JP2023079430A - 液体補充機構 - Google Patents

液体補充機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2023079430A
JP2023079430A JP2021192911A JP2021192911A JP2023079430A JP 2023079430 A JP2023079430 A JP 2023079430A JP 2021192911 A JP2021192911 A JP 2021192911A JP 2021192911 A JP2021192911 A JP 2021192911A JP 2023079430 A JP2023079430 A JP 2023079430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
container
nozzle
wall surface
replenishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021192911A
Other languages
English (en)
Inventor
拓郎 稲葉
Takuro Inaba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2021192911A priority Critical patent/JP2023079430A/ja
Priority to US18/057,024 priority patent/US20230166516A1/en
Priority to CN202211508846.7A priority patent/CN116176129A/zh
Publication of JP2023079430A publication Critical patent/JP2023079430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)

Abstract

【課題】 液体補充後に液体補充容器を取り出す際に、液体補充容器のノズルから液体が垂れてしまうことを抑制できる液体補充機構を提供することを目的とする。【解決手段】 液体補充機構は、液体を収容する液体収容容器16と、液体収容容器16に液体を補充する液体補充容器201と、を有する。液体収容容器16は、液体補充容器201からの液体が注入される注入口106を有する。液体補充容器201は、容器本体部203と、ノズル部202Aと、を有する。ノズル部202Aは、先端突出部202Eと、先端突出ノズル外壁面突出部202Fと、を有する。注入口106は、挿入溝部106Aと、円周溝部106Bと、嵌合溝部106Cと、を有する。【選択図】 図8

Description

本発明は、液体吐出装置に液体を補充する液体補充機構に関する。
一般に、インク等の液体を吐出する液体吐出装置は、液体を収容する液体収容容器を備える。液体収容容器には、大容量で液体の補充が可能なものがある。こうした液体吐出装置には、液体を適宜補充するための液体補充容器が備えられている。
特許文献1には、液体収容容器に液体を補充するための液体補充容器が記載されている。液体収容容器への液体の補充は、液体補充容器の先端を液体収容容器の注入口に挿入して行う。
特開2020-189455号公報
液体収容容器に液体を補充する際、ユーザーが液体補充容器の先端を液体収容容器の注入口に挿入し、液体補充容器を傾けた状態で行う。すなわち、液体収容容器と液体補充容器とによって液体補充機構が構成されている。この構成では、液体補充後、液体補充容器を注入口から取り出す際にノズルを下方に傾けた状態のまま引き抜くと、ノズル内部から液体が垂れてしまうことがある。
本発明は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、液体収容容器への液体補充後に液体補充容器を引き抜く際に、液体補充容器のノズルから液体が垂れてしまうことを抑制できる液体補充機構を提供することを目的とする。
液体を収容する液体収容容器と、前記液体収容容器に液体を補充する液体補充容器と、を有する液体補充機構であって、前記液体収容容器は、前記液体補充容器からの液体が注入される注入口を有し、前記液体補充容器は、前記液体収容容器に補充する液体を収容する容器本体部と、該容器本体部の液体を前記液体収容容器に注入するためのノズル部と、を有し、前記ノズル部は、該ノズル部の中心線から外側に向かって突出している先端突出部と、該先端突出部よりも前記容器本体部側に位置し、前記ノズル部の外壁面から外側に向かって突出しているノズル外壁面突出部と、を有し、前記注入口は、前記先端突出部および前記ノズル外壁面突出部を挿入することが可能な挿入溝部と、液体を補充する姿勢において、前記ノズル外壁面突出部が回転可能なように前記挿入溝部から前記注入口の円周方向に延設された円周溝部と、前記円周溝部から延設され、前記液体収容容器と前記ノズル外壁面突出部とを嵌め合わせ可能な嵌合溝部と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、液体収容容器への液体補充後に液体補充容器を引き抜く際に、液体補充容器のノズルから液体が垂れてしまうことを抑制できる液体補充機構を提供することができる。
液体吐出装置の機構部を示した斜視図。 液体吐出装置の断面を示した図。 液体補充容器によって液体を補充される液体吐出装置を示した斜視図。 液体吐出装置の液体収容容器を示した斜視図。 本発明の第1の実施形態の液体補充容器を示す斜視図。 (a)本発明の第1の実施形態に係る液体補充容器の構成を示す要部断面図。(b)本発明の第1の実施形態に係る液体補充容器の断面図。 (a)本発明の第1の実施形態の液体収容容器の液体注入口を示す斜視図。(b)本発明の第1の実施形態の液体収容容器の液体注入口を示す断面図。 本発明の第1の実施形態に係る液体補充方法を順番に示す要部の概略断面図。 本発明の第2の実施形態の液体補充容器を示す斜視図。 本発明の第2の実施形態に係る液体補充容器を示す要部断面図。 本発明の第2の実施形態に係る液体補充方法を順番に示す要部の概略断面図。
(第1の実施形態)
以下、図面を参照して本発明の第1の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態を適用可能な液体吐出装置200の機構部を示した斜視図であり、図2は、液体吐出装置200の断面を示した図である。液体吐出装置200は、給送部1、搬送部2、吐出部3、供給部4、表示部5を備えている。給送部1は、給送ローラ10を用いてプリント媒体の束から1枚ずつプリント媒体を分離して搬送部2に供給する。搬送部2は、給送部1の搬送方向下流側に設けられ、プリント媒体を保持するプラテン13を搬送ローラ11と排紙ローラ12との間に備えている。搬送部2は、給送ローラ10から給送されたプリント媒体を搬送ローラ11、排紙ローラ12等を用いて搬送する。
吐出部3は、キャリッジ14に搭載された液体吐出ヘッド15により、プリント媒体に液体を吐出する。搬送部2により搬送されたプリント媒体は、プラテン13により鉛直下方から支持される。そして鉛直上方に位置する液体吐出ヘッド15から液体を吐出することにより、画像情報に基づいた画像を形成する。液体収容容器16は、容器内に液体を収容可能であり、供給部4は、液体収容容器16の貯留室100(収容室)から流路101および可撓性の供給チューブ17を介して液体吐出ヘッド15まで液体を供給可能に構成されている。本実施形態では、液体はインクであり、詳細には、各色(ブラック、マゼンタ、シアン、イエロー)のインクが流通する4本の供給チューブ17が液体収容容器16から延出され、これらが束ねられた状態で液体吐出ヘッド15と接続されている。液体吐出ヘッド15に供給された液体が液体吐出ヘッド15の吐出口から吐出されると、液体吐出ヘッド15には吐出された分と同量の液体が液体収容容器16より供給される。そして、液体収容容器16には、液体吐出ヘッド15へ供給された液体と同量の空気が液体収容容器16の鉛直上方に設けられた大気連通口102より流入する。表示部5は、動作中の装置の状態をユーザに知らせたり、ユーザによる動作選択の際の表示に用いられたりする。
図3は、液体補充容器201によって液体を補充される液体吐出装置200を示した斜視図である。図のように、本実施形態の液体吐出装置200では、液体を供給する際には、容器カバー7を開き、液体補充容器201から液体収容容器16が備える注入口106を介して貯留室100の内部に液体を供給する。注入口106には注入口106に対して着脱自在の栓部材105が設けられており、液体補充容器201で補充を行う際には、注入口106の栓部材105を外して液体の供給を行う。なお、液体収容容器16は、本実施形態のように液体吐出装置200本体に組み込まれた構成に限定されず、液体収容容器16から液体吐出ヘッド15に液体を供給可能であれば、液体収容容器16が液体吐出装置200本体の外部に設けられた構成であってもよい。
図4は、本実施形態を適用可能な液体吐出装置200の液体収容容器16を示した斜視図である。本実施形態における液体収容容器16は、ポリプロピレン等の合成樹脂で成形され、概ね直方体の外形を呈する。液体収容容器16は、前壁1010と、右壁1020と、左壁1030と、上壁1040と、下壁1050とを有する。前壁1010は、下壁1050から概ね上下方向に延びる立壁1010Aと、立壁1010Aの上端に接続され且つ上下方向及び前後方向対して傾斜された傾斜壁1010B(外壁の一例)とで構成されている。傾斜壁1010Bは、立壁1010Aに対して後方側に傾斜しており、この傾斜壁1010Bに注入口106が形成されている。
一方、液体収容容器16の後面は開放されている。そして、右壁1020、左壁1030、色間壁1021、1022、1023、上壁1040、下壁1050の後端部にフィルム1060が溶着されることによって、液体収容容器16が封止され、後面である後壁が形成される。すなわちフィルム1060によって液体収容容器16の後壁が形成される。こうして液室1110が形成される。
図5は、本発明の第1の実施形態の液体補充容器201の斜視図である。液体を補充する際、蓋204を取り外す。
図6は、本発明における液体補充容器201の一実施例を示した断面図である。図6(a)は、液体補充容器201の構成部品を示した断面図である。本発明における液体補充容器201は、容器本体部203、キャップ202、蓋204で構成される。容器本体部203は、インクを排出するための開口203Aとキャップ受け部203Bとネジ部203Cと液体を収容する収容室203Dとで、構成されている。
キャップ202は、ノズル部202Aとネジ部202Dと外周凸部202Gと、を備える。ノズル部202Aの内部には、空気を流通する第一流路202Bと液体を流通する第二流路202Cとが形成されている。さらにノズル部202Aには、先端突出部202E、ノズル外壁面突出部202Fが形成されている。
先端突出部202Eは、ノズル部202Aの中心線401から外側に向かって突出している(先端から後端までの長さL1)。先端突出部202E内の第一流路202Bと第二流路202Cの重心線402と中心線401との角度(なす角)(先端突出部傾斜角)θ1を有し、ここでは概ね90度としている。
ノズル外壁面突出部202Fは、前記先端突出部202Eから見て容器本体部側に位置し、前記先端突出部202Eと同方向にノズル部202Aの中心線401から外側に向かって、ノズル外壁面から突出している(先端から後端までの長さL2)。L1≒L2で形成され、ノズル外壁面突出部202F上面から外周凸部202G上面から上面までの距離をL3とする。
ネジ部202Dは、容器本体部203の開口203Aを覆いつつ、回転可能に取り付けられる。外周凸部202Gは蓋204と係合するよう形成されている。
蓋204は、液体補充容器201からの液漏れを防ぐものであり、当該蓋204の上部内面には、前記ノズル部202A先端を覆う覆部204Aが形成されている。
図6(b)は、液体補充容器201の断面図である。容器本体部203には液体としてのインク300が収容されている。容器本体部203とキャップ202とは回転可能に取り付けられている。キャップの先端には、蓋204が圧嵌されている。
図7に、本発明の第1の実施形態の液体収容容器16が備える注入口106を示す。図7(a)は、栓部材105を外した状態の注入口106の斜視図であり、図7(b)は図7(a)のA-A’線における断面を矢印B方向から見た断面図である。注入口106は外形D、内径dであり、注入口106の内側には液体を補充する際に、液体補充容器201を挿入するための通路となる挿入溝部106Aが設けられている(図7(a)(b))。挿入溝部106Aは、注入口106の開口面に直交する方向から見て、重力方向上側に位置しており、開口面に直交する方向に貫通している。さらに、液体補充容器201を注入口106に挿した状態で、前述のノズル外壁面突出部202Fが回転可能なように、注入口106の円周方向に挿入溝部106Aから延設された円周溝部106Bが設けられている。また、円周溝部106Bから重力方向下方に延設され、液体補充容器201が液体を補充する姿勢において、前述のノズル外壁面突出部202Fを嵌め合わせ可能な嵌合溝部106Cが設けられている。嵌合溝部106Cは、液体補充容器201を固定するために設けられており、注入口106の内側を貫通しない程度に、注入口106の開口表面から嵌合溝部106Cの底面まで深さL12の溝になっている。また、挿入溝部106A、円周溝部106B、嵌合溝部106Cの奥行はL11となっている。
ここで液体補充容器201と注入口106と相互に関係する寸法について、図6、図7を用いて説明する。液体補充容器201の先端突出部202Eの長さL1(図6(a))と、注入口106の内径dおよび挿入溝部106Aの奥行L11(図7(a))とは、d<L1≦d+L11の関係にある。また、液体補充容器201のノズル外壁面突出部202Fの長さL2も同様にd<L2≦d+L11の関係にある。また、液体補充容器201のノズル外壁面突出部202F上面から外周凸部202G上面までの距離L3と、注入口106の開口表面から嵌合溝部106Cの底面までの深さL12(図7(b))とは、L3≧L12の関係にある。
挿入溝部106A、円周溝部106B、嵌合溝部106Cを備えた注入口106を有する液体収容容器16と、前述の形状の先端突出部202E、ノズル外壁面突出部202Fを有する液体補充容器201とから、本実施形態の液体補充機構が構成されている。この液体補充機構による液体補充方法について、図8を参照して説明する。図8(a)~(f)は液体補充機構の要部断面図であり、(a)~(f)の順に液体補充の過程を示した図である。
図8(a)に示すように、インク300が収容された液体補充容器201のキャップを外し、液体収容容器16の注入口106に近づけていく。この時、液体補充容器201の先端突出部202Eと、注入口106の挿入溝部106Aとの位置が合うように近づけ、先端突出部202Eが挿入溝部106Aを通過するように挿入していく。
次に図8(b)に示すように、液体補充容器201の先端突出部202Eをさらに進入させていく。その際、ノズル外壁面突出部202Fも先端突出部202Eと同様に、挿入溝部106Aを通過させて進入させる。液体補充容器201のノズル外壁面突出部202Fと、挿入溝部106Aから延設された円周溝部106Bとの位置が合い、ノズル外壁面突出部202Fが回転可能な状態になるまで進入させる。この時先端突出部202Eが液体補充容器201に収容されたインク300の液面より重力方向下部に位置するため、インク300はノズル部202Aの内部にある第一流路202Bと第二流路202Cを通り、先端まで押し寄せる。
次に図8(c)に示すように、注入口106の挿入溝部106Aから延設された円周溝部106Bとの位置が合い、ノズル外壁面突出部202Fが回転可能な状態になるまで進入させた後、液体補充容器201を回転させる。回転方向は、注入口106の円周方向に挿入溝部106Aから延設された円周溝部106Bが設けられている向きであり、注入口106に向かって反時計回りの方向である。つまり、ノズル外壁面突出部202Fが円周溝部106Bを通過するように、液体補充容器201を反時計周りに回転させる。回転させると、ノズル外壁面突出部202Fは円周溝部106Bを通過した後、注入口106の嵌合溝部106C側の壁面に行き止まる。行き止まったところで、さらに液体補充容器201を進入させることにより、ノズル外壁面突出部202Fは嵌合溝部106Cに嵌め合わさる。それにより、液体補充容器201が液体収容容器16に液体を補充する姿勢に固定される。液体収容容器16に液体を補充する姿勢で先端突出部202Eが下方を向き、液体補充容器201の第一流路202Bから液体が排出され、同時に第二流路202Cから空気が流入される。こうした気液交換作用によって、液体補充容器201内のインク300が、液体吐出装置の備える液体収容容器16に補充される。
次に図8(d)に示すように、液体補充容器201が液体を補充する姿勢を続けると、液体補充容器201内のインク300が空になるまで液体収容容器16内にインク300が補充される。補充によって、インク300の排出通路となった第一流路202Bに、表面張力の作用によってインク300が付着しており、また、インク300には重力も作用し、下方向に垂れる力も働く状態となる。補充を終えたら、液体補充容器201を外側に引っ張り、ノズル外壁面突出部202Fを嵌合溝部106Cから取り外し、円周溝部106Bとの位置が合い、ノズル外壁面突出部202Fが回転可能な状態になるまで移動させる。
次に図8(e)に示すように、ノズル外壁面突出部202Fと円周溝部106Bとの位置が合い、ノズル外壁面突出部202Fが回転可能な状態になるまで移動させた後、液体補充容器201を回転させる。回転方向は、前述(図8(c))と逆方向で、ノズル外壁面突出部202Fが嵌合溝部106C側から円周溝部106Bを通り挿入溝部106A側に向かう方向であり、注入口106に向かって時計回りの方向である。つまり、ノズル外壁面突出部202Fが円周溝部106Bを通過するように、液体補充容器201を時計周りに回転させる。回転させると、ノズル外壁面突出部202Fは円周溝部106Bを通過した後、注入口106の挿入溝部106A側の壁面に行き止まる。この時、先端突出部202Eが上方を向き、第一流路202B内のインク300に働く重力の方向とは逆向きになり、先端が突出していることで第一流路202Bの内壁がインク300をノズル部202F内に抱え込む状態となる。このことにより、付着したインク300がノズル部202F内から外側に垂れる作用が抑制される。
次に図8(f)に示すように、液体補充容器201を時計周りに回転させた後、ノズル外壁面突出部202Fおよび先端突出部202Eが挿入溝部106Aを通過するように、液体補充容器201が液体収容容器16の注入口106から引き抜かれていく。
液体補充容器201の先端突出部202Eの長さL1(図6(a)参照)は、より長い方が好ましい。これは、液体補充後に回転させ、先端突出部202Eが上方を向いた状態(図8(e)参照)において、インク300をノズル部202F内により抱え込めるためである。
液体補充容器201のノズル外壁面突出部202F上面から外周凸部202G上面までの距離L3(図6(a)参照)は、液体補充容器201の姿勢を固定する観点ではより短い方が好ましい。液体補充容器201が液体を補充する姿勢(図8(c)、(d)参照)において、液体補充容器201のノズル外壁面突出部202Fが姿勢を支える支点となる。また、この時液体補充容器201の重心は容器本体部203側に存在する。したがって、ノズル外壁面突出部202F上面から外周凸部202G上面までの距離L3が短くなると、液体補充容器201の支点と重心とが近づき、液体補充容器201をより安定的に固定できるようになる。
先端突出部202Eの先端突出部傾斜角θ1(図6(a)参照)は概ね90°に限定するものではないが、液体収容容器16の外壁面の傾斜角θ11(図8参照)との関係上、90°-θ11≦θ1≦180°-θ11であることが好ましい。液体補充容器201を液体補充後に回転させ、先端突出部202Eが上方を向いた状態(図8(e)参照)において、θ1=90°-θ11のとき、先端突出部202Eが水平方向に向く。この時、第一流路202B内のインク300をノズル部202F内にから外側に垂れさせない方向に力が働き始める。同状態(図8(e)参照)において、θ1=180°-θ11のとき、先端突出部202Eが垂直方向に向く。この時、第一流路202B内のインク300をノズル部202F内から外側に垂れさせない方向、すなわち重力下方向への力が最大となる。θ1>180°-θ11になると、インク300を外側に垂れさせない作用がθ1=180°-θ11のときと比べ再び弱まってくる。一方、液体補充容器201が液体を補充する姿勢(図8(d)参照)において、θ1=90°-θ11、つまり先端突出部傾斜角θ1が小さい方が、インク300が流れ出やすく補充がスムーズである。したがって、インク垂れ抑制の作用を最低限働かせつつ、インク補充をよりスムーズにしたいような場合は、先端突出部傾斜角θ1を小さくし、θ1=90°-θ11に近づける。インク垂れ抑制の作用を最大限に働かせる場合は先端突出部傾斜角θ1を大きくし、θ1=180°-θ11に近づける。
上述した本実施形態の液体補充機構によれば、補充時にノズル部202A内の第一流路202B内に付着したインク300が先端突出部202Eに抱え込まれた状態で、液体補充容器201が液体収容容器16から引き抜かれる。これによって、ユーザーが液体補充後に液体補充容器を引き抜く際に、ノズル内部から液体が垂れてしまうことを抑制できる。
(第2の実施形態)
以下、図面を参照して本発明の第2の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、第1の実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、詳細な説明については省略する。
図9は、本発明の第2の実施形態の液体補充容器221の斜視図である。容器本体部223は一部が屈曲している。液体を補充する際は、第1の実施形態と同様に蓋204を取り外す。
図10は、液体補充容器221の要部断面図である。容器本体部223には屈曲部223Eが形成されている。屈曲部223Eは、ノズル部202Aの中心線401から見て先端突出部202E、ノズル外壁面突出部202Fと同方向側が最も長く、その反対側が最も短い断面となるような形で屈曲している。即ち、容器本体部223は、ノズル部202Aが形成されている側と反対側に屈曲している。
挿入溝部106A、円周溝部106B、嵌合溝部106Cを備えた注入口106を有する液体収容容器16と、前述の形状の先端突出部202E、ノズル外壁面突出部202Fを有する液体補充容器221とから、本実施形態の液体補充機構が構成されている。この液体補充機構による液体補充方法について、図11を参照して説明する。図11(a)~(f)は液体補充機構の要部断面図であり、(a)~(f)の順に液体補充の過程を示した図である。
図11(a)に示すように、第1の実施形態(図8(a))と同様に、先端突出部202Eが挿入溝部106Aを通過するように挿入していく液体補充容器221を挿入していく。
次に図11(b)に示すように、第1の実施形態(図8(b))と同様に、ノズル外壁面突出部202Fが挿入溝部106Aを通過するように液体補充容器221をさらに進入させていく。
次に図11(c)に示すように、第1の実施形態(図8(c))と同様に、液体補充容器221を回転させ、さらに液体補充容器221を進入させて、ノズル外壁面突出部202Fが嵌合溝部106Cに嵌め合わさり、液体を補充する姿勢に固定される。そして気液交換作用が起こり、液体補充容器221内のインク300が、液体吐出装置の備える液体収容容器16に補充される。
次に図11(d)に示すように、液体補充容器221内のインク300に残量がある状態で補充を止め、その後は第1の実施形態(図8(d))と同様に、液体補充容器221を外側に引っ張り、ノズル外壁面突出部202Fを嵌合溝部106Cから取り外す。円周溝部106Bとの位置が合い、ノズル外壁面突出部202Fが回転可能な状態になるまで移動させる。
次に図11(e)に示すように、第1の実施形態(図8(e))と同様に、ノズル外壁面突出部202Fと円周溝部106Bとの位置が合い、ノズル外壁面突出部202Fが回転可能な状態になるまで移動させる。その後、液体補充容器221を時計周りに、ノズル外壁面突出部202Fが円周溝部106Bを通過するように回転させる。回転させると、図11(d)で補充を途中で止めているため、インク300の残量がノズル部202F内と、容器本体部223内に残る。回転後の液体補充容器221は、容器本体部223に屈曲部223Eが形成されていることにより、第一流路202Bの先端を通る水平な直線451より下方に位置する容積部分が存在する。この容積部分が存在することにより、補充後のインク300の残量が第1の実施形態より多くあっても、ノズル部202F内から外側にインク300が押し寄せてこない。したがって、付着したインクや残ったインクが垂れる作用が抑制される。
次に図11(f)に示すように、第1の実施形態(図11(e))と同様に、液体補充容器221を時計周りに回転させた後、液体補充容器221は液体収容容器16の注入口106から引き抜かれていく。
上述した本実施形態の液体補充機構によれば、第1の実施形態と同様、補充時にノズル部202A内の第一流路202B内に付着したインク300が先端突出部202Eに抱え込まれた状態で、液体補充容器221が液体収容容器16から引き抜かれる。さらに、液体補充容器221の容器本体部223に屈曲部223Eが形成されていることで、補充後のインク300の残量がより多い場合でも、ノズル部202F内から外側にインク300が押し寄せてこない。このようにして、ユーザーが液体補充後に液体補充容器を引き抜く際に、ノズル内部から液体が垂れてしまうことを抑制できる。
15 液体吐出ヘッド
16 液体収容容器
106 注入口
106A 挿入溝部
106B 円周溝部
106C 嵌合溝部
201 液体補充容器
202A ノズル部
202E 先端突出部
202F ノズル外壁面突出部
203 容器本体部
300 インク

Claims (6)

  1. 液体を収容する液体収容容器と、
    前記液体収容容器に液体を補充する液体補充容器と、
    を有する液体補充機構であって、
    前記液体収容容器は、前記液体補充容器からの液体が注入される注入口を有し、
    前記液体補充容器は、前記液体収容容器に補充する液体を収容する容器本体部と、該容器本体部の液体を前記液体収容容器に注入するためのノズル部と、を有し、
    前記ノズル部は、該ノズル部の中心線から外側に向かって突出している先端突出部と、該先端突出部よりも前記容器本体部側に位置し、前記ノズル部の外壁面から外側に向かって突出しているノズル外壁面突出部と、を有し、
    前記注入口は、前記先端突出部および前記ノズル外壁面突出部を挿入することが可能な挿入溝部と、液体を補充する姿勢において、前記ノズル外壁面突出部が回転可能なように前記挿入溝部から前記注入口の円周方向に延設された円周溝部と、前記円周溝部から延設され、前記液体収容容器と前記ノズル外壁面突出部とを嵌め合わせ可能な嵌合溝部と、を有することを特徴とする液体補充機構。
  2. 前記ノズル外壁面突出部は、前記先端突出部が前記ノズル部の中心から外側に向かって突出している方向と同じ方向に突出している請求項1に記載の液体補充機構。
  3. 前記先端突出部の突出する方向と前記ノズル部の中心線とのなす角は、90度である請求項1または2に記載の液体補充機構。
  4. 前記ノズル部は、第一流路および第二流路を有する請求項1ないし3のいずれか1項に記載の液体補充機構。
  5. 前記ノズル部の中心線と前記先端突出部の突出している方向とのなす角をθ1、前記液体収容容器の外壁面の傾斜角をθ11としたとき、
    90°-θ11≦θ1≦180°-θ11
    を満たす請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液体補充機構。
  6. 前記容器本体部は、前記ノズル部が形成されている側と反対側に屈曲している請求項1ないし5のいずれか1項に記載の液体補充機構。
JP2021192911A 2021-11-29 2021-11-29 液体補充機構 Pending JP2023079430A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021192911A JP2023079430A (ja) 2021-11-29 2021-11-29 液体補充機構
US18/057,024 US20230166516A1 (en) 2021-11-29 2022-11-18 Liquid refilling mechanism
CN202211508846.7A CN116176129A (zh) 2021-11-29 2022-11-29 液体再填充机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021192911A JP2023079430A (ja) 2021-11-29 2021-11-29 液体補充機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023079430A true JP2023079430A (ja) 2023-06-08

Family

ID=86446972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021192911A Pending JP2023079430A (ja) 2021-11-29 2021-11-29 液体補充機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230166516A1 (ja)
JP (1) JP2023079430A (ja)
CN (1) CN116176129A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN116176129A (zh) 2023-05-30
US20230166516A1 (en) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5552931B2 (ja) 液体収容容器、および、液体噴射システム
JP5644279B2 (ja) 液体収容容器、及び、液体噴射システム
JP5866856B2 (ja) 液体供給システム、および液体供給システムを備える液体消費装置
JP5552932B2 (ja) 液体収容容器、および、液体噴射システム
JP2012051307A (ja) 液体収容容器、及び、液体噴射システム
KR101307546B1 (ko) 잉크젯프린터용 잉크공급탱크
JP7327976B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクタンク
JP7305404B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクタンク
JP2016132163A (ja) タンク
JP2020168823A (ja) 液体貯留タンクと液体補給容器のセット、および液体吐出装置
JP7434259B2 (ja) 液体補充システム
JP5862812B2 (ja) 液体収容容器、及び、液体噴射システム
JP2023079430A (ja) 液体補充機構
US20220184961A1 (en) Liquid replenishing system
JP7192076B2 (ja) 液体吐出装置
JP2020189671A (ja) キャップ及び液体容器
JP2022140584A (ja) タンク
JP6866611B2 (ja) 供給装置
JP6508569B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP5867548B2 (ja) 液体収容容器
US11833833B2 (en) Liquid container and liquid ejection apparatus
JP7483457B2 (ja) 液体補充システム
JP2005103876A (ja) インクカートリッジ
KR200475484Y1 (ko) 잉크공급이 제어되는 잉크통
JP7268443B2 (ja) プリンター

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213