JP2022524275A - アルミニウム合金 - Google Patents

アルミニウム合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2022524275A
JP2022524275A JP2021541462A JP2021541462A JP2022524275A JP 2022524275 A JP2022524275 A JP 2022524275A JP 2021541462 A JP2021541462 A JP 2021541462A JP 2021541462 A JP2021541462 A JP 2021541462A JP 2022524275 A JP2022524275 A JP 2022524275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight
alloys
present disclosure
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021541462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020150056A5 (ja
Inventor
プラビル カンティ チョウドリ
チャン チェオン プン
コーア エン ヤプ
タイキ トーマス シライ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Divergent Technologies Inc
Original Assignee
Divergent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Divergent Technologies Inc filed Critical Divergent Technologies Inc
Publication of JP2022524275A publication Critical patent/JP2022524275A/ja
Publication of JPWO2020150056A5 publication Critical patent/JPWO2020150056A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0408Light metal alloys
    • C22C1/0416Aluminium-based alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

本開示のいくつかの構成によれば、合金は、組成物の約5~12重量%であるマグネシウム(Mg)、組成物の約0.1~2重量%であるマンガン(Mn)、及び組成物の約0.3~3重量%であるケイ素(Si)、並びに及び組成物の残部であるアルミニウム(Al)を含む組成物を含んでもよい。1つの構成では、この組成物は、鉄(Fe)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、クロム(Cr)、及び/又はイットリウム(Y)のうちの1種以上をさらに含んでもよい。【選択図】図2A

Description

関連出願の相互参照
本願は、2019年1月18日出願の発明の名称「HIGH-PERFORMANCE ALUMINUM ALLOY(高性能アルミニウム合金)」の米国仮出願第62/794509号、及び2019年7月30日出願の発明の名称「ALUMINUM ALLOYS(アルミニウム合金)」の米国特許出願第16/526,691号の利益を主張し、これらの出願はその全体が参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
技術分野
本開示は、全体として合金に関し、より具体的にはアルミニウム合金に関する。
付加製造(AM)プロセスは、保存された幾何学的モデルによって画定された特徴を有する三次元(3D)物体(オブジェクト)を生成するために、「ビルドプレート」上に層状の材料を蓄積するためのその保存された幾何学的モデルの使用を伴う。AM技術は、様々な材料を使って複雑な部品をプリンティングすることができる。コンピュータ支援設計(CAD)モデルに基づいて3D物体が製造される。AMプロセスは、追加の工具を使用することなく、CADモデルから直接固体の三次元物体を製造することができる。
AMプロセスの一例は、粉末床溶融結合法(PBF)であり、この方法は、レーザー、電子ビーム、又はその他のエネルギー源を用いて、粉末床に堆積された金属粉末を焼結又は溶融し、それによって粉末粒子を標的領域で一緒に統合して、所望の幾何構造(形状)を有する3D構造を生成する。PBFでは、金属、プラスチック及びセラミック等、様々な材料又は材料の組み合わせを使用して3D物体を作成してもよい。以下でさらに論じるものを含む、他のより高度なAM技術も利用可能であるか、又は現在開発中であり、それぞれが本開示に適用可能でありうる。
AMプロセスの別の例は、バインダージェット(BJ)法と呼ばれ、この方法は粉末床を使用し(PBFと同様)、その過程で金属粉末が層状に散布され、有機バインダを用いて結合される。できあがった部品は未焼結部品であり、バインダを焼き切り、焼結して層を完全な密度まで統合する必要がある。この金属粉末材料は、PBF粉末と同じ化学組成及び同様の物理的特性を有することができる。
AMプロセスの別の例は、指向性エネルギー堆積(DED)と呼ばれる。DEDは、レーザー、電子ビーム、プラズマ、又はタングステン-不活性ガス(TIG)溶接若しくは金属-不活性ガス(MIG)溶接におけるエネルギー供給方法のような他のエネルギー供給方法を使用して、金属の粉末又は線材及び棒材(ロッド)を溶かし、それによって金属の粉末又は線材及び棒材を中実の金属物体に変換するAM技術である。多くのAM技術とは異なり、DEDは粉末床をベースにしていない。代わりに、DEDは、粉末を推進するための供給ノズル、又は線材(ワイヤ)及び棒材をレーザービーム、電子ビーム、プラズマビーム若しくは他のエネルギーストリームに送出するための機械的な供給システムを使用する。その後、粉末の金属又は線材及びは、それぞれのエネルギービームによって融着される。構築されつつある構造を維持するために支持体や自由形状の基板が使用される場合もあるが、DEDではほとんどすべての原料(粉末、線材、又は棒材)が中実の金属に変換され、その結果、リサイクルのための廃棄粉末はほとんど残らない。また、エネルギーのビーム又はストリーム、及び原材料供給システムから構成されるプリントヘッドは、層ごとの戦略を用いて、基板をスキャンして、CADモデルから直接、連続した層を堆積することができる。
PBF、BJ、DED、及び他のAMプロセスは、金属の粉末、線材、又は棒材等の様々な原材料を使用してもよい。この原材料は、様々な金属材料から作られてもよい。金属材料は、例えば、アルミニウム、又はアルミニウムの合金を含んでもよい。AMプロセス内での機能性を向上させる特性を有するアルミニウムの合金を使用することが有利である場合がある。例えば、粒子の形状、粉末のサイズ、充填密度、融点、流動性、剛性、多孔性、表面の質感、帯電の密度、並びにその他の物理的及び化学的特性は、アルミニウム合金がAM用材料としてどのように性能を発揮するかに影響を与える可能性がある。同様に、AMプロセス用の原材料は、線材や棒材の形をしていることが可能であるが、この線材や棒材の化学組成及び物理的特性が材料の性能に影響を与える可能性がある。一部の合金は、AM用の合金の性能に影響を与えるこれらの特性又は他の特性のうちの1つ以上に影響を与える可能性がある。
本開示の1つ以上の態様は、上記関連技術の文脈で説明されることがある。本明細書に記載されている態様のいずれも、本明細書に明示的に記載されていない限り、先行技術を認めるものとして解釈されるべきではない。
1種以上の合金及び合金の組成物のいくつかの態様、並びにそれらを製造及び/又は使用する方法が、本明細書に記載されている。例えば、1種以上の合金又はその組成物は、アルミニウム合金であってもよい。この1種以上の合金は、三次元(3D)プリンティング及び/又は付加製造において使用され、その1種以上の合金を用いて付加製造された構造体を生成してもよい。例示的に、合金は、複数の材料(例えば、元素、金属等)を含有する組成物を含んでもよい。
本開示のいくつかの構成によれば、合金は、以下を含む組成物を含んでもよい:組成物の約5~12重量%であるマグネシウム(Mg)、組成物の約0.3~3重量%であるケイ素(Si)、組成物の約0.1~2重量%であるマンガン(Mn)、及び組成物の残部であるアルミニウム(Al)。1つの構成では、上記組成物は、鉄(Fe)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、及びイットリウム(Y)のうちの少なくとも1種をさらに含んでもよい。1つの構成では、上記組成物は、約5重量%までであるCrを含む。1つの構成では、上記組成物は、約0.25重量%までであるFeを含む。1つの構成では、上記組成物は、少なくとも0.05重量%のFeを含む。1つの構成では、上記組成物は少なくとも約1重量%のCrを含む。1つの構成では、組成物は、少なくとも約0.1重量%のTiを含む。1つの構成では、上記組成物は0.6重量%までであるTiを含む。1つの構成では、上記組成物は、約2重量%までであるZrを含む。1つの構成では、上記組成物は、少なくとも0.3重量%のZrを含む。1つの構成では、上記組成物は少なくとも約0.1重量%のYを含む。1つの構成では、上記組成物は4重量%までであるYを含む。1つの構成では、上記組成物は、上に列挙された元素(Al、Mg、Mn、Si、Fe、Cr、Ti、Zr、及びY)のすべてを含む。1つの構成では、上記組成物の残部のAlは、累積で約0.1重量%まで、及び個別に0.01%までの微量不純物を含む。
合金の他の態様は、例示のためにいくつかの実施形態のみを示して説明する以下の詳細な説明から、当業者には容易に明らかになることが理解されるであろう。当業者が理解するように、製造された構造体及びこれらの構造体の製造方法は、他の及び異なる実施形態が可能であり、そのいくつかの詳細は、すべて本発明から逸脱することなく、他の様々な点で変更可能である。従って、図面及び詳細な説明は、本質的に例示的なものであって、制限的なものではないとみなされるべきである。
例えば、自動車、航空宇宙及び/又は他のエンジニアリングの文脈において、付加製造に使用されてもよい合金の様々な態様が、限定ではなく例示として、添付の図面を用いた詳細な説明に提示されている。
図1Aは、合金の特性を説明するグラフである。 図1Bは、合金の特性を説明するグラフである。 図2Aは、例示的な3Dプリンタシステムの側面図を説明する。 図2Bは、例示的な3Dプリンタシステムの側面図を説明する。 図2Cは、例示的な3Dプリンタシステムの側面図を説明する。 図2Dは、例示的な3Dプリンタシステムの側面図を説明する。
添付の図面に関連して以下に示す詳細な説明は、アルミニウム合金の様々な例示的な実施形態の説明を提供することを意図したものであり、本発明が実施されてもよい唯一の実施形態を示すことを意図したものではない。本開示を通して使用される用語「例示的」は、「例、事例、又は説明として役立つ」ことを意味し、必ずしも本開示に提示される他の実施形態よりも好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。詳細な説明には、当業者に本発明の範囲を十分に伝える徹底した完全な開示を提供する目的で、具体的な詳細が含まれている。しかしながら、本開示の技術及びアプローチは、これらの具体的な詳細がなくても実施されてよい。いくつかの例では、本開示全体を通して提示される様々な概念を不明瞭にすることを避けるために、周知の構造体及び構成要素がブロック図の形で示されることがあり、又は完全に省略されることがある。
アルミニウム合金等の金属合金は、自動車及び航空宇宙等の様々なエンジニアリング用途で利用されることが多い。多くの用途において、これらのエンジニアリング用途は、高性能及び持続性を提供する合金から恩恵を受ける可能性がある。さらに、例えば、希少元素及び/又は高価な元素を含む合金は、比較的大規模及び/又は商業的な用途には実用的でない場合があるため、経済性のある合金がより有利である場合がある。
上述の条件を満たすいくつかの合金が存在するが、これらの既存の合金は、選択的レーザー溶融法(SLM)及び/又は粉末床溶融結合法(PBF)等の付加製造(AM)用途にはほとんど適さない。例えば、従来の製造(すなわち、非AM製造)に一般的に使用される合金を用いたAMプロセスは、例えば、不良品及び/又は安全でない製品が生じることによって、これらの合金の微細構造及び/又は他の特性が許容できないものになる可能性がある。
AMプロセスは、例えば、従来の製造プロセスと比較して、合金についての非常に小さい溶融プール及び/又は液体から固体状態への非常に高い冷却速度を含んでもよい。それゆえ、AMプロセスで使用される合金は、高い強度、延性、破壊靱性、疲労強度、耐食性、及び/又は高温強度をもたらす微細構造及び/又は他の特性を(例えば、比較的小さい溶融プール及び/又は比較的高い冷却速度を通じて)発現することが期待されてもよく、それゆえ、満足のいく製品をもたらす可能性がある。
上述の観点から、様々な自動車、航空宇宙、及び/又は他のエンジニアリング用途でのAMのために、高性能で経済的に実現可能な合金の必要性が存在する。本開示は、SLM、PBF、DED等のAMプロセスで実施可能な合金について説明する。このようにして、例えば、本発明に開示された合金の付加製造された構造が生成されてもよい。本開示の合金は、自動車、航空宇宙、及び/又は他のエンジニアリング用途でのAMのための改善された特性を提供してもよい。当該合金は、高強度(例えば、降伏強度)、延性、破壊靱性、疲労強度、耐食性、高温強度、パーセント伸び、及び/又はこれらの任意の組み合わせの1つ以上等、AMの文脈において改善された性能をもたらしうる。さらに、本開示の合金の適用は、例えば、自動車、航空宇宙、及び/又は他のエンジニアリング用途でのAMのための商業上の状況及び/又は生産規模で、経済的に実現可能である可能性がある。
一態様では、高性能アルミニウム合金が記載される。衝突安全性(クラッシュ・ワージネス)は、材料の衝突性能を構成する引張強度、せん断強度、及び圧縮強度の組み合わせである。分析データ及び実験データは、その材料を組み込んだ構造物を設計及び構築(エンジニアリング)する際に、様々な産業(例えば、自動車)によって利用される。
従来の技術(例えば、非AMプロセス)で処理された高性能アルミニウム合金は、固溶強化、ひずみ硬化、析出強化、及び/又は分散強化というプロセスの1つ又は組み合わせによって、様々な特性を得る可能性がある。固溶強化、ひずみ硬化、析出強化、粒界強化若しくは相境界強化、及び/又は分散強化のプロセスは、固化(凝固)、その後の熱処理、中間冷間加工、又は何らかのこれらの組み合わせの間に行われてもよい。
AMにおける固化プロセス及びそれに続く固体状態での冷却は、従来の技術で起こるそれらプロセスとは異なってもよい。例えば、PBF処理における固化は、マイクロスケールでは層ごとに発生し、各層は、1つ以上の溶融、固化及び冷却のサイクルを受ける。このようなプロセスでは、溶融は約610℃で始まってもよく、約696℃で終了してもよい。溶融プールのサイズが小さいため、冷却速度は従来の技術に比べて極めて高く、例えば、冷却速度は約10℃/秒(s)から約10℃/秒であってもよい。それゆえ、非平衡熱力学及び相変態速度論が、AM中の支配的な駆動因子となり、これによって、元素の過飽和や合金の分配を継承することによる等、合金がAMによって異なる特性を示すようになる可能性がある。
すべての合金(例えば、AA4046等)が、比較的小さいウェルドプールを含む可能性がある(そして、約10℃/s~約10℃/sの速度を含む可能性がある)AMによる急速な固化に適しているとは限らない。本開示では、例えば、現在利用可能な合金と比較して、AMで高い性能を提供しうる合金を記載する。本開示のこれらの合金の性能は、プリンティングされたままの状態で、例えば、熱処理を受けた後(AM後)で、又はプリンティングされたままの状態と熱処理を受けた後の両方の何らかの組み合わせで改善される可能性がある。
1つの例示的な構成では、本開示の1種以上の合金は、この1種以上の合金が室温及び高温で高い極限強度及び引張強度を有するように、優れた強化のために調整されてもよい。別の例示的な構成では、本開示の1種以上の合金は、1種以上の合金が室温及び高温で高い伸びを有するように、優れた延性のために設計されてもよい。
本開示の1種以上の合金は、AM(例えば、PBFプロセス)において合金が経験する急速な溶融、固化及び/又は冷却に対応するために、特別に設計されてもよい。例えば、合金元素及びその濃度は、急冷中に他の合金元素と金属間化合物が形成されるように構成されてもよい。さらに、合金元素及びその濃度は、アルミニウムマトリクス中の合金元素の液体及び/又は固体での溶解度に基づいて構成されてもよい。合金元素及びその濃度は、合金元素が、AM(例えば、PBFプロセス)中の急速な固化及び冷却後に過飽和固溶体及び/又はナノ析出物を形成するように構成されてもよい。合金元素及びその濃度は、例えば、析出熱処理及び/又は熱間等方圧加工法(HIP)を含む、その後の熱処理中に金属間化合物及びその相を形成するように構成されてもよい。最後に、合金元素及びその濃度は、それによって形成された相が本開示の1種以上の合金の性能を高めるように、急速な固化及び冷却中に標的となる特定の金属間化合物を形成するように構成されてもよい。加えて、合金元素及びその濃度の構成は、本開示の1種以上の合金の機械的性能を向上させる後続の熱処理中に相の形成をもたらす場合がある。
本開示の1種以上の合金は、残部のAlで構成される。いくつかの態様では、残部は、最大で0.1重量%の微量元素を含んでいてもよい。Alは、1種以上の元素等の他の材料の組と合金化されてもよい。いくつかの構成でAl合金を形成するために使用されてもよい例示的な元素としては、マグネシウム(Mg)、マンガン(Mn)、シリコン(Si)、クロム(Cr)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、イットリウム(Y)、及び/又は上述の一連の元素のすべて又は一部のいくつかの組み合わせを挙げてもよい。
本開示の1種以上の合金は、Mg、Mn、Si及びAlを含む組成物であってもよい。様々な構成によれば、Mgは、組成物の約5重量%~12重量%であってもよく、Mnは、組成物の約0.1重量%~2重量%であってもよく、Siは、組成物の約0.3重量%~3重量%であってもよく、Alは、組成物の残部であってもよい。いくつかのさらなる構成によれば、本開示の1種以上の合金の組成物は、Fe、Cr、Ti、Zr及び/又はYの少なくとも1種を含んでもよい。
合金化において、例えば、異なる元素がAlとの固溶体に含まれる場合に、様々な特性が、その異なる元素を通じて導かれてもよい。例えば、Alとの固溶体に含まれる場合、Mg及び/又はMnを介して強化特性が導かれてもよい。しかしながら、Mg及び/又はMnの添加は、Mg及び/又はMnの溶解度に基づく金属間化合物の形成に起因して延性を低下させる可能性がある。表1は、アルミニウム合金における様々な合金元素の固溶強化能力を示す。示されているように、最大の固溶強化能力は、例えば、平方インチあたり千ポンド重又は平方インチあたりキロポンド(ksi)のオーダーで測定した場合、Mg及びMnに由来する可能性がある。
Figure 2022524275000002
従来の処理によって製造されたいくつかの既存のAl合金(例えば、3000系及び5000系のAl合金)は、Al中のMg及びMnの添加に基づいている。3000系のAl合金におけるMnの含有量は0.2%~1.2%であってもよく、5000系のAl合金におけるMgの含有量は、0.5%~5.51%であってもよい。別の既存の合金として、アルミニウム合金(AA)6061は、例えば、航空宇宙工学での応用のために、高い強度及び延性を有してもよい。しかしながら、AA6061は、AM用途には適さない場合がある。特に、AA6061を用いたPBFプロセスは、望ましくない結果をもたらす可能性がある。
本明細書に記載されているように、AMには、例えば、従来のAM処理技術又は非AM処理技術と比較して、比較的高温の溶融及び比較的速い冷却が付随してもよい。AMに付随する速い冷却速度は、本明細書に記載された1種以上の合金に含まれる様々な元素の溶解限界を増加させ、これにより、従来のAM処理技術又は非AM処理技術のものと比較して比較的微細な微細構造をもたらすことがある。
上述したように、本開示の1種以上の合金は、Alに加えて、合金の5重量%~12重量%である(5重量%及び12重量%を含む)Mgを含んでもよく、このMgは、(例えば、3000系及び5000系のAl合金と比較して)相対的に高い強度及び/又は延性を導くために、Mnと組み合わせて合金化されてもよい。例えば、本開示の1種以上の合金は、合金の少なくとも7重量%であるMgを含んでもよい。
図1A及び図1Bは、Mg及びMnと合金化されたAlの特性の2つのグラフ100、120を示す。図1Aを参照すると、第1のグラフ100は、Mg及びMnの重量パーセントを用いて合金化されたAlの降伏強度(単位:メガパスカル(MPa))及び引張強度(単位:ksi(1ksiは約6.90MPa))の両方を示す。図示されているように、Al合金の降伏強度及び引張強度の両方は、少なくとも、約2%のMgと7%を超えるMgとの間の重量パーセントで増加し、この範囲のMgは、約0.0%のMnと0.9%のMnとの間の重量パーセントと組み合わせて合金化されてもよい。
図1Bを参照すると、第2のグラフ120は、Mg及びMnの重量パーセントを用いて合金化されたAlの伸び(%)(50ミリメートル(mm)/≒2インチ(in)単位)を示す。図示されているように、Al合金の伸び(%)は、少なくとも、約2%のMgと7%を超えるMgとの間の重量パーセントについては、比較的高い(例えば、20%を超えるが、40%未満であってもよい)ままであってもよく、この範囲のMgは、約0.0%のMnと0.9%のMnとの間の重量パーセントと組み合わせて合金化されてもよい。従って、図1A及び図1Bに示すように、比較的高い強度及び延性を有する本開示の1種以上の合金を構成するために、Alが約7重量%のMg(例えば、潜在的に7重量%未満及び/又は潜在的に7重量%を超えるMg)を用いて合金化されてもよい。表2に示すように、高強度及び高延性を有する合金の例示的な構成が示されている。
Figure 2022524275000003
Mg及び/又はMnと合金化されたAlは、比較的高い強度及び/又は高い延性を提供してもよい一方で、比較的高い強度は、固溶強化によって導かれることがあるが、そのような合金は、熱処理ができないことがある。従って、本開示の1種以上の合金は、固溶強化のために、加えて析出硬化のために構成されてもよい。そうすることで、本開示の1種以上の合金は、3Dプリンティングを含むAM用途に適してもよい。例えば、本開示の1種以上の合金は、Mg及びMn並びに残部のAlに加えて、1種以上の他の元素で構成されてもよい。1種以上の他の元素を追加することで、本明細書に記載された1種以上の合金は、比較的高い強度、延性及び/又は耐久性を依然として提供しつつ、3Dプリンティング等のAM用途に適したものになってもよい。
本開示の1種以上の合金をSiを用いて構成することは、上記1種以上の合金の析出硬化に寄与する可能性がある。例えば、Siは、Al-Mg-Mn合金に含まれてもよい。Siを有する構成は、析出硬化に寄与してもよい。例示として、表3は、AMに適している可能性があるAl-Mg-Mn-Si合金の様々な例を示す。いくつかの構成によれば、表3に示された合金のうちの1種以上が、例えば本明細書に記載されているように、1種以上の他の元素と合金化されてもよい。
Figure 2022524275000004
様々な構成によれば、本開示の1種以上の合金は、一組の一次元素、Al、Mg、Mn及びSi、を含んでいてもよい。表4は、本開示の1種以上の合金の構成において用いられてもよい1種以上の一次元素の重量パーセントの範囲を示す。
Figure 2022524275000005
Siへの追加又は代替として、本開示の1種以上の合金は、一組の二次元素、Fe、Ti、Zr、Cr及び/又はY、のうちの1種以上を用いて構成されてもよい。表5は、本開示の1種以上の合金の構成において用いられてもよい1種以上の二次元素の重量パーセントの範囲を示す。本開示の1種以上の合金は、上記組の二次元素のすべてを用いて、用いずに、又は一部を用いて構成されてもよい。
Figure 2022524275000006
第1の例によれば、上記組成物の1つの構成は、残部のAlと、上述の重量パーセントのMg、Mn及びSiとを含んでもよく、さらに約0.25重量%までのFeを含んでもよい。別の構成では、第1の例の組成物は、少なくとも約0.05重量%のFeを含んでいてもよい。
鉄は、アルミニウムで見られる最も一般的な不純物である。鉄は、溶融アルミニウムへの溶解度が高く、それゆえ、鉄は製造のすべての溶融段階で容易に溶解する。固体状態での鉄の溶解度は非常に低く、上記組成物中の開示されたレベルで制御された場合に、冷却速度に応じて、FeAl及びより複雑なAlFeMgSiを形成することにより合金中に析出し、追加の強度を提供することができる。
第2の例によれば、上記組成物の1つの構成は、残部のAlと、上述の重量パーセントのMg、Mn及びSiとを含んでもよく、さらに約0.6重量%までのTiを含んでもよい。別の構成では、第2の例の組成物は、少なくとも約0.1重量%のTiを含んでいてもよい。チタンは、主にアルミニウム合金の結晶粒微細化剤として使用することができる。単独で使用した場合、チタンの効果は、溶融状態での保持時間及び再溶融の繰り返しによって減少する。しかしながら、チタンは電気伝導度を低下させ、それゆえ、アルミニウム合金の抵抗率に大きな影響を与えるクロムと併用することができる。
第3の例によれば、上記組成物の1つの構成は、残部のAlと、上述の重量パーセントのMg、Mn及びSiとを含んでもよく、さらに約2.0重量%までのZrを含んでもよい。別の構成では、第3の例の組成物は、少なくとも約0.3重量%のZrを含んでいてもよい。
第4の例によれば、上記組成物の1つの構成は、残部のAlと、上述の重量パーセントのMg、Mn及びSiとを含んでもよく、さらに約5重量%までのCrを含んでもよい。別の構成では、第4の例の組成物は、少なくとも約1重量%のCrを含んでもよい。クロムは、固溶体の弾性率を増加させ、サブミクロンの析出物の形態である場合には、組成物の強度を増加させる。クロムは拡散速度が低いため、組成物中で極めて微細な分散相を形成する可能性があり、組成物の固溶体に保持されて弾性率と強度の両方を向上させる可能性がある。クロムは、応力腐食感受性も低下させ、靭性も向上させる。
第5の例によれば、上記組成物の1つの構成は、残部のAlと、上述の重量パーセントのMg、Mn及びSiとを含んでもよく、さらに約4重量%までのYを含んでもよい。別の構成では、第5の例の組成物は、少なくとも約0.1重量%のYを含んでもよい。
ジルコニウム及びイットリウムに言及すると、両元素は、少量で利用可能な場合、複雑だがナノの析出物を形成することがある。しかしながら、本開示では、ジルコニウム及びイットリウムの両方を比較的多量に記載しており、そのような量は、合金の固溶強化後の強度及び靭性を向上させ、これにより、高冷却速度での割れやすさを低減する可能性がある。イットリウムは、(例えば、固溶強化及び/又は靭性を増加させることにおいて)ジルコニウムよりも効果的である可能性があり、本明細書に開示された量の2つの元素の一方又は両方を含めることで、それらの効果と(例えば、本開示の1種以上の合金の製造における)コストとのバランスがとられてもよい。
いくつかの例示的な用途では、本開示の1種以上の合金は、自動車工学におけるAMに使用されてもよい。例えば、本明細書に記載された1種以上の合金は、車両(例えば、乗用車、トラック等)に適用されてもよいノード、ジョイント及び/又は他の構造体の製造のために付加製造されてもよい。例えば、本明細書に記載された1種以上の合金は、車両のシャーシ、フレーム、ボディ等のすべて又は一部分を製造するために付加製造されてもよい。
本明細書に記載された1種以上の合金の特性は、本明細書に記載された1種以上の合金から製造された構造体の衝突安全性に寄与してもよい。さらに、本開示の1種以上の合金は、当該1種以上の合金の少なくとも一部を使用して付加製造された製品が、(例えば、車両製造への既存のアプローチと比較して)適切な挿入点における車両の重量を削減することができるように、本明細書に記載された材料(例えば、元素)を用いて構成されてもよい。
本開示の1種以上の合金は、例えば、AMへの応用の文脈において、様々な既存の合金の対応する特性及び/又は性質を超える特性及び/又は性質を特徴としてもよい。例えば、表6は、本開示に記載される合金の例示的な組成を示しており、列挙された元素の示された値は、対応する各元素の重量パーセントである。これらの値は、後続の機械加工又は後処理操作を行わない、プリンティングされたままの部品の機械的特性を含む。表4~表6の合金は、従来の鍛造されたAA6061-T6のものを超える結果としての機械的特性を含む可能性がある。例えば、表6に示される合金の降伏強度は266MPaであってもよく、表6に示される合金の引張強度は391MPaであってもよく、表6に示される合金の伸び(%)は11.3%であってもよい。
Figure 2022524275000007
AMプロセスは、本開示の1種以上の合金等、様々な金属粉末を使用してもよい。図2A~図2Dは、例示的な3Dプリンタシステムのそれぞれの側面図を示す。この例では、3Dプリンタシステムは、粉末床溶融結合法(PBF)システム200である。図2A~図2Dは、動作の異なる段階におけるPBFシステム200を示す。図2A~図2D及び本開示の他の図の特徴は、必ずしも縮尺通りに描かれているわけではなく、本明細書に記載されている概念をよりよく説明する目的で、大きく又は小さく描かれている可能性があることにも留意すべきである。
図2A~図2Dに示された特定の実施形態は、本開示の原理を採用したPBFシステムのいくつかの好適な例である。具体的には、本明細書に記載されたアルミニウム合金のうちの1種以上が、図2A~図2Dに記載された少なくとも1つのPBFシステム200で使用されてもよい。本開示に記載の1種以上のアルミニウム合金は、(例えば、図2A~図2Dに示すようなPBFシステムを使用する)様々なAMプロセスに適している可能性があるが、本開示の1種以上のアルミニウム合金は、同様に他の用途にも適している可能性があることが理解されるであろう。例えば、本明細書に記載された1種以上のアルミニウム合金は、本開示の範囲から逸脱することなく、製造の他の分野又は領域で使用されてもよい。従って、本開示の1種以上のアルミニウム合金を採用するAMプロセスは、例示的なものとみなされるべきであり、本開示の範囲を限定することを意図していない。
本開示のいくつかの例によれば、PBFシステム200で使用されるアルミニウム合金は、残部のAl、組成物の少なくとも2重量%であるMg、組成物の2.5重量%までであるMn、及び組成物の4重量%までであるSiを含む組成物であってもよい。具体的な構成では、Mgは、組成物の5~12重量%であってもよく、Mnは、組成物の0.1~2重量%であってもよく、Siは、組成物の0.3~3重量%であってもよい。
いくつかのさらなる構成では、上記組成物は、Fe、Ti、Zr、Cr及び/又はYの群から選択される少なくとも1種の元素をさらに含んでもよい。1つの例では、上記組成物は、組成物の1重量%までであるFeを含んでもよく、例えば、上記組成物は、組成物の0.05重量%~0.25重量%である(0.05重量%及び0.25重量%を含む)Feを含んでもよい。別の例では、上記組成物は、組成物の0~1重量%であるTiを含んでもよく、例えば、上記組成物は、組成物の0.1重量%~0.6重量%である(0.1重量%及び0.6重量%を含む)Tiを含んでもよい。さらなる例では、上記組成物は、組成物の0.15~5重量%であるZrを含んでもよく、例えば、上記組成物は、組成物の0.3重量%~2重量%である(0.3重量%及び2重量%を含む)Zrを含んでもよい。さらに別の例では、上記組成物は、組成物の少なくとも1重量%であるCrを含んでもよく、例えば、上記組成物は、組成物の1重量%~5重量%である(1重量%及び5重量%を含む)Crを含んでもよい。さらに別の例では、上記組成物は、組成物の少なくとも0.1重量%であるYを含んでもよく、例えば、上記組成物は、組成物の0.1重量%~4重量%である(0.1重量%及び4重量%を含む)Yを含んでもよい。1つの構成では、上記組成物は、上に列挙された元素(Al、Mg、Mn、Si、Fe、Cr、Ti、Zr及びY)のすべてを含む。1つの構成では、上記組成物は、累積で約0.1重量%まで、及び個別に(例えば、残部のAlと合金化されている各個別元素において)0.01%までの微量不純物を含む。
PBFシステム200で使用する前に、当該アルミニウム合金の元素は、本明細書に記載された例/構成のうちの1つに従って組成物に組み合わされてもよい。例えば、本開示の例/構成のうちの1つに記載されたそれぞれの濃度の元素を、元素が溶融しているときに組み合わせてもよい。上記組成物は、例えば、残部のAlに対する各元素の均等な分布を促進するために、元素が溶融している間に混合されてもよい。溶融した組成物は冷却され、微粒化(アトマイズ)されてもよい。上記組成物を微粒化すると、本開示の例/構成のうちの1つの元素を含み、PBFシステム200等の付加製造システムで使用することができる金属粉末が得られてもよい。
PBFシステム200は、金属粉末の各層を堆積させることができるデポジタ(堆積器)201と、エネルギービームを生成することができるエネルギービーム源203と、エネルギービームを印加(適用)して粉末材料を融着(融合)させることができるデフレクタ(偏向器)205と、ビルドピース(build piece)209等の1つ以上のビルドピースを支持することができるビルドプレート207とを含むことができる。PBFシステム200は、粉末床レセプタクル内に配置されたビルドフロア211をも含むことができる。粉末床レセプタクルの壁212は、一般に、側方から壁212に挟まれて下方のビルドフロア211の一部に接する粉末床レセプタクルの境界を画定する。ビルドフロア211は、デポジタ201が次の層を堆積できるように、ビルドプレート207を漸次下げることができる。機構全体は、他の構成要素を囲むことができ、これにより、装置を保護し、大気及び温度の調節を可能にし、汚染リスクを軽減することができるチャンバ213内に存在してもよい。デポジタ201は、金属粉末等の粉末217を含むホッパ215と、堆積された粉末の各層の上部を水平にすることができるレベラ219とを含むことができる。
特に図2Aを参照すると、この図は、ビルドピース209のスライスが融着された後であって、次の粉末の層が堆積される前のPBFシステム200を示す。実際、図2Aは、PBFシステム200が複数の層、例えば150の層でスライスを既に堆積させ融着させて、例えば150スライスから形成されるビルドピース209の現在の状態を形成した時点を示す。既に堆積された複数の層は、堆積されたが融着されなかった粉末を含む粉末床221を形成している。
図2Bは、ビルドフロア211が粉末層の厚さ223だけ下がることができる段階のPBFシステム200を示す。ビルドフロア211の下降により、ビルドピース209及び粉末床221が粉末層の厚さ223だけ下がり、ビルドピース及び粉末床の上面が粉末床レセプタクル壁212の上面よりも粉末層の厚さに等しい量だけ低くなる。このようにして、例えば、粉末層の厚さ223に等しい一貫した厚さの空間をビルドピース209及び粉末床221の上面の上に形成することができる。
図2Cは、ビルドピース209及び粉末床221の上面226の上に作成され、粉末床レセプタクル壁212によって境界を定められた(囲まれた)空間にデポジタ201が粉末217を堆積するように配置されている段階のPBFシステム200を示す。この例では、デポジタ201は、ホッパ215から粉末217を放出しながら、画定された空間上を漸次移動する。レベラ219は、放出された粉末を水平(平ら)にして、粉末層の厚さ223(例えば、図2B参照)と実質的に等しい厚さを有する粉末層225を形成することができる。こうして、PBFシステム内の粉末は、粉末材料支持構造体によって支持されることが可能であり、この構造体は、例えば、ビルドプレート207、ビルドフロア211、ビルドピース209、壁212等を含むことができる。粉末層225の図示された厚さ(すなわち、粉末層厚さ223(図2B))は、図2Aを参照して上述した150の既堆積層を含む例に使用される実際の厚さよりも大きいことに留意すべきである。
図2Dは、粉末層225の堆積(図2C)に続いて、エネルギービーム源203がエネルギービーム227を生成し、デフレクタ205がこのエネルギービームを印加してビルドピース209の次のスライスを融着させる段階のPBFシステム200を示す。様々な例示的な実施形態において、エネルギービーム源203は電子ビーム源とすることができ、その場合、エネルギービーム227は電子ビームを構成する。デフレクタ205は、電子ビームを選択的に偏向させて、電子ビームが融着されるように指定された領域を走査するようにする電界又は磁界を生成することができる偏向板を含むことができる。様々な実施形態において、エネルギービーム源203はレーザーであることができ、その場合、エネルギービーム227はレーザービームである。デフレクタ205は、反射及び/又は屈折を使用してレーザービームを操作し、融着されるべき選択された領域を走査する光学系を含むことができる。
様々な実施形態において、デフレクタ205は、エネルギービームを位置決めするためにエネルギービーム源を回転及び/又は平行移動させることができる1種以上のジンバル及びアクチュエータを含むことができる。様々な実施形態において、エネルギービーム源203及び/又はデフレクタ205は、エネルギービームを変調させることができ、例えば、エネルギービームが粉末層の適切な領域でのみ印加されるように、デフレクタが走査する際にエネルギービームをオン/オフすることができる。例えば、様々な実施形態において、エネルギービームは、デジタル信号プロセッサ(DSP)によって変調することができる。
合金は、2つ以上の材料(例えば、金属又は非金属)で構成される物質であってもよい。この2つ以上の材料は、例えば、溶融した状態で一緒に融着されることによって一緒に結合されてもよい。
いくつかの構成では、本開示の1種以上の合金は、残部のAlと、以下の材料、(1)組成物の約5~12重量%であるMg、(2)組成物の約0.1~2重量%であるMn、(3)組成物の約0.3~3重量%であるSiを含むように混合されてもよい組成物であってもよい。いくつかの構成では、残部のAlは、0.1%までの微量元素を含んでもよい。
他のいくつかの構成では、本開示の1種以上の合金は、Al、Mg、Mn及びSiの上述の組成物であってもよく、この組成物は、以下の他の材料、Fe、Ti、Zr、Cr及び/又はYの少なくとも1つを含んでもよい。本開示の合金がFeを含む組成物である場合、Feは組成物の0.05~0.25重量%であってもよい。本開示の合金がTiを含む組成物である場合、Tiは、組成物の0.1~0.6重量%であってもよい。本開示の合金がZrを含む組成物である場合、Zrは、組成物の0.3~2重量%であってもよい。本開示の合金がCrを含む組成物である場合、Crは、組成物の1~5重量%であってもよい。本開示の合金がYを含む組成物である場合、Yは、組成物の0.1~4重量%であってもよい。様々な構成において、本開示の1種以上の合金は、他の材料であるFe、Ti、Zr、Cr及び/又はYのすべてを含んでもよく、含まなくてもよく、又は一部を含んでもよい。
本開示の例示的な合金は、テストバーをプリンティングするためにL-PBF法で処理されてもよい。引張特性は、例示の合金から取得されてもよい。
AM原材料は、粉末製造プロセスだけでなく、添加された合金元素とともに金属を溶融し、インゴット等の鋳型で固化することによって固体のインゴットを製造するインゴット冶金(I/M)等の他の方法によって製造することができる。鋳型に入った固体又はインゴットは、次に、圧延、押し出し、絞り(延伸)等の様々な展伸材製造方法で変形される。このようにして得られたインゴット、線材、棒材を溶融し、微粒化して粉末にされるか、又はレーザービーム、電子ビーム、プラズマビーム、あるいはTIG、MIG等の電気アークに直接投入されて、金属を1層ずつ溶融してAM製品が製造される。
粉末の特性は、PBF及び/又はDED等のAM機内での融着を成功させるために重要である場合がある。AMでの使用に有利でありうる合金粉末のいくつかの態様には、良好な流動性、粒子の緊密なパッキング、及び球状の粒子形状が含まれてもよいが、これらに限定されない。これらの態様は、一貫した予測可能な層をもたらす可能性がある。
これまでの説明は、当業者が本明細書に記載された様々な態様を実施できるようにするために提供されている。本開示を通して提示されたこれらの例示的な実施形態に対する様々な変更は、当業者には容易に明らかになるであろうし、本明細書に開示された概念は、アルミニウム合金に適用されてもよい。従って、特許請求の範囲は、本開示全体を通して提示された例示的な実施形態に限定されることを意図するものではなく、専門用語による特許請求の範囲と一致する完全な範囲が与えられるべきである。本開示を通して説明された例示的な実施形態の要素に対する、当業者に公知の、又は後に公知になるすべての構造的及び機能的等価物は、特許請求の範囲に包含されることが意図されている。さらに、本明細書で開示されているものは、公衆に捧げられることが意図されてはおらず、これは、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に記載されているか否かによらない。請求項の要素は、その要素が「means for(…のための手段)」という語句を用いて明示的に記載されているか、又は方法請求項の場合は要素が「step for(…するステップ)」という語句を用いて記載されていない限り、米国特許法第112条(f)又は該当する法域の類似法の規定に基づいて解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 組成物を含む合金であって、前記組成物は、
    前記組成物の少なくとも2重量%であるマグネシウム(Mg)、
    前記組成物の2.5重量%までであるマンガン(Mn)、
    前記組成物の4重量%までであるケイ素(Si)、及び
    前記組成物の残部であるアルミニウム(Al)
    を含む合金。
  2. 前記組成物が、
    前記組成物の5~12重量%であるMg、
    前記組成物の0.1~2重量%であるMn、及び
    前記組成物の0.3~3重量%であるSi
    を含む請求項1に記載の合金。
  3. 前記組成物が、
    鉄(Fe)、
    チタン(Ti)、
    ジルコニウム(Zr)、
    クロム(Cr)、又は
    イットリウム(Y)
    のうちの少なくとも1種をさらに含む請求項1に記載の合金。
  4. 前記組成物が、
    前記組成物の1重量%までであるFe、
    前記組成物の0~1重量%であるTi、
    前記組成物の0.15~5重量%であるZr、
    前記組成物の少なくとも1重量%であるCr、及び
    前記組成物の少なくとも0.1重量%であるY
    を含む請求項3に記載の合金。
  5. 組成物が、0.25重量%までの前記Feを含む請求項3に記載の合金。
  6. 前記組成物が、少なくとも0.05重量%の前記Feを含む請求項5に記載の合金。
  7. 組成物が、0.6重量%までの前記Tiを含む請求項3に記載の合金。
  8. 前記組成物が、少なくとも0.1重量%の前記Tiを含む請求項7に記載の合金。
  9. 組成物が、2.0重量%までの前記Zrを含む請求項3に記載の合金。
  10. 前記組成物が、少なくとも0.3重量%の前記Zrを含む請求項9に記載の合金。
  11. 組成物が、5重量%までの前記Crを含む請求項3に記載の合金。
  12. 前記組成物が、少なくとも1重量%の前記Crを含む請求項11に記載の合金。
  13. 組成物が、4重量%までの前記Yを含む請求項3に記載の合金。
  14. 前記組成物が、少なくとも0.1重量%の前記Yを含む請求項13に記載の合金。
  15. 前記組成物の前記残部の前記Alが、0.1重量%までの微量不純物を含む請求項1に記載の合金。
JP2021541462A 2019-01-18 2020-01-08 アルミニウム合金 Pending JP2022524275A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962794509P 2019-01-18 2019-01-18
US62/794,509 2019-01-18
US16/526,691 2019-07-30
US16/526,691 US20200232071A1 (en) 2019-01-18 2019-07-30 Aluminum alloys
PCT/US2020/012733 WO2020150056A1 (en) 2019-01-18 2020-01-08 Aluminum alloys

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022524275A true JP2022524275A (ja) 2022-05-02
JPWO2020150056A5 JPWO2020150056A5 (ja) 2023-01-20

Family

ID=71608561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021541462A Pending JP2022524275A (ja) 2019-01-18 2020-01-08 アルミニウム合金

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20200232070A1 (ja)
EP (2) EP3911776A4 (ja)
JP (1) JP2022524275A (ja)
KR (1) KR20210113640A (ja)
CN (2) CN113474477A (ja)
AU (1) AU2020209472A1 (ja)
CA (1) CA3127038A1 (ja)
MX (1) MX2021008668A (ja)
WO (2) WO2020150056A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220195561A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-23 Divergent Technologies, Inc. 3-d printable alloys
US20220220587A1 (en) * 2020-12-21 2022-07-14 Divergent Technologies, Inc. Aluminum alloys and structures
US20220220589A1 (en) * 2020-12-21 2022-07-14 Divergent Technologies, Inc. Aluminum alloys and structures
US20230235429A1 (en) * 2022-01-25 2023-07-27 Divergent Technologies, Inc. High modulus light alloy
CN116694967B (zh) * 2022-10-09 2024-03-22 荣耀终端有限公司 一种压铸铝合金和移动终端结构件

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB595929A (en) * 1945-07-10 1947-12-23 Rupert Martin Bradbury An improved aluminium base alloy
GB1333327A (en) * 1971-05-25 1973-10-10 Alcan Res & Dev Aluminium alloys
US3958987A (en) * 1975-03-17 1976-05-25 Southwire Company Aluminum iron cobalt silicon alloy and method of preparation thereof
US4021271A (en) * 1975-07-07 1977-05-03 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Ultrafine grain Al-Mg alloy product
US4049474A (en) * 1975-07-25 1977-09-20 Evegny Dmitrievich Zakharov Aluminum-based alloy
JPS5822363A (ja) * 1981-07-30 1983-02-09 Mitsubishi Keikinzoku Kogyo Kk 超塑性アルミニウム合金板の製造方法
JPH10226839A (ja) * 1997-02-19 1998-08-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 高強度Al合金ワイヤ・コイルばね及びその製造方法
JP2001329326A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Furukawa Electric Co Ltd:The ブレージング用フィン材
RU2180930C1 (ru) * 2000-08-01 2002-03-27 Государственное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" Сплав на основе алюминия и способ изготовления полуфабрикатов из этого сплава
JP2002173730A (ja) * 2000-12-01 2002-06-21 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 展伸用マグネシウム合金
FR2833616B1 (fr) * 2001-12-17 2004-07-30 Pechiney Aluminium Piece coulee sous pression en alliage d'aluminium a haute ductilite et resilience
US6926755B2 (en) * 2003-06-12 2005-08-09 General Electric Company Method for preparing aluminum-base metallic alloy articles without melting
DE102005033073B3 (de) * 2005-07-15 2006-10-19 Gkn Sinter Metals Gmbh Verfahren zur Zulegierung von Aluminium zu Bauteilen
FR2889852B1 (fr) * 2005-08-16 2009-12-04 Corus Aluminium Walzprod Gmbh Alliage d'aluminium al-mg soudable et tres resistant, et produit en un tel alliage
US7998402B2 (en) 2005-08-16 2011-08-16 Aleris Aluminum Koblenz, GmbH High strength weldable Al-Mg alloy
US20070297936A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Zaki Ahmad Aluminum alloy
US20090260724A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 United Technologies Corporation Heat treatable L12 aluminum alloys
DE102008039683B4 (de) * 2008-08-26 2010-11-04 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Kriechbeständige Magnesiumlegierung
US8758529B2 (en) * 2010-06-30 2014-06-24 GM Global Technology Operations LLC Cast aluminum alloys
GB201205655D0 (en) * 2012-03-30 2012-05-16 Jaguar Cars Alloy and method of production thereof
JP6678579B2 (ja) * 2014-05-26 2020-04-08 古河電気工業株式会社 アルミニウム合金線及びアルミニウム合金線の製造方法
DE102014109943B3 (de) * 2014-07-16 2015-11-05 Thyssenkrupp Ag Stahlprodukt mit einer Korrosionsschutzbeschichtung aus einer Aluminiumlegierung sowie Verfahren zu dessen Herstellung
EP3383573B1 (en) * 2015-12-04 2023-11-08 Raytheon Company Electron beam additive manufacturing
CN108884520B (zh) * 2016-03-25 2020-07-17 株式会社神户制钢所 磁盘用铝合金坯体和磁盘用铝合金基片
WO2018155531A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 古河電気工業株式会社 アルミニウム合金材並びにこれを用いた締結部品、構造用部品、バネ用部品、導電部材および電池用部材
WO2018185259A1 (de) * 2017-04-05 2018-10-11 Amag Casting Gmbh Ausgangswerkstoff, dessen verwendung und additives fertigungsverfahren mit diesem ausgangswerkstoff
CN107299260A (zh) * 2017-07-12 2017-10-27 合肥展游软件开发有限公司 一种手机外壳及其制备工艺
CN108380865A (zh) * 2018-01-31 2018-08-10 上海交通大学 激光增材制造用6xxx系原位铝基复合材料粉末及制备

Also Published As

Publication number Publication date
EP3911775A1 (en) 2021-11-24
EP3911775A4 (en) 2022-11-23
US20200232071A1 (en) 2020-07-23
CA3127038A1 (en) 2020-07-23
WO2020150055A1 (en) 2020-07-23
CN113474477A (zh) 2021-10-01
CN113508184A (zh) 2021-10-15
EP3911776A4 (en) 2022-10-12
AU2020209472A1 (en) 2021-08-12
EP3911776A1 (en) 2021-11-24
KR20210113640A (ko) 2021-09-16
US20200232070A1 (en) 2020-07-23
WO2020150056A1 (en) 2020-07-23
MX2021008668A (es) 2021-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Uddin et al. Processing and characterization of crack-free aluminum 6061 using high-temperature heating in laser powder bed fusion additive manufacturing
JP2022524275A (ja) アルミニウム合金
US20210277502A1 (en) Feedstocks for additive manufacturing, and methods of using the same
JP7314184B2 (ja) アルミニウム合金からなる部品の製造方法
CN109072344B (zh) 钛、铝、钒和铁的bcc材料及由其制成的产品
US11578389B2 (en) Aluminum alloy feedstocks for additive manufacturing
KR20210118131A (ko) 알루미늄 합금 부품 제조 방법
US11674204B2 (en) Aluminum alloy feedstocks for additive manufacturing
Kenevisi et al. A review on additive manufacturing of Al–Cu (2xxx) aluminium alloys, processes and defects
KR102251066B1 (ko) 티타늄, 알루미늄, 니오븀, 바나듐 및 몰리브덴의 bcc 재료, 및 그로부터 제조된 제품
US20230191489A1 (en) Method for producing an aluminium alloy part
JP2023525209A (ja) 積層造形による製造可能である構造応用の高強度アルミニウム合金
JP2019516010A (ja) アルミニウム、チタン、及びジルコニウムのhcp材料ならびにそれから作製される製品
Sanjeeviprakash et al. Additive manufacturing of metal-based functionally graded materials: overview, recent advancements and challenges
EP4061973A1 (en) Weldable aluminium alloys comprising zn as main alloying element for direct metal laser sintering
US11396687B2 (en) Feedstocks for additive manufacturing, and methods of using the same
KR20230009373A (ko) 알루미늄 합금 부품을 제조하기 위한 방법
RU2815520C2 (ru) Алюминиевые сплавы
Hierlihy Laser Powder Bed Fusion Processing of Aluminum Powders Containing Iron and Nickel
Li et al. Metallurgy and Solidification Microstructure Control of Fusion-Based Additive Manufacturing Fabricated Metallic Alloys: A Review

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240424