JP2022551095A - 粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents

粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022551095A
JP2022551095A JP2022520507A JP2022520507A JP2022551095A JP 2022551095 A JP2022551095 A JP 2022551095A JP 2022520507 A JP2022520507 A JP 2022520507A JP 2022520507 A JP2022520507 A JP 2022520507A JP 2022551095 A JP2022551095 A JP 2022551095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
petroleum resin
monomer
resin composition
polyolefin
dicyclopentadiene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022520507A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒョヌク・カン
ド・ヒョン・ピョン
イン・ジャン
ピルジェ・ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanwha Solutions Corp
Original Assignee
Hanwha Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanwha Solutions Corp filed Critical Hanwha Solutions Corp
Publication of JP2022551095A publication Critical patent/JP2022551095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J157/00Adhesives based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J157/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09J125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09J125/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/01Processes of polymerisation characterised by special features of the polymerisation apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F232/00Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F232/00Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • C08F232/08Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system having condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/04Reduction, e.g. hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L57/00Compositions of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L57/02Copolymers of mineral oil hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09J125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09J125/08Copolymers of styrene
    • C09J125/10Copolymers of styrene with conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J145/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic or in a heterocyclic system; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2425/00Presence of styrenic polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法に関する。本発明によれば、水添率が調節された水添石油樹脂を含むことで、ポリオレフィンに対して高い相溶性、および粘着特性をはじめとして向上した品質を有しながらも、高透明度を示す、粘接着剤用樹脂組成物を提供することができる。

Description

特許法第30条第2項適用申請有り 2019 China Hot-Melt Adhesives Forum Preliminary Programme
関連出願との相互参照
本出願は、2019年10月2日付の韓国特許出願第10-2019-0122167号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法に関する。
ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene、DCPD)樹脂は熱重合によって製造される樹脂で、amorphous polyalphaolefin(APAO)、ethylenevinyl acetate(EVA)、styrenic block copolymers(SBCs)などの多様な高分子と混合されて粘・接着剤の粘着付与樹脂として使用される。この時、粘・接着剤の種類および用途に応じて多様な物性が要求され、これを満たすために高分子との相溶性改善および接着力改善のための研究開発が活発に進められている。
一方、最近、ホットメルト接着剤(hot melt adhesive、HMA)分野では、従来幅広く使用されるエチレンビニルアセテート(ethylene vinyl acetate、EVA)系ホットメルト接着剤の代わりに、ポリオレフィン(polyolefin)系ホットメルト接着剤に対する需要が増加する傾向にある。ポリオレフィンは、EVAに比べて優れた熱安定性と低い脆性、および低い溶融粘度を有して応用範囲が広く、加工に有利というメリットがある。
ホットメルト接着剤は、一般に、ベースとなる高分子と粘着付与剤、ワックス、酸化防止剤などで構成される。高分子は、接着剤の強度のような機械的物性を付与し、粘着付与剤は、高分子と相溶してホットメルトの溶融粘度を低下させ、濡れ性と初期粘着力を付与する役割を果たす。
したがって、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤が高性能を示すためには、ポリオレフィンと高い相溶性に基づいて粘着付与剤としての効果が十分に発現しなければならない。
上記の課題を解決するために、本発明は、水添率が調節された水添石油樹脂を含むことで、ポリオレフィンと混合した時、相溶性に優れ、良好な接着力および高透明度を示すことができる、粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法を提供しようとする。
上記の問題を解決するために、本発明の一実施形態によれば、
ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene)およびC9系単量体を含む単量体組成物に対して熱重合および水添反応(hydrogenation)を行って得られる水添石油樹脂;および
メタロセンポリオレフィン(metallocene polyolefin)を含み、
前記水添石油樹脂は、下記式1によって測定した水添率が90~100%である、粘接着剤用樹脂組成物を提供する。
[式1]
水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
また、本発明の他の実施形態によれば、
ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene)およびC9系単量体を含む単量体組成物を熱重合して重合石油樹脂を製造する段階;
前記重合石油樹脂に対して水添反応(hydrogenation)を行って下記式1によって測定した水添率が90~100%である水添石油樹脂を製造する段階;および
前記水添石油樹脂とメタロセンポリオレフィン(metallocene polyolefin)とを混合する段階を含む、
粘接着剤用樹脂組成物の製造方法を提供する。
[式1]
水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
本発明の粘接着剤用樹脂組成物によれば、水添率が調節された水添石油樹脂を含むことで、ポリオレフィンと混合した時、相溶性に優れ、良好な接着力および高透明度を示すことができる。
また、本発明の粘接着剤用樹脂組成物は、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤として使用可能であり、従来のEVAホットメルト接着剤と比較して優れた熱安定性と低い脆性(brittleness)、低い溶融粘度を示して加工に有利であり、より幅広い応用範囲を有することができる。
また、本発明の粘接着剤用樹脂組成物の製造方法によれば、ジシクロペンタジエンとC9系単量体とを混合して熱重合し、これに対して水添反応を行って水添率を調節することによって、ポリオレフィンと混合した時、相溶性に優れ、良好な接着力および高透明度を示し得る粘接着剤用樹脂組成物を製造することができる。
また、本発明の粘接着剤用樹脂組成物は、ポリオレフィンの種類によって水添石油樹脂の特性を最適化して向上した物性の粘着付与剤を提供することができる。
なお、ジシクロペンタジエンとC9系単量体の熱重合を2段階に分けて進行させ、第1段階重合では、連続的なモノマーの混合および反応を進行させ、第2段階重合では、架橋反応を抑制しながら重合反応を継続して、高い生産性を示し、従来の石油樹脂より分子量および分子量分布が低い樹脂の製造を可能にする。
本明細書において、用語「石油樹脂」または「重合石油樹脂」は、ジシクロペンタジエンとC9系単量体を単量体として重合された樹脂を意味し、前記石油樹脂に対して、水添反応、つまり、水素添加反応を行って得られた樹脂を水添石油樹脂という。
また、用語「水添反応(hydrogenation)」または「水素添加反応」は、芳香族二重結合に水素を添加して脂肪族単結合に変換する反応を意味する。
さらに、用語「粘接着剤」は、粘着剤(tackifier)および接着剤(adhesive)をすべて包括する意味で使用される。
本発明において、第1、第2などの用語は多様な構成要素を説明するのに使用され、前記用語は、1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ使用される。
また、本明細書で使用される用語は、単に例示的な実施例を説明するために使用されたもので、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上明らかに異なって意味しない限り、複数の表現を含む。本明細書において、「含む」、「備える」または「有する」などの用語は、実施された特徴、段階、構成要素またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、1つまたはそれ以上の他の特徴や段階、構成要素またはこれらを組み合わせたものの存在または付加の可能性を予め排除しないことが理解されなければならない。
本発明は多様な変更が加えられて様々な形態を有し得るが、特定の実施例を例示して下記に詳細に説明する。しかし、これは、本発明を特定の開示形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想および技術範囲に含まれるあらゆる変更、均等物乃至代替物を含むことが理解されなければならない。
以下、本発明の粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法をより詳しく説明する。
本発明の一実施形態による粘接着剤用樹脂組成物は、ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene)およびC9系単量体を含む単量体組成物に対して熱重合および水添反応(hydrogenation)を行って得られる水添石油樹脂;およびメタロセンポリオレフィン(metallocene polyolefin)を含み、前記水添石油樹脂は、下記式1によって測定した水添率が90~100%であることを特徴とする:
[式1]
水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
本発明の他の実施形態による粘接着剤用樹脂組成物の製造方法は、ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene)およびC9系単量体を含む単量体組成物を熱重合して重合石油樹脂を製造する段階;前記重合石油樹脂に対して水添反応(hydrogenation)を行って下記式1によって測定した水添率が90~100%である水添石油樹脂を製造する段階;および前記水添石油樹脂とメタロセンポリオレフィン(metallocene polyolefin)とを混合する段階を含む。
[式1]
水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene、DCPD)を重合したDCPD樹脂は、多様な高分子と混合されて粘・接着剤の粘着付与樹脂として幅広く使用される。この時、粘・接着剤の種類および用途に応じて多様な物性が要求され、高分子との相溶性改善および接着力改善のために、芳香族オレフィン系共単量体化合物を共単量体として共重合した樹脂が提案されている。
韓国公開特許第2018-0067404には、ジシクロペンタジエンおよび芳香族オレフィン系共単量体を90:10~10:90の重量比で含む単量体組成物に対して第2段階重合を行ってジシクロペンタジエン系樹脂を製造する方法を開示しており、前記製造方法によって重合されたジシクロペンタジエン系樹脂に対して水添反応を行うことができると開示している。
しかし、前記DCPD樹脂の水添反応の具体的な条件や水添率については開示しておらず、水添DCPD樹脂をメタロセンポリオレフィンと混合した接着剤についても開示していない。
そこで、本発明の発明者らは、ジシクロペンタジエンとC9系単量体を熱重合した石油樹脂に対して水添率が90~100%、または95~100%となるように調節し、このように高い水添率を示す水添石油樹脂をメタロセンポリオレフィンと混合する場合、良好な相溶性、接着力および高透明度を示す優れた品質の粘着剤または接着剤を提供できることに着目して、本発明に至るようになった。
前記C9系単量体は、ナフサ(Naphtha)熱分解工程(thermal cracking)で生産される油分を原料とするもので、不飽和の芳香族C8、C9またはC10単量体またはこれらの混合物を意味する。例えば、前記C9系単量体は、スチレン(styrene)、アルファメチルスチレン(a-methyl styrene)、ビニルトルエン(vinyl toluene)、インデン(indene)またはこれらのアルキル化された誘導体などを含むことができる。
本発明の一実施例によれば、前記単量体組成物は、ジシクロペンタジエンおよびC9系単量体を95:5~10:90の重量比で含むことができる。より具体的には、前記単量体組成物は、ジシクロペンタジエンおよびC9系単量体を95:5~10:90、または90:10~10:90で含むことができ、好ましくは90:10~40:60、さらに好ましくは90:10~60:40で含むことができる。前記ジシクロペンタジエンが相対的に多すぎると、樹脂の品質向上効果がわずかであり、これに対し、C9系単量体が相対的に多すぎると、重合反応性が低くなり、水素添加工程費用が上昇しうるので、このような観点から上述した重量比範囲が好ましい。
一方、ジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の最適な重量比は、メタロセンポリオレフィンの種類によって異なる。つまり、ポリエチレン系ポリオレフィンと混合するか、またはポリプロピレン系ポリオレフィンと混合するかによって、高透明度を達成するのに適したC9系単量体の重量比が異なる。
より具体的には、ポリエチレン系ポリオレフィンの粘着付与剤として用いる場合、C9系単量体をジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対して40wt%以下で含む方が、高透明度を達成するのにより好ましい。例えば、前記C9系単量体の含有量が5wt%以上、または10wt%以上かつ、40wt%以下、または35wt%以下、または30wt%以下の時、これとポリエチレン系ポリオレフィンとを含む樹脂組成物が優れた光透過度を示すことができる。
一方、ポリプロピレン系ポリオレフィンの粘着付与剤として用いる場合、C9系単量体をジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対して30wt%以上で含む方が、高透明度を達成するのにより好ましい。例えば、前記C9系単量体の含有量が30wt%以上、または35wt%以上、または40wt%以上かつ、60wt%以下、または55wt%以下、または50wt%以下の時、これとポリプロピレン系ポリオレフィンとを含む樹脂組成物が優れた光透過度を示すことができる。
このような重量比でジシクロペンタジエンおよびC9系単量体を含む単量体組成物に対して熱重合反応を行って重合石油樹脂を製造する。
前記熱重合反応は、前記単量体組成物を撹拌しながら重合工程を行う第1段階重合;および前記第1段階重合の反応生成物に対して、撹拌なしに重合工程を行う第2段階重合によって行われる。
このような2段階の重合反応により得られる石油樹脂は、同一含有量のC9系単量体を含む従来の石油樹脂に比べて分子量分布が相対的に低くて、高い相溶性を維持しつつ優れた接着力を発現することができる。
より詳しくは、第1段階重合では、単量体組成物の投入、混合と共に、ジシクロペンタジエンの転換率が一定水準に至るまで1次重合を行う。次に、第2段階重合では、前記第1段階重合での反応生成物に対して撹拌なしに2次重合を行い、ホモポリマー(homo polymer)の生成などの副反応を抑制して分子量分布が低い高品質の重合石油樹脂を得ることができる。つまり、前記第1段階重合では、重合原料の効果的な混合によりポリスチレン生成などの副反応を防止し、第2段階反応で反応速度を高めて、全体的に副反応を抑制し、ジシクロペンタジエンとC9系単量体の反応率を高めることができる。
また、C9系単量体を高含有量で含みながらも、架橋反応が抑制されて分子量および分子量分布が低い重合石油樹脂を得ることができる。
本発明の一実施例によれば、前記第1段階重合では、単量体組成物に対して、210~270℃の反応温度(t)で重合工程を行うことができる。
前記単量体組成物は、溶媒に溶解した状態で使用することができ、前記溶媒は、本発明の属する技術分野にて通常用いられるものを使用することができる。例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、ノナン、デカン、ベンゼン、トルエン、またはキシレンなどの溶媒を使用することができるが、本発明がこれに制限されるわけではない。
また、前記単量体組成物は、酸化防止剤、重合禁止剤のような、本発明の属する技術分野にて通常用いられる添加剤をさらに含むことができる。
前記単量体組成物を撹拌しながら、210~270℃の反応温度(t)で第1段階重合を行う。
本発明の一実施例によれば、前記第1段階重合は、連続撹拌タンク反応器(Continuous Stirred Tank Reactor、CSTR)で行われる。CSTRは、連続式反応器の1つで、反応物を連続的に投入可能であり、反応時に撹拌(mixing)効果を与えることができて、反応中に温度が均一に維持され、局所高温点(hot spot)の発生確率が低いというメリットがあるが、反応器の体積あたり反応物の転換率が低く、滞留時間内に排出できずに残留する高分子によって樹脂の分子量分布が広くなるというデメリットがある。
また、他の連続式反応器の1つであるプラグフロー反応器(Plug Flow Reactor、PFR)は、撹拌がないため、相対的に維持管理が容易で反応器の体積あたりの転換率が高いが、反応器内の温度調節が難しく、反応が発熱反応の時は、局所高温点の発生確率が高いというデメリットがある。
本発明の一実施例によれば、熱重合反応を2段階に分けて行いかつ、第1段階重合はCSTRで、後述する第2段階重合はPFRで行うことができる。このように段階別重合によって高い生産性を維持しつつ分子量分布が広くなるのを抑制して、高品質の石油樹脂の製造を可能にする。
前記第1段階重合に用いられるCSTRは、本発明の属する技術分野にて通常用いられるものを使用することができ、前記単量体組成物の連続的な投入および混合と共に重合反応を進行させることができる。
本発明の一実施例によれば、前記第1段階重合での反応温度(t)は、210~270℃、または220~270℃に調節することができる。
前記反応温度が低すぎる場合、十分な反応が進行せず、過度に温度を高める場合、架橋反応などの副反応が発生しうるので、このような観点から、前記反応温度は前述した範囲に調節することが好ましい。
また、前記第1段階重合での反応圧力は、1~40bar、または5~35bar、または10~30barとすれば良い。反応圧力が低すぎる場合、気化した単量体によって反応性が低く、圧力が高すぎる場合、運転上の安全事故が発生する危険が大きいので、このような観点から、前記反応圧力は前述した範囲に調節することが好ましい。
さらに、前記第1段階重合での反応時間は、10~90分、または20~80分、または30~70分とすれば良い。反応時間が短すぎる場合、原料の混合による副反応の抑制が不十分であり、反応時間を過度に長くする場合、最終樹脂の生産性が低くなり、分子量分布が広くなりうるので、このような観点から、前記反応時間は前述した範囲に調節することが好ましい。
前記第1段階重合は、単量体組成物に含まれているジシクロペンタジエンの転換率が5~70%、または10~60%、または15~50%になるまで行うことができる。前記ジシクロペンタジエンの転換率は、単位時間あたり前記ジシクロペンタジエンの投入量に対する消耗量の百分率で計算され、投入原料の重量対比生成された樹脂の乾燥重量によって測定することができる。
前記第1段階重合でジシクロペンタジエンの転換率が低すぎると、後続する第2段階重合に負担を与え、十分な重合度の樹脂が生成されず、転換率が高すぎると、石油樹脂の分子量および分子量分布が過度に大きくなって好ましくないので、このような観点から、前記ジシクロペンタジエンの転換率が前述した範囲に達するまでのみ第1段階重合を進行させる。
次に、前記第1段階重合の反応生成物に対して、前記第1段階重合で用いられた反応器と連結された別途の反応器で第2段階重合を行う。
本発明の一実施例によれば、前記第2段階重合は、プラグフロー反応器(Plug Flow Reactor、PFR)で行われる。前記PFRは、前記第1段階重合を行ったCSTRに連結されていてよいし、これによって、前記第1段階重合の反応生成物がPFRに供給されて連続的な重合を進行させることができる。
PFRは、先に説明したように、内部に撹拌装置のない反応器で、反応器の体積あたり単量体の転換率が高いというメリットがあるが、撹拌が不十分で局所高温点とこれによる副反応が発生する可能性がある。
しかし、本発明によれば、単量体組成物をPFRに投入して最初から重合反応を進行させるのではなく、前記第1段階重合を経て一定水準の重合度で重合された反応生成物に対して2次重合反応を進行させることであるので、重合反応熱の減少により局所高温点の発生が抑制されて、低い分子量分布を有するジシクロペンタジエン樹脂を製造することができる。
前記第2段階重合に用いられるPFRは、本発明の属する技術分野にて通常用いられるものを使用することができ、前記第1段階重合の反応生成物の連続的な投入と共に重合反応を進行させることができる。
本発明の一実施例によれば、前記第2段階重合での反応温度(t)は、前記第1段階重合での反応温度(t)の±30℃の範囲で、つまり、t-30℃~t+30℃、またはt-25℃~t+25℃、またはt-20~t+20℃の範囲に調節することができる。
前記第2段階重合での反応温度(t)を前記のように設定することによって、副反応の抑制および高生産性の工程効果を得ることができる。つまり、前記tとtとの差が大きすぎる場合に生産性が低いことがあるので、前記tとtとの差は前述した範囲に調節することが好ましい。
より好ましくは、前記第2段階重合での反応温度(t)は、t~t+20℃、またはt~t+15℃の範囲となるように調節することができる。前記のように第2段階重合の反応温度を調節する時、未反応オリゴマーの生成が最小化されて、軟化点が高く、分子量分布が狭い石油樹脂を得ることができる。
また、前記第2段階重合での反応圧力は、1~40bar、または5~35bar、または10~30barとすれば良い。反応圧力が低すぎる場合、気化した単量体によってデッドゾーン(dead zone)の発生あるいは滞留時間の変化が発生し、圧力が高すぎる場合、工程上の安全問題が発生しうるので、このような観点から、前記反応圧力は前述した範囲に調節することが好ましい。
さらに、前記第2段階重合での反応時間は、前記第1段階重合での反応時間の1~4倍、または1~3倍、または1~2倍とすれば良い。反応時間が前記第1段階重合での反応時間に比べて短すぎる場合、反応が十分に進行せず、反応時間を過度に長くする場合、副反応が発生しうるので、このような観点から、前記反応時間は前述した範囲に調節することが好ましい。
また、前記第2段階重合に用いられるPFRの内部容積は、前記第1段階重合に用いられるCSTRの内部容積の1~3倍、または1~2.5倍、または1~2倍とすれば良い。前記PFRの内部容積が前記CSTRの内部容積に比べて小さすぎる場合、PFRでの重合が十分に進行できずワックス(wax)のような多量の不純物が残留することがあり、前記PFRの内部容積が前記CSTRの内部容積に比べて大きすぎる場合、CSTR反応器の適用効果がわずかで初期反応熱の制御が不十分で反応温度の制御が困難になりうるので、このような観点から、前記PFRの内部容積は前述した範囲に調節することが好ましい。
本発明の製造方法によれば、比較的短い反応時間にもかかわらず、約50%以上、または約60%以上、または約65%以上の高い収率を示し、また、低い分子量分布を示す重合石油樹脂を得ることができる。
また、前記重合石油樹脂は、Z平均分子量(Mz)が100~5,000g/mol、または300~4,500g/mol、または500~4,000g/molであってもよい。
さらに、前記重合石油樹脂は、重量平均分子量(Mw)が100~3,000g/mol、または200~2,500g/mol、または300~2,000g/molであってもよい。
また、前記重合石油樹脂は、数平均分子量(Mn)が100~1,200g/mol、または150~1,000g/mol、または200~800g/molであってもよい。
さらに、前記重合石油樹脂は、分子量分布(PDI、Mw/Mn)が2.5以下であり、より具体的には、1.0以上、または1.2以上、または1.4以上かつ、2.5以下、または2.4以下、または2.2以下、または1.8以下であってもよい。
このような特性により、前記重合石油樹脂は、メタロセンポリオレフィンと混合されて優れた接着力を実現するホットメルト粘・接着剤を提供することができる。
次に、上述した方法で得られた重合石油樹脂に対して水素添加反応を行う。
前記水素添加反応または水添反応は、前記石油樹脂内に存在する芳香族二重結合に水素を添加して飽和させることによって、脂肪族の単結合に変換させる反応を意味する。
本発明の一実施例によれば、前記水添反応は、前記重合石油樹脂を水素化触媒がパッキングされた固定床反応器(fixed bed reactor)に投入することによって行われる。例えば、反応温度約250℃、反応圧力約100bar、原料流量約40ml/min、水素流量約4NLPMの条件で行われるが、本発明がこれに制限されるわけではない。
本発明の一実施例によれば、前記水添反応は、2回以上行われる。より具体的には、前記水添反応を2回以上、例えば、2回、または3回、または4回繰り返すことによって、水添率を調節することができる。
前記のように水素添加反応を行って得られた水添石油樹脂は、下記式1によって測定した水添率が90~100%である特徴を有する:
[式1]
水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
上記式1中、芳香族二重結合、および脂肪族単結合のモル数はH-NMRを用いて測定した値で、測定対象化合物の構造をH-NMRで測定した時、それぞれの結合の占める比率(area、%)で測定される。
つまり、前記水素添加反応は、反応温度、反応圧力、反応回数などを調節することによって、上記式1によって測定した水添率が90~100%になるまで行うことができる。
より具体的には、前記水添石油樹脂は、式1によって測定した水添率が90%以上であってもよい。前記水添率が90%未満であれば、水添石油樹脂をポリオレフィンと混合した時、ポリオレフィンと十分な相溶性と透明度を示さないことがある。水添率は高いほど好ましいので、上限値は100%であるが、水添反応の工程効率を考慮する時、98%以下の水添率でも十分な効果を達成することができる。
前記のように得た水添石油樹脂とメタロセンポリオレフィン(metallocene polyolefin)とを混合して粘接着剤用樹脂組成物を製造する。
前記メタロセンポリオレフィンとは、メタロセン触媒(metallocene catalyst)を用いて、エチレン、プロピレン、ブテン、オクテン、ヘキセンなどのようなオレフィン系単量体を(共)重合して得られるポリオレフィンを意味し、メタロセン触媒の種類には特に限定されず、粘接着剤のベース樹脂として用いられるものであれば制限なく使用することができる。
本発明の一実施例によれば、前記水添石油樹脂とメタロセンポリオレフィンは、90:10~10:90の重量比で含むことができる。より具体的には、前記水添石油樹脂およびメタロセンポリオレフィンは、80:20~20:80、さらに好ましくは60:40~40:60で含まれる。前記水添石油樹脂が相対的に多すぎると、接着剤の機械的強度が減少したり脆い特性(brittle)が過度に増加することがあり、これに対し、メタロセンポリオレフィンが相対的に多すぎると、溶融粘度が高くて加工性が減少したり粘着力に劣ることがあるので、このような観点から、上述した重量比範囲が好ましい。
本発明の一実施例によれば、前記メタロセンポリオレフィンは、ポリエチレン系(PE)ポリオレフィンまたはポリプロピレン系(PP)ポリオレフィンであってもよい。
前記水添石油樹脂とメタロセンポリオレフィンとの混合方法は特に制限されず、本発明の属する技術分野における通常の方法によって混合することができる。
上述のような粘接着剤用樹脂組成物は、優れた光透過度を示すことができる。一方、前記粘接着剤用樹脂組成物の光透過度は、メタロセンポリオレフィンの種類によって高透明度を達成するための条件が異なる。つまり、PE系ポリオレフィンと混合するか、またはPP系ポリオレフィンと混合するかによって、それぞれ高透明度を達成するのに適した石油樹脂に含まれるC9系単量体の重量比と、前記石油樹脂の水添率が異なることを確認した。
より具体的には、本発明の樹脂組成物がPE系ポリオレフィンの粘着付与剤として用いられる場合、水添石油樹脂においてジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対するC9単量体の含有量が40wt%以下、例えば、5~40wt%であり、水添石油樹脂の水添率90%以上である時、光透過度が85%以上と優れた光透過度を示すことができる。
これと比較して、本発明の樹脂組成物がPP系ポリオレフィンの粘着付与剤として用いられる場合、水添石油樹脂においてジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対するC9単量体の含有量が30wt%以上、例えば、30~60wt%であり、水添石油樹脂の水添率95%以上である時、光透過度が88%以上と優れた光透過度を示すことができる。
一方、透過度は高いほど好ましいので、上限値は特に限定しないが、95%以下であってもよい。
上述のように、本発明によれば、石油樹脂のC9単量体の重量比と水添率が調節された水添石油樹脂を含むことで、ポリオレフィンと混合した時、相溶性に優れ、優れた接着力および高透明度を示す粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法を提供することができる。
以下、発明の具体的な実施例を通じて、発明の作用および効果をより詳述する。ただし、このような実施例は発明の例として提示されたものに過ぎず、これによって発明の権利範囲が定められるのではない。
<実施例>
水添石油樹脂の製造実施例
製造例1
ジシクロペンタジエン1350g、スチレン150gを、キシレン溶媒1500gに混合した単量体組成物を用意した。
前記単量体組成物をCSTR(内部容積:0.416L)に連続的に供給しながら、温度260℃および圧力25barの条件下で第1段階重合(反応時間:42分)を実施した。
第1段階重合での反応生成物を前記CSTRと連結されたPFR(内部容積:0.590L)に連続的に供給しながら、温度278℃および圧力25barの条件下で第2段階重合(反応時間:63分)を実施した。
重合が完了した生成物を200℃で30分間減圧して重合石油樹脂を回収した。
前記重合石油樹脂を不均一系パラジウム触媒(0.5%)が充填された1.5mの長さのfixed bed reactorに供給して、反応温度250℃、反応圧力100bar、原料流量40ml/min、水素流量4NLPMの条件で水添反応を実施して、水添石油樹脂を製造した。
製造例2
製造例1において、水添反応を1回さらに行って計2回の水添反応を行ったことを除けば、製造例1と同様の方法で水添石油樹脂を製造した。
製造例3
製造例1において、水添反応を2回さらに行って計3回の水添反応を行ったことを除けば、製造例1と同様の方法で水添石油樹脂を製造した。
製造例4
ジシクロペンタジエン1050g、スチレン450gを、キシレン溶媒1500gに混合した単量体組成物を用意した。
前記単量体組成物をCSTR(内部容積:0.416L)に連続的に供給しながら、温度260℃および圧力25barの条件下で第1段階重合(反応時間:48分)を実施した。
第1段階重合での反応生成物を前記CSTRと連結されたPFR(内部容積:0.590L)に連続的に供給しながら、温度281℃および圧力25barの条件下で第2段階重合(反応時間:72分)を実施した。
重合が完了した生成物を200℃で30分間減圧して重合石油樹脂を回収した。
前記重合石油樹脂を不均一系パラジウム触媒(0.5%)が充填された1.5mの長さのfixed bed reactorに供給して、反応温度250℃、反応圧力100bar、原料流量40ml/min、水素流量4NLPMの条件で水添反応を2回実施して、水添石油樹脂を製造した。
製造例5
製造例4において、水添反応を1回さらに行って計3回の水添反応を行ったことを除けば、製造例4と同様の方法で水添石油樹脂を製造した。
製造例6
ジシクロペンタジエン1080g、スチレン720gを、キシレン溶媒1200gに混合した単量体組成物を用意した。
前記単量体組成物をCSTR(内部容積:0.416L)に連続的に供給しながら、温度260℃および圧力25barの条件下で第1段階重合(反応時間:48分)を実施した。
第1段階重合での反応生成物を前記CSTRと連結されたPFR(内部容積:0.590L)に連続的に供給しながら、温度281℃および圧力25barの条件下で第2段階重合(反応時間:72分)を実施した。
重合が完了した生成物を200℃で30分間減圧して重合石油樹脂を回収した。
前記重合石油樹脂を不均一系パラジウム触媒(0.5%)が充填された1.5mの長さのfixed bed reactorに供給して、反応温度250℃、反応圧力100bar、原料流量40ml/min、水素流量4NLPMの条件で水添反応を3回実施して、水添石油樹脂を製造した。
製造例7
製造例6において、水添反応を1回さらに行って計4回の水添反応を行ったことを除けば、製造例6と同様の方法で水添石油樹脂を製造した。
製造例8
ジシクロペンタジエン900g、スチレン900gを、キシレン溶媒1200gに混合した単量体組成物を用意した。
前記単量体組成物をCSTR(内部容積:0.416L)に連続的に供給しながら、温度260℃および圧力25barの条件下で第1段階重合(反応時間:48分)を実施した。
第1段階重合での反応生成物を前記CSTRと連結されたPFR(内部容積:0.590L)に連続的に供給しながら、温度281℃および圧力25barの条件下で第2段階重合(反応時間:72分)を実施した。
重合が完了した生成物を200℃で30分間減圧して重合石油樹脂を回収した。
前記重合石油樹脂を不均一系パラジウム触媒(0.5%)が充填された1.5mの長さのfixed bed reactorに供給して、反応温度250℃、反応圧力100bar、原料流量40ml/min、水素流量4NLPMの条件で水添反応を3回実施して、水添石油樹脂を製造した。
製造例9
製造例8において、水添反応を1回さらに行って計4回の水添反応を行ったことを除けば、製造例8と同様の方法で水添石油樹脂を製造した。
比較例1
ジシクロペンタジエン1500gを、キシレン溶媒1500gに混合した単量体組成物を用意した。
前記単量体組成物をCSTR(内部容積:0.416L)に連続的に供給しながら、温度260℃および圧力25barの条件下で第1段階重合(反応時間:34分)を実施した。
第1段階重合での反応生成物を前記CSTRと連結されたPFR(内部容積:0.590L)に連続的に供給しながら、温度275℃および圧力25barの条件下で第2段階重合(反応時間:51分)を実施した。
重合が完了した生成物を200℃で30分間減圧して重合石油樹脂を回収した。
前記製造例および比較製造例の反応条件を下記表1にまとめて示した。
Figure 2022551095000001
粘接着剤用樹脂組成物の製造実施例
実施例1-1
製造例1の水添石油樹脂25gに対して、PE系メタロセンポリオレフィンのAFFINITY GA 1950(Dow chemical)25gを混合して、粘接着剤用樹脂組成物を製造した。
実施例2-1~9-1および比較例1-1
製造例1の水添石油樹脂の代わりに、製造例1~9および比較製造例1の水添石油樹脂を用いたことを除けば、実施例1-1と同様の方法で粘接着剤用樹脂組成物を製造した。
実施例1-2
製造例1の水添石油樹脂25gに対して、PP系メタロセンポリオレフィンのVISTAMAXX 8380(Exxon mobile)25gを混合して、粘接着剤用樹脂組成物を製造した。
実施例2-2~9-2および比較例1-2
製造例1の水添石油樹脂の代わりに、製造例1~9および比較製造例1の水添石油樹脂を用いたことを除けば、実施例1-2と同様の方法で粘接着剤用樹脂組成物を製造した。
<実験例>
樹脂の物性評価
前記実施例および比較例で製造した石油樹脂または粘接着剤用樹脂組成物に対して、次の方法で物性を測定した。
(1)水添率
水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数と水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数を、H-NMRを用いてそれぞれの結合の占める比率(area、%)で測定し、下記式1によって水添率を計算した。
[式1]
水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
(2)光透過度
粘接着剤用樹脂組成物を、Hot press((株)QEMSYSのQM900A)を用いて、170℃、10MPa、5分の条件下で2mmの厚さの試験片に製造した。BYC社のHaze-gard plus装置を用いて前記試験片の透過度を測定した。
(3)剥離強度の測定
粘接着剤用樹脂組成物を、(株)QEMSYS社のQM900A Hot pressを用いて、コロナ表面処理された100μmのPET filmを接着させた。前記試料を2.5cm×10.0cmに裁断して、LLOYD社のFT-1万能材料試験機を用いて100mm/minの速度で剥離強度を測定した。
前記実施例および比較例の物性評価結果をそれぞれ下記表2および表3にまとめて示した。
Figure 2022551095000002
Figure 2022551095000003
*C9系単量体の含有量は、石油樹脂においてジシクロペンタジエンとC9系単量体の総重量に対するC9系単量体の含有量(重量%)を意味する。

Claims (15)

  1. ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene)およびC9系単量体を含む単量体組成物に対して熱重合および水添反応(hydrogenation)を行って得られる水添石油樹脂;および
    メタロセンポリオレフィン(metallocene polyolefin)を含み、
    前記水添石油樹脂は、下記式1によって測定した水添率が90~100%である、粘接着剤用樹脂組成物:
    [式1]
    水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
  2. 前記C9系単量体は、スチレン(styrene)、アルファメチルスチレン(alpha methyl styrene)、ビニルトルエン(vinyl toluene)、インデン(indene)またはこれらのアルキル化された誘導体を含む、
    請求項1に記載の粘接着剤用樹脂組成物。
  3. 前記単量体組成物は、ジシクロペンタジエンおよびC9系単量体を95:5~10:90の重量比で含む、
    請求項1に記載の粘接着剤用樹脂組成物。
  4. 前記水添石油樹脂とメタロセンポリオレフィンを90:10~10:90の重量比で含む、
    請求項1に記載の粘接着剤用樹脂組成物。
  5. 前記メタロセンポリオレフィンは、ポリエチレン(PE)系ポリオレフィンまたはポリプロピレン(PP)系ポリオレフィンである、
    請求項1に記載の粘接着剤用樹脂組成物。
  6. 前記水添石油樹脂において前記C9系単量体をジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対して40wt%以下で含み、
    前記メタロセンポリオレフィンは、メタロセンポリエチレン(PE)系ポリオレフィンである、
    請求項5に記載の粘接着剤用樹脂組成物。
  7. 前記水添石油樹脂において前記C9系単量体をジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対して30wt%以上で含み、
    前記メタロセンポリオレフィンは、ポリプロピレン(PP)系ポリオレフィンである、
    請求項5に記載の粘接着剤用樹脂組成物。
  8. ジシクロペンタジエン(dicyclopentadiene)およびC9系単量体を含む単量体組成物を熱重合して重合石油樹脂を製造する段階;
    前記重合石油樹脂に対して水添反応(hydrogenation)を行って下記式1によって測定した水添率が90~100%である水添石油樹脂を製造する段階;および
    前記水添石油樹脂とメタロセンポリオレフィン(metallocene polyolefin)とを混合する段階を含む、
    粘接着剤用樹脂組成物の製造方法:
    [式1]
    水添率(%)=水添反応後の水添石油樹脂の芳香族二重結合で飽和した脂肪族単結合のモル数/水添反応前の石油樹脂の全体芳香族二重結合のモル数*100
  9. 前記C9系単量体は、スチレン(styrene)、アルファメチルスチレン(alpha methyl styrene)、ビニルトルエン(vinyl toluene)、インデン(indene)またはこれらのアルキル化された誘導体を含む、
    請求項8に記載の粘接着剤用樹脂組成物の製造方法。
  10. 前記熱重合する段階は、
    前記単量体組成物を撹拌しながら重合工程を行う第1段階重合;および前記第1段階重合の反応生成物に対して、撹拌なしに重合工程を行う第2段階重合を含む、
    請求項8に記載の粘接着剤用樹脂組成物の製造方法。
  11. 前記第1段階重合は、連続撹拌タンク反応器(Continuous Stirred Tank Reactor、CSTR)で行われ、
    前記第2段階重合は、プラグフロー反応器(Plug Flow Reactor、PFR)で行われる、
    請求項10に記載の粘接着剤用樹脂組成物の製造方法。
  12. 前記単量体組成物は、ジシクロペンタジエンおよびC9系単量体を95:5~10:90の重量比で含む、
    請求項8に記載の粘接着剤用樹脂組成物の製造方法。
  13. 前記単量体組成物において前記C9系単量体をジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対して40wt%以下で含み、
    前記メタロセンポリオレフィンとしてポリエチレン(PE)系ポリオレフィンを混合する、
    請求項8に記載の粘接着剤用樹脂組成物の製造方法。
  14. 前記単量体組成物において前記C9系単量体をジシクロペンタジエンおよびC9系単量体の総重量に対して30wt%以上で含み、
    前記メタロセンポリオレフィンとしてポリプロピレン(PP)系ポリオレフィンを混合する、
    請求項8に記載の粘接着剤用樹脂組成物の製造方法。
  15. 請求項1に記載の粘接着剤用樹脂組成物を含むホットメルト粘接着剤。
JP2022520507A 2019-10-02 2020-03-19 粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法 Pending JP2022551095A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0122167 2019-10-02
KR1020190122167A KR102414716B1 (ko) 2019-10-02 2019-10-02 점접착제용 수지 조성물 및 이의 제조방법
PCT/KR2020/003754 WO2021066267A1 (ko) 2019-10-02 2020-03-19 점접착제용 수지 조성물 및 이의 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022551095A true JP2022551095A (ja) 2022-12-07

Family

ID=75336546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022520507A Pending JP2022551095A (ja) 2019-10-02 2020-03-19 粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220356379A1 (ja)
JP (1) JP2022551095A (ja)
KR (1) KR102414716B1 (ja)
WO (1) WO2021066267A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240024500A (ko) * 2022-08-17 2024-02-26 한화솔루션 주식회사 수첨 석유수지 및 이를 포함하는 타이어 트레드용 고무 조성물

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08120229A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Sekisui Chem Co Ltd ホットメルト接着剤
JPH11159185A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 免震支承構造体
JP2008174696A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Bridgestone Corp タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
CN105111968A (zh) * 2015-09-28 2015-12-02 佛山南宝高盛高新材料有限公司 一种低密度包装热熔胶及其制备方法
JP2016155916A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2017031273A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 出光興産株式会社 低アウトガス性ホットメルト接着剤
WO2018110918A1 (ko) * 2016-12-12 2018-06-21 한화케미칼 주식회사 디시클로펜타디엔계 수지의 제조 방법 및 디시클로펜타디엔계 수지
JP2019099616A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 バンドー化学株式会社 光学透明粘着シート、積層体、光学透明粘着シートの製造方法、及び、積層シート
JP2021024968A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱可塑性材料、及び樹脂シート

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502140A (en) * 1994-10-19 1996-03-26 Hercules Incorporated Thermally polymerized dicyclopentadiene/vinyl aromatic resins
US6825291B2 (en) * 2000-12-11 2004-11-30 Eastman Chemical Resins, Inc. Thermally polymerized copolymers made from styrene and dicyclopentadiene monomers
JP2004026903A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Idemitsu Petrochem Co Ltd 共重合体水素添加物、その製造方法及びそれを用いたホットメルト接着剤組成物
EP3124503B1 (en) * 2014-03-26 2019-02-06 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Method for producing hydrogenated petroleum resin

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08120229A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Sekisui Chem Co Ltd ホットメルト接着剤
JPH11159185A (ja) * 1997-11-25 1999-06-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 免震支承構造体
JP2008174696A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Bridgestone Corp タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2016155916A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 ヘンケルジャパン株式会社 ホットメルト接着剤
JP2017031273A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 出光興産株式会社 低アウトガス性ホットメルト接着剤
CN105111968A (zh) * 2015-09-28 2015-12-02 佛山南宝高盛高新材料有限公司 一种低密度包装热熔胶及其制备方法
WO2018110918A1 (ko) * 2016-12-12 2018-06-21 한화케미칼 주식회사 디시클로펜타디엔계 수지의 제조 방법 및 디시클로펜타디엔계 수지
JP2019099616A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 バンドー化学株式会社 光学透明粘着シート、積層体、光学透明粘着シートの製造方法、及び、積層シート
JP2021024968A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱可塑性材料、及び樹脂シート

Also Published As

Publication number Publication date
KR102414716B1 (ko) 2022-06-28
WO2021066267A1 (ko) 2021-04-08
KR20210039665A (ko) 2021-04-12
US20220356379A1 (en) 2022-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102187000B1 (ko) 디시클로펜타디엔계 수지의 제조 방법 및 디시클로펜타디엔계 수지
AU2006333215B2 (en) Low molecular weight ethylene interpolymers, methods of making, and uses thereof
TWI761682B (zh) 製備二環戊二烯系樹脂的方法
EP3078681A1 (en) Non-stretched polypropylene-based film
JP5903000B2 (ja) α−オレフィン重合体
JP2022551095A (ja) 粘接着剤用樹脂組成物およびその製造方法
WO2022191039A1 (ja) 1-ブテン・エチレン共重合体、当該1-ブテン・エチレン共重合体とプロピレン系重合体を含む1-ブテン系重合体組成物、当該1-ブテン・エチレン共重合体とプロピレン系重合体とエチレン系重合体を含む1-ブテン系重合体組成物およびその用途
US11312805B2 (en) Hydrocarbon resin production method
KR20140087203A (ko) 석유수지 및 그 제조방법
KR20240037164A (ko) 디시클로펜타디엔계 수지의 제조 방법 및 디시클로펜타디엔계 수지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220401

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20220405

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A801

Effective date: 20220401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240301

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240426