improved glycosylation profile
US9283272B2 (en) * 2012-03-30 2016-03-15 The United States Of America As Represented By The Department Of Veterans Affairs Targeting intracellular target-binding determinants with intracellular antibodies
WO2013143026A1 (en) * 2012-03-31 2013-10-03 Abmart (Shanghai) Co., Ltd Peptide and antibody libraries and uses thereof
US20170209574A1 (en) 2014-10-03 2017-07-27 Novartis Ag Combination therapies
US9765117B2 (en) 2015-08-24 2017-09-19 Romek Figa Peptides for treating cancer
AU2018306436A1 (en) 2017-07-27 2020-02-13 Nomocan Pharmaceuticals Llc Antibodies to M(H)DM2/4 and their use in diagnosing and treating cancer
CA3127776A1 (en) 2019-01-30 2020-08-06 Nomocan Pharmaceuticals Llc Antibodies to m(h)dm2/4 and their use in diagnosing and treating cancer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023089245A5 (ja)
JP2020501531A5 (ja)
US11597768B2 (en) Immunotherapy for hepatocellular carcinoma
JP2019536470A5 (ja)
RU2019116624A (ru) Новые анти_cd137 антитела и их применение
JP2021531764A5 (ja)
JP2020528936A5 (ja)
US20210040213A1 (en) Immunomonotherapy for urothelial carcinoma
JP2023037000A5 (ja)
CN113574069A (zh) 抗pd-l1抗体及其用途
JPWO2019246110A5 (ja)
JPWO2020185722A5 (ja)
JPWO2019228514A5 (ja)
JPWO2021042019A5 (ja)
JPWO2020081928A5 (ja)
JPWO2020218951A5 (ja)
JPWO2021068841A5 (ja)
JPWO2020081497A5 (ja)
WO2023161943A1 (en) Humanized antibodies against nectin-2 and drug conjugates thereof
RU2018113269A (ru) АНТИТЕЛО, СПЕЦИФИЧЕСКИ СВЯЗЫВАЮЩЕЕСЯ С ErbB3, И ЕГО ПРИМЕНЕНИЕ
WO2024047654A1 (en) Drug conjugates of humanized anti pvr antibodies
JPWO2019165075A5 (ja)
WO2023060277A1 (en) Composition of multispecific antibodies targeting cdh17-expressing tumors and method of making and using thereof
RU2021129575A (ru) Способы комбинированного лечения злокачественных новообразований, включающие средства, блокирующие ctla-4 и pd-1
JPWO2020118295A5 (ja)