JP2023020616A - 油圧緩衝装置、懸架装置 - Google Patents

油圧緩衝装置、懸架装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023020616A
JP2023020616A JP2021126077A JP2021126077A JP2023020616A JP 2023020616 A JP2023020616 A JP 2023020616A JP 2021126077 A JP2021126077 A JP 2021126077A JP 2021126077 A JP2021126077 A JP 2021126077A JP 2023020616 A JP2023020616 A JP 2023020616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
peripheral surface
shock absorber
seal member
hydraulic shock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021126077A
Other languages
English (en)
Inventor
一成 前田
Kazunari Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Astemo Ltd
Priority to JP2021126077A priority Critical patent/JP2023020616A/ja
Publication of JP2023020616A publication Critical patent/JP2023020616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

【課題】伸長行程から圧縮行程への反転時の反応は鈍くならないようにしつつ強度を高めることができる技術を提供する。【解決手段】外周面から凹んだ凹部26が形成されたピストンロッド20と、ピストンロッド20の外側に固定されたリバウンドシート150と、内シリンダ12の内周面に接触するシール部材110と、ピストンロッド20の外側において、シール部材110に対してリバウンドシート150とは反対側に配置されて、軸方向に移動可能であるとともにシール部材110の移動を規制し、シール部材110の方に突出した突出部121を有する規制部材120と、ピストンロッド20に形成された凹部26に嵌め込まれて、規制部材120の軸方向の移動を規制するクリップ130と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、油圧緩衝装置および懸架装置に関する。
例えば、特許文献1に記載の振動ダンパーは以下のように構成されている。すなわち、液圧式の端部ストッパーが、一つのシールリングを有し、このシールリングが端部ストッパーリングおよび閉鎖要素の間に配置されており、一方の側にて軸方向で端部ストッパーリングに支持されており、ピストンロッドを放射方向で取り囲み、ピストンロッドに滑らかに支承されており、およびその外側の周囲面で制御室の内壁に放射方向で当接しており、その際、シールリングが、少なくとも一つの放射方向の絞り溝を有し、この絞り溝が、シールリングと端部ストッパーの入り込みの際、制御室内で作用状態となり、制御チャンバーと第一の作動室の間の所定の制振媒体流を確保し、および、その際、シールリングが、複数のばね舌部を有し、これらのばね舌部がピストンロッド側支持面に支持されている。
特表2015-500970号公報
特許文献1に記載された技術においては、高圧がばね舌部の基端部に作用するため、強度という点で、さらなる改善の余地があった。強度や剛性を改善するにあたっては、伸長行程から圧縮行程への反転時の反応は鈍くならないようにすることが望ましい。
本発明は、伸長行程から圧縮行程への反転時の反応は鈍くならないようにしつつ強度を高めることができる油圧緩衝装置等を提供することを目的とする。
かかる目的のもと完成させた本発明は、シリンダ内に挿入されたピストンを保持するとともに、外周面から凹んだ凹部が形成されたピストンロッドと、前記ピストンロッドの外側に固定された固定部材と、前記ピストンロッドの外側において、前記ピストンロッドの軸方向には前記固定部材に対して前記ピストンとは反対側に配置され、前記軸方向に移動可能であるとともに前記シリンダの内周面に接触するシール部材と、前記ピストンロッドの外側において、前記シール部材に対して前記固定部材とは反対側に配置されて、前記軸方向に移動可能であるとともに前記シール部材の移動を規制し、前記シール部材の方に突出した突出部を有する規制部材と、前記ピストンロッドに形成された前記凹部に嵌め込まれて、前記規制部材の前記軸方向の移動を規制する嵌合部材と、を備える油圧緩衝装置である。
また、他の観点から捉えると、本発明は、シリンダ内に挿入されたピストンを保持するとともに、外周面から凹んだ凹部が形成されたピストンロッドと、前記ピストンロッドの外側に固定された固定部材と、前記シリンダ内に配置された円筒状のカラーと、前記ピストンロッドの外側において、前記ピストンロッドの軸方向には前記固定部材に対して前記ピストンとは反対側に配置され、前記軸方向に摺動可能であるとともに前記カラーの内周面に接触するシール部材と、前記ピストンロッドの外側において、前記シール部材に対して前記固定部材とは反対側に配置されて、前記軸方向に移動可能であるとともに前記シール部材の移動を規制し、前記シール部材の方に突出した突出部を有する規制部材と、前記ピストンロッドに形成された前記凹部に嵌め込まれて、前記規制部材の前記軸方向の移動を規制する嵌合部材と、を備える油圧緩衝装置である。
本発明によれば、伸長行程から圧縮行程への反転時の反応は鈍くならないようにしつつ強度を高めることができる。
第1実施形態に係るリバウンドユニットが適用される懸架装置の概略構成を示す図である。 第1実施形態に係るリバウンドユニットを構成する部品の斜視図の一例である。 第1実施形態に係るリバウンドユニットの断面の一例を示す図である。 シリンダ部からピストンロッドが突出した量(突出量)が多くなる伸長行程におけるリバウンドユニットの断面図の一例である。 ピストンロッドの突出量が少なくなる圧縮行程におけるリバウンドユニットの断面図の一例である。 第2実施形態に係るリバウンドユニットの伸長行程における断面図の一例である。 第2実施形態に係るリバウンドユニットの圧縮行程における断面図の一例である。 第3実施形態に係るリバウンドユニットの伸長行程における断面図の一例である。 第3実施形態に係るリバウンドユニットの圧縮行程における断面図の一例である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係るリバウンドユニットが適用される懸架装置1の概略構成を示す図である。
懸架装置1は、ストラット式サスペンションであり、図1に示すように、油圧緩衝装置2と、油圧緩衝装置2の外側に配置されたコイルスプリング3とを備えている。また、懸架装置1は、コイルスプリング3における一方側(図1では下側)の端部を支持する下スプリングシート4と、コイルスプリング3における他方側(図1では上側)の端部を支持する上スプリングシート5とを備えている。
また、懸架装置1は、後述するピストンロッド20の他方側の端部に取り付けられて、この懸架装置1を車両に取り付けるための車体側取付ブラケット6と、後述するシリンダ部10の一方側の端部に固定されて、懸架装置1を車輪に取り付けるための車輪側取付ブラケット7と、シリンダ部10およびピストンロッド20の少なくとも一部を覆うダストカバー8とを備えている。
以下、油圧緩衝装置2について詳述する。
油圧緩衝装置2は、図1に示すように、複筒型式油圧緩衝装置であり、シリンダ部10と、ピストンロッド20と、ピストンバルブ30と、ボトムバルブ40と、を備えている。また、油圧緩衝装置2は、ピストンロッド20が伸びる際に衝撃を緩和するリバウンドユニット100を備えている。
〔シリンダ部10〕
シリンダ部10は、薄肉円筒状の外シリンダ11と、外シリンダ11内に収容される薄肉円筒状の内シリンダ12と、円筒状の外シリンダ11の円筒の中心線方向(図1では上下方向)の一方側(図1では下側)の端部を塞ぐ底蓋13とを備えている。外シリンダ11内部にはオイルが充填されている。なお、以下の説明においては、外シリンダ11の円筒の中心線方向を、「軸方向」と称する場合もある。また、中心線方向の一方側を「下側」と称し、中心線方向の他方側を「上側」と称する場合もある。また、中心線から半径方向において中心線側を「内側」と称し、中心線側とは反対側を「外側」と称する場合もある。
シリンダ部10は、外シリンダ11の内側に配置されて内シリンダ12における上側の端部を塞ぐとともにピストンロッド20を移動(摺動)可能に支持するロッドガイド14と、外シリンダ11における上側の端部に装着されたバンプストッパキャップ15とを備えている。また、シリンダ部10は、外シリンダ11の上部に、外シリンダ11内のオイルの漏れや外シリンダ11内への異物の混入を防ぐオイルシール16を備えている。
そして、シリンダ部10は、内シリンダ12の外周面と外シリンダ11の内周面とで、リザーバ室Rを形成している。
〔ピストンロッド20〕
ピストンロッド20は、中実または中空の棒状の部材であり、円柱状または円筒状のロッド部21を有している。また、ピストンロッド20は、下側の端部にピストンバルブ30を取り付けるための下側取付部22と、上側の端部に油圧緩衝装置2を車体などへ取り付けるための上側取付部23とを有している。下側取付部22および上側取付部23の端部には雄ねじが形成されている。
また、ピストンロッド20のロッド部21には、外周面から凹んだ凹部26(図3参照)が全周に亘って形成されている。
〔ピストンバルブ30〕
ピストンバルブ30は、ピストン31と、ピストン31に形成された複数の油路の内の一部の油路における下側の端部を塞ぐ下側バルブ群32と、ピストン31に形成された一部の油路における上側の端部を塞ぐ上側バルブ群33と、を備えている。
ピストン31は、その外周面に設けられた、ピストン31の外周面と内シリンダ12の内周面との間の隙間をシールする部材を介して内シリンダ12の内周面に接触し、内シリンダ12内のオイルが封入された空間を、ピストン31よりも下側の第1油室Y1と、ピストン31よりも上側の第2油室Y2とに区画する。
〔ボトムバルブ40〕
ボトムバルブ40は、軸方向に貫通する複数の油路を有するバルブボディ41と、バルブボディ41の下側に設けられる下側バルブ42と、バルブボディ41の上側に設けられる上側バルブ43とを備えている。
ボトムバルブ40のバルブボディ41は、第1油室Y1とリザーバ室Rとを区画する。
〔リバウンドユニット100〕
図2は、第1実施形態に係るリバウンドユニット100を構成する部品の斜視図の一例である。
図3は、第1実施形態に係るリバウンドユニット100の断面の一例を示す図である。
リバウンドユニット100は、内シリンダ12の内周面に接触するシール部材110と、シール部材110の軸方向の移動(摺動)を規制する規制部材120と、規制部材120の軸方向の移動(摺動)を規制するクリップ130とを備えている。また、リバウンドユニット100は、規制部材120の上側に配置された環状の弾性部材の一例としてのリバウンドラバー140と、ピストンロッド20に固定されたリバウンドシート150とを備えている。
シール部材110は、周方向の一部に切り欠き部111が形成された略円筒状の部材である。言い換えれば、シール部材110は、軸方向に見た場合の形状がC字状である。シール部材110の外周面は内シリンダ12の内周面と接触している。シール部材110の材質は、金属や樹脂であることを例示することができる。金属は、鉄鋼や、銅と亜鉛の合金の一種である真鍮であることを例示することができる。樹脂は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)であることを例示することができる。
規制部材120は、板状かつ円環状の部材であるとともに、下面から下側に突出した突出部121を周方向に等間隔に複数有している。突出部121は、半径方向の中央部に設けられている。規制部材120の内径は、ピストンロッド20のロッド部21(図1参照)の外径よりも大きくクリップ130の外径よりも小さい。規制部材120の外径は、内シリンダ12の内径よりも小さい。突出部121は、板状の素材に対してプレス加工が施されることにより成形されることを例示することができる。
クリップ130は、周方向の一部に切り欠きが形成された略円環状の部材である。クリップ130は、ピストンロッド20に形成された凹部26に嵌め込まれている。
リバウンドシート150は、円筒状の円筒状部151と、円筒状部151における上部に設けられたフランジ部152とを有する。フランジ部152の外径は、内シリンダ12の内径よりも小さく、かつ、シール部材110の内径よりも大きい。そして、フランジ部152は、シール部材110の下方への移動を規制する。
リバウンドシート150は、金属にて成形されており、例えば溶接等にてピストンロッド20に固定されていることを例示することができる。あるいは、リバウンドシート150は、例えば、円筒状部151の下端部が塑性変形されて、ピストンロッド20にカシメられることでピストンロッド20に固定されていても良い。
シール部材110および規制部材120は、リバウンドシート150とクリップ130との間に、規制部材120がシール部材110の上方に位置するように配置されている。シール部材110の軸方向の大きさと規制部材120の軸方向の大きさとを合計した大きさは、リバウンドシート150とクリップ130との間の軸方向の大きさよりも小さく、シール部材110および規制部材120は、軸方向に移動する。
(リバウンドユニット100の作用)
図4は、シリンダ部10からピストンロッド20が突出した量(突出量)が多くなる伸長行程におけるリバウンドユニット100の断面図の一例である。
ピストンロッド20の突出量が最も多い状態(以下、「最伸長状態」と称する場合がある。)である場合、リバウンドラバー140がロッドガイド14(図1参照)と接触する。リバウンドラバー140が存在することにより、例えば、車両が走行している路面に凹みがありピストンロッド20の突出量が急に多くなった場合であってもリバウンドラバー140が衝撃を吸収する。
そして、図4に示すように、ピストンロッド20の突出量が多くなる伸長行程においては、シール部材110および規制部材120の上面に動圧が作用するため、シール部材110の下端面はリバウンドシート150の上面に押し付けられる。また、シール部材110の外周面が内シリンダ12の内周面と接触している。それゆえ、伸長行程においては、第2油室Y2におけるシール部材110の上方にあるオイルは、シール部材110の切り欠き部111(図2参照)を通って下方に移動する。これにより、減衰力が生じる。
図5は、ピストンロッド20の突出量が少なくなる圧縮行程におけるリバウンドユニット100の断面図の一例である。
伸長行程から、ピストンロッド20の突出量が少なくなる圧縮行程に反転したときにおいては、シール部材110および規制部材120の下面に動圧が作用するため、図5に示すように、シール部材110の下面がリバウンドシート150の上面から離れるとともに、規制部材120の上面がクリップ130に突き当たる。また、シール部材110の上面が規制部材120の突出部121に突き当たる。これにより、図5に示すように、シール部材110の下方にあるオイルが、シール部材110の下端面とリバウンドシート150の上面との間の隙間、シール部材110の内周面とピストンロッド20の外周面との間の隙間、シール部材110の上面と規制部材120との間の隙間を通って上方に移動する。また、シール部材110の下方にあるオイルが、シール部材110の切り欠き部111(図2参照)を通って上方に移動する。それゆえ、圧縮行程においては、シール部材110の上方にオイルをより多く供給でき、伸長行程から圧縮行程に反転したときの反応は速い。
以上、説明したように、油圧緩衝装置2は、シリンダの一例としての内シリンダ12内に挿入されたピストン31を保持するとともに、外周面から凹んだ凹部26が形成されたピストンロッド20と、ピストンロッド20の外側に固定された固定部材の一例としてのリバウンドシート150とを備えている。また、油圧緩衝装置2は、ピストンロッド20の外側において、ピストンロッド20の軸方向にはリバウンドシート150に対してピストン31とは反対側に配置され、軸方向に移動可能であるとともに内シリンダ12の内周面に接触するシール部材110を備えている。また、油圧緩衝装置2は、ピストンロッド20の外側において、シール部材110に対してリバウンドシート150とは反対側に配置されて、軸方向に移動可能であるとともにシール部材110の移動を規制し、シール部材110の方に突出した突出部121を有する規制部材120を備えている。また、油圧緩衝装置2は、ピストンロッド20に形成された凹部26に嵌め込まれて、規制部材120の軸方向の移動を規制する嵌合部材の一例としてのクリップ130を備えている。
以上のように構成された油圧緩衝装置2においては、最伸長状態となり、リバウンドラバー140がロッドガイド14と接触したときに、規制部材120がリバウンドラバー140を支える。そして、規制部材120は、シール部材110とともにリバウンドシート150にて支えられるので、リバウンドラバー140に生じた衝撃荷重がリバウンドシート150にて受け止められる。これにより、規制部材120やシール部材110が破損することが抑制される。
また、上述したように、圧縮行程においては、シール部材110とピストンロッド20の外周面との間の隙間を通ってシール部材110の上方にオイルが供給されるので、伸長行程から圧縮行程に反転したときの反応は速い。
その結果、油圧緩衝装置2によれば、伸長行程から圧縮行程への反転時の反応は鈍くならないようにしつつ、例えば特許文献1に記載された構成よりも強度を高めることができる。
<第2実施形態>
図6は、第2実施形態に係るリバウンドユニット200の伸長行程における断面図の一例である。
第2実施形態に係るリバウンドユニット200は、第1実施形態に係るリバウンドユニット100に対して、シール部材110に相当するシール部材210の形状、および、カラー260を有する点が異なる。以下、第1実施形態と異なる点について説明する。第1実施形態と第2実施形態とで、同じものについては同じ符号を用い、その詳細な説明は省略する。
リバウンドユニット200は、シール部材210と、規制部材120と、クリップ130と、リバウンドラバー140と、リバウンドシート150と、シール部材210の半径方向の外側に設けられたカラー260とを備えている。
シール部材210は、円筒状であり、第1実施形態に係るシール部材110とは異なり、切り欠き部111が形成されていない。シール部材210の外周面は、カラー260の内周面と接触する。
カラー260は、円筒状であり、内周面から凹むとともに軸方向に延びる溝261が周方向に複数形成されている。カラー260は、軸方向の上部がロッドガイド14に支持された状態で内シリンダ12の内側に配置されている。カラー260をロッドガイド14に支持する態様は、特に限定されない。例えば、カラー260をロッドガイド14にネジ締結しても良いし、圧入しても良い。
(リバウンドユニット200の作用)
伸長行程においては、図6に示すように、シール部材210および規制部材120の上面に動圧が作用するため、シール部材210の下端面はリバウンドシート150の上面に押し付けられる。また、シール部材210の外周面がカラー260の内周面と接触している。それゆえ、伸長行程においては、第2油室Y2におけるシール部材210の上方にあるオイルが、カラー260に形成された溝261を通って下方に移動することにより、減衰力が生じる。
図7は、第2実施形態に係るリバウンドユニット200の圧縮行程における断面図の一例である。
他方、圧縮行程においては、第1実施形態に係るリバウンドユニット100と同様に、シール部材210の内周面とピストンロッド20の外周面との間の隙間、シール部材210の上面と規制部材120との間の隙間を通って上方にオイルが供給されるので、伸長行程から圧縮行程に反転したときの反応は速い。
<第3実施形態>
図8は、第3実施形態に係るリバウンドユニット300の伸長行程における断面図の一例である。
第3実施形態に係るリバウンドユニット300は、第1実施形態に係るリバウンドユニット100に対して、シール部材110に相当するシール部材310、および、カラー360を有する点が異なる。以下、第1実施形態と異なる点について説明する。第1実施形態と第3実施形態とで、同じものについては同じ符号を用い、その詳細な説明は省略する。
リバウンドユニット300は、シール部材310と、規制部材120と、クリップ130と、リバウンドラバー140と、リバウンドシート150と、シール部材310の半径方向の外側に設けられたカラー360とを備えている。
カラー360は、円筒状である。カラー360には、第2実施形態に係るカラー260とは異なり、内周面から凹む溝261が形成されていない。カラー360は、軸方向の上部がロッドガイド14に支持された状態で内シリンダ12の内側に配置されている。
シール部材310は、第1実施形態に係るシール部材110と同様に、周方向の一部に切り欠き部311が形成された略円筒状の部材であり、軸方向に見た場合の形状がC字状である。シール部材310の外周面は、カラー360の内周面と接触する。
(リバウンドユニット300の作用)
伸長行程においては、図8に示すように、シール部材310の上面に動圧が作用するため、シール部材310の下端面はリバウンドシート150の上面に押し付けられる。また、シール部材310の外周面がカラー360の内周面と接触している。それゆえ、伸長行程においては、第2油室Y2におけるシール部材310の上方にあるオイルが、シール部材310の切り欠き部311を通って下方に移動する。これにより、減衰力が生じる。
図9は、第3実施形態に係るリバウンドユニット300の圧縮行程における断面図の一例である。
他方、圧縮行程においては、第1実施形態に係るリバウンドユニット100と同様に、シール部材310の内周面とピストンロッド20の外周面との間の隙間、シール部材310の上面と規制部材120との間の隙間を通って上方にオイルが供給されるので、伸長行程から圧縮行程に反転したときの反応は速い。
なお、本願の規制部材120は、板状の部材に突出部121を有する構造であるが、本願の効果を奏する限り、形状は特に限定されない。例えば、規制部材120に代えて一般的な部品であるウェーブワッシャを利用することができる。
1…懸架装置、2…油圧緩衝装置、3…コイルスプリング、10…シリンダ部、12…内シリンダ、14…ロッドガイド、20…ピストンロッド、26…凹部、31…ピストン、100,200,300…リバウンドユニット、110,210,310…シール部材、120…規制部材、121…突出部、130…クリップ、140…リバウンドラバー、150…リバウンドシート、260,360…カラー、261…溝

Claims (7)

  1. シリンダ内に挿入されたピストンを保持するとともに、外周面から凹んだ凹部が形成されたピストンロッドと、
    前記ピストンロッドの外側に固定された固定部材と、
    前記ピストンロッドの外側において、前記ピストンロッドの軸方向には前記固定部材に対して前記ピストンとは反対側に配置され、前記軸方向に移動可能であるとともに前記シリンダの内周面に接触するシール部材と、
    前記ピストンロッドの外側において、前記シール部材に対して前記固定部材とは反対側に配置されて、前記軸方向に移動可能であるとともに前記シール部材の移動を規制し、前記シール部材の方に突出した突出部を有する規制部材と、
    前記ピストンロッドに形成された前記凹部に嵌め込まれて、前記規制部材の前記軸方向の移動を規制する嵌合部材と、
    を備える油圧緩衝装置。
  2. 前記シール部材は、周方向の一部に切り欠き部が形成されている
    請求項1に記載の油圧緩衝装置。
  3. シリンダ内に挿入されたピストンを保持するとともに、外周面から凹んだ凹部が形成されたピストンロッドと、
    前記ピストンロッドの外側に固定された固定部材と、
    前記シリンダ内に配置された円筒状のカラーと、
    前記ピストンロッドの外側において、前記ピストンロッドの軸方向には前記固定部材に対して前記ピストンとは反対側に配置され、前記軸方向に摺動可能であるとともに前記カラーの内周面に接触するシール部材と、
    前記ピストンロッドの外側において、前記シール部材に対して前記固定部材とは反対側に配置されて、前記軸方向に移動可能であるとともに前記シール部材の移動を規制し、前記シール部材の方に突出した突出部を有する規制部材と、
    前記ピストンロッドに形成された前記凹部に嵌め込まれて、前記規制部材の前記軸方向の移動を規制する嵌合部材と、
    を備える油圧緩衝装置。
  4. 前記シール部材は、周方向の一部に切り欠き部が形成されている
    請求項3に記載の油圧緩衝装置。
  5. 前記シール部材は、円筒状であり、
    前記カラーには、前記内周面から凹んだ溝が前記軸方向に延びるように形成されている
    請求項4に記載の油圧緩衝装置。
  6. 前記シリンダにおける前記軸方向の端部に設けられて、前記ピストンロッドを移動可能に支持するロッドガイドと、
    前記ロッドガイドと前記規制部材との間に設けられた弾性部材と、
    をさらに備える請求項1から5のいずれか1項に記載の油圧緩衝装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の油圧緩衝装置と、前記油圧緩衝装置の外側に配置されたコイルスプリングと、
    を備える懸架装置。
JP2021126077A 2021-07-30 2021-07-30 油圧緩衝装置、懸架装置 Pending JP2023020616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021126077A JP2023020616A (ja) 2021-07-30 2021-07-30 油圧緩衝装置、懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021126077A JP2023020616A (ja) 2021-07-30 2021-07-30 油圧緩衝装置、懸架装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023020616A true JP2023020616A (ja) 2023-02-09

Family

ID=85160139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021126077A Pending JP2023020616A (ja) 2021-07-30 2021-07-30 油圧緩衝装置、懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023020616A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890272B2 (ja) 気体式のショックアブソーバのロッドガイド及びシールシステム
JP2009507191A (ja) ロッドガイドシール
US8418820B2 (en) Shock absorber and its hydraulic stopper
US20110101585A1 (en) Shock absorber
US9004470B2 (en) Jounce bumper nose retaining feature for a shock absorber
US20130056317A1 (en) Frequency/pressure sensitive shock absorber
US20110114428A1 (en) Velocity progressive valving
CN114127436B (zh) 具有液压端部止动件的阻尼器
US20130020159A1 (en) Low noise valve assembly
JP5738403B2 (ja) 二段弁および液圧制動弁
US6899207B2 (en) Extra support area for valve disc
GB2417541A (en) Base cup connection for shock absorber
US10837514B2 (en) Valve structure of shock absorber
JP2023020616A (ja) 油圧緩衝装置、懸架装置
JP7113143B2 (ja) シリンダ装置
JP2023020610A (ja) 油圧緩衝装置、懸架装置
JP5237863B2 (ja) ダンパ装置
KR20110047974A (ko) 완충기
JP5112985B2 (ja) リバウンドスプリング
JP7151020B1 (ja) 緩衝装置、懸架装置
JP2020067173A (ja) ハイドロストッパ付ショックアブソーバ
JP2014029175A (ja) 流体圧緩衝器
JP2024051639A (ja) 緩衝装置、懸架装置
JP2003049886A (ja) 油圧緩衝器の溶接バリ脱落防止構造
JP2024056530A (ja) 緩衝器