JP2022553814A - フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマーゾーンを有する熱可塑性フィルム及びバッグ - Google Patents

フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマーゾーンを有する熱可塑性フィルム及びバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP2022553814A
JP2022553814A JP2022525738A JP2022525738A JP2022553814A JP 2022553814 A JP2022553814 A JP 2022553814A JP 2022525738 A JP2022525738 A JP 2022525738A JP 2022525738 A JP2022525738 A JP 2022525738A JP 2022553814 A JP2022553814 A JP 2022553814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble polymer
film
thermoplastic
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022525738A
Other languages
English (en)
Inventor
ミシュラ、ラジェシュ・カント
ボスウェル、エミリー・シャーロット
ブローリング、ショーン・トーマス
フェラケーン、ディーン・アンソニー
グリア、ジェシカ・マリー
ハンター、ジャック・アラン
スティグリック、ジェフリー・スコット
ウィーン、メリッサ・ジェーン
ワイルダー、エリザベス・アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2022553814A publication Critical patent/JP2022553814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/012Deodorant compositions characterised by being in a special form, e.g. gels, emulsions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F1/00Refuse receptacles; Accessories therefor
    • B65F1/0006Flexible refuse receptables, e.g. bags, sacks
    • B65F1/0026Flexible refuse receptables, e.g. bags, sacks with odor controlling substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/042Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating with the help of a macromolecular compound as a carrier or diluent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/14Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose characterised by containing special compounding ingredients
    • B32B23/18Fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/023Emulsion inks
    • C09D11/0235Duplicating inks, e.g. for stencil printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/14Printing inks based on carbohydrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/13Dispensing or storing means for active compounds
    • A61L2209/133Replaceable cartridges, refills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/30Fillers, e.g. particles, powders, beads, flakes, spheres, chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7166Water-soluble, water-dispersible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/758Odour absorbent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/18Cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives, e.g. viscose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2398/00Unspecified macromolecular compounds
    • B32B2398/20Thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/02Open containers
    • B32B2439/06Bags, sacks, sachets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

熱可塑性フィルム(10)及びそれから作製された熱可塑性バッグを提供する。熱可塑性フィルムは、表面と、表面上に接触して配置された水溶性ポリマーゾーン(12)とを含む。水溶性ポリマーゾーンは、フレッシュニング活性物質、水溶性フィルム形成ポリマー、及び界面活性剤を含む。

Description

本発明は、強化された臭気抑制特徴を有するフィルム及びバッグ、より具体的には、フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマーゾーンを有するフィルム及びバッグ、並びにそれらの作製方法に関する。
ごみは、多くの場合、食物屑などの悪臭源を含むため、袋の内容物から生じる悪臭を隠すための香り付きのごみ袋を製造する試みがなされてきた。例えば、スプレー又はエアロゾル空気清浄組成物の能動的な即時使用により、揮発性の芳香剤成分を空気中の悪臭に対して直接に使用することは容易である。プラスチックごみ袋からの受動的拡散を使用して悪臭を抑えることは、これよりもはるかに困難である。困難の1つは、多くの芳香剤及びフレッシュニング活性物質が、プラスチックごみ袋の典型的なポリエチレン組成物に可溶性でない点である。別の困難は、ごみ袋から生じる悪臭を抑制するために周囲温度で揮発させることのできる芳香剤及びフレッシュニング活性物質の多くが、ポリエチレン又は他のプラスチックの高温溶融押出を伴うごみ袋製造工程中に実質的に揮発してしまう可能性がある点である。製造工程中のこのような揮発により、貴重な揮発性の芳香剤及びフレッシュニング活性物質が無駄になり、また、成分が差次的に揮発するのに伴って、芳香剤及びフレッシュニング活性物質の香りが変質する場合がある。更に、フィルムや袋に塗布することができる芳香剤及びフレッシュニング活性物質は、剥落しないようにフィルム又は袋に密着した状態を保つ材料に限定されてしまう可能性がある。これらの困難は、袋が大きく、製造工程が複雑であり、袋が開いた形で使用されるドローテープごみ袋の製造において特に顕著である。したがって、フレッシュニング活性物質の放出が必要とされるか又は所望される時間まで安定であるフレッシュニング活性物質を有するフィルムを提供することが有益であろう。
「組み合わせ:」
A.熱可塑性フィルムであって、
表面と、
表面上に接触して配置された水溶性ポリマーゾーンであって、フレッシュニング活性物質、水溶性フィルム形成ポリマー、及び界面活性剤を含む、水溶性ポリマーゾーンと、
を備え、
熱可塑性フィルムは、フィルムの表面と水溶性ポリマーゾーンとの間に配置された接着剤を含まない、
熱可塑性フィルム。
B.フレッシュニング活性物質は、香料原料、悪臭中和剤、インターカレートされた漂白剤、抗菌材料、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落Aに記載の熱可塑性フィルム。
C.フレッシュニング活性物質はカプセル化されている、段落A又は段落Bに記載の熱可塑性フィルム。
D.複数の不連続に分散された水溶性ポリマーゾーンを更に備える、段落A~Cのいずれか1つに記載の熱可塑性フィルム。
E.ポリマーは、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落A~Dのいずれか1つに記載の熱可塑性フィルム。
F.界面活性剤は、エトキシル化ソルビタン、ソルビタン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落A~Eのいずれか1つに記載の熱可塑性フィルム。
G.水溶性ポリマーゾーンは、少なくとも70重量%のフレッシュニング活性物質を含む、段落A~Cのいずれか1つに記載の熱可塑性フィルム。
H.水溶性フィルム形成ポリマーは第1の水溶性ポリマーであり、水溶性ポリマー組成物は第2の水溶性フィルム形成ポリマーを更に含む、段落A~Cのいずれか1つに記載の熱可塑性フィルム。
I.熱可塑性バッグであって、
第1の側縁部、第2の側縁部、及び底縁部に沿って互いに接合された第1の側壁及び第2の側壁と、
底縁部の反対側の開口部と、
内面と、
外面と、
開口部に隣接して配置された第1の部分、底縁部に隣接して配置された第2の部分、及び第1の部分と第2の部分とを隔てる中央部分と、
熱可塑性バッグの内面上に接触して配置された水溶性ポリマーゾーンであって、フレッシュニング活性物質、ポリマー、及び界面活性剤を含む水溶性ポリマーゾーンと、
を備える、熱可塑性バッグ。
J.水溶性ポリマー組成物の領域が、熱可塑性バッグの内部の第1の領域内に配置されている、段落Iに記載の熱可塑性バッグ。
K.フレッシュニング活性物質は、香料原料、悪臭中和剤、インターカレートされた漂白剤、抗菌材料、又はこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落I又は段落Jに記載の熱可塑性バッグ。
L.フレッシュニング活性物質はカプセル化されている、段落I~Kのいずれか1つに記載の熱可塑性バッグ。
M.複数の不連続に分散された水溶性ポリマーゾーンを更に備える、段落I~Lのいずれか1つに記載の熱可塑性バッグ。
N.ポリマーは、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落I~Mのいずれか1つに記載の熱可塑性バッグ。
O.界面活性剤は、エトキシル化ソルビタン、ソルビタン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落I~Nのいずれか1つに記載の熱可塑性バッグ。
P.水溶性ポリマーゾーンは、少なくとも70重量%のフレッシュニング活性物質を含む、段落I~Oのいずれか1つに記載の熱可塑性バッグ。
Q.熱可塑性フィルムを作製する方法であって、
熱可塑性フィルムを提供する工程と、
液状の水溶性ポリマー組成物を熱可塑性フィルムの表面の1つ以上の位置に堆積させる工程であって、水溶性ポリマー組成物は、フレッシュニング活性物質、ポリマー、及び界面活性剤を含む、工程と、
液状の水溶性ポリマー組成物を熱可塑性フィルムの表面上で乾燥させて、1つ以上の水溶性ポリマーゾーンを形成する工程と、
を含む、方法。
R.
熱可塑性フィルムを折り畳む工程と、
折り畳まれた熱可塑性フィルムを増分的にヒートシールする工程と、
増分のヒートシールを穿孔して複数の熱可塑性バッグを画定する工程であって、熱可塑性バッグは内部及び外部を有する、工程と、
を更に含む、段落Qに記載の方法。
S.水溶性ポリマーゾーンは、熱可塑性バッグの内部に配置されている、段落Q又は段落Rに記載の方法。
T.ポリマーは、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落Q~Sのいずれか1つに記載の方法。
U.フレッシュニング活性物質は、香料原料、悪臭中和剤、洗浄活性物質、抗菌材料、又はこれらの組み合わせからなる群から選択される、段落Q~Tのいずれか1つに記載の方法。
V.水溶性ポリマー組成物は、熱可塑性フィルム上で70度未満の接触角を有する、段落Q~Uのいずれか1つに記載の方法。
W.水溶性ポリマーゾーンは、相対湿度40%で弾性率が少なくとも400MPaであってもよく、相対湿度75%以上で弾性率が30MPa以下に低減してもよい、段落A~Hのいずれか1つに記載の熱可塑性フィルム。
X.水溶性ポリマーゾーンは、相対湿度40%で弾性率が少なくとも400MPaであってもよく、相対湿度75%以上で弾性率が30MPa以下に低減してもよい、段落I~Pのいずれか1つに記載の熱可塑性バッグ。
複数の水溶性ポリマーゾーンを備えるフィルムの略平面図である。 熱可塑性バッグの例示的かつ非限定的な例の斜視図である。 水溶性ポリマーゾーンを備える熱可塑性バッグの略断面図である。 熱可塑性バッグのフレッシュニング活性物質の配置領域を示す、熱可塑性バッグの外部側壁の平面図である。 水溶性ポリマーゾーンがその上に配置された熱可塑性フィルムを作製し、次いでこれからプラスチックバッグを製造するための製造工程を示す。 様々な相対湿度における水溶性ポリマーゾーンの弾性率のプロットである。 例示的な比較としての水溶性ポリマー組成物の芳香強度及び悪臭強度のプロットである。 芳香剤の芳香時間及び芳香強度を、カプセル化されたフレッシュニング活性物質を含有する例示的な水溶性ポリマーゾーンが多層熱可塑性バッグの層間に配置されている場合と、水溶性ポリマーゾーンが熱可塑性バッグの内側上に配置されている場合とで比較したプロットである。 悪臭の低減を、インターカレートされた漂白活性物質を含有する水溶性ポリマーゾーンが多層熱可塑性バッグの層間に配置されている場合と、水溶性ポリマーゾーンが熱可塑性バッグの内側上に配置されている場合とで比較したプロットである。
本発明は、以下の例示的及び好ましい組成物の詳細な説明を参照することによって、より容易に理解され得る。特許請求の範囲が、本明細書に記載の特定の製品、方法、条件、又はパラメータに限定されず、本明細書で使用される用語が、特許請求される本発明を限定するようには意図されていないことを理解されたい。
本明細書で使用する全ての百分率及び比は、組成物全体の重量によるものとする。全ての数値範囲は、より狭い範囲を含む。区切られた上下の範囲制限は、明示的に区切られていない更なる範囲を作るうえで互換性がある。特に記載のない限り、全ての比率は重量比である。全ての範囲は、端点を含み、組み合わせ可能である。有効桁数は、表示された量に対する限定を表すものでも、測定値の精度に対する限定を表すものでもない。特に別途記載のない限り、全ての数量は、単語「約」によって修飾されるものと理解される。別途記載のない限り、全ての測定は、およそ25℃の周囲条件でなされたと理解され、「周囲条件」とは、約1気圧及び相対湿度約50%の条件を意味する。
以下の諸定義は、本開示を理解するのに有益であり得る。
「分子量」は、特に明記しない限り、重量平均分子量を意味する。分子量は、業界標準法であるゲル浸透クロマトグラフィ(gel permeation chromatography、「GPC」)を使用して測定される。
「不織布」とは、連続的な(長い)フィラメント(繊維)及び/又は不連続な(短い)フィラメント(繊維)から、例えば、スパンボンド、メルトブローイング、カーディングなどの工程などによって作製される多孔質な繊維状材料を意味する。不織布ウェブには、織った又は編んだフィラメントパターンがない。
本明細書で使用される場合、「フレッシュニング活性物質」という用語は、臭気に少なくとも1つの方法で影響を与える(例えば、変化させる及び/又はマスキングする)組成物を指す。例えば、「フレッシュニング活性物質」は、悪臭(例えば、不快な臭気)を吸収してもよく、及び/又は芳香剤材料を放出してもよい。更に、「フレッシュニング活性物質」は、悪臭をマスキングし(例えば、カバーし)、及び/又は中和してもよい。本明細書において使用される場合、「中和する」という用語又はその任意の派生語は、化合物又は製品が悪臭化合物を低減するか、又は除去する能力を指す。臭気の中和は、所与の状況で悪臭化合物のうちのいくつかのみに作用するか、又はある悪臭化合物の一部のみに作用する、部分的なものであってもよい。悪臭化合物は、新しい化学物質をもたらす化学反応、金属イオン封鎖、キレート化、会合、又は悪臭化合物をそれほど悪臭が強くないか又は無悪臭にする任意の他の相互作用によって中和されてもよい。
本明細書で使用される場合、「臭気」という用語は、ヒトにおける嗅覚反応、すなわち、嗅覚を刺激することができる任意の物質を指す。
本明細書で使用される場合、「悪臭」という用語及びその任意の派生語は、古くなった尿、糞便、嘔吐物並びに、例えばニンニク、タマネギ、魚などの、一般的な家庭ごみにおける食品廃棄物などの腐敗した有機物質に関連する臭気を含む、家庭ごみに関連する様々な臭気などの、大多数の人々によって不快な、嫌な、又は吐き気を催させると広く考えられている臭気を指す。
本明細書で使用される場合、所与のパラメータ、特性、又は条件に関連する「実質的に」という用語は、所与のパラメータ、特性、又は条件が、例えば許容可能な製造公差などのある程度のばらつきの度合い内で満たされることを当業者が理解する程度までを意味する。例として、実質的に満たされる特定のパラメータ、特性、又は条件に応じて、パラメータ、特性、又は条件は、少なくとも90.0%満たされ、少なくとも95.0%満たされ、少なくとも99.0%満たされ、又は更には少なくとも99.9%満たされてもよい。
本明細書で使用される場合、「第1」、「第2」、及び「第3」、「内側」、「外側」、「上部」、「下部」、「側部」、「頂部」、「底部」などの任意の関係用語は、本開示及び添付の図面を理解する際の明確さ及び利便性を目的としたものであり、文脈が明らかにそうでないことを示している場合を除いて、いかなる特定の好み、向き、又は順序を暗示するものでもなく、これらに依存するものでもない。例えば、関係用語は、使用のために容器(例えば、ごみ箱)内に配置されている間のバッグの向きを指してもよい。
本開示の1つ以上の実施形態は、フィルム及びバッグからの悪臭分子の透過を抑制するための基材を含む。図1を参照すると、フィルム及びそれから作製されたバッグは、フィルム10上に直接接触して配置された水溶性ポリマーゾーン12を含む。水溶性ゾーンは、フレッシュニング活性物質をフィルムに固定する水溶性ポリマーを含む。水溶性ポリマーは、フレッシュニング活性物質をフィルムに密着させ、フレッシュニング活性物質の放出を制御するように作用してもよい。フレッシュニング活性物質の放出は、摩擦、水溶性ポリマーの溶解、熱、pH変化などによって起こってもよい。
水溶性ポリマー組成物は、揮発性芳香剤材料、乾燥剤材料、抗菌剤、消臭剤、安定化酸化剤、機能性ナノ粒子などの1つ以上のフレッシュニング活性物質を含むことができる。結果として、フレッシュニング活性物質は、フィルムから、又はフィルムを透過する悪臭分子の量を減少させ、悪臭分子をマスキングし、及び/又は他の方法で悪臭を中和又は遮断する。
フレッシュニング活性物質は、悪臭分子を少なくとも部分的に吸収及び/又は捕捉してもよい。言い換えれば、フレッシュニング活性物質は、悪臭分子を「キャッチ」することができる。悪臭分子を吸収及び/又は捕捉することにより、フレッシュニング活性物質は、悪臭分子がフィルムから、又はフィルムを透過することを低減させるか又は防止するのに役立つことができる。
水溶性ポリマーはフレッシュニング活性物質をフィルム上に固定するので、フレッシュニング活性物質は、「香り付き」フィルムに典型的には使用されない物質を含むことができる。例えば、水溶性ポリマー組成物は、フレッシュニング活性物質がフィルムから時期尚早に放出され、場合によっては消費者と接触してしまうこと、又はフレッシュニング活性物質が時期尚早に活性化してしまうことを防止することができる。結果として、フィルムは、液体、粘着性材料、油性材料、及び/又は固体材料をフレッシュニング活性物質として使用してもよい。水溶性ポリマー組成物は、フレッシュニング活性物質の放出又は曝露を制御できるようにすることで、そうでなければフレッシュニング活性物質が皮膚刺激性であると見なされ得るか、又は何らかの使用条件下で吸入が懸念され得るためにフィルム上での使用が回避されるであろうフレッシュニング活性物質の使用を可能にしてもよい。フレッシュニング活性物質をフィルムに固定するための水溶性ポリマーゾーンの使用はまた、そうでなければ固定されず、製造中又は使用前の取り扱いの際に失われてしまうおそれのある、フィルムに適切に密着していない高価なフレッシュニング活性物質が無駄になってしまうことを軽減することができる。
本発明の水溶性ポリマーゾーンを備えるフィルムは、1つ以上のフレッシュニング活性物質の放出を増強するように調整されてもよい。具体的には、水溶性ポリマー組成物中にフレッシュニング活性物質を保持することにより、フレッシュニング活性物質の1つ以上の物質が放出される速度及び/又はフレッシュニング活性物質の1つ以上の物質が放出される方向を制御してもよい。フィルムは、基材上に配置された水溶性ポリマー組成物の領域内又は区域内に、様々な時点で放出されるか、又は様々な機能/効果を有する1つ以上の異なるフレッシュニング活性物質を含んでもよい。フィルムの特定の領域は、他の水溶性ポリマー組成物とは溶解時間の異なる様々な水溶性ポリマー組成物配合物、及び/又は溶解時間に影響を及ぼし得る様々な分子量のポリマー、及び/又は厚さの異なる様々な水溶性ポリマーゾーンを使用することによって、様々な時点でフレッシュニング活性物質を放出するように作製することができる。
本開示は、そのようなフィルムから、又はそのようなフィルムを使用して作製された製品を含む。例えば、そのような製品には、食料品袋、ごみ袋、サック、及び包装材料、女性用衛生製品、乳児用おむつ、成人用失禁製品、又は他の製品が非限定的に含まれる。説明を容易にするために、以下の図及び開示の大部分は、フィルム及びバッグを対象としている。教示及び開示が他の製品にも同様に適用されることが理解されるであろう。例えば、本明細書に記載のフィルムの代わりに不織布を使用してもよい。
水溶性ポリマー組成物は、フィルム上の様々な位置に配置されてもよい。非限定的な例では、フレッシュニング活性物質を放出するために摩擦を必要とするフレッシュニング活性物質が、バッグが使用者によって充填及び又は圧縮されると放出されるように、フィルム又はバッグの上部又はその付近に配置されてもよい。別の非限定的な例では、フレッシュニング活性物質を放出するために水溶性ポリマー組成物の溶解を必要とするフレッシュニング活性物質が、湿度又は液体含有量がバッグの他の領域よりも比較的高い可能性のあるバッグの中央又は底部に、あるいはその付近に配置されてもよい。いくつかのバッグ又はフィルムは、フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマー組成物を、同じ又は異なるフレッシュニング活性物質を含む1つ以上の位置に含んでもよい。
水溶性ポリマーゾーンは、水溶性ポリマーゾーンとフィルムの表面とを接合するための補助接着剤を必要とせずに、フィルムの表面と直接接触している。すなわち、フィルムは、水溶性ポリマーゾーンの間に配置され、かつ/又は水溶性ポリマーゾーンをフィルムの表面と密着させる接着剤を含まなくてもよい。例えば、フィルムは、水溶性ポリマーゾーンの間に配置され、かつ/又は水溶性ポリマーゾーンをフィルムの表面と密着させる感圧接着剤を含まなくてもよい。「接着剤」は、本明細書で使用される場合、アクリル及びメタクリルエステルホモポリマー若しくはコポリマー、ブチル系ゴム、シリコーン、ウレタン、ビニルエステル、及びアミド、オレフィンコポリマー材料、天然又は合成ゴム、ホットメルト接着剤;ポリエチレン;ポリシロキサン;ポリイソブチレン;ポリアクリレート;ポリアクリルアミド;ポリウレタン;可塑化エチレン-ビニルアセテートコポリマー;並びにポリイソブテン、ポリブタジエン、ポリスチレン-イソプレンコポリマー、ポリスチレン-ブタジエンコポリマー、及びネオプレン(ポリクロロプレン)などの粘着性ゴム、並びにこれらの組み合わせを非限定的に含む。接着剤は、接着剤が水溶性ポリマーゾーンをフィルムと接合させるために使用されない場合に限り、フィルムの他の領域上に存在してもよい。本明細書で使用される場合、「接着剤」は、水溶性フィルム形成ポリマー及びフレッシュニング活性物質とは異なる成分と見なされる。
フィルム
初期物質として、本発明のフィルムの熱可塑性材料は、ポリエチレン及びそのコポリマー並びにポリプロピレン及びそのコポリマーを含む熱可塑性ポリオレフィンを含んでもよい。オレフィン系ポリマーは、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのエチレン又はプロピレン系ポリマー、並びにエチレン酢酸ビニル(EVA)、エチレンメチルアクリレート(EMA)、及びエチレンアクリル酸(EAA)などのコポリマー、又はそのようなポリオレフィンのブレンドを含んでもよい。
本発明によるフィルムとしての使用に好適なポリマーの他の例が、エラストマーポリマーを含んでもよい。好適なエラストマーポリマーはまた、生分解性又は環境分解性であってもよい。好適なエラストマーポリマーが、単独で又は未使用のエラストマーポリマーと組み合わせて、再生エラストマーポリマーを含んでもよい。フィルムに適したエラストマーポリマーとしては、ポリ(エチレン-ブテン)、ポリ(エチレン-ヘキセン)、ポリ(エチレン-オクテン)、ポリ(エチレン-プロピレン)、ポリ(スチレン-ブタジエン-スチレン)、ポリ(スチレン-イソプレン-スチレン)、ポリ(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン)、ポリ(エステル-エーテル)、ポリ(エーテル-アミド)、ポリ(エチレン-ビニルアセテート)、ポリ(エチレン-メチルアクリレート)、ポリ(エチレン-アクリル酸)、配向ポリ(エチレン-テレフタレート)、ポリ(エチレン-ブチルアクリレート)、ポリウレタン、ポリ(エチレン-プロピレン-ジエン)、エチレン-プロピレンゴム、ナイロンなどが挙げられる。好適な生分解性エラストマーポリマーとしては、デンプン、ポリラクチド、ポリヒドロキシアルカノエート、バイオポリエチレンなどの生体同一性の再生可能樹脂が挙げられる。
本明細書の以下の例及び説明のいくつかは、直鎖状低密度ポリエチレンから形成されたフィルムを指す。本明細書で使用される場合、「直鎖状低密度ポリエチレン」(LLDPE)という用語は、エチレンと、4~10個の炭素原子を含有し、密度が約0.910~約0.926、及びメルトインデックス(MI)が約0.5~約10の少量のオレフィンとのコポリマーを意味すると定義される。例えば、本明細書のいくつかの例は、オクテンコモノマー、溶液相LLDPE(MI=1.1;ρ=0.920)を使用した。更に、他の例は、スリップ/AB(MI=1.0;ρ=0.920)で配合されたヘキセンガス相LLDPEである気相LLDPEを使用した。更に他の例は、スリップ/AB(MI=1.0;ρ=0.926)で配合されたヘキセンガス相LLDPEである気相LLDPEを使用した。本開示がLLDPEに限定されず、「高密度ポリエチレン」(HDPE)、「低密度ポリエチレン」(LDPE)、及び「超低密度ポリエチレン」(VLDPE)を含むことができることが理解されよう。前述の熱可塑性材料又はこれらの組み合わせのうちのいずれかから作製されたフィルムが、本開示での使用に好適であってもよい。
本発明のいくつかのフィルムは、ウェブ又はフィルムに形成されるか又は導入されてもよい任意の可撓性の又は柔軟な熱可塑性材料を含んでもよい。更に、熱可塑性材料は、図3A~図3Cに関して以下で更に詳細に説明するように、単一の層又は複数の層を含んでもよい。熱可塑性材料は、不透明であっても、透明であっても、半透明であっても、又は着色されていてもよい。更に、熱可塑性材料は、気体透過性であっても、不透過性であってもよい。
本明細書で使用される場合、「可撓性」という用語は、外部から加えられた力に応答して柔軟かつ降伏可能であるように、特に繰り返し屈曲するか又は曲がることができる材料を指す。したがって、「可撓性」は、非可撓性、剛性、又は非屈曲性という用語とは意味が実質的に反対である。したがって、可撓性である材料及び構造は、外力に適応し、それらの完全性を失うことなくそれらと接触する物体の形状に適合するように形状及びび構造を変更されてもよい。更なる従来技術の材料によれば、従来の弾性を追加することなく、加えられた歪みの方向に「弾性様」挙動を示すウェブ材料が提供される。本明細書で使用される場合、「弾性様」という用語は、歪みを加えられると、ウェブ材料が加えられた歪みの方向に延び、加えられた歪みから解放されると、ウェブ材料がある程度予歪み状態に戻るウェブ材料の挙動を表す。
フィルムは、スリップ剤、粘着防止剤、ボイド形成剤、又は粘着付与剤を含んでもよい。フィルムは、ボイド形成剤を含まなくてもよい。臭気制御を更に提供してもよい無機ボイド形成剤のいくつかの例としては、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、硫酸バリウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、タルク、粘土、シリカ、アルミナ、雲母、ガラス粉末、デンプン、木炭、ゼオライト、それらの任意の組み合わせなどが挙げられるが、これらに限定されない。主要なポリマーマトリックスに対して不混和性のポリマーである有機ボイド形成剤を使用することもできる。例えば、ポリスチレンを、ポリエチレン及びポリプロピレンフィルム中のボイド形成剤として使用することができる。
フィルムは、天然油を含んでもよい。例えば、添加剤が、タイム油、ミント油、レモングラス油、ティーツリー油、シナモン樹皮油、ジャスモン酸メチルなどを含んでもよい。更なる添加剤が、微生物の増殖を阻害する亜鉛ピリチオン(「ZPT」)及び銅ピリチオン(「CPT」)を含んでもよい。
当業者は、製造業者が、多種多様な技術を使用して本開示と共に使用されるフィルム又はウェブを形成してもよいことを理解するであろう。例えば、製造業者は、熱可塑性材料と1つ以上の添加剤との前駆体混合物を形成することができる。次いで、製造業者は、単層フィルム、二層フィルム、又は多層フィルムを生成する従来のフラット押出、流延押出又は共押出を使用して、前駆体混合物からフィルムを形成することができる。あるいは、製造業者は、単層フィルム、二層フィルム、又は多層フィルムを生成するインフレーションフィルム工程などの好適な工程を使用して、フィルムを形成することができる。所与の最終用途に望ましい場合、製造業者は、インフレーション法、テンターフレーム法、又は他の適切な工程によってフィルムを配向させることができる。更に、製造業者は、その後任意選択的にフィルムをアニールすることができる。
フィルム作製工程は、「配向」として知られる手順を含んでもよい。ポリマーの配向は、その分子構成、すなわち、分子の互いに対する配向に関するものである。同様に、配向工程は、フィルム中のポリマー配列に方向性(配向)を付与する工程である。配向工程は、流延フィルムを強化すること(引張特性を向上させること)を含む望ましい特性をフィルムに付与するために用いられる。配向工程は、フィルムが平坦なフィルムとして流延によって作製されるか、又は管状フィルムとしてブローイングによって作製されるかに応じて、異なる手順を必要としてもよい。このことは、2つの従来のフィルム作製工程、すなわち流延及びブローイングによって作製されたフィルムが有する異なる物理的特性に関連する。一般に、インフレーションフィルムは、より大きな剛性及び靭性を有する傾向がある。対照的に、流延フィルムは通常、フィルムの透明度がより高く、厚さ及び平坦度がより均一であるという利点を有し、一般により広範囲のポリマーを使用することができ、より高品質のフィルムを製造することを可能にする。
フィルムが単一方向(単一軸方向)に延伸されている場合、得られたフィルムは延伸方向に沿って強度及び剛性を示すことができるが、他の方向、すなわち、延伸方向を横切る方向では弱い場合があり、曲げられるか又は引っ張られると裂けてしまうことが多い。この弱点を克服するために、双方向配向又は二軸配向を用いて、フィルムの強度品質を2つの方向により均一に配分することができる。ほとんどの二軸配向工程は、フィルムを最初に一方向に、次いで他方向に順次延伸する装置を使用する。
1つ以上の実施形態では、フィルムは、インフレーションフィルムであっても流延フィルムであってもよい。インフレーションフィルム及び流延フィルムは、押出によって形成される。使用される押出機は、所望のゲージを付与するダイを使用する従来の押出機であってもよい。いくつかの有用な押出機は、米国特許第4,814,135号、第4,857,600号、第5,076,988号及び、第5,153,382号に記載されており、これらはそれぞれ、全体が参照により本明細書に組み込まれる。本開示で使用されるフィルムの製造に使用することができる様々な押出機の例は、インフレーションフィルムダイ、エアリング、及び連続取り出し機器を使用して改造された単軸型の押出機であってもよい。
製造業者は、フィードブロックがマルチチャネルダイの異なるチャネルへと振り分けることができる異なる溶融物流を、複数の押出機を使用して供給することができる。複数の押出機によって、製造業者が異なる組成を有する層を有するフィルムを形成することが可能となってもよい。そのようなフィルムは、本開示の利点を提供するために、後にフィルムの別の層と非連続的に積層されてもよい。
一インフレーションフィルム工程では、ダイは、円形開口部を有する直立シリンダであってもよい。ローラが、溶融プラスチックをダイから上方に引き上げてもよい。フィルムが上方に移動するのに伴って、エアリングがフィルムを冷却してもよい。空気吹出口が、押し出された円形形状の中心に圧縮空気を押し込み、気泡を形成してもよい。空気は、押し出された円形の断面をダイ直径の倍数だけ膨張させることができる。この比は、「ブローアップ比」と呼ばれる。インフレーションフィルム工程を使用する場合、製造業者はフィルムを折り畳んでフィルムを二層とすることができる。あるいは、製造者は、フィルムを切断して折り畳むか、又はフィルムを切断して広げたままにすることができる。
押出工程は、インフレーションフィルムのポリマー鎖を配向することができる。ポリマーの「配向」は、その分子構成、すなわち、分子又はポリマー鎖の互いに対する配向に関するものである。特に、押出工程は、インフレーションフィルムのポリマー鎖を主に機械方向に配向することができる。ポリマー鎖の配向は、配向方向の強度を高めることができる。本明細書で使用される場合、特定の方向に主に配向されるとは、ポリマー鎖が別の方向よりも特定の方向により配向されることを意味する。しかしながら、特定の方向に主に配向されたフィルムが、特定の方向以外の方向に配向されたポリマー鎖も含んでもよいことが理解されよう。したがって、初期フィルム又は出発フィルム(本明細書に記載の原理に従って延伸又は接着又は積層される前のフィルム)は、主に機械方向に配向されたインフレーションフィルムを含むことができる。
管状の材料又は気泡を膨張させる工程により、インフレーションフィルムのポリマー鎖を更に配向することができる。特に、ブローアップ工程は、インフレーションフィルムのポリマー鎖を二軸配向することができる。二軸配向されているにもかかわらず、インフレーションフィルムのポリマー鎖は、主に機械方向に配向されてもよい(すなわち、横方向よりも機械方向に配向されてもよい)。
本開示の1つ以上の実施形態のフィルムは、約0.1ミル~約20ミル、好適には約0.2ミル~約4ミル、好適には約0.3ミル~約2ミル、好適には約0.6ミル~約1.25ミル、好適には約0.9ミル~約1.1ミル、好適には約0.3ミル~約0.7ミル、及び好適には約0.4ミル~約0.6ミルの開始ゲージを有することができる。更に、本開示の1つ以上の実施形態のフィルムの開始ゲージは、均一でなくてもよい。したがって、本開示の1つ以上の実施形態のフィルムの開始ゲージは、フィルムの長さ及び/又は幅に沿って変化してもよい。
初期物質として、本明細書に記載のフィルムの1つ以上の層は、熱可塑性材料を含み、かつウェブ又はフィルムに形成又は導入することの可能な任意の可撓性の又は柔軟な材料を含むことができる。上記のように、フィルムは、単一の層の又は複数の層の熱可塑性フィルム層を含んでもよい。個々のフィルム層はそれぞれ、それ自体が単一の層を含んでも、又は複数の層を含んでもよい。言い換えれば、フィルムの個々の層はそれぞれ、それ自体が複数の積層された層を含んでもよい。そのような層は、完成したフィルムにおいて、意図的に弱い不連続接着による接着よりもはるかに強く相互に接着されてもよい。機械的圧力による層接合、接着剤による層接合、熱及び圧力による接合、拡散コーティング、押出コーティング、及びそれらの組み合わせによって、緊密な積層と比較的弱い積層との両方を達成することができる。個々の層の隣接する副層が共押出されてもよい。共押出は、得られる積層体の引裂抵抗よりも接着強度が大きい(すなわち、隣接する層が積層接着の破損によって剥がれるのではなく、フィルムが引き裂かれる)強固な接着をもたらす。
フィルムの片側又は両側の表面を、水溶性ポリマー組成物を塗布する前にエンボス加工することができる。エンボス加工された表面上に水溶性ポリマー組成物を塗布することにより、水溶性ポリマー組成物の密着性が向上してもよい。
水溶性ポリマー組成物
水溶性ポリマーゾーンを作製するための水溶性ポリマー組成物は、水溶性フィルム形成ポリマーと、フィルム又はバッグの中又は周囲の悪臭成分に対抗するのに十分な量のフレッシュニング活性剤を含むフレッシュニング活性物質と、水とを含む。水溶性ポリマー組成物は、液体としてフィルム上に塗布される。水溶性ポリマー組成物中の水の大部分は蒸発し、乾燥した又は実質的に乾燥した水溶性ポリマーゾーンがフィルム上に残る。水溶性ポリマーゾーンは、活性化活性が生じるまでフレッシュニング活性物質をフィルムに固定する。活性化活性には、摩擦、水分、熱、pH変化など、及びこれらの組み合わせが含まれてもよい。水溶性ポリマーゾーンは、周囲環境からの水分の存在下で溶解する。
水溶性ポリマーゾーンは、環境からの水分に曝露される前に、乾燥した水溶性ポリマー組成物としてフィルム上に配置される。フレッシュニング活性物質は、使用前、及び/又は環境からの水分への曝露前、及び/又は水分もしくは水の不在下では、乾燥形態の水溶性ポリマーゾーンから、放出されるとしても最小限にしか放出されなくてもよい。理論に束縛されるものではないが、水溶性ポリマーゾーン又は水溶性ポリマー組成物は、周囲環境からの水分に曝されると、溶解し、崩壊し、及び/又はその物理的完全性を失う。水溶性ポリマーゾーン又は水溶性ポリマー組成物が軟化及び/又は溶解するのに伴って、フレッシュニング活性物質が放出されてもよい。活性化活性が生じるまで、フレッシュニング活性物質を水溶性ポリマーゾーン内に固定することによって、フレッシュニング活性物質は、フィルム内及びその周囲の悪臭が消費者にとって好ましくないレベルに近づいた時点で悪臭に対抗することができる。
いくつかの水溶性ポリマーゾーンは、摩擦によって活性化されるフレッシュニング活性物質を含んでもよい。そのような水溶性ポリマーゾーンは、摩擦力が加えられた時に、水溶性ポリマーゾーンが溶解したりその物理的完全性を失ったりするかどうかにかかわらず、フレッシュニング活性物質を放出してもよい。
フレッシュニング活性物質の放出前は、水溶性ポリマーゾーンは、水を実質的に含まないか、あるいは水溶性ポリマーゾーンの総重量に基づいて、水溶性ポリマーゾーンの約15重量%未満、12重量%未満、もしくは10重量%未満、又は約0.001重量%~約15重量%の水、又は約0.05重量%~約10重量%の水を含んでもよい。
好ましい水溶性フィルム形成ポリマーは、ポリエチレンオキシドポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アクリルアミド、アクリル酸、セルロース、セルロースエーテル、セルロースエステル、セルロースアミド、ポリビニルアセテート、ポリカルボン酸及び塩、ポリアミノ酸又はペプチド、ポリアミド、ポリアクリルアミド、マレイン酸/アクリル酸のコポリマー、デンプン及びゼラチンを含む多糖類、キサンタン及びカラギーナンなどの天然ガム、ポリアクリレート及び水溶性アクリレートコポリマー、ポリメタクリレート、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、デキストリン、マルトデキストリン、これらの塩、並びにこれらの組み合わせから選択されてもよい。
水溶性ポリマーゾーン用の更なる水溶性フィルム形成ポリマーが、ポリエチレングリコール、プルラン、ペクチン及び誘導体を含む天然多糖類又は誘導体などの炭水化物ポリマー、アルギン酸ナトリウム、メチルメタクリレートコポリマー、カルボキシビニルポリマー、アミラーゼ、ペクチン、キチン、キトサン、レバン、エルシナン、コラーゲン、ゼラチン、ゼイン、グルテン、大豆タンパク質単離物、乳清タンパク質分離物、カゼイン、ガム(グアー、アラビアガム、トラガカントガム、キサンタンガム、ジェランナトリウム塩、ガムガッチ、オクラガム、カラヤガム、ローカストビーンガム、タラガム、クインスシードガム、フェヌグリークシードガム、スクレログルカン、オオバコ種子ガム、タマリンドガム、オート麦ガム、クインスシードガム、リゾビウムガム、生合成ガム、カヤグランディフォリア(Khaya grandifolia)ガム、ペクチン、アラビアン、コンニャクマンナン、アラクトマンナン(alactomannan)、フノラン、アセタン、ウェラン、ラムザン、フルセルラン(furcelleran)、サクシノグリカン、スクレログリカン、及びデキストラン、亜麻仁ガムなど)、プロピレングリコール、アルギネート、デンプン(アミロース、アミロペクチン、修飾デンプン、ヒドロキシエチルデンプン、カルボキシメチルデンプン、高アミロースデンプン、ヒドロオキシプロピル化高アミロースデンプン、生合成加工デンプン、米、トウモロコシ、ジャガイモ、及び小麦などのデンプンなど)、デキストラン、デキストリン及びマルトデキストリン、コンニャク、アロエからのアセマンナン、カラギーナン、スクレラグルカン(scleraglucan)、サクシノグルカン、ラーチアラビノガラクタン、コンドロイチン硫酸塩、ヒアルロン酸、カードラン、脱アセチル化コンニャク、水溶性非ゲル化ポリペプチド又はタンパク質(ゼラチン、アルブミン、乳タンパク質、大豆タンパク質、及び乳清タンパク質など)、親水コロイド(ポリエチレン-イミンを例とする合成親水コロイドなど)、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ポリアクリル酸、低分子量ポリアクリルアミド及びこれらのナトリウム塩(カルボマー)、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリビニルアルコール、プルロニック(登録商標)、テトロニック、及び他のブロックコポリマー、カルボキシビニルポリマー、及びコロイド二酸化ケイ素、水溶性ポリエステル、天然海藻、天然種子、天然植物滲出物、天然果実抽出物、グリチルリチン酸、ポリアクリル酸、ビニルポリマー、カチオン性ポリマー、アクリル系ポリマー(ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート(polyethyleacrylate)、及びポリアクリルアミドなど)、並びに組み合わせから選択されてもよい。
水溶性フィルム形成ポリマーは、ポリエチレンオキシドポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、デンプン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及び組み合わせからなる群から選択されてもよい。水溶性ポリマーゾーン用の水溶性ポリマー組成物としての使用に好適な好ましいポリマー、コポリマー又はこれらの誘導体は、ポリエチレンオキシド、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、及びこれらの組み合わせから選択される。
水溶性フィルム形成ポリマーは、ポリエチレンオキシドフィルム又はポリエチレングリコールなどのポリエチレンオキシドから作製されてもよく、Dow Chemical Companyによって販売されているPOLYOXが挙げられる。ポリエチレンオキシドとしては、対応する溶解度を特徴とするPOLYOX WSR N-10(分子量10,000を有する)、WSR N-80(分子量約200,000を有する)、WSR N750(分子量約300,000を有する)が挙げられる。一態様では、水溶性ポリマー組成物は、約500~約10,000,000、又は約10,000~約1,000,000、又は約100,000~約300,000、又は約150,000~約250,000の分子量を有するポリエチレンオキシドを含む。
他の水溶性フィルム形成ポリマーは、可塑化メチルセルロース、及び/又は可塑化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及び/又は可塑化ヒドロキシプロピルセルロースを含んでもよい。本明細書で使用する時、「可塑化」とは、メチルセルロース、又はヒドロキシプロピルメチルセルロース、又はヒドロキシプロピルセルロースと可塑剤との組成物を意味し、可塑剤が、この組成物の重量に基づき約2重量%~約80重量%、又は約2重量%~約60重量%、又は約10重量%~約50重量%、又は約20重量%~約45重量%のレベルで使用されている。
最も好ましくは、水溶性フィルム形成ポリマーは、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されてもよい。そのようなセルロース材料は、フィルムに良好に密着し、水溶性ポリマー組成物をフィルム上で乾燥させた後にフィルムの表面から剥がれないことが分かっている。
ヒドロキシプロピルメチルセルロースは、Dow/Coloron LTDから入手可能な、20℃における2%水溶液粘度が約4.0~6.0ミリパスカル秒の低粘度の水溶性セルロースエーテルであるMETHOCEL(商標)E5LVであってもよい。使用してもよい他のMETHOCEL(商標)グレードには、METHOCEL(商標)E3LV(20℃における2%水溶液粘度が約2.4~3.6ミリパスカル秒)、METHOCEL(商標)E6LV(20℃における2%水溶液粘度が約4.8~7.2ミリパスカル秒)、METHOCEL(商標)E15LV(20℃における2%水溶液粘度が約12~18ミリパスカル秒)、METHOCEL(商標)E50LV(20℃における2%水溶液粘度が約40~60ミリパスカル秒)、METHOCEL(商標)K3LV(20℃における2%水溶液粘度が約2.4~3.6ミリパスカル秒)が含まれる。
ポリエチレンオキシドポリマー、又はセルロースエーテルは、他の水溶性フィルム形成ポリマーであり得る、追加のポリマー、例えば、ポリマー、コポリマー、又はこれらの誘導体と組み合わされてもよい。追加のポリマーは、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアルキレンオキシド、アクリルアミド、アクリル酸、セルロース、セルロースエーテル、セルロースエステル、セルロースアミド、ポリビニルアセテート、ポリカルボン酸及び塩、ポリアミノ酸又はペプチド、ポリアミド、ポリアクリルアミド、マレイン酸/アクリル酸のコポリマー、デンプン及びゼラチンを含む多糖類、キサンタン及びカラギーナンなどの天然ガム、ポリアクリレート及び水溶性アクリレートコポリマー、ポリメタクリレート、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、デキストリン、マルトデキストリン、これらの塩、並びにこれらの組み合わせから選択されてもよい。一態様では、水溶性ポリマーゾーンは、ポリエチレンオキシドポリマーと、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、デンプン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、及び組み合わせからなる群から選択される追加のポリマーと、を含む。
また、異なる分子量を有するポリエチレンオキシドポリマーの混合物も好適である。追加のポリマーは、重量平均分子量が約1,000~1,000,000ダルトン(Da)(例えば、約50,000~300,000Da又は約20,000~150,000Da)であってもよい。乾燥状態の水溶性フィルム中の水溶性フィルム形成ポリマーのレベルは、水溶性ポリマーゾーンの約20重量%~約90重量%、又は約45重量%~約85重量%、又は約50重量%~約70重量%であってもよい。
水溶性フィルム形成ポリマーは、POLYOX WSR N-80などのポリエチレンオキシドとMETHOCEL(商標)E5LVなどのメチルセルロース又はヒドロキシプロピルメチルセルロース及び任意選択で可塑剤との組み合わせであってもよい。更なる態様では、水溶性ポリマー組成物は、ポリエチレンオキシドとエタノールとの組み合わせ(例えば、ポリエチレンオキシドの20%溶液及び、残りは66:33エタノール:水混合物)であってもよい。
本明細書の水溶性ポリマー組成物はまた、1つ以上の可塑剤を含んでもよい。例えば、水溶性ポリマー組成物又は水溶性フィルム形成ポリマーの約2重量%~約80%、又は約2重量%~約60重量%のレベルで可塑剤を添加することが有益であってもよい。可塑剤は、例えば、グリセロール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ヘキシレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピルグリコール、クエン酸アルキル、ソルビトール、ペンタエリスリトール、グルカミン、N-メチルグルカミン、クメンスルホン酸ナトリウム、及びこれらの混合物であってもよい。一態様では、可塑剤は、グリセロールである。他の可塑剤としては、植物油、ポリソルビトール、ポリエチレンオキシド、ジメチコン、鉱物油、パラフィン、C1~C3アルコール、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルアセトアミド、スクロース、コーンシロップ、フルクトース、ジオクチル-ナトリウム-スルホ-サクシネート、トリエチルシトレート、トリブチルシトレート、1,2-プロピレングリコール、グリセロールのモノ、ジ-又はトリアセテート、天然ガム、シトレート、及びこれらの混合物が挙げられ得る。
水溶性ポリマー組成物は、水不溶性フレッシュニング活性物質などの水不溶性材料を可溶化するための1つ以上の界面活性剤を含んでもよい。本発明の水性組成物における使用に適した界面活性剤は、家庭用洗浄、布地処理、又は消臭組成物における使用に適した界面活性剤のいずれであってもよい。これらには、アニオン性、非イオン性、カチオン性、両性、及び双性イオン性洗剤が含まれる。
アニオン性界面活性剤の例としては、C8~C22アルキルスルフェート、アルキル基中に9~15個の炭素原子を有するアルキルベンゼンスルホネート、アルキル鎖中に8~22個の炭素原子及び1~30個のエチレンオキシド基を有するアルキルエチレンオキシドエーテルスルフェート、並びにCg~C22脂肪酸石鹸が挙げられる。非イオン性界面活性剤の例としては、3~30モルのエチレンオキシドと8~22個の炭素原子の脂肪族アルコールとの縮合物、5~30モルのエチレンオキシドとアルキルフェノールとの縮合物が挙げられ、当該アルキルは、9~15個の炭素原子及びCg~C22アルキルジメチルアミンオキシドを含有する。一実施形態では、非イオン性界面活性剤は、The Dow Chemical Companyから入手可能なTergitol(商標)15-Sとして知られる第二級アルコールエトキシレートである。非イオン性界面活性剤の他の例としては、ポリソルベート20、25、40、60、65、80、及び120を含むエトキシル化ソルビタン;ソルビタンステアレート、Xがモノ、ジ、トリ、イソ、ジイソ、トリイソ、セスキ、セスキソであるソルビタンXステアレート、ソルビタンラウレート、Xがモノ及び他の組み合わせであるソルビタンXラウレートを含むソルビタン;並びにこれらの組み合わせが挙げられる。両性及び双性イオン性界面活性剤の例は、米国特許第3,929,678号、Laughlinら、1975年12月30日発行、第19欄、38行目~第22欄、48行目に見られる。カチオン性界面活性剤の例は、8~22個の炭素原子の少なくとも1つのアルキル鎖を有し、他のアルキル基が1~22個の炭素原子を含有することができ、アニオン性対イオンが硫酸エチル又は硫酸メチルハロゲンである、テトラアルキル四級アンモニウム塩である。本明細書における「家庭用洗浄及び布地処理及び消臭組成物」という用語は、表面に有益な処理を施すか又は特性を付与することが望ましい布地洗濯、柔軟化及びフレッシュニング組成物、並びに床、敷物及び他の家庭用表面処理組成物を含む。更なる界面活性剤は、1972年5月23日発行のNorrisによる米国特許第3,664,961号明細書に開示されている。
水溶性ポリマー組成物は、増量剤、充填剤、希釈剤、界面活性剤、安定化剤、乳化剤、増粘剤、防腐剤、結合剤、着色剤、顔料、可溶化剤、湿潤剤、水溶性不活性充填剤、緩衝剤、透過性向上剤、及び組み合わせを含む1つ以上の更なる成分を含むことができる。増粘剤としては、アラビアガム、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、キャロブガム、クインスシード又はマルメロガム、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルアルコール、PVM、PVP、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ローカストビーンガム、グアーガム、タマリンドガム、セルロースジアルキルジメチルアンモニウムサルフェート、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、AIMgシリケート又はビーガム(beagum)、ラポナイト、及びケイ酸無水物が挙げられ得る。
安定化剤としては、キサンタンガム、ローカストビーンガム、及びカラギーナン、グアーガム、糖類、ポリオール、アミノ酸、又はメチルアミンが挙げられ得る。乳化剤としては、トリエタノールアミンステアレート、四級アンモニウム化合物、アカシア、ゼラチン、レシチン、ベントナイト、安息香酸ナトリウムが挙げられ得る。
水溶性ポリマー組成物は、フィルムに塗布される場合、特に水溶性ポリマー組成物がフィルム上に噴霧される場合に、5,000ミリパスカル秒~10,000ミリパスカル秒の範囲の粘度を有してもよい。
水溶性ポリマー組成物は、悪臭化合物に対抗するためにフレッシュニング活性物質が最も必要とされるまでフレッシュニング活性物質の放出を遅延させるために、相対湿度が比較的高くなるまでフレッシュニング活性物質が水溶性ポリマー組成物中に保持されるように配合されてもよい。例えば、ごみ箱内の相対湿度は、約50%で始まり、通常の使用中に少なくとも70%まで増加する場合がある。したがって、水溶性フィルム形成ポリマーの選択の結果、相対湿度40%ではニート水溶性ポリマーゾーンの弾性率が少なくとも約2,000MPaとなってもよく、相対湿度75%以上では弾性率が約1000MPaに低減してもよい。フレッシュニング活性物質が含まれている場合、これらが可塑化効果を有するために弾性率が大幅に低くなる可能性がある。ここで、改質された水溶性ポリマーゾーンは、相対湿度40%で弾性率が少なくとも400MPaであってもよく、相対湿度75%以上で弾性率が30MPa以下に低減してもよい。したがって、水溶性ポリマーゾーンは、ごみ箱内の相対湿度が上昇するまでフレッシュニング活性物質を保持する。
水溶性フィルム形成ポリマーの選択により、フィルム上の水溶性ポリマー組成物の湿潤性や密着性が向上してもよい。水溶性ポリマー組成物のポリエチレンフィルムに対する接触角が70度未満である場合に、十分な湿潤性及び密着性が得られてもよい。
ポリマーは、水分に曝されると軟化して活性物質を放出するように、水溶性/高度に膨潤性でなければならない。例えば、温水中でのみ膨潤するポリマー(ゼラチン)又は酸塩基化学作用によってトリガされるポリマー(キトサン)はあまり好ましくない場合がある。
水溶性ポリマーゾーンは、ポリマーが周囲環境からの水分に反応して軟化又は溶解するのに伴って、経時的に不透明度又は色が変化してもよい。不透明度又は色の変化は、フレッシュニング活性物質が作用しているという消費者への視覚的標示であってもよい。
フレッシュニング活性物質
水溶性ポリマー組成物は、液体形態の場合、約30%~約80%又は約40%~約90%、より好ましくは約40%~約75%のフレッシュニング活性物質を含む。
フレッシュニング活性物質は、1つ以上の物質を含んでもよい。1つ以上の物質は、気体物質、液体物質、コロイド懸濁液物質、及び/又は固体物質を含んでもよい。フレッシュニング活性物質は、揮発性芳香剤材料(すなわち、嗅覚系に送達可能な芳香剤材料)及び消臭剤(例えば、活性窒素化合物、活性硫黄化合物などに関連する臭気などの不快な臭気に対して消臭効果を有する消臭組成物)のうちの1つ以上を含んでもよい。本明細書で使用される場合、「芳香剤」という用語は、心地良い臭気を発するように構成された1つ以上の担体溶媒を含むか又は含まない1つ以上の香料原料を含む任意の混合物又は組成物を指す。更に、本明細書で使用される場合、「香料」という用語は、その魅力的な臭気のために利用される化合物を指す。化合物は、本開示の文脈における香料として使用されることなく、心地良い臭気を有してもよい。
更に、フレッシュニング活性物質は、乾燥剤材料(例えば、水に対して高い親和性を有し、乾燥剤として使用される、酸化カルシウム又はシリカゲルなどの吸湿性物質)、抗菌剤(例えば、亜鉛ピリチオン(「ZPT」)及び/又は銅ピリチオン(「CPT」))、消臭剤、及び機能性ナノ粒子のうちの1つ以上を含んでもよい。フレッシュニング活性物質は、吸収材を含んでもよい。
フレッシュニング活性物質は、天然油を含んでもよい。例えば、フレッシュニング活性物質は、タイム油、ミント油、レモングラス油、ティーツリー油、シナモン樹皮油、ジャスモン酸メチルなどを含んでもよい。
フレッシュニング活性物質は、複数の異なる成分を含んでもよい。例えば、フレッシュニング活性物質は、消臭剤の第1の成分及び揮発性芳香剤材料の第2の成分を含んでもよい。別の非限定的な例では、フレッシュニング活性物質は、消臭剤の第1の成分、抗菌剤の第2の成分、及び揮発性芳香剤材料の第3の成分を含んでもよい。更に、フレッシュニング活性物質は、異なる表現(例えば、強度及び/特徴)の香りを付与するための複数の異なる構成要素を含んでもよい。
フレッシュニング活性物質は、バッグ100の第1及び第2の側壁102、104のフィルムを透過するか、又はフィルムから透過する悪臭分子(例えば、悪臭のする分子)の量を低減するのに役立ってもよい。更に、フレッシュニング活性物質は、バッグ100の第1及び第2の側壁102、104のフィルムを透過するPRM分子の量を制御するのに役立ってもよい。本明細書で使用される場合、「透過する」という用語は、第1及び第2の側壁102、104、又はそのための任意の部分を通過する分子を指してもよい。更に、材料を指す場合の「透過性」という用語及びその任意の派生語は、材料が、流体(例えば、気体及び/又は液体)が通過できる孔、隙間、又は他の手段を有することを意味する。具体的には、液体を指す場合、液体透過性材料が液体で飽和すると、その液体が液体透過性材料を越えて移動するために重力を超える力は必要ない。気体を指す場合、気体透過性材料が気体で飽和すると、その気体が気体透過性材料を横切って移動するために単純な拡散(すなわち、より高い濃度からより低い濃度からの分子の移動)を超える力は必要ない。
フレッシュニング活性物質は、悪臭分子がバッグ100のフィルムを透過するのを防ぐのに役立ってもよい。例えば、フレッシュニング活性物質は、バッグ100の内部からフレッシュニング活性物質に浸透する悪臭分子を少なくとも部分的に吸収及び/又は捕捉してもよい。言い換えれば、フレッシュニング活性物質は、悪臭分子を「キャッチ」してもよい。フレッシュニング活性物質内の空気(例えば、気泡)が悪臭分子を捕捉してもよい。更に、フレッシュニング活性物質は、例えば、反応性物質によって悪臭分子と反応することで、悪臭分子を捕捉してもよい。フレッシュニング活性物質はまた、悪臭分子と反応することによって悪臭分子を中和してもよい。悪臭分子を吸収及び/又は捕捉することにより、フレッシュニング活性物質は、悪臭分子がバッグ100の外部に透過することを防止してもよい。その結果、本開示のバッグ100は、従来の熱可塑性バッグの側壁と比較して、バッグ100の第1及び第2の側壁102、104のフィルムを透過する悪臭分子をより少なくすることを可能にしてもよい。
更に、フレッシュニング活性物質は、異なる時点で放出されるように構成された複数の異なる物質を含んでもよい。例えば、フレッシュニング活性物質は、第1の24時間の間に放出される第1の臭気制御要素と、第2の24時間の間(例えば、24~28時間)に放出される第2の臭気制御要素と、第3の24時間の間(例えば、48~72時間)に放出される第3の臭気制御要素と、を含んでもよい。別の非限定的な例として、フレッシュニング活性物質は、最初に芳香剤材料を放出する第1の層と、(例えば、遅延放出型であるなど)一定期間後に芳香剤材料を放出する第2の層と、(例えば、より長期の遅延放出型であるなど)より長い期間後に芳香剤材料を放出する第3の層と、を含んでもよい。
例えば、フレッシュニング活性物質の1つ以上の部分が、フレッシュニング活性物質のその部分の放出を遅延させるためにカプセル化されてもよい。フレッシュニング活性物質の1つ以上の部分は、デンプン、シクロデキストリンデンプン材料、又は香料マイクロカプセルのうちの1つ以上の中にカプセル化されてもよい。マイクロカプセルには、メラミン、ポリアクリルアミド、シリコーン、シリカ、ポリスチレン、ポリ尿素、ポリウレタン、ポリアクリレート系材料、ゼラチン、スチレンリンゴ酸無水物、ポリアミド、及びそれらの混合物が含まれてもよい。更に、マイクロカプセルには、ホルムアルデヒドで架橋されたメラミン、ホルムアルデヒドで架橋されたメラミンジメトキシエタノール、及びそれらの混合物が含まれてもよい。マイクロカプセルには、ジビニルベンゼンで架橋されたポリスチレン、ホルムアルデヒドで架橋された尿素、グルタルアルデヒドで架橋された尿素、メチルメタクリレート/ジメチルアミノメチルメタクリレートから形成されるポリアクリレート、アミンアクリレート及び/又はメタクリレート並びに強酸から形成されるポリアクリレート、カルボン酸アクリレート及び/又はメタクリレートモノマー並びに強塩基から形成されるポリアクリレート、アミンアクリレート及び/又はメタクリレートモノマー並びにカルボン酸アクリレート及び/又はカルボン酸メタクリレートモノマーから形成されるポリアクリレート、並びにこれらの混合物が含まれてもよい。更に、香料マイクロカプセルは、付着助剤、カチオン性ポリマー、非イオン性ポリマー、アニオン性ポリマー、又はそれらの混合物によってコーティングされてもよい。好適なポリマーは、ポリビニルホルムアルデヒド、部分ヒドロキシル化ポリビニルホルムアルデヒド、ポリビニルアミン、ポリエチレンイミン、エトキシル化ポリエチレンイミン、ポリビニルアルコール、ポリアクリレート、及びこれらの組み合わせを含んでもよい。フレッシュニング活性物質は、香料材料錯体(例えば、シッフ塩基反応で使用される材料)を含んでもよい。言い換えれば、フレッシュニング活性物質は、悪臭分子を少なくとも部分的に中和するために使用される触媒を含んでもよい。カプセル化されたフレッシュニング活性物質のシェルは、生分解性であってもよい。
フレッシュニング活性物質は、芳香剤を添加せずに悪臭を低減させてもよい。そのようなフレッシュニング活性物質を、無香料バッグを提供するために使用するか、又は芳香剤と組み合わせて使用することができる。
水溶性ポリマー組成物は、フレッシュニング活性物質の放出又は曝露を制御できるようにすることで、そうでなければフレッシュニング活性物質が皮膚刺激性であると見なされ得るか、又は何らかの使用条件下で吸入が懸念され得るためにフィルム上での使用が回避されるであろうフレッシュニング活性物質の使用を可能にしてもよい。例えば、フレッシュニング活性物質は、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、超吸収性ポリマー、塩化カルシウム、ゼオライト(アルミノシリケート)、パルプ(木材)粉末、又はそれらの任意の組み合わせを含んでもよい。フレッシュニング活性物質は、過酸化水素、ペルオキシドン、ハロヒダントイン、水酸化マグネシウム次亜塩素酸塩酸化物、過ホウ酸ナトリウム、過炭酸ナトリウム、又は酸触媒を含んでもよい。
同様に、水溶性ポリマー組成物の使用は、フレッシュニング活性物質が湿っているか又は粘着性であるために熱可塑性フィルム上では回避されるであろうフレッシュニング活性物質の包含を可能にしてもよい。本明細書で使用される場合、「粘着性」という用語は、接触時に表面に(例えば、少なくとも部分的に付着するなど)粘着しやすい材料を指してもよい。
例えば、フレッシュニング活性物質は、塩化銅コロイド状ナノ粒子、インターカレートされた漂白剤などの安定化された酸化剤、又はポリイタコン酸樹脂の金属塩(すなわち、ポリ(イタコン酸ナトリウム亜鉛))を含むことができる。例えば、フレッシュニング活性物質は、ポリエチレングリコールコポリマー、ポリエチレンイミン、又はシリコーンを含むことができる。
本発明におけるフレッシュニング活性物質として使用してもよいインターカレートされた漂白化合物は、酸化物種及び/又は水酸化物種がインターカレートされたアルカリ土類次亜塩素酸種を含む。インターカレートされた漂白化合物は、(例えば、任意の他の既知の塩素漂白種と同等の、又はそれらよりも良好な)優れた安定性を示し、他の形態の塩素漂白剤と比較して、特徴的な塩素漂白臭がほとんど又は全くなく、既存の液体漂白組成物(11.5~13.5)よりもはるかに低いpH範囲(例えば、約8~約11.5)で優れたpH緩衝特性を示す。インターカレートされた漂白化合物は、高湿度環境でも安定であり、他の固体塩素漂白剤代替物と比較して有機材料との反応性が比較的低い。この材料は、いかなる自己増殖分解反応の証拠も示さないことが観察され、(水溶液に溶解又は懸濁することができる)固体形態で提供することができ、多くの既存の代替的な塩素漂白剤のように容易に凝集したり固まったりしない。この材料は、様々なアジュバントとの適合性に関して既存の代替物よりも良好な柔軟性を示し、所望の期間にわたって次亜塩素酸塩の放出を制御するように配合することができ、上記の利点を提供しながら、リン酸塩を含まない組成物内に配合されてもよい。
インターカレートされた漂白化合物中の利用可能な塩素濃度は、約0.01%~約25%、又は約0.1%~約25%、又は約1%~約25%、又は約2.5%~25%であってもよい。
インターカレートされた漂白化合物は、式M(OCl)(O)(OH)を有してもよく、
式中、Mは、例えばマグネシウムもしくはカルシウム又はそれらの混合物などのアルカリ土類金属又はアルカリ土類金属の混合物であり、
式中、x及びyは、それぞれ独立に、1以上の任意の数(例えば、1、2、3、4など)であり、
式中、m及びnは、それぞれ独立に、0又は0より大きい任意の数(例えば、0、1、2、3、4など)であるが、m及びnは同時に0ではなく、
式中、x≧3yである。
x、y、m、及びnの値は、整数(すなわち、自然数)であってもよい。更なる例として、一実施形態では、2m+n≧5yである。別の一実施形態では、x=0.5y+m+0.5nである。
バッグ
図2は、熱可塑性バッグ100の例示的かつ非限定的な例の斜視図である。バッグ100は、第1の側壁102及び第2の側壁104を含む。第1及び第2の側壁102、104の各々は、第1の側縁部106、第2の対向する側縁部108、第1及び第2の側縁部106、108の間に延在する底縁部110、並びに底縁部に対向する第1及び第2の側縁部106、108の間に延在する上縁部111を含む。第1の側壁102及び第2の側壁104は、第1の側縁部106、第2の対向する側縁部108、及び底縁部110に沿って互いに接合されている。第1及び第2の側壁102、104は、例えば、ヒートシールなどの任意の好適な工程によって、第1及び第2の側縁部106、108並びに底縁部110に沿って接合されてもよい。第1及び第2の側壁102、104は、側縁部に沿って接合されていなくてもよい。むしろ、第1及び第2の側壁102、104は、単一の均一な部品であってもよい。言い換えれば、第1及び第2の側壁102、104は、内部130及び外部132を画定するスリーブ又はバルーン構造を形成してもよい。
底縁部110又は側縁部106、108のうちの1つ以上は、折り返しを含むことができる。言い換えれば、第1及び第2の側壁102、104は、一体的な一枚の材料からなってもよい。第1及び第2の側壁102、104の上縁部111は、バッグ100の内部への開口部112を画定してもよい。言い換えれば、開口部112は、バッグ100の底縁部110とは反対の方向に向いていてもよい。更に、ごみ容器内に配置する際に、第1及び第2の側壁102、104の上縁部111を、容器の縁を覆って折り返してもよい。
バッグ100は、バッグ100の上部を封止して少なくとも実質的に完全に密閉された容器又は入れ物を形成するために、上縁部111に隣接して位置する閉鎖機構114を任意選択的に含んでもよい。図2に示すように、閉鎖機構114は、ドローテープ116、第1のヘム118、及び第2のヘム120を含んでもよい。特に、第1の側壁102の第1の上縁部111は、内部容積内に折り返されてもよく、第1の側壁102の内面に取り付けられて、第1のヘム118を形成してもよい。同様に、第2の側壁104の第2の上縁部111は、内部容積内に折り返され、第2の側壁104の内面に取り付けられて、第2のヘム120を形成してもよい。ドローテープ116は、第1及び第2の上縁部111に沿って第1及び第2のヘム118、120を貫通して延在する。第1のヘム118は、第1のヘム118を貫通して延在し、ドローテープ116の一部分を露出させる第1の開口122(例えば、ノッチ)を含む。同様に、第2のヘム120は、第2のヘム120を貫通して延在し、ドローテープ116の別の部分を露出させる第2の開口124を含む。使用中に、第1及び第2の開口122、124からドローテープ116を引っ張ると、第1及び第2の上縁部110が収縮する。その結果、第1及び第2の開口122、124からドローテープ116を引っ張ることにより、バッグの開口部112が少なくとも部分的に閉じるか、又は小さくなる。ドローテープ閉鎖機構114は、本明細書に記載の強化された熱可塑性バッグの実施形態のいずれかと共に使用されてもよい。
バッグ100は、ドローテープ閉鎖機構114を含むものとして本明細書に記載されているが、当業者は、他の閉鎖機構114がバッグ100に実装されてもよいことを容易に認識するであろう。例えば、閉鎖機構114は、フラップ、接着テープ、タック及び折り畳み閉鎖部、インターロック閉鎖部、スライダ閉鎖部、ジッパ閉鎖部、又はバッグを閉じるための当業者に知られている任意の他の閉鎖構造のうちの1つ以上を含んでもよい。
図3は、図2のバッグ100の側断面図である。バッグ100は、バッグ100の1つ以上の側壁102、104の内部130の表面上に1つ以上の水溶性ポリマーゾーン12を含む。
本発明のバッグ100は、バッグ100の内容物が悪臭を帯びていても、従来の熱可塑性バッグと比較して、よりフレッシュな(例えば、より清浄な)匂いを維持することができる。その結果、バッグ100がごみ袋として使用されている部屋を、より良い匂いに維持することができる。更に、本開示のバッグ100は、バッグ100を挿入可能な容器(例えば、ごみ箱)と接触する悪臭分子の量を低減することができる。したがって、本開示のバッグ100を使用する容器の臭いを、従来の熱可塑性バッグを使用する容器と比較して改善することができる。更なる結果として、本開示のバッグ100を使用する容器は、必要な洗浄回数を従来の熱可塑性バッグを使用する容器と比較して少なくすることができる。
簡単に上述したように、水分に加えて、又は水分とは別に、フレッシュニング活性物質を活性化するための更なるトリガ機構が、バッグ100内に配置された物品によって引き起こされるフィルムへの圧力及び/又は摩擦によってフレッシュニング活性物質を活性化することを含んでもよい。言い換えれば、フレッシュニング活性物質は「タッチ活性化」されてもよい。また上記のように、フレッシュニング活性物質を活性化するためのトリガ機構は、(例えば熱活性化などの)温度活性化、(例えば、フレッシュニング活性物質自体の化学的性質を利用して反応を引き起こすなどの)化学活性化、(例えば、光を利用してフレッシュニング活性物質を活性化するなどの)光分解活性化、及び/又は(例えば、pHを利用してフレッシュニング活性物質を活性化するなどの)pH活性化を更に含んでもよい。
図4は、熱可塑性バッグ100のフレッシュニング活性物質の配置領域を示す、熱可塑性バッグ100の外部側壁の平面図である。特に、水溶性ポリマーゾーンは、熱可塑性バッグの側壁の内面上の1つ以上の領域に配置されてもよい。水溶性ポリマーゾーンは、熱可塑性バッグ100の中間領域126に配置されてもよい。フレッシュニング活性物質は、熱可塑性バッグ100の下部領域128に配置されてもよい。例えば、フレッシュニング活性物質は、熱可塑性バッグ100の底部に配置されてもよい。フレッシュニング活性物質は、熱可塑性バッグ100の上部領域、中央領域、及び下部領域124、126、128のうちの2つ以上に配置されてもよい。
非限定的な例では、フレッシュニング活性物質を放出するために摩擦を必要とするフレッシュニング活性物質が、バッグが使用者によって充填又は圧縮されると放出されるように、上部領域124内に配置されてもよい。別の非限定的な例では、フレッシュニング活性物質を放出するために水溶性ポリマー組成物の溶解を必要とするフレッシュニング活性物質が、湿度又は液体含有量がバッグの他の領域よりも比較的高い可能性のある中央又は下部領域126又は128に配置されてもよい。いくつかのバッグ又はフィルムは、フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマーゾーンを、同じ又は異なるフレッシュニング活性物質を含む1つ以上の領域に含んでもよい。
水溶性ポリマーゾーンは、1つ以上の異なる形状を有してもよい。例えば、水溶性ポリマーゾーンは、長方形、正方形、円形、三角形、又は任意の他の幾何学的形状、及びそれらの組み合わせを有してもよい。水溶性ポリマーゾーンは、フィルム上に噴霧又は印刷されることによって、ランダムな液滴パターンを有してもよい。水溶性ポリマーゾーンは、規則的又は不規則なパターンでフィルム上に不連続に分散されてもよい。
水溶性ポリマーゾーンは、比較的小さいサイズで水溶性ポリマーゾーンとフィルムとの間に強固な接着をもたらしてもよい。水溶性ポリマーゾーンはそれぞれ、10~300cmの表面積を有してもよい。
水溶性ポリマーゾーンは、様々な色であってもよく、バッグに更なる審美的利点を付与してもよい。水溶性ポリマーゾーンは、消費者に見えにくくするためにバッグの色に類似していてもよく、又は水溶性ポリマーゾーンが消費者に見えやすくなるようにバッグとは異なる色であってもよい。
フィルムを作製する方法
図5は、水溶性ポリマーゾーンがその上に配置された熱可塑性フィルムを作製し、次いでこれからプラスチックバッグを製造するための製造工程を示す。図1、図2、及び図5を参照すると、工程200に従って、1つ以上のフィルム202を、それぞれストックロール204から巻き出し、機械方向MDに沿って方向付けてもよい。あるいは、フィルムを、ストックロール204ではなく1つ以上の押出タワーから直接に押し出してもよい。
水溶性ポリマー組成物206(すなわち、1つ以上の物質)を、アプリケータ208を使用してフィルムのうちの1つ以上に塗布してもよい。本出願は、液体物質をフィルムに塗布するための噴霧、印刷、及び当該技術分野で既知の任意の他の方法を含んでもよい。フィルムに塗布した後に、水溶性ポリマー組成物206を乾燥させる。水溶性ポリマー組成物は、風乾させてもよく、又は空気、熱、光の助けを借りて乾燥させてもよい。好ましくは、フィルムを製造ライン上で更に加工することができるように、水溶性ポリマー組成物をフィルム上で風乾させて、比較的短時間で乾燥する実質的に乾燥した水溶性ポリマーゾーンを形成することができる。例えば、水溶性ポリマーゾーンは、好ましくは、2分未満、より好ましくは1分未満で乾燥してもよい。より好ましくは、水溶性ポリマー組成物は、例えば、水溶性ポリマーゾーンがフィルム又はバッグの他の部分に粘着することなく折り畳まれてバッグを形成することができる非粘着性の水溶性ポリマーゾーンをフィルム上に形成する。
水溶性ポリマー組成物をフィルムに塗布した後、フィルムを一対の円筒形噛み合いローラ210、212の間に通し、増分的に伸張させてもよい。図5に示す噛み合いローラ210、212は、米国特許第8,603,609号明細書に記載された噛み合いローラのいずれかと同様の構造を有してもよい。ローラ210、212は、ローラの長手方向軸が機械方向に対して垂直になるように配向されてもよい。更に、ローラ210、212は、それらの長手方向軸を中心として反対の回転方向に回転してもよい。制御された方法でローラ210、212の回転に動力を供給するためにモータが設けられてもよい。フィルムが一対のローラ210、212の間を通過するのに伴って、ローラ210、212の隆起部及び/又は歯がフィルム(すなわち、バッグ100の最終的な側壁)を形成することができる。
折り畳み動作部214が、完成したバッグの側壁を生成するためにフィルムを折り畳むことができる。折り畳み動作部214は、フィルムを横方向に沿って半分に折り畳むことができる。特に、折り畳み動作部214は、第2の縁部218に隣接する第1の縁部216を移動させることによって、折り畳まれた縁部217を形成することができる。例えば、この工程は、その内容全体が参照により本明細書に組み込まれた米国特許第8,568,283号に記載されている折り畳み動作を含んでもよい。更に、折り畳み動作部214は、熱可塑性フィルムの最終的な上部にヘムを形成してもよい。
完成したバッグを製造するために、処理装置は、折り畳まれたフィルムを更に処理してもよい。特に、ドローテープ動作部220が、ドローテープ116をフィルムの縁部216、218に挿入することができる。更に、封止動作部224が、折り畳まれたフィルムの隣接する部分間にヒートシール226を形成することによって、完成したバッグの平行な側縁部を形成することができる。更に、封止動作部224は、最終的な熱可塑性バッグの側壁にヘムを封止することができる。ヒートシール226は、完成したバッグの縁部をしっかりと封止する(例えば、少なくとも実質的に水密なシールを形成する)ように、ヒートシール226の位置で隣接する層同士を強固に接着してもよい。ヒートシール226は、完成したバッグに所望の幅を提供するために、折り畳まれたフィルムに沿って離間されてもよい。封止動作部224は、加熱されたナイフ又はシールバーなどの加熱装置を使用してヒートシール226を形成することができる。
穿孔動作部228が、穿孔ナイフなどの穿孔装置を使用してヒートシール226に穿孔230を形成してもよい。穿孔230は、折り畳まれた外縁部220と共に、フィルムから分離することのできる個々のバッグ100を画定してもよい。完成したバッグ100を含むフィルムを、包装及び流通のためにロール232に巻き付けることができる。例えば、ロール232を、顧客への販売のために箱又は袋に入れてもよい。
更に別の実施形態では、折り畳まれたフィルムを、切断動作部によってヒートシール226に沿って個々のバッグに切り分けてもよい。別の実施形態では、折り畳まれたフィルムは、切断動作部の前に1回以上折り畳まれてもよい。更に別の実施形態では、側部封止動作部224を、切断及び/又は穿孔動作部228と組み合わせてもよい。
試験法
水溶性ポリマー組成物方法の接触角
ガラススライドを、Glad Forceflexごみ袋のパターン化されていない領域からの切断部分で覆った。3μLの溶液(90%の悪臭成分、20%の活性物質及び10%の水溶性フィルム形成ポリマー、20~50%の活性物質)をフィルム上にピペットで移した。画像をCelestron Microscope+Microcapture Proで撮影した。次いで、画像をImageJの測定角度機能によって分析した。各ポリマー組成物の3つの液滴/試験片を分析した。試料画像を以下に示す。
乾燥時間
乾燥時間を、堆積が完了してから、水溶性ポリマーゾーンが目視で乾燥し、指で叩いても残渣が残らなくなるまでの時間として計算した。
密着性
水溶性ポリマー組成物の密着性を、水溶性ポリマーゾーンがバッグ上に流延されてから約24時間後に評価した。消費者体験をシミュレートするためにバッグを開けて膨らませ、剥がれが観察された場合はそれを記録した。更に、水溶性ポリマーゾーンに静かに触れて、フィルムに触れた時にべとついたかどうか、又は水溶性ポリマーゾーンが擦り落とされたかどうかを確認した。
水溶性ポリマー組成物の弾性率
引張(弾性率)特性は、測定した力がセルの限界の1%~99%以内となるロードセルを使用して、コンピュータインターフェースを有する一定速度の伸張引張試験機(好適な計器は、MTS Systems Corp.(Eden Prairie、ミネソタ州)から入手可能な、Testworks 4.0 Softwareを使用したMTS Insightである)で測定する。可動式(上部)及び固定式(下部)固定具の両方に、試験片の幅よりも広い軽量のバイスアクショングリップを装着する。引張試験機には、引張実験全体を通じた試験片の環境を、±0.5℃の精度で23℃~40℃の設定温度、及び±0.5%の精度で35%~95%の設定相対湿度に維持することができる、試験片湿度及び温度制御チャンバを装着する。全ての試験は、約23℃±2℃及び約50%±2%の相対湿度で維持された調整室で実行する。
初期ゲージ長の調節を実行した後に、伸張試験のために引張試験機をプログラムする。ゲージ長の調節を実行するために、まずクロスヘッド5.0mmを7.5mm/秒の速度で下げて、試験片にたるみを加える。次いで、0.1Nがロードセルで測定されるまで、クロスヘッドを7.5mm/秒で持ち上げ、この時点での目下のゲージを調節したゲージ長として設定する。試験片が破断する、すなわち、その力が最大ピーク力の後に<0.05Nに降下するまで、7.5mm/秒でクロスヘッドを持ち上げ続ける。力及びクロスヘッド移動データは、実験全体を通じて200Hzで収集する。クロスヘッドを元のゲージ長に戻す。少なくとも試験2時間前に、約23℃±2℃及び相対湿度約50%±2%で試料を調整する。試料の機械方向(machine direction、MD)及び横断方向(cross direction、CD)を決定する。JDCカッター(Thwing-Albertから入手可能)又は他の適切な手段を使用して、長さ80mm×幅25.4±0.1mmの18個の試験片を横断方向に切断する。次に、長さ80mm×幅25.4±0.1mmの18個の試験片を機械方向に切断する。0.69kPaの圧力を適用する直径25mmの脚部を装着したデジタル線状キャリパ(例えば、Ono Sokki GS-503又は同等物)を使用して、各試験片のキャリパを測定する。アンビル基部に対してキャリパ脚部をゼロ点規正する。脚部を持ち上げ、試験片の幅が圧力脚部の真下が中心となるようにアンビル基部に対して試験片を平らに置き、しわ、折り目、又は明白なきずを回避して、試験片上に約5mm/秒で脚部を下げる。試験片上に脚部を静置した5.0秒後に、キャリパ(mm)を読み取り、四捨五入した0.01mm単位で記録する。各試験片の断面積を、試験片の幅にキャリパを乗じたものとして計算し、0.01mm単位で記録する。
初期ゲージ長を75.0mmに正確に設定し、クロスヘッド及びロードセルをゼロ点規正する。試験片を上部グリップに挿入し、それを上部グリップ及び下部グリップ内で垂直に整列させ、上部グリップを閉じ、締める。試験片の反対側の端部を下部グリップに挿入し、締める。試験片は、ロードセルで測定された0.1N未満の力で最小限のたるみを有するべきである。環境チャンバを封止し、温度及び湿度を設定目標値に到達させ、次いで試験前にこれらの条件を10分間維持する。試験プログラムを開始する。
力(N)に対して伸張(mm)曲線をプロットする。本明細書での伸張は、調節されたゲージ長に対して補正された移動長さである。最大ピーク力を読み取り、記録し、四捨五入した0.1N単位で報告する。伸張開始から破断時の最終伸張までの間の曲線下面積として、破断エネルギーを計算する。四捨五入した0.01Nmm単位で記録する。
力(N)及び伸張データ(mm)を使用して、工学応力(MPa)に対する工学応力曲線を構築する。本明細書では、工学応力sは、力(N)を試験片の初期断面積(mm)で割ったものとして定義する。工学歪みeは、(調節されたゲージ長からの)長さの変化を調節されたゲージ長で割ったものである。曲線から、曲線の最大応力として破損応力(MPa)を読み取り、四捨五入した0.01MPa単位で記録する。曲線から、セグメントの長さに曲線の少なくとも20%を組み込んで、線形回帰によって曲線に当てはめられた線形セグメントの最大勾配として弾性率(MPa)を計算する。四捨五入した0.01MPa単位で記録する。
以下の標的環境条件の各々において、3つの複製CD及び3つの複製MD試験片について分析を実行する。
Figure 2022553814000002
各環境条件における3つの複製CDの結果の算術平均を計算する。各環境条件における3つの複製MDの結果の算術平均を別個に計算し、環境条件の各々について、四捨五入した0.1MPa単位で弾性率、四捨五入した0.1MPa単位での破損応力、四捨五入した0.01N単位でピーク力、及び四捨五入した0.1Nmm単位で破断エネルギーを報告する。
芳香及び悪臭の官能分析
判別試験には、スクリーニングされた見識のある試験員が必要である。この訓練されたグループは、製品の組成変更、代替サプライヤの承認、又は他の判別要件を含む様々なごみ箱の要件を測定し、入力を提供する能力を有する。官能基準に従って試験環境及び基材を準備し、試験員を訓練する。
合成の悪臭及び実際の悪臭を使用する。実際の悪臭を使用する場合は、試料の均一性を確保し、試験ごとの臭気プロファイルの変動性を抑えるように注意する。
試験製品の性能の測定を、(1)未処理の悪臭対照及び(2)指定された悪臭と製品との組み合わせの両方を使用して行う。試験は隔離されたチャンバ内で行い、悪臭、製品、又はその両方の適切な曝露時間の経過後、各材料の評価を、隔離されたチャンバ内にその材料が留まっている間に行う。評価空間内の無臭状態を確保するように注意する。
次いで、水溶性ポリマーゾーンを有するごみ袋を、標準的な13ガロンのごみ箱(蓋付きの標準的な家庭用ごみ箱)内に配置する。次いで、ごみ箱を試験対象の悪臭で満たす。更に、未処理の悪臭対照(香料が添加されていないごみ袋)を試験対象の悪臭で満たす。
試験目的に応じて、消費者家庭廃棄物を代表するす特定の悪臭成分又は独自のごみ混合物のいずれかをごみ袋(処理及び対照の両方)に添加し、被覆し、適切な時点まで熟成させる。
試料を、ランダムに生成されたコードでラベル付けされた臭気評価チャンバに入れて試験員に提示する。試験員は、チャンバの内容物を嗅ぎ、全体的な強度を評価するように求められる。試験員は、評価の合間に休憩するように求められる。試験員は、15ポイントのユニバーサルスケールを使用して、各サンプルを総強度=総悪臭+総芳香によって評価する。フィッシャーのLSDを使用してデータを分析し、95%の信頼レベルで解釈されるペアワイズ比較により、ANOVAを使用して統計的に分析する。フィッシャーのLSDによる一元配置ANOVAを使用して、データを統計的に分析する。
剪断法
カプセル化された試料を、一般的な試験員評価ガイドラインに従って、活性化前及び活性化後の両方で評価する。各試験員は、活性化されていない試料を、総強度、総悪臭、及び総芳香について評価する。全ての試験員が活性化前評価を完了した後、各試料に専用の起動装置を使用してごみ袋の壁を剪断する。次いで試験員は、活性化後評価を適切な時点で同じ方法で完了する。
以下は、本発明を使用する製品及び方法の非限定的な実施例である。これらの実施例は、単に説明のために示すものであり、本発明を限定するものと解釈すべきでなく、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく多くの改変が可能であり、当業者にはこれらのことが理解されよう。
実施例においては、別途記載のない限り、全ての濃度は重量%として掲載されており、希釈剤、充填剤などの微量の物質は除外され得る。そのため、列挙された配合物は、列挙された成分及びそのような成分に関連する任意の微量物質を含む。当業者にとって明白なように、このような微量成分の選択は、本明細書に記載したように本発明を作るために選択した特定成分の物理的及び化学的特質によって変わる。
実施例1:水溶性ポリマー組成物の接触角の評価
水溶性ポリマー濃縮物の調製方法
フレッシュニング配合物を作成するために、ポリマーの第1の水性濃縮物を作製した。これらをそのまま試験するか、又は更なる試験のためにフレッシュニング活性物質と組み合わせた。ポリマー濃縮物の2つの例を以下に示す。
METHOCEL(商標)濃縮物の調製方法
METHOCEL(商標)ポリマーの溶液を以下のように作製した。最初に、蒸留水をビーカーに加え、オーバーヘッドミキサーで300RPMで撹拌しながら95℃に加熱した。95℃になったら、1%のフェノキシエタノールを添加し、分散するまで撹拌した。次に、20%のMETHOCEL(商標)を300RPMで撹拌しながら添加した。全てのポリマーを添加した後に、溶液が60℃になるまで熱を除去した。60℃になったら、撹拌を150RPMに下げ、溶液を完全に水和するまで氷浴に入れた。
ポリエチレンオキシド濃縮物の調製方法
ポリエチレンオキシド(PEO)ポリマーの溶液を以下のように作製した。最初に、蒸留水をビーカーに加え、オーバーヘッドミキサーで500RPMで撹拌した。次いで、1%フェノキシエタノールを添加した。フェノキシエタノールが分散したら、50%PEOを45分かけてゆっくりと添加した。撹拌を更に30分間続け、次いで撹拌速度を200RPMまで下げた。次いで、混合物を更に2時間撹拌した。
詳細に記載されていない他のポリマーを同様の方法で添加して、表1に記載の11.5%~50%ポリマーの範囲の水性濃縮物を作製した。
フレッシュニング活性物質の添加(水性):
ほとんどの水性及び/又は水溶性フレッシュニング活性物質は、撹拌しながら室温でポリマーに直接添加することができた。フレッシュニング組成物を、80重量%~90重量%の範囲のレベルで添加した。
実施例配合物A~Fの接触角を表1に示す。理論に拘束されることを望むものではないが、接触角が低いほど水溶性ポリマー組成物がより大きく広がり、フィルムへの密着性が高くなる。
Figure 2022553814000003
実施例2:乾燥時間及び水溶性ポリマー組成物の密着性の評価
水溶性ポリマーゾーンを含むフィルムの調製:
ポリマー濃縮物を、水溶性ポリマー濃縮物の調製方法に記載するように調製した。濃縮物を作製した後に、実施例の水溶性ポリマー濃縮物をスクリーン印刷によってフィルム上に堆積させた。メッシュサイズ420のスクリーン及び網目模様を有するブロッキングステンシルを以下のように使用した:スクリーンを、代用基材として使用するMylarフィルムの上に配置した。数ミリリットルの試料をメッシュ上に置き、スキージを使用して、溶液をメッシュを通して基材上に押し出した。次いで、メッシュを丁寧に除去した。次いで、Mylar基材に転写された試料を観察して、それらが乾燥しているかどうか、及びそれらがMylar基材にどれだけ密着しているかを判定した。
Figure 2022553814000004
実施例3:水溶性ポリマーゾーンの弾性率の評価
配合物の調製
弾性率を調べるためのポリマー濃縮物を、水溶性ポリマー濃縮物の調製方法のセクションで前述したように調製した。
グリセリンを含有する水溶性ポリマーゾーンを作成するために、以下の方法を使用した。ポリマー濃縮物を調製した後、10.52重量%のグリセリンを、室温でビーカー内のポリマー濃縮物に添加した。次いで、これらの成分を均質になるまで混合した。
水溶性ポリマー組成物の流延
水溶性ポリマーゾーンを、Birdドローダウンバーを用いた溶液流延によって作製し、均一な厚さの水溶性ポリマーゾーンを作成した。
Figure 2022553814000005
結果
表3及び図6を参照すると、これらのデータは、これらの水溶性ポリマーゾーンの機械的特性が相対湿度に対して感受性であることを示している。典型的な貯蔵条件下で見られるような低い相対湿度では、水溶性ポリマーゾーンは高い弾性率を有し、任意の活性成分を含有するように作用する。しかしながら、食品廃棄物が入っているごみ容器の使用中の状況で起こり得るように相対湿度が増加すると、弾性率が低下し、活性成分が水溶性ポリマーゾーンから放散することが可能になる。
これらのデータは、全体的な弾性率及び相対湿度に対する弾性率の感受性を特定の成分で標的化できることを更に示している。この例では、グリセリンを使用して弾性率を急激に低下させ、相対湿度に対する応答を高めることに成功した。フレッシュニング活性物質のいくつかは、同様の効果を有し、フレッシュニング効果を有すると共に弾性率の効果の制御に役立つという二重の目的を果たすことができると予想される。
実施例4:経時的な芳香強度の評価
フレッシュニング活性物質の添加(非水性):
親油性成分は、ポリマー濃縮物中に容易に混和しない。親油性フレッシュニング活性物質に以下の方法を使用した:ポリマー濃縮物に0.08%のポリソルベート20を添加した。次いで、フレッシュニング活性物質を40重量%添加した。活性物質及び界面活性剤を添加した後に、混合物をIKA T25 Turraxホモジナイザで4000rpmで3~5分間粉砕し、系を乳化させた。
得られた水溶性ポリマー組成物について、上述の芳香及び悪臭の官能分析試験方法に従って、芳香及び悪臭強度を評価した。結果を図7に示す。
実施例5:カプセル化されたフレッシュニング活性物質の評価
カプセル化されたフレッシュニング活性物質を含有する水溶性ポリマー組成物を含むバッグを以下のように作製した:最初に、METHOCEL(商標)濃縮物を、上述のMETHOCEL(商標)濃縮物の調製方法に従って作製した。METHOCEL(商標)濃縮物を、適切な混合容器内で室温で静かに撹拌しながら、カプセル化剤スラリーに20重量%添加した。次いで、適切な量のカプセル化剤-METHOCEL(商標)混合物を、バッグの内側の12インチの部分に塗布した。次いで、バッグを閉じ、配合物が塗布された領域の外側を横切って5ポンドのハンドローラを1回転動させて、均質な水溶性ポリマーゾーンを生成した。
得られた水溶性ポリマー組成物について、上述の芳香及び悪臭の官能分析試験方法に従って香り強度を評価した。結果を図8に示す。
実施例6:インターカレートされた漂白フレッシュニング活性物質の評価
インターカレートされた漂白フレッシュニング活性物質を含有する水溶性ポリマー組成物を含むバッグを以下のように作製した:最初に、METHOCEL(商標)濃縮物を、上述のMETHOCEL(商標)濃縮物の調製方法に従って作製した。漂白フレッシュニング活性物質を、撹拌しながらMETHOCEL(商標)濃縮物に15重量%添加した。次いで、組成物を、典型的な芳香剤塗布手順でバッグの内側に塗布した。
インターカレートされた漂白フレッシュニング活性物質がバッグの内側ではなく層間に添加されたバッグを、以下のように作製した:漂白フレッシュニング活性物質をプロピレングリコールに40重量%混合した。組成物を、典型的な芳香剤塗布手順でバッグの層間に塗布した。
本明細書に開示される寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳密に限定されるものとして理解されるべきではない。その代わりに、特に指示がない限り、そのような各寸法は、列挙された値とその値を囲む機能的に同等な範囲との両方を意味することが意図される。例えば、「40mm」と開示された寸法は、「約40mm」を意味することが意図される。
本明細書全体を通して与えられる全ての最大数値限定は、全てのより低い数値限定を、かかるより低い数値限定があたかも本明細書に明確に記載されているかのように包含することを理解すべきである。本明細書の全体を通して与えられる全ての最小数値限定は、それよりも大きい全ての数値限定を、かかるより大きい数値限定があたかも本明細書に明確に記載されているかのように含む。本明細書の全体を通して与えられる全ての数値範囲は、かかるより広い数値範囲内に含まれる、より狭い全ての数値範囲を、かかるより狭い数値範囲があたかも全て本明細書に明確に記載されているかのように含む。
相互参照される又は関連する任意の特許又は特許出願、及び本願が優先権又はその利益を主張する任意の特許出願又は特許を含む、本明細書に引用される全ての文書は、除外又は限定することを明言しない限りにおいて、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。いかなる文献の引用も、本明細書中で開示又は特許請求される任意の発明に対する先行技術であるとは見なされず、あるいはそれを単独で又はその他の任意の参考文献(単数又は複数)と任意に組み合わせた時に、そのようないかなる発明も教示、示唆又は開示するとは見なされない。更に、本文書における用語の任意の意味又は定義が、参照により組み込まれた文書内の同じ用語の任意の意味又は定義と矛盾する場合、本文書においてその用語に与えられた意味又は定義が適用されるものとする。
本発明の特定の実施形態を例示及び説明してきたが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく様々なその他の変更及び修正を行うことができる点は当業者には明白であろう。したがって、本発明の範囲内にある全てのそのような変更及び修正を添付の特許請求の範囲に網羅することが意図される。

Claims (15)

  1. 熱可塑性バッグであって、
    第1の側縁部、第2の側縁部、及び底縁部に沿って互いに接合された第1の側壁及び第2の側壁と、
    前記底縁部の反対側の開口部と、
    内面と、
    外面と、
    前記開口部に隣接して配置された第1の部分、前記底縁部に隣接して配置された第2の部分、及び前記第1の部分と前記第2の部分とを隔てる中央部分と、
    前記熱可塑性バッグの前記内面上に接触して配置された水溶性ポリマーゾーンであって、フレッシュニング活性物質、ポリマー、及び界面活性剤を含む水溶性ポリマーゾーンと、
    を備える、熱可塑性バッグ。
  2. 水溶性ポリマー組成物の領域が、前記熱可塑性バッグの内部の第1の領域内に配置されている、請求項1に記載の熱可塑性バッグ。
  3. 前記フレッシュニング活性物質は、香料原料、悪臭中和剤、インターカレートされた漂白剤、抗菌材料、又はこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の熱可塑性バッグ。
  4. 前記フレッシュニング活性物質はカプセル化されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の熱可塑性バッグ。
  5. 複数の不連続に分散された水溶性ポリマーゾーンを更に備える、請求項1~4のいずれか一項に記載の熱可塑性バッグ。
  6. 前記ポリマーは、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1~5のいずれか一項に記載の熱可塑性バッグ。
  7. 前記界面活性剤は、エトキシル化ソルビタン、ソルビタン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1~6のいずれか一項に記載の熱可塑性バッグ。
  8. 前記水溶性ポリマーゾーンは、少なくとも70重量%の前記フレッシュニング活性物質を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の熱可塑性バッグ。
  9. 前記水溶性ポリマーゾーンは、相対湿度40%で弾性率が少なくとも400MPaであってもよく、相対湿度75%以上で弾性率が30MPa以下に低減してもよい、請求項1~8のいずれか一項に記載の熱可塑性バッグ。
  10. 熱可塑性フィルムを作製する方法であって、
    熱可塑性フィルムを提供する工程と、
    液状の水溶性ポリマー組成物を前記熱可塑性フィルムの表面の1つ以上の位置に堆積させる工程であって、前記水溶性ポリマー組成物は、フレッシュニング活性物質、ポリマー、及び界面活性剤を含む、工程と、
    前記液状の水溶性ポリマー組成物を前記熱可塑性フィルムの前記表面上で乾燥させて、1つ以上の水溶性ポリマーゾーンを形成する工程と、
    を含む、方法。
  11. 前記熱可塑性フィルムを折り畳む工程と、
    前記折り畳まれた熱可塑性フィルムを増分的にヒートシールする工程と、
    前記増分のヒートシールを穿孔して複数の熱可塑性バッグを画定する工程であって、前記熱可塑性バッグは内部及び外部を有する、工程と、
    を更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記水溶性ポリマーゾーンは、前記熱可塑性バッグの前記内部に配置されている、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記ポリマーは、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項10~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記フレッシュニング活性物質は、香料原料、悪臭中和剤、洗浄活性物質、抗菌材料、又はこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項10~13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記水溶性ポリマー組成物は、前記熱可塑性フィルム上で70度未満の接触角を有する、請求項10~14のいずれか一項に記載の方法。
JP2022525738A 2019-11-05 2020-11-03 フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマーゾーンを有する熱可塑性フィルム及びバッグ Pending JP2022553814A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962930588P 2019-11-05 2019-11-05
US62/930,588 2019-11-05
PCT/US2020/058639 WO2021091850A1 (en) 2019-11-05 2020-11-03 Thermoplastic films and bags having water-soluble polymer zones comprising a freshening active

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022553814A true JP2022553814A (ja) 2022-12-26

Family

ID=73646444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525738A Pending JP2022553814A (ja) 2019-11-05 2020-11-03 フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマーゾーンを有する熱可塑性フィルム及びバッグ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210129505A1 (ja)
EP (1) EP4054660A1 (ja)
JP (1) JP2022553814A (ja)
CN (1) CN114585574A (ja)
AU (1) AU2020378244A1 (ja)
CA (1) CA3158537A1 (ja)
MX (1) MX2022005071A (ja)
WO (1) WO2021091850A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115521680B (zh) * 2022-09-28 2023-11-28 广州立邦涂料有限公司 一种抗划伤耐污肌理漆及其制备方法和应用
CN115433384A (zh) * 2022-09-30 2022-12-06 深圳市皆特生物科技有限公司 一种自动化导电移液吸头及其制备工艺
CN116285178A (zh) * 2023-02-20 2023-06-23 蚌埠医学院 一种土壤杆菌胞外多糖食品包装膜的制备方法及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063602A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Adobanku:Kk ゴミ袋
US20080145269A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Martin Stephanie M Deodorizing container that includes a modified nanoparticle ink

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3664961A (en) 1970-03-31 1972-05-23 Procter & Gamble Enzyme detergent composition containing coagglomerated perborate bleaching agent
DE2437090A1 (de) 1974-08-01 1976-02-19 Hoechst Ag Reinigungsmittel
US4814135A (en) 1987-12-22 1989-03-21 Union Carbide Corporation Process for extrusion
US4857600A (en) 1988-05-23 1989-08-15 Union Carbide Corporation Process for grafting diacid anhydrides
US5076988A (en) 1990-03-09 1991-12-31 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Process for the extrusion of low density polyethylene
US5290547A (en) * 1990-10-31 1994-03-01 Ronald T. Dodge Co. Macroemulsion having an odor-counteracting discontinuous phase
US5153382A (en) 1991-04-18 1992-10-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Extrusion of thermoplastic copolymers
JPH10113382A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Sanyo Chem Ind Ltd 袋入芳香又は消臭材
JP3420462B2 (ja) * 1997-04-30 2003-06-23 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての水切り袋
AU1723600A (en) * 1998-11-16 2000-06-05 Procter & Gamble Company, The Odor-neutralizing and liquid-absorbing trash bags
AU2003239145A1 (en) * 2002-04-17 2003-11-03 Playtex Products, Inc. Disposable cassette for incremental withdrawal of tubular plastic with malodor-counteractant capacity
DE10306604A1 (de) * 2003-02-18 2004-08-26 Goldschmidt Ag Kosmetische Zubereitungen mit Wirkstoffen in Mikrokapseln
US7422577B2 (en) * 2003-06-27 2008-09-09 Hollister Incorporated Lubricating deodorant for ostomy pouches
WO2011060405A1 (en) 2009-11-16 2011-05-19 The Glad Products Company Discontinuously laminated film
US10660984B2 (en) * 2009-12-17 2020-05-26 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising a malodor control composition having an acid catalyst
US8568283B2 (en) 2011-09-06 2013-10-29 The Glad Products Company Method for inserting a first folded film within a second folded film
US20130136712A1 (en) * 2011-11-29 2013-05-30 Ricky Ah-Man Woo Malodor Control Compositions Comprising Malodor Control Polymers And Acid Catalysts And Methods Thereof
CN104379714A (zh) * 2012-04-10 2015-02-25 宝洁公司 恶臭减少组合物
US8696803B1 (en) * 2013-05-29 2014-04-15 Scentco, Llc Air permeable scenting latex formulation for spray application on an air filter
US20150098922A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 The Procter & Gamble Company Compositions comprising polyamine polymer compatible perfume materials
EP3285594B1 (en) * 2015-04-24 2021-03-17 International Flavors & Fragrances Inc. Delivery systems and methods of preparing the same
US9925745B2 (en) * 2015-07-08 2018-03-27 The Glad Products Company Multi-layer thermoplastic films and bags with enhanced odor control and methods of making the same
US10549888B2 (en) * 2015-07-08 2020-02-04 The Glad Products Company Thermoplastic films and bags with enhanced odor control and methods of making the same
US10450119B2 (en) * 2017-06-22 2019-10-22 The Procter & Gamble Company Films including a water-soluble layer and a vapor-deposited inorganic coating
US11650186B2 (en) * 2018-10-02 2023-05-16 The Glad Products Company Thermoplastic films and bags with color changing indicators and methods of making the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063602A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Adobanku:Kk ゴミ袋
US20080145269A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Martin Stephanie M Deodorizing container that includes a modified nanoparticle ink

Also Published As

Publication number Publication date
US20210129505A1 (en) 2021-05-06
WO2021091850A1 (en) 2021-05-14
CN114585574A (zh) 2022-06-03
CA3158537A1 (en) 2021-05-14
AU2020378244A1 (en) 2022-04-21
EP4054660A1 (en) 2022-09-14
MX2022005071A (es) 2022-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022553814A (ja) フレッシュニング活性物質を含む水溶性ポリマーゾーンを有する熱可塑性フィルム及びバッグ
US10549888B2 (en) Thermoplastic films and bags with enhanced odor control and methods of making the same
AU2016291176B2 (en) Multi-layer thermoplastic films and bags with enhanced odor control and methods of making the same
KR101295920B1 (ko) 상이한 구성층들을 갖는 외피 부재를 구비한 흡수성 개인위생 용품
JP6805249B2 (ja) 生分解性吸収性物品
JP4855486B2 (ja) 防臭フィルムを有する使い捨て吸収性用品
AU2006246414B2 (en) Malodor reduction patch
JP2010523746A (ja) 生分解性多層システム
US20210339510A1 (en) Thermoplastic films and bags with malodor particle based odor control and methods of making the same
PE20010820A1 (es) Articulos que comprenden microorganismos productores de acido lactico
CA3051268A1 (en) Malodor counteractant composition and methods
US20210130752A1 (en) Substrates having water-soluble polymer zones comprising a freshening active and consumer products comprising the same
US20220219889A1 (en) Thermoplastic films and bags with encapsulation-based delayed odor control and methods of making the same
CN1314188A (zh) 含有环糊精的吸收性物品
US20220219890A1 (en) Thermoplastic films and bags with dual fragrance odor control and methods of making the same
JP2006204902A (ja) 繊維類の防臭方法およびランドリーバッグ
JP6837308B2 (ja) 吸収性物品及びその使用方法
JP2006326502A (ja) 保水剤及びこれを用いた除湿剤と衛生用品
JP2001037864A (ja) 脱臭及び有害物質除去用シート、及びその製造方法、脱臭及び有害物質除去用シートを用いたカーテン用芯地、家具用下張生地、衣類、生理用ショーツ、生理用ショーツ付属品
JP2002291805A (ja) 吸収性物品
JPS62235373A (ja) 脱臭用塗料およびそれを用いた脱臭シ−ト
JPH0472334A (ja) 脱臭ラップフィルム
JP2004308087A (ja) 消臭調湿紙及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240206