JP2022547990A - バルベナジンの合成のための方法 - Google Patents

バルベナジンの合成のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022547990A
JP2022547990A JP2022515887A JP2022515887A JP2022547990A JP 2022547990 A JP2022547990 A JP 2022547990A JP 2022515887 A JP2022515887 A JP 2022515887A JP 2022515887 A JP2022515887 A JP 2022515887A JP 2022547990 A JP2022547990 A JP 2022547990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
reacting
solvent
csa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022515887A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン タッカー,
デイビッド クセラ,
ドナルド ヘッティンガー,
ブライアン エム. コクラン,
ショーン ブラナム,
ジャッキー リー,
ケビン マギー,
Original Assignee
ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド filed Critical ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2022547990A publication Critical patent/JP2022547990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D455/00Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/03Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/04Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing a quinolizine ring system condensed with only one six-membered carbocyclic ring, e.g. julolidine
    • C07D455/06Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing a quinolizine ring system condensed with only one six-membered carbocyclic ring, e.g. julolidine containing benzo [a] quinolizine ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本出願は、運動過多運動障害、例えば遅発性ジスキネジア(TD)の処置において有用な小胞型モノアミントランスポーター2(VMAT2)の阻害剤である、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)を作製するための方法に関する。

Description

背景
技術分野
本出願は、運動過多運動障害(hyperkinetic movement disorders)、例えば遅発性ジスキネジア(TD)の処置において有用な小胞型モノアミントランスポーター2(VMAT2)の阻害剤である、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)を作製するための方法に関する。
関連技術の説明
運動過多運動障害である遅発性ジスキネジアに罹患した患者のための初のFDA承認済の治療であるIngrezza(登録商標)は、バルベナジン二トシル酸塩として存在するバルベナジンを含有する。強力および選択的なVMAT2阻害剤、バルベナジン[(S)-2-アミノ-3-メチル-酪酸(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-1,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-2H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イルエステル]は、ジヒドロテトラベナジンの(+)-α-異性体の精製されたプロドラッグである。バルベナジン二トシル酸塩の構造を、本明細書において式Iとして描く。
バルベナジンと、その調製および使用は、米国特許第8,039,627号;第8,357,697号;および第10,160,757号に記載されており、その各々が本明細書においてその全体を参照により組み込まれる。バルベナジンについてのある特定の塩および結晶形態は国際公開第2017/075340号に記載されており、バルベナジンについてのある特定の製剤は国際公開第2019/060322号に記載されており、その各々が本明細書においてその全体を参照により組み込まれる。
Ingrezzaには高い需要および有用性があるため、その製造のための新規の方法、特により環境に優しい方法を開発する必要がある。本出願は、この必要性等のために行われる。
米国特許第8,039,627号明細書 米国特許第8,357,697号明細書 米国特許第10,160,757号明細書 国際公開第2017/075340号 国際公開第2019/060322号
概要
本出願は、とりわけ、式I:
Figure 2022547990000002
の化合物を調製するための方法を提供する。
一部の実施形態では、本出願は、式I:
Figure 2022547990000003
の化合物を調製する方法であって、
式F8:
Figure 2022547990000004
の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を得るステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、本出願は、式I:
Figure 2022547990000005
の化合物を調製する方法であって、
式F8:
Figure 2022547990000006
の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップを含む、方法を提供する。
方法は、式F6:
Figure 2022547990000007
の化合物を、溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000008
のカルボン酸と反応させて、式F8の化合物を得るステップを、さらに含んでもよい。
方法は、式F6-CSA:
Figure 2022547990000009
の化合物を塩基と反応させて、式F6の化合物を得るステップを、さらに含んでもよい。
方法は、式F5:
Figure 2022547990000010
の化合物を、(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSAの化合物を得るステップを、さらに含んでもよい。
方法は、式F4:
Figure 2022547990000011
の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5の化合物を得るステップを、さらに含んでもよい。
方法は、式F3:
Figure 2022547990000012
の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F2:
Figure 2022547990000013
の化合物と反応させて、式F4の化合物を得るステップを、さらに含んでもよい。
方法は、式F1:
Figure 2022547990000014
の化合物を塩基と反応させて、式F2の化合物を得るステップを、さらに含んでもよい。
方法は、式Iの化合物を結晶化するステップであって、
a)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
b)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000015
の化合物を得るステップを含むステップを、さらに含んでもよい。
本出願は、式Iの結晶化合物を調製する方法であって、
a)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
b)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000016
の結晶化合物を得るステップを含む方法を、さらに提供する。
本出願は、式I:
Figure 2022547990000017
の化合物を含む材料を調製する方法であって、
a)式F6-CSA:
Figure 2022547990000018
の化合物を塩基と反応させて、式F6:
Figure 2022547990000019
の化合物を得るステップ;
b)式F6の化合物を溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000020
のカルボン酸と反応させて、式F8:
Figure 2022547990000021
の化合物を形成するステップ;および
c)式F8の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップを含む、方法をさらに提供する。
本出願は、式F6-CSA:
Figure 2022547990000022
の化合物を調製する方法であって、
式F5:
Figure 2022547990000023
の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSAの化合物を得るステップであって、CSAの式F5の化合物に対するモル比は0.7:1と0.9:1との間であるステップを含む、方法をさらに提供する。
本出願は、式F5:
Figure 2022547990000024
の化合物を調製する方法であって、
式F4:
Figure 2022547990000025
の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5の化合物を得るステップを含む、方法をさらに提供する。
本出願は、式F4:
Figure 2022547990000026
の化合物を調製する方法であって、
a)式F1:
Figure 2022547990000027
の化合物を塩基と反応させて、式F2:
Figure 2022547990000028
の化合物を得るステップ;ならびに
b)式F2の化合物を、ヨウ化ナトリウムの存在下で、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F3:
Figure 2022547990000029
の化合物と反応させて、式F4の化合物を得るステップを含む、方法をさらに提供する。
本出願は、式I:
Figure 2022547990000030
の結晶化合物を調製する方法であって、
a)式F1:
Figure 2022547990000031
の化合物を塩基と反応させて、式F2:
Figure 2022547990000032
の化合物を得るステップ;
b)式F3:
Figure 2022547990000033
の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F2の化合物と反応させて、式F4:
Figure 2022547990000034
の化合物を得るステップ;
c)式F4の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5:
Figure 2022547990000035
の化合物を得るステップ;
d)式F5の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSA:
Figure 2022547990000036
の化合物を得るステップ;
e)式F6-CSAの化合物を塩基と反応させて、式F6:
Figure 2022547990000037
の化合物を得るステップ;
f)式F6の化合物を溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000038
のカルボン酸と反応させて、式F8:
Figure 2022547990000039
の生成物を得るステップ;
g)式F8の生成物をアセトニトリルまたは酢酸イソプロピル中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップ;ならびに
h)式Iの化合物を含む材料を結晶化するステップであって、
i)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
ii)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000040
の化合物を得るステップを含むステップ
を含む方法を、さらに提供する。
上記に記載した方法についての代わりの一実施形態では、ステップg)およびステップh)は以下のとおりである:
g)式F8の生成物をアセトニトリルまたは酢酸イソプロピル中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む混合物を得るステップ;および
h)式Iの化合物を混合物から結晶化して、式Iの化合物を得るステップ。
本出願は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の調製において有用である、別々のまたはすべてのステップa)からh)における、本明細書の上記または下記に記載されているような方法の1つまたはそれよりも多くをさらに提供する。
本出願は、式Iの化合物を製剤化して医薬組成物を形成するステップを、さらに提供する。本出願は、式Iの化合物を製剤化して、ケイ化微結晶セルロース;イソマルト;ヒドロキシプロピルメチルセルロース;部分アルファー化トウモロコシデンプン;およびステアリン酸マグネシウムを含む医薬組成物を形成するステップを、さらに提供する。一部の実施形態では、製剤化するステップは、式Iの化合物を薬学的に許容される担体および/または希釈剤と混和して、式Iの化合物を含む医薬組成物を形成するステップを含む。
本出願は、式Iの化合物の結晶形態を製剤化して医薬組成物を形成するステップを、さらに提供する。本出願は、式Iの化合物の結晶形態を製剤化して、ケイ化微結晶セルロース;イソマルト;ヒドロキシプロピルメチルセルロース;部分アルファー化トウモロコシデンプン;およびステアリン酸マグネシウムを含む医薬組成物を形成するステップを、さらに提供する。一部の実施形態では、製剤化するステップは、式Iの化合物の結晶形態を薬学的に許容される担体および/または希釈剤と混和して、式Iの化合物の結晶形態を含む医薬組成物を形成するステップを含む。
本出願は、医薬組成物を調製するための方法であって、本明細書の上記および下記において提供される方法に従って式Iの化合物を調製するステップ、ならびに式Iの化合物を薬学的に許容される担体および/または希釈剤とともに製剤化するステップを含む、方法をさらに提供する。
本出願は、式Iの結晶化合物を調製するための方法をさらに提供する。一部の実施形態では、式Iの結晶化合物は、本明細書においてさらに詳細に記載されているような形態Iである。
図1は、実施例1に従って調製した(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態Iの試料についての、代表的な粉末X線回折(XRPD、Cu(Kα)放射線)パターンを示す。
図2は、実施例1に従って調製した(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態Iの試料についての、代表的な示差走査熱量測定(DSC)を示す。
図3は、本明細書においてステップAと称され記載されている、3-((ジメチルアミノ)メチル)-5-メチルヘキサン-2-オンオキサレート(式F1の化合物)からの、3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-3,4,6,7-テトラヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2(11bH)-オン(式F4の化合物)の一般的な調製を示す。
図4は、本明細書においてステップBと称され記載されている、3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-3,4,6,7-テトラヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2(11bH)-オン(式F4の化合物)からの3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(式F5の化合物)の一般的な調製;および本明細書においてステップCと称され記載されている、3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(式F5の化合物)からの(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(S)-(+)-カンファースルホネート(式F6-CSAの化合物)の調製を示す。
図5は、本明細書においてステップDと称され記載されている、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(S)-(+)-カンファースルホネート(式F6-CSAの化合物)からの(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I中間体)の一般的な調製を示す。
図6は、本明細書においてステップEと称され記載されている、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I中間体)からの(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)の一般的な調製を示す。
図7は、本明細書においてステップAと称され記載されている、3-((ジメチルアミノ)メチル)-5-メチルヘキサン-2-オンオキサレート(式F1の化合物)からの3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-3,4,6,7-テトラヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2(11bH)-オン(式F4の化合物)の調製を示す。
図8は、本明細書においてステップBと称され記載されている、3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-3,4,6,7-テトラヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2(11bH)-オン(式F4の化合物)からの3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(式F5の化合物)の調製;および、本明細書においてステップCと称され記載されている、3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(式F5の化合物)からの(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(S)-(+)-カンファースルホネート(式F6-CSAの化合物)の調製を示す。
図9は、本明細書においてステップDと称され記載されている、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(S)-(+)-カンファースルホネート(式F6-CSAの化合物)からの(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I中間体)の調製を示す。
図10は、本明細書においてステップEと称され記載されている、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I中間体)からの(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)の調製を示す。
詳細な説明
方法のステップのいくつかは、図3および図7(ステップA)、図4および図8(ステップBおよびC)、図5および図9(ステップD)ならびに図6および図10(ステップE)において例示されるが、個々の方法のステップが別々にまたは任意の組合せで特許請求され得る(すなわちステップA、B、C、DおよびEが個々にまたはそれらの任意の組合せで特許請求され得る)ことが意図される。本明細書において記載されている方法が図3、図4、図5、図6、図7、図8、図9、および図10に示すようなあらゆるステップを有する方法全体に限定されることは、意図されない。
US10,160,757 B2において記載されているような式Iの化合物の合成(本明細書の下記において「以前の合成」と称される)は、高度に選択的およびロバストであるが、方法の作業の最小化によるより高い効率、製造時間の短縮、および全体の方法の廃棄物および環境フットプリントの減少の機会が存在する。本明細書において開示されている方法は、グリーンケミストリーの原則(Warner, J. C.; Anastas, P.T.; Green Chemistry Theory and Practice. Oxford Univ. Press, 1998; Pharmaceutical Green Chemistry (Tucker, J. L., OPRD (2006), 10(2), 315-319; Tucker, J. L., OPRD (2010), 14(2), 328-331; Tucker, J. L.; Faul, M. M.; Nature (2016), 534(7605), 27-29を参照されたい)を包含して開発された。本明細書において記載されている方法は、以前の合成よりも全体の方法の収量を改善し水の使用を減少させながら、製造作業、製造時間および材料の使用(廃棄物、E-ファクター(Sheldon, R. A. Organic Synthesis Past, Present, and Future. Chem. Ind. (London) 1992))を減少させることにより、より大きな効率および持続可能性をもたらす。
以前の合成(US10,160,757に記載されている)のステップAと対応させることで、水性NaOH/n-ヘプタンを使用してアミノケトンオキサレート(式F1)の塩の切断から開始し、続けて分配し水洗浄してn-ヘプタン中の遊離塩基を得て、テトラベナジン(式F4)を製造する。遊離塩基溶液を、次に水中でジヒドロイソキノリンのHCl塩(式F3)と合わせる。二相性の混合物を30~40℃で少なくとも48時間、残存するジヒドロイソキノリン(式F3)が10%未満となるまで撹拌する。固体を濾過し、真空下で乾燥して、式F4の化合物を79%および86%の収率で得た(US10,160,757、それぞれ実施例1、AおよびA1)。
以前の合成のステップAは、低い溶媒体積を使用して行われ優秀な原子効率を示したが、方法は、二相性条件のために30~40℃での撹拌時間が長く、その後の物質移動に制限があることが問題であった。本明細書において記載されているような新規の反復では、溶媒混合物は、反応同質性を強化して反応動力学を加速させ全体の廃棄物を減少させるように設計された。以前の合成と対照的に、本明細書におけるステップAはまた、最初は均一な反応において、以前に使用された水/ヘプタンではなく、より小さな全体積のイソプロパノール(IPA)/水とともにヨウ化ナトリウムを使用する。全体の反応動力学の加速は、残存するジヒドロイソキノリン(式F3)が10%未満となるまで少なくとも48時間を必要とした以前の合成に対して、24時間で≧95%の反応物変換(残存する式F3≦5%)を達成する。原子効率は高いままであり、反応が進行するにつれてテトラベナジン(式F4)は反応混合物から直接沈殿する。完了したら、スラリーを単に冷却し、濾過し、IPAで洗浄した後に真空下で乾燥する。
したがって、ステップAについての1つの改善点は、以前の合成と比較した反応/工場稼働時間(plant time)の減少である。加えて、ステップAはここでまた、テトラベナジンを純度>99%および収率88%で生成する。
本明細書において記載されているような(図4および図8)ステップBは、4つの式F5異性体の混合物(すなわちカルボニルから2°アルコール)を得るための、水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)が媒介する式F4の化合物の還元である。4つの式F5異性体を以下に示す:
Figure 2022547990000041
以前の合成(US10,160,757に記載されている)は、19体積のエタノール(EtOH)および2.1体積の塩化メチレン(CHCl)中の1.2当量のNaBH、1.0当量の塩化リチウム(LiCl)および1.1当量の酢酸(AcOH)を-10±5℃(すなわち-15℃~-5℃)で使用した。開発の間に、LiCl、AcOH、および温度は、所望の異性体1(すなわち式F6)についての選択性に良好な影響を与えることを示すことが発見された。反応が完了したら、混合物を25℃に加温し、飽和塩化アンモニウムでクエンチした。撹拌後、EtOHを真空下で留去し、新鮮なCHClを添加して後処理の間の分配を補助した。pHを水性NaOHで調整した後に、下部有機層を分離した。水性物質をCHClで2回抽出した後に、合わせた有機層を水で洗浄した。CHCl溶液を次に、真空下で、合計3体積(L/kg)まで酢酸イソプロピル(i-PrOAc)に置き換えた(添加および除去(put and take))。混合物を溶解まで加熱し、65℃に冷却したら、懸濁液が形成され、それを20℃にさらに冷却した。撹拌後、懸濁液を濾過し、i-PrOAcで洗浄し、真空下で乾燥した。2つの実施例についての収率は、それぞれ86%および85%であった(US10,160,757、実施例1B)。
以前の手順はロバストであったが、短所としては、水混和性溶媒を管理するための大規模な作業、および全体的な過剰な材料の使用が挙げられた。エタノールを使用して、LiClを可溶化し、NaBHをスラリーとして移した。これにより、クエンチ後の生成物の抽出単離前にEtOHおよびCHClを留去する必要が生じた。加えて、仕込む前のスラリー調製の間にEtOHがNaBHと反応し、それによって使用前の可能な保持時間が限定され、二次リアクターシステム中での水素ガス発生が激化した。後処理後、有効な結晶化および単離のためにCHClをi-PrOAcに置き換えるため、著しいエネルギーおよび時間を費やすことも必要であった。
反応溶媒の体積、使用される溶媒の多様性、および大規模な数の作業により、このステップでは、バルベナジン二トシル酸塩(式I)を製造するためのすべての化学的ステップのうち廃棄物が最も多く生じ、人員および工場稼働時間が過剰となった。
本明細書において記載されているようなステップB(図4および図8を参照されたい)は、最初に式F4の化合物をメチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノール(MeOH)に0.9当量のAcOHとともに添加することにより、行われる。この混合物に、1.7当量のNaBHを次にMTBE中に(スラリーとして)添加して、4時間、20~30℃で完全な反応を得る。この溶媒体積および比と周囲温度との組合せにより、安全および信頼のおける還元を起こすのに理想的な溶解度および動力学を得た。(反応性のEtOHではなく)MTBE中でNaBHを供給することにより、所望されない水素ガス排出が防止され、周囲温度により、容器を集中的に冷却するエネルギーの必要性が無くなった。混合物により、この溶媒系におけるAcOH単独に対するさらなる所望の選択性をもたらさないLiClの必要性も無くなった。反応の終了時、スラリーを1M 水性水酸化ナトリウム(NaOH)でクエンチし、3時間45~50℃に加熱して、残留ホウ素-アミン錯体を分解する。スラリーを次に15℃に冷却し、1~2時間撹拌し、濾過により直接単離する。固体生成物を次に、水、続けてMTBEで洗浄し、真空オーブン中で乾燥して、式F5の化合物を収率80%で得る。全体として、方法の簡略化により効率が強化され、従来の8日に対して4日の規模のみ必要となり、廃棄物が有意に減少した。
ステップCは、ジヒドロテトラベナジンの単一のジアステレオマーの、(+)-(1S)-カンファー-10-スルホン酸(CSA)塩での分割である。
以前の合成(US10,160,757に記載されている)は、エタノール:水(19:1、v/v)中のラセミのF5および(+)-(1S)-カンファー-10-スルホン酸(1.0当量)の懸濁液の形成を伴った。混合物を75℃に加熱して、溶液を得た後に、53℃±2℃(すなわち51℃~55℃)に冷却し、結晶化が起こるまで保持するか、または核形成が起こらなかった場合にはシード結晶を添加した。熟成したスラリーを撹拌した後に、時間あたり約2℃の速度で14時間にわたり25℃±5℃に冷却する。スラリーを濾過し、エタノールで洗浄し、真空下で乾燥した。以前の合成について報告された2つの収率は、両方とも38%であり(US10,160,757、実施例1C)、材料は>99%のジアステレオ選択性を有した。
本明細書において開示されているようなステップC(図4および図8を参照されたい)は、ステップCの全体の廃棄物を有意に減少させる方法に到達するための、温度、溶媒比および体積、ならびにCSAの化学量論を評価する実験を含んだ。式F5の化合物を、0.825当量のCSA、EtOHおよび水と合わせる。混合物を70℃で溶解まで加熱し、最初の結晶化が起こる温度である50~55℃に冷却する。スラリーを次に、時間あたり3℃で20℃に冷却した後に、生成物を濾過し、2体積のEtOHで洗浄し、真空下で乾燥する。回収率は収率37%であり、ジアステレオマー純度は>99%である。時間、作業および収率は以前の合成と類似したままであったが、生成される廃棄物および必要とされる容量(これは以前、処理体積が最も高く/濃度が最も低いステップであった)が最適化され、作業および処理の廃棄物についてより高い効率を可能とし、同じ体積の容器から、以前の合成に対して56%のさらなる単離された式F6-CSAの化合物が生成した。
以前の合成(US10,160,757に記載されている)のステップDは、短縮される4つの別個の化学的方法;1)F6-CSA塩の切断、2)遊離塩基F6のF7へのカップリング、3)式F8の中間体のBoc脱保護、および3)バルベナジンのジHCl塩の単離として考えることができる。以前の合成のステップDは、作業が集約的である。第1のステップは、CHCl中で1M NaOHをF6-CSAと合わせてカンシル酸塩(camsylate salt)を切断することを必要とする。混合物を撹拌し、沈殿させ、分離する。下部有機層を水で洗浄して、F6の遊離塩基を、合計6体積のCHCl中で得る。Boc-L-バリン(1.2当量)およびジメチルアミノピリジン(DMAP、0.3当量)を遊離塩基溶液に添加した後に、およそ0℃に冷却する。混合物に、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩を、温度を0℃±5℃に保ちながら添加した。混合物を少なくとも3時間撹拌し、反応は典型的に5時間後に完了する。反応を水性クエン酸でクエンチし、水で洗浄し、結合生成物をCHCl溶液として得る。溶液を5~10℃に冷却し、ジオキサン中の5当量の4M HClをBoc脱保護のために添加する。反応を20~30℃に加温し、少なくとも12時間撹拌する。完了したら、水性重炭酸ナトリウムを使用してpHを調整し、生成物を次に有機層中に抽出し、水で洗浄する。有機層を次にアセトニトリル(ACN)に真空下で置き換え、5~15℃に冷却し、IPA中の2.1当量の3.7M HClを添加してジHCl塩を生成する。酢酸エチルを次に仕込み、混合物を45~55℃に加温した後に、シード添加する。追加のEtOAcを次に添加し、スラリーを65~75℃に加温し、1時間撹拌した後に、20~30℃に冷却し、さらに3時間造粒する。EtOAcで濾過および洗浄し、次にバルベナジン ジHClを収率79%で得る(US10,160,757、実施例1E)。
本明細書において提供されるようなステップD(図5および図9を参照されたい)では、F8の粗生成物の有機層をACNに置き換え、これを次に式I中間体のBoc脱保護および単離のための溶媒として使用する。
式Iの化合物を、ステップDにおいて、以前の合成におけるようなHCl/ジオキサンではなくp-トルエンスルホン酸(p-TSAまたはTsOH)を直接使用するBoc脱保護により、ACN中で生成する。単一の試薬(TsOH)の使用は、式Iの化合物(二トシル酸塩)を直接入手するためのBoc脱保護のための酸触媒および単離の対イオンの両方の役割を果たし、したがって、以前の合成において記載されているようにバルベナジン ジHClを中間体として単離する必要がなくなる。新たな、および改善された方法は、方法のステップ、時間(すなわち工場稼働および人員)および廃棄物を減少させ、また極めて原子経済的である。脱保護の間、バルベナジンのジTsOH塩(式I)は反応混合物から直接結晶化して、高純度の式Iの中間体化合物を生成し、それによって、HCl塩中間体の単離のためのさらなる作業、毒性のHCl/ジオキサン試薬の使用、COをガス排出しながら酸性混合物をクエンチする必要、ならびに以前の合成において採用されていた真空下でのACNからEtOAc中への蒸留のために必要とされる著しい時間およびエネルギーがなくなる。
本明細書において記載されているようなステップDの脱保護を、単純に2.1当量のp-TSAの式F8の中間体への添加、および加温により行う。結果として生じた中間体 バルベナジン二トシル酸塩(式I)を濾過し、洗浄し、乾燥して、純度>99%で収率86%を得た。全体として、このステップは、多数の作業がなくなるために従来の8日に対して4日の処理のみを必要とし、一方で回収率を10%改善し、廃棄物を減少させる。
以前の合成(US10,160,757に記載されている)のステップEは、最初にCHClおよび水性重炭酸ナトリウム中のバルベナジン ジHClの塩の切断、続けてACN中への置き換え、ならびに溶液の研磨濾過(polish filtration)を伴った。2.0当量のTsOHを次にACN中に溶解し、TsOH溶液を、研磨フィルターを通して(遊離塩基として)バルベナジンの溶液に添加した。溶液を、禁止された速度で、高温で添加し、保持して、多形および粒径を確実に調整した。保持後、スラリーを25℃に冷却し、濾過し、ACNで洗浄し、乾燥して、式Iの結晶化合物を92.8%および88%の収率で得た(US10,160,757、実施例1Fおよび1F1)。
本明細書において提供されるようなステップE(図6および図10を参照されたい)は、ステップDにおいて製造された式Iの化合物の中間体の再結晶化である。方法は、MeOHおよびACN中への式Iの化合物の中間体の溶解で始まり、第2の容器中への研磨濾過が続く。次に、4体積のACNを添加しながらの一定体積の蒸留によるMeOHの除去により、結晶化を誘発する。溶媒の一部を除去した後にバッチにシード添加し、溶媒交換の完了後、1体積のACNを使用して容器をすすいだ後に、懸濁液を冷却し、濾過し、洗浄し、乾燥する。乾燥生成物を、収率97%で、以前の合成と一致した質で得た。ステップEはまた、粒径および結晶形態のような特質の制御、およびロバストおよび不必要な不純物の制御戦略の実装を提供する。
式Iの化合物の結晶化前の最初の溶解においてTsOHおよびメタノールが存在するため、潜在的な遺伝毒性の不純物(すなわちトルエンスルホン酸メチル)の形成が懸念事項であった。メタノール/ACN溶液から過剰の(遊離)TsOHを除去することにより、50℃未満でのエステルの形成が防止されることが判明した。加えて、溶液を0.1当量の過剰のTsOHをスパイクして系に負荷した場合、エステル(すなわちトルエンスルホン酸メチル)が、溶液中最大2700ppmのレベルで形成された。しかしこのレベルでさえ、結晶化は、単離されたバルベナジン二トシル酸塩(式I)中でエステルを<5ppmにパージする点で有効であることが示された。トルエンスルホン酸メチルの形成を完全に避けることが好ましいため、ステップEでのメタノール中への溶解前に(必要な場合)再処理することを可能とするために、粗製のバルベナジン ジ-TsOH(ステップDから得た)単離固体の上流で、いかなる過剰のTsOHも検出するための、単純および高感度のHPLC試験が確立された。実施例2を参照されたい。
本明細書において提供される方法の採用後、方法に関連する測定基準は、以前の合成と比較して、環境、経済および戦略的経営の見地から良好な影響を示した。廃棄物および費用の減少に加えて、本明細書において提供される方法は、患者の必要に速やかに適応するための、バルベナジン二トシル酸塩(すなわち式F1の化合物)のバッチの急速な製造を可能とする。
したがって、本出願は、式I:
Figure 2022547990000042
の化合物を調製するための方法であって、
式F8:
Figure 2022547990000043
の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、本出願はまた、式I:
Figure 2022547990000044
の化合物を調製する方法であって、
式F8:
Figure 2022547990000045
の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を得るステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、溶媒は、アセトニトリルを含まない。一部の実施形態では、溶媒は、酢酸イソプロピルを含まない。一部の実施形態では、溶媒は、アセトニトリルも酢酸イソプロピルも含まない。
一部の実施形態では、溶媒は、石油エーテル、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラリン、クメン、ジクロロメタン(DCM)、1,2-ジクロロエタン、1,1-ジクロロエテン、1,2-ジクロロエテン、クロロホルム、トリクロロエタン、トリクロロエテン、四塩化炭素、クロロベンゼン、トリフルオロメチルベンゼン、メタノール、エタノール、イソプロパノール(IPA)、1-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、t-ブタノール、3-メチル-1-ブタノール、1-ペンタノール、2-メトキシエタノール、2-エトキシエタノール、エチレングリコール、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルt-ブチルエーテル(MTBE)、ジフェニルエーテル、1,2-ジメトキシエタン、ビ(2-メトキシエチル)エーテル、1,1-ジメトキシメタン、2,2-ジメトキシプロパン、アニソール、アセトン、ブタノン、メチルエチルケトン(MEK)、メチルイソプロピルケトン、メチルブチルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)、酢酸メチル、ギ酸エチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、酢酸ブチル、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、ホルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジメチルアセトアミド、アセトニトリル(ACN)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、スルホラン、ニトロメタン、ニトロベンゼン、N-メチルピロリドン、2-メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキサン、ピリジン、ギ酸、酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、ヘキサメチルホスホルアミド、硫化炭素、水;またはそれらの混合物である。一部の実施形態では、溶媒はイソプロパノールである。一部の実施形態では、溶媒はジクロロメタンおよびアセトニトリルの混合物である。一部の実施形態では、溶媒はアセトニトリルである。一部の実施形態では、溶媒は酢酸イソプロピルである。
一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、高温で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約35℃~約80℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約35℃~約75℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約40℃~約75℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約45℃~約75℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約50℃~約75℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約55℃~約75℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約60℃~約70℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約62℃~約68℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約63℃~約67℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約64℃~約66℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約65℃の温度で行われる。
一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、HPLCにより決定される場合、式F8の化合物の存在を少なくとも10%まで減少させるのに十分な期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、HPLCにより決定される場合、式F8の化合物の存在を少なくとも5%まで減少させるのに十分な期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、HPLCにより決定される場合、式F8の化合物の存在を少なくとも4%まで減少させるのに十分な期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、HPLCにより決定される場合、式F8の化合物の存在を少なくとも3%まで減少させるのに十分な期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、HPLCにより決定される場合、式F8の化合物の存在を少なくとも2%まで減少させるのに十分な期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約6時間~約18時間の期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約8時間~約16時間の期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約10時間~約14時間の期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、約12時間の期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップの後、方法は、約10℃~約30℃の温度に冷却するステップをさらに含む。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップの後、方法は、約15℃~約25℃の温度に冷却するステップをさらに含む。一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップの後、方法は、約18℃~約22℃の温度に冷却するステップをさらに含む。一部の実施形態では、温度は約1時間~約3時間維持される。一部の実施形態では、温度は約1.5時間~約2.5時間維持される。一部の実施形態では、温度は約1.8時間~約2.2時間維持される。一部の実施形態では、温度は撹拌しながら維持される。
一部の実施形態では、溶媒中での式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップにより、反応混合物が得られる。一部の実施形態では、反応混合物は、約10℃~約30℃にさらに冷却される。一部の実施形態では、反応混合物は、約15℃~約25℃にさらに冷却される。一部の実施形態では、反応混合物は、約18℃~約22℃にさらに冷却される。一部の実施形態では、反応混合物はさらに冷却され、約1時間~約3時間撹拌される。一部の実施形態では、反応混合物はさらに冷却され、約1.5時間~約2.5時間撹拌される。一部の実施形態では、反応混合物はさらに冷却され、約2時間撹拌される。一部の実施形態では、反応混合物は約18℃~約22℃にさらに冷却され、約1.5時間~約2.5時間撹拌される。一部の実施形態では、反応混合物は約20℃にさらに冷却され、約2時間撹拌される。
一部の実施形態では、p-トルエンスルホン酸の式F8の化合物に対する比は、約1.9:1~約2.3:1モル当量の範囲にわたる。一部の実施形態では、p-トルエンスルホン酸の式F8の化合物に対する比は、約2.0:1~約2.2:1モル当量の範囲にわたる。一部の実施形態では、p-トルエンスルホン酸の式F8の化合物に対する比は、約2.1:1モル当量の範囲にわたる。一部の実施形態では、過剰のp-トルエンスルホン酸は、式Iの化合物を含む材料中で検出不可能である。一部の実施形態では、過剰のp-トルエンスルホン酸は、HPLCにより決定される場合、式Iの化合物を含む材料中で検出不可能である。
一部の実施形態では、式Iの化合物は、アセトニトリルでの洗浄および高温、真空下での乾燥により単離される。一部の実施形態では、式Iの化合物は、約50℃、真空下で約12時間以上乾燥される。
一部の実施形態では、式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させるステップは、式Iの化合物を製剤化して医薬組成物を形成するステップをさらに含む。一部の実施形態では、製剤化するステップは、式Iの化合物を医薬品賦形剤、薬学的に許容される担体および/または希釈剤と混和するステップを含む。
一部の実施形態では、式Iの化合物を含む材料中で検出されたいかなる許容されない過剰のp-トルエンスルホン酸も除去される。一部の実施形態では、式Iの化合物を含む材料中で検出されたいかなる許容されない過剰のp-トルエンスルホン酸も、許容されない過剰のp-トルエンスルホン酸を含有する材料を再結晶溶媒(recrystallizing solvent)の存在下で再結晶することにより、除去される。一部の実施形態では、再結晶溶媒はアセトニトリルを含む。一部の実施形態では、再結晶溶媒はアセトニトリルである。
一部の実施形態では、式F8の化合物は、式F6:
Figure 2022547990000046
の化合物を溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000047
のカルボン酸と反応させるステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、炭化水素、塩化炭化水素、アルコール、エーテル、エステル、カーボネート、アミド、ニトリル、スルホキシド、スルホン、ニトロ化合物、ヘテロアレーン、複素環、水、またはそれらの混合物である溶媒中で行われる。一部の実施形態では、溶媒は塩化炭化水素溶媒である。一部の実施形態では、溶媒はジクロロメタンである。一部の実施形態では、溶媒はエーテルである。一部の実施形態では、溶媒はシクロアルキルエーテルである。一部の実施形態では、溶媒は2-メチルテトラヒドロフラン(2-methyltetrahydroforan)(MeTHF)である。
一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、ハロゲン化炭化水素溶媒を含む溶媒中で行われる。一部の実施形態では、前記ハロゲン化炭化水素溶媒はジクロロメタンである。
一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、カップリング試薬の存在下で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、塩基の存在下で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、触媒塩基の存在下で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、カップリング試薬および塩基の存在下で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、カップリング試薬および触媒塩基の存在下で行われる。
一部の実施形態では、カップリング試薬は、カルボジイミド、1,1’-カルボニルジイミダゾール(CDI)、ビス(2-オキソ-3-オキサゾリジニル)ホスフィン酸クロリド(BOP-Cl)、ヘキサフルオロホスフェート(BOP試薬)、PCh、PCls、または1-プロパンホスホン酸環状無水物である。一部の実施形態では、カップリング試薬は、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド(EDCまたはEDCI)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC塩酸塩)、1-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-3-エチルカルボジイミドメチオジド(EDCメチオジド)、1-シクロヘキシル-3-(2-モルホリノエチル)カルボジイミドメト-p-トルエンスルホネートまたは1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)である。一部の実施形態では、カップリング試薬は、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド(EDCまたはEDCI)、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC塩酸塩)、1-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-3-エチルカルボジイミドメチオジド(EDCメチオジド)、1-シクロヘキシル-3-(2-モルホリノエチル)カルボジイミドメト-p-トルエンスルホネートまたは1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)である。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップ中に存在するカップリング試薬は、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド(EDCまたはEDCI)である。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップ中に存在するカップリング試薬は、N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N’-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC塩酸塩)である。
一部の実施形態では、塩基は触媒塩基である。一部の実施形態では、触媒塩基の式F6-CSAの化合物に対するモル比は、約0.6:1.0、約0.5:1.0、約0.4:1.0、約0.3:1.0、約0.27:1.0、または約0.25:1.0である。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップ中に存在する触媒塩基は、有機塩基である。一部の実施形態では、触媒塩基は無機塩基である。一部の実施形態では、触媒塩基は有機塩基である。一部の実施形態では、触媒塩基は、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムまたは4-ジメチルアミノピリジンである。一部の実施形態では、触媒塩基は水酸化ナトリウムである。一部の実施形態では、触媒塩基は水酸化カリウムである。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップ中に存在する触媒塩基は、ジメチルアミノピリジン(DMAP)である。
一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、約25℃未満の温度で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、約-10℃~約25℃の範囲にわたる温度で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、約-5℃~約20℃の範囲にわたる温度で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、約-5℃~約15℃の範囲にわたる温度で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、約-5℃~約10℃の範囲にわたる温度で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、約-1℃~約25℃の範囲にわたる温度で行われる。一部の実施形態では、式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させるステップは、-1℃~25℃の範囲にわたる温度で行われる。
一部の実施形態では、方法は、式Iの化合物を含む材料を結晶化するステップであって、
a)式Iの化合物を含む材料を、アルコールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
b)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000048
の化合物を得るステップを含むステップを、さらに含む。
一部の実施形態では、方法は、式Iの化合物を結晶化するステップであって、
a)式Iの化合物を、アルコール(例えばメタノール)およびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
b)式Iの化合物を結晶化して、式Iの化合物の結晶形態を得るステップを含むステップを、さらに含む。
一部の実施形態では、溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する体積比は、約1:1~約1:3.5である。一部の実施形態では、溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する体積比は、約1:1.5~約1:3である。一部の実施形態では、溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する体積比は、約1:1.7~約1:2.7である。一部の実施形態では、溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する体積比は、約1:1.8~約1:2.2である。一部の実施形態では、溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する体積比は、約1:1.9~約1:2.1である。一部の実施形態では、溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する体積比は、約1:2である。
一部の実施形態では、溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する比は、およそ1:2 v/vである。一部の実施形態では、アルコールはエタノールまたはメタノールである。一部の実施形態では、アルコールはメタノールである。
一部の実施形態では、ステップb)における結晶化は、結果として生じた溶媒および化合物の混合物に、式Iの化合物の結晶をシード添加して、シード混合物(seed mixture)を形成するステップを含む。一部の実施形態では、ステップb)における結晶化は、結果として生じた溶媒および化合物の混合物に、式Iの化合物の結晶をシード添加して、シード混合物を形成すること、ならびにシード添加された混合物を冷却するステップを含む。一部の実施形態では、ステップb)における結晶化は、最初の量のアルコール(例えばメタノール)をベースとして、アルコール(例えばメタノール)の重量または体積の約10%~約99%のアルコール(例えばメタノール)を除去するステップを含む。一部の実施形態では、シード混合物は、シード添加の前および/または間に、約30℃~約50℃の温度に加熱される。一部の実施形態では、シード混合物は、シード添加の前および/または間に、約37℃~約47℃の温度に加熱される。一部の実施形態では、シード混合物は、シード添加の前および/または間に、約39℃~約45℃の温度に加熱される。一部の実施形態では、シード混合物は、シード添加の前および/または間に、約41℃~約43℃の温度に加熱される。一部の実施形態では、シード混合物は、シード添加の前および/または間に、約42℃の温度に加熱される。一部の実施形態では、シード混合物を加熱した後、結果として生じたシード混合物は、約15℃~約25℃の温度に冷却される。一部の実施形態では、シード混合物を加熱した後、結果として生じたシード混合物は、約16℃~約24℃の温度に冷却される。一部の実施形態では、シード混合物を加熱した後、結果として生じたシード混合物は、約17℃~約23℃の温度に冷却される。一部の実施形態では、シード混合物を加熱した後、結果として生じたシード混合物は、約18℃~約22℃の温度に冷却される。一部の実施形態では、シード混合物を加熱した後、結果として生じたシード混合物は、約19℃~約21℃の温度に冷却される。一部の実施形態では、シード混合物を加熱した後、結果として生じたシード混合物は、約20℃の温度に冷却される。
一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は単離され、高温、真空下で乾燥される。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、本明細書において記載されているような形態Iである。
一部の実施形態では、式Iの化合物を含む材料の結晶化のステップb)における結晶化は、結果として生じた溶媒および化合物の混合物に、式Iの化合物の結晶をシード添加するステップ、ならびにシード添加された混合物を冷却するステップを含む。一部の実施形態では、溶媒および化合物の混合物は、シード添加の前または間に、約30℃と約50℃との間に加熱される。一部の実施形態では、溶媒および化合物の混合物は、加熱直後におよそ15℃とおよそ25℃との間に冷却される。
一部の実施形態では、式Iの化合物を含む材料の結晶化のステップb)における結晶化は、最初の量、または先行する量のいずれかにより定義される範囲内の量をベースとして、5%、10%、12%、14%、16%、18%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%、99.5%の重量もしくは体積のアルコールを除去するステップを含む。一部の実施形態では、式Iの化合物を含む材料の結晶化のステップb)における結晶化は、最初の量のアルコールをベースとして、約10%~約99%の重量または体積のアルコールを除去するステップを含む。一部の実施形態では、アルコールはC~Cアルコールである。一部の実施形態では、アルコールはエタノールまたはメタノールである。一部の実施形態では、アルコールはメタノールである。
一部の実施形態では、式Iの化合物は、真空下、高温で乾燥される。一部の実施形態では、式Iの化合物は、真空下、約50℃で12時間以上乾燥される。
一部の実施形態では、式Iの化合物は、約95重量%以上、約96重量%以上、約97重量%以上、約97.5重量%以上、約98重量%以上、約98.5重量%以上、約99重量%以上、約99.1重量%以上、約99.2重量%以上、約99.3重量%、約99.4重量%以上、約99.5重量%以上、約99.6重量%以上、約99.7重量%以上、約99.8重量%以上、または約99.9重量%以上の純度を有する。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物は、少なくとも99.5%の純度を有する。
一部の実施形態では、式F6の化合物は、式F6-CSA:
Figure 2022547990000049
の化合物を塩基と反応させて、式F6の化合物を得るステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物と反応させる塩基は、無機塩基である。一部の実施形態では、塩基は、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムである。一部の実施形態では、塩基は水酸化ナトリウムである。一部の実施形態では、塩基は水酸化カリウムである。
一部の実施形態では、式6-CSAの化合物を塩基と反応させるステップは、炭化水素、塩化炭化水素、アルコール、エーテル、エステル、カーボネート、アミド、ニトリル、スルホキシド、スルホン、ニトロ化合物、ヘテロアレーン、複素環、水、またはそれらの混合物を含む溶媒中で行われる。一部の実施形態では、溶媒は塩化炭化水素溶媒である。一部の実施形態では、溶媒はジクロロメタンである。一部の実施形態では、溶媒はエーテルである。一部の実施形態では、溶媒はシクロアルキルエーテルである。一部の実施形態では、溶媒は2-メチルテトラヒドロフラン(MeTHF)である。一部の実施形態では、溶媒は、水およびハロゲン化炭化水素溶媒を含む。一部の実施形態では、ハロゲン化炭化水素溶媒はジクロロメタンである。
一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物を塩基と反応させるステップは、約20℃~約30℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物を塩基と反応させるステップは、約21℃~約29℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物を塩基と反応させるステップは、約22℃~約28℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物を塩基と反応させるステップは、約23℃~約27℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物を塩基と反応させるステップは、約24℃~約26℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物を塩基と反応させるステップは、約25℃の温度で行われる。
一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物は、式F5:
Figure 2022547990000050
の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSAの化合物を得るステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.7:1~約1:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.75:1~約0.95:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.7:1~約0.9:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.8:1~約0.9:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.8:1~約0.85:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.8:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、0.825:1である。
一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.66:1~約0.99:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.70:1~約0.95:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.74:1~約0.91:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.76:1~約0.89:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.78:1~約0.87:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.80:1~約0.85:1である。一部の実施形態では、CSAの式F5の化合物に対するモル比は、約0.81:1~約0.84:1である。
一部の実施形態では、式F5の化合物を反応させるステップは、水およびアルコールを含む溶媒中で行われる。一部の実施形態では、アルコールはC~Cアルコールである。一部の実施形態では、溶媒は溶媒混合物である。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを含む。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを、約1:5~約1:25の水のエタノールに対する体積比で含む。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを、約1:10~約1:20の水のエタノールに対する体積比で含む。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを、約1:14~約1:18の水のエタノールに対する体積比で含む。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを、約1:15~約1:17の水のエタノールに対する体積比で含む。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを、約1:15.5~約1:16.5の水のエタノールに対する体積比で含む。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを、約1:16の水のエタノールに対する体積比で含む。一部の実施形態では、溶媒混合物は、水およびエタノールを、約0.1~約100、約0.2~約50、約0.5~約25、約1~約20、約1~約16、約1~約10、約1~約5、または約1~約2の範囲にわたる体積比で含む。一部の実施形態では、エタノールおよび水を含む溶媒は、約10~14体積のエタノールおよび約0.5~1.0体積の水を含む。一部の実施形態では、エタノールおよび水を含む溶媒は、約12体積のエタノールおよび約0.75体積の水を含む。
一部の実施形態では、式F5の化合物を反応させるステップは、約20~約80℃、約20~約70℃、約20~約60℃、約20~約70℃の範囲にわたる温度で実施される。別の実施形態では、反応は、約20~約65℃、または約20~約75℃の範囲にわたる温度で実施される。一部の実施形態では、式F5の化合物を反応させるステップは、約70℃の温度で実施される。一部の実施形態では、化合物の反応は、約70℃~約55℃に冷却され、結晶化される。一部の実施形態では、式F5とCSAとの反応混合物は、約22℃に冷却される。一部の実施形態では、反応混合物には、式F6-CSAの化合物の結晶がシード添加される。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物は、真空下、高温で乾燥される。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物は、真空下、約45℃で12時間以上乾燥される。
一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物は、約95%以上、約96%以上、約97%以上、約97.5%以上、約98%以上、約98.5%以上、約99%以上、約99.1%以上、約99.2%以上、約99.3%以上、約99.4%以上、約99.5%以上、約99.6%以上、約99.7%以上、約99.8%以上、または約99.9%以上の光学純度を有する。一部の実施形態では、式F6-CSAの化合物は、99%より高い光学純度を有する。
一部の実施形態では、式F5の化合物は、式F4:
Figure 2022547990000051
の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5の化合物を得るステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、溶媒は、MTBE、およびメタノールではないアルコールを含む。一部の実施形態では、アルコールはC~Cアルコール(2~6個の炭素原子を含有する)である。さらに他の実施形態では、溶媒混合物はMTBEおよびエタノールを含む。一部の実施形態では、式F4の化合物を反応させるステップは、有機酸の存在下で行われる。一部の実施形態では、有機酸はカルボン酸である。一部の実施形態では、有機酸は、必要に応じて1つまたはそれよりも多くの置換基Qと置換されている、C1~14カルボン酸(1~14個の炭素原子を含有する)である。一部の実施形態では、酸は、必要に応じて1つまたはそれよりも多くの置換基Qと置換されている、2-ヒドロキシ-C1~14カルボン酸(1~14個の炭素原子を含有する)である。1つまたはそれよりも多くの置換基Qは、各々独立して、例えば(a)オキソ(O=O)、ハロ、シアノ(-CN)、およびニトロ(-NO);(b)C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~10シクロアルキル、C6~14アリール、C1~15アラルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリル、その各々はさらに必要に応じて1つまたはそれよりも多くの、一実施形態では1つ、2つ、3つまたは4つの、置換基Qと置換されている;ならびに(c)-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)NR、-C(NR)NR、-OR、-OC(O)R、-OC(O)OR、-OC(O)NR、-OC(=NR)NR、-OS(O)R、-OS(O)、-OS(O)NR、-OS(O)NR、-NR、-NRC(O)R、-NRC(O)R、-NR(O)NR、-NRC(=NR)NR、-NRS(O)R、-NRS(O)、-NRS(O)NR、-NRS(O)、-P(O)R、-P(O)(OR)R、-P(O)(OR)(OR)、-SR-S(O)R、-S(O)、-S(O)NRおよび-S(O)NR(ここで各R、R、RおよびRは独立して(i)水素である;(ii)C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~10シクロアルキル、C6~14アリール、C7~15アラルキル、ヘテロアリール、もしくはヘテロシクリルであり、その各々は必要に応じて1つもしくは複数の、一実施形態では1つ、2つ、3つもしくは4つの、置換基Qと置換されている;または(iii)RおよびRはこれらが付着しているN原子と一緒になってヘテロアリールもしくはヘテロシクリルを形成し、その各々は必要に応じて1つまたはそれよりも多くの、一実施形態では1つ、2つ、3つもしくは4つの置換基Qと置換されている)から選択される。
一部の実施形態では、酸は、酢酸、ギ酸、シュウ酸、マレイン酸、乳酸、アスコルビン酸、マンデル酸またはそれらの混合物である。一部の実施形態では、有機酸は酢酸である。
一部の実施形態では、MTBEのメタノールに対する体積比は、約1:1~約10:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、MTBEのメタノールに対する体積比は、約1:1~約5:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、MTBEのメタノールに対する体積比は、約3:1~約7:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、MTBEのメタノールに対する体積比は、約3:1~約5:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、MTBEのメタノールに対する体積比は、約4.4:1である。
一部の実施形態では、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒は、酸をさらに含む。一部の実施形態では、酸は酢酸を含む。一部の実施形態では、酸は酢酸である。
一部の実施形態では、酸は、式F4の化合物と比較して過剰に存在する。一部の実施形態では、酸は酢酸を含む。一部の実施形態では、酢酸は、式F4の化合物に対して約0.5~約1.5当量で存在する。一部の実施形態では、酸は酢酸を含む。一部の実施形態では、酢酸は、式F4の化合物に対して約0.8~約1.3当量で存在する。一部の実施形態では、酸は酢酸を含む。一部の実施形態では、酢酸は、式F4の化合物に対して約0.9~約1.2当量で存在する。一部の実施形態では、酸は酢酸を含む。一部の実施形態では、酢酸は、式F4の化合物に対して約1.0~約1.2当量で存在する。一部の実施形態では、酢酸は、式F4の化合物に対して約0.7~約1.0当量で存在する。一部の実施形態では、酢酸は、式F4の化合物に対して約0.9当量で存在する。一部の実施形態では、酢酸は、式F4の化合物に対して約0.8当量で存在する。
一部の実施形態では、還元剤は、最初に、式F4の化合物にMTBE中のスラリーとして添加される。一部の実施形態では、還元剤は、最初に、式F4の化合物に固体として添加される。一部の実施形態では、還元剤は水素化ホウ素還元剤である。一部の実施形態では、還元剤は水素化ホウ素である。一部の実施形態では、還元剤は、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素カルシウム、水素化ホウ素マグネシウム、水素化ホウ素カリウム、9-BBN、シアノ水素化ホウ素、ビス-トリフェニルホスフィン水素化ホウ素、水素化トリエチルホウ素ナトリウム、水素化ホウ素テトラブチルアンモニウム、水素化ホウ素四メチルアンモニウム、水素化ホウ素四エチルアンモニウム、または水素化トリエチルホウ素リチウムである。一部の実施形態では、水素化ホウ素還元剤は水素化ホウ素ナトリウムである。一部の実施形態では、還元剤は水素化ホウ素ナトリウムであり、最初に固体として添加される。一部の実施形態では、水素化ホウ素ナトリウムの式F4の化合物に対するモル比は、約1.0~約10.0の範囲にわたる。一部の実施形態では、水素化ホウ素ナトリウムの式F4の化合物に対するモル比は、約1.0~約5.0の範囲にわたる。一部の実施形態では、水素化ホウ素ナトリウムの式F4の化合物に対するモル比は、約1.0~約3.0の範囲にわたる。一部の実施形態では、水素化ホウ素ナトリウムの式F4の化合物に対するモル比は、約1.5~約2.5の範囲にわたる。一部の実施形態では、水素化ホウ素ナトリウムの式F4の化合物に対するモル比は、約1.8~約2.2の範囲にわたる。一部の実施形態では、水素化ホウ素ナトリウムの式F4の化合物に対するモル比は、約1.9~約2.1の範囲にわたる。一部の実施形態では、水素化ホウ素ナトリウムの式F4の化合物に対するモル比は、約2.0である。
一部の実施形態では、塩化リチウムは、式F4の化合物を反応させるステップ中に存在しない。
一部の実施形態では、式F4の化合物を還元剤と反応させるステップは、約マイナス5℃~約マイナス15℃、約マイナス5℃~約マイナス10℃、約マイナス5℃~約0℃、約0℃~約5℃、約0~約10℃、約0℃~約15℃、約0℃~約25℃、約0℃~約30℃、約5℃~約30℃、約10℃~約30℃、約20℃~約30℃、約20℃~約25℃、約20℃~約24℃、および約21℃~約23℃の範囲にわたる温度で行われる。
一部の実施形態では、式F4の化合物を還元剤と反応させるステップは、約15℃~約30℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F4の化合物を還元剤と反応させるステップは、約20℃~約27℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F4の化合物を還元剤と反応させるステップは、約21℃~約26℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F4の化合物を還元剤と反応させるステップは、約22℃~約25℃の温度で行われる。
一部の実施形態では、式F4の化合物を還元剤と反応させるステップは、約25℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物を還元剤と反応させるステップは、約2時間の期間にわたり行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物を還元剤と反応させるステップは、約15℃~約30℃の範囲にわたる温度で、および少なくとも1.5時間の期間にわたり、行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物を還元剤と反応させるステップは、約15℃~約30℃の範囲にわたる温度で、および約1時間~約3時間の期間にわたり、行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物を還元剤と反応させるステップは、約18℃~約28℃の範囲にわたる温度で、および約1.5時間~約2.5時間の期間にわたり、行われる。一部の実施形態では、式F8の化合物を還元剤と反応させるステップは、約20℃~約28℃の範囲にわたる温度で、および約1.8時間~約2.2時間の期間にわたり、行われる。
一部の実施形態では、式F4の化合物は、式F3:
Figure 2022547990000052
の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F2:
Figure 2022547990000053
の化合物と反応させて、式F4の化合物を得るステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約1:1~約10:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約1:1~約5:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約1:1~約3:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約2:1~約3:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約2:1~約2.6:1である。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約2.1:1~約2.5:1である。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約2.2:1~約2.4:1である。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約2.25:1~約2.35:1である。一部の実施形態では、IPAの水に対する体積比は、約2.3:1である。
一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、IPAおよび水ではない溶媒中でのものである。一部の実施形態では、溶媒は、炭化水素、塩化炭化水素、アルコール、エーテル、ケトン、エステル、カーボネート、アミド、ニトリル、スルホキシド、スルホン、ニトロ化合物、ヘテロアレーン、複素環、カルボン酸、ホスホルアミド、硫化炭素、水、またはそれらの混合物である。一部の実施形態では、溶媒は、石油エーテル、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラリン、クメン、ジクロロメタン(DCM)、1,2-ジクロロエタン、1,1-ジクロロエテン、1,2-ジクロロエテン、クロロホルム、トリクロロエタン、トリクロロエテン、四塩化炭素、クロロベンゼン、トリフルオロメチルベンゼン、メタノール、エタノール、イソプロパノール(IPA)、1-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、t-ブタノール、3-メチル-1-ブタノール、1-ペンタノール、2-メトキシエタノール、2-エトキシエタノール、エチレングリコール、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、メチルt-ブチルエーテル(MTBE)、ジフェニルエーテル、1,2-ジメトキシエタン、ビ(2-メトキシエチル)エーテル、1,1-ジメトキシメタン、2,2-ジメトキシプロパン、アニソール、アセトン、ブタノン、メチルエチルケトン(MEK)、メチルイソプロピルケトン、メチルブチルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)、酢酸メチル、ギ酸エチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸イソブチル、酢酸ブチル、炭酸エチレン、炭酸プロピレン、ホルムアミド、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジメチルアセトアミド、アセトニトリル(ACN)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、スルホラン、ニトロメタン、ニトロベンゼン、N-メチルピロリドン、2-メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキサン、ピリジン、ギ酸、酢酸、トリクロロ酢酸、トリフルオロ酢酸、ヘキサメチルホスホルアミド、硫化炭素、水;またはそれらの混合物である。
一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、ヨウ化ナトリウムの存在下で実施される。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.1:1~1:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.1:1~0.5:1の範囲にわたる。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.2:1~0.8:1である。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.2:1~0.6:1である。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.25:1~0.55:1である。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.3:1~0.5:1である。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.35:1~0.45:1である。一部の実施形態では、ヨウ化ナトリウムの式F3の化合物に対するモル比は、約0.4:1である。
一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、高温で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約20℃~約60℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約25℃~約50℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約30℃~約45℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約35℃~約45℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約36℃~約48℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約39℃~約45℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約41℃~約43℃の温度で行われる。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約42℃の温度で行われる。
一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約24時間以上実施される。一部の実施形態では、式F3の化合物を式F2の化合物と反応させるステップは、約24時間実施される。
一部の実施形態では、式F2の化合物は、式F1:
Figure 2022547990000054
の化合物を塩基と反応させて、式F2の化合物を得るステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、式Iの化合物と反応させる塩基は、無機塩基を含む。一部の実施形態では、塩基は、炭酸塩、水素炭酸塩またはヒドロキシド塩基である。他の実施形態では、塩基は炭酸ナトリウムである。一部の実施形態では、式F1の化合物と反応させる塩基は、水酸化カリウムである。
一部の実施形態では、前記式F1の化合物と塩基との反応は、好適な溶媒中で行われる。一部の実施形態では、好適な溶媒は、溶媒の混合物である。一部の実施形態では、溶媒の混合物は、水および有機溶媒を含む。一部の実施形態では、溶媒の混合物は、水およびエーテル溶媒を含む。一部の実施形態では、式F1の化合物を反応させるステップに使用される有機溶媒は、MTBE(すなわちメチルtert-ブチルエーテル)である。一部の実施形態では、溶媒の混合物は、水およびMTBEを含む。一部の実施形態では、前記式F1の化合物を塩基と反応させるステップは、水および有機溶媒を含む溶媒中で行われる。一部の実施形態では、溶媒の混合物は、水およびMTBEを含む。一部の実施形態では、水のMTBEに対する体積比は、約1:1~約4:1である。一部の実施形態では、水のMTBEに対する体積比は、約1.3:1~約3.5:1である。一部の実施形態では、水のMTBEに対する体積比は、約1.8:1~約3:1である。一部の実施形態では、水のMTBEに対する体積比は、約2.0:1~約2.8:1である。一部の実施形態では、水のMTBEに対する体積比は、約2.3:1~約2.5:1である。一部の実施形態では、水のMTBEに対する体積比は、約2.35:1~約2.45:1である。一部の実施形態では、水のMTBEに対する体積比は、2.4:1である。一部の実施形態では、式F1の化合物を反応させるステップに使用される溶媒は、反応の完了後に除去され、イソプロパノールで置き換えられる。
一部の実施形態では、本出願は、式I:
Figure 2022547990000055
の化合物を調製するための方法であって、
a)式F1:
Figure 2022547990000056
の化合物を塩基と反応させて、式F2:
Figure 2022547990000057
の化合物を得るステップ;
b)式F3:
Figure 2022547990000058
の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F2の化合物と反応させて、式F4:
Figure 2022547990000059
の化合物を得るステップ;
c)式F4の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5:
Figure 2022547990000060
の化合物を得るステップ;
d)式F5の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSA:
Figure 2022547990000061
の化合物を得るステップ;
e)式F6-CSAの化合物を塩基と反応させて、式F6:
Figure 2022547990000062
の化合物を得るステップ;
f)式F6の化合物を溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000063
のカルボン酸と反応させて、式F8:
Figure 2022547990000064
の生成物を得るステップ;
g)式F8の生成物をアセトニトリルまたは酢酸イソプロピル中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップ;ならびに
h)式Iの化合物を含む材料を結晶化するステップであって、
i)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
ii)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000065
の化合物を得るステップを含むステップ
を含む方法を、提供する。
一部の実施形態では、本出願は、式Iの結晶化合物を調製する方法であって、
a)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
b)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000066
の結晶化合物を得るステップを含む方法を、提供する。
一部の実施形態では、式Iの結晶化合物は、本明細書において記載されているような形態Iであり、例えば表1、表2、表3、図1、および図2を参照されたい。
一部の実施形態では、本出願は、式I:
Figure 2022547990000067
の化合物を調製する方法であって、
a)式F6-CSA:
Figure 2022547990000068
の化合物を塩基と反応させて、式F6:
Figure 2022547990000069
の化合物を得るステップ;
b)式F6の化合物を溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000070
のカルボン酸と反応させて、式F8の化合物を形成するステップ;および
c)式F8:
Figure 2022547990000071
の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、本出願は、式F6-CSA:
Figure 2022547990000072
の化合物を調製する方法であって、
式F5:
Figure 2022547990000073
の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSAの化合物を得るステップであって、CSAの式F5の化合物に対するモル比は0.7:1と0.9:1との間であるステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、本出願は、式F5:
Figure 2022547990000074
の化合物を調製する方法であって、
式F4:
Figure 2022547990000075
の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5の化合物を得るステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、本出願は、式F4の化合物:
Figure 2022547990000076
の化合物を調製する方法であって、
a)式F1:
Figure 2022547990000077
の化合物を塩基と反応させて、式F2:
Figure 2022547990000078
の化合物を得るステップ;ならびに
b)式F2の化合物を、ヨウ化ナトリウムの存在下で、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F3:
Figure 2022547990000079
の化合物と反応させて、式F4の化合物を得るステップを含む、方法を提供する。
別の実施形態では、式Iの化合物を含有する医薬組成物が開示される。投与の目的のために、式Iの化合物は、医薬組成物として製剤化され得る。本明細書において開示されている医薬組成物は、式Iの化合物ならびに薬学的に許容される担体および/または希釈剤を含む。式Iの化合物は、特定の障害を処置するのに有効な量で、すなわち、中枢神経系におけるモノアミンの供給を減少させるのに十分で、好ましくは患者への毒性が許容可能である量で、組成物中に存在する。適切な濃度および投薬量は、当業者により容易に決定されることができる。
薬学的に許容される担体および/または希釈剤は、当業者によく知られている。液体溶液として製剤化された組成物については、許容可能な担体および/または希釈剤には、生理食塩水および滅菌水が挙げられ、必要に応じて抗酸化剤、緩衝液、静菌剤および他の一般的な添加剤が挙げられ得る。組成物は、式Iの化合物に加えて、希釈剤、分散剤および表面活性剤、結合剤および滑沢剤を含有する、丸剤、カプセル剤、顆粒剤または錠剤として製剤化することもできる。当業者は、式Iの化合物を、適切な方法で、および一般に受け入れられた実践、例えばRemington's Pharmaceutical Sciences, Gennaro, Ed., Mack Publishing Co., Easton, Pa. 1990に開示されているものに従って、さらに製剤化することができる。
医薬組成物は、投与の経口および非経口の方法を含む全身投与のために、製剤化することができる。経口投与については、好適な医薬組成物には、散剤、顆粒剤、丸剤、錠剤およびカプセル剤、ならびに液体、シロップ剤、懸濁剤およびエマルションが挙げられる。これらの組成物には、風味材料(flavorant)、保存剤、懸濁化剤、増粘剤および乳化剤、ならびに他の薬学的に許容される添加剤が挙げられる。非経口投与(parental administration)については、式Iの化合物は、式Iの化合物に加えて、緩衝液、抗酸化剤、静菌剤およびそのような溶液中に一般的に採用される他の添加剤を含有し得る水性注射溶液中に調製することができる。
一部の実施形態では、本出願は、医薬組成物を調製する方法であって、本明細書において提供されるような式Iの化合物を調製するステップ、ならびに式Iの化合物を薬学的に許容される担体および/または希釈剤とともに製剤化するステップを含む、方法を提供する。
一部の実施形態では、医薬組成物中の式Iの化合物は、
a)式F1:
Figure 2022547990000080
の化合物を塩基と反応させて、式F2:
Figure 2022547990000081
の化合物を得るステップ;
b)式F3:
Figure 2022547990000082
の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F2の化合物と反応させて、式F4:
Figure 2022547990000083
の化合物を得るステップ;
c)式F4の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5:
Figure 2022547990000084
の化合物を得るステップ;
d)式F5の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSA:
Figure 2022547990000085
の化合物を得るステップ;
e)式F6-CSAの化合物を塩基と反応させて、式F6:
Figure 2022547990000086
の化合物を得るステップ;
f)式F6の化合物を溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000087
のカルボン酸と反応させて、式F8:
Figure 2022547990000088
の生成物を得るステップ;
g)式F8の生成物をアセトニトリルまたは酢酸イソプロピル中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップ;ならびに
h)式Iの化合物を含む材料を結晶化するステップであって、
i)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
ii)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000089
の化合物を得るステップを含むステップ
を含む方法により調製される。
一部の実施形態では、医薬組成物中の式Iの化合物は、式F8:
Figure 2022547990000090
の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、医薬組成物は:式Iの化合物(すなわちバルベナジン二トシル酸塩);少なくとも1つの非水溶性の充填剤;少なくとも1つの水溶性の希釈剤;少なくとも1つの結合剤;少なくとも1つの崩壊剤;および少なくとも1つの滑沢剤を含む。一部の実施形態では、医薬組成物は:約40%のw/w%を有する式Iの化合物(すなわちバルベナジン二トシル酸塩);約25%のw/w%を有する少なくとも1つの非水溶性の充填剤;約20%のw/w%を有する少なくとも1つの水溶性の希釈剤;約5%のw/w%を有する少なくとも1つの結合剤;約7.5%のw/w%を有する少なくとも1つの崩壊剤;および約2.5%のw/w%を有する少なくとも1つの滑沢剤を含む。一部の実施形態では、医薬組成物は:約40%のw/w%を有する式Iの化合物(すなわちバルベナジン二トシル酸塩);約25%のw/w%を有するケイ化微結晶セルロース;約20%のw/w%を有するイソマルト;約5%のw/w%を有するヒドロキシプロピルメチルセルロース;約7.5%のw/w%を有する部分アルファー化トウモロコシデンプン;および約2.5%のw/w%を有するステアリン酸マグネシウムを含む。
一部の実施形態では、医薬組成物の薬学的に許容される担体および/または希釈剤は:ケイ化微結晶セルロース;イソマルト;ヒドロキシプロピルメチルセルロース;部分アルファー化トウモロコシデンプン;およびステアリン酸マグネシウムを含む。
一部の実施形態では、本出願は、本明細書の上記および下記において記載されているような方法のいずれかにより調製される、式Iの化合物を提供する。一部の実施形態では、本出願は、式I:
Figure 2022547990000091
の化合物を提供し、これは
式F8:
Figure 2022547990000092
の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップを含む方法により調製される。
一部の実施形態では、本出願は:
a)式F8:
Figure 2022547990000093
の生成物をアセトニトリルまたは酢酸イソプロピル中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップ;ならびに
b)式Iの化合物を含む材料を結晶化するステップであって、
i)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
ii)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000094
の化合物を得るステップを含むステップ
を含む方法により調製される、式Iの化合物を提供する。
一部の実施形態では、本出願は、式I:
Figure 2022547990000095
の化合物を提供し、これは
a)式F1:
Figure 2022547990000096
の化合物を塩基と反応させて、式F2:
Figure 2022547990000097
の化合物を得るステップ;
b)式F3:
Figure 2022547990000098
の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F2の化合物と反応させて、式F4:
Figure 2022547990000099
の化合物を得るステップ;
c)式F4の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5:
Figure 2022547990000100
の化合物を得るステップ;
d)式F5の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSA:
Figure 2022547990000101
の化合物を得るステップ;
e)式F6-CSAの化合物を塩基と反応させて、式F6:
Figure 2022547990000102
の化合物を得るステップ;
f)式F6の化合物を溶媒中で式F7:
Figure 2022547990000103
のカルボン酸と反応させて、式F8:
Figure 2022547990000104
の生成物を得るステップ;
g)式F8の生成物をアセトニトリルまたは酢酸イソプロピル中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップ;ならびに
h)式Iの化合物を含む材料を結晶化するステップであって、
i)式Iの化合物を含む材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
ii)式Iの化合物を溶媒混合物から結晶化して、式I:
Figure 2022547990000105
の化合物を得るステップを含むステップ
を含む方法により調製される。
(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態。
一部の実施形態では、本出願は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態を提供する。(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態は、例えば示差走査熱量測定(DSC)、粉末X線回折(XRPD)、および他の固体の方法に関しての独自の固体識別特性により同定することができる。結晶形態の水または溶媒の含有量に関するさらなる特徴付けは、以下の方法、例えば熱重量分析(TGA)、DSC等のいずれかにより測定することができる。
DSCについては、熱事象について観察された温度は、試料の純度に依存し、温度変化の速度、ならびに試料調製技術および採用された機器にも依存することがあることが公知である。よって、DSC熱記録に関して本明細書において報告された値は、プラスまたはマイナス約5℃(すなわち±約5℃)変動することがある。DSC熱記録に関して本明細書において報告された値は、グラムあたりプラスまたはマイナス約20ジュール(すなわちグラムあたり±約20ジュール)変動することがある。
XRPDについては、ピークの相対強度は、試料調製技術、試料積載手順および採用された機器に依存して変動することがある。さらに、機器の変更および他の因子は、多くの場合2θ値に影響を与えることがある。したがって、回折パターンのピーク同定は、プラスまたはマイナス約0.2°(すなわち±約0.2°)変動することがある。TGAについては、本明細書において報告された温度特性は、プラスまたはマイナス約5℃(すなわち±約5℃)変動することがある。本明細書において報告された特定の温度範囲にわたるTGAの%の重量変化は、例えば試料の質および試料のサイズの変動に起因して、プラスまたはマイナス約2%の重量変化(すなわち±約2%の重量変化)で変動することがある。すべての粉末X線回折パターン(ディフラクトグラム)は、Cu-Kα放射線を用いて得られた。
結晶形態の吸湿性に関するさらなる特徴付けは、例えば重力蒸気吸着(Gravimetric Vapor Sorption)(GVS)により測定することができる。GVS特性は、プラスまたはマイナス約5%相対湿度(すなわち±約5%相対湿度)変動することがある。GVS特性は、プラスまたはマイナス約2%の重量変化(すなわち±約2%の重量変化)で変動することもある。本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の新規の結晶形態、およびそれに関する方法に関する。
式Iの化合物についての結晶形態の代表的な物理的特性の概要を、表1、表2および表3に示す。
Figure 2022547990000106
(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)についてのある特定の他のXRPDピークを、以下の表2に示す。
Figure 2022547990000107
本発明の一態様は、実質的に無水の(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態に関する。(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の無水結晶は、2%またはそれ未満の水を含有する結晶形態を指す。一部の実施形態では、無水結晶形態は、1%またはそれ未満の水を含有する。一部の実施形態では、含水量は、カールフィッシャー(KF)分析により決定される。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、結晶形態が2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°からなる群から選択されるか、または表2中のピークからなる群から選択される少なくとも1つのピークを含む粉末X線回折パターンを有する、結晶形態に関する。一部の実施形態では、式Iの化合物1の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°からなる群から選択されるか、または表2中のピークからなる群から選択される少なくとも2つのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物1の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°および22.6°±0.2°からなる群から選択されるか、または表2中のピークからなる群から選択される少なくとも3つのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物1の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°および22.6°±0.2°からなる群から選択されるか、または表2中のピークからなる群から選択される少なくとも4つのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物1の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°および22.6°±0.2°からなる群から選択されるか、または表2中のピークからなる群から選択される少なくとも5つのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物1の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°および22.6°±0.2°からなる群から選択されるか、または表2中のピークからなる群から選択される少なくとも6つのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物1の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°および22.6°±0.2°からなる群から選択されるか、または表2中のピークからなる群から選択される少なくとも7つのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、2θに関して6.3°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する、結晶形態に関する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して17.8°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°および17.8°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、17.8°±0.2°および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、および19.9°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、17.8°±0.2°、および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、および19.9°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターンを有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、実質的に図1に示すもののような粉末X線回折パターンを有し、ここで「実質的に」という用語では、報告されたピークが約±0.2°2θ変動することがあることが意味される。
ピーク強度は、当業者に公知の任意の数の因子、例えば好ましい配向効果、調製技術、試料積載手順、採用された機器等に基づき、同じ結晶形態についてもディフラクトグラムにより変動することがあることが理解される。一部の例では、ピーク強度はむしろ劇的なものであることがある。したがって、本明細書において示される回折ピーク強度は例示的であり、同一の回折ピーク強度は必ずしも必要とされない。さらに、当業者は、本明細書において提供されるディフラクトグラムを不明の結晶形態について生成されたディフラクトグラムと比較し、ディフラクトグラムが本明細書において提供されるものと同じ結晶形態を特徴付けているか、または異なる形態を特徴付けているかどうかを確認することが容易に可能であることが理解される。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、約237.9℃~約243.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)熱記録を有する、結晶形態に関する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約238.4℃~約243.4℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約238.9℃~約242.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約239.4℃~約242.4℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約239.9℃~約241.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約240.4℃~約241.4℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、約240.8℃~約246.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)熱記録を有する、結晶形態に関する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約241.3℃~約246.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約241.8℃~約245.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約242.3℃~約245.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約242.8℃~約244.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約243.3℃~約244.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、約237.9℃~約243.9℃の外挿開始温度および約240.8℃~約246.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)熱記録を有する、結晶形態に関する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約238.4℃~約243.4℃の外挿開始温度および約241.3℃~約246.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約238.9℃~約242.9℃の外挿開始温度および約241.8℃~約245.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約239.4℃~約242.4℃の外挿開始温度および約242.3℃~約245.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約239.9℃~約241.9℃の外挿開始温度および約242.8℃~約244.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約240.4℃~約241.4℃の外挿開始温度および約243.3℃~約244.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、実質的に図2に示すもののような示差走査熱量測定熱記録を有し、ここで「実質的に」という用語では、報告されたDSC特性が約±5℃変動することがあることが意味される。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°からなる群から選択される少なくとも1つのピークを含む粉末X線回折パターン;
約237.9℃~約243.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)熱記録;ならびに/または
約240.8℃~約246.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°からなる群から選択される少なくとも2つのピークを含む粉末X線回折パターン;
約238.4℃~約243.4℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録;ならびに/または
約241.3℃~約246.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°、15.5°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°からなる群から選択される少なくとも3つのピークを含む粉末X線回折パターン;
約238.9℃~約242.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録;ならびに/または
約241.8℃~約245.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターン;
約237.9℃~約243.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)熱記録;ならびに/または
約240.8℃~約246.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定(DSC)熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターン;
約238.4℃~約243.4℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録;ならびに/または
約241.3℃~約246.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°、17.8°±0.2°、および19.7°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターン;
約238.9℃~約242.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録;ならびに/または
約241.8℃~約245.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターン;
約239.4℃~約242.4℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録;ならびに/または
約242.3℃~約245.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターン;
約239.9℃~約241.9℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録;ならびに/または
約242.8℃~約244.8℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
2θに関して6.3°±0.2°、16.5°±0.2°、17.8°±0.2°、18.3°±0.2°、19.7°±0.2°、19.9°±0.2°、および22.6°±0.2°でのピークを含む粉末X線回折パターン;
約240.4℃~約241.4℃の外挿開始温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録;ならびに/または
約243.3℃~約244.3℃のピーク温度を有する吸熱を含む示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態であって、
実質的に図1に示すような粉末X線回折パターン;および/または
実質的に図2に示すような示差走査熱量測定熱記録を有する、結晶形態に関する。
一部の実施形態では、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の結晶形態は、本明細書において記載されている結晶形態として、少なくとも約75重量%の結晶純度で単離することができる。一部の実施形態では、約80重量%である。一部の実施形態では、約85重量%である。一部の実施形態では、約90重量%である。一部の実施形態では、約95重量%である。一部の実施形態では、約96重量%である。一部の実施形態では、約97重量%である。一部の実施形態では、約98重量%である。一部の実施形態では、約99重量%である。
(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)の製造バッチは、本明細書において記載されているものと類似の方法で調製され、表3に示すような、以下の粒径分布の特徴付けを有する。
Figure 2022547990000108
一部の実施形態では、4-(2-クロロ-4-メトキシ-5-メチルフェニル)-N-[(1S)-2-シクロプロピル-1-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)エチル]-5-メチル-N-プロパ-2-インイル-1,3-チアゾール-2-アミン(化合物1、遊離塩基)の結晶形態は、約1μM~約8μMの粒径D10を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約1μM~約7μMの粒径D10を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約2μM~約6μMの粒径D10を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約2μM~約5μMの粒径D10を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約2μM~約4μMの粒径D10を有する。
一部の実施形態では、4-(2-クロロ-4-メトキシ-5-メチルフェニル)-N-[(1S)-2-シクロプロピル-1-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)エチル]-5-メチル-N-プロパ-2-インイル-1,3-チアゾール-2-アミン(化合物1、遊離塩基)の結晶形態は、約4μM~約27μMの粒径D50を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約6μM~約20μMの粒径D50を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約8μM~約18μMの粒径D50を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約10μM~約16μMの粒径D50を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約12μM~約15μMの粒径D50を有する。
一部の実施形態では、4-(2-クロロ-4-メトキシ-5-メチルフェニル)-N-[(1S)-2-シクロプロピル-1-(3-フルオロ-4-メチルフェニル)エチル]-5-メチル-N-プロパ-2-インイル-1,3-チアゾール-2-アミン(化合物1、遊離塩基)の結晶形態は、約19μM~約62μMの粒径D90を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約28μM~約58μMの粒径D90を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約35μM~約55μMの粒径D90を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約40μM~約51μMの粒径D90を有する。一部の実施形態では、式Iの化合物の結晶形態は、約41μM~約50μMの粒径D90を有する。
式Iの化合物を含む医薬組成物および医薬製品。
本発明の一態様は、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(すなわち式Iの化合物)および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物に関する。一部の実施形態では、医薬組成物は経口投与に適する。一部の実施形態では、医薬組成物は、錠剤またはカプセル剤の形態である。一部の実施形態では、医薬組成物は、錠剤の形態である。一部の実施形態では、医薬組成物は、カプセル剤の形態である。
本発明の一態様は、医薬組成物、製剤、単位剤形およびキットから選択され;各々が本明細書において記載されているような(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)組成物を含む、医薬製品に関する。
本発明の一態様は、医薬組成物を調製するための方法であって、本明細書において記載されているような(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)組成物と薬学的に許容される担体とを混和するステップを含む、方法に関する。
本発明の一態様は、医薬組成物を調製するための方法であって、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)組成物の結晶形態と薬学的に許容される担体とを混和するステップを含み、無水結晶形態が本明細書において記載されている方法のいずれかにより調製される、方法に関する。
式Iの化合物を含む組成物。
本発明の一態様は、
a.(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物);ならびに
b.(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノプロパノエート(化合物2A);
(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(化合物2B);
3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-6,7-ジヒドロピリド[2,1-a]イソキノリン-5-イウム塩(化合物2C);
(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-7-オキソ-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2D);
(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2R)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2E);
アセトニトリル;
エタノール;
ジクロロメタン;および
メタノールから選択される少なくとも1つの化合物
を含む、組成物に関する。
一部の実施形態では、式Iの化合物を含む組成物は、(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノプロパノエート(化合物2A);(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(化合物2B);3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-6,7-ジヒドロピリド[2,1-a]イソキノリン-5-イウム塩(化合物2C);(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-7-オキソ-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2D);(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2R)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2E);アセトニトリル;エタノール;ジクロロメタン;およびメタノール(簡潔にするために、上記の群の化合物を、この段落において「一覧」と称する)から選択される少なくとも2つの化合物を有する。一部の実施形態では、組成物は、式Iの化合物および「一覧」から選択される少なくとも3つの化合物を含む。一部の実施形態では、組成物は、式Iの化合物および「一覧」から選択される少なくとも4つの化合物を含む。一部の実施形態では、組成物は、式Iの化合物および「一覧」から選択される少なくとも5つの化合物を含む。一部の実施形態では、組成物は、式Iの化合物および「一覧」から選択される少なくとも6つの化合物を含む。一部の実施形態では、組成物は、式Iの化合物および「一覧」から選択される少なくとも7つの化合物を含む。一部の実施形態では、組成物は、式Iの化合物および「一覧」から選択される少なくとも8つの化合物を含む。
一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、少なくとも97%の(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、少なくとも98%の(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、少なくとも99%の(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)を含有する。
一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.3%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノプロパノエート(化合物2A)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.2%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノプロパノエート(化合物2A)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.1%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノプロパノエート(化合物2A)を含有する。
一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.3%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(化合物2B)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.2%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(化合物2B)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.1%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(化合物2B)を含有する。
一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.2%以下の3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-6,7-ジヒドロピリド[2,1-a]イソキノリン-5-イウム塩(化合物2C)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.1%以下の3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-6,7-ジヒドロピリド[2,1-a]イソキノリン-5-イウム塩(化合物2C)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.05%以下の3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-6,7-ジヒドロピリド[2,1-a]イソキノリン-5-イウム塩(化合物2C)を含有する。
一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.3%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-7-オキソ-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2D)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.2%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-7-オキソ-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2D)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.1%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-7-オキソ-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2S)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2D)を含有する。
一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.5%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2R)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2E)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.4%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2R)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2E)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.3%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2R)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2E)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.2%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2R)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2E)を含有する。一部の実施形態では、組成物は、HPLCにより決定される場合、0.1%以下の(2R,3R,11bR)-9,10-ジメトキシ-3-(2-メチルプロピル)-1H,2H,3H,4H,6H,7H,11bH-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(2R)-2-アミノ-3-メチルブタノエート(化合物2E)を含有する。
一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、410ppm以下のアセトニトリルを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、300ppm以下のアセトニトリルを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、100ppm以下のアセトニトリルを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、50ppm以下のアセトニトリルを含有する。
一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、5000ppm以下のエタノールを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、3000ppm以下のエタノールを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、1000ppm以下のエタノールを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、100ppm以下のエタノールを含有する。
一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、600ppm以下のジクロロメタンを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、400ppm以下のジクロロメタンを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、100ppm以下のジクロロメタンを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、30ppm以下のジクロロメタンを含有する。
一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、3000ppm以下のメタノールを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、1000ppm以下のメタノールを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、500ppm以下のメタノールを含有する。一部の実施形態では、組成物は、ガスクロマトグラフィーにより決定される場合、60ppm以下のメタノールを含有する。
一部の実施形態では、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)は結晶である。一部の実施形態では、(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式Iの化合物)は、本明細書において記載されているような形態Iである。
略語/定義
本明細書において使用される場合、「安定」は、有用な程度の純度で反応混合物からの単離を耐え抜くのに十分にロバストであり、好ましくは有効な治療剤への製剤化が可能な化合物を指す。
本明細書および添付の特許請求の範囲に使用される場合、不定冠詞「1つの」(“a”および“an”)ならびに定冠詞「その」(“the”)は、別途文脈が明確に指示していない限り、単数だけでなく複数の指示対象を含む。
「約」または「およそ」という用語は、当業者により決定されるような特定の値についての許容可能な誤差であり、どのように値が測定または決定されるかに一部依存する。一部の実施形態では、「約」または「およそ」という用語は、1、2、3、または4以内の標準偏差を意味する。一部の実施形態では、「約」または「およそ」という用語は、所定の値または範囲の30%、25%、20%、15%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%または0.05%以内を意味する。
化合物の「結晶形態」という用語は、遊離酸としての化合物、遊離塩基としての化合物、化合物の酸付加塩、化合物の塩基付加塩、化合物の複合体、化合物の溶媒和物(水和物を含む)、または化合物の共結晶のような任意の結晶形態を指すことができる。化合物の「固体形態」という用語は、化合物の任意の結晶形態、または、遊離酸としての化合物、遊離塩基としての化合物、化合物の酸付加塩、化合物の塩基付加塩、化合物の複合体、もしくは化合物の溶媒和物(水和物を含む)、もしくは化合物の共沈物のような任意のアモルファス形態を指すことができる。多くの事例では、「結晶形態」および「固体形態」という用語は、例えば薬学的に許容される付加塩、薬学的に許容される複合体、薬学的に許容される溶媒和物、薬学的に許容される共結晶および薬学的に許容される共沈物であるものを含む、薬学的に許容されるものを指すことができる。
「方法(“process”)」および「方法(“method”)」という用語は、本明細書において開示されている化合物調製のための方法を指すために、互換的に使用される。当業者に周知である本明細書において開示されている方法(process)および方法(method)(例えば、出発材料、試薬、保護基、溶媒、温度、反応時間および/または精製)に対する改変も、本開示により包含される。
「添加する」、「反応させる」、および「混合する」という用語は、ある反応物、試薬、溶媒、触媒または反応基を、別の反応物、試薬、溶媒、触媒または反応基と接触させることを指すために、互換的に使用される。特に指定のない限り、反応物、試薬、溶媒、触媒および反応基は、個別に、同時にもしくは別々に添加することができ、および/または任意の順序で添加することができる。これらは熱の有無を問わずに添加することができ、必要に応じて不活性雰囲気(例えばNまたはAr)下で添加することができる。一部の実施形態では、「反応させる」という用語は、その場での形成、または反応基が同じ分子中にある場合には分子内の反応も指すことができる。
明確にするために、別々の実施形態の文脈において記載されているある特定の特性は、単一の実施形態において組合せで提供することができることも、さらに了解される。逆に、簡潔にするために、単一の実施形態の文脈において記載されている様々な特性も、別々にまたは任意の好適な部分的組合せで提供することができる。
本明細書において開示されている化合物は、中間体または最終化合物中に発生する原子のすべての同位体も含むことができる。同位体には、同じ原子番号を有するが異なる質量数を有する原子が挙げられる。例えば、水素の同位体には、トリチウムおよび重水素が挙げられる。
一部の実施形態では、本明細書において開示されている化合物およびその塩は、実質的に単離されている。「実質的に単離されている」により、化合物が、それが形成または検出された環境から、少なくとも部分的にまたは実質的に分離していることが意味される。部分分離には、例えば、本明細書において開示されている化合物に富む組成物を挙げることができる。実質的な分離には、少なくとも約50重量%、少なくとも約60重量%、少なくとも約70重量%、少なくとも約80重量%、少なくとも約90重量%、少なくとも約95重量%、少なくとも約97重量%、または少なくとも約99重量%の本明細書において開示されている化合物またはその塩を含有する組成物が挙げられる。化合物およびその塩を単離するための方法は、当該技術分野において慣習的である。
本出願は、本明細書において記載されている化合物の塩も含む。本明細書において使用される場合、「塩」は、親化合物が、既存の酸または塩基部分のその塩形態への変換により修飾される、開示されている化合物の誘導体を指す。塩の例には、限定されるものではないが、塩基性残基、例えばアミンの鉱酸(例えばHCl、HBr、HSO)または有機酸(例えば酢酸、安息香酸、トリフルオロ酢酸)塩;酸性残基、例えばカルボン酸のアルカリ(例えばLi、Na、K、Mg、Ca)または有機(例えばトリアルキルアンモニウム)塩;等が挙げられる。本出願の塩は、塩基性または酸性部分を含有する親化合物から従来の化学的方法により合成することができる。一般的に、そのような塩は、これらの化合物の遊離酸または塩基を、化学量の適切な塩基または酸と水中または有機溶媒中またはこれら2つの混合物中で反応させることにより調製することができ、一般的には、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリル(ACN)のような非水性媒体が好ましい。
本出願は、本明細書において記載されている化合物の薬学的に許容される塩も含む。「薬学的に許容される塩」は、例えば非毒性の無機または有機酸から形成された親化合物の従来の非毒性の塩である、上記のような「塩」のサブセットを含む。好適な塩の一覧は、Remington's Pharmaceutical Sciences, 17th ed., Mack Publishing Company, Easton, Pa., 1985, p. 1418 and Journal of Pharmaceutical Science, 66, 2 (1977)において見出され、その各々が本明細書においてその全体を参照により組み込まれる。「薬学的に許容される」という句は、公正な医学的判断の範囲内で、ヒトおよび動物の組織との接触における使用に好適であり、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応または他の問題もしくは合併症を有さず、合理的なベネフィット/リスク比に見合う、化合物、材料、組成物および/または剤形を指すために、本明細書において採用される。
本明細書において記載されている方法は、当該技術分野において公知の任意の好適な方法に従ってモニタリングすることができる。例えば、製品の形成は、分光学的方法、例えば核磁気共鳴分光法(例えばHまたは13C)、赤外分光法、分光光度法(例えば紫外可視)もしくは質量分析法により;またはクロマトグラフィー、例えば高速液体クロマトグラフィー(HPLC)もしくは薄層クロマトグラフィーにより、モニタリングすることができる。反応により得られた化合物は、当該技術分野において公知の任意の好適な方法により精製することができる。例えば、好適な吸着剤(例えばシリカゲル、アルミナ等)上でのクロマトグラフィー(中圧)、HPLCまたは分取薄層クロマトグラフィー;蒸留;昇華、粉砕または再結晶。化合物の純度は、一般的に、物理的な方法、例えば融点の測定(固体の場合)、NMRスペクトルの入手、またはHPLC分離の実施により決定される。融点が低下する場合、NMRスペクトル中の所望されないシグナルが低減する場合またはHPLCトレース中の外来性ピークが除去される場合、化合物が精製されたと言うことができる。一部の実施形態では、化合物は、実質的に精製される。
化合物の調製は、様々な化学基の保護および脱保護を伴い得る。保護および脱保護の必要性、ならびに適切な保護基の選択は、当業者によって容易に決定され得る。保護基の化学的性質は、例えば、Wuts and Greene, Greene's Protective Groups in Organic Synthesis, 4th Ed., John Wiley & Sons: New York, 2006において見出すことができ、本明細書においてその全体を参照により組み込まれる。
本明細書において記載されている方法の反応は、有機合成の当業者により容易に選択される好適な溶媒中で行うことができる。好適な溶媒は、反応が行われる温度、すなわち溶媒の凍結温度から溶媒の沸騰温度までの範囲にわたることができる温度で、出発材料(反応物)、中間体または生成物と実質的に非反応性であることができる。所定の反応は、1つの溶媒または1つを超える溶媒の混合物中で行うことができる。反応ステップに依存して、特定の反応ステップについての好適な溶媒を選択することができる。適切な溶媒には、水、アルカン(例えばペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサン等またはそれらの混合物)、芳香族溶媒(例えばベンゼン、トルエン、キシレン等)、アルコール(例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール等)、エーテル(例えばジアルキルエーテル、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)、テトラヒドロフラン(THF)、ジオキサン等)、エステル(例えば酢酸エチル、酢酸ブチル等)、ハロゲン化炭化水素溶媒(例えばジクロロメタン(DCM)、クロロホルム、ジクロロエタン、テトラクロロエタン)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、アセトン、アセトニトリル(ACN)、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)およびN-メチルピロリドン(NMP)が挙げられる。そのような溶媒は、湿潤または無水形態のいずれかで使用することができる。
化合物のラセミ混合物の分割は、当該技術分野において公知の無数の方法のいずれかにより行うことができる。方法の一例には、光学的に活性な塩形成有機酸である「キラル分割酸(chiral resolving acid)」を使用する分別再結晶が挙げられる。分別再結晶法のための好適な分割剤は、例えば、光学的に活性な酸、例えば酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸または様々な光学的に活性なカンファースルホン酸のD体およびL体である。ラセミ混合物の分割は、光学的に活性な分割剤(例えばジニトロベンゾイルフェニルグリシン)を充填したカラム上での溶出により行うこともできる。好適な溶出溶媒組成物は、当業者により決定することができる。
シード添加のために使用される結晶は、例えばUS10,160,757 B2に記載されているような以前の合成から得ることができる。
本開示は、具体的な実施例を用いて、より詳細に説明される。以下の実施例は例示的な目的のために提示されるものであり、本開示を限定することはけっして意図されない。当業者は、変更または改変して本質的に同じ結果を得ることができる様々な必須でないパラメーターを、容易に認識するであろう。
以下の実施例では、特に断りのない限り、すべての温度はセルシウス度で記載され、すべての部およびパーセンテージは重量によるものである。試薬は、市販の供給元、例えばSigma-Aldrich(登録商標)Chemical Co.から購入することができ、特に断りのない限りさらに精製せずに使用することができる。試薬は、当業者に公知の標準的な文献の手順に従って調製することもできる。溶媒は、例えばSigma-Aldrich(登録商標)から購入することができ、特に断りのない限り、受け取ったまま使用することができ、または当業者に公知の標準的な方法を使用して精製することができる。
特に指定のない限り、以下に記載されている反応は、一般的に周囲温度または室温で行った。反応物をHPLCによりアッセイし、出発材料の消費により判断して終了した。
以下の実施例中の化合物構造および純度を、以下の方法:プロトン核磁気共鳴(H NMR)分光法、13C NMR分光法、質量分光法、赤外分光法、融点、X線結晶解析および/またはHPLCの1つまたはそれよりも多くにより確認した。H NMRスペクトルを、NMR分光計をある特定の場の強さで操作して使用して決定した。化学シフトを、標準、例えば内部標準、例えばTMSから低磁場へ百万分率(ppm、δ)で報告する。或いは、H NMRスペクトルは、以下のような重水素化された溶媒中の残留プロトンからのシグナルを参照した:CDCl=7.26ppm;DMSOd=2.50ppm;C=7.16ppm;CDOD=3.31ppm(J Org. Chem. 1997, 62, 7513)。ピーク多重度を以下のように表す:s、一重線;d、二重線;dd、二重線の二重線;t、三重線;dt、二重線の三重線;q、四重線;br、幅広線;およびm、多重線。結合定数をヘルツ(Hz)で示す。質量スペクトル(MS)データを、APCIまたはESIイオン化を伴う質量分析計を使用して得た。
(実施例1)
(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I)の合成。
ステップA:3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-3,4,6,7-テトラヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2(11bH)-オン(式F4、図3および図7を参照されたい)の合成。
脱塩水(231L、6.30V)、3-((ジメチルアミノ)メチル)-5-メチルヘキサン-2-オンオキサレート(式F1、52.6kg、202mol;1.25当量)およびtert-ブチルメチルエーテル(95L、2.60V)を、リアクターAに仕込む。約22℃に加熱し、pHを10wt%の水酸化カリウム溶液(210.8kg、376mol、2.33当量)で11に調整する。15分以上(“NLT”)撹拌し、層を分ける。有機層を脱塩水(39L、1.05V)で洗浄する。溶媒を、イソプロパノール(129L、3.50V)を用いた1.50Vでの添加および除去式蒸留により、イソプロパノールと交換する。約22℃(19~25℃)に冷却し、脱塩水(55L、1.50V)、ヨウ化ナトリウム(9.7kg、65mol、0.40当量)、6,7-ジメトキシ-3,4-ジヒドロイソキノリン塩酸塩(式F3、36.7kg、161mmol、1.00当量)を仕込む。約42℃に加熱し、24時間以上撹拌する。約22℃に冷却し、1時間以上撹拌する。固体を濾過により単離する。ケーキをイソプロパノール(91.8L、2.50V)で洗浄する。湿潤3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-3,4,6,7-テトラヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2(11bH)-オン(式F4)生成物を、約40℃の真空下で、12時間以上乾燥する。収量:45.3kg、143mol、88.5%、純度99.2%。
ステップB:3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(式F5、図4および図8を参照されたい)の合成。
3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-3,4,6,7-テトラヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2(11bH)-オン(式F4、44.3kg、139mol、1.00当量)、tert-ブチルメチルエーテル(195L、4.40V)、酢酸(9.3kg、155mol、1.11当量)およびメタノール(44L、1.00V)を、リアクターAに仕込む。tert-ブチルメチルエーテル(44L、1.00V)中の水素化ホウ素ナトリウム(10.5kg、279mol、2.00当量)の懸濁液を、温度を約22℃に保って仕込む。調製容器およびトランスファーラインを、tert-ブチルメチルエーテル(2×13L、2×0.30V)ですすぐ。約25℃で2時間撹拌する。1N 水酸化ナトリウム溶液(230kg、222mol、1.59当量)を約25℃で添加する。約47℃に加熱し、約3時間撹拌する。約15℃に冷却し、約30分撹拌する。固体を濾過により単離する。ケーキを水(4×44L、4×1.00V)およびtert-ブチルメチルエーテル(44L、1.00V)で洗浄する。湿潤3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(式F5)生成物を、約40℃の真空下で12時間以上乾燥する。収量:35.6kg、111mol、80.1%、純度99.0%。
ステップC:(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(S)-(+)-カンファースルホネート(式F6-CSA、図4および図8を参照されたい)の合成。
無水エタノール(428L、12.00V)、カンファーD-(+)-スルホン酸(21.4kg、92mol、0.825当量)、3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(式F5、35.7kg、112mol、1.00当量)、脱塩水(0.75V)をリアクターAに仕込む。約70℃に加熱し、約30分撹拌する。約3℃/時間で約22℃に冷却する。生成物を確実に結晶化させる。そうでない場合、F6 CSA(0.2kg、0.5wt%)をシード添加する。約3℃/時間で約22℃に冷却し、約2時間撹拌する。固体を濾過により単離する。ケーキを無水エタノール(36L、1.00V)で洗浄する。湿潤(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(S)-(+)-カンファースルホネート(式F6-CSA)生成物を、約45℃の真空下で12時間以上乾燥する。収量:23.0kg、42mol、37.3%、純度99.6%。
ステップD:(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I中間体、図5および図9を参照されたい)の合成。
塩化メチレン(120L、5.50V)および(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-オール(S)-(+)-カンファースルホネート(式F6-CSA、21.8kg、40mol、1.00当量)をリアクターAに仕込む。1N 水酸化ナトリウム(14.8kg、111mol、2.80当量)を約25℃で添加する。15分以上撹拌し、層を分ける。有機層を脱塩水(33L、1.50V)で洗浄する。Boc-L-バリン(式F7、10.2kg、47mol、1.19当量)および4-ジメチルアミノピリジン(1.3kg、11mol、0.27当量)を仕込み、約2℃に冷却し、4回の窒素圧縮/減圧サイクルおよび窒素でのスパージングにより不活性化(inertise)する。EDC.HCl(13.3kg、69mol、1.75当量)を、温度を約2℃に保って少しずつ仕込む。約25℃に加熱し、約2時間撹拌する。0.15N クエン酸溶液(112.5kg、17mol、0.42当量)を添加し、15分以上撹拌し層を分ける。有機層を脱塩水(65L、3.00V)で洗浄する。溶媒を、アセトニトリル(109L、5.00V×2)を用いた3.00Vでの2回の添加および除去式蒸留により、アセトニトリルと交換する。アセトニトリル(76L、3.50V)中のパラ-トルエンスルホン酸(15.8kg、83mol、2.10当量)の溶液を仕込む。約65℃に加熱し、約12時間撹拌し、次に約20℃に冷却し、約2時間撹拌する。固体を濾過により単離する。ケーキをアセトニトリル(65L、3.00V)で洗浄する。湿潤(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I)材料を、約50℃の真空下で12時間以上乾燥する。収量:26.2kg、34mol、85.8%、純度99.1%。
ステップE:(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I、図6および図10を参照されたい)の合成。
メタノール(25L、1.00V)、ステップDからの(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I)材料(24.5kg、32mol、1.00当量)およびアセトニトリル(49L、2.00V)をリアクターAに仕込む。約25℃に加熱し、溶液をリアクターB中に研磨濾過する。リアクターA、フィルターおよびトランスファーラインを、メタノール(5L、0.20V)およびアセトニトリル(10L、0.40V)の混合物ですすぐ。アセトニトリル(39L、1.60V)をリアクターBに仕込む。アセトニトリル(37L、1.50V)を添加しながら、体積を135L(5.50V)で一定に保って、約42℃、Pi=400~200mbarで蒸留する。式Iの化合物(0.02kg、0.1wt%)をシード添加する。アセトニトリル(86L、3.50V)を添加しながら、体積を135L(5.50V)で一定に保って、約42℃、Pi=400~200mbarで蒸留する。アセトニトリル(25L、1.00V)を約42℃で仕込む。4時間以上にわたり約20℃に冷却し、2時間以上撹拌する。固体を濾過により単離する。ケーキをアセトニトリル(74L、3.00V)で洗浄する。湿潤(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)(式I)化合物(DS)を、約50℃の真空下で12時間以上乾燥する。収量:23.7kg、31mol、97.1%、純度99.5%、粉末X線回折(XRPD、図1を参照されたい)、および示差走査熱量測定(DSC、図2を参照されたい)。
4つの追加のバッチ(すなわち084、085、086、および087)を、上記のように類似して調製した。各々についてのピーク温度を、以下の表4に示す。
Figure 2022547990000109
(実施例2)
p-トルエンスルホン酸の決定。
ステップDにより調製した式I化合物中のp-トルエンスルホン酸の%面積の決定を、HPLCにより行う。分離は、紫外線(UV)検出を伴う、グラジエント逆相HPLC法をベースとする。
器具および器具の条件:
式Iの化合物におけるアッセイの決定のためにHPLC法を行うために、以下の器具が必要となる。
UV可変波長またはフォトダイオードアレイ検出器、グラジエント機能、ならびに電子データ収集および処理を備えたHPLCシステム、または等価物。
・カラム:Phenomenex Kinetex XB-C18、4.6mm×150mm、2.6μm
・温度を50℃±2℃で制御することが可能なカラムヒーター
・3μLを注入することが可能なオートサンプラー
・0.1mgを正確に秤量することが可能な天秤
・0.01mgを正確に秤量することが可能な化学天秤
・浄水システム、Milli-Qまたは等価物
・超音波処理器
・0.45μm膜フィルター
・pHメーター
・クラスA測容ガラス器具
HPLC法について使用されるパラメーターおよび条件を表5に記載する。グラジエント条件を、表6に記載する。
Figure 2022547990000110
Figure 2022547990000111
試薬および参照標準:
この方法に使用する試薬および参照標準を表7に列挙する。
Figure 2022547990000112
溶液の調製:
注釈:調製は必要により調整されてもよい。
移動相A(DI水中の50mMギ酸アンモニウム、0.1%ギ酸)。
およそ3.15グラムのギ酸アンモニウムを、好適な容器中に正確に秤量し、500mLのDI水を添加する。ホールピペットを用いて、1.0mLのギ酸を容器中に添加し、すべての固体が溶解するまで旋回させて混合する。追加の500mLのDI水を添加し、溶液のpHを記録する。溶液のpHが3.90と4.00との間でない場合、ギ酸またはギ酸アンモニウムのいずれかでpHを再調製または調整する。溶液を、0.45μm膜フィルターを通して濾過し、脱気する。
希釈剤(DI水:アセトニトリル、50:50、v/v)。
500mLのDI水および500mLのアセトニトリルを好適な容器中に添加し、十分に混合する。
標準溶液の調製:
注釈:標準溶液は、周囲実験室条件で4日間安定である。
希釈標準溶液(4mg/mLの式Iの化合物)。
およそ100mgの式Iの化合物RSを、25mLのメスフラスコ中に正確に秤量する。およそ20mLの希釈液をフラスコに添加し、旋回により十分に混合する。必要な場合には超音波処理し、固体を溶解する。希釈剤で体積まで希釈し、反転により十分に混合する。
試料溶液の調製:
注釈:試料溶液は、周囲実験室条件で4日間安定である。
試料溶液(4mg/mLの式Iの化合物)。
およそ100mgの式Iの化合物試料を、25mLのメスフラスコ中に正確に秤量する。およそ20mLの希釈液をフラスコに添加し、旋回により十分に混合する。
必要な場合には超音波処理し、固体を溶解する。希釈剤で体積まで希釈し、反転により十分に混合する。
手順:
少なくとも1時間または安定なベースラインが達成されるまで、グラジエント開始条件でHPLCカラムを平衡化する(表6を参照されたい)。試料および標準の注入を、表8の順序を使用して行う。
Figure 2022547990000113
系の安定性:
ブランク-目的のピークの保持時間で妨害ピークがあってはならない(>0.05%)。
希釈標準溶液-最初の5回の注入における、式Iの化合物およびPTSAの応答係数および保持時間の相対標準偏差(RSD)の%は、1.0%以下(NMT)でなければならない。最初の5回の注入における式Iの化合物のピークのテーリング係数は、2.0以下でなければならない。
算出:
試料溶液中のPTSA%面積(p-トルエンスルホン酸):
PTSA%面積=(APTSA)÷(AAPI+APTSA)×100
(式中、
PTSA=PTSAについての面積応答(面積計測)
API=式Iの化合物についての面積応答(面積計測))
結果の報告:
PTSA%面積
40.35%~41.21%面積のPTSA%面積は、PTSA/式I化学量論が2.0であることを示す。
PTSA%面積>41.21%面積は、過剰のPTSAが存在することを示す。42.35%面積のPTSA%面積は、0.1当量の過剰のPTSAが存在することを示す。
PTSA%面積<40.35%面積は、式F8の化合物と反応するPTSAが不十分であり、結果として収量が低くなることを示す。
PTSA決定結果を表9に概説し、ここでPTSA/DS比はPTSA/式I化学量論を指す。
Figure 2022547990000114
(実施例3)
(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)、式Iの化合物の分析的特徴付け。
(2R,3R,11bR)-3-イソブチル-9,10-ジメトキシ-2,3,4,6,7,11b-ヘキサヒドロ-1H-ピリド[2,1-a]イソキノリン-2-イル(S)-2-アミノ-3-メチルブタノエートジ(4-メチルベンゼンスルホネート)の4つの別々のバッチを、該当するGLP使用についてのcGMPに準拠して、本明細書において記載されているもの(すなわち実施例1)と類似の方法で製造した。実施例1、ステップE(すなわちバッチ073)および4つのバッチ(すなわちバッチ084、085、086、および087)について、ある特定のデータを以下の表10に示す。
Figure 2022547990000115
Figure 2022547990000116
Figure 2022547990000117
4つのバッチを分析するために使用された試験の各々についての仕様の代表的な一覧を、以下の表11に提示する。
Figure 2022547990000118
本明細書で記載されているものに加えて、本開示の様々な改変が、先行する記述から当業者に明らかとなる。そのような改変は、添付の特許請求の範囲に属することも意図されている。本出願中で引用されるすべての特許、特許出願および刊行物を含む各参考文献は、参照によりその全体を本明細書に組み込まれる。

Claims (103)

  1. 式I:
    Figure 2022547990000119
    の化合物を調製する方法であって、
    式F8:
    Figure 2022547990000120
    の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、前記式Iの化合物を得るステップを含む、方法。
  2. p-トルエンスルホン酸の前記式F8の化合物に対する比が、約2.0:1~約2.2:1モル当量である、請求項1に記載の方法。
  3. p-トルエンスルホン酸の前記式F8の化合物に対する比が、約2.1:1モル当量である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、約50℃~約75℃の温度で行われる、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、約64℃~約66℃の温度で行われる、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、HPLCにより決定される場合、前記式F8の化合物の存在を少なくとも3%まで減少させるのに十分な期間にわたり行われる、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、約10時間~約14時間の期間にわたり行われる、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップの後、前記方法が約18℃~約22℃の温度に冷却するステップをさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記温度が約1.8時間~約2.2時間維持される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記温度が撹拌しながら維持される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記式Iの化合物が、アセトニトリルでの洗浄および高温、真空下での乾燥により単離される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記式F8の化合物が、式F6:
    Figure 2022547990000121
    の化合物を溶媒中で式F7:
    Figure 2022547990000122
    のカルボン酸と反応させて、前記式F8の化合物を得るステップを含む方法により調製される、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップが、ハロゲン化炭化水素溶媒を含む溶媒中で行われる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記ハロゲン化炭化水素溶媒がジクロロメタンである、請求項12に記載の方法。
  15. 前記式F6の化合物を前記式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップが、カップリング試薬および触媒塩基の存在下で行われる、請求項12から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記式F6の化合物を前記式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップ中に存在する前記カップリング試薬がEDC-HClである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記式F6の化合物を前記式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップ中に存在する前記触媒塩基がDMAPである、請求項15または16に記載の方法。
  18. 前記式F6の化合物が、式F6-CSA:
    Figure 2022547990000123
    の化合物を塩基と反応させて、前記式F6の化合物を得るステップを含む方法により調製される、請求項12から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記式F6-CSAの化合物と反応させる前記塩基が水酸化ナトリウムである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記式F6-CSAの化合物を塩基と反応させる前記ステップが、水およびハロゲン化炭化水素溶媒を含む溶媒中で行われる、請求項18または19に記載の方法。
  21. 前記ハロゲン化炭化水素溶媒がジクロロメタンである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記式F6-CSAの化合物を塩基と反応させる前記ステップが、約22℃~約28℃の温度で行われる、請求項18から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 式F6-CSAの化合物が、式F5:
    Figure 2022547990000124
    の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、前記式F6-CSAの化合物を得るステップを含む方法により調製される、請求項18から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. CSAの前記式F5の化合物に対するモル比が、約0.7:1~約0.9:1である、請求項23に記載の方法。
  25. CSAの前記式F5の化合物に対するモル比が、約0.80:1~約0.85:1である、請求項23に記載の方法。
  26. 前記式F5の化合物を反応させる前記ステップが、エタノールおよび水を含む溶媒中で行われる、請求項23から25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記溶媒が、水およびエタノールを、約1:14~約1:18の水のエタノールに対する体積比で含む混合物である、請求項26に記載の方法。
  28. 前記溶媒が、水およびエタノールを、約1:15.5~約1:16.5の水のエタノールに対する体積比で含む混合物である、請求項26に記載の方法。
  29. 前記式F6-CSAの化合物が、99%より高い光学純度を有する、請求項23から28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記式F5の化合物が、式F4:
    Figure 2022547990000125
    の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、前記式F5の化合物を得るステップを含む方法により調製される、請求項23から29のいずれか一項に記載の方法。
  31. メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む前記溶媒が、酸をさらに含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記酸が酢酸を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記酢酸が、前記式F4の化合物に対して約1.0~約1.2当量で存在する、請求項32に記載の方法。
  34. 前記還元剤が水素化ホウ素ナトリウムである、請求項30から33のいずれかに記載の方法。
  35. 前記式F4の化合物を還元剤と反応させる前記ステップが、約20℃~約27℃の温度で行われる、請求項30から34のいずれかに記載の方法。
  36. 前記式F4の化合物が、式F3:
    Figure 2022547990000126
    の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F2:
    Figure 2022547990000127
    の化合物と反応させて、前記式F4の化合物を得るステップを含む方法により調製される、請求項30から35のいずれか一項に記載の方法。
  37. IPAの水に対する体積比が、約2.2:1~約2.4:1である、請求項36に記載の方法。
  38. 前記式F2の化合物と前記式F3の化合物とを反応させる前記ステップが、ヨウ化ナトリウムの存在下で実施される、請求項36または37に記載の方法。
  39. ヨウ化ナトリウムの前記式F3の化合物に対するモル比が、約0.3:1~0.5:1である、請求項38に記載の方法。
  40. 前記式F3の化合物を前記式F2の化合物と反応させる前記ステップが、約36℃~約48℃の温度で行われる、請求項36から39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記式F2の化合物が、式F1の化合物:
    Figure 2022547990000128
    を塩基と反応させて、前記式F2の化合物を得るステップを含む方法により調製される、請求項36から40のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記式F1の化合物と反応させる前記塩基が水酸化カリウムである、請求項41に記載の方法。
  43. 前記式F1の化合物を反応させる前記ステップが、水および有機溶媒を含む溶媒中で行われる、請求項41または42に記載の方法。
  44. 前記式F1の化合物を反応させる前記ステップに使用される前記有機溶媒が、MTBEである、請求項43に記載の方法。
  45. 前記式F1の化合物を反応させる前記ステップに使用される前記溶媒が、前記反応の完了後に除去され、イソプロパノールで置き換えられる、請求項41から44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記式Iの化合物を製剤化して医薬組成物を形成するステップをさらに含む、請求項1から45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記式Iの化合物を製剤化して、ケイ化微結晶セルロース;イソマルト;ヒドロキシプロピルメチルセルロース;部分アルファー化トウモロコシデンプン;およびステアリン酸マグネシウムを含む医薬組成物を形成するステップをさらに含む、請求項1または45のいずれか一項に記載の方法。
  48. 式I
    Figure 2022547990000129
    の結晶化合物を調製する方法であって、
    a)前記式Iの化合物を、アルコールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解するステップ;ならびに
    b)前記式Iの化合物を結晶化して、前記式Iの化合物の結晶形態を得るステップを含む、方法。
  49. 前記溶媒混合物中のアルコールのアセトニトリルに対する体積比が、約1:1.8~約1:2.2である、請求項48に記載の方法。
  50. 前記ステップb)における前記結晶化が、結果として生じた溶媒および化合物の混合物に前記式Iの化合物の結晶をシード添加して、シード混合物を形成するステップを含む、請求項48または49に記載の方法。
  51. 前記シード混合物が、シード添加の前および/または間に、約39℃~約45℃の温度に加熱される、請求項50に記載の方法。
  52. 前記シード混合物を加熱した後、結果として生じた前記シード混合物が、約17℃~約23℃の温度に冷却される、請求項51に記載の方法。
  53. 前記アルコールがメタノールである、請求項48から52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記式Iの化合物の前記結晶形態が、単離され、高温、真空下で乾燥される、請求項48から52のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記式Iの化合物の前記結晶形態が形態Iである、請求項48から54のいずれか一項に記載の方法。
  56. 前記式Iの化合物の前記結晶形態を製剤化して医薬組成物を形成するステップをさらに含む、請求項48から55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記式Iの化合物を製剤化して、ケイ化微結晶セルロース;イソマルト;ヒドロキシプロピルメチルセルロース;部分アルファー化トウモロコシデンプン;およびステアリン酸マグネシウムを含む医薬組成物を形成するステップをさらに含む、請求項48から55のいずれか一項に記載の方法。
  58. 式I:
    Figure 2022547990000130
    の化合物を調製するための方法であって、
    a)式F6-CSA:
    Figure 2022547990000131
    の化合物を塩基と反応させて、式F6:
    Figure 2022547990000132
    の化合物を得るステップ;
    b)前記式F6の化合物を溶媒中で式F7:
    Figure 2022547990000133
    のカルボン酸と反応させて、式F8:
    Figure 2022547990000134
    の化合物を形成するステップ;および
    c)前記式F8の化合物を、アセトニトリルまたは酢酸イソプロピルを含む溶媒中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を得るステップを含む、方法。
  59. p-トルエンスルホン酸の前記式F8の化合物に対する比が、約2.0:1~約2.2:1モル当量である、請求項58に記載の方法。
  60. p-トルエンスルホン酸の前記式F8の化合物に対する比が、約2.1:1モル当量である、請求項58に記載の方法。
  61. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、約50℃~約75℃の温度で行われる、請求項58から60のいずれか一項に記載の方法。
  62. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、約64℃~約66℃の温度で行われる、請求項58から60のいずれか一項に記載の方法。
  63. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、HPLCにより決定される場合、前記式F8の化合物の存在を少なくとも3%まで減少させるのに十分な期間にわたり行われる、請求項58から62のいずれか一項に記載の方法。
  64. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップが、約10時間~約14時間の期間にわたり行われる、請求項58から63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 前記式F8の化合物をp-トルエンスルホン酸と反応させる前記ステップの後、約18℃~約22℃の温度に冷却するステップをさらに含む、請求項58から64のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記温度が約1.8時間~約2.2時間維持される、請求項65に記載の方法。
  67. 前記温度が撹拌しながら維持される、請求項66に記載の方法。
  68. 前記式Iの化合物が、アセトニトリルでの洗浄および高温、真空下での乾燥により単離される、請求項58から67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記式F6の化合物を式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップが、ハロゲン化炭化水素溶媒を含む溶媒中で行われる、請求項58から68のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記ハロゲン化炭化水素溶媒がジクロロメタンである、請求項58から68のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記式F6の化合物を前記式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップが、カップリング試薬および触媒塩基の存在下で行われる、請求項58から70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記式F6の化合物を前記式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップ中に存在する前記カップリング試薬がEDC-HClである、請求項71に記載の方法。
  73. 前記式F6の化合物を前記式F7のカルボン酸と反応させる前記ステップ中に存在する前記触媒塩基がDMAPである、請求項71または72に記載の方法。
  74. 前記式F6-CSAの化合物と反応させる前記塩基が水酸化ナトリウムである、請求項58から73のいずれか一項に記載の方法。
  75. 前記式F6-CSAの化合物を塩基と反応させる前記ステップが、水およびハロゲン化炭化水素溶媒を含む溶媒中で行われる、請求項74に記載の方法。
  76. 前記ハロゲン化炭化水素溶媒がジクロロメタンである、請求項75に記載の方法。
  77. 前記式F6-CSAの化合物を塩基と反応させる前記ステップが、約22℃~約28℃の温度で行われる、請求項58から76のいずれか一項に記載の方法。
  78. 式F6-CSA:
    Figure 2022547990000135
    の化合物を調製する方法であって、
    式F5:
    Figure 2022547990000136
    の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、前記式F6-CSAの化合物を得るステップであって、CSAの前記式F5の化合物に対するモル比は0.7:1と0.9:1との間であるステップを含む、方法。
  79. CSAの前記式F5の化合物に対するモル比が、約0.7:1~約0.9:1である、請求項78に記載の方法。
  80. CSAの前記式F5の化合物に対するモル比が、約0.80:1~約0.85:1である、請求項78に記載の方法。
  81. 前記式F5の化合物を反応させる前記ステップが、エタノールおよび水を含む溶媒中で行われる、請求項78から80のいずれか一項に記載の方法。
  82. 前記溶媒が、水およびエタノールを、約1:14~約1:18の水のエタノールに対する体積比で含む混合物である、請求項81に記載の方法。
  83. 前記溶媒が、水およびエタノールを、約1:15.5~約1:16.5の水のエタノールに対する体積比で含む混合物である、請求項82に記載の方法。
  84. 前記式F6-CSAの化合物が、99%より高い光学純度を有する、請求項78から83のいずれか一項に記載の方法。
  85. 式F5:
    Figure 2022547990000137
    の化合物を調製する方法であって、
    式F4:
    Figure 2022547990000138
    の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、前記式F5の化合物を得るステップを含む、方法。
  86. メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む前記溶媒が、酸をさらに含む、請求項85に記載の方法。
  87. 前記酸が酢酸を含む、請求項86に記載の方法。
  88. 前記酢酸が、前記式F4の化合物に対して約1.0~約1.2当量で存在する、請求項87に記載の方法。
  89. 前記還元剤が水素化ホウ素ナトリウムである、請求項85から88のいずれかに記載の方法。
  90. 前記式F4の化合物を還元剤と反応させる前記ステップが、約20℃~約27℃の温度で行われる、請求項85から89のいずれかに記載の方法。
  91. 式F4:
    Figure 2022547990000139
    の化合物を調製する方法であって、
    a)式F1:
    Figure 2022547990000140
    の化合物を塩基と反応させて、式F2:
    Figure 2022547990000141
    の化合物を得るステップ;ならびに
    b)前記式F2の化合物を、ヨウ化ナトリウムの存在下で、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で式F3:
    Figure 2022547990000142
    の化合物と反応させて、前記式F4の化合物を得るステップを含む、方法。
  92. IPAの水に対する体積比が、約2.2:1~約2.4:1である、請求項91に記載の方法。
  93. ヨウ化ナトリウムの前記式F3の化合物に対するモル比が、約0.3:1~0.5:1である、請求項91または92に記載の方法。
  94. 前記式F3の化合物を前記式F2の化合物と反応させる前記ステップが、約36℃~約48℃の温度で行われる、請求項91から93のいずれか一項に記載の方法。
  95. 前記式F1の化合物と反応させる前記塩基が水酸化カリウムである、請求項91から94のいずれか一項に記載の方法。
  96. 前記式F1の化合物を反応させる前記ステップが、水および有機溶媒を含む溶媒中で行われる、請求項91から95のいずれか一項に記載の方法。
  97. 前記式F1の化合物を反応させる前記ステップに使用される前記有機溶媒が、MTBEである、請求項96に記載の方法。
  98. 前記式F1の化合物を反応させる前記ステップに使用される前記溶媒が、前記反応の完了後に除去され、イソプロパノールで置き換えられる、請求項96または97に記載の方法。
  99. 式I:
    Figure 2022547990000143
    の化合物を調製する方法であって、
    a)式F1:
    Figure 2022547990000144
    の化合物を塩基と反応させて、式F2:
    Figure 2022547990000145
    の化合物を得るステップ;
    b)式F3:
    Figure 2022547990000146
    の化合物を、イソプロパノール(IPA)および水を含む溶媒中で前記式F2の化合物と反応させて、式F4:
    Figure 2022547990000147
    の化合物を得るステップ;
    c)前記式F4の化合物を、メチルtert-ブチルエーテル(MTBE)およびメタノールを含む溶媒中で還元剤と反応させて、式F5:
    Figure 2022547990000148
    の化合物を得るステップ;
    d)前記式F5の化合物を(S)-(+)-カンファースルホン酸(CSA)と反応させて、式F6-CSA:
    Figure 2022547990000149
    の化合物を得るステップ;
    e)前記式F6-CSAの化合物を塩基と反応させて、式F6:
    Figure 2022547990000150
    の化合物を得るステップ;
    f)前記式F6の化合物を溶媒中で式F7:
    Figure 2022547990000151
    のカルボン酸と反応させて、式F8:
    Figure 2022547990000152
    の生成物を得るステップ;
    g)前記式F8の生成物をアセトニトリルまたは酢酸イソプロピル中でp-トルエンスルホン酸と反応させて、式Iの化合物を含む材料を得るステップ;ならびに
    h)前記式Iの化合物を含む前記材料を結晶化するステップであって、
    i)前記式Iの化合物を含む前記材料を、メタノールおよびアセトニトリルを含む溶媒混合物中に溶解すること;ならびに
    ii)前記式Iの化合物を前記溶媒混合物から結晶化して、前記式Iの化合物を得るステップを含むステップ
    を含む方法。
  100. 前記式Iの化合物が結晶形態Iである、請求項99に記載の方法。
  101. 医薬組成物を調製する方法であって、請求項1~45、48~55、58~77、99および100のいずれか一項に記載の式Iの化合物を調製するステップ、ならびに前記式Iの化合物を薬学的に許容される担体および/または希釈剤とともに製剤化するステップを含む、方法。
  102. 前記式Iの化合物が、請求項1、48、58または100に記載の方法により調製される、請求項101に記載の方法。
  103. 前記薬学的に許容される担体および/または希釈剤が、ケイ化微結晶セルロース;イソマルト;ヒドロキシプロピルメチルセルロース;部分アルファー化トウモロコシデンプン;およびステアリン酸マグネシウムを含む、請求項101または102に記載の方法。

JP2022515887A 2019-09-13 2020-09-11 バルベナジンの合成のための方法 Pending JP2022547990A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962900153P 2019-09-13 2019-09-13
US62/900,153 2019-09-13
PCT/US2020/050537 WO2021050977A1 (en) 2019-09-13 2020-09-11 Processes for the synthesis of valbenazine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022547990A true JP2022547990A (ja) 2022-11-16

Family

ID=72659915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022515887A Pending JP2022547990A (ja) 2019-09-13 2020-09-11 バルベナジンの合成のための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220363680A1 (ja)
EP (1) EP4028397A1 (ja)
JP (1) JP2022547990A (ja)
CN (2) CN114423755A (ja)
CA (1) CA3150961A1 (ja)
IL (1) IL291221A (ja)
TW (1) TW202124377A (ja)
WO (1) WO2021050977A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200066661A (ko) 2017-10-10 2020-06-10 뉴로크린 바이오사이언시즈 인코퍼레이티드 특정 vmat2 억제제의 투여 방법
EP4330255A1 (en) 2021-04-26 2024-03-06 Neurocrine Biosciences, Inc. Processes for the synthesis of valbenazine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8039627B2 (en) 2006-11-08 2011-10-18 Neurocrine Biosciences, Inc. Substituted 3-isobutyl-9,10-dimethoxy-1,3,4,6,7,11b-hexahydro-2H-pyrido[2,1-A]isoquinolin-2-ol compounds and methods relating thereto
US10065952B2 (en) 2015-10-30 2018-09-04 Neurocrine Biosciences, Inc. Valbenazine salts and polymorphs thereof
JP6869988B2 (ja) 2015-12-23 2021-05-12 ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド (S)−(2R,3R,11bR)−3−イソブチル−9,10−ジメトキシ−2,3,4,6,7,11b−ヘキサヒドロ−1H−ピリド[2,1−a]イソキノリン−2−イル2−アミノ−3−メチルブタノエートジ(4−メチルベンゼンスルホネート)の調製のための合成方法
US10954235B2 (en) * 2017-02-27 2021-03-23 Sandoz Ag Crystalline forms of valbenazine salts
JP7250006B2 (ja) 2017-09-21 2023-03-31 ニューロクライン バイオサイエンシーズ,インコーポレイテッド 高投与量バルベナジン製剤ならびにそれに関連する組成物、方法およびキット
US11384077B2 (en) * 2017-11-22 2022-07-12 Assia Chemical Industries Ltd. Solid state form of Valbenazine

Also Published As

Publication number Publication date
CN117736203A (zh) 2024-03-22
CN114423755A (zh) 2022-04-29
IL291221A (en) 2022-05-01
WO2021050977A1 (en) 2021-03-18
TW202124377A (zh) 2021-07-01
CA3150961A1 (en) 2021-03-18
EP4028397A1 (en) 2022-07-20
US20220363680A1 (en) 2022-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI658042B (zh) 雜環化合物的合成
EP3464285B1 (en) Process for preparing n-(5-(3-(7-(3-fluorophenyl)-3h-imidazo[4,5-c]pyridin-2-yl)-1h-indazol-5-yl)pyridin-3-yl)-3-methylbutanamide
KR102040382B1 (ko) Ask1 억제제의 제조 방법
JP2014516072A (ja) アピキサバン製造方法
RU2675851C2 (ru) Кристаллические формы свободного основания
JP2022547990A (ja) バルベナジンの合成のための方法
EP3412666A1 (en) Process and intermediates for the preparation of bcl-2 inhibitors including venetoclax through reductive amination
WO2016008461A1 (en) A new form of sofosbuvir and a method of its preparation
JP6985367B2 (ja) 新規化合物および方法
US9624221B2 (en) Key intermediates and impurities of the synthesis of Apixaban: Apixaban glycol esters
TW201722959A (zh) 依魯替尼之製備方法及其中間體
WO2007072507A2 (en) Polymorphic forms of dolasetron base and processes of preparing dolasetron base, its polymorphic forms and salt thereof
CN109651404B (zh) 一种氮杂环丙烷衍生物及其制备方法和应用
WO2016071382A1 (en) Synthesis of pi3k inhibitor and salts thereof
JP2018522928A (ja) Fgfr阻害剤の合成方法
JP2020535192A (ja) レナリドミドの結晶形
JP2024516199A (ja) バルベナジンの合成方法
WO2015067230A1 (en) A production method and a new crystalline form of an intermediate of synthesis of ticagrelor
CN117480170A (zh) 用于合成缬苯那嗪的方法
EP3906235A1 (en) Method for preparing sulfonamides drugs
CN111484488A (zh) 一种b-raf激酶二聚体抑制剂的稳定结晶形式a
KR20110028320A (ko) 가바펜틴 에나카르빌 염 및 이의 제조 방법
WO2019129801A1 (en) Process for the purification of methyl-2,2-dithienylglycolate
JP2013018746A (ja) 4−ヒドロキシ−5−ニトロ安息香酸誘導体またはその塩の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230904