JP2023029981A - 基板に粒子を注入するための方法 - Google Patents

基板に粒子を注入するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023029981A
JP2023029981A JP2022195434A JP2022195434A JP2023029981A JP 2023029981 A JP2023029981 A JP 2023029981A JP 2022195434 A JP2022195434 A JP 2022195434A JP 2022195434 A JP2022195434 A JP 2022195434A JP 2023029981 A JP2023029981 A JP 2023029981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
ion beam
substrate
particle accelerator
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022195434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7450975B2 (ja
Inventor
カサト,コンスタンティン
Csato Constantin
クリッペンドルフ,フロリアン
Krippendorf Florian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MI2 Factory GmbH
Original Assignee
MI2 Factory GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MI2 Factory GmbH filed Critical MI2 Factory GmbH
Publication of JP2023029981A publication Critical patent/JP2023029981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7450975B2 publication Critical patent/JP7450975B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3171Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation for ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/05Electron or ion-optical arrangements for separating electrons or ions according to their energy or mass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26506Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
    • H01L21/26513Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/42Bombardment with radiation
    • H01L21/423Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/425Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/047Changing particle velocity
    • H01J2237/0473Changing particle velocity accelerating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/047Changing particle velocity
    • H01J2237/0475Changing particle velocity decelerating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/05Arrangements for energy or mass analysis
    • H01J2237/057Energy or mass filtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30455Correction during exposure
    • H01J2237/30461Correction during exposure pre-calculated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30472Controlling the beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31701Ion implantation
    • H01J2237/31706Ion implantation characterised by the area treated
    • H01J2237/3171Ion implantation characterised by the area treated patterned
    • H01J2237/31711Ion implantation characterised by the area treated patterned using mask

Landscapes

  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトで信頼性の高い、粒子を基板に注入するための方法を提供する。【解決手段】粒子源(2)、粒子加速器(4)、基板ホルダー(30)、粒子加速器(4)と基板ホルダー(30)との間に配置され、注入によって基板(12)内に生成されたドーパント深さプロファイルおよび/または欠陥深度プロファイルを設定するための事前定義された構造プロファイルを有する微細構造膜であるエネルギーフィルタ(20)を備えた装置を提供し、粒子源(2)と粒子加速器(4)とを用いて、正に帯電したイオンのイオンビーム(10)を生成し、エネルギーフィルタ(20)の介在下で、基板ホルダー(30)によって保持された基板(12)にイオンビーム(10)を照射する。粒子加速器(4)は、0.3から3.0MeV/核子のエネルギーのパルスイオンビーム(10)または連続イオンビーム(10)を生成する高周波線形加速器またはサイクロトロンである。【選択図】図1

Description

本発明は、基板に粒子を注入するための装置および方法に関する。
高エネルギーイオンビームは、半導体材料の導電率やキャリア寿命などの材料特性を変更するために使用される。イオンの一次エネルギーは500keV以上で、半導体材料はシリコン、炭化ケイ素、ヒ化ガリウム、テルル化カドミウム、セレン化亜鉛、窒化ガリウムなどである。ただし、高エネルギーを使用することも可能である。クォーツガラス、ニオブ酸リチウム、リン酸チタニルカリウム、さらにはPMMAなどのプラスチックなどの非半導体の特性を変更するためのイオンビームを用いることもできる。
近年、新しい高エネルギー注入法、いわゆるエネルギーフィルタ注入が市場に確立された。商業指向のマイクロエンジニアリング製造プロセスでは、マスクまたは非マスクのイオン注入を使用して、数ナノメートルから数十マイクロメートルの深さの範囲の事前定義された深さプロファイルを持つ半導体または非半導体材料にドーピングまたは点欠陥を生成するというアイデアがある。これらのドーパント深さプロファイルを実現するために、イオン注入用のいわゆるエネルギーフィルタが使用される。
これらのタイプのシステムでは、特殊なイオン源で生成されたイオンは、複雑な高エネルギー加速器によって必要な一次エネルギーに引き上げられる。システムは通常、非常に複雑で、大量のスペースを占有する。これは、必要な建物の建設に高いコストをもたらし、加速器機械の高い購入価格につながる。エネルギーを各タイプのイオンビームの正しい値に調整することも複雑であり、再現するのが難しいことがよくある。
これまで高エネルギーウェハ注入に使用されてきた静電タンデム加速器または「タンデトロン」加速器では、さらに、低エネルギー側に負イオンを注入する必要がある。これには、アルミニウムなどの一部の元素で利用可能な電流を制限する効果がある。
本発明の目的は、特に、コンパクトで信頼性の高い、粒子を基板に注入するための装置および方法を提供することである。
本発明の第1の態様によれば、粒子を基板に注入するための装置は、正に帯電したイオンのイオンビームを生成するための粒子源および粒子加速器、ならびに基板ホルダーを備える。当該装置はまた、粒子加速器と基板ホルダーとの間に配置されるエネルギーフィルタを含み、エネルギーフィルタは、粒子の注入により基板内に生成されるドーパント深度プロファイルおよび/または欠陥深度プロファイルを調整するための事前定義された構造プロファイルを有する微細構造膜である。この装置はまた、イオンビーム用の少なくとも1つの受動ブレーキ要素を含み、該少なくとも1つの受動ブレーキ要素は、粒子加速器と基板ホルダーとの間に配置され、エネルギーフィルタから離間されている。
この構成により、イオンビームからエネルギーを効果的に引き出すことが可能であり、したがって、基板への粒子の注入に必要なエネルギーに到達することが可能である。
好ましい実施形態では、受動ブレーキ要素は平面膜からなる。
平面膜の厚さは、好ましくは0.5μmから100μmの間、より好ましくは2μmから30μmの間、特に好ましくは4μmから15μmの間である。
平面膜の材料は、好ましくは、シリコン、タングステン、炭素、およびチタンのうちの1つから選択される。これらの材料は、高度なエネルギー散逸を達成し、機械的安定性の高い膜を得るのに特に適している。高い制動効率を得るための鉛を含むものや、同様の熱膨張特性を有する層からなる多層材料などの複合材料も考えられる。
好ましい実施形態では、受動ブレーキ要素は、粒子加速器とエネルギーフィルタとの間に配置される。これにより、エネルギーが低減されたイオンビームのみがエネルギーフィルタに当たり、必要最小限の電力のみがエネルギーフィルタで消費される。受動ブレーキ要素とエネルギーフィルタとの間の距離は、好ましくは0.5cmから50cmの間、より好ましくは0.7cmから10cmの間、特に好ましくは1cmから2cmの間である。
受動ブレーキ要素は、好ましくは、旋回可能または摺動可能に支持される。これにより、任意の時間に受動ブレーキ要素をイオンビームに移動したり、イオンビームから移動したりすることができる。したがって、特に、複数の受動ブレーキ要素が存在する場合、イオンビームの所望のエネルギー低減を調整することが容易である。
本発明の別の側面によれば、上記のデバイスを用いて基板に粒子を注入するための方法は、以下のステップを含む:
-粒子源と粒子加速器を使用して、正に帯電したイオンのイオンビームを生成する。
-基板ホルダーに保持されている基板に、少なくとも1つの受動ブレーキ要素とエネルギーフィルタを挿入した状態でイオンビームを照射する。
この方法では、粒子加速器は、その構成方法のために、各イオン種の核子ごとに1つの固定エネルギーしか供給できないことが特に好ましい。粒子加速器は、その構成方法のために、1から50MeVのエネルギー範囲のイオンのみを送達する可能性があり、加速器の構成方法のために、10未満、好ましくは5以下である。イオンビームの設定可能なエネルギーが可能である。次に、基板に衝突するイオンビームのエネルギーは、粒子加速器を出た後にイオンビームが通過するブレーキ要素の数を適切に選択し、材料などのブレーキ要素の特性および/または厚さを適切に選択することによって変化する。この構成により、粒子加速器の製造コストと寸法を最小限に抑えることができる。さらに、上記の選択によるイオンビームのエネルギーの設定は、すべての所望のイオンビームエネルギーに対して、特に再現性があり、信頼できる方法で達成することができる。加速器内のイオンビームのエネルギーを自由に変化させることができる場合に通常遭遇する制御工学の高コストなどの問題も排除される。
好ましい実施形態では、さらに、少なくとも1つのブレーキ要素の複数のコピーが提供され、これらの同一のブレーキ要素が、好ましくは回転されながら交互にイオンビームラインに導入される。このようにして、個々の同一のブレーキ要素の放射線被曝と加熱を減らすことができる。これを達成するための有利な方法は、同じブレーキ要素を同じホルダーに取り付け、ホルダーをイオンビームに垂直な平面で回転させることである。
さらに、イオンビームの経路に導入される複数の同一のエネルギーフィルタを提供することもでき、エネルギーフィルタおよびブレーキ要素は、好ましくは、同じ回転機構によって駆動される。したがって、個々のエネルギーフィルタの放射線被曝と加熱が減少する。次に、ブレーキ要素およびエネルギーフィルタのホルダーは、イオンビームの方向に前後に配置された少なくとも2つの平面にあり、ブレーキ要素は、好ましくは、第1の平面に配置され、エネルギーフィルタは、第2の平面に配置される。したがって、ブレーキ要素は第1の平面で回転し、エネルギーフィルタは第2の平面で回転する。
上記の同一のブレーキ要素と、場合によってはエネルギーフィルタの交互使用により、粒子加速器として、0.3-3.0MeV/核子のエネルギーのパルスイオンビームを生成する高周波線形加速器またはサイクロトロンを使用することも可能になる。核子は順番に使用されるため、個々のブレーキ要素および/またはエネルギーフィルタは、そのような高エネルギーパルスのイオンビームでさえ、損傷や過熱を被ることなく通過することを可能にすることができる。ブレーキ要素および/またはエネルギーフィルタの交代のタイミングおよび持続時間は、好ましくは、パルスイオンビームのタイミングおよびパルスデューティファクタに適合される。しかしながら、同じエネルギー範囲の連続イオンビームを使用することも考えられる。
本発明の別の態様によれば、粒子を基板に注入するための方法は、以下のステップを含む。
粒子源と粒子加速器、基板ホルダー、および粒子加速器と基板ホルダーの間に配置されたエネルギーフィルタを備えたデバイスを提供し、エネルギーフィルタは、ドーパントを調整するための事前定義された構造プロファイルを備えた微細構造膜である。注入によって基板に生成された深さプロファイルおよび/または欠陥深さプロファイルである。
-粒子源と粒子加速器を使用して、正に帯電したイオンのイオンビームを生成する。
-エネルギーフィルタを挿入した状態で、基板ホルダーに保持されている基板にイオンビームを照射する。
本実施形態によれば、粒子加速器は、高周波線形加速器またはサイクロトロンであり、0.3から3.0MeV/核子、好ましくは0.5から3.0MeV/核子、より好ましくは1.0から2.0MeV/核子、特に好ましくは1.3から1.7MeV/核子のエネルギーでパルスイオンビームまたは連続イオンビームを生成する。イオンビームの総エネルギーは、好ましくは1から50MeVの間、特に好ましくは4から40MeVの間である。
粒子加速器は、その構成の都合で、好ましくは、各イオン種について核子ごとに1つの固定エネルギーのみを送達することができる。粒子加速器は、その構成の都合で、1から50MeVのエネルギー範囲のイオンしか供給できず、粒子加速器の構成の都合で、設定可能な(ブレーキ要素またはエネルギーフィルタに衝突する前の)イオンビームのエネルギーが10未満である可能性もある。このようにして、イオンビームの非常に多くの異なるエネルギーを微調整することに伴う複雑な作業が排除され、再現性が向上し、コストが大幅に削減される。
好ましい実施形態では、パルスイオンビームのデューティファクタは、1:20から1:5の範囲、好ましくは1:12から1:8の範囲にある。
基板に衝突するイオンビームのエネルギーは、イオンビームが粒子加速器を出た後に通過するブレーキ要素の数の適切な選択、および材料や厚さなどのブレーキ要素の特性の適切な選択の使用によって変化させることが特に好ましい。したがって、イオンビームのエネルギーは、特に正確かつ再現可能な方法で、所望の目標値まで低減することができる。
イオンビームは、ブレーキ要素に当たる前に拡散することが好ましい。その結果、イオンビームが当たる有効面積が増加し、衝突電流密度が減少する。この測定値は、ブレーキ要素の数とその材料および/または厚さを適切に選択することにより、上記のエネルギーの変動と一緒に使用できる。
少なくとも1つのブレーキ要素の複数のコピーが提供され、これらの同一のコピーが交互にビームラインに導入されること、および/または交互にビームラインに導入されるいくつかの同一のエネルギーフィルタが提供されることも好ましい。したがって、個々のエネルギーフィルタおよび/またはブレーキ要素の放射線被曝および加熱が低減される。
好ましい実施形態では、粒子源は利用可能な陽イオンを作る。これにより、ほとんどのイオン種で必要なレベルの電流に簡単に到達できる。
本発明の追加の利点および特性は、図面を参照する以下の説明から導き出すことができる。
図1は、基板に粒子を注入するための本発明によるデバイスの概略断面図である。
図2は、図1に従ってデバイスで使用することができるエネルギーフィルタが機能する方法の概略図である。
図3は、様々な構造化エネルギーフィルタによって生成することができる様々なドーピングプロファイルの概略図である。
図4は、基板に粒子を注入するための本発明によるデバイスの代替実施形態の概略断面図である。
図5は、基板に粒子を注入するための本発明による装置の別の代替実施形態の概略断面図である。
図1に示される基板に粒子を注入するための装置は、粒子源2、粒子加速器4、および照射チャンバー8を備えたエンドステーション6を含む。通常、照射チャンバー8には高い真空が存在する。基板ドープされる12は、照射チャンバー8内の基板ホルダー30に取り付けられる。
基板12の材料は、好ましくは炭化ケイ素(SiC)である。しかしながら、シリコン、ガリウムヒ素、テルル化カドミウム、セレン化亜鉛、窒化ガリウムなどの他の半導体材料を考慮することも可能である。また、基板12の材料として考えられるのは、石英ガラス、リチウム、ニオブ酸塩、リン酸チタニルカリウム、さらにはPMMAなどのプラスチックなどの非半導体材料である。基板12は、好ましくはウェハとして構成される。
好ましくは正電荷を有するイオンが粒子源2で生成される。所望のイオン種は、分析磁石3によって選択される。次に、正に帯電したイオンは、粒子加速器4によって加速され、その結果、加速されたイオンビーム10が形成される。イオンビーム10のイオンは、好ましくは、アルミニウム、窒素、水素、ヘリウム、ホウ素、リン、炭素、ヒ素、またはバナジウムイオンである。
粒子加速器4は、好ましくは、イオンが高周波場によって加速される高周波線形加速器である。あるいは、粒子加速器4は、サイクロトロンとして、またはタンデム加速器、タンデトロン加速器、またはシングルエンド静電加速器などの静電加速器として実現することもできる。静電タンデトロンとしての実施形態では、負イオンは、最初に粒子源2で生成され、その後、加速され、高電圧端子で電荷反転され、最後に、上記と同様の方法で再び加速される。
粒子加速器4は、単純な設計の高周波線形加速器として、またはイオンビーム10を核子あたり1つの固定エネルギーにのみ加速することができるサイクロトロンとして構成することが特に好ましい。粒子加速器4の構成の都合により、高周波線形加速器またはサイクロトロンの制御ユニットは、核子あたりのエネルギーを変更できない。その代わりに、制御ユニットはシステムの操作に必要なパラメータを制御するためだけに機能する。加速器の設計の都合により、イオンビーム10の設定可能なエネルギーは10未満、好ましくは5以下であると考えられる。したがって、粒子加速器4における制御技術の複雑さは、粒子加速器4によって送達されるイオンビームのエネルギーの自由な変動と比較して、かなり低減される。
その構成の都合により、高周波線形加速器またはサイクロトロンは、0.3から3.0MeV/核子、好ましくは0.5から3.0MeV/核子、より好ましくは1.0から2.0MeV/核子、特に好ましくは1.3から1.7MeV/核子のエネルギーを有する正に帯電したイオンのパルスイオンビーム10を送達する。このように生成されたイオンビーム10は、時間ウィンドウ内のイオンビーム10のデューティファクタによって説明することができる。例えば、イオンビーム10のデューティファクタ(オン:オフ)は、1:20から1:5の間、好ましくは1:12から1:8の間であり得る。
ここで、1:10のパルスデューティファクタを例として説明する。この場合、効果的な照射に利用できるのは時間ウィンドウの10%のみであるため、このようにパルス化されたイオンビーム10は、対象が10μAの平均イオン電流を達成する場合、パルス内で100μAの電流強度を利用できるようにする必要がある。
イオンビーム10のパルスの周波数は、1Hzから2kHzの間、好ましくは3Hzから500Hzの間、特に好ましくは7Hzから200Hzの間である。
また、イオンビーム10は、同じエネルギーで連続することができる。
高エネルギーイオンビーム10は、通常、エンドステーション6に入る前にイオンレンズ14によって形成され、次いで、照射チャンバー8に導かれる。そこで、イオンビーム10のエネルギーは、エネルギーフィルタ20によって拡散され、次いで照射される基板12に衝突する。
図4および5に見られるように、基板ホルダー30は静止している必要はない。反対に、基板ホルダー30は、オプションとして、基板12をXからY方向(ページの平面に垂直な平面内)に移動させるためのユニットを備えることができる。注入される基板12が取り付けられ、注入中に回転するウェハホイールも考えられる。基板ホルダー30をビーム方向(z方向)に変位させることも可能である。さらに、基板ホルダー30は、オプションとして、ヒーターまたはクーラーを備えることができる。
エネルギーフィルタ20の基本原理を図2に示す。単一エネルギーのイオンビーム10のエネルギーは、エネルギーフィルタ20を通過するときに、入口点の関数として変更され、エネルギーフィルタ20は、微細構造膜として構成されている。結果として生じるイオンビーム10のイオンのエネルギー分布は、基板12のマトリックスに注入された物質の深さプロファイルの変更をもたらす。E1は第1のイオンのエネルギーを示し、E2は第2のイオンのエネルギーを示し、cはドーパント濃度を示し、dは基板12の深さを示す。図の右側では、標準ガウス分布は参照記号Aで識別される。これはエネルギーフィルタ20を使用せずに発生する分布である。これとは対照的に、エネルギーフィルタ20を使用して得ることができる、Bで示される長方形の分布が、例として示されている。
図3に示されるエネルギーフィルタ20のレイアウトまたは3次元構造は、エネルギーフィルタ20によって複数のドーパント深さプロファイルまたは欠陥深さプロファイルを生成する主な可能性を示している。cは、再びドーパント濃度を示し、dは、基板12の深さを再び指定する。フィルタ構造プロファイルは、原則として、新しいフィルタ構造プロファイル、したがって新しいドーパント深さプロファイルまたは欠陥深さプロファイルを得るために、互いに組み合わせることができる。
このタイプのエネルギーフィルタ20は、通常、シリコンでできている。それらは、3μmから200μmの間、好ましくは5μmから50μmの間、特に好ましくは7μmから20μmの間の厚さを有する。それらはフィルタフレーム(図示せず)に取り付けることができる。フィルタフレームは、簡単に交換できるようにフィルタホルダー16(図4を参照)に取り付けることができる。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの受動ブレーキ要素22は、イオンビーム10のビームライン内に配置される。ブレーキ要素22は、粒子加速器4と基板ホルダー30との間のエネルギーフィルタ20から一定の距離の位置に配置されている。
受動ブレーキ要素22は、好ましくは、シリコン、タングステン、炭素、またはチタンのうちの1つの平面膜を含む。材料の選択基準には、例えば、薄い膜を生成する可能性、材料の制動力、材料の熱容量または熱放射容量、および基板12を汚染する潜在的な危険性が含まれる。
平面膜の厚さは、0.5μmから100μmの間、好ましくは2μmから30μmの間、より好ましくは4μmから15μmの間である。
各ブレーキ要素22は、フレーム(図示せず)に取り付けることができる。フレームは、交換を容易にするためにホルダー18に取り付けることができる(図4を参照)。
図1には、粒子加速器4とエネルギーフィルタ20との間、好ましくは照射チャンバー8内に配置された、正確に1つの受動ブレーキ要素22が示されている。
図4は、図1に示されるデバイスの代替実施形態の一部を示している。同じ要素は、同じ参照記号によって示されている。図1における説明は、同じ個々の要素に適用され、それ以上の説明は不要である。図1に関連して与えられた説明は、図4に示されていない要素にも当てはまる。
特に、上記のように、パルスイオンビーム10を送達する粒子加速器4が使用される場合、イオンビーム10は、ブレーキ要素22またはエネルギーフィルタ20に衝突する前に、ビームスプレッダ24内に広げられることが好ましい。
図4に示される実施形態では、いくつかの受動ブレーキ要素22が提供される。図示のように、ブレーキ要素22は、ビーム方向に関してエネルギーフィルタ20の前または後ろに配置することができ、通常、ホルダー18に取り付けられる。
ブレーキ要素22のそれぞれは、隣接するブレーキ要素22から離れて、またはエネルギーフィルタ20から離れて間隔を置いて配置される。2つの隣接するブレーキ要素22の間、またはブレーキ要素22とエネルギーフィルタ20との間の距離は、通常、0.5cmから50cmの間、好ましくは0.7cmから10cmの間、より好ましくは1cmから2cmの間である。
最初および最後のブレーキ要素22の場合に示されるように、個々の受動ブレーキ要素22は、ビームラインに垂直な方向に移動できるように支持することができる。可動ブレーキ要素22の場合、簡便のため、ホルダー18は示されていない。
粒子加速器4によって送達されるイオンビーム10のエネルギーが固定されていても、基板12に衝突するイオンビーム10のエネルギーを変えることができるように、例えば、粒子加速器4を出た後にイオンビーム10が通過するブレーキ要素22の数を変えることができるようになった。またはさらに、基板12に衝突するイオンビーム10のエネルギーは、ブレーキ要素22またはブレーキ要素22の材料および/または厚さなどの特性の適切な選択によって変化させることができる。
具体的には、上記のパラメータはすべて、ビームライン内のすべてのブレーキ要素22およびエネルギーフィルタ20の制動能力が、イオンビーム10のエネルギーが問題のアプリケーションに必要なエネルギー(基板12のドーパントプロファイルまたは欠陥プロファイルの深さ)にまで低減されるように設定されなければならない。したがって、エネルギーフィルタ20とともに、ブレーキ要素22の選択および構成は、加速器から来る核子あたりの固定エネルギーから始めて、問題の用途のためのイオンビーム10の一次エネルギーを決定する際に決定的である。
平面膜層として好ましくは構成されている受動ブレーキ要素28をモノリシックにエネルギーフィルタ20に接続することも可能である。エネルギーフィルタ20は通常シリコンでできているので、ブレーキ要素28も好ましくはシリコンで作られている。したがって、異なる材料の異なる熱膨張挙動によって引き起こされる可能性のある歪みの影響を回避することができる。しかしながら、エネルギーフィルタ20とブレーキ要素28とを組み合わせた実施形態も考えられ、エネルギーフィルタ20とブレーキ要素28とに異なる材料が提供される。このような場合、エネルギーフィルタ20とブレーキ要素28との間に良好な熱伝導率を備えた機械的に強い接続を提供する必要があるが、エネルギーフィルタ20とブレーキ要素28がモノリシック構造を形成しないようにすることが可能である。
図5に示す実施形態は、多くの点で図4の実施形態に対応する。追加されるのは、1つまたは複数のブレーキ要素22および/または1つまたは複数のエネルギーフィルタ20を回転させることを可能にする装置である。
この場合、少なくとも1つのブレーキ要素22および/または少なくとも1つのエネルギーフィルタ20は、回転可能に支持され、回転機構32によって駆動されるシャフト34に取り付けられる。したがって、問題のブレーキ要素22および/または問題のエネルギーフィルタ20は、ビームラインに出入りすることができる。サーボモータは、特に回転機構32の駆動構成要素と見なすことができる。
この実施形態では、図示されるように、ブレーキ要素22の複数のコピー、好ましくは同一のコピーが存在し、これらのブレーキ要素22が交互にイオンビーム10の経路に回転することが特に好ましい。加えて、または代替として、交互にイオンビーム10の経路にもたらされる、いくつかの、好ましくは同一のエネルギーフィルタ20が存在することもできる。エネルギーフィルタ20のホルダー16、18およびブレーキ要素22はまた、単一の一体型ユニットとして構成することができる。
パルスイオンビーム10が使用されている場合、エネルギーフィルタ20および/または受動ブレーキ要素22の動きは、イオンビーム10の周期的時間構造と有利に調整される。これにより、イオンパルスが常にエネルギーフィルタ20またはブレーキ要素22のアクティブ領域に衝突することが保証され、また、イオンパルスが、エネルギーフィルタ20またはブレーキ要素22上の同じスポットに常に当たることが防止される。該調整は、パルスごとに1回の回転運動によって達成することができる。たとえば、10から20パルスごとに1回の回転運動の範囲内のいくつかのパルスごとになされる。
一般的に言えば、パルスイオンビーム10と回転エネルギーフィルタ20および/またはブレーキ要素22との調整は、エネルギーフィルタ20および/またはブレーキ要素22が平均して均一に照射されるという結果をもたらすはずである。入力は可能な限り均一に分配され、エネルギーフィルタ20および/またはブレーキ要素22の不注意に照射された補助または支持構造に起因するデッドタイムが回避される。
イオン電流が非常に大きく、加速器側と基板側のイオンビーム10のエネルギーの差が非常に大きい場合には、回転運動が必要である。これらの場合、ブレーキ要素22および/またはエネルギーフィルタ20は、非常に顕著な程度まで加熱されるであろう。したがって、イオンビーム10が加速器側に衝突する有効表面積を増加させる、および/または衝突電流密度を減少させる必要がある。
ブレーキ要素22またはエネルギーフィルタ20の消費電力について、以下が適用される:
消費電力(要素内で熱に変換されるエネルギー)=
ビームパワーから送信パワーを引いたもの(エレメントを通過した後の残留パワー)。
同一のブレーキ要素22の交互の使用および/または同一のエネルギーフィルタ20の交互の使用は、3W/cmを超える散逸電力値、好ましくは2W/cmを超える値で推奨される。
これに関連して、回転運動の代わりにエネルギーフィルタ20および/またはブレーキ要素22の線形運動を可能にする実施形態も考えられる。
本発明の装置の1つの態様は、エネルギー修正の目的で、構造化されたエネルギーフィルタ20を非構造化されたブレーキ要素20と一緒に使用することに見られる。このアイデアを利用して、粒子加速器4を大幅に簡素化できる。これは、粒子加速器4を、たとえば核子ごとに1つの固定エネルギーのみを供給する必要があるように構築できるためである。次に、特定の用途に必要なイオンビーム10の目標エネルギーは、一次ビームのエネルギーから必要な量のエネルギーを差し引くことによって設定される。
ブレーキ要素22の数は、空間におけるそれらの配置、ならびに材料および厚さなどのそれらの特性と同様に、上記の実施形態のいずれにおいても変化し得る。少なくとも1つのブレーキ要素22が存在しなければならず、これは、イオンビームの方向に関してエネルギーフィルタ20の前または後ろに配置することができる。上記の実施形態から選択された特定の個々のブレーキ要素22はまた、単独で、または他の実施形態による他の複数のブレーキ要素22との任意の所望の組み合わせで使用することができる。
複数のブレーキ要素22が存在する場合、個々のブレーキ要素22は、異なる特性を有することができ、またはそれらはすべて同じ構成を有することができる。
ブレーキ要素22および/またはエネルギーフィルタ20はまた、個別に、または相互に、またはグループ全体として一緒に、ビーム方向に移動可能であり得る。
すべての実施形態において、ブレーキ要素22およびエネルギーフィルタ20はまた、弁によって密閉することができる別個の真空チャンバー内に配置することができる。真空チャンバーは、照射チャンバー8の内部に配置されるか、またはそれに直接接続される。

Claims (5)

  1. 粒子源(2)と、粒子加速器(4)と、
    基板ホルダー(30)と、
    前記粒子加速器(4)と前記基板ホルダー(30)との間に配置されたエネルギーフィルタ(20)であって、注入によって基板(12)内に生成されたドーパント深さプロファイルおよび/または欠陥深度プロファイルを設定するための事前定義された構造プロファイルを有する微細構造膜である、前記エネルギーフィルタ(20)と、を備えた、基板(12)に粒子を注入する装置を提供する工程と、
    前記粒子源(2)と、前記粒子加速器(4)とを用いて、正に帯電したイオンのイオンビーム(10)を生成する工程と、
    前記エネルギーフィルタ(20)の介在下で、前記基板ホルダー(30)によって保持された前記基板(12)に前記イオンビーム(10)を照射する工程と、
    を備えた、前記基板(12)に粒子を注入する方法であって、
    前記粒子加速器(4)は、0.3から3.0MeV/核子のエネルギーのパルスイオンビーム(10)または連続イオンビーム(10)を生成する高周波線形加速器またはサイクロトロンであることを特徴とする方法。
  2. 前記粒子加速器(4)は、各イオン種について核子ごとに1つの固定エネルギーのみを送達することができる構成となっていること、
    または、
    前記粒子加速器(4)は、1から50MeVのエネルギー範囲のイオンしか供給できず、前記粒子加速器(4)は、設定可能なエネルギーが10未満である構成となっていること、を特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記パルスイオンビーム(10)のパルスデューティファクタは、1:20から1:5の範囲にある請求項1に記載の方法。
  4. 前記基板(12)に衝突する前記イオンビーム(10)のエネルギーは、前記イオンビーム(10)が前記粒子加速器(4)を離れた後に通過する少なくとも1つのブレーキ要素(22)の数の適切な選択および前記少なくとも1つのブレーキ要素(22)の材料および/または厚さの適切な選択によって変化することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記イオンビーム(10)は、前記少なくとも1つのブレーキ要素(22)に衝突する前に拡散することを特徴とする請求項4に記載の方法。
JP2022195434A 2019-05-15 2022-12-07 基板に粒子を注入するための方法 Active JP7450975B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019112773.4 2019-05-15
DE102019112773.4A DE102019112773B4 (de) 2019-05-15 2019-05-15 Vorrichtung und Verfahren zur Implantation von Teilchen in ein Substrat
JP2021563676A JP7210071B2 (ja) 2019-05-15 2020-05-14 基板に粒子を注入するための装置および方法
PCT/EP2020/063555 WO2020229638A2 (de) 2019-05-15 2020-05-14 Vorrichtung und verfahren zur implantation von teilchen in ein substrat

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021563676A Division JP7210071B2 (ja) 2019-05-15 2020-05-14 基板に粒子を注入するための装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023029981A true JP2023029981A (ja) 2023-03-07
JP7450975B2 JP7450975B2 (ja) 2024-03-18

Family

ID=70857143

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021563676A Active JP7210071B2 (ja) 2019-05-15 2020-05-14 基板に粒子を注入するための装置および方法
JP2022195434A Active JP7450975B2 (ja) 2019-05-15 2022-12-07 基板に粒子を注入するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021563676A Active JP7210071B2 (ja) 2019-05-15 2020-05-14 基板に粒子を注入するための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220199362A1 (ja)
EP (1) EP3970180A2 (ja)
JP (2) JP7210071B2 (ja)
CN (1) CN113811975A (ja)
DE (1) DE102019112773B4 (ja)
WO (1) WO2020229638A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11569063B2 (en) 2021-04-02 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Apparatus, system and method for energy spread ion beam

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523440A (ja) * 2004-02-18 2007-08-16 学校法人早稲田大学 イオン注入方法及び装置
DE102011075350A1 (de) * 2011-05-05 2012-11-08 Fachhochschule Jena Energiefilteranordnung für Ionenimplantationsanlagen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4278475A (en) * 1979-01-04 1981-07-14 Westinghouse Electric Corp. Forming of contoured irradiated regions in materials such as semiconductor bodies by nuclear radiation
US7435977B2 (en) * 2005-12-12 2008-10-14 Axcelis Technologies, Inc. Ion beam angle measurement systems and methods for ion implantation systems
DE102005061663B4 (de) 2005-12-22 2008-07-17 RUHR-UNIVERSITäT BOCHUM Ionenimplantationsvorrichtung
CN101536616A (zh) * 2006-11-08 2009-09-16 硅源公司 采用射频四极线性加速器引入用于半导体材料的粒子的设备和方法
US20080128641A1 (en) * 2006-11-08 2008-06-05 Silicon Genesis Corporation Apparatus and method for introducing particles using a radio frequency quadrupole linear accelerator for semiconductor materials
JP6057534B2 (ja) * 2012-04-18 2017-01-11 住重試験検査株式会社 半導体装置の製造方法
DE102015202121B4 (de) * 2015-02-06 2017-09-14 Infineon Technologies Ag SiC-basierte Supersperrschicht-Halbleitervorrichtungen und Verfahren zur Herstellung dieser
DE102016106119B4 (de) * 2016-04-04 2019-03-07 mi2-factory GmbH Energiefilterelement für Ionenimplantationsanlagen für den Einsatz in der Produktion von Wafern
DE102016110429A1 (de) * 2016-06-06 2017-12-07 Infineon Technologies Ag Energiefilter zum Verarbeiten einer Leistungshalbleitervorrichtung
DE102016122791B3 (de) 2016-11-25 2018-05-30 mi2-factory GmbH Ionenimplantationsanlage, Filterkammer und Implantationsverfahren unter Einsatz eines Energiefilterelements
JP6785188B2 (ja) * 2017-05-31 2020-11-18 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 イオン注入装置およびイオン注入方法
JP6925729B2 (ja) * 2017-08-22 2021-08-25 住重アテックス株式会社 半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523440A (ja) * 2004-02-18 2007-08-16 学校法人早稲田大学 イオン注入方法及び装置
DE102011075350A1 (de) * 2011-05-05 2012-11-08 Fachhochschule Jena Energiefilteranordnung für Ionenimplantationsanlagen

Also Published As

Publication number Publication date
DE102019112773A1 (de) 2020-11-19
JP2022532999A (ja) 2022-07-21
DE102019112773B4 (de) 2023-11-30
WO2020229638A2 (de) 2020-11-19
WO2020229638A3 (de) 2021-01-07
US20220199362A1 (en) 2022-06-23
JP7210071B2 (ja) 2023-01-23
JP7450975B2 (ja) 2024-03-18
CN113811975A (zh) 2021-12-17
EP3970180A2 (de) 2022-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7134508B2 (ja) ウェハの製造に使用されるイオン注入システムのためのエネルギーフィルタ要素
JP5482981B2 (ja) イオン注入における微粒子の防止
Wolowski et al. Fast ion emission from the plasma produced by the PALS laser system
JP7450975B2 (ja) 基板に粒子を注入するための方法
JP7530157B2 (ja) イオン注入方法
Cutroneo et al. Laser ion implantation of Ge in SiO2 using a post-ion acceleration system
JP2003257357A (ja) 粒子注入装置
Meijer et al. High-energy ion projection for deep ion implantation as a low cost high throughput alternative for subsequent epitaxy processes
JP4406311B2 (ja) エネルギー線照射装置およびそれを用いたパタン作成方法
Wang et al. Water-window x-ray emission from laser-produced Au plasma under optimal target thickness and focus conditions
US5354986A (en) Ion implantation apparatus
JPH1012181A (ja) 中性化システム
JP2012144751A (ja) 成膜装置及び成膜方法
Vecchione et al. High gradient rf gun studies of CsBr photocathodes
KR101936086B1 (ko) 원자가 원하는 스펙트럼을 방사하게 하는 기구를 설계하고 제조하는 방법
Giuffrida et al. Laser-Driven Ion Sources Generated by Ns Laser Pulses at the Intensity Range of 1013–1015 W/cm2
US20200043699A1 (en) Method and device for processing a surface of a substrate by means of a particle beam
Gasior et al. Review on developments in LIS (laser ion source) at the IPPLM and its possible applications in photonics
JPH06196119A (ja) 高エネルギーイオン打ち込み装置
Kojima et al. 7.5: Massive parallel electron beam lithography based on a planar type si nanowire array ballistic electron source with large surface
US20160322198A1 (en) Ion Source for Metal Implantation and Methods Thereof
Abdelraheem et al. Theoretical Treatment of Krypton Ion Beam Bombardement in Zinc Target
JP2019072669A (ja) 同位体分離装置
KR20050071121A (ko) 반도체 이온주입공정의 이온발생장치
Nassisi et al. Low transverse temperature electron beams generated from molybdenum cathodes stimulated by a singular NUV laser

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7450975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150