JP2023078175A - いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム - Google Patents

いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023078175A
JP2023078175A JP2023029574A JP2023029574A JP2023078175A JP 2023078175 A JP2023078175 A JP 2023078175A JP 2023029574 A JP2023029574 A JP 2023029574A JP 2023029574 A JP2023029574 A JP 2023029574A JP 2023078175 A JP2023078175 A JP 2023078175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
snoring
patient
infrasound
low frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023029574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7520411B2 (ja
Inventor
宏文 瀧
Hirofumi Taki
ロドリゴ・ボーンハウセン-デマルヒ
Bornhausen-Demarch Rodrigo
イジェ・ウー
Yizhe Wu
理恵 冨澤
Rie Tomizawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mari co Ltd
Original Assignee
Mari co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mari co Ltd filed Critical Mari co Ltd
Publication of JP2023078175A publication Critical patent/JP2023078175A/ja
Priority to JP2024107667A priority Critical patent/JP2024125424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7520411B2 publication Critical patent/JP7520411B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/56Devices for preventing snoring
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17873General system configurations using a reference signal without an error signal, e.g. pure feedforward
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • A61B5/4818Sleep apnoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/1752Masking
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/406Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0083Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus especially for waking up
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

【課題】患者のいびき音を受音し、いびきを止めるために、患者に低周波音を送音する、いびき防止装置、いびき防止方法及びプログラムを提供する。【解決手段】患者に向けて放射される可聴下音(infrasound)008を使用するいびき防止装置であって、いびきをかく人000に低周波音を放射する可聴下音ジェネレータ006と、いびき音002を受音信号に変換するマイクロフォン004と、受音信号から、いびき音情報を抽出するいびき音抽出ブロック014と、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響を評価するいびき音影響評価ブロック016と、いびき音情報を処理し、影響がしきい値よりも高いとき、送音回路020に、可聴下音ジェネレータが、患者に低周波音を放射させるよう決定するシステムコントローラ010と、を含む。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年5月25日に出願された米国仮出願第62/511,263号、2017年12月15日に出願された米国仮出願第62/599,032号、および2018年5月2日に出願された米国仮出願第62/666,027号に基づいており、これらの優先権の利益を主張する。これらの出願の全内容は、参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、患者のいびき音を受音し、いびきを止めるために、患者に低周波音を送音する、いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラムに関する。
いびきは、一般集団において高頻度でみられる障害である。慢性的ないびきの有病率は、成人男性では40%、成人女性では20%であると推定されている(非特許文献1)。いびき音は、呼吸の経路(非特許文献3)、上気道狭窄(非特許文献4)、ならびに睡眠段階および体位(非特許文献5)を含む、多くの要因によって決定される(非特許文献2)。
いびきは、医学的な罹患率および死亡率の原因となる、閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)の重要な兆候の1つである(非特許文献6)。したがって、ほとんどの投資家が、OSA治療法を重視している(特許文献1、特許文献2、特許文献3、非特許文献7)。しかしながら、これらの治療法は、行動変化または侵襲的手技を必要とする。
いびき音は、いびきをかく人の同床者にとっても大きな問題である。いびき音の影響を抑制する多くの試みが、存在する。耳栓は、いびきノイズの影響を抑制するための最も一般的な解決策である。しかしながら、耳栓は、重要な音も、例えば、警報システムの音も抑制する。加えて、耳栓の装着は、行動変化を必要とする。ノイズキャンセリングシステムは、いびき音を打ち消す試みであるが(特許文献4)、しかしながら、それは、行動変化を必要とし、いびき音を効果的に抑制することは、不可能である。別の戦略は、いびき音強度が事前決定されたしきい値を超えたときに閃光を放射するアイマスクを用いる、システムを利用する(特許文献5)。その出願は、ユーザの正常睡眠に影響を与えることを避けようと試みたが、しかしながら、ユーザへのアイマスクの装着は、行動変化を必要とする。いびき防止ベッドシステム(特許文献6)は、ベッドの形状を変えることによって、いびきを止めようと試みる。このシステムは、特殊なベッドの使用を前提とし、すなわち、それは、通常のベッドを使用する患者には適用可能ではない。
Citation List Patent Literature
PL 1 T.R. Shantha, "Device for snoring and obstructive sleep apnea treatment," US9072613B2.
PL 2 F. Li, Z. Li, "Method and device for intelligently stopping snoring," WO2015027744A1.
PL 3 W. Li, "Anti-snoring device," US9554938 B2.
PL 4 G. Raviv, "Snoring suppression system," US5444786A.
PL 5 H. Bruckhoff, "Device for snoring prevention," EP0493719A1.
PL 6 H.-D. Lin, "Automated anti-snoring bed system," US8418289B2.
Citation List Non Patent Literature
NPL 1 V. Hoffstein, "Apnea and snoring: state of the art and future directions," Acta Otorhinolaryngol Belg 2002;56(2):205-36.
NPL 2 D. Pevernagie, R.M. Aarts, M. De Meyer, "The acoustics of snoring," Sleep Med Rev. 2010 Apr;14(2):131-44.
NPL 3 Liistro G, Stanescu D, Veriter C. Pattern of simulated snoring is different through mouth and nose. J Appl Physiol 1991;70(6):2736-41.
NPL 4 S.J. Quinn, N. Daly, P.D. Ellis, "Observation of the mechanism of snoring using sleep nasendoscopy," Clin Otolaryngol 1995;20(4):360-4.
NPL 5 H. Nakano, T. Ikeda, M. Hayashi, E. Ohshima, A. Onizuka, "Effects of body position on snoring in apneic and nonapneic snorers," Sleep 2003;26(2):169-72.
NPL 6 N.M. Punjabi, "The Epidemiology of Adult Obstructive Sleep Apnea," Proc Am Thorac Soc. 2008 Feb 15;5(2):136-43.
NPL 7 http://www.sleepreviewmag.com/2014/09/alternative-therapies-obstructive-sleep-apnea/
本発明の一態様によれば、いびき防止装置は、いびき音を発する患者に低周波音を適用する低周波音発生デバイスと、いびき音を受音信号に変換し、受音信号から、いびき音情報を取得し、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響が決定されるように、いびき音情報を処理し、影響がしきい値よりも高いとき、低周波音発生デバイスに、患者に低周波音を適用させる回路を含むコントローラとを含む。
本発明の別の態様によれば、いびき防止装置は、第1の患者に第1の低周波音を適用する第1の音ジェネレータ-キャンセラと、第1の患者の隣の第2の患者に第2の低周波音を適用する第2の音ジェネレータ-キャンセラと、第1または第2の患者がいびき音を発しているかどうかを検出し、いびき音を受音信号に変換し、受音信号から、いびき音情報を取得し、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響が決定されるように、いびき音情報を処理し、影響がしきい値よりも高いとき、第1および第2の音ジェネレータ-キャンセラの一方に、第1または第2の患者に第1または第2の低周波音を適用させ、第1および第2の音ジェネレータ-キャンセラの他方に、いびき音の影響を抑制する第1または第2の低周波音を適用させる回路を含むコントローラとを含む。
本発明のさらに別の態様によれば、いびき防止装置は、いびき音を発する第1の患者に刺激を適用する刺激デバイスと、第1の患者の隣の第2の患者にいびき音を打ち消す音を適用するノイズキャンセリングデバイスと、いびき音を受音信号に変換し、受音信号から、いびき音情報を取得し、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響が決定されるように、いびき音情報を処理し、影響がしきい値よりも高いとき、刺激デバイスに、第1の患者に刺激を適用させ、ノイズキャンセリングデバイスに、第2の患者にいびき音を打ち消す音を適用させる回路を含むコントローラとを含む。
本発明のまた別の態様によれば、いびき防止方法は、患者によって発せられたいびき音を受音信号に変換することと、受音信号から、いびき音情報を取得することと、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響が決定されるように、いびき音情報を処理することと、影響がしきい値よりも高いとき、患者に低周波音を適用することとを含む。
本発明のまた別の態様によれば、いびき防止方法は、第1の患者がいびき音を発しているのか、または第1の患者の隣の第2の患者がいびき音を発しているのかを検出することと、いびき音を受音信号に変換することと、受音信号から、いびき音情報を取得することと、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響が決定されるように、いびき音情報を処理することと、影響がしきい値よりも高いとき、第1または第2の患者に第1の低周波音または第2の低周波音を適用することと、いびき音の影響を抑制する第1または第2の低周波音を適用することとを含む。
本発明のまた別の態様によれば、いびき防止方法は、いびき音を受音信号に変換することと、受音信号から、いびき音情報を取得することと、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響が決定されるように、いびき音情報を処理することと、影響がしきい値よりも高いとき、第1の患者に刺激を適用することと、第1の患者の隣の第2の患者にいびき音を打ち消す音を適用することとを含む。
本発明のまた別の態様によれば、非一時的コンピュータ可読媒体は、プログラムを記憶しており、このプログラムは、コンピュータによって実行されたとき、コンピュータに、患者によって発せられたいびき音を受音信号に変換することと、受音信号から、いびき音情報を取得することと、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響が決定されるように、いびき音情報を処理することと、影響がしきい値よりも高いとき、患者に低周波音を適用することとを含む、いびき防止方法を実行させる。
本発明についてのより完全な認識、および本発明に付随する利点の多くは、添付の図面との関連において考察されたときの以下の詳細な説明を参照することによって、本発明がより良く理解されたときに、容易に取得される。
患者に向けて放射される可聴下音(infrasound)を使用する、いびき防止装置の概略図。 いびきをかく人の真下のベッドの下方の空間に設置された、いびき防止装置の概略図。 患者身体の所在場所に焦点を合わされた、可聴下音ジェネレータの概略図。 患者に向けて可聴下音を放射する可聴下音ジェネレータと、同床者に対する可聴下音の影響を抑制するために、可聴下音を放射する可聴下音キャンセラとを使用する、いびき防止装置の概略図。 隣の人に対する可聴下音の影響を効果的に抑制するために、複数の可聴下音キャンセラを利用する、いびき防止装置の概略図。 1人がいびきをかくとき、いびきをかく人のうちの1人を選択的に可聴下音刺激のターゲットにするために、複数の可聴下音ジェネレータ-キャンセラを利用する、いびき防止装置の概略図。 いびきをかく人、同床者、可聴下音ジェネレータ、および可聴下音キャンセラの所在場所の概略図。 同床者に対するノイズの打ち消し用の音を放射し、いびきをかく人に刺激を適用する、ノイズキャンセリングスピーカを使用する、いびき防止装置の概略図。 同床者に対するノイズの打ち消し用の音を放射し、いびきをかく人に向けていびきの抑制用の低周波音を放射するために、ノイズキャンセリングスピーカと、低周波音ジェネレータとを使用する、いびき防止装置の概略図。 いびきをかく人に向けて低周波音を放射し、潜在的ないびきをかく人に向けてノイズの打ち消し用の音を放射するために、複数の低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラを利用する、いびき防止装置の概略図。 頭部の所在場所が変化したときであっても、いびきをかく人の頭部に向けて低周波音を放射する、2つのマイクロフォンを有する低周波音ジェネレータの概略図。 本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムの図。 1人がいびきをかくとき、いびきをかく人のうちの1人を選択的に可聴下音刺激のターゲットにするために、複数の低周波音ジェネレータ-キャンセラを利用する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムの図。 頭部の所在場所が変化したときであっても、いびきをかく人の頭部に向けて低周波音を放射する、2つのマイクロフォンを有する低周波音ジェネレータを利用する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムの図。 頭部の所在場所が変化したときであっても、いびきをかく人の頭部に向けて低周波音を放射する、マイクロフォンと赤外線カメラとを有する低周波音ジェネレータの概略図。 無線接続または有線接続を通して、データセンタに、いびき音情報と可聴下音放射情報とを転送する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムの図。
実施形態が、添付の図面を参照して、今から説明されるが、様々な図面のいずれにおいても、同様の参照番号は、対応する要素または同一の要素を指定する。
本発明の一実施形態による、可聴下音(infrasound)を使用するいびき防止装置は、いびきをかく人000のいびき音002を検出し、いびきをかく人000に向けて可聴下音008を放射する、装置を含む。図1は、本発明の実施形態を利用する、いびき防止装置の概略図を示している。装置は、1つまたは複数のマイクロフォン004と、1つまたは複数の受音回路012と、いびき音抽出ブロック014と、いびき音影響評価ブロック016と、信号発生ブロック018と、1つまたは複数の送音回路020と、1つまたは複数の可聴下音ジェネレータ006と、システムコントローラ010とを提供される。
受音回路012を有するマイクロフォン004は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する。セルフォン内の受音回路を有するマイクロフォンも、複数の受音信号の取得のために適用可能である。いびき音抽出ブロック014は、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する。いびき音影響評価ブロック016は、しきい値と比較して、いびき音の影響を評価する。具体的には、マイクロフォン位置における音圧が、あるしきい値を超えるかどうかが、決定される。しきい値は、一定または可変である。信号発生ブロック018は、可聴下音ジェネレータ006を使用して可聴下音008を発するための信号を発生させ、送音回路020を有する可聴下音ジェネレータ006は、いびきをかく人000に向けて可聴下音008を放射する。
上で説明されたプロセスは、いびき防止装置内のシステムコントローラ010によって制御され、図12は、いびき防止装置のアルゴリズムを示している。システムコントローラ010は、患者によって発せられた音を受音し始め、いびき音を検出するように、マイクロフォン004を制御する。システムコントローラ010は、検出されたいびき音が信号に変換され、信号から、いびき音情報が取得され、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響(音圧)が決定されるように、いびき音情報が処理されるように制御する。いびき音の影響がしきい値よりも高いと、システムコントローラ010が決定したとき、システムコントローラ010は、可聴下音008が発生させられ、いびきをかく人000に向けて放射されるように可聴下音ジェネレータ006を制御する信号を発生させ、送信する。いびき音の影響がしきい値を超えていないと、システムコントローラ010が決定したとき、システムコントローラ010は、いびき音を検出し続けるようにマイクロフォン004を制御する信号を発生させ、送信する。可聴下音008の音圧は、可聴下音放射が気付かれないという制約の下で、可聴下音008の適用がいびきを効果的に抑制できるように、望ましい値に設定される。また、音圧は、可聴下音に対する感受性の個人差に従って、可変および調整可能であってよい。可聴下音ジェネレータ006を使用する可聴下音008の代わりとして、低周波音ジェネレータを使用する低周波音が、使用され得る。システムコントローラ010は、機能の順序を変更するように、および/またはより多くの機能を追加するように、プログラムされてよい。
可聴下音ジェネレータ006は、可聴下音放射によっていびきをかく人に効果的に刺激を与えるために、いびきをかく人000の近くに配置される。図2は、本発明の実施形態を利用する、いびき防止装置の配置を示している。いびきをかく人000の真下のベッドの下方に位置付けられた可聴下音ジェネレータ006は、可聴下音008によっていびきをかく人000に効果的および選択的に刺激を与えることができるが、そのわけは、可聴下音008が、高い通過性を有し、可聴下音ジェネレータ006から、いびきをかく人000までの距離が、同床者202までの距離よりもはるかに短いからである。
マイクロフォン004は、いびきをかく人000によって発せられた音を効果的に集音するために、いびきをかく人000の口の近くに配置される。いびき防止装置が、単独型であり、それが、いびきをかく人000の真下のベッドの下方に設置されるとき、マイクロフォン004も、いびきをかく人000の真下に配置される。いびき防止装置が、セルフォン内の受音回路を有するマイクロフォンを利用するとき、いびきをかく人000のベッドサイドにセルフォンを配置するのが適している。
いびき音抽出ブロック014は、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出し、いびき音影響評価ブロック016は、いびき音の影響を評価する。いびき音を抽出および検出するいくつがの技法が、存在する(非特許文献8)。本発明の一実施形態によるいびき防止装置は、いびき音検出技法の1つまたは組み合わせを利用することができる。
信号発生ブロック018は、可聴下音ジェネレータ006を使用して可聴下音008を発するための信号を発生させる。可聴下音の周波数は、20Hzよりも低い。同床者202に対する可聴下音放射の影響を抑制するために、可聴下音、または100Hz以下の低周波音を放射するのが適している。
いびき音が検出されたとき、送音回路020を有する可聴下音ジェネレータ006は、いびきをかく人000に向けて可聴下音008を放射する。可聴下音008は、いびきをかく人000がいびきを止めるように、いびきをかく人000に刺激を与える。いくつかのタイプの可聴下音ジェネレータが、例えば、サブウーファ、ファン、および振動板、またはそれらの組み合わせが、存在する。可聴下音ジェネレータは、いくつかのタイプの可聴下音を、例えば、連続的な正弦波、パルス波、およびインパルス波を放射することができる。ファンは、ベッド200の下方の空間における湿気を取り除く気流も発生させる。
図4は、同床者202に対する可聴下音放射の影響を抑制するために、可聴下音キャンセラ400を利用する、いびき防止装置の概略図である。受音回路012を有するマイクロフォン004は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する。セルフォン内の受音回路を有するマイクロフォンも、複数の受音信号の取得のために適用可能である。いびき音抽出ブロック014は、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する。いびき音影響評価ブロック016は、いびき音の影響を評価する。信号発生ブロック018は、可聴下音ジェネレータ006を使用して可聴下音008を発するための信号を発生させる。送音回路020を有する可聴下音ジェネレータ006は、いびきをかく人000に向けて可聴下音008を放射する。可聴下音ジェネレータ006の代わりとして、低周波音ジェネレータが、使用され得る。信号発生ブロック018は、可聴下音キャンセラ400を使用して打ち消し用の可聴下音402を発するための信号も発生させる。送音回路020を有する可聴下音キャンセラ400は、同床者202に対する可聴下音の影響を抑制するために、打ち消し用の可聴下音402を放射する。可聴下音キャンセラ400の代わりとして、低周波音キャンセラが、使用され得る。
図5は、本発明の一実施形態による、いびき防止装置の配置を示している。ここでは、隣の人500は、いびきをかく人000の両側で眠っている。2つ以上の可聴下音キャンセラ400の使用は、隣の人500に対する可聴下音の影響を効果的に抑制することができるが、そのわけは、2つ以上の可聴下音キャンセラ400が、両方の隣の人500に向けて打ち消し用の可聴下音402を効果的および選択的に放射するからである。
図6は、2人のいびきをかく人に適用可能な、本発明の一実施形態による、いびき防止装置の配置を示している。2つ以上の可聴下音ジェネレータ-キャンセラ602は、1人がいびきをかくとき、複数人のうちのその1人を選択的に可聴下音刺激のターゲットにすることができるが、そのわけは、この配置が、信号発生ブロック018によって発生させられる信号を切り換える手段によって、可聴下音ジェネレータと可聴下音キャンセラとを自由に切り換えることができるからである。
いびき防止装置の例示的なアルゴリズムが、図13に示されている。具体的には、システムコントローラ010は、患者AおよびBによって発せられた音を受音し始め、各患者からのいびき音を検出するように、マイクロフォン004を制御する。システムコントローラ010は、検出されたいびき音が信号に変換され、信号から、いびき音情報が取得され、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響(音圧)が決定されるように、いびき音情報が処理されるように制御する。患者Aのいびき音の影響が患者Aについてのしきい値よりも高いと、システムコントローラ010が決定したとき、システムコントローラ010は、次に、患者Bのいびき音の影響が患者Bについてのしきい値よりも高いかどうかを決定する。影響が患者Bについてのしきい値を超えたとき、システムコントローラ010は、可聴下音008が発生させられ、患者AおよびBの各々に向けて放射されるように、可聴下音ジェネレータ-キャンセラ602を制御する信号を発生させ、送信する。影響が患者Aについてのしきい値を超えるが、患者Bについては超えない場合、システムコントローラ010は、可聴下音008が発生させられ、患者Aに向けて放射され、打ち消し用の可聴下音402が発生させられ、患者Bに向けて放射されるように、可聴下音ジェネレータ-キャンセラ602を制御する信号を発生させ、送信する。いびき音の影響が患者Aについてのしきい値を超えないと、システムコントローラ010が決定したとき、システムコントローラ010は、次に、患者Bのいびき音の影響が患者Bについてのしきい値よりも高いかどうかを決定する。影響が患者Bについてのしきい値を超えるが、患者Aについては超えない場合、システムコントローラ010は、可聴下音008が発生させられ、患者Bに向けて放射され、打ち消し用の可聴下音402が発生させられ、患者Aに向けて放射されるように、可聴下音ジェネレータ-キャンセラ602を制御する信号を発生させ、送信する。影響が患者AおよびBについてのしきい値を超えない場合、システムコントローラ010は、患者AおよびBのいびき音を検出し続けるように、マイクロフォン004を制御する信号を発生させ、送信する。可聴下音008の音圧は、可聴下音放射が気付かれないという制約の下で、可聴下音008の適用がいびきを効果的に抑制できるように、望ましい値に設定される。また、音圧は、可聴下音に対する感受性の個人差に従って、可変および調整可能であってよい。可聴下音008の代わりとして、低周波音ジェネレータ-キャンセラを使用する低周波音が、使用され得る。システムコントローラ010は、機能の順序を変更するように、および/または、より多くの機能を追加するように、プログラムされてよい。
可聴下音キャンセラ400は、同床者202に対する可聴下音008の影響を打ち消すために、打ち消し用の可聴下音402を放射する。可聴下音008および打ち消し用の可聴下音402によって引き起こされる、同床者202に対する影響としての音圧は、以下の式によって与えられ、
Figure 2023078175000002
ここにおいて、AG(f)およびAC(f)は、それぞれ、周波数fにおける、可聴下音ジェネレータ006および可聴下音キャンセラ400の信号強度であり、BG(r,θ,f)およびBC(r,θ,f)は、それぞれ、周波数fにおける、距離がr、中心からの方向がθの場所における、可聴下音ジェネレータ006および可聴下音キャンセラ400のビームパターンであり、RG704およびRC706は、それぞれ、可聴下音ジェネレータ006および可聴下音キャンセラ400の中心軸上にあり(図7を参照)、OG708およびOC710は、それぞれ、可聴下音ジェネレータ006および可聴下音キャンセラ400の原点上にあり、B702は、同床者202の刺激ポイントであり、ω=2πfは、各周波数であり、k=2π/λは、角波数であり、λは、周波数fにおける音波長であり、rGおよびrCは、それぞれ、B702とOG708との間の距離、およびB702とOC710との間の距離であり、φ(f)は、周波数fにおける位相回転である。効果的な打ち消しのために、φ(f)は、以下の式を満足し、
Figure 2023078175000003
ここにおいて、nは、整数である。rGとrCとの間の差は、例えば、0.3m以下であり、100Hz以下の周波数の音波長は、約3.4m以上である。したがって、多くのケースにおいて、φ(f)が以下の式を満足するとき、打ち消しが働く。
Figure 2023078175000004
同床者に対する可聴下音の影響を十分に抑制するために、可聴下音キャンセラは、式(3)および以下の式を満足する打ち消し用の可聴下音を放射する。
Figure 2023078175000005
いびき防止装置は、図5に示されるように、2つ以上の可聴下音キャンセラ400を利用することができる。このケースにおいては、可聴下音008および打ち消し用の可聴下音402によって引き起こされる、隣の人500に対する影響は、以下の式によって与えられ、
Figure 2023078175000006
ここにおいて、ACi(f)は、周波数fにおける、第iの可聴下音キャンセラ400の信号強度であり、BCi(r,θ,f)は、周波数fにおける、距離がr、中心からの方向がθの場所における、第iの可聴下音キャンセラ400のビームパターンであり、RCiは、第iの可聴下音キャンセラ400の中心軸上にある。OCiは、第iの可聴下音キャンセラ400の原点上にあり、Nは、隣の人500の刺激ポイントであり、rG’およびrCiは、それぞれ、NとOG708との間の距離、およびNとOCiとの間の距離であり、φi(f)は、周波数fにおける、第iの可聴下音キャンセラ400についての位相回転である。
隣の人500に対する可聴下音008によって引き起こされる影響の抑制においては、隣の人500の方を向いた可聴下音キャンセラが、主要な役割を有する。すなわち、第iの可聴下音キャンセラが、隣の人500の方を向いたとき、隣の人500の所在場所における第iの可聴下音キャンセラのビームパターンの強度が、他の可聴下音キャンセラの強度よりもはるかに大きい。したがって、効果的な打ち消しのために、第iの可聴下音キャンセラが、以下の式を満足する打ち消し用の可聴下音を放射する。
Figure 2023078175000007
Figure 2023078175000008
図8は、ノイズキャンセリング技法を利用する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置の配置を示している。受音回路012を有するマイクロフォン004は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する。セルフォン内の受音回路を有するマイクロフォンも、複数の受音信号の取得のために適用可能である。いびき音抽出ブロック014は、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する。いびき音影響評価ブロック016は、いびき音の影響を評価する。信号発生ブロック018は、ノイズキャンセリングスピーカ804を使用して、ノイズの打ち消し用の音806を発し、刺激デバイス808を使用して、いびきをかく人に適用される刺激800を発するために、2種類の信号を発生させる。本出願において使用されるノイズの打ち消し用の音806は、内部からの屋内ノイズ、例えば、いびき音、空調機の動作音と、外部からの環境ノイズ、例えば、輸送、産業、および娯楽活動によって引き起こされるノイズとを含む。本出願において使用される刺激800は、活動電位を発生させる、人の受容体に適用される媒介物の作用またはエネルギーの形態を意味する。いびき音影響評価ブロック016が、いびき音を検出したとき、刺激発生回路802を有する刺激デバイス808は、いびきをかく人に刺激を適用する。可聴下音を含む低周波音、超音波、可聴音、風の流れ、光刺激、熱刺激、および電気刺激が、いびきをかく人に適用される刺激800として使用され得る。本出願において使用される超音波は、20kHz以上の周波数を有する音波を意味する。本出願において使用される可聴音は、20Hzから20kHzまでの周波数を有する音波を意味する。本出願において使用される風の流れは、空気の流れを意味する。本出願において使用される光刺激は、明るさの変化を意味する。本出願において使用される熱刺激は、熱変化を使用して適用される刺激である。本出願において使用される電気刺激は、電流を使用して適用される刺激である。送音回路020を有するノイズキャンセリングスピーカ804は、同床者に向けてノイズの打ち消し用の音806を放射する。ノイズキャンセリングスピーカ804の代わりとして、イヤフォンまたはヘッドフォンが、使用され得る。
図9は、いびきをかく人に対する刺激用の低周波音を使用する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置の配置を示している。信号発生ブロック018は、ノイズキャンセリングスピーカ804を使用して、ノイズの打ち消し用の音806を発し、低周波音ジェネレータ902を使用して、低周波音900を発するために、2種類の信号を発生させる。送音回路020を有する低周波音ジェネレータ902は、いびきをかく人000に向けて低周波音900を放射する。送音回路020を有するノイズキャンセリングスピーカ804は、同床者202に向けてノイズの打ち消し用の音806を放射する。
図10は、2人のいびきをかく人に適用可能な、本発明の一実施形態による、いびき防止装置の配置を示している。いびきをかく人検出ブロック1002は、2つ以上のマイクロフォン004によって取得された受音信号を使用して、睡眠者のうちで誰がいびきをかく人であるかを決定する。2つ以上の低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ1000の利用は、睡眠者のうちのいびきをかく人に選択的に低周波音刺激を適用することができるが、そのわけは、この配置が、低周波音ジェネレータとノイズキャンセリングスピーカとを自由に切り換えることができるからである。いびきをかく人の方に向けられた低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ1000は、いびきをかく人に向けて低周波音900を放射する。いびきをかかない睡眠者の方に向けられた低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ1000は、睡眠者に向けてノイズの打ち消し用の音806を放射する。
図11は、睡眠中に動くいびきをかく人に適用可能な、本発明の一実施形態による、低周波音ジェネレータ902の配置を示している。いびき音002の到来方向を決定するために、各睡眠者に対して、2つ以上のマイクロフォン004が使用される。いびき音002の到来方向を決定するために、超広帯域レーダセンサ、位相検出器を使用するRF変調光ビーム距離センサを含む、飛行時間型深度センサ、レンジゲート撮像装置、および直接飛行時間型撮像装置が、使用され得る。駆動ユニット1100は、いびき音002の到来方向に低周波音ジェネレータ902を向ける。
ノイズの打ち消し用の音を使用するいびき防止方法が、いびき防止デバイスに適用可能である。この方法は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する1つまたは複数の受音回路を有する1つまたは複数のマイクロフォンを利用する。方法は、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理を実施する。信号処理を実施するために、1つまたは複数のグラフィカル処理ユニット(GPU)、1つまたは複数のフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)も、適用可能である。方法は、いびき音の影響を評価する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理を実施する。信号発生回路は、ノイズキャンセリングスピーカを使用して、ノイズの打ち消し用の音を発し、刺激デバイスを使用して、いびきをかく人に適用される刺激を発するために、2種類の信号を発生させる。刺激発生回路を有する刺激デバイスは、いびきをかく人に刺激を適用する。送音回路を有するノイズキャンセリングスピーカは、同床者に向けてノイズの打ち消し用の音を放射する。
図12は、本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムを示している。図13は、1人がいびきをかくとき、いびきをかく人のうちの1人を選択的に可聴下音刺激のターゲットにするために、複数の低周波音ジェネレータ-キャンセラを利用する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムを示している。図14は、頭部の所在場所が変化したときであっても、いびきをかく人の頭部に向けて低周波音を放射する、2つのマイクロフォンを有する低周波音ジェネレータを利用する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムを示している。図15は、頭部の所在場所が変化したときであっても、いびきをかく人の頭部に向けて低周波音を放射する、マイクロフォンと赤外線カメラとを有する低周波音ジェネレータの概略図を示している。図16は、無線接続または有線接続を通して、データセンタに、いびき音情報と可聴下音放射情報とを転送する、本発明の一実施形態による、いびき防止装置のアルゴリズムを示している。第1の例示的な実施形態
図2は、本発明の実施形態を利用する、いびき防止装置の配置を示している。いびき防止装置は、可聴下音008によっていびきをかく人000に効果的および選択的に刺激を与えるために、いびきをかく人000の真下のベッドの下方に設置される。いびき防止装置は、単独型であり、マイクロフォン004も、いびきをかく人000の真下、またはいびきをかく人000のベッドサイドに配置される。
第2の例示的な実施形態
図3は、いびきをかく人の身体の1つの所在場所、例えば、頭部、胸部、または腹部に対する刺激効果を高めるために、その所在場所の近くに位置付けられた、複数の可聴下音ジェネレータ006を利用する、いびき防止装置の実施形態を示している。
第3の例示的な実施形態
本発明の実施形態は、セルフォンを使用する、いびき防止装置である。いびきをかく人000は、セルフォンによって複数の受音信号に変換される、複数の音を発する。セルフォンも、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出し、いびき音の影響を評価する。セルフォンは、信号を発生させ、無線接続または有線接続を通して、送音回路を有する可聴下音ジェネレータに信号を送信する。
第4の例示的な実施形態
本発明の実施形態は、無線接続または有線接続を通して、データセンタに、いびき音情報と可聴下音放射情報とを転送する、いびき防止装置である(図16を参照)。データセンタは、より良いいびき音検出システムおよび可聴下音放射プロセスを提供するために、いびき音および可聴下音放射情報を分析する。いびき防止装置の最新の設定は、無線接続または有線接続を通して、更新される。いびき防止装置は、ユーザ、および/またはサードパーティ、例えば、睡眠クリニックに、音情報、可聴下音放射情報、およびいびき防止装置によって取得された情報によって判断された臨床的アドバイスも転送する。このいびき防止装置は、セルフォンを利用してよい。
第5の例示的な実施形態
図4は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する1つまたは複数の受音回路を有する1つまたは複数のマイクロフォンを利用する、いびき防止装置を示している。いびき音抽出ブロックは、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する。いびき音影響評価ブロックは、いびき音の影響を評価する。信号発生ブロックは、可聴下音ジェネレータを使用して、可聴下音を、可聴下音キャンセラを使用して、打ち消し用の可聴下音を発するための信号を発生させる。送音回路を有する可聴下音ジェネレータは、いびきをかく人に向けて可聴下音を放射する。送音回路を有する可聴下音キャンセラは、同床者に向けて打ち消し用の可聴下音を放射する。
第6の例示的な実施形態
図5は、本発明の実施形態を利用する、いびき防止装置の配置を示している。2つ以上の可聴下音キャンセラ400の使用は、隣の人500に対する可聴下音の影響を効果的に抑制することができるが、そのわけは、2つ以上の可聴下音キャンセラ400が、両方の隣の人500に向けて打ち消し用の可聴下音402を効果的および選択的に放射するからである。
第7の例示的な実施形態
図6は、本発明の実施形態を利用する、いびき防止装置の配置を示している。2つ以上の可聴下音ジェネレータ-キャンセラ602は、1人がいびきをかくとき、複数人のうちのその1人を選択的に可聴下音刺激のターゲットにすることができるが、そのわけは、この配置が、可聴下音ジェネレータと可聴下音キャンセラとを自由に切り換えることができるからである。
第8の例示的な実施形態
図8は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する1つまたは複数の受音回路012を有する1つまたは複数のマイクロフォン004を利用する、いびき防止装置を示している。いびき音抽出ブロック014は、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する。いびき音影響評価ブロック016は、いびき音の影響を評価する。信号発生ブロック018は、ノイズキャンセリングスピーカ804を使用して、ノイズの打ち消し用の音806を発し、刺激デバイス808を使用して、いびきをかく人に適用される刺激800を発するために、2種類の信号を発生させる。刺激発生回路802を有する刺激デバイス808は、いびき音影響評価ブロック016がいびき音を検出したとき、いびきをかく人に刺激を適用する。いびきをかく人に対する刺激のために、可聴下音を含む低周波音、超音波、可聴音、風の流れ、光刺激、熱刺激、電気刺激が、使用され得る。送音回路020を有するノイズキャンセリングスピーカ804は、同床者に向けてノイズの打ち消し用の音806を放射する。
第9の例示的な実施形態
図9は、本発明の実施形態を利用する、いびき防止装置の配置を示している。信号発生ブロック018は、ノイズキャンセリングスピーカ804を使用して、ノイズの打ち消し用の音806を発し、低周波音ジェネレータ902を使用して、低周波音900を発するために、2種類の信号を発生させる。送音回路020を有する低周波音ジェネレータ902は、いびきをかく人000に向けて低周波音900を放射する。送音回路020を有するノイズキャンセリングスピーカ804は、同床者202に向けてノイズの打ち消し用の音806を放射する。
第10の例示的な実施形態
図10は、本発明の実施形態を利用する、いびき防止装置の配置を示している。いびきをかく人検出ブロック1002は、2つのマイクロフォン004によって取得された受音信号を使用して、睡眠者のうちで誰がいびきをかく人であるかを決定する。2つ以上の低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ1000の利用は、睡眠者のうちのいびきをかく人に選択的に低周波音刺激を適用することと、低周波音ジェネレータとノイズキャンセリングスピーカとを自由に切り換えることとを可能にする。いびきをかく人の方に向けられた低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ1000は、いびきをかく人に向けて低周波音900を放射する。いびきをかかない睡眠者の方に向けられた低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ1000は、睡眠者に向けてノイズの打ち消し用の音806を放射する。
第11の例示的な実施形態
図11は、本発明の実施形態を利用する、低周波音ジェネレータ902の配置を示している。いびき音002の到来方向を決定するために、各睡眠者に対して、2つ以上のマイクロフォン004が使用される。駆動ユニットは、いびき音002の到来方向に低周波音ジェネレータ902を向ける。
図14は、いびき防止デバイスの例示的なアルゴリズムを示している。具体的には、システムコントローラ010は、いびきをかく人000(患者A)によって発せられた音を受音し始め、いびき音を検出するように、マイクロフォン004(A1およびA2)を制御する。システムコントローラ010は、検出されたいびき音が信号に変換され、信号から、いびき音情報が取得され、いびき音情報に基づいて、いびき音の影響(音圧)が決定されるように、いびき音情報が処理されるように制御する。いびき音の影響が患者Aについてのしきい値よりも高いと、システムコントローラ010が決定したとき、システムコントローラ010は、次に、いびき音の到来方向が決定されるように制御し、駆動ユニット1100は、いびき音の到来方向に低周波音ジェネレータ902(例えば、スピーカ)を向ける。システムコントローラ010は、低周波音900が発生させられ、決定された方向に放射されるように、低周波音ジェネレータ902を制御する信号を発生させ、送信する。影響が患者Aについてのしきい値を超えていない場合、システムコントローラ010は、いびき音を検出し続けるように、マイクロフォン004を制御する信号を発生させ、送信する。低周波音900の音圧は、低周波音放射が気付かれないという制約の下で、低周波音900の適用がいびきを効果的に抑制できるように、望ましい値に設定される。また、音圧は、低周波音に対する感受性の個人差に従って、可変および調整可能であってよい。システムコントローラ010は、機能の順序を変更するように、および/または、より多くの機能を追加するように、プログラムされてよい。
上で述べられたように、いびき音は、いびきをかく人の同床者にとって、大きな問題である。いびき音の影響を抑制する多くの試みが、存在するが、しかしながら、それらのほとんどは、行動変化または侵襲的手技を必要とする。
上で言及された問題を解決するために、本発明の態様は、低周波音を使用する、いびき音の抑制のための装置を提供することである。本発明の態様による、いびき防止装置は、患者によって発せられた音を受音信号に変換する受音回路を有するマイクロフォンと、受音信号から、いびき音情報を抽出するいびき音抽出ブロックと、いびき音の影響を評価するいびき音影響評価ブロックと、低周波音ジェネレータを使用して低周波音を発するための信号を発生させる信号発生ブロックと、患者に向けて低周波音を放射する送音回路を有する低周波音ジェネレータとを含む、患者に向けて放射される低周波音を使用する、いびき防止装置である。
本ソリューションの別の態様は、患者によって発せられた音を受音信号に変換する受音回路を有するマイクロフォンと、受音信号から、いびき音情報を抽出する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、いびき音の影響を評価する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、低周波音ジェネレータを使用して低周波音を発するための信号を発生させる、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、患者に向けて低周波音を放射する送音回路を有する低周波音ジェネレータとを含む、患者に向けて放射される低周波音を使用する、いびき防止方法である。
さらに、本発明は、以下の態様を含む。
1.患者に向けて放射される低周波音を使用する、いびき防止装置は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する受音回路を有するマイクロフォンと、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出するいびき音抽出ブロックと、いびき音の影響を評価するいびき音影響評価ブロックと、可聴下音ジェネレータを使用して可聴下音を発するための信号を発生させる信号発生ブロックと、患者に向けて可聴下音を放射する送音回路を有する可聴下音ジェネレータとを含む。
2.患者に向けて放射される低周波音を使用する、1に記載のいびき防止装置。
3.複数の可聴下音ジェネレータ、および/または複数の低周波音ジェネレータが、使用され、可聴下音ジェネレータ、および/または低周波音ジェネレータは、患者身体の1つまたは複数の所在場所に焦点を合わせる、1に記載のいびき防止装置。
4.1つまたは複数のセルフォンが、使用され、セルフォンは、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換し、セルフォンは、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出し、セルフォンは、いびき音の影響を評価し、セルフォンは、可聴下音ジェネレータを使用して可聴下音を発するための信号を発生させる、1に記載のいびき防止装置。5.複数のいびき音は、データベース内に記憶され、いびき音抽出ブロックおよび/またはいびき音影響評価ブロックにおいて使用される、1に記載のいびき防止装置。
6.いびき防止装置が、患者の複数のいびき音を取得し、患者の複数のいびき音が、いびき音抽出ブロックおよび/またはいびき音影響評価ブロックにおいて使用される、1に記載のいびき防止装置。
7.患者の同床者が、患者の複数のいびき音を録音することができる、6に記載のいびき防止装置。
8.いびき防止装置が、データベース内に記憶された複数のいびき音を使用して、患者の複数のいびき音を取得する、6に記載のいびき防止装置。
9.いびき防止装置が、マイクロフォンによって受音された信号、いびき音抽出ブロックによって取得された音情報、いびき音影響評価ブロックにおける判断、および/または可聴下音放射についての情報を送信する機能を有し、受音された信号および/または情報は、無線接続または有線接続を通して、データセンタに転送される、1に記載のいびき防止装置。
10.いびき防止装置の設定が、無線接続または有線接続を通して、更新される、9に記載のいびき防止装置。
11.いびき防止装置が、装置によって取得された情報の一部をユーザおよび/またはサードパーティに通知する機能を有し、情報は、受音された信号、いびき音抽出ブロックによって取得された音情報、いびき音影響評価ブロックにおける判断、および/または可聴下音放射についての情報、ならびにいびき防止装置によって取得された情報によって判断された臨床的アドバイスを含む、9に記載のいびき防止装置。
12.患者に向けて放射される可聴下音を使用する、いびき防止方法は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する受音回路を有するマイクロフォンと、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、いびき音の影響を評価する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、可聴下音ジェネレータを使用して可聴下音を発するための信号を発生させる、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、患者に向けて可聴下音を放射する送音回路を有する可聴下音ジェネレータとを含む。
13.いびきをかく人に向けて放射される可聴下音と、同床者に向けて放射される打ち消し用の可聴下音とを使用する、いびき防止装置は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する1つまたは複数の受音回路を有する1つまたは複数のマイクロフォンと、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出するいびき音抽出ブロックと、いびき音の影響を評価するいびき音影響評価ブロックと、可聴下音ジェネレータを使用して可聴下音を、可聴下音キャンセラを使用して打ち消し用の可聴下音を発するための信号を発生させる信号発生ブロックと、いびきをかく人に向けて可聴下音を放射する送音回路を有する可聴下音ジェネレータと、同床者に向けて打ち消し用の可聴下音を放射する送音回路を有する可聴下音キャンセラとを含む。
14.可聴下音の代わりとして、低周波音を使用する、13に記載のいびき防止装置。15.複数の可聴下音キャンセラが、使用され、可聴下音キャンセラは、いびきをかく人の両側に寝ている隣の人に対する可聴下音の影響を抑制する、13に記載のいびき防止装置。
16.2つ以上の可聴下音ジェネレータ-キャンセラが、使用され、1人がいびきをかくとき、可聴下音ジェネレータ-キャンセラの1つは、いびきをかく人に選択的に放射し、他方の可聴下音ジェネレータ-キャンセラ、または他の可聴下音ジェネレータ-キャンセラは、同床者に対する可聴下音の影響を抑制するために、打ち消し用の可聴下音を放射する、13に記載のいびき防止装置。
17.可聴下音キャンセラが、打ち消し用の可聴下音を放射し、システムコントローラが、いびきをかく人の推定される所在場所、および同床者の推定される所在場所を使用して、可聴下音キャンセラからの放射のための信号を計算し、同床者における打ち消し用の可聴下音は、同床者における可聴下音の反転に近い、13に記載のいびき防止装置。
18.システムコントローラは、いびきをかく人の所在場所の推定、および同床者の所在場所の推定のために、可聴下音ジェネレータの方向、および可聴下音キャンセラの方向を使用し、システムコントローラは、可聴下音ジェネレータがいびきをかく人の方を向いており、可聴下音キャンセラが同床者の方を向いていると仮定する、17に記載のいびき防止装置。
19.可聴下音キャンセラからの放射のための信号を準備するために、システムコントローラは、1つまたは複数の遅延回路を使用する、18に記載のいびき防止装置。
20.システムコントローラは、それが可聴下音キャンセラからの放射のための信号を計算するとき、マットレスを貫通することによって引き起こされる減衰を考慮する、17に記載のいびき防止装置。
21.システムコントローラは、いびきをかく人の所在場所、および/または同床者の所在場所を推定するために、2つ以上のマイクロフォンによって受音された複数の信号を使用する、17に記載のいびき防止装置。
22.システムコントローラは、いびきをかく人の所在場所、および/または同床者の所在場所を推定するために、1つまたは複数の赤外線カメラによって取得された情報を使用する、17に記載のいびき防止装置。
23.システムコントローラは、いびきをかく人の所在場所、および/または同床者の所在場所を推定するために、1つまたは複数のカメラによって取得された情報を使用する、17に記載のいびき防止装置。
24.システムコントローラは、いびきをかく人の所在場所、および/または同床者の所在場所を推定するために、1つまたは複数のセルフォンカメラによって取得された情報を使用する、23に記載のいびき防止装置。
25.いびきをかく人に向けて放射される可聴下音と、同床者に向けて放射される打ち消し用の可聴下音とを使用する、いびき防止方法は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する1つまたは複数の受音回路を有する1つまたは複数のマイクロフォンと、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、グラフィカル処理ユニット、および/またはフィールドプログラマブルゲートアレイを使用する信号処理と、いびき音の影響を評価する、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、グラフィカル処理ユニット、および/またはフィールドプログラマブルゲートアレイを使用する信号処理と、可聴下音ジェネレータを使用して可聴下音を、可聴下音キャンセラを使用して打ち消し用の可聴下音を発するための信号を発生させる、1つまたは複数のマイクロプロセッサ、グラフィカル処理ユニット、および/またはフィールドプログラマブルゲートアレイを使用する信号処理と、いびきをかく人に向けて可聴下音を放射する送音回路を有する可聴下音ジェネレータと、同床者に向けて打ち消し用の可聴下音を放射する送音回路を有する可聴下音キャンセラとを含む。
26.ノイズの打ち消し用の音を放射するノイズキャンセリングスピーカを使用する、いびき防止装置は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する1つまたは複数の受音回路を有する1つまたは複数のマイクロフォンと、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出するいびき音抽出ブロックと、いびき音の影響を評価するいびき音影響評価ブロックと、ノイズキャンセリングスピーカを使用して、ノイズの打ち消し用の音を発し、刺激デバイスを使用して、いびきをかく人に適用される刺激を発するために、2種類の信号を発生させる信号発生ブロックと、いびきをかく人に刺激を適用する刺激発生回路を有する刺激デバイスと、同床者に向けてノイズの打ち消し用の音を放射する送音回路を有するノイズキャンセリングスピーカとを備える。
27.いびきをかく人に対する刺激として、低周波音を使用する、26に記載のいびき防止装置。
28.いびきをかく人に対する刺激として、超音波を使用する、26に記載のいびき防止装置。
29.いびきをかく人に対する刺激として、可聴音を使用する、26に記載のいびき防止装置。
30.いびきをかく人に対する刺激として、風の流れを使用する、26に記載のいびき防止装置。
31.いびきをかく人に対する刺激として、光刺激を使用する、26に記載のいびき防止装置。
32.いびきをかく人に対する刺激として、熱刺激を使用する、26に記載のいびき防止装置。
33.いびきをかく人に対する刺激として、電気刺激を使用する、26に記載のいびき防止装置。
34.2つ以上の低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラが、使用され、2つ以上のマイクロフォンが、使用され、いびきをかく人検出ブロックが、使用され、いびきをかく人検出ブロックは、睡眠者のうちで誰がいびきをかく人であるかを決定し、いびきをかく人の方に向けられた低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラは、いびきをかく人に低周波音を放射し、いびきをかかない睡眠者の方に向けられた低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラは、睡眠者に向けてノイズの打ち消し用の音を放射する、27に記載のいびき防止装置。
35.いびきをかく人の方に向けられた低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラは、いびきをかく人に向けて可聴下音を放射する、34に記載のいびき防止装置。
36.各睡眠者に対して、2つ以上のマイクロフォンが、使用され、低周波音ジェネレータは、駆動ユニットを有し、いびきをかく人検出ブロックは、いびき音の到来方向を決定し、駆動ユニットは、いびき音の到来方向に低周波音ジェネレータを向ける、34に記載のいびき防止装置。
37.各睡眠者に対して、飛行時間型深度センサが、使用され、飛行時間型深度センサを有するいびきをかく人検出ブロックは、飛行時間法を使用して、いびきをかく人の頭部の方向を決定する、36に記載のいびき防止装置。
38.各睡眠者に対して、超広帯域レーダセンサが、使用され、いびきをかく人検出ブロックは、超広帯域レーダセンサによって取得された情報を使用して、いびきをかく人の頭部の方向を決定する、36に記載のいびき防止装置。
39.ノイズの打ち消し用の音を使用する、いびき防止方法は、患者によって発せられた複数の音を複数の受音信号に変換する1つまたは複数の受音回路を有する1つまたは複数のマイクロフォンと、複数の受音信号から、いびき音情報を抽出する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、いびき音の影響を評価する、1つまたは複数のマイクロフォンを使用する信号処理と、ノイズキャンセリングスピーカを使用してノイズの打ち消し用の音を発し、刺激デバイスを使用していびきをかく人に適用される刺激を発するために、2種類の信号を発生させる、信号発生回路と、いびきをかく人に刺激を適用する刺激発生回路を有する刺激デバイスと、同床者に向けてノイズの打ち消し用の音を放射する送音回路を有するノイズキャンセリングスピーカとを含む。
明らかに、上述の教示に照らして、本発明の数々の変更および変形が、可能である。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲内においてであれば、本明細書において具体的に説明されたのとは異なる方法で、実施されてよいことが理解されるべきである。
本出願において引用された特許および出版物は、それらの全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
Citation List Non Patent Literature
NPL 8 E. Dafna, A. Tarasiuk, Y. Zigel, “Automatic detection of whole night snoring events using non-contact microphone,” PLoS One. 2013; 8(12): e84139. NPL 9 http://www.audioholics.com/room-acoustics/bass-the-physical-sensation-of-sound
000 いびきをかく人
002 いびき音
004 マイクロフォン
006 可聴下音ジェネレータ
008 可聴下音
010 システムコントローラ
012 受音回路
014 いびき音抽出ブロック
016 いびき音影響評価ブロック
018 信号発生ブロック
020 送音回路
200 ベッド
202 同床者
400 可聴下音キャンセラ
402 打ち消し用の可聴下音
500 隣の人
600 潜在的ないびきをかく人
602 可聴下音ジェネレータ-キャンセラ
700 S
702 B
704 RG
706 RC
708 OG
710 OC
800 刺激
802 刺激発生回路
804 ノイズキャンセリングスピーカ
806 ノイズの打ち消し用の音
808 刺激デバイス
900 低周波音
902 低周波音ジェネレータ
1000 低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ
1002 いびきをかく人検出ブロック
1100 駆動ユニット
1500 赤外線カメラ
000 いびきをかく人
002 いびき音
004 マイクロフォン
006 可聴下音ジェネレータ
008 可聴下音
010 システムコントローラ
012 受音回路
014 いびき音抽出ブロック
016 いびき音影響評価ブロック
018 信号発生ブロック
020 送音回路
200 ベッド
202 同床者
400 可聴下音キャンセラ
402 打ち消し用の可聴下音
500 隣の人
600 潜在的ないびきをかく人
602 可聴下音ジェネレータ-キャンセラ
700 S
702 B
704 RG
706 RC
708 OG
710 OC
800 刺激
802 刺激発生回路
804 ノイズキャンセリングスピーカ
806 ノイズの打ち消し用の音
808 刺激デバイス
900 低周波音
902 低周波音ジェネレータ
1000 低周波音ジェネレータ-ノイズキャンセラ
1002 いびきをかく人検出ブロック
1100 駆動ユニット
1500 赤外線カメラ
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] いびき音を発する患者に低周波音を適用するように構成された低周波音発生デバイスと、
前記いびき音を受音信号に変換し、前記受音信号から、いびき音情報を取得し、前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理し、前記影響がしきい値よりも高いとき、前記低周波音発生デバイスに、前記患者に前記低周波音を適用させるように構成された回路を備えるコントローラと
を備える、いびき防止装置。
[2] 前記低周波音が、可聴下音を含む、[1]に記載のいびき防止装置。
[3] 前記低周波音発生デバイスが、複数の低周波音ジェネレータを備える、[1]に記載のいびき防止装置。
[4] 前記患者によって発せられた前記いびき音を受音するように構成された音受音デバイスをさらに備える、[1]に記載のいびき防止装置。
[5] 前記音受音デバイスが、複数のマイクロフォンを備える、[4]に記載のいびき防止装置。
[6] 前記低周波音発生デバイスに接続された駆動ユニットをさらに備え、
前記コントローラが、前記マイクロフォンからのフィードバックに基づいて、前記いびき音がどの方向から来るかを決定し、前記決定された方向に前記低周波音発生デバイスを向けるように構成される、
[5]に記載のいびき防止装置。
[7] 前記患者の隣の少なくとも1人の人に、前記いびき音の前記影響を抑制する低周波音を適用するように構成された音キャンセリングデバイスをさらに備える、[1]に記載のいびき防止装置。
[8] 前記少なくとも1人の人に適用される前記低周波音が、可聴下音を含む、[7]に記載のいびき防止装置。
[9] 前記音キャンセリングデバイスが、複数の低周波音キャンセラを備える、[7]に記載のいびき防止装置。
[10] 第1の患者の隣の第2の患者に、前記いびき音を打ち消す音を適用するように構成されたノイズキャンセリングデバイス
をさらに備える、[1]に記載のいびき防止装置。
[11] 第1の患者に第1の低周波音を適用するように構成された第1の音ジェネレータ-キャンセラと、
前記第1の患者の隣の第2の患者に第2の低周波音を適用するように構成された第2の音ジェネレータ-キャンセラと、
前記第1または第2の患者がいびき音を発しているかどうかを検出し、前記いびき音を受音信号に変換し、前記受音信号から、いびき音情報を取得し、前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理し、前記影響がしきい値よりも高いとき、前記第1および第2の音ジェネレータ-キャンセラのうちの一方に、前記第1または第2の患者に前記第1または第2の低周波音を適用させ、前記第1および第2の音ジェネレータ-キャンセラのうちの他方に、前記いびき音の前記影響を抑制する前記第1または第2の低周波音を適用させるように構成された回路を備えるコントローラと、を備える、いびき防止装置。
[12] 前記第1および第2の低周波音は各々、可聴下音を含む、[11]に記載のいびき防止装置。
[13] 前記第1または第2の患者によって発せられた前記いびき音を受音するように構成された音受音デバイスをさらに備える、[11]に記載のいびき防止装置。
[14] 前記音受音デバイスが、複数のマイクロフォンを備える、[13]に記載のいびき防止装置。
[15] 前記コントローラが、前記マイクロフォンから受信される複数の信号を受信し、前記第1および第2の患者の所在場所を検出するように構成される、[14]に記載のいびき防止装置。
[16] 前記第1の患者が、前記いびき音を発するとき、前記第2の患者に適用される可聴下音の位相は、前記第1の患者に適用される前記可聴下音のおよそ逆相である、[15]に記載のいびき防止装置。
[17] いびき音を発する第1の患者に刺激を適用するように構成された刺激デバイスと、
前記第1の患者の隣の第2の患者に、前記いびき音を打ち消す音を適用するように構成されたノイズキャンセリングデバイスと、
前記いびき音を受音信号に変換し、前記受音信号から、いびき音情報を取得し、前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理し、前記影響がしきい値よりも高いとき、前記刺激デバイスに、前記第1の患者に前記刺激を適用させ、前記ノイズキャンセリングデバイスに、前記第2の患者に前記いびき音を打ち消す前記音を適用させるように構成された回路を備えるコントローラと、を備える、いびき防止装置。
[18] 前記刺激が、低周波音を含む、[17]に記載のいびき防止装置。
[19] 前記刺激が、超音波を含む、[17]に記載のいびき防止装置。
[20] 前記刺激が、可聴音を含む、[17]に記載のいびき防止装置。
[21] 前記刺激が、風の流れを含む、[17]に記載のいびき防止装置。
[22] 前記刺激が、光刺激を含む、[17]に記載のいびき防止装置。
[23] 前記刺激が、熱刺激を含む、[17]に記載のいびき防止装置。
[24] 前記刺激が、電気刺激を含む、[17]に記載のいびき防止装置。
[25] 患者によって発せられたいびき音を受音信号に変換することと、
前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
前記影響がしきい値よりも高いとき、前記患者に低周波音を適用することと、を備える、いびき防止方法。
[26] 前記低周波音を適用することが、前記患者に可聴下音を適用することを含む、[25]に記載のいびき防止方法。
[27] 前記変換することの前に、前記いびき音を無線で受信すること、をさらに備える、[25]に記載のいびき防止方法。
[28] 第1の患者がいびき音を発しているのか、または前記第1の患者の隣の第2の患者がいびき音を発しているのかを検出することと、
前記いびき音を受音信号に変換することと、
前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
前記影響がしきい値よりも高いとき、前記第1または第2の患者に第1の低周波音または第2の低周波音を適用することと、
前記いびき音の前記影響を抑制する前記第1または第2の低周波音を適用することと、を備える、いびき防止方法。
[29] いびき音を受音信号に変換することと、
前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
前記影響がしきい値よりも高いとき、第1の患者に刺激を適用することと、
前記第1の患者の隣の第2の患者に前記いびき音を打ち消す音を適用することと、を備える、いびき防止方法。
[30] プログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記プログラムは、コンピュータによって実行されたとき、前記コンピュータに、
患者によって発せられたいびき音を受音信号に変換することと、
前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
前記影響がしきい値よりも高いとき、前記患者に低周波音を適用することと、を備える、いびき防止方法を実行させる、非一時的コンピュータ可読媒体。

Claims (30)

  1. いびき音を発する患者に低周波音を適用するように構成された低周波音発生デバイスと、
    前記いびき音を受音信号に変換し、前記受音信号から、いびき音情報を取得し、前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理し、前記影響がしきい値よりも高いとき、前記低周波音発生デバイスに、前記患者に前記低周波音を適用させるように構成された回路を備えるコントローラと
    を備える、いびき防止装置。
  2. 前記低周波音が、可聴下音を含む、請求項1に記載のいびき防止装置。
  3. 前記低周波音発生デバイスが、複数の低周波音ジェネレータを備える、請求項1に記載のいびき防止装置。
  4. 前記患者によって発せられた前記いびき音を受音するように構成された音受音デバイスをさらに備える、請求項1に記載のいびき防止装置。
  5. 前記音受音デバイスが、複数のマイクロフォンを備える、請求項4に記載のいびき防止装置。
  6. 前記低周波音発生デバイスに接続された駆動ユニットをさらに備え、
    前記コントローラが、前記マイクロフォンからのフィードバックに基づいて、前記いびき音がどの方向から来るかを決定し、前記決定された方向に前記低周波音発生デバイスを向けるように構成される、
    請求項5に記載のいびき防止装置。
  7. 前記患者の隣の少なくとも1人の人に、前記いびき音の前記影響を抑制する低周波音を適用するように構成された音キャンセリングデバイスをさらに備える、請求項1に記載のいびき防止装置。
  8. 前記少なくとも1人の人に適用される前記低周波音が、可聴下音を含む、請求項7に記載のいびき防止装置。
  9. 前記音キャンセリングデバイスが、複数の低周波音キャンセラを備える、請求項7に記載のいびき防止装置。
  10. 第1の患者の隣の第2の患者に、前記いびき音を打ち消す音を適用するように構成されたノイズキャンセリングデバイス
    をさらに備える、請求項1に記載のいびき防止装置。
  11. 第1の患者に第1の低周波音を適用するように構成された第1の音ジェネレータ-キャンセラと、
    前記第1の患者の隣の第2の患者に第2の低周波音を適用するように構成された第2の音ジェネレータ-キャンセラと、
    前記第1または第2の患者がいびき音を発しているかどうかを検出し、前記いびき音を受音信号に変換し、前記受音信号から、いびき音情報を取得し、前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理し、前記影響がしきい値よりも高いとき、前記第1および第2の音ジェネレータ-キャンセラのうちの一方に、前記第1または第2の患者に前記第1または第2の低周波音を適用させ、前記第1および第2の音ジェネレータ-キャンセラのうちの他方に、前記いびき音の前記影響を抑制する前記第1または第2の低周波音を適用させるように構成された回路を備えるコントローラと、を備える、いびき防止装置。
  12. 前記第1および第2の低周波音は各々、可聴下音を含む、請求項11に記載のいびき防止装置。
  13. 前記第1または第2の患者によって発せられた前記いびき音を受音するように構成された音受音デバイスをさらに備える、請求項11に記載のいびき防止装置。
  14. 前記音受音デバイスが、複数のマイクロフォンを備える、請求項13に記載のいびき防止装置。
  15. 前記コントローラが、前記マイクロフォンから受信される複数の信号を受信し、前記第1および第2の患者の所在場所を検出するように構成される、請求項14に記載のいびき防止装置。
  16. 前記第1の患者が、前記いびき音を発するとき、前記第2の患者に適用される可聴下音の位相は、前記第1の患者に適用される前記可聴下音のおよそ逆相である、請求項15に記載のいびき防止装置。
  17. いびき音を発する第1の患者に刺激を適用するように構成された刺激デバイスと、
    前記第1の患者の隣の第2の患者に、前記いびき音を打ち消す音を適用するように構成されたノイズキャンセリングデバイスと、
    前記いびき音を受音信号に変換し、前記受音信号から、いびき音情報を取得し、前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理し、前記影響がしきい値よりも高いとき、前記刺激デバイスに、前記第1の患者に前記刺激を適用させ、前記ノイズキャンセリングデバイスに、前記第2の患者に前記いびき音を打ち消す前記音を適用させるように構成された回路を備えるコントローラと、を備える、いびき防止装置。
  18. 前記刺激が、低周波音を含む、請求項17に記載のいびき防止装置。
  19. 前記刺激が、超音波を含む、請求項17に記載のいびき防止装置。
  20. 前記刺激が、可聴音を含む、請求項17に記載のいびき防止装置。
  21. 前記刺激が、風の流れを含む、請求項17に記載のいびき防止装置。
  22. 前記刺激が、光刺激を含む、請求項17に記載のいびき防止装置。
  23. 前記刺激が、熱刺激を含む、請求項17に記載のいびき防止装置。
  24. 前記刺激が、電気刺激を含む、請求項17に記載のいびき防止装置。
  25. 患者によって発せられたいびき音を受音信号に変換することと、
    前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
    前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
    前記影響がしきい値よりも高いとき、前記患者に低周波音を適用することと、を備える、いびき防止方法。
  26. 前記低周波音を適用することが、前記患者に可聴下音を適用することを含む、請求項25に記載のいびき防止方法。
  27. 前記変換することの前に、前記いびき音を無線で受信すること、をさらに備える、請求項25に記載のいびき防止方法。
  28. 第1の患者がいびき音を発しているのか、または前記第1の患者の隣の第2の患者がいびき音を発しているのかを検出することと、
    前記いびき音を受音信号に変換することと、
    前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
    前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
    前記影響がしきい値よりも高いとき、前記第1または第2の患者に第1の低周波音または第2の低周波音を適用することと、
    前記いびき音の前記影響を抑制する前記第1または第2の低周波音を適用することと、を備える、いびき防止方法。
  29. いびき音を受音信号に変換することと、
    前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
    前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
    前記影響がしきい値よりも高いとき、第1の患者に刺激を適用することと、
    前記第1の患者の隣の第2の患者に前記いびき音を打ち消す音を適用することと、を備える、いびき防止方法。
  30. プログラムを記憶した非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記プログラムは、コンピュータによって実行されたとき、前記コンピュータに、
    患者によって発せられたいびき音を受音信号に変換することと、
    前記受音信号から、いびき音情報を取得することと、
    前記いびき音情報に基づいて、前記いびき音の影響が決定されるように、前記いびき音情報を処理することと、
    前記影響がしきい値よりも高いとき、前記患者に低周波音を適用することと、を備える、いびき防止方法を実行させる、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2023029574A 2017-05-25 2023-02-28 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム Active JP7520411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024107667A JP2024125424A (ja) 2017-05-25 2024-07-03 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762511263P 2017-05-25 2017-05-25
US62/511,263 2017-05-25
US201762599032P 2017-12-15 2017-12-15
US62/599,032 2017-12-15
US201862666027P 2018-05-02 2018-05-02
US62/666,027 2018-05-02
PCT/IB2018/000733 WO2018215836A1 (en) 2017-05-25 2018-05-24 Anti-snoring apparatus, anti-snoring method, and program
JP2020515301A JP7276891B2 (ja) 2017-05-25 2018-05-24 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515301A Division JP7276891B2 (ja) 2017-05-25 2018-05-24 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024107667A Division JP2024125424A (ja) 2017-05-25 2024-07-03 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023078175A true JP2023078175A (ja) 2023-06-06
JP7520411B2 JP7520411B2 (ja) 2024-07-23

Family

ID=63209622

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515301A Active JP7276891B2 (ja) 2017-05-25 2018-05-24 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム
JP2023029574A Active JP7520411B2 (ja) 2017-05-25 2023-02-28 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム
JP2024107667A Pending JP2024125424A (ja) 2017-05-25 2024-07-03 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515301A Active JP7276891B2 (ja) 2017-05-25 2018-05-24 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024107667A Pending JP2024125424A (ja) 2017-05-25 2024-07-03 いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11114083B2 (ja)
EP (1) EP3631790A1 (ja)
JP (3) JP7276891B2 (ja)
KR (1) KR20200013699A (ja)
CN (1) CN110800042B (ja)
AU (1) AU2018272172A1 (ja)
CA (1) CA3064695A1 (ja)
WO (1) WO2018215836A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220047839A1 (en) * 2018-11-30 2022-02-17 Mari Co., Ltd. Sleep apnea treatment apparatus and method
US11282492B2 (en) 2019-02-18 2022-03-22 Bose Corporation Smart-safe masking and alerting system
US11071843B2 (en) * 2019-02-18 2021-07-27 Bose Corporation Dynamic masking depending on source of snoring
US10991355B2 (en) 2019-02-18 2021-04-27 Bose Corporation Dynamic sound masking based on monitoring biosignals and environmental noises
JP7367926B2 (ja) * 2019-09-30 2023-10-24 ダイキン工業株式会社 環境制御装置
CN114272008B (zh) * 2022-03-03 2022-05-24 深圳市心流科技有限公司 打鼾干预方法、装置、智能眼罩及存储介质

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9100060U1 (de) 1991-01-04 1991-04-25 Bruckhoff Apparatebau GmbH, 3000 Hannover Vorrichtung zur Unterbindung des Schnarchens
US5444786A (en) * 1993-02-09 1995-08-22 Snap Laboratories L.L.C. Snoring suppression system
JP2979879B2 (ja) * 1993-02-16 1999-11-15 松下電器産業株式会社 ベッド装置
DE19706645B4 (de) 1997-02-20 2004-03-25 Mahlo, Hans-Wolfgang, Dr. Vorrichtung und Verfahren zur Reduzierung von Schnarchgeräuschen und schlafbezogenen Atmungsstörungen mit Antischall
US7835529B2 (en) * 2003-03-19 2010-11-16 Irobot Corporation Sound canceling systems and methods
DE102004052845A1 (de) * 2004-11-02 2006-05-04 Bock, Wolfgang, Dr. Verfahren und Vorrichtung zur Unterdrückung von Geräuschen
EP1770685A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-04 Maysound ApS A system for providing a reduction of audiable noise perception for a human user
CN101340869A (zh) 2005-12-20 2009-01-07 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于减少睡着的人的打鼾和/或睡眠呼吸暂停的系统和方法
FI120964B (fi) 2007-02-15 2010-05-31 Smart Valley Software Oy Laite ja menetelmä nukkuvan henkilön suotuisalla, havahtumiseen liittyvällä, ajankohdalla herättämiseksi
KR20090078467A (ko) * 2008-01-15 2009-07-20 홍성표 코골이 소음 제거장치
DE202008006076U1 (de) 2008-05-02 2008-09-11 Li, Wu, Prof. Antischnarchvorrichtung
US8193941B2 (en) * 2009-05-06 2012-06-05 Empire Technology Development Llc Snoring treatment
TW201300092A (zh) 2011-06-27 2013-01-01 Seda Chemical Products Co Ltd 自動化止鼾床具系統
US9072613B2 (en) 2012-06-22 2015-07-07 Totada R Shantha Device for snoring and obstructive sleep apnea treatment
US10524661B2 (en) * 2013-06-12 2020-01-07 Proactive Live, Inc. Sleep monitoring and stimulation
CN103705333A (zh) 2013-08-30 2014-04-09 李峰 一种智能止鼾方法及装置
CA2900913C (en) * 2014-08-20 2023-03-21 Dreamwell, Ltd. Smart pillows and processes for providing active noise cancellation and biofeedback
CN106302947A (zh) * 2015-05-13 2017-01-04 张建中 利用手机侦测并消除鼾声噪音的方法及其装置
KR20160149689A (ko) * 2015-06-19 2016-12-28 주식회사 로제스트 코골이 소음 상쇄 장치
US9666175B2 (en) * 2015-07-01 2017-05-30 zPillow, Inc. Noise cancelation system and techniques
US9734815B2 (en) 2015-08-20 2017-08-15 Dreamwell, Ltd Pillow set with snoring noise cancellation
CN105769125A (zh) * 2016-04-01 2016-07-20 深圳市前海安测信息技术有限公司 睡眠打鼾监测装置及其应用系统和方法
JP6295290B2 (ja) 2016-05-09 2018-03-14 東芝電波プロダクツ株式会社 睡眠の質向上装置
CN106073978B (zh) * 2016-07-26 2018-07-03 京东方科技集团股份有限公司 一种止鼾装置和止鼾方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024125424A (ja) 2024-09-18
JP7520411B2 (ja) 2024-07-23
WO2018215836A1 (en) 2018-11-29
KR20200013699A (ko) 2020-02-07
CN110800042A (zh) 2020-02-14
CN110800042B (zh) 2024-03-12
AU2018272172A1 (en) 2019-12-05
EP3631790A1 (en) 2020-04-08
JP7276891B2 (ja) 2023-05-18
US11114083B2 (en) 2021-09-07
CA3064695A1 (en) 2018-11-29
US20200160828A1 (en) 2020-05-21
JP2020521190A (ja) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7276891B2 (ja) いびき防止装置、いびき防止方法、およびプログラム
US9384727B2 (en) Active sound reduction system and method
CA2900913C (en) Smart pillows and processes for providing active noise cancellation and biofeedback
JP7213031B2 (ja) 無音域を生成するシステム及び方法
US7835529B2 (en) Sound canceling systems and methods
CN109641126B (zh) 刺激组件插入的监测
EP3241212A1 (en) Wearable noise cancellation device
EP2263620A1 (en) Snoring reduction apparatus
JP2010527699A5 (ja)
JP2024045271A (ja) 睡眠時無呼吸治療装置および治療方法
US8705781B2 (en) Optimal spatial filtering in the presence of wind in a hearing prosthesis
JP7056900B2 (ja) ワイヤレス給電システム
JP2016505294A5 (ja)
EP3557572A1 (en) Noise reduction system
KR20160015267A (ko) 능동 소음 저감이 가능한 음향 장치
US10702423B1 (en) Ultrasound communications for low-power biosensor applications
JP6442829B2 (ja) 透析装置
GB2439766A (en) Active noise cancellation with separate wirelessly linked units
EP4420116A1 (en) System and method for treating sleep apnea, night-time hearing impairment and tinnitus with acoustic neuromodulation
IRWANSYAH et al. Comparative Study on Crosstalk Cancellation in Bone Conduction: Human Subjects vs. Dummy Skull Model with Embedded Accelerometers
KR20100006935U (ko) 코골기 소음 상쇄장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230419

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7520411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150