JP2020535192A - レナリドミドの結晶形 - Google Patents

レナリドミドの結晶形 Download PDF

Info

Publication number
JP2020535192A
JP2020535192A JP2020517936A JP2020517936A JP2020535192A JP 2020535192 A JP2020535192 A JP 2020535192A JP 2020517936 A JP2020517936 A JP 2020517936A JP 2020517936 A JP2020517936 A JP 2020517936A JP 2020535192 A JP2020535192 A JP 2020535192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lenalidomide
formula
crystal
crystalline
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020517936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535192A5 (ja
Inventor
バート,ラマクリシュナ,パラメシュワー
マッティ,ランケスワララオ
パレ,ヴェンカタ,ラガヴェンドラチャリュル
レガラ,ヴィジャイバスカー,レディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biocon Ltd
Original Assignee
Biocon Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biocon Ltd filed Critical Biocon Ltd
Publication of JP2020535192A publication Critical patent/JP2020535192A/ja
Publication of JP2020535192A5 publication Critical patent/JP2020535192A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D275/06Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to the ring sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Abstract

本発明は、レナリドミドの新規な共結晶を提供する。本発明は、とりわけレゾルシノール、メチルパラベンおよびサッカリンとレナリドミドの新規な共結晶を提供する。本発明はまた、レゾルシノール、メチルパラベンおよびサッカリンとレナリドミドの共結晶の生産のためのプロセスを提供する。本発明はさらに、結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを提供する。

Description

関連出願:
本出願は、2017年9月27日に出願した我々のインド特許出願IN201741034364の優先権の利益を主張し、これは参照により本明細書に組み込まれる。
技術分野
本発明は、レナリドミドの多形体に関する。とりわけ、本発明は、レナリドミドの共結晶およびプロセスその調製のためのプロセスに関する。本発明はまた、結晶性無水レナリドミドの調製のためのプロセスに関する。
本開示の背景および先行技術
サリドマイド類似体である、レブラミド(登録商標)(レナリドミド)は、抗血管新生および抗悪性腫瘍の特性を有する免疫調節剤である。レナリドミドについての化学名は、3(4−アミノ−1−オキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)ピペリジン−2,6−ジオンであり、分子式C1313および分子量259.3を有し、その構造式は、以下の通りである。
レナリドミドは、in vitroで多発性骨髄腫、マントル細胞リンパ腫、およびdel(5q)骨髄異形成症候群を包含するある造血器腫瘍細胞の増殖を抑制し、およびアポトーシスを誘導する。レナリドミドは、多発性骨髄腫を包含するいくつかのin vivo非臨床造血器腫瘍モデルにおいて腫瘍増殖の遅延を引き起こす。レナリドミドの免疫調節性の特性は、T細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞の活性化、NKT細胞の数の増加、および単球による炎症促進性サイトカイン(例として、TNF−αおよびIL−6)の阻害を包含する。
レナリドミドは、米国特許第US5,635,517にて開示された。レナリドミドは、化学的には3(4−アミノ−1−オキソ−1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)ピペリジン−2,6−ジオンである。
レナリドミドは、様々な固体状態の形態で存在することが知られている。
米国特許第7,977,357B2号は、非水溶媒系から得られうる、非溶媒和物の、結晶性材料としての形態A;様々な溶媒系から得られうる、半水和物の、結晶性材料としての形態B;溶媒から得られうる、半溶媒和物の、結晶性材料としての形態C;アセトニトリルおよび水の混合物から調製される結晶性の、溶媒和物の多形としての形態D;二水和物の、結晶性の材料としての形態E;形態Eの脱水から得られうる非溶媒和物の、結晶性材料としての形態F;形態BおよびEを、これらに限定されないが、テトラヒドロフラン(THF)などの溶媒中で懸濁することから得られうる、非溶媒和物の、結晶性の材料としての形態G;形態Eを相対湿度0%にさらすことによって得られうる、部分的に水和物の、結晶性材料としての形態Hを開示する。
PCT公報WO/2010/061209A1は、無水レナリドミドの結晶形を開示する。
PCT公報WO/2010/129636A1は、約8.9、25.9および27.5±0.2度2θに位置する1以上の特徴的なピークを含むPXRDパターンによって特徴付けられるであろう、レナリミドの結晶形態Iを開示する。
PCT公報WO/2010/056384A1は、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)を含むレナリドミドの溶媒和物、およびジメチルスルホキシド(DMSO)を含むレナリドミドの溶媒和物を開示する。レナリドミドのジメチルホルムアミド溶媒和物は、約7.9、8.5、8.7、12.1、14.1、14.5、15.1、15.8、17.0、17.9、18.8、19.6、21.6、22.0、22.8、23.3、24.0、24.4、25.4、26.6、および26.9、±0.2度2θにおいて特徴的なピークを有するXRPDパターンによって特徴付けられるであろう。レナリドミドのジメチルスルホキシド溶媒和物は、約7.7、8.8、14.0、14.6、15.5、15.9、16.4、17.4、18.7、19.5、20.3、21.0、21.9、22.3、23.6、24.6、25.3、および27.9、±0.2度2θにおいてピークを有するXRPDパターンによって特徴付けられるであろう。
米国特許第8,420,672B2号は、レナリドミド4分の1水和物(1:0.25)の結晶形を開示する。結晶形は、約12.1±0.2、12.6±0.2、13.4±0.2、18.9±0.2、20.0±0.2、23.9±0.2、24.7±0.2、25.8±0.2、および28.6±0.2度2θにおいてピークを有するXRPDパターンによって特徴付けられるであろう。
米国特許第9,108,945B2号は、熱重量分析により25〜225℃で、最大0.13%の重量の減少を有する無水レナリドミドの結晶形を開示する。結晶形は、約10.175±0.2、11.269±0.2、15.772±0.2、16.277±0.2、17.646±0.2、20.099±0.2、24.098±0.2、25.230±0.2、25.987±0.2、28.320±0.2、および32.595±0.2度2θにおいてピークを有するXRPDパターンによってさらに特徴付けられるであろう。
米国特許第9,808,450B2号は、コフォーマー(coformer)を含むレナリドミドの共結晶を開示する;ここでコフォーマーは、安息香酸、グリコール酸、馬尿酸、臭化マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、バニリン酸、または塩化亜鉛である。
米国特許第9,540,341B2号は、レナリドミドおよび尿素、または没食子酸、または没食子酸プロピル、またはシュウ酸、またはマロン酸、または塩化アンモニウム、またはDL−酒石酸、またはL−酒石酸から選択される化合物を含む共結晶を開示する。
中国特許出願CN105837556Aは、ニコチンアミドを含むレナリドミドの共結晶を開示する。
本発明の概要
本出願の側面は、レナリドミドの共結晶およびその調製のための安全で、単純&経済的であるプロセスを提供する。本明細書に開示のプロセスの各ステップは、記載される多段階シーケンスの文脈および個々のものの両方が期待される。
本発明の第1の側面は、式V
の結晶性レナリドミド共結晶を提供する。
式中、Rは、レゾルシノールまたはメチルパラベンまたはサッカリンから選択されるコフォーマーである。
本発明の第2の側面は、図1に従うH NMRによって特徴付けられる、式Va
の結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶を提供する。
本発明の第3の側面は、ほぼ200±3℃において吸熱を有するDSCおよび図2に従うDSCパターンによってさらに特徴付けられる、式Vaの結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶を提供する。
本発明の第4の側面は、7.20±0.2、12.90±0.2、14.50±0.2、19.60±0.2の主要な2θ値を有するPXRDおよび図3に従うPXRDパターンによってさらに特徴付けられる、式Vaの結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶を提供する。
本発明の第5の側面は、式Va
の結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶の調製のためのプロセスを提供し、以下のステップを含む。
式II
で表されるニトロ中間体を、好適な酸の存在化で、好適な温度において、好適な溶媒中で還元し、式I
の塩を得ること、
好適な温度において、好適な溶媒(単数または複数)中でレゾルシノールでin situにて処理し、式Va
で表される結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶を得ること。
さらに、本発明は、式Vaで表される結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶についての調製のためのプロセスに関しており、以下のステップを含む。
(i)式IIで表される化合物を、好適な温度における好適な溶媒中の好適な酸の存在下で好適な試薬を使用して還元し、式Iの塩を得ること、
(ii)好適な塩基を使用して、好適な範囲まで式Iを含有する溶液のpHを調整すること、
(iii)コフォーマー−レゾルシノールの好適な当量を添加すること、
(iv)好適な温度において反応混合物を攪拌すること、
(v)好適な温度において反応混合物を濾過すること、
(vi)好適な溶媒/溶液で固体を洗浄すること、
(vii)好適な温度/真空において湿潤した固体を乾燥させて、新規な式Vaで表される結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶を得ること。
さらに、本発明は、以下からなる新規の式Vaで表されるレナリドミド−レゾルシノール共結晶の調製のためのプロセスを網羅し、ここで、
ステップ(i)において、好適な試薬は、これに限定されないがPd/Cを含有する。好適な溶媒は、水性溶媒または有機溶媒から選択される。
さらに、好適な溶媒系は、水または水および有機溶媒の混合物から選択され、ここで有機溶媒は、アルコール、好ましくは、これらに限定されないがC−Cアルコールから選択される。
さらにステップ(i)において、好適な酸は、MeSOH、p−TolSOH、HCl、好ましくは、これに限定されないがMeSOHから選択される。
さらにステップ(i)において、好適な温度は、25〜50℃、好ましくは25〜30℃の範囲において選択される。
さらにステップ(ii)において、好適なpHの範囲は、7〜14、好ましくは7〜9の間で選択される。
さらにステップ(iii)において、好適な当量は、0.5〜10、好ましくは1.5〜5.0の範囲において選択される。
さらにステップ(iv)および(v)において、好適な温度は、25〜90℃、好ましくは25〜70℃の範囲において選択される。
さらにステップ(vi)において、好適な溶媒/溶液は、水またはレゾルシノール溶液を含有する水から選択される。
さらにステップ(vii)において、好適な温度は、25〜90℃、好ましくは45〜60℃の範囲において選択される。好適な真空は、500〜720mmHg、好ましくは600〜720mmHgの範囲において選択される。
本発明の第6の側面は、図4に従うH NMRによって特徴付けられる、式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶を提供する。
本発明の第7の側面は、ほぼ120±5℃において吸熱を有するDSCおよび図5に従うDSCパターンによってさらに特徴付けられる、式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶を提供する。
本発明の第8の側面は、17.12±0.2、18.69±0.2、19.15±0.2、21.47±0.2、22.54±0.2、25.27±0.2、26.37±0.2、27.69±0.2の主要な2θ値を有するPXRDおよび図6に従うPXRDパターンによってさらに特徴付けられる、式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶を提供する。
本発明の第9の側面は、式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶の調製のためのプロセスを提供し、以下のステップを含む。
式II
で表されるニトロ中間体を、好適な温度において、好適な溶媒中で還元し、式I
で表されるレナリドミドを得ること、
好適な温度において、好適な溶媒(単数または複数)中でメチルパラベンでin situにて処理し、式Vb
で表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶を得ること。
さらに、本発明は、式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶についての調製のためのプロセスに関しており、以下のステップを含む。
(i)好適な温度において、好適な溶媒中で、好適な試薬を使用して、式IIで表される化合物を還元し、式Iで表されるレナリドミドを得ること(in situ)。
(ii)コフォーマー−メチルパラベンの好適な当量を添加すること。
(iii)好適な温度において反応混合物を攪拌すること。
(iv)好適な温度において反応混合物を濾過すること。
(v)任意に好適な溶媒/溶液で固体を洗浄すること。
(vi)好適な温度/真空において湿潤した固体を乾燥させて、式Vbで表される新規な結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶を得ること。
さらに、本発明は、以下からなる式Vbで表される新規なレナリドミド−メチルパラベン共結晶の調製のためのプロセスを網羅し、ここで、
ステップ(i)において、好適な試薬は、これに限定されないがPd/Cを含有する。好適な溶媒は、水性溶媒または有機溶媒から選択される。
さらに、好適な溶媒は、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等、好ましくは、N,N−ジメチルアセトアミドから選択される。
さらにステップ(iii)において、好適な温度は、25〜85℃、好ましくは50〜85℃、より好ましくは75〜85℃の範囲において選択される。
さらにステップ(ii)において、好適な当量は、0.5〜10、好ましくは2〜5.0の範囲において選択される。
さらにステップ(iii)において、好適な温度は、25〜90℃、好ましくは50〜90℃の範囲において選択される。
さらにステップ(iv)において、好適な温度は、25〜50℃、好ましくは25〜35℃の範囲において選択される。
さらにステップ(v)において、好適な溶媒/溶液は、水またはメチルパラベン溶液を含有する水から選択される。
さらにステップ(vi)において、好適な温度は、25〜90℃、好ましくは45〜80℃の範囲において選択される。好適な真空は、500〜720mmHg、好ましくは600〜720mmHgの範囲において選択される。
本発明の第10の側面は、図7に従うH NMRによって特徴付けられる、式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶を提供する。
本発明の第11の側面は、ほぼ185±3℃において吸熱を有するDSCおよび図8に従うDSCパターンによってさらに特徴付けられる、式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶を提供する。
本発明の第12の側面は、15.00±0.2、16.05±0.2、19.14±0.2、20.14±0.2、22.53±0.2、25.18±0.2、25.79±0.2の主要な2θ値を有するPXRDおよび図9に従うPXRDパターンによってさらに特徴付けられる、式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶を提供する。
本発明の第13の側面は、式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶の調製のためのプロセスを提供し、以下のステップを含む。
式II
で表されるニトロ中間体を、好適な温度において、好適な溶媒中で還元し、式I
で表されるレナリドミドを得ること、
好適な温度において、好適な溶媒(単数または複数)中で、サッカリンでin situにて処理し、式Vc
で表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶を得ること。
さらに、本発明は、式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶の調製のためのプロセスに関しており、以下のステップを含む。
(i)好適な温度において、好適な溶媒中で、好適な試薬を使用して、式IIで表される化合物を還元し、式Iで表されるレナリドミドを得ること(in situ)。
(ii)コフォーマー−サッカリンの好適な当量を添加すること。
(iii)好適な温度において、反応混合物を攪拌すること。
(iv)好適な貧溶媒(anti-solvent)を添加すること。
(v)反応混合物を濾過すること
(v)好適な溶媒/溶液で固体を洗浄すること。
(vi)好適な温度/真空において湿潤した固体を乾燥させて、式Vcで表される新規な結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶を得ること。
さらに、本発明は、以下からなる式Vcで表される新規なレナリドミド−サッカリン共結晶の調製のためのプロセスを網羅し、ここで、
ステップ(i)において、好適な試薬は、これに限定されないがPd/Cを含有する。好適な溶媒は、水性溶媒または有機溶媒から選択される。
さらに、好適な溶媒系は、有機溶媒から選択され、ここで有機溶媒は、N,N,ジメチルアセトアミドおよび/またはC−Cアルコール、好ましくはこれに限定されないがN,N,ジメチルアセトアミドからのものである。
さらにステップ(i)において、好適な温度は、25〜70℃、好ましくは50〜70℃の範囲において選択される。
さらにステップ(ii)において、好適な当量は、0.5〜10、好ましくは2.5〜5.0の範囲において選択される。
さらにステップ(iii)において、好適な温度は、25〜90℃、好ましくは25〜70℃の範囲において選択される。
さらにステップ(iv)において、好適な溶媒/溶液は、C−Cアルコール、好ましくはメタノールから選択される。
さらにステップ(vi)において、好適な温度は、25〜90℃、好ましくは45〜70℃の範囲において選択される。好適な真空は、500〜720mmHg、好ましくは600〜720mmHgの範囲において選択される。
本発明の第14の側面は、結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを提供する。
本発明の第15の側面は、レナリドミド共結晶の新規な結晶形を使用する、結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを提供し、ここでコフォーマーは、レゾルシノール、メチルパラベン&サッカリンから選択される。
本発明の第16の側面は、式Vaで表されるレナリドミドレゾルシノール共結晶を使用する、結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを提供し、以下のステップを含む。
i.好適な第1の溶媒中の式Va
で表されるレナリドミドレゾルシノール共結晶の懸濁液を好適な温度にまで加熱し、澄明な溶液を得ること。
ii.反応マス(mass)を好適な温度にまで冷却すること。
iii.反応マスを好適な第2の溶媒と混合すること。
iv.好適な期間室温にて攪拌すること。
v.結晶性無水レナリドミド形態IVを単離すること。
さらに、本発明は、以下からなる結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを網羅し、ここで、
ステップ(i)において、好適な第1の溶媒は、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルスルホキシドまたはその混合物から選択される。
さらにステップ(i)において、好適な温度は、40〜70℃好ましくは50〜60℃の範囲において選択される。
さらにステップ(iii)において、好適な第2の溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノールまたはその混合物から選択される。
さらにステップ(iv)において、好適な温度は、1〜4h、好ましくは1.5〜2hの間から選択される。
本発明の第17の側面は、式Vbで表されるレナリドミドメチルパラベン共結晶を使用する、結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを提供し、以下のステップを含む。
i.好適な第1の溶媒中の式Vb
で表されるレナリドミドメチルパラベン共結晶の懸濁液を好適な温度にまで加熱し、澄明な溶液を得ること。
ii.反応マスを室温にまで冷却すること。
iii.反応マスを好適な第2の溶媒と混合すること。
iv.好適な期間室温にて攪拌すること。
v.結晶性無水レナリドミド形態IVを単離すること。
さらに、本発明は、以下からなる結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを網羅し、ここで、
ステップ(i)において、好適な第1の溶媒は、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルスルホキシドまたはその混合物から選択される。
さらにステップ(i)において、好適な温度は、40〜70℃、好ましくは50〜60℃の範囲において選択される。
さらにステップ(iii)において、好適な第2の溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノールまたはその混合物から選択される。
さらにステップ(iv)において、好適な温度は、1〜4h、好ましくは1.5〜2hの間から選択される。
本発明の第18の側面は、式Vcで表されるレナリドミドサッカリン共結晶を使用する、結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを提供し、以下のステップを含む。
i.好適な第1の溶媒中の式Vc
で表されるレナリドミドサッカリン共結晶の懸濁液を、好適な温度にまで加熱し、澄明な溶液を得ること。
ii.反応マスを室温にまで冷却すること。
iii.反応マスを好適な第2の溶媒と混合すること。
iv.好適な期間室温にて攪拌すること。
v.結晶性無水レナリドミド形態IVを単離すること。
さらに、本発明は、以下からなる結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを網羅し、ここで、
ステップ(i)において、好適な第1の溶媒は、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルスルホキシドまたはその混合物から選択される。
さらに、ステップ(i)において、好適な温度は、40〜70℃、好ましくは50〜60℃の範囲において選択される。
さらにステップ(iii)において、好適な第2の溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノールまたはその混合物から選択される。
さらにステップ(iv)において、好適な温度は、1〜4h、好ましくは1.5〜2hの間から選択される。
本発明の第19の側面は、結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを提供し、以下のステップを含む。
式II
で表されるニトロ中間体を、好適な温度において、好適な第1の溶媒中で還元し、式I
で表されるレナリドミドを得ること、好適な温度においてコフォーマーでin situにて処理し、式V
で表されるレナリドミド−共結晶を得ること(in situ)。
[式中Rは、レゾルシノール、メチルパラベン&サッカリンから選択されるコフォーマーである]
式Vで表されるレナリドミド−共結晶を、好適な温度において好適な第2の溶媒で処理すること(in situ)、好適な期間攪拌し、結晶性無水レナリドミド形態IVを単離すること。
さらに、本発明は、結晶性無水レナリドミド形態IVについての調製のためのプロセスに関しており、以下のステップを含む。
(i)好適な温度において、好適な溶媒中で好適な試薬を使用して式IIで表される化合物を還元し、式Iで表されるレナリドミドを得ること(in situ)。
(ii)コフォーマー[レゾルシノール、メチルパラベン&サッカリンから選択されるコフォーマー]の好適な当量を添加すること。
(iii)好適な温度において、反応混合物を攪拌し、レナリドミド共結晶を得ること(in situ)。
(iv)上記のレナリドミド共結晶(in situ)を第2の溶媒で処理すること。
(v)得られた固体を単離すること、洗浄すること。
(vi)湿潤した固体を好適な温度/真空において乾燥させて、結晶性無水レナリドミド形態IVを得ること。
さらに、本発明は、以下からなる結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスを網羅し、ここで、
ステップ(i)において、好適な試薬は、これに限定されないがPd/Cを含有する。好適な溶媒は、水性溶媒または有機溶媒から選択される。
さらに、好適な溶媒系は、水または有機溶媒から選択され、ここで有機溶媒は、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルスルホキシドから選択される。
さらにステップ(i)において、好適な温度は、50〜80℃、好ましくは60〜70℃の範囲において選択される。
さらにステップ(iv)において、好適な第2の溶媒は、アルコール性溶媒から選択され、好ましくはC1−C4アルコールから選択される。
結果的に、本発明の種々の結晶性レナリドミドの形態が、調製され、直行分析ツール(orthogonal analytical tools)によって特徴付けられる。
特徴付けの技法:
FT−IR、DSC、1H NMRおよびPXRDの技法が、共結晶を特徴付けるために使用された。赤外分光法は、化学結合および相互作用についての多くの量の情報を提供する。それは、迅速で、非破壊的な分析方法である。
粉末X線回折は、種々の結晶構造を決定するためにもっともよく使用される技法の1つである。この技法は、多形または共結晶であり得る、新しい結晶学的モチーフの存在を識別し得る。それは、非破壊的な方法であり、および各構造について固有の回折パターンを提供する。
示唆走査熱量測定は、種々の熱イベントに関する反応の熱に基づく特徴付けの方法である。製薬業にとって、DSCは、APIの融点を得て、よってその純度を決定するために最もよく使用される。共結晶の分析について、コフォーマーと共結晶自身の融点の間には明確な差異が存在する。
機器パラメータ:
H−NMRスペクトルは、溶媒としてDMSO−d6を使用したBruker社製400MHz分光計において記録され、化学シフトは、TMSより低磁場のppmとして報告される。
DSCを、Discovery DSC(TA instruments)で実施した。約3〜5mgの試料を、オートサンプラー上に置くために、圧着されたアルミニウム製サンプルパンに配置した。温度範囲は、30〜350℃@10℃/minであった。試料を、50mL/minで流れる窒素流でパージした。
Equilibrate:30℃
Ramp:10℃/min
Range:30℃〜350℃
FT−IRスペクトル(フーリエ変換R分光学)を、KBrスプリッタおよびDTGS KBr検出器を備えたFisher Scientific(NICOLET-iS50-FTIR)を使用して記録した。スペクトルを、4000cm−1〜400cm−1の範囲で記録した。
X線粉末ディフラクトグラム(XRPD)を、40mAの電流強度および40kV電圧を伴うLYNXEYE検出器を備えた、機器XRD BRUKER D8 ADVANCEを使用して得た。
試料を、Si-Zeroバックグランドサンプルホルダー上に準備し、および以下のパラメータを使用して分析した:
−Scanning range(°):3.000〜60.000
−Step size(°):0.03
−Scan type:Locked coupled
−Scanning mode:continuous
−Count time per step(s):0.5
−Delay time(s):0
−Divergent slit:0.300
−anti-scatter slit:0.300
本発明の利点:
APIは、様々な固体状態の形態で存在し得、それには以下を包含する:多形;溶媒和物;水和物;塩;共結晶およびアモルファス形態。それぞれの形態は、処方されたAPIのバイオアベイラビリティ、安定性、製造可能性および他の性能特徴に大いに影響を与え得る、その固有の生理化学的特性を示す。
アモルファス形態と比較すると、結晶形はしばしば、大抵活性化合物の製造または製剤が、規制当局の承認のために必要とされる純度レベルおよび均一性に寄与する、所望される固有の物理学的および/または生物学的特徴を示す。ゆえに、APIの実質的に純粋で、結晶性の、および安定な形態における薬学的に活性な成分を提供することが所望される。
さらにまた、薬学的に有用な化合物のさらなる結晶形の供給は、医薬産物の性能プロファイルを改善するための機会を提供する。とりわけ、薬学的に有用な化合物のすべての固体形態が、等しく医薬の剤形の開発に適しているというものではない。したがって、製剤科学者が選択することができる材料の蓄積を広げて、改善された特徴を有する薬物の新しい剤形を彼が設計することが可能とすることが所望される。
簡単に言うと、共結晶は、薬物および他の良性の分子または特定の化学量論組成を有するコフォーマーの結晶を形成することによって可溶性および溶解を高めることのできる医薬品材料の重要なクラスである。
AlmarssonおよびZaworotkoの医薬品共結晶の定義−共結晶は、活性医薬成分(API)と共結晶フォーマー(co-crystal former)(CF)の間で形成されるものであり、周囲条件下で固体であり、および2つの構成要素に制限されないものである。結晶の構成要素は、水素結合または他の非共有結合性および非イオン性相互作用によって相互作用する(Oe. Almarsson, M.J. Zaworotko, "Crystal engineering of the composition of pharmaceutical phases. Do pharmaceutical co-crystals represent a new path to improved medicines?" Chem. Commun. 2004, 17, pp. 1889-1896)に従う。
新規な結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶の利点:
・吸湿性は、レナリドミド半水和物のそれより低いか、または同程度である。形態Cは、約6.03%の有意な重量の減少を経る(US7465800B2)。しかしながら、新規なレナリドミド−レゾルシノール共結晶は、有意な重量の変化を示さない。
・新規なレナリドミド−レゾルシノール共結晶は、熱的に安定している(正味、少なくとも最大で80℃)。
・水懸濁液実験を、レナリドミド半水和物に関して相対的な可溶性を理解するために実施した。結果的に、レナリドミド−レゾルシノール共結晶は、水で懸濁された。1日後の試料のPXRD分析は、共結晶が、レナリドミド半水和物よりも高い可溶性であることを示す、異なる形態に変換していることを示した。
・調製の経済的なプロセス。
・手順は、レナリドミドの単離を含まないレナリドミド共結晶の形成のin situでの合成を含む。
・新規なレナリドミド−レゾルシノール共結晶の調製のためのプロセスは、都合よくスケールアップする。
・新規なレナリドミド−レゾルシノール共結晶の調製のためのプロセスは、不活性状態の必要性を含まない。
結晶性無水レナリドミド形態IV:
これは、Cryst. Growth, 2017, 17, 612-628に開示されている。しかしながら、プロセスは、形態IVを得るために、レナリドミド半水和物を高い温度にまで加熱することを含む。
プロセスは、以下の不利な点を有する。
→都合よくスケールアップしない。
→所望される多形、すなわち形態IVを得るために、特定の温度(140℃)が必要である。温度のいかなる変化も、異なる多形をもたらすであろう。
→インプットは、レナリドミド半水和物である。
新規な結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶の利点:
→サッカリンは、薬学的に許容し得、およびFDA Inactive Ingredientsに列挙されている。
→サッカリン毒性−急性経口毒性(LD50):17000mg/kg[マウス])
→都合よくプロセスをスケールアップする。
→結晶性レナリドミドの単離は、無水、半水和物または二水和物などのいずれかの形態におけるいずれかのレナリドミドを含まない。
図の簡単な説明
本開示が、容易に理解され、および実践的な効果へと移されるであろうために、参照を、ここで添付の図に関して説明されるような例示の態様とするであろう。以下の詳細な説明と一緒にある図は、本明細書の一部に組み込まれ、および一部を形成し、さらに態様を説明し、および本開示に従った様々な原理および利点を解説するために提供し、ここで:
図1:式Vaで表される結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶の NMRパターンを説明する。 図2:式Vaで表される結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶のDSCサーモグラムを説明する。 図3:式Vaで表される結晶性のレナリドミド−レゾルシノール共結晶のPXRDを説明する。 図4:式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶の NMRパターンを説明する。
図5:式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶のDSCサーモグラムを説明する。 図6:式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶のPXRDを説明する。 図7:式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶の NMRパターンを説明する。 図8:式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶のDSCサーモグラムを説明する。 図9:式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶のPXRDを説明する。 図10:結晶性無水レナリドミド形態IVのPXRDを説明する。
上記の図中に表されている化合物の分析の方法は、以下のものである:
PXRD分析
約300mgの粉末試料をサンプルホルダー上に取り、スライドガラスを用いてサンプルホルダー上に一様にしっかりと詰めて、および粉末X線回折を、40kVおよび30mA粉末でCu−Kα X線照射(λ=1.5406Å)を使用するBruker社製D8 Advance回折計(Bruker-AXS、カールスルーエ、ドイツ)で記録した。X線回折パターンを、1°/minの走査速度で3〜50°の範囲の2θにわたって収集した。
DSC分析
DSCを、Mettler Toledo社のDSC 822eモジュールで実施した。4〜6mgの試料を、圧着されているが通気されているアルミニウム製サンプルパンに配置した。温度範囲は、30〜250℃@10℃/minであった。試料を、80mL/minで流れる窒素流によってパージした。
IR分析
IRを、Fisher Scientific(NICOLET-iS50-FTIR)で実施した。約5mgの試料を、ダイヤモンドATRサンプリングステーションの領域にわたって広げ、および4000cm−1〜400cm−1の間で試料スペクトルを収集し、好適な強度のスペクトルを得た(2000cm−1で60%を上回る透過率)。
本発明の詳細な説明
本発明の態様は、以下にて特定の例を使用してさらに説明される。例は、本発明のある態様のよりよい理解のために提供され、いずれの様式においても、その範囲を限定するものではない。本記載の教示を使用する当業者にとって明白である可能な改変および同等物および本発明の分野における一般的な技術もまた、本明細書の一部を形成すべきものであり、その範囲内に包含されることが意図される。
スキーム:
スキーム−1:結晶性無水レナリドミド形態IVの調製:
全般的な例−1:
水素化反応器(hydrogenator)に式II、好適な溶媒および水素化触媒を添加した。反応マスを、好適な温度においてH雰囲気下で好適な時間攪拌した。反応の完了後に、反応マスを冷却し、濾過して、および溶液中に得られたものとしての産物を、チャコール処理(charcoalisation)に供し、これに続いて好適なコフォーマーR[ここでRは、レゾルシノール、メチルパラベン&サッカリンから選択される]で処理し、好適な温度で好適な時間攪拌して、および式Vで表される結晶性レナリドミド共結晶を単離した。式Vで表される結晶性レナリドミド共結晶を、好適な第1の溶媒中に溶解し、好適な温度にまで加熱して、および好適な温度にまで冷却し、第2の溶媒の添加がこれに続いた。反応マスを好適な期間攪拌し、結晶性無水レナリドミド形態IVを単離した。
上記にて説明されるように、結晶性無水レナリドミド形態IVは、レゾルシノール、メチルパラベン&サッカリンから選択されるコフォーマーのいずれかを使用して簡便に調製される。
例1a:[結晶性レナリドミドサッカリン共結晶を使用すること]
ステップ−A:
N,N−ジメチルアセトアミド(250mL、5.0vol.)中の式II(50.0g、0.173mol)の懸濁液に、水素化反応器内で10%Pd/C(5.0g、0.1%w/w)を添加した。マスを、25±5℃においてHガス(90psi)雰囲気下で攪拌した。反応の完了後に(HPLCを通してモニターされる)、マスをCeliteを通して濾過し、N,N−ジメチルアセトアミド(100mL、2.0vol)で洗浄した。その結果得られる濾液を、チャコール(5.0g、0.1%w/w)処理に供し、55±5℃においてCeliteベッドを通して濾過して、N,N−ジメチルアセトアミド(100mL、2.0vol)で洗浄し、DMAc中の溶液(480g)として式Iを得た。
ステップ−B:
N,N−ジメチルアセトアミド(480g、0.166mol、ステップ−Aから得られる)中の式Iの溶液に、式IIIc(106.6g、0.582mol)を添加した。マスを減圧下で濃縮し、シロップ状のマスを得た。それを25±5℃でMeOH(431mL、10.0vol)と接触させ、濾過し、および55±5℃において減圧下で乾燥させて、オフホワイトの固体(71.0g)として式Vcを得た。
ステップ−C:
N,N−ジメチルアセトアミド(80.0mL、4.0vol)中の式Vc(20.0g、0.032mol)の混合物を、45〜50℃にまで加熱し、25〜30℃にまで冷却した。メタノール(200mL、10.0vol)を添加し、形成された固体を濾過し、および80℃において真空下で乾燥させて、オフホワイトの固体として式Iを得た。
スキーム−2:共結晶の単離を伴わない結晶性無水レナリドミド形態IVの調製:
全般的な例−2:
水素化反応器に式II、好適な溶媒および水素化触媒を添加した。反応物を、好適な温度においてH雰囲気下で好適な時間攪拌した。反応の完了後に、反応マスを冷却し、濾過して、および溶液中に得られるものとしての産物を、チャコール処理に供した。チャコール処理した(charcoalised)溶液を、好適なコフォーマーR[ここでRは、レゾルシノール、メチルパラベン&サッカリンから選択される]で処理し、好適な温度で好適な時間攪拌して、および得られるものとしての式Vのレナリドミド共結晶を、単離なしで次のステップに持っていった。式Vのレナリドミド共結晶の溶液を、好適な温度にまで加熱し、および室温にまで冷却して、第2の溶媒の添加がこれに続いた。反応マスを好適な期間攪拌し、および結晶性無水レナリドミド形態IVを単離した。
上記にて説明されるように、結晶性無水レナリドミド形態IVは、レゾルシノール、メチルパラベン&サッカリンから選択されるコフォーマーのいずれかを使用して簡便に調製される。
例−2a:
ステップ−a:
N、N−ジメチルアセトアミド(500mL、5.0vol.)中の式II(100g、0.345mol.)の懸濁液に、水素化反応器内で10%Pd/C(10.0g、0.1%w/w)を添加した。この反応マスを、60±5℃においてH2雰囲気下で3時間攪拌した。HPLCによって示される反応の完了後に、マスを25±5℃にまで冷却し、Celite(登録商標)ベッドを通して濾過して、N,N−ジメチルアセトアミド(200mL、2.0vol.)で洗浄した。濾液を反応器内に移し、チャコール処理して、およびマスを45±5℃でCelite(登録商標)ベッドを通して濾過し、N、N−ジメチルアセトアミド(200mL、2.0vol.)で洗浄して、黄色の溶液としてDMAc中の式Iを得た。
ステップ−b:
N,N−ジメチルアセトアミド(0.194mol.ステップ−aにおいてと同様に得られる)中の式Iの溶液に、式IIIcのコフォーマーとしてのサッカリン(125.67g、0.686mol.)を接触させた。このマスを減圧下で濃縮し、シロップ状のマス(式Vc)を得た。このマスをメタノール(1018mL、20.0vol.)で処理し、次いで25±5℃で1時間攪拌し、濾過して、メタノール(101.74mL、2.0vol.)で洗浄し、および60±5℃において減圧下で16時間乾燥させて、オフホワイトの固体(36.5g、71.75%)として式Iを得た。得られた固体を、任意に25〜30℃においてメタノール(20.0vol)で処理し、および濾過した。化合物を、60±5℃において減圧下で16時間乾燥させて、オフホワイトの固体として式Iの結晶性無水レナリドミド形態IVを得た。
例−2b:
ステップ−a:
N,N−ジメチルアセトアミド(500mL、5.0vol.)中の式II(100g、0.345mol.)の懸濁液に、水素化反応器内で10%Pd/C(10.0g、0.1%w/w)を添加した。この反応マスを、60±5℃において、H雰囲気下で3時間攪拌した。HPLCによって示される反応の完了後に、マスを25±5℃にまで冷却し、Celite(登録商標)ベッドを通して濾過して、N,N−ジメチルアセトアミド(200mL、2.0vol.)で洗浄した。濾液を、反応器内に移し、チャコール処理して、およびマスを45±5℃でCelite(登録商標)ベッドを通して濾過し、N,N−ジメチルアセトアミド(200mL、2.0vol.)で洗浄して、黄色の溶液としてジメチルアセトアミド中の式Iを得た。
ステップ−b:
N,N−ジメチルアセトアミド中の式Iで表される化合物(0.0194mol、ステップ−aにおいてと同様に得られる)を、減圧下で透明なシロップ状のマスになるまで濃縮した。式IIIc(0.039mol、2.0equiv)を、マスに添加し、およびN,N−ジメチルアセトアミド(5.0mL、1.0vol)をチャージした。このマスを25〜30℃で6〜12時間攪拌し、メタノール(10vol)を添加して、25〜30℃で1時間攪拌し、濾過して、および45〜50℃において真空下で乾燥させ、オフホワイトの固体として式Iを得た。
例−2c:
ステップ−a:
例−2bのステップ−aのとおりに実施した。
ステップ−b:
N,N−ジメチルアセトアミド中の式Iの溶液(0.388mol)に、式IIIcのサッカリン(1.356mol)を添加した。この溶液を、減圧下で透明なシロップ状のマスになるまで濃縮した。このマスを25±5℃でメタノール(10.0vol)に添加し、次いで25±5℃で1時間攪拌し、および濾過した。それを60±5℃において減圧下で16時間乾燥させて、オフホワイトの固体として式Iを得た。
例−2d:
ステップ−a:
例−1aのステップ−A&Bのとおりに実施した。
ステップ−b:
N,N−ジメチルアセトアミド(2.5vol.)中の式Vc(150g、0.239mol.)の懸濁液を、攪拌下で55±5℃にまで加熱し、澄明な溶液を得た。この溶液を、25±5℃にまで冷却した。それをメタノール(10.0vol.)へと添加し、25±5℃で1.5時間攪拌して、濾過し、およびメタノール(2.0vol.)で洗浄した。化合物を、60±5℃において減圧下で16時間乾燥させて、オフホワイトの固体(38.50g)として式Iを得た。
スキーム3:結晶性レゾルシノール共結晶の調製:
例3a:式IIで表される化合物(7.00g)、水(105mL、15vol)、メタンスルホン酸(3.92mL)およびPd/C(10%ローディング、50%wet、0.70g)の懸濁液へと、水素ガス(90psi)を25〜30℃でパージした。反応の経過をHPLCによりモニターした。反応の完了後、マスを濾過し、水(20mL)で洗浄した。濾液のpHを、トリエチルアミン(9.0mL)を添加することにより調整した。得られた懸濁液を水(2x35mL)で洗浄し、式IIIaで表される化合物(4.58g)の添加がこれに続いた。マスを、65〜70℃で5〜6時間加熱した。それを60〜70℃に冷却し、濾過し、および45〜50℃において減圧下で乾燥させて、結晶性の固体として式Vaで表されるレナリドミド−レゾルシノール共結晶を得た。それは、H NMR、DSC、FT−IR、PXRDおよびTGAによって特徴付けられた。
例3b:水(100mL、10vol)における式Iで表される化合物(10.0g)の懸濁液へと、式IIIaで表される化合物(6.37g、1.50equiv)を添加した。反応混合物を、65〜70℃で5〜6時間加熱した。次いで高温条件下で濾過し、および45〜50℃において真空下で乾燥させて、結晶性の固体として式Vaで表されるレナリドミド−レゾルシノール共結晶を得た。
例3c:酢酸エチル(10mL、10vol)中の式Iで表される化合物(1.0g)の懸濁液へと、式IIIaで表される化合物(1.70g、4.0equiv)を添加した。反応混合物を、25〜30℃で5〜6時間攪拌した。次いで濾過し、および45〜50℃において真空下で乾燥させて、結晶性の固体として式Vaで表されるレナリドミド−レゾルシノール共結晶を得た。
スキーム−4:レゾルシノール共結晶からの結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス:
例−4:
N,N−ジメチルアセトアミド(20.0mL、4.0vol.)中の式Va(5.0g、0.0192mol 例3aにて言及された手順により得られる)の懸濁液を、攪拌下で65±5℃にまで加熱し、澄明な溶液を得た。溶液を25±5℃にまで冷却し、このマスを25±5℃においてメタノール(50.0mL、10.0vol.)と接触させ、およびろ過した。化合物を、60±5℃において真空下で16時間乾燥させて、オフホワイトの固体の結晶性無水レナリドミド形態IV(3.50g、70%)として式Iを得た。

Claims (29)

  1. 式I
    で表されるレナリドミド、およびコフォーマー(co-former)の共結晶であって、ここでコフォーマーが、レゾルシノール、メチルパラベンもしくはサッカリンから選択される、前記共結晶。
  2. 共結晶が、式Va
    で表されるレナリドミドレゾルシノール共結晶であって、およそ7.00±0.2、12.78±0.2、13.98±0.2、14.24±0.2、16.19±0.2、19.42±0.2、24.80±0.2、25.76±0.2、および26.62±0.2度2θにおいて主ピークを含むXPRDパターンによって特徴付けられる、請求項1に記載の共結晶。
  3. 図3に従うXPRDパターンによってさらに特徴付けられる、請求項2に記載のレナリドミドレゾルシノール共結晶。
  4. ほぼ202℃において吸熱を有するDSCおよび図2に従うDSCパターンによってさらに特徴付けられる、請求項2に記載のレナリドミドレゾルシノール共結晶。
  5. 共結晶が、式Vb
    で表されるレナリドミドメチルパラベン共結晶であって、およそ17.12±0.2、18.69±0.2、19.15±0.2、21.47±0.2、22.54±0.2、25.27±0.2、26.36および27.69±0.2度2θにおいて主ピークを含むXPRDパターンによって特徴付けられる、請求項1に記載の共結晶。
  6. 図6に従うXPRDパターンによってさらに特徴付けられる、請求項5に記載のレナリドミドメチルパラベン共結晶。
  7. ほぼ122℃において吸熱を有するDSCおよび図5に従うDSCパターンによってさらに特徴付けられる、請求項5に記載のレナリドミドメチルパラベン共結晶。
  8. 共結晶が、式Vc
    で表されるレナリドミドサッカリン共結晶であって、およそ14.99±0.2、16.05±0.2、19.14±0.2、20.14±0.2、22.53±0.2、25.17±0.2および25.78±0.2,度2θにおいて主ピークを含むXPRDパターンによって特徴付けられる、請求項1に記載の共結晶。
  9. 図9に従うXPRDパターンによってさらに特徴付けられる、請求項8に記載のレナリドミドサッカリン共結晶。
  10. ほぼ185℃において吸熱を有するDSCおよび図8に従うDSCパターンによってさらに特徴付けられる、請求項8に記載のレナリドミドサッカリン共結晶。
  11. 式Vaで表されるレナリドミドレゾルシノール共結晶の調製のためのプロセスであって、以下、
    式II
    で表されるニトロ中間体を、好適な酸の存在下で、好適な温度において、好適な溶媒中で還元し、式I
    の塩を得るステップ、
    好適な温度において、好適な溶媒(単数または複数)中でレゾルシノールでin situにて処理し、式Va
    で表される結晶性レナリドミド−レゾルシノール共結晶を得るステップ、
    を含む前記プロセス。
  12. 使用される好適な溶媒が、水である、請求項11に記載の式Vaで表される結晶性レナリドミドレゾルシノール共結晶の調製のためのプロセス。
  13. 使用される好適な酸が、MeSOH、p−TolSOHおよびHClから選択される、請求項11に記載の式Vaで表される結晶性レナリドミドレゾルシノール共結晶の調製のためのプロセス。
  14. 使用される好適な酸が、MeSOHである、請求項13に記載の式Vaで表される結晶性レナリドミドレゾルシノール共結晶の調製のためのプロセス。
  15. 好適な温度の範囲が、45〜60℃である、請求項11に記載の式Vaで表される結晶性レナリドミドレゾルシノール共結晶の調製のためのプロセス。
  16. 式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶の調製のためのプロセスであって、以下、
    式II
    で表されるニトロ中間体を、好適な温度において、好適な溶媒中で還元し、式I
    で表されるレナリドミドを得るステップ、
    好適な温度において、好適な溶媒(単数または複数)中で、メチルパラベンでin situにて処理し、
    式Vb
    で表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶を得るステップ、
    を含む、前記プロセス。
  17. 使用される好適な溶媒系が、水および/または有機溶媒であって、ここで有機溶媒が、アルコール、好ましくは、C−Cアルコールから選択される、請求項16に記載の式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶の調製のためのプロセス。
  18. 好適な温度の範囲が、75〜85℃である、請求項11に記載の式Vbで表される結晶性レナリドミド−メチルパラベン共結晶の調製のためのプロセス。
  19. 式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶の調製のためのプロセスであって、以下、
    式II
    で表されるニトロ中間体を、好適な温度において、好適な溶媒中で還元し、式I
    で表されるレナリドミドを得るステップ、
    好適な温度において、好適な溶媒(単数または複数)中で、でサッカリンでin situにて処理し、式Vc
    で表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶を得るステップ、
    を含む、前記プロセス。
  20. 使用される好適な溶媒系が、N,N,ジメチルアセトアミドおよび/または有機溶媒であって、ここで有機溶媒が、アルコール、好ましくはC−Cアルコールから選択される、請求項19に記載の式Vcで表される結晶性レナリドミド−サッカリン共結晶の調製のためのプロセス。
  21. 結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスであって、以下、
    (i)式V
    で表されるレナリドミド共結晶の懸濁液を、好適な第1の溶媒中で、好適な温度にまで加熱し、澄明な溶液を得るステップ、ここでRはレゾルシノール、メチルパラベンまたはサッカリンから選択されるコフォーマーである、
    (ii)反応マス(mass)を好適な温度にまで冷却するステップ、
    (iii)反応マスを好適な第2の溶媒と混合するステップ、
    (iv)好適な期間好適な温度で攪拌するステップ、
    (v)結晶性無水レナリドミド形態IVを単離するステップ、
    を含む、前記プロセス。
  22. コフォーマーが、レゾルシノール、メチルパラベンまたはサッカリンから選択される、請求項21に記載の結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス。
  23. 好適な第1の溶媒が、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルスルホキシドまたはその混合物から選択される、請求項21に記載の結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス。
  24. 好適な温度が、40〜70℃、好ましくは、50〜70℃の範囲において選択される、請求項21に記載の結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス。
  25. 好適な第2の溶媒が、メタノール、エタノール、プロパノールまたはその混合物から選択される、請求項21に記載の結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス。
  26. 結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセスであって、以下、
    (i)式II
    で表されるニトロ中間体を、好適な第1の溶媒中で還元し、好適な温度において、好適な溶媒(単数または複数)中でコフォーマーでin situにて処理し、式I
    で表されるレナリドミドを得るステップ、
    (ii)反応マスを濃縮するステップ、
    (iii)好適な第2の溶媒で上記の反応マスを処理するステップ、
    (iv)結晶性無水レナリドミド形態IVを単離するステップ、
    を含む、前記プロセス。
  27. 好適なコフォーマーが、レゾルシノール、メチルパラベンまたはサッカリンから選択される、請求項26に記載の結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス。
  28. 好適な第1の有機溶媒が、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミドおよびN,N−ジメチルスルホキシドまたはその混合物から選択される、請求項26に記載の結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス。
  29. 好適な第2の有機溶媒が、C1−C3アルコールから選択され、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール等またはその混合物から選択される、請求項26に記載の結晶性無水レナリドミド形態IVの調製のためのプロセス。

JP2020517936A 2017-09-27 2018-09-27 レナリドミドの結晶形 Pending JP2020535192A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201741034364 2017-09-27
IN201741034364 2017-09-27
PCT/IB2018/057500 WO2019064222A1 (en) 2017-09-27 2018-09-27 CRYSTALLINE FORMS OF LENALIDOMIDE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535192A true JP2020535192A (ja) 2020-12-03
JP2020535192A5 JP2020535192A5 (ja) 2021-11-04

Family

ID=65901039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020517936A Pending JP2020535192A (ja) 2017-09-27 2018-09-27 レナリドミドの結晶形

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11203585B2 (ja)
EP (1) EP3687987A4 (ja)
JP (1) JP2020535192A (ja)
KR (1) KR20200092945A (ja)
AU (1) AU2018343244A1 (ja)
BR (1) BR112020006051A2 (ja)
CA (1) CA3076986A1 (ja)
MX (1) MX2020004048A (ja)
RU (1) RU2020114885A (ja)
WO (1) WO2019064222A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230338315A1 (en) * 2020-08-14 2023-10-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of producing pharmaceutical cocrystals for additive manufacturing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519207A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド 改良プロセス
WO2012127493A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Hetero Research Foundation Polymorphs of lenalidomide
WO2014160686A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Celgene Corporation Solid forms comprising 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione and a coformer, compositions and methods of use thereof
WO2016026785A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Synthon B.V. Process for making crystalline form a of lenalidomide

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013012485A2 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 Amplio Pharma, Llc Novel crystalline forms of 3-(4-amino-1-oxo-1,3 dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
US9695146B2 (en) * 2013-03-26 2017-07-04 Celgene Corporation Solid forms comprising 4-amino-2-(2,6-dioxopiperidine-3-yl)isoindoline-1,3-dione and a coformer, compositions and methods of use thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012519207A (ja) * 2009-03-02 2012-08-23 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド 改良プロセス
WO2012127493A1 (en) * 2011-03-23 2012-09-27 Hetero Research Foundation Polymorphs of lenalidomide
WO2014160686A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Celgene Corporation Solid forms comprising 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione and a coformer, compositions and methods of use thereof
WO2016026785A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Synthon B.V. Process for making crystalline form a of lenalidomide

Also Published As

Publication number Publication date
US11203585B2 (en) 2021-12-21
WO2019064222A1 (en) 2019-04-04
EP3687987A4 (en) 2021-03-24
AU2018343244A1 (en) 2020-05-14
US20210163442A1 (en) 2021-06-03
MX2020004048A (es) 2020-07-20
US20200347027A1 (en) 2020-11-05
KR20200092945A (ko) 2020-08-04
CA3076986A1 (en) 2019-04-04
RU2020114885A (ru) 2021-10-27
AU2018343244A2 (en) 2020-06-04
BR112020006051A2 (pt) 2020-10-06
EP3687987A1 (en) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3190102B1 (en) CRYSTAL OF (S)-1-(2-HYDROXYETHYL)-4-METHYL-N- [4-(METHYLSULFONYL)PHENYL]-5-[2-(TRIFLUOROMETHYL)& xA;PHENYL]- 1H-PYRROLE-3-CARBOXAMIDE
WO2014017515A1 (ja) 4-[5-(ピリジン-4-イル)-1h-1,2,4-トリアゾール-3-イル]ピリジン-2-カルボニトリルの結晶多形およびその製造方法
WO2014093583A2 (en) Synthetic methods for preparing 3-(imidazo[1,2-b]pyridazin-3-ylethynyl)-4-methyl-n-{4-[(4-methylpiperazin-1-yl)methyl]-3-(trifluoromethyl)phenyl}benzamide mono hydrochloride, other salt forms of this compound and intermediates thereof
KR102266680B1 (ko) 벨리노스테트의 다형태 및 이의 제조 방법
JP2013532164A (ja) トロンビン特異的インヒビターを調製する方法
JP6554617B2 (ja) 1−(5−(2,4−ジフルオロフェニル)−1−((3−フルオロフェニル)スルホニル)−4−メトキシ−1h−ピロール−3−イル)−n−メチルメタンアミン塩の新規な結晶形
JP6816036B2 (ja) ヒストン脱アセチル化阻害剤の結晶形態
WO2016008461A1 (en) A new form of sofosbuvir and a method of its preparation
JP2020535193A (ja) 結晶のリナグリプチン中間体およびリナグリプチンの調製のためのプロセス
JP6148412B1 (ja) アピキサバンの合成の重要な中間体及び不純物:アピキサバングリコールエステル
EP4046687A1 (en) Method for producing centanafadine
US11203585B2 (en) Crystalline forms of lenalidomide
JP2018522928A (ja) Fgfr阻害剤の合成方法
AU2018298154B2 (en) Salt and polymorph of benzopyrimidinone compound and pharmaceutical composition and use thereof
EP3471734B1 (en) Solid state forms of ixazomib citrate
JP2008540449A (ja) (2e,4s)−4−[(n−{[(2r)−1−イソプロピルピペリジン−2−イル]−カルボニル}−3−メチル−l−バリル)(メチル)アミノ]−2,5−ジメチルヘキサ−2−エン酸の非溶媒和およびホストゲスト溶媒和結晶フォーム、およびそれらの医薬的使用
WO2023140809A1 (en) Novel polymorph of vismodegib and method of preparation
JP6389967B2 (ja) インダゾール誘導体を作製する方法
CZ2015347A3 (cs) Pevné formy 5-fluor-3-fenyl-2-[(1S)-1-(9H-purin-6-ylamino)propyl]chinazolin-4-onu a jejich příprava
JP2020526528A (ja) ダサチニブの多形形態
EP2154137A1 (en) Crystalline form of moxifloxacin base
JP2009536208A (ja) 結晶性(3−シアノ−1h−インドール−7−イル)−[4−(4−フルオロフェネチル)ピペラジン−1−イル]メタノンホスフェート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230322