JP2022534994A - 血管再建デバイス - Google Patents

血管再建デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2022534994A
JP2022534994A JP2021570939A JP2021570939A JP2022534994A JP 2022534994 A JP2022534994 A JP 2022534994A JP 2021570939 A JP2021570939 A JP 2021570939A JP 2021570939 A JP2021570939 A JP 2021570939A JP 2022534994 A JP2022534994 A JP 2022534994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
graft
access
fenestration
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021570939A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャオ,イミン
Original Assignee
シャンハイ チュアンシン メディカル テクノロジー シーオー.,エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャンハイ チュアンシン メディカル テクノロジー シーオー.,エルティーディー filed Critical シャンハイ チュアンシン メディカル テクノロジー シーオー.,エルティーディー
Publication of JP2022534994A publication Critical patent/JP2022534994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/061Blood vessels provided with means for allowing access to secondary lumens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/068Modifying the blood flow model, e.g. by diffuser or deflector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/075Stent-grafts the stent being loosely attached to the graft material, e.g. by stitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0006Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0015Kidney-shaped, e.g. bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0067Three-dimensional shapes conical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

本発明は医療機器に関し、特に動脈再建デバイスに関する。本発明は、隣接する分岐動脈の血管灌流に終始影響を与えることなく、大動脈瘤または解離の治療を簡便、円滑、かつ効果的に完了し、隣接する分枝動脈血管の再建を可能にする大動脈再建デバイスを提供するものである。上記再建デバイスは、1つのステントグラフト、および1つの拡張部材であって、前記拡張部材は、前記ステントグラフトの内径よりも小さくない直径に拡張するために前記ステントグラフト内に配置されることが可能である。【選択図】図1A、図1B、図1C、図1D

Description

本発明は医療機器に係り、特に動脈再建デバイスに関する。
大動脈瘤および大動脈解離は、非常に攻撃的な人間の血管疾患である。大動脈瘤は、血管のびまん性異常拡張から発生し、動脈瘤破裂を主なリスクとする。一方、大動脈縦裂は、内膜が裂けて裂孔が拡大し、真腔または偽腔の血管内腔ができることが特徴で、破裂の危険性に加え、分枝血管や臓器への血液供給に重大な影響を及ぼす。
大動脈瘤は、主に腹部大動脈や胸部大動脈に発生するが、大動脈弓部にも発生することがある。ステントグラフトを用いたインターベンショナル内腔治療は、その低侵襲性から、胸部・腹部大動脈解離の治療法として開腹手術に代わり徐々に選ばれるようになってきている。しかし、以下のような問題が残されている:大動脈解離が分岐血管やその近傍にある場合、ステントグラフトをその部位に固定するために利用できる正常な大動脈セグメントは、分枝動脈の正常な血液灌流を閉じたり妨げたりしないためにしばしば制限されるという問題があり、現在の内腔治療のコンセンサスでは、真の動脈瘤ネックから15mm以下の健康な大動脈はステントグラフトを確実に固定する必要がある。健康な大動脈セグメントに十分な長さのステントグラフトを提供できない場合、患者はしばしば高侵襲な外科的介入を選択しなければならず、現在、ステントのベア領域はステントグラフトの近位端または遠位端に設計されており、ステントのベア領域を分岐血管に一致させることにより、ある程度固定領域を拡大することができるようになっており、その問題点は、ステントのベア領域が枝管を閉塞しないようにするため、ステントのベア領域が非常にまばらになることが多く、枝管を覆って固定面積を増やすことはできても、固定を確保するための径方向の支持が十分ではなく、ステントグラフトがずれる危険性がある。同じ理由で、大動脈弓部大動脈解離の場合、左総頸動脈や左鎖骨下動脈に近接しているため、内腔治療に有効で便利なインターベンション機器が未だ存在せず、外科治療が依然として主流で、患者は手術による外傷とリスクに直面しなければならない。
大動脈解離は、50―70歳の男性に多く発生し、人類の大動脈に関連する死亡原因の中で最も多いものである。そのメカニズムは主に大動脈の内膜の変性変化に起因し、血流が内膜を破って入り込み、内膜が分離して動脈瘤状の巻き込みが形成されるのである。その危険性は非常に高く、未治療の場合、1年以内の死亡率は90%にも上る。近年、国内では大動脈解離が増加傾向にあることが注目されている。大動脈解離は、上行大動脈を含むかどうかでStanfordA型とB型に分類され、A型は上行大動脈を含み、上行大動脈、大動脈弓部、下行大動脈近位端に破裂をきたすものである。上行主幹部が侵されないB型大動脈解離は、主に下行大動脈で近位端破裂を起こす。現在の治療状況:弓部枝動脈の一部を含むことが多いA型の解離に対しては、現在のところ近位端破裂を除去して近位端病変を人工血管に置き換える開腹手術(象牙術、孫の手術など)が主で、分岐動脈に隣接することが多い遠位端破裂の可能性がある場合は、開腹治療か段階的な治療が行われる。B型の解離に対しては、ステントグラフトによる近位端裂孔の内腔閉鎖が望ましい治療法となっているが、近位端裂孔や遠位端裂孔が分岐動脈に及ぶ場合は、まだ良い解決法がない。
まとめると、隣接する分岐血管における大動脈瘤または大動脈解離、例えば、弓部大動脈疾患、腹部大動脈疾患に対するステントグラフトの固定を確保しつつ、分岐動脈の正常な灌流を考慮することは、現在困難である。また、開窓方式やブランチングブラケットなどの治療法もあるが、適応範囲の狭さや運用の難しさから、まだまだ普及が進んでいないのが現状である。術前と術中の2つの方法で、ステントグラフトの「窓」を枝動脈の位置に合わせ、分枝血管の灌流を考慮しながら上手に開けることができる。術前開窓の難しさは、術中にいかに正確に分枝血管に窓を合わせるかであり、術中開窓の限界は、途中で分枝血管の閉鎖に一定の時間がかかり、特に頭蓋内血液供給の関与する大動脈弓部では虚血損傷を起こすことが多いことである。分枝ステントの限界は、分岐血管の解剖学的位置の多様性であり、特定の位置関係やサイズの分枝ステントグラフトを異なる分枝血管の解剖学的状況に適合させることは困難である。開窓術と分枝ステントの再移植を組み合わせる試みもあるが、その多くは適用範囲を広げられなかったり、アライメントや術中の分枝動脈虚血の問題に対することが困難であったりしている。
発明の内容
本発明は、隣接する分岐動脈の血管灌流に終始影響を与えることなく、大動脈瘤または解離の治療を簡便、円滑かつ効果的に完了し、隣接する分枝動脈血管の再建を可能にする大動脈再建デバイスを提供するものである。本デバイスの主な作用メカニズムは、分岐動脈に隣接する大動脈瘤または解離に対して、まず一時的な流入アクセスを有するステントグラフトを留置し、自身を固定しつつ、大動脈からの血液を分枝動脈に通過させ、分枝動脈開口部の術中開通時には、ステントグラフトの一時的な流入アクセスにより、術中の開窓プロセスの間分枝動脈の血液灌流が維持され、開窓プロセスが完了した後、または分枝動脈にさらに分枝ステントグラフトを留置した後、ベアステントの再留置、またはバルーン拡張により、ステントグラフト本体の管状に回復し、分枝血管における血液灌流に影響せずに大動脈および隣接分岐血管の完全再建を達成できるようにする。
一実施形態において、本発明は、一時的な流入アクセスを有するステントグラフト(100)と、ベアステント(200)と、を備える大動脈再建デバイスを提供し、図1Aに示すように、ステントグラフト(100)の本体は、ステントフレームとその上の覆われた膜からなる、第1のステントグラフトセグメント(110)(クラッドステントの心臓に近い端、後の文章で近位端と呼ばれる)、第2のステントグラフトセグメント(120)、および第3のステントグラフトセグメント(130)(心臓から離れたステントグラフトの端、後の文書で遠位端と呼ばれる)からなり、ここで、第2のステントグラフトセグメントは、開窓領域(121)を備える。ステントグラフト(100)の表面には、少なくとも1つの一時的な流入アクセス(140)が含まれ、近位端アクセス(141)、開窓領域アクセス(142)、および遠位端アクセス(143)をさらに含んでもよい。その中で、近位端アクセス(141)は第1のステントグラフト(110)に位置し、開窓領域アクセス(142)は開窓領域(121)に含まれ、遠位端アクセス(143)は第3のステントグラフト(130)に位置している。開窓領域(121)は、1つまたは複数の隣接する分枝動脈開口領域に対応する。一時的な流入アクセス(140)は、ステントグラフト(100)が血管内に移植されたときに、一時的な流入アクセス(140)を介して隣接する分岐動脈に血液を流す役割を果たし、術中開窓時にステントグラフトが分枝動脈開口部を閉鎖するときに血液灌流の妨げにならないようにする。開口領域(121)において術中開口が完了したとき、あるいは分枝ステントをさらに分枝動脈に留置した後、一時的な流入アクセス(140)を開放して凹状に変化させ、ステントグラフト(100)と完全な管状にすることができる。
一実施形態では、本発明の大動脈再建デバイスは、弓部の1つまたは複数の近位端解離裂孔を修復するために使用される。
本発明の1つのステントグラフト(100)であり、その本体は、ステントフレームとその上に覆われた膜からなり、第1のステントグラフトセグメント(110)(心臓に近いラステントグラフトの端)、第2のステントグラフトセグメント(120)、第3のステントグラフトセグメント(130)(心臓から離れたステントグラフトの端)からなり得、ここで、第2のステントグラフトセグメントは開窓領域(121)を備えている。ステントグラフト(100)の表面には、少なくとも1つの一時的な流入アクセス(140)が含まれ、近位端アクセス(141)、開窓領域アクセス(142)、および遠位端アクセス(143)をさらに含んでもよい。その中で、近位端アクセス(141)は第1のステントグラフトセグメント(110)に位置し、開窓領域アクセス(142)は開窓領域(121)に含まれ、遠位端アクセス(143)は第3のステントグラフトセグメント(130)に位置している。開窓領域(121)は、互いに隣接する1つまたは複数の分枝動脈口に対応する。隣接する開窓領域(121)は、内凹型スケルトン(122)によって間隔を空けて配置されている。 一時的な流入アクセス(140)の断面図であり、円形、スロット形、V字形、直線状等、任意の形状にすることができる。 一時的な流入アクセス(140)が、ステントグラフトの本体と円筒状になるように、つまり円周を変えずに広げると全円形になるように開放させることができることを示す。 一時的な流入アクセス(140)が、ステントグラフトの表面を通る螺旋直線状または他の任意の曲線状の軌道に分布することができることを示す。 一時的な流入アクセス(140)が、第1のステントグラフトセグメント(110)、すなわち近位端によって開始され、第2のステントグラフトセグメント(120)を通って延び、その後終了することができることを示す。 一時的な流入アクセス(140)が、第3のステントグラフトセグメント(130)、すなわち遠位端によって開始され、第2のステントグラフトセグメント(120)の後に終了するように延びてよいことを示す。 開窓領域(121)のステントグラフトが1つまたは複数のステッチ点を介してステッチにより接続された内凹型スケルトン(122)を示す。 覆われた膜と一緒に織られた開窓領域(121)内のリボン構造で実現された内凹型スケルトン(122)を示す。 成形可能な非金属のワイヤとして実装された内凹型スケルトン(122)を示し、これは覆われた膜のワイヤで開窓領域122に連続的または不連続的に織り込まれ、すなわち内凹型スケルトン(122)を有する開窓領域(121)全体が内側凹状プラスチックとなり拡張でき、覆われた膜の特徴として他の領域と区別される。 近位端本体ステント(111)および近位端アクセスグラフト(112)からなるフレーム構造を有する第1のステントグラフトセグメント(110)、ならびに遠位端本体ステント(131)および遠位端アクセスステント(132)からなるフレーム構造を有する第3のステントグラフトセグメント(130)を有するステントグラフト(100)を示している。 上にあるステントグラフト(100)が部分的に外側に拡張し、動脈開口部と上脳動脈瘤の開窓領域(121)との間の距離を減少させている様子を示している。 第1のステントグラフトセグメント(110)が、覆われた膜の外側に設けられ、覆われた膜と部分的に係合する本体ステント(111)と、覆われた膜の内側に設けられ、覆われた膜と完全に係合する内部ステント(113)からなり、第2のステントグラフトセグメント(120)が開窓領域(121)からなり、開窓領域(121)がスケルトンを含まないステントグラフト(100)を示す。 一時的な流入アクセス(140)が開いた状態の上記ステントグラフト(100)を、制御下で予め定められた形状に折り曲げた状態を示している。 一時的な流入アクセス(140)の同じ側に少なくとも1つのステッチループ(144)と反対側に少なくとも1つのステッチループ(144)と、覆われた膜の一時的な流入アクセス(140)を開閉するための少なくとも1つの制御線(145)とを有する上記ステントグラフト(100)を示し、まず制御線(145)はハンドルで遠位端から近位端へ順に通し、1つまたは複数の一時的な流入アクセス(140)の反対側にあるステッチループ(144)を通過させ、次に、制御線(145)は、近位端から遠位端まで、1つまたは複数の一時的な流入アクセス(140)の同じ側にあるステッチループ(144)を通過して、最後に制御線(145)が次に近位端から遠位端まで1つまたは複数の一時的な流入アクセス(140)の反対側にステッチループ(144)を順番に通過している。 第1のベアステントセグメント(210)、第2のベアステントセグメント220、および第3のベアステントセグメント(230)からなるベアステント(200)を示し、それぞれ、第1のステントグラフトセグメント(110)、第2のステントグラフトセグメント(120)、および第3のステントグラフトセグメント(130)に対応するものである。 ステントグラフト(100)のフレーム部分がそこに引っかかるようにベアステント(200)をセットすることによるグリッド機能を示している。 弓部に1つまたは複数の近位端解離裂孔が存在し、近位端裂孔を介して真腔と偽腔が形成されることを示す。 一時的な流入アクセスを有するクラッドステント(100)が経カテーテル手段によって移植され、解離裂孔がクラッドステント(100)によって閉鎖されているが、弓部の種々の分枝血管が依然として一時的な流入アクセス(140)を通過でき、通常の血液灌流を受けることができる状態を示す。 ステントグラフト(100)の開窓領域(121)が金属フレームを有していないか、または内側凹部フレームが非金属材料である、血管経路を経て開窓領域へのステントグラフト開窓を示す。 金属フレームを有しないステントグラフト(100)の開窓領域(121)を有する、さらなる移植された分枝ステントグラフト(100)を示す。 ベアステント(200)をトランスカテーテル方式で移植した後、近位端アクセス(141)、および遠位端アクセス(143)ステントフレームが開放し、開窓領域アクセス(142)も開放し、覆われた膜がベアステント(200)により血管壁に貼り付けられることを示す。 ステントグラフトが配置されているときに、近位端アクセス(141)および遠位端アクセス(143)から開放するベアステント(200)を示している。 図8Fのように移植された分枝ステントグラフトがある場合の状況を示しており、分枝ステントグラフトの近位端フレアを開窓領域(121)にベアステント(200)がきちんと貼り付けている状態である。 ステントグラフト(100)の端部に位置する、内側に凹んだ特徴を有する開窓領域付き一時的な流入アクセスを有する、すなわち、開窓領域を有する第1のステントグラフトセグメント(110)と第2のステントグラフトセグメント(120)だけを含み、それに応じて、一時的な流入アクセス(140)は非開窓アクセス(141)および開窓アクセス(142)を含むステントグラフト(100)を示す。 一時的な流入アクセス(140)が開窓アクセス(142)のみで構成されていることを示す。 開窓領域(121)から発し、第1のステントグラフトセグメント(110)の中まで延びるが、それを貫通しない一時的な流入アクセス(140)を示す。 左鎖骨下動脈を含む下行大動脈解離を示す。 経カテーテル手段によって移植された、一時的な流入アクセスを有するステントグラフト(100)を示す図である。解離裂孔は、ステントグラフトによって閉じられ、ステントグラフトの端には、内部に凹状の特徴を持つ開窓領域が配置されている。 ステントグラフト(100)が移植され、その後、血管経路を介して開窓領域にステントグラフト開窓される様子を示している。 ステントグラフト(100)が移植され、血管経路を介して開窓領域にステントグラフト開窓された後、さらに分枝ステントグラフトが左鎖骨下動脈に移植されることを示している。 ベアステント(200)がトランスカテーテル方式で移植され、一時的な流入アクセス(140)がベアステントによって開かれていること、および覆われた膜がベアステント(200)によって血管壁に貼付されていることを示す。 左鎖骨下動脈に移植された分枝ステントグラフトを有する場合を示す。 腎動脈に隣接する腹部大動脈瘤を示す。 経カテーテル手段によって移植される2つの一時的な流入アクセスを有するステントグラフト(100)を示す。 ステントグラフト(100)の移植に続いて、血管経路を介した開窓領域のステントグラフト開窓を示したものである。 ステントグラフト(100)の移植と、血管経路を介したステントグラフト開窓に続いて、左腎動脈および右腎動脈への分枝ステントグラフトをさらに移植した状態を示している。 ベアステント(200)がスカテーテル方式で移植され、一時的な流入アクセス(140)がベアステントによって開かれ、その上の膜がベアステント(200)によって血管壁に貼付されている状態を示している。 移植された分枝ステントグラフトを有する左腎動脈と右腎動脈を示す。
本発明は、ステントグラフトを含む血管再建デバイスを提供する。一実施形態において、前記ステントグラフトは、フレームと覆われた膜とからなる本体を備え、前記本体は開窓領域を備え、前記開窓領域は覆われた膜のみを備え、前記ステントグラフトの表面は少なくとも1つの一時的な流入アクセスを備え、前記一時的な流入アクセスは前記開窓領域に連通されていることを特徴とする。
一実施形態において、前記一時的な流入アクセスは、前記ステントグラフトが円形断面に固定されるように突設可能である。
一実施形態において、さらに複数の開窓領域を含み、それぞれの開窓領域は内凹型スケルトンによって分離されている。
一実施形態において、前記内凹型スケルトンは、前記本体のフレームに接続されるか、または接続されない。
一実施形態において、前記一時的な流入アクセスは、前記開窓領域に連通する部分の断面が他の部分よりも広くなっていることを特徴とする。
一実施形態において、前記窓開口領域は、前記本体の端部に位置し、内側に凹んだ特徴を有する。
一実施形態において、前記本体は、第1のステントグラフトセグメント、第2のステントグラフトセグメントおよび第3のステントグラフトセグメントを備え、前記開窓領域は、第2のステントグラフトセグメントに配置されていることを特徴とする。一実施形態では、前記一時的な流入アクセスは、前記第1のステントグラフトセグメントまたは第3のステントグラフトセグメントを介して第2のステントグラフトの開窓領域に接続されている。一実施形態において、前記第2のステントグラフトセグメントは、第1のステントグラフトまたは第3のステントグラフトセグメントより柔軟であることを特徴とする。
一実施形態において、前記ステントグラフトの形態は、部分的に外側に膨らんだ形状または内側に凹んだ形状、直線状、テーパー状または曲線状である。
一実施形態では、前記一時的な流入アクセスは、ステントグラフトの表面に、ステントグラフトの長さに沿って直線状に、ステントグラフトの表面に沿って螺旋状に、または任意の曲線状の軌跡で分布している。
一実施形態において、前記一時的な流入アクセスは、前記ステントグラフトの少なくとも一端に接続されている。
一実施形態において、前記ステントグラフトは、前記少なくとも1つの一時的な流入アクセスの開閉を制御するための制御機構を備える。別の実施形態では、前記制御機構は、前記ステントグラフトの少なくとも1つの一時的な流入アクセスを有する部分に配置され、前記少なくとも1つの一時的な流入アクセスを構成するフレームと覆われた膜は接合されておらず、前記少なくとも1つの一時的な流入アクセスには同じ側と反対側に少なくとも1つのステッチループがあり、前記覆われた膜の一時的な流入アクセスを開閉するために少なくとも1つの制御線が設けられている。
一実施形態において、前記ステントグラフトは、内部にステッチループおよび制御線を備え、前記一時流入アクセスは、制御可能な形態の覆われた膜からなる。一実施形態では、前記ステントグラフトと覆われた膜によって形成される一時的な流入アクセスの形状を制御することが可能である。さらなる実施形態では、前記ステントグラフトは、円形の断面を有する。
本発明は、さらに、血管再建デバイスを提供する。一実施形態では、前記血管再建デバイスは、本明細書に記載のステントグラフト、および拡張部材を含み、前記拡張部材は、前記ステントグラフトの内径よりも小さくない直径に拡張するために前記ステントグラフト内に配置されることが可能である。
一実施形態では、前記拡張部材は、ベアステントである。一実施形態において、前記ベアステントは、前記窓開口部に対応する領域を含み、前記領域は疎なグリッドを有することを特徴とする。
一実施形態では、前記膨張部材は、バルーンである。
本発明は、さらに、本発明の血管再建デバイスの使用方法を提供する。一実施形態において、前記方法は、a)前記ステントグラフトを、カテーテルを介して必要としている血管に配置する工程であって、前記血管は少なくとも1つの分枝血管を含む工程と、b)前記分枝血管に血液を供給するために前記開窓領域の一時的な流入アクセスを前記分枝血管の外側に配置する工程と、c)分枝血管の位置に対応する前記開窓領域にステントグラフト開窓を適用する工程と、およびd)前記拡張部材は、前記カテーテルを介して前記ステントグラフトに挿入され、前記ステントグラフトの断面が円形に固定されて前記血管の内壁に嵌るまで突っ張られる工程と、を含む。
一実施形態では、前記工程c)は、さらに、前記位置の分枝ステントグラフトを対応する分枝血管に移植する。一実施形態では、前記分枝ステントグラフトの前記近位端はフレアを構成し、工程(d)の拡張部材は、前記フレアを前記開窓領域の覆われた膜に貼り付ける。
一実施形態では、前記拡張部材は、ベアステントである。一実施形態において、前記ベアステントは、前記窓開口部に対応する領域からなり、前記領域は疎なグリッドを有することを特徴とする。
一実施形態では、前記膨張部材は、バルーンである。
一実施形態では、前記膨張部材は、工程(d)を完了した後に血管を引き抜く。
一実施形態では、前記工程(b)は、前記一時的な流入アクセスを開くために制御機構を使用することをさらに含む。別の実施形態では、前記制御機構は、制御線と、ステッチループと、非接合フレームと覆われた膜とからなり、前記制御線を引っ張ると前記一時的な流入アクセスが開放される。
一実施形態において、本発明は、一時的な流入アクセスを有するステントグラフト(100)と、1つのベアステント(200)と、を備える大動脈再建デバイスであり、図1Aに示すように、ステントフレームとその上の覆われた膜からなる本体が、第1のステントグラフトセグメント(110)(心臓に近いクラッドステントの端、後に近位端と称する)、第2のステントグラフトセグメント(120)、および第3のステントグラフトセグメント(130)(心臓から離れたステントグラフトの端、後に遠位端と呼ばれる)から構成され、ここで、第2のステントグラフトセグメントは、開窓領域(121)を備える。ステントグラフト(100)の表面には、少なくとも1つの一時的な流入アクセス(140)が含まれ、近位端アクセス(141)、開窓領域のアクセス(142)、および遠位端アクセス(143)をさらに含んでもよい。近位端アクセス(141)は第1のステントグラフトセグメント(110)に位置し、開窓領域アクセス(142)は開窓領域(121)に含まれ、遠位端アクセス(143)は第3のステントグラフトセグメント(130)に位置している。開窓領域(121)は、1つまたは複数の隣接する分枝動脈開口部に対応する。一時的な流入アクセス(140)は、ステントグラフト(100)が血管内に移植されたときに、一時的な流入アクセス(140)を介して隣接する分岐動脈に血液を流す役割を果たし、術中の開窓中にステントグラフトが分枝動脈開口部を閉鎖するときに血液灌流の妨げにならないようにする。術中の開窓領域(121)の開窓が完了したとき、あるいは、さらに分枝ステントグラフトを分枝動脈に留置したとき、一時的な流入アクセス(140)を開放して凹状に変化させ、ステントグラフト(100)と完全な管状を形成することができる。
図1Bに示すように、一時的な流入アクセス(140)(近位端アクセス(141)、開窓領域アクセス(142)、遠位端アクセス(143)からなる)は、円弧、溝、V字、直線などの断面が任意の形状、すなわち部分的に全円を形成しない限り、一時的な流入アクセス(140)は開放してステントグラフトの本体と円筒形状に形成されることが可能である。好ましくは、図1Cに示すように、円形断面の部分円形凹み、すなわち円周を変えずに拡大すると全円になることで形成される円形凹みである。
一実施形態において、一時的な流入アクセス(140)は、ステントグラフトの長さ(線形)を通して分配されてもよく、または、血管内の内膜の可能な巻き込みを避け、一時的な流入アクセスの閉塞を避けるために、螺旋線形または他の任意の曲線軌道でステントグラフトの表面を通して分布されてもよく、図1Dの通りである。
一実施形態では、任意選択的に、一時的な流入アクセス(140)は、その長さに沿って完全に貫通していなくてもよく、すなわち、一時的な流入アクセス(140)は、図2Aに示すように、第1のステントグラフトセグメント(110)、近位端によって開始され、第2のステントグラフトセグメント(120)および端部を通って延び、または第3のステントグラフトセグメント(130)に続くが貫通しなくてもよく、または一時的な流入アクセス(140)は、第3のステントグラフトセグメント(130)、すなわち遠位端から開始され、図2Bに示すように第2のステントグラフトセグメント(120)および端を通って延びる、または第1のステントグラフトセグメント(110)を通って続くが貫通しないことがある。
一実施形態では、一時的な流入アクセス(140)、近位端アクセス(141)、開窓領域アクセス(142)、および遠位端アクセス(143)の3つの部分は、同一または異なる断面形状および同一または異なるアクセス断面積で構成されてよく、好ましくは、開窓領域アクセス(142)の断面幅は、近位端アクセス(141)および遠位端アクセス(143)の断面幅より大きい。同様に、アクセスの各セクション(近位端アクセス(141)、開窓領域アクセス(142)、遠位端アクセス(143))は、それ自体、均一または目盛り付きの断面を有するように構成されてもよい。
一実施形態では、第2のステントグラフトセグメント(120)は、1つまたは複数の開窓領域(121)を備える。
一実施形態では、開窓領域(121)は金属フレーム領域を有さず、覆われた膜の材料のみを含み、隣接する開窓領域(121)は内凹型スケルトン(122)によって間隔を空けて配置される。
一実施形態では、第2のステントグラフトセグメントは、内側凹状スケルトンが存在しなくてもよい場合、開窓領域のみから構成される。内凹型スケルトン(122)の機能は、開窓領域(121)の積層体が内凹型のアクセス形態を形成し、維持できるようにすることである。内凹型スケルトン(122)の形態は、内凹型円形構造、内凹型波状構造、内凹型多重V字構造等であってもよい。内凹型スケルトン(122)は、第2のステントグラフトセグメント(120)のステント本体に取り付けられていてもよいし、取り付けられていなくてもよい。
一実施形態では、内凹型スケルトン(122)の材料は、ステンレス鋼線、ニッケルチタン合金線などの金属材料、ナイロン、ポリテトラフルオロエチレンなどの成形可能な非金属材料でもよく、好ましくは、レーザーまたは他の窓加工によって破壊可能な非金属材料である。
一実施形態では、内凹型スケルトン(122)は、図3Aに示すように、ステッチを介して1つまたは複数のステッチ点によって開窓領域(121)の覆われた膜に接続されてもよい。任意に、内凹型スケルトン(122)は、図3Bに示すように、覆われた膜と一緒に織られた、開窓領域(121)内のリボン構造で実現することもできる。任意選択的に、内凹型スケルトン(122)は、成形可能な非金属のワイヤとしても実施可能であり、このワイヤは、開窓領域(121)においてステントワイヤと一緒に連続的または非連続的に編まれ、すなわち内凹型スケルトン(122)を有する開窓領域(121)全体が内凹型プラスチックとして実現でき、図3Cに示すようにステントの特徴の他の領域と区別して拡張することが可能である。開窓領域を金属フレームなしで覆われた膜のみで設けるとともに、疎である内凹型スケルトン(122)、または非金属材料の内凹型スケルトン(122)を設ける目的は、術中開窓時の金属フレームとの干渉をできるだけ避け、開窓とその後の分枝ステントグラフト留置の成功率を向上させるためである。好ましくは、開窓領域(121)の周方向の幅は、開口領域と分枝動脈との位置合わせのための十分な空間を確保し、分枝動脈と開口領域との位置合わせを容易にするために、分枝動脈の直径よりも大きく、例えば、開窓領域(121)の周方向の幅は、大動脈弓部の適用領域では0.5cmから5cmの範囲であってもよい。
第1のステントグラフトセグメント(110)および第3のステントグラフトセグメント(130)は、主に重複ステントのための術中アンカーとして機能することになる。病変部の特異的な解剖学的構造(ねじれ角のある動脈瘤、弓状病変など)にステントを適応させるためには、ある程度の曲げやすさが必要である。上述したように、ステントグラフトの個々のセグメントは、同じまたは異なる半径方向の支持を有するように設定することができ、好ましくは、第1のステントグラフトセグメント(110)および第3のステントグラフトセグメント(130)は、第2のステントグラフトセグメント(120)よりも大きな支持力を有し、他の2つのセグメントよりも柔軟である。ステント本体が波状線状体の場合は、線径を変える、波状構造体の設計寸法を変える、波状構造体の密度を変える等によって、例えば、ステント本体が切断成形型の場合は、各部の長さ、幅、角度に差を設ける等によって、例えば、ステント本体が織物ステントである場合は、織物の密度に差をつけることによって上記差別化ステントを実現することができる。任意で、3つのステントグラフトセグメントのそれぞれを、波状フレーム構造、編み込み型、切断型、3Dプリントなど、異なるプロセスとして実装し、セグメントごとに差別化された性能結果を実現することも可能である。
ステントグラフト(100)について上述したように、第1のステントグラフトセグメント(110)のフレーム構造は、近位端本体ステント(111)および近位端アクセスステント(112)からなり、第3のステントグラフトセグメント(130)のフレーム構造は、図4Aのように、遠位端本体ステント(131)および遠位端アクセスステント(132)からなる。近位端本体ステント(111)および近位端アクセスステント(112)は、同じ剛性または異なる剛性を備えてもよく、同様に、遠位端本体ステント(131)および遠位端アクセスステント(132)は、同じ剛性または異なる剛性を備えてもよい。近位端アクセスステント(112)および遠位端アクセスステント(132)が、ベアステントまたはバルーンなどの拡張機構の後続の移植によって容易に立てられるようにするために、好ましくは、近位端アクセスステント(112)は、同じセグメントにおいて本体ステント(111)よりも低い剛性を有し、遠位端アクセスステント(132)は、同じセグメントにおいて本体ステント(131)よりも低い剛性を有している。近位端アクセスブラケット(112)は、近位端本体ブラケット(111)に接続されてもされなくてもよく、これらの両方は、同じまたは異なる構造単位、同じまたは異なる材料、および製造プロセスから選択されてもよく、遠位端アクセスステント(132)は、遠位端本体ステント(131)に接続されてもされなくてもよく、これらの両方は、同じまたは異なる構造単位、同じまたは異なる材料から選択されてもよい。
上述したステントグラフト(100)の本体ステントフレームの材料は、ステンレス鋼、またはニッケル-チタン合金、またはコバルト-クロム合金で、任意に線状材料または管状材料であってもよい。
上記のようなステントグラフト(100)の本体は、等径の直円筒形であってもよいし、目盛りのついた円錐形であってもよいし、適用部位の解剖学に適合した曲線形状であってもよい。
一実施形態では、上述のようなステントグラフト(100)は、動脈瘤が分岐動脈を含む場合に適用を容易にするために、すなわち、図4Bのように、動脈瘤上の分枝動脈開口部と開口部(121)の間の距離が減少して、開口およびその後の潜在的分枝ステントグラフト移植を容易にするために部分的に外側に拡張されてよい。また任意に部分的に内側に凹んでいてよい。
上記のようなステントグラフト(100)は、好ましくは、その近位端および遠位端の直径が、対応する移植部位の血管の直径よりも小さくない。
上記のようなステントグラフト(100)は、覆われた膜がホルダーフレーム構造の外面に配置されていてもよいし、内面に配置されていてもよいし、ホルダーフレーム構造の内面および外面の両方に覆われた膜を備えていてもよい。任意に、覆われた膜の材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、シリコーンなどであってもよい。
ステントグラフト(100)がその遠位端に一時的な流入アクセスを備えていない場合、任意に、遠位端に覆われた膜は、ステントの本体を越えて延び、将来可能な再外科処置を容易にするためにステントレススカート部分を形成してもよい。
一実施形態では、ステントグラフト(100)は円形の断面を有し、一時的な流入アクセス(140)は制御された形態の覆われた膜から構成される。図5Aおよび図5Bに示すように、第1のステントグラフトセグメント(110)は、覆われた膜の外側に設けられ、一部が覆われた膜と係合する本体ステント(111)と、覆われた膜の内部に設けられ、覆われた膜と完全に係合する内部ステント(113)からなり、第2のステントグラフトセグメント(120)は開窓領域(121)からなり、開窓領域(121)はスケルトンを含まず、そのため、第1のステントグラフトセグメント(110)および第2のステントグラフトセグメント(120)は可動式であり、凹んだときに一時的な流入アクセス(140)として機能することができる。
一実施形態ではさらに、図5Cに示すように、覆われた膜の近位端の一時的な流入アクセス(140)の同じ側と反対側のそれぞれに少なくとも1つのステッチループ(144)が設けられ、覆われた膜の一時的な流入アクセス(140)を開閉するために少なくとも1つの制御線(145)が設けられ、まず制御線(145)がハンドルで遠位端から近位端へ順に1つまたは複数の一時流入アクセスを通される。一時的な流入アクセス(140)のステッチループ(144)とは反対側に、制御線(145)が近位端から遠位端まで1つまたは複数の一時的な流入アクセス(140)の同じ側のステッチループ(144)を通って通過し、最後に制御線(145)が近位端から遠位端まで順番に1つまたは複数の一時的な流入アクセス(140)の反対側にステッチループ(144)を通って通過する。図5B,5Cにおいて、ステッチループ(144)は、一時的な流入アクセス(140)の正中線とその反対側にそれぞれ設けられており、制御線(145)を引き抜く際に一時的な流入アクセス(140)が開かれてステントグラフト(100)がX軸周りに曲げられるようになっている。複数の制御線(145)および対応するステッチループ(144)がステントグラフト(100)の周方向に設けられている場合、一時的な流入アクセス(140)の形態に対する制御を強化することができ、ステントグラフト(100)を図示の座標でx、yおよびz軸についてそれぞれ回転させて、屈曲した血管で壁に付着する能力を強化することができ、“鳥のくちばし”と“エンドリーク”の問題を改善できることが理解されるであろう。
一実施形態では、上記ステントグラフト(100)は、開窓領域(121)が分枝血管に対応する状態で標的血管内に配置され、その時点で、操作者がハンドルの遠位端にある制御線(145)の両端を引っ張れば、一時的な流入アクセス(140)が完全に開かれ、同時に、引っ張る量が増加すると、ステントグラフト(100)は血管壁に密着するところまで所定の形状に折り曲げられる。逆に、制御線(145)を離すと、近位端側内部ステント(113)の反発力により、一時的な流入アクセス(140)は自動的に閉鎖される。開窓が完成し、分枝ステントが移植されると、操作者は、ハンドルの遠位端で制御線(145)の端部の一方を連続的に引っ張ることにより、ハンドルで制御線(145)を本体から完全に引き抜くことができる。
上記ステントグラフト(100)を大動脈に留置した後、開窓領域に分枝動脈に対応する開窓操作を行い、あるいはさらに開窓領域を介して分枝動脈に分枝ステントグラフトを留置した後、ベアステントを再留置して一時的な流入アクセスをステントグラフト本体の管状に戻せば、一時的な流入アクセスを拡張することができる。
上述したベアステント(200)であって、第1のステントグラフトセグメント(210)、第2のステントグラフトセグメント(220)および第3のステントグラフトセグメント(230)からなり、それぞれは、第1のステントグラフトセグメント(110)、第2のステントグラフトセグメント(120)および第3のステントグラフトセグメント(130)に対応する。図6の通りである。
上記のようにベアステント(200)は、ステントグラフト(100)の内径よりも大きな直径寸法を有することにより、ステントグラフト(100)に位置する一時的な流入アクセス(140)を確実に開放させて、ステントグラフト(100)に対する自身の確実な固定を確保し、また開窓領域(121)の分枝ステントグラフトが覆われた膜にしっかりと密着して内部リークの危険性を軽減させるものである。
一実施形態において、上述したようなベアステント(200)である本体は、切断および拡張された形状の内側ステント、編組型ステント、またはハイブリッド切断および編組型プロセスで実施される。ベアステントの材質は、ステンレス鋼、ニッケルチタン記憶合金、コバルトクロム合金など、任意にフィラメントやチューブを使用することができる。
一実施形態において、任意選択的に、上述したように、ベアステント(200)は、第2のベアステントセグメント(220)よりも大きな径方向支持力を有する第1のベアステントセグメント(210)および第3のベアステントセグメント(230)を備え、任意選択的に、第2のベアステントセグメント(220)は第1のベアステントセグメント(210)および第3のベアステントセグメント(230)と比較してより良い柔軟性を有している。グリッド密度、セクションロッド幅、フィラメント径など、さまざまなパラメータを設定することで、前述のすべての特性を実現することができる。
一実施形態では、任意選択的に、上述のように、ベアステント(200)は、その開窓後の分枝動脈における血液灌流がベアステントによって影響を受けないように、他の領域と比較してステントグラフト(100)の開窓領域(121)に対応する領域においてより疎なグリッドを有している。
一実施形態では、上述のステントグラフト(100)と同様に、ベアステント(200)は、直径が等しい直円筒形の本体、直径が先細りのテーパー形状、または内部に部分的に凸または凹の輪郭構成を有していてもよい。
一実施形態において、任意選択的に、ベアステント(200)は、上記ステントグラフト(100)を保持することができる一方で、ステントグラフトに対する1つまたは複数のアンカー機構を備え、これは、図7のようなスナップ制限プロファイルなどの2つのステントのフレーム構造間の相互スナップ制限によって実現することが可能である。これは、ベアステント(200)のグリッド特徴を、ステントグラフト(100)のフレーム部分がそこに引っかかるように設定することで実現でき、例えば、ステントグラフト(100)のフレーム構造が波状セルである場合、ベアステント(200)にも局所位置に同様の波状セルを設け、両者を一致させてスナップアンカー機構を形成することが可能である。
任意に、解剖学的および治療戦略の必要性に応じて、ベアステント(200)の長さは、上述するようにステントグラフト(100)の長さより大きくてもよく、等しくてもよく、または小さくてもよい。
任意に、ベアステント(200)は、ステントグラフトの開窓領域(121)に対応する領域の外側に部分的に覆われた膜を設けてもよい。例えば、第1のベアステントセグメント(210)、第3のベアステントセグメント(310)に覆われた膜を設ける。
任意に、ベアステント(200)の遠位端は、覆われた膜を備え、将来の可能な再手術を容易にするためにベアステントフレームを越えて延在してもよい。
任意に、上記覆われた膜の材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、シリコーン等であってもよい。
上述したステントグラフト(100)の、弓部における大動脈の巻き込みの場合の移植プロセスは、以下のように実施される。
一実施形態では、図8Aのように、1つまたは複数の近位端解離裂孔内に存在し、近位端裂孔から始まる真腔および偽腔が形成される。
図8Bのように、一時的な流入アクセスを有するステントグラフト(100)がトランスカテーテル手段によって移植され、解離裂孔はステントグラフト(100)によって閉じられるが、弓部の種々の分枝血管は依然として一時的な流入アクセス(140)を通過でき、通常の血液灌流を受けることが可能である。
次に、図8Cのように、開窓領域は血管経路を介してステントグラフト開窓を行い、ステントグラフト(100)の開窓領域(121)は、金属フレームなし、あるいは内凹型フレームが非金属材料であり、金属フレームと開窓の干渉を回避することが可能である。あるいは、図8Dのような分枝ステントグラフト(100)のさらなる移植は、ステントグラフト(100)の開窓領域(121)が金属フレームを有しておらず、再び分枝ステントグラフトの円滑な移植および展開を確保する。
図8Eのように、ベアステント(200)は、近位端アクセス(141)、および遠位端アクセス(143)ステントフレームが開いた状態で経カテーテル的に移植され、開窓領域アクセス(142)も開いた状態で、ベアステント(200)によってステントグラフトが血管壁に貼り付けられる。図8Fのように移植された分枝ステントグラフト(100)の場合、ベアステント(200)が分枝ステントグラフトの近位端フレアを開窓領域(121)クラッドに適合させながら近位端アクセス(141)および遠位端アクセス(143)を開放させているので図8Gのように内部リークがないことが確保されている。
主ステントフレーム(一時的な流入アクセスステントフレームを含む)が、ステントグラフト(100)について上述したように、形状に合わせて切断されたステンレス鋼チューブまたはコバルトクロム合金チューブから作られている場合、代替の移植プロセスを実施することができ、このプロセスでは、開窓領域(121)の開窓が完了した後にカテーテルを介して分枝ステントグラフトを分枝動脈に移植し、その後にバルーンが膨張でき、バルーン拡張により、一時的な流入アクセスを円筒形に拡張し、恒久的な形状にすることができる。この時点では、ベアステント(200)は使用されず、ステントグラフト(100)と分枝ステントグラフトのみが永久的に留置される。
上記のような一時的な流入アクセスを有し、内部に凹状の特徴を有する開窓領域を有するステントグラフト(100)は、ステントの端部に配置されてもよく、左鎖骨下動脈を含む下行大動脈病変の治療、または腎動脈を含む腹部大動脈病変の治療など、必要な治療場面において適用されることが可能である。図9Aに示すように、開窓領域(121)は、それが属するステントグラフト(100)の端部に位置し、すなわち、開窓領域を有する第1のステントグラフトセグメント(110)と第2のステントグラフトセグメント(120)のみからなり、それに伴い、一時的な流入アクセス(140)が、非開窓アクセス(141)と開窓領域アクセス(142)から構成される。任意に、図9Bに示すように、一時的な流入アクセス(140)は、開窓領域アクセス(142)のみで構成されてもよい。あるいは、図9Cに示すように、開窓領域(121)から発し、第1のステントグラフトセグメント(110)まで延びるが、それを貫通しない場合もある。
左鎖骨下動脈を含む下行大動脈解離の例として、以下のような移植手術がある:
図10Aのように、左鎖骨下動脈を含む下行大動脈解離である。
図10Bのように、一時的な流入アクセスを有するステントグラフト(100)が、経カテーテル手段によって移植される。解離裂孔はステントグラフトにより閉鎖され、ステントグラフトの端部には内凹型の特徴を持つ開放部があり、一時的な流入アクセス(140)を通じて左鎖骨下動脈への正常な血液灌流を可能にする。
図10Cのように、次に血管経路を介して開窓領域をステントグラフト開窓し、ステントグラフト(100)の開窓領域(121)を金属フレームなし、あるいは内凹型フレームを非金属材料とし、金属フレームによる開窓の干渉を防止する。あるいは、図10Dのように左鎖骨下動脈に分枝ステントグラフトをさらに留置する。また、ステントグラフト(100)の端部開窓領域(121)に金属フレームがないため、分枝ステントグラフト留置およびステント展開がスムーズに行われる。
図10Eのように、ベアステント(200)を経カテーテル的に留置し、ベアステントによって一時的な流入アクセス(140)を開放させ、ベアステント(200)によって覆われた膜を血管壁に貼着する。図10Fのように移植された分枝ステントグラフトを有する左鎖骨下動脈の場合、所望により、ベアステントをステントグラフトの長さの近位端に設けることができる。同様に、ベアステント(200)は一時的な流入アクセスを開いた状態に保持すると同時に、分枝ステントグラフトの近位端のフレアを開窓領域の被覆に貼り付けて、内部リークがないようにする。
例として、腎動脈を含む腹部大動脈瘤の移植プロセスは以下のとおりである:
図11Aのように、腹部大動脈瘤が腎動脈に近接している、
図11Bのように、2つの一時的な流入アクセスを有するステントグラフト(100)が、経カテーテル手段によって移植される。ステントグラフトの端部には内凹型の特徴を持つ開口部があり、左右の腎動脈を一時的な流入アクセス(140)に通すことで通常の血液灌流を得ることができる。
図11Cのように、次に血管経路を介して開窓領域をステントグラフト開窓し、ステントグラフト(100)の開窓領域(121)を金属フレームなし、あるいは内凹型フレームを非金属材料とし、金属フレームによる開窓の干渉を防止する。あるいは、図11Dのように左鎖骨下動脈に分枝ステントグラフトをさらに留置する。また、ステントグラフト(100)の端部開窓領域(121)に金属フレームがないため、分枝ステントグラフト留置およびステント展開がスムーズに行われる。
図11Eのように、ベアステント(200)は経カテーテル的に移植され、一時的な流入アクセス(140)はベアステントによって開いた状態に保持され、覆われた膜はベアステント(200)によって血管壁に貼り付けられる。左腎動脈、右腎動脈に分枝ステントグラフトが留置された場合は、図11Fの通りである。同様に、ベアステント(200)は、一時的な流入アクセスを開放した状態を保持しつつ、分枝ステントグラフトの近位端のフレアを開窓領域の覆われた膜に貼り付けられて、内部リークがないようにする。
上記の実施プロセスは、弓部によって例示され、大動脈の他の部位や血管分野での類似の場面にも同様に適用され、上記の実施プロセスは、大動脈解離によって例示され、大動脈瘤や血管分野での類似の場面にも同様に適用される。

Claims (18)

  1. ステントグラフトであって、フレームと覆われた膜とからなる本体を備え、前記本体は1つの開窓領域を有し、前記開窓領域には前記覆われた膜のみが存在し、前記覆われた膜の表面には少なくとも1つの一時的な流入アクセスが存在し、前記一時的な流入アクセスは前記開窓領域と連通されていることを特徴とする、ステントグラフト。
  2. 前記一時的な流入アクセスは、前記ステントグラフトが円形断面に固定されるように開放状態を保持可能である、請求項1に記載のステントグラフト。
  3. 内凹型スケルトンによってそれぞれ分離された複数の開窓領域をさらに含む、請求項1に記載のステントグラフト。
  4. 前記内凹型スケルトンは、前記本体のフレームに接続されるか、または接続されないことを特徴とする、請求項3に記載のステントグラフト。
  5. 前記一時的な流入アクセスは、前記開窓領域に連通する部分の断面が他の部分よりも広くなっていることを特徴とする、請求項1に記載のステントグラフト。
  6. 前記開窓領域は、前記本体の端部に位置し、内側に凹んだ特徴を有する、請求項1に記載のステントグラフト。
  7. 前記本体は、第1のステントグラフトセグメント、第2のステントグラフトセグメントおよび第3のステントグラフトセグメントを備え、前記開窓領域は、前記第2のステントグラフトセグメントに配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のステントグラフト。
  8. 前記一時的な流入アクセスは、前記第1のステントグラフトセグメントまたは前記第3のステントグラフトセグメントを介して前記第2のステントグラフトセグメントの開窓領域に接続されていることを特徴とする、請求項7に記載のステントグラフト。
  9. 前記第2のステントグラフトセグメントは、前記第1のステントグラフトセグメントまたは前記第3のステントグラフトセグメントより柔軟である、請求項7に記載のステントグラフト。
  10. 前記ステントグラフトの形態は、部分的に外側に膨らんだ形状または内側に凹んだ形状、直線状、テーパー状または曲線状である、請求項1に記載のステントグラフト。
  11. 前記一時的な流入アクセスが、ステントグラフトの表面に、ステントグラフトの長さに沿って直線状に、ステントグラフトの表面に沿って螺旋状に、または任意の曲線状の軌跡で分布していることを特徴とする、請求項1に記載のステントグラフト。
  12. 前記一時的な流入アクセスは、前記ステントグラフトの少なくとも一端に接続されていることを特徴とする、請求項1または11に記載のステントグラフト。
  13. 前記少なくとも1つの一時的な流入アクセスの開閉を制御するための制御機構を備えることを特徴とする、請求項1または11に記載のステントグラフト。
  14. 前記制御機構は、前記ステントグラフトの少なくとも1つの一時的な流入アクセスを有する部分に配置され、前記フレームと前記少なくとも1つの一時的な流入アクセスを構成するフレームと覆われた膜は接合されておらず、前記少なくとも1つの一時的な流入アクセスには同じ側と反対側に少なくとも1つのステッチループがあり、前記覆われた膜の一時的な流入アクセスを開閉するために少なくとも1つの制御線が設けられていることを特徴とする、請求項13に記載のステントグラフト。
  15. 血管再建デバイスであって、
    請求項1に記載のステントグラフト;および
    拡張部材であって、前記拡張部材は、前記ステントグラフトの内径よりも小さくない直径に拡張するために前記ステントグラフト内に配置されることが可能である拡張部材を含む、血管再建デバイス。
  16. 前記拡張部材は、ベアステントである、請求項15に記載の血管再建デバイス。
  17. 前記ベアステントは、前記開窓領域に対応する領域を含み、前記領域は、疎なグリッドを有することを特徴とする、請求項15に記載の血管再建デバイス。
  18. 前記拡張部材はバルーンである、請求項15に記載の血管再建デバイス。
JP2021570939A 2019-05-28 2020-05-12 血管再建デバイス Pending JP2022534994A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910455218.9 2019-05-28
CN201910455218 2019-05-28
CN201911403623.2A CN112006811B (zh) 2019-05-28 2019-12-30 一种血管重建装置
CN201911403623.2 2019-12-30
PCT/CN2020/089717 WO2020238604A1 (zh) 2019-05-28 2020-05-12 一种血管重建装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022534994A true JP2022534994A (ja) 2022-08-04

Family

ID=73506248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021570939A Pending JP2022534994A (ja) 2019-05-28 2020-05-12 血管再建デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220218460A1 (ja)
EP (1) EP3977961A4 (ja)
JP (1) JP2022534994A (ja)
CN (1) CN112006811B (ja)
WO (1) WO2020238604A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113974930B (zh) * 2021-11-25 2022-10-11 潘湘斌 一种血管支架及输送释放装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100106175A1 (en) * 2006-01-17 2010-04-29 Mclachlan Criag Steven Method and device for graft fenestration
US8597342B2 (en) * 2007-08-24 2013-12-03 Cook Medical Technologies Llc Textile graft for in situ fenestration
CN102458303A (zh) * 2009-04-02 2012-05-16 医学研究,基础设施和卫生服务基金的特拉维夫医疗中心 支架移植物穿孔
GB201010246D0 (en) * 2010-06-18 2010-07-21 Anson Medical Ltd Stent-Graft
CN203354689U (zh) * 2012-02-10 2013-12-25 王宏飞 多腔动脉覆膜支架
CN102973303B (zh) * 2012-12-21 2015-02-04 陈宏伟 一种主动脉弓覆膜支架型血管
US9808364B2 (en) * 2013-03-11 2017-11-07 Cook Medical Technologies Llc Systems and methods for maintaining perfusion of branch vessels
CN203280537U (zh) * 2013-05-08 2013-11-13 中国人民解放军第二军医大学 一种分支和开窗型胸主动脉腔内隔绝移植物
KR101628711B1 (ko) * 2014-06-26 2016-06-09 주식회사 에스앤지바이오텍 외부유로가 형성된 스텐트
CN104367400B (zh) * 2014-11-13 2017-02-15 中国人民解放军第二军医大学 一种支架移植物
CH710439A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-30 Intellistent Ag Einstellbarer mehrlumiger Stent.
CN204971705U (zh) * 2015-06-16 2016-01-20 中国人民解放军第四军医大学 一体化多分支型介入主动脉弓覆膜支架
CN205459227U (zh) * 2015-12-31 2016-08-17 先健科技(深圳)有限公司 覆膜支架
CN106923931B (zh) * 2015-12-31 2019-12-10 先健科技(深圳)有限公司 覆膜支架
US20170340462A1 (en) * 2016-05-25 2017-11-30 Bolton Medical, Inc. Stent grafts and methods of use for treating aneurysms
CN106726038B (zh) * 2017-01-23 2018-05-25 中国人民解放军第二军医大学 一种升主动脉腔内隔绝移植装置
CN109717986B (zh) * 2017-10-31 2021-07-02 上海微创心脉医疗科技股份有限公司 一种分支型覆膜支架和分支型覆膜支架系统
CN108283532A (zh) * 2018-01-15 2018-07-17 上海长海医院 防内漏和带弹簧圈烟囱支架的术用组件
CN108420570A (zh) * 2018-04-19 2018-08-21 亢顺飞 一种主动脉覆膜支架
CN108606862B (zh) * 2018-05-24 2020-06-09 上海长海医院 点阵开窗型主动脉支架移植术用组件

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020238604A1 (zh) 2020-12-03
CN112006811B (zh) 2024-02-06
EP3977961A4 (en) 2023-06-14
CN112006811A (zh) 2020-12-01
US20220218460A1 (en) 2022-07-14
EP3977961A1 (en) 2022-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11607304B2 (en) Endoluminal prosthesis having multiple branches or fenestrations and methods of deployment
US20210196491A1 (en) Apparatus and method of placement of a graft or graft system
US20200306028A1 (en) Thoracic aorta stent graft
JP5629871B2 (ja) 移植片あるいは移植片システムを配置する装置および方法
JP4307086B2 (ja) 両側延伸用プロテーゼおよび配給方法
JP4307850B2 (ja) 動脈治療のための延伸用プロテーゼ
ES2729853T3 (es) Dispositivo de captura dual para el sistema de injerto de stent
JP4540912B2 (ja) 血管内グラフトシステム
JP4076235B2 (ja) モジュール式体腔内プロテーゼ
EP1356788A2 (en) Modular aneurysm repair system
US20070225797A1 (en) Prosthesis With Adjustable Opening for Side Branch Access
BRPI0707481B1 (pt) Enxerto de stent
WO2013074990A1 (en) Device and method for aortic branched vessel repair
MXPA03000282A (es) Injerto de stent con extremidad ramificada.
JP2009532111A (ja) ガイドルーメンを備えるプロテーゼ
CN109481082A (zh) 经心尖途径释放的升主动脉覆膜支架
KR20220143653A (ko) 횡경막 위에 위치한 혈관을 통해 스텐트-이식편을 삽입하기 위한 시스템 및 방법
JP2022534994A (ja) 血管再建デバイス
CN209474866U (zh) 经心尖途径释放的升主动脉覆膜支架

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20221221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230504

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240221