JP2022537097A - 画素歪みを低減した光学近接感知 - Google Patents

画素歪みを低減した光学近接感知 Download PDF

Info

Publication number
JP2022537097A
JP2022537097A JP2021568143A JP2021568143A JP2022537097A JP 2022537097 A JP2022537097 A JP 2022537097A JP 2021568143 A JP2021568143 A JP 2021568143A JP 2021568143 A JP2021568143 A JP 2021568143A JP 2022537097 A JP2022537097 A JP 2022537097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proximity sensor
optical proximity
display
synchronization signal
vertical synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021568143A
Other languages
English (en)
Inventor
グレイメル-ランゴバー,ベルンハルト
ハルパー,クリスティアン
タイラー,ヘルムート
レンハルト,ヘルベルト
クリーベルネク,ヨーゼフ
ホールビンガー,マヌエル
ブリーム,ペーター
エルナンデス,ホイットニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams International AG
Original Assignee
Ams International AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ams International AG filed Critical Ams International AG
Publication of JP2022537097A publication Critical patent/JP2022537097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/04Systems determining the presence of a target
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

ディスプレイを有するコンピュータデバイスの光学近接センサを動作させる方法であって、光学近接センサはディスプレイの下方にまたはそうでなければディスプレイに隣接して位置している。当該方法は、ディスプレイドライバから垂直同期信号を得ることと、光学近接センサの光エミッタの周期的な照射を垂直同期信号に同期させることとを備える。

Description

本発明は、ディスプレイを有するデバイスにおける光学近接感知に関し、当該ディスプレイの裏側にまたはそうでなければ当該ディスプレイに近接して近接センサが位置している。
背景
多くのスマートフォンは、光学近接センサを用いてディスプレイをいつオンまたはオフにすべきかを判断する。これは典型的に、たとえばスマートフォンがユーザのポケットに入っているときにバッテリ電力を節約するため、または電話がかかってきたときに不要なスクリーン上の表示ボタンを選択しないようにするためである。これは、タブレットおよびラップトップコンピュータといったディスプレイを有する他のコンピュータデバイスの、当該デバイスが閉じられたまたはそうでなければ覆われたときにディスプレイをオフにすることが望ましい場合も同様であり得る。光学近接感知は典型的に、近赤外(NIR)光を放出し、反射された任意の光エネルギを測定することに依存する。一定のしきい値を超える反射は、ディスプレイが覆われている可能性が高いことを示す。
従来は、このためのNIR光エミッタがスマートフォンまたは他のデバイスのベゼル内に位置していた。しかしながら、近年、高いスクリーン対ボディ比に対する需要のため、近接センサをホストするために従来使用されていたベゼルは多くのデバイスから除去されている。今日、多くのスマートフォンは有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode)(OLED)ディスプレイを使用している。OLEDディスプレイは、NIR光を含む一部の光を透過させる場合がある。したがって、OLEDディスプレイの裏側に近接センサが位置している場合がある。
しかしながら、ディスプレイを通して放出されたNIR光のエネルギによって、たとえば近接センサの位置の上方のディスプレイに明るい点が現れるなど、ディスプレイ上に目に見える歪みが生じる場合がある。これらの歪みは、多くの条件下で、たとえばスクリーンが黒い画像を表示している場合でも、目に見える場合がある。
概要
本発明の第1の局面によれば、ディスプレイを有するコンピュータデバイスの光学近接センサを動作させる方法が提供され、上記光学近接センサは上記ディスプレイの下方にまたはそうでなければ上記ディスプレイに隣接して位置している。上記方法は、ディスプレイドライバから垂直同期信号を得ることと、上記光学近接センサの光エミッタの周期的な照射を上記垂直同期信号に同期させることとを備える。
上記ディスプレイは有機発光ダイオードディスプレイであってもよい。
上記光学近接センサは、赤外光学近接センサ、たとえば近赤外光学近接センサであってもよい。
上記同期させるステップは、上記垂直同期信号に遅延を導入することと、遅延した上記信号のパルスを用いて上記周期的な照射をトリガすることとを含んでもよい。上記遅延の結果として、上記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光の直前に上記エミッタの照射が生じてもよい。あるいは、上記遅延の結果として、上記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光と部分的に同時に上記エミッタの照射が生じてもよい。
上記方法は、上記垂直同期信号の各同期パルスの後に上記光エミッタを照射することを備えてもよい。あるいは、上記光エミッタは、上記垂直同期信号の複数の同期パルスの各シーケンスの後に照射されてもよい。
本発明の第2の局面によれば、ディスプレイと、上記ディスプレイの下方にまたはそうでなければ上記ディスプレイに隣接して位置しており光エミッタを含む光学近接センサとを備えるコンピュータデバイスが提供される。上記デバイスは、垂直同期信号を生成するためのディスプレイドライバをさらに備え、上記光エミッタの周期的な照射を上記垂直同期信号に同期させるように構成される。この同期は、たとえば上記光学近接センサの同期回路によって行われてもよく、またはプロセッサによって行われてもよい。
上記ディスプレイは有機発光ダイオードディスプレイであってもよい。
上記光学近接センサは、赤外光学近接センサ、たとえば近赤外光学近接センサであってもよい。
上記デバイスは、上記光学近接センサに統合されるまたは上記光学近接センサとは別個の構成要素として実装される、上記垂直同期信号を遅延させるための遅延回路を備えてもよく、上記遅延回路は上記光エミッタの照射をトリガするように上記光エミッタに結合される。上記遅延回路は、上記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光の直前に上記エミッタの照射を生じさせるように上記垂直同期信号を遅延させてもよい。あるいは、上記遅延回路は、上記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光と部分的に同時に上記エミッタの照射を生じさせるように上記垂直同期信号を遅延させてもよい。
上記デバイスは、スマートフォン、タブレット、またはラップトップコンピュータであってもよい。
本発明の実施形態は、光学近接感知のためにディスプレイの裏側に位置するNIR光源を使用することを引き続き可能にしながらディスプレイにおける画素歪みを低減するまたはなくすための手段を提供する。
近接センサを有するスマートフォンを概略的に示す図である。 光学近接感知方法を高レベルで示すフローチャートの図である。 図1のスマートフォンの構成要素の動作の相互作用を概略的に示す図である。 図1のスマートフォンのタイミングスキームを示す図である。 図4のタイミングスキームを用いて生成された例示的なトレースを示す図である。 いくつかの表示サイクルにわたる代替の例示的なトレースを示す図である。 スマートフォンの構成要素の代替の動作の相互作用を概略的に示す図である。 代替の光学近接感知方法を高レベルで示すフローチャートの図である。 図8の方法を用いて生成された例示的なトレースを示す図である。
詳細な説明
OLEDディスプレイのようなディスプレイの下方にNIR近接センサを用いることによって引き起こされる問題については上述した。以下に論じるソリューションは、表示画素の動作状態に対して最適化された時点でのみ近接センサを照射することによって歪みを低減することができるという認識から生じている。
ディスプレイの動作時、ディスプレイはピクチャリフレッシュレートで周期的にリフレッシュされる。このレートはたとえば60Hzであってよく、すなわちディスプレイは1秒間に60回更新される。新しいフレームの開始は、デバイスのディスプレイドライバによって生成される垂直同期(Vertical Synchronization)(VSYNC)パルス信号によって示される。VSYNC信号は、プロセッサのフレームレートとディスプレイのリフレッシュレートとを、1秒当たりのフレーム数(FPS)が当該リフレッシュレートによって制限されてフレームがスキップされないように、同期させる。VSYNCパルスは、ディスプレイ上の新しいフレーム(画像)の開始を示す。本提案では、VSYNCパルスを用いて、近接センサからの発光をディスプレイリフレッシュレートに同期させる。具体的には、NIR光放射を、結果として生じる画像の歪みが低減されるまたはなくなるディスプレイのリフレッシュサイクルにおける時点で開始するように同期させる。デバイス内に存在する特定のOLEDディスプレイによっては、最適の発光時間は、近接センサの上方の表示画素が非アクティブになる直前、または非アクティブである間であり得る。本提案は、ベゼルをより薄くするまたは完全になくすことを可能にしながら、かつ、遠赤外(FIR)エミッタまたは超音波ソリューションの使用といったより高価なソリューションの必要性を回避しながら、ディスプレイの下のNIR近接センサを引き続き使用できるようにする。
図1は、ディスプレイの平面に垂直な平面を通る断面で示された例示的なスマートフォン1を概略的に示す。スマートフォン1は、OLEDディスプレイ2と、スマートフォンの本体内のOLEDディスプレイの下にあるOLEDディスプレイドライバ3およびNIR光学近接センサモジュール4とを備える。ディスプレイドライバ3は典型的にハードウェアとソフトウェアとの組み合わせによって実装され、ハードウェアはグラフィカルプロセッシングユニット(GPU)および関連メモリを備えてもよい。近接センサモジュール4は、ディスプレイ2の下面への明確な見通し線が与えられるNIRエミッタ5および隣接する検出器6を備える。図示していないが、センサモジュールはレンズなどの光学部品を備えてもよい。また、近接センサモジュール4は、集積遅延回路7が設けられており、表示画素歪みを低減するために発光のタイミングを最適化するようにレジスタを介して構成可能である。所定のディスプレイの正確な構成は、たとえば製品の試作段階において実験的に求められてもよい。
図2は、図1のスマートフォンにおける画素歪みを低減する光学近接感知のためのプロセスを高レベルで示すフロー図である。スマートフォンの動作時、ディスプレイをリフレッシュするためにVSYNC信号がOLEDディスプレイドライバ3によって周期的に生成される(S1.1)。ここで、VSYNCはさらに、光学近接センサモジュール4の集積遅延回路7に与えられる(S1.2)。遅延回路は、VSYNC信号のタイミング(リフレッシュ)パルスを検出すると、遅延タイマを開始し(S1.3)、遅延タイマの満了後、エミッタ5によるNIR発光(S1.4)を予め定められた期間にわたってトリガする。放出された光はOLEDディスプレイ2を通過して、ディスプレイの真正面にあり得る任意の対象物と相互に作用する。OLEDディスプレイを通して反射された任意の光は検出器6によって検出される。
図3は、図1のスマートフォン1の関連する機能部品を概略的に示す。これらは、OLEDディスプレイドライバ3と、集積遅延回路7を備える光学近接センサモジュール4とを含む。VSYNC信号は、ドライバ3からモジュール4の遅延回路7に送信されるとして示されている。
図4は、例示的なタイミングスキームを示す。上側トレース8はOLEDディスプレイドライバ3によって生成されるVSYNC信号を示し、中間トレース9は近接センサモジュール4の上方の位置におけるディスプレイ輝度を示し、下側トレース10は近接センサモジュール4のエミッタ5からの発光を示す。VSYNCパルスの立ち上がり後の所定の時間tにおいて、近接センサモジュール4の上方のディスプレイ輝度は、対応する画素ラインがリフレッシュされるまたは「ブランキング」されると一時的に低下する。この状態を利用するために、VSYNCパルスの立ち上がりから時間遅延tの後、遅延回路7はエミッタ駆動パルスを生成して近接センサモジュールのエミッタ5を駆動する。この駆動パルスの持続時間はtである。期間tおよびtは、ディスプレイ2においてNIR光パルスによって生じる視覚的な歪みを最小化するように最適化される。たとえば、タイミングの結果として、NIR光パルスが、上に重なる表示画素のブランキングの直前に生成される場合がある。
図5は、図2のステップによって生じる例示的なトレースを示す。VSYNCパルスは下側トレースのピーク11によって示されている。VSYNCパルスの立ち上がりから約1.76ms後に、ピーク12によって示されるように近接センサが発光する(この光はディスプレイの上方に位置するNIRセンサを用いてテスト条件下で検出される)。近接感知光の放出から約1.15ms後に、谷13によって示されるように画素がブランキングされる。
異なるディスプレイおよびIRエミッタ(複数可)は、最小の歪みを達成するための異なるタイミング要件を有し得る。たとえば、VSYNCパルスの立ち上がりから画素ラインリフレッシュまでの時間tは、特定のディスプレイに基づいて、およびディスプレイの下のセンサモジュールの位置に基づいて変化する可能性が高い。開始時間tおよび持続時間tはそれに応じて変化する。
発光の光パワーは画素歪みを可能な限り低減するように最適化されることが理解されるであろう。
タイミングスキームにさらなる変更を加えてもよいことが理解されるであろう。たとえば、いくつかのVSYNCパルスをスキップするように、たとえば10ms以上などの長い遅延tを導入してもよい。たとえば図6に示されるように、NIR光パルス12は1つおきのVSYNCパルス11ごとにのみトリガされてもよい。あるいは、カウンタを短い遅延と組み合わせて用いて、一定数のVSYNCパルスが発生した後にのみ近接測定発光をトリガしてもよい。ディスプレイがVSYNC信号ごとに2回以上ブランキングされる場合(これは、たとえばディスプレイが100%未満の輝度で動作している場合に起こり得る)、近接パルスをVSYNC信号の後の最初のブランキングの前に発生するように同期させることによって画素歪みを最適化してもよい。さらに、近接パルス12はブランキング時間13と重なり合ってもよい。
図1および図3の装置にも変更を加えてもよい。たとえば、図7に示されるように、遅延機能を近接センサに統合するのではなく、遅延機能を別の遅延回路、たとえばマイクロコントローラ14によって実行してもよい。図7の装置によって実行されるプロセスは、図8のフロー図によって高レベルで示されている。VSYNC信号がOLEDディスプレイドライバ3から送信され(S2.1)、マイクロコントローラ14などの外部遅延回路によって受信される(S2.2)。マイクロコントローラはVSYNC信号に遅延を加え(S2.3)、この遅延VSYNC信号をGPIOインターフェースを介して近接センサ15に渡す(S2.4)。近接センサにGPIOパルスが到着する(S2.5)と、NIR発光の開始がトリガされる(S2.6)。GPIOパルスの受信時と発光時との間には、センサの動作に固有のさらなる遅延が存在する場合がある。
図7のアーキテクチャおよび図8のステップを実行することによって生じ得る例示的なトレースを図9に示す。VSYNCパルス11の立ち上がりから0.650ms後にエミッタ駆動信号(GPIO)パルス16が観察される。GPIOパルスの立ち上がりからさらに1.11ms遅延した後に、ピーク12によって示されるように近接センサが発光する。再び、近接感知光の放出から1.15ms後に、谷13によって示されるように画素がブランキングされる。
光学エミッタは、NIR LED(たとえば940nmで発光する)、垂直共振器型面発光レーザ(Vertical-Cavity Surface-Emitting Laser)(VCSEL)エミッタ、または不要な画素歪みを生じさせる可能性があるその他の適切な光学エミッタであってよい。

Claims (15)

  1. ディスプレイを有するコンピュータデバイスの光学近接センサを動作させる方法であって、前記光学近接センサは前記ディスプレイの下方にまたはそうでなければ前記ディスプレイに隣接して位置しており、前記方法は、
    ディスプレイドライバから垂直同期信号を得ることと、
    前記光学近接センサの光エミッタの周期的な照射を前記垂直同期信号に同期させることとを備える、方法。
  2. 前記ディスプレイは有機発光ダイオードディスプレイである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記光学近接センサは、赤外光学近接センサ、たとえば近赤外光学近接センサである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記同期させるステップは、前記垂直同期信号に遅延を導入することと、遅延した前記信号のパルスを用いて前記周期的な照射をトリガすることとを含む、前述の請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記遅延の結果として、前記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光の直前に前記エミッタの照射が生じる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記遅延の結果として、前記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光と部分的に同時に前記エミッタの照射が生じる、請求項4に記載の方法。
  7. 前記垂直同期信号の各同期パルスの後に前記光エミッタを照射することを備える、前述の請求項のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記垂直同期信号の複数の同期パルスの各シーケンスの後に前記光エミッタを照射することを備える、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  9. コンピュータデバイスであって、
    ディスプレイと、
    前記ディスプレイの下方にまたはそうでなければ前記ディスプレイに隣接して位置しており光エミッタを含む光学近接センサと、
    垂直同期信号を生成するためのディスプレイドライバとを備え、
    前記デバイスは、前記光エミッタの周期的な照射を前記垂直同期信号に同期させるように構成される、コンピュータデバイス。
  10. 前記ディスプレイは有機発光ダイオードディスプレイである、請求項9に記載のコンピュータデバイス。
  11. 前記光学近接センサは、赤外光学近接センサ、たとえば近赤外光学近接センサである、請求項10に記載のコンピュータデバイス。
  12. 前記光学近接センサに統合されるまたは前記光学近接センサとは別個の構成要素として実装される、前記垂直同期信号を遅延させるための遅延回路を備え、前記遅延回路は前記光エミッタの照射をトリガするように前記光エミッタに結合される、請求項9~11のいずれか1項に記載のコンピュータデバイス。
  13. 前記遅延回路は、前記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光の直前に前記エミッタの照射を生じさせるように前記垂直同期信号を遅延させる、請求項12に記載のコンピュータデバイス。
  14. 前記遅延回路は、前記光学近接センサの真上の表示領域のブランキングまたは減光と部分的に同時に前記エミッタの照射を生じさせるように前記垂直同期信号を遅延させる、請求項12に記載のコンピュータデバイス。
  15. 前記デバイスは、スマートフォン、タブレット、またはラップトップコンピュータのうちの1つである、請求項9~14のいずれか1項に記載のコンピュータデバイス。
JP2021568143A 2019-05-14 2020-05-07 画素歪みを低減した光学近接感知 Pending JP2022537097A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962847611P 2019-05-14 2019-05-14
US62/847,611 2019-05-14
PCT/EP2020/062744 WO2020229306A1 (en) 2019-05-14 2020-05-07 Optical proximity sensing with reduced pixel distortion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022537097A true JP2022537097A (ja) 2022-08-24

Family

ID=70617127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568143A Pending JP2022537097A (ja) 2019-05-14 2020-05-07 画素歪みを低減した光学近接感知

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11410631B2 (ja)
EP (1) EP3970136A1 (ja)
JP (1) JP2022537097A (ja)
KR (1) KR20220012271A (ja)
CN (1) CN113853644A (ja)
TW (1) TWI794606B (ja)
WO (1) WO2020229306A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220136539A (ko) * 2021-03-30 2022-10-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 입력 센서를 이용한 근접 신호 센싱 방법
FR3123463B1 (fr) * 2021-05-31 2023-06-02 St Microelectronics Res & Dev Ltd Ensemble comprenant un ecran d’affichage et un emetteur de lumiere optique et dispositif electronique comprenant un tel ensemble

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004053826A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP4912597B2 (ja) * 2004-07-13 2012-04-11 パナソニック株式会社 液晶表示装置
US20080030615A1 (en) * 2005-06-29 2008-02-07 Maximino Vasquez Techniques to switch between video display modes
JP2008015755A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd センサ内蔵表示装置
US7944438B2 (en) * 2007-04-13 2011-05-17 Omnivision Technologies, Inc. System and method for improving image quality by synchronizing display modulation with light source pulses
US20090195511A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Jeffrey Scott Cites Touch sensitive display employing an SOI substrate and integrated sensing circuitry
JP4525795B2 (ja) * 2008-05-16 2010-08-18 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、プログラム、及び通信システム
US8203541B2 (en) * 2009-03-11 2012-06-19 Empire Technology Development Llc OLED display and sensor
US8970547B2 (en) * 2012-02-01 2015-03-03 Synaptics Incorporated Noise-adapting touch sensing window
KR20130112213A (ko) * 2012-04-03 2013-10-14 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그것의 영상 데이터 신호 출력 방법
JP6321146B2 (ja) * 2014-05-02 2018-05-09 富士フイルム株式会社 測距装置、測距法、及び測距プログラム
US10037112B2 (en) * 2015-09-30 2018-07-31 Synaptics Incorporated Sensing an active device'S transmission using timing interleaved with display updates
KR102447919B1 (ko) * 2015-11-30 2022-09-28 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시패널, 유기발광표시장치 및 그 구동방법
KR102586792B1 (ko) * 2016-08-23 2023-10-12 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그의 구동방법
CN107920142B (zh) * 2017-11-22 2019-10-25 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置
CN110275213A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 广东欧珀移动通信有限公司 一种接近检测的方法、装置、存储介质及电子设备
CN108803917A (zh) * 2018-03-28 2018-11-13 广东欧珀移动通信有限公司 控制方法、控制装置、电子装置、计算机存储介质及设备
CN108897001B (zh) * 2018-07-06 2022-09-02 北京小米移动软件有限公司 距离测量方法及终端

Also Published As

Publication number Publication date
CN113853644A (zh) 2021-12-28
EP3970136A1 (en) 2022-03-23
US20220375432A1 (en) 2022-11-24
TW202101963A (zh) 2021-01-01
US11410631B2 (en) 2022-08-09
TWI794606B (zh) 2023-03-01
US20210256935A1 (en) 2021-08-19
KR20220012271A (ko) 2022-02-03
WO2020229306A1 (en) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220375432A1 (en) Optical proximity sensing with reduced pixel distortion
KR101200071B1 (ko) 입출력 장치 및 방법, 기록 매체, 및 프로그램
US10057541B2 (en) Image-capturing and display apparatus and photographing method using the same
US8514201B2 (en) Image pickup device, display-and-image pickup device, and electronic device
JP5247139B2 (ja) 表示装置および方法、プログラム、並びに、電子機器
JP4577417B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法、並びに電子機器
US20150253971A1 (en) Electronic apparatus and display control method
EP3821422B1 (en) Reducing blinking pixels in displays
US20120206416A1 (en) Interactive Display
US20120120007A1 (en) Transparent display apparatus and method of controlling the same
CN107004132B (zh) 眼球跟踪装置及其辅助光源控制方法及相关装置
WO2017195450A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP2010019915A (ja) 表示装置およびその駆動方法、並びに電子機器
CN111754929A (zh) 环境光参数采集方法、装置及存储介质
WO2012089894A1 (en) Interactive display
US20230214058A1 (en) Controlling optical sensors in a display
US11488531B2 (en) Proximity sensor and electronic device
CN112992060B (zh) 电子设备的显示屏的显示方法、装置及电子设备
US11978277B2 (en) Under-display fingerprint sensor timing control
JP2013196348A (ja) 位置検出装置
JP2017040958A (ja) 情報処理装置、虹彩認証処理方法及びプログラム
JPWO2018101034A1 (ja) 撮像装置、撮像制御方法、及び、プログラム
JP2017097363A (ja) 表示装置、投影装置、表示方法及びプログラム
JP2017102244A (ja) マルチディスプレイシステム、表示装置、表示装置の制御方法
KR20160094077A (ko) 이미지를 캡쳐하는 전자 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20220106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402