JP2022521923A - 電池抵抗診断装置および方法 - Google Patents

電池抵抗診断装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022521923A
JP2022521923A JP2021549306A JP2021549306A JP2022521923A JP 2022521923 A JP2022521923 A JP 2022521923A JP 2021549306 A JP2021549306 A JP 2021549306A JP 2021549306 A JP2021549306 A JP 2021549306A JP 2022521923 A JP2022521923 A JP 2022521923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
resistance value
calculated
resistance
external resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021549306A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒー リー、ブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022521923A publication Critical patent/JP2022521923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R27/00Arrangements for measuring resistance, reactance, impedance, or electric characteristics derived therefrom
    • G01R27/02Measuring real or complex resistance, reactance, impedance, or other two-pole characteristics derived therefrom, e.g. time constant
    • G01R27/14Measuring resistance by measuring current or voltage obtained from a reference source
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置は、電池セルに予め設定された固定電流を供給する電流供給部と、固定電流が供給される間に電池セルの開路電圧を測定する電圧測定部と、固定電流および電池セルの開路電圧に基づいて電池の外部抵抗値を算出する外部抵抗算出部と、算出された外部抵抗値を予め設定された外部抵抗値と比較することによって、電圧降下による電池の異常を診断する異常診断部とを含むことができる。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2019年7月22日付の韓国特許出願第10-2019-0088426号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は、本明細書の一部として組み込まれる。
[技術分野]
本発明は、電池セルおよび電池センシング線の抵抗の急激な変化を検出することによって、抵抗異常を診断する電池抵抗診断装置および方法に関する。
一般的に、電池の抵抗の増加に伴い、電池のセル電圧の測定誤差が発生することになる。従来は、電池のセル電圧の測定端の抵抗を診断するために、外部抵抗要素、最大電流および最大電圧降下を用いて、電圧降下による抵抗の増加を判断した。このようなアルゴリズムでは、意図された診断モードで測定された電圧が最大電圧降下(しきい値)より大きくなると、抵抗が急激に増加したと判断して、電池システムで異常を診断した。
しかし、従来の電池セルの抵抗の診断方法によると、それぞれの電池セルが含む電圧、SOCおよび電流が同一の状態ではないので、状況に応じて実質的なしきい値が変わることになる。したがって、電池システムでは、このような事実を考慮して、最大値としてしきい値を定義することになり、システムのライフサイクル(Life cycle)の間に固定されたしきい値で動作する。このような方法では、電池製品の生産によるバラツキもまた、しきい値に反映されず、ゴールデンサンプル(Golden Sample)の基準では、しきい値が過度に設定される場合もある。
このように、従来の電池セルの抵抗の診断方法によると、電池のセル電圧測定端の抵抗を診断するときに、正確な診断が難しいという問題がある。
本発明は、各電池のセルが同一の電圧および電流を有する場合、即ち、完全充電状態の場合、電池セルの抵抗を検出することによって、電池セルの急激な抵抗の変化を正確に診断することができ、セル電圧の測定誤差に起因する抵抗を診断することによって、より正確なセル電圧の測定に寄与することができる電池抵抗診断装置および方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置は、電池セルに予め設定された固定電流を供給する電流供給部、固定電流が供給される間に電池セルの開路電圧を測定する電圧測定部、固定電流および電池セルの開路電圧に基づいて、電池の外部抵抗値を算出する外部抵抗算出部、および算出された外部抵抗値を予め設定された外部抵抗値と比較することによって、電圧降下による電池の異常を診断する異常診断部を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置における電圧測定部は、一定周期で電池セルの開路電圧を測定し、一定周期で測定された電池セルの開路電圧に基づいて、一定周期で算出された外部抵抗値を累積して格納するメモリを含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置における予め設定された外部抵抗値は、電池セルが完全に充電された後、外部抵抗算出部で最初に算出された外部抵抗値であり、異常診断部は、算出された外部抵抗値と予め設定された外部抵抗値との差が、一定範囲から外れているか否かに基づいて、電池の異常を診断することができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置における一定範囲は、外部抵抗算出部で最初に算出された外部抵抗値の10%であってもよい。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置におけるメモリに格納されている一定周期で算出された外部抵抗値のうち、予め設定された外部抵抗値は、算出された外部抵抗値が算出される前の算出周期において算出され、メモリに格納された外部抵抗値であり、異常診断部は、予め設定された外部抵抗値から算出された外部抵抗値への変化量が、一定範囲から外れているか否かに基づいて、電池の異常を診断することができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置における一定範囲は、算出された外部抵抗値が算出される直前の算出周期においてメモリに格納された抵抗値への変化量の200%であってもよい。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置における電池の抵抗値は、電池セルの内部抵抗、電池セルの連結部位のリード(Lead)抵抗、バスバー(Busbar)抵抗、FPC(Flexible Printed Circuit)抵抗、PCB(Printed Circuit Board)抵抗、コネクタ抵抗のうち、少なくとも1つの抵抗値を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置における固定電流は、電池のバランシング回路の電流であってもよい。
本発明の一実施形態に係る電池の抵抗診断方法は、電池セルに予め設定された固定電流を供給するステップと、固定電流が供給される間に電池セルの開路電圧を測定するステップと、固定電流および電池セルの開路電圧に基づいて、電池の外部抵抗値を算出するステップと、算出された外部抵抗値を予め設定された外部抵抗値と比較することによって、電圧降下による電池の異常を診断するステップと、を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法において、電池セルの開路電圧を測定するステップは、一定周期で電池セルの開路電圧を測定し、一定周期で測定された電池セルの開路電圧に基づいて、一定周期で算出された外部抵抗値を累積してメモリに格納するステップを含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法において、予め設定された外部抵抗値は、電池セルが完全に充電された後、最初に算出された外部抵抗値であり、電池の異常を診断するステップは、算出された外部抵抗値と予め設定された外部抵抗値との差が、一定範囲から外れているか否かに基づいて、電池の異常を診断することができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法において、一定範囲は、最初に算出された外部抵抗値の10%であってもよい。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法において、メモリに格納されている一定周期で算出された外部抵抗値のうち、予め設定された外部抵抗値は、算出された外部抵抗値が算出される前の算出周期において算出され、メモリに格納された外部抵抗値であり、電池の異常を診断するステップは、予め設定された外部抵抗値から算出された外部抵抗値への変化量が、一定範囲から外れているか否かに基づいて、電池の異常を診断することができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法において、一定範囲は、算出された外部抵抗値が算出される直前の算出周期においてメモリに格納された抵抗値の変化量への200%であってもよい。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法において、電池の抵抗値は、電池セルの内部抵抗、電池セルの連結部位のリード抵抗、バスバー抵抗、FPC抵抗、PCB抵抗、コネクタ抵抗のうち、少なくとも1つの抵抗値を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法において、固定電流は、電池のバランシング回路の電流であってもよい。
本発明の電池抵抗診断装置および方法によると、各電池セルが同一の電圧および電流を有する場合、即ち、完全充電状態の場合、電池セルの抵抗を検出することによって、電池セルの急激な抵抗の変化を正確に診断することができ、セル電圧の測定誤差に起因する抵抗を診断することによって、より正確なセル電圧の測定に寄与することができる。
一般的な電池管理システムの構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置の構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る電池のセル電圧測定端の抵抗の構成を示す。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法のフローチャートである。
本発明の他の実施形態に係る電池抵抗診断方法のフローチャートである。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の様々な実施形態について詳細に説明する。本明細書において、図面上の同一の構成要素については、同一の参照符号を使用し、同一の構成要素に対する重複した説明は省略する。
本明細書に開示されている本発明の様々な実施形態について、特定の構造的または機能的な説明は、単に本発明の実施形態を説明するための目的として例示されたものであって、本発明の様々な実施形態は、様々な態様で実施することができ、本明細書に記載された実施形態に限定されるものと解釈されてはならない。
様々な実施形態で使用される「第1の」、「第2の」、「第一の」または「第二の」などの表現は、様々な構成要素を順序および/または重要度に関係なく修飾することができ、当該構成要素を限定するものではない。例えば、本発明の権利範囲を逸脱することなく、第1の構成要素は、第2の構成要素として命名することができ、同様に、第2の構成要素もまた第1の構成要素に置き換えて命名することができる。
本明細書において使用される用語は、単に特定の実施形態を説明するために使用されたものであって、他の実施形態の範囲を限定する意図ではない。単数の表現は、文脈上明らかに異なって定義しない限り、複数の表現を含むことができる。
技術的または科学的な用語を含めて、ここで使用される全ての用語は、本発明の技術分野における通常の知識を有する者によって、一般的に理解されるものと同じ意味を有することができる。一般的に使用される辞典に定義されている用語は、関連技術の文脈上有する意味と同一または類似の意味を有するものと解釈されることができ、本明細書で明らかに定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味に解釈されない。場合によって、本明細書で定義されている用語であっても、本発明の実施形態を排除するように解釈してはならない。
図一は、一般的な電池管理システムの構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池パック1と、上位システムに含まれている上位コントローラ2とを含む電池制御システムを概略的に示す構成図が示されている。
図1に示すように、電池パック1は、1つ以上の電池セルからなり、充放電可能な電池モジュール10と、電池モジュール10の+端子側または-端子側に直列に連結され、電池モジュール10の充放電電流の流れを制御するためのスイッチング部14と、電池モジュール10の電圧、電流、温度などをモニタリングして、過充電および過放電などを防止するように制御管理する電池管理システム20を含む。ここで、電池管理システム20は、電池モジュールに連結されている構成として説明するが、電池セル毎に連結され、電池セルの電圧、電流、温度などをモニタリングして測定することができる。電池セル毎に電池セル管理システム(図示せず)を配置し、複数の電池セル管理システムのそれぞれは、電池モジュールをモニタリングして制御する電池管理システム20とのデータの送受信が可能である。電池セル管理システムは、動作および機能において、電池管理システム20と類似している。
ここで、スイッチング部14は、電池モジュール10の充電または放電に対する電流の流れを制御するための半導体スイッチング素子として、例えば、少なくとも1つのMOSFETが用いられることができる。
また、BMS20は、電池パックモジュール10の電圧、電流、温度などをモニタリングするために、半導体スイッチング素子のゲート、ソースおよびドレインなどの電圧並びに電流を測定または算出することができ、また、半導体スイッチング素子14に隣接して設けられたセンサ12を用いて、電池モジュールの電流、電圧、温度などを測定することができる。BMS20は、前述の各種のパラメータを測定した値の入力を受けるインターフェースであって、複数の端子と、これらの端子と連結され、入力を受けた値の処理を行う回路などを含むことができる。
また、BMS20は、スイッチング素子14、例えば、MOSFETのON/OFFを制御することもでき、電池モジュール10に連結され、電池モジュール10の状態をモニタリングすることができる。
上位コントローラ2は、BMS20へ電池モジュールに対する制御信号を伝送することができる。これによって、BMS20は、上位コントローラから印加される信号に基づいて、動作が制御され得る。本発明の電池セルがESSまたは車両などに用いられる電池パックに含まれる構成であってもよい。但し、かかる用途に限定されるものではない。
このような電池パック1の構成およびBMS20の構成は、公知の構成であるので、より具体的な説明は省略する。
一方、本発明の実施形態に係る電池セルの診断装置は、電池モジュール10内に直列に連結される複数の電池セルのそれぞれに連結され、電池セルの異常を判断することができる。
図2は、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置の構成を示すブロック図である。
図2を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置100は、電流供給部110、電圧測定部120、外部抵抗算出部130、異常診断部140およびメモリ150を含むことができる。
電流供給部110は、電池セルに予め設定された固定電流を供給することができる。例えば、電流供給部110から供給される固定電流は、電池のバランシング回路(図示せず)で使用される電流であってもよい。
ここで、電池のバランシング回路とは、各電池セルの両端に連結される抵抗と、スイッチング素子とからなる回路であって、電池管理システム(Battery Management System、BMS)の制御に応じて、スイッチング素子をON/OFF制御し、抵抗を介して電池セルのバランシング電流を消費させて電圧を下げることにより、各電池セルの電圧が一致するように調整する回路のことを言う。
特に、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置100では、電池セルが完全に充電されると、電池が開路電圧(Open Circuit Voltage、OCV)の状態で測定を行うことができる。このように、電流供給部110は、各電池セルが完全充電時(例えば、スリープモード(Sleep Mode)の前)、即ち、それぞれの電池セルが同一の電圧と同一の電流を有する場合に測定を行うことによって、より正確に異常診断を行うことができる。
電圧測定部120は、電流供給部110により固定電流が供給される間に電池セルの開路電圧を測定することができる。この場合、電圧測定部120は、既存の電池のバランシング回路で使用される固定電流が、電流供給部110によって電池セルおよびセンシング線などの抵抗に供給される場合に発生する電圧を測定することができる。
また、電圧測定部120は、一定周期で電池セルの開路電圧を測定することができる。この場合、測定周期は、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置100のユーザによって任意に設定することができる。
外部抵抗算出部130は、電流供給部110により供給される固定電流、および電圧測定部120により測定される電池セルの開路電圧に基づいて、電池の外部抵抗値を算出することができる。例えば、外部抵抗算出部130は、電池の完全充電時(100%)の開路電圧をバランシング回路の電流で除することで、電池セルの外部抵抗値を算出することができる。
ここで、電池セルの外部抵抗値は、電池セルの内部抵抗だけでなく、電池セルの連結部位のリード(Lead)抵抗、バスバー(Busbar)抵抗、FPC(Flexible Printed Circuit)抵抗、PCB(Printed Circuit Board)抵抗、コネクタ抵抗のうち、少なくとも1つの抵抗値を含むことができる。これについては、図3で後述する。
また、外部抵抗算出部130は、算出された外部抵抗値と、その前にメモリ150に格納された外部抵抗値(即ち、外部抵抗算出部130で外部抵抗値が算出される前の算出周期において算出された外部抵抗値)との差に基づいて、抵抗値の変化量を算出することができる。例えば、抵抗値の変化量は、現在算出された外部抵抗値と、メモリ150に格納されている、直前の算出周期において算出された外部抵抗値との差であってもよい。
異常診断部140は、外部抵抗算出部130で算出された外部抵抗値を予め設定された外部抵抗値と比較することによって、電圧降下による電池の異常を診断することができる。
具体的には、異常診断部140は、外部抵抗算出部130で算出された抵抗値と、電池セルが完全に充電された後、外部抵抗算出部130で最初に算出された抵抗値(即ち、メモリ150に最初に格納された抵抗値)との差が、一定範囲から外れているか否かに基づいて、電池の異常を診断することができる。この場合、電池セルが完全に充電された後、外部抵抗算出部130で最初に算出された外部抵抗値は、メモリ150に格納されていてもよい。また、一定範囲は、外部抵抗算出部130により最初に算出された外部抵抗値の10%であってもよい。
また、異常診断部140は、外部抵抗算出部130で算出された外部抵抗値の変化量が一定範囲から外れているか否かに基づいて、電池の異常を診断することができる。この場合、外部抵抗値の変化量は、算出された外部抵抗値が算出される前の算出周期において算出され、メモリに格納された外部抵抗値から、外部抵抗算出部130で算出された抵抗値への変化量を含むことができる。また、一定範囲は、外部抵抗算出部130で外部抵抗値が算出される直前の算出周期において算出された抵抗値への変化量(即ち、直前の算出周期において算出された外部抵抗値の変化量)の200%であってもよい。
一方、異常診断部140において、外部抵抗値および外部抵抗値の変化量について詳述した一定範囲は、必ずしも固定された値である必要はなく、変更が可能である。例えば、異常診断部140は、マシンラーニング(Machine Learning)やビッグデータ分析などの各種の分析手法によって、外部抵抗値および外部抵抗値の変化量の傾向や変動の推移などのパターンを分析し、正常パターンから外れているか否かを検出することによって、電池の異常を診断することができる。
メモリ150は、電圧測定部120により一定周期で測定された電池セルの開路電圧に基づいて、一定周期で算出された外部抵抗値および外部抵抗値の変化量を累積して格納することができる。したがって、異常診断部140では、メモリ150に格納されている外部抵抗値を用いて、電池の異常の有無を判断することができる。この場合、メモリ150が外部抵抗値および外部抵抗値の変化量を格納する周期は、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置100のユーザによって、任意に設定することができる。
このように、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置によると、各電池セルが同一の電圧および電流を有する場合、つまり、完全充電状態の場合、電池セルの抵抗を検出することによって、電池セルの急激な抵抗の変化を正確に診断することができ、セル電圧の測定誤差に起因する抵抗を診断することによって、より正確なセル電圧の測定に寄与することができる。
図3は、本発明の一実施形態に係る電池のセル電圧測定端の抵抗の構成を示す。
図3を参照すると、本発明の一実施形態に係る電池のセル電圧測定端30は、電池セル31、センシング線32およびCMC33(Cell Management Controller)を含むことができる。
本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置によると、電池セル31の内部抵抗(1)だけでなく、電池セル31とCMC33との間のセンシング線32に含まれている電池セルの連結部位のリード抵抗(2)、バスバー抵抗(3)、FPC Plate抵抗(4)、FPC連結部位抵抗(5)、PCBパターンおよびコネクタ抵抗(6)など、全ての外部抵抗要素を測定することができる。しかし、図3に示した抵抗要素は、例示的なものに過ぎず、その他にも電池セル31の抵抗の増加(劣化)に影響を与える抵抗要素であれば、いずれも含むことができる。
例えば、CMC33は、スレーブ電池管理システム(BMS)であってもよい。このとき、それぞれの電池セルには、スレーブ電池管理システムが配置される。それぞれのスレーブ電池管理システムは、複数の電池セルの温度、電圧または電流を測定してモニタリングし、モニタリングした情報を上位システムに伝送し、上位システムで電池セルの制御コマンドを受信して、連結された電池セルを制御する。
図3に示したCMC33は、図2で説明した電池セル診断機能を行うプロセッサを含んでいてもよい。また、CMCには、電池セルのバランシング回路を備えることによって、抵抗の算出のために、電池セルに固定電流を供給することができる。
図4は、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法のフローチャートである。
まず、電池セルが完全充電され、開路電圧の状態に切り換えられると、電池のセルに予め設定された固定電流を供給する(S110)。ここで、供給される固定電流は、電池のバランシング回路で使用される電流であってもよい。
このように、ステップS110では、電池セルの完全充電状態で測定を開始することによって、同一の電圧および電流下で診断を行うことができる。したがって、従来の電池システムにおける電池セル毎の電圧、SOC、電流などの違いによる測定誤差を低減させることができる。
そして、電池セルに固定電流が供給される間に電池セルの開路電圧を測定する(S120)。この場合、既存の電池のバランシング回路で使用される固定電流が、電池セルおよびセンシング線などの抵抗に供給される場合に発生する電圧を測定することができる。また、ステップS120では、一定周期で電池セルの開路電圧を測定することができる。この場合、測定周期は、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置のユーザによって任意に設定することができる。
次に、固定電流および電池セルの開路電圧に基づいて、電池の外部抵抗値を算出する(S130)。この場合、完全充電時(100%)の開路電圧をバランシング回路の電流で除することで、電池セルの外部抵抗値を算出することができる。ステップS140では、ステップS130で計算された外部抵抗値をメモリに格納する。
そして、ステップS130で算出された外部抵抗値と予め設定された外部抵抗値との差が一定範囲から外れているか否かを判断する(S150)。例えば、予め設定された外部抵抗値は、電池セルが完全に充電された後、最初に算出された外部抵抗値(即ち、メモリ150に最初に格納された抵抗値)を含むことができる。また、一定範囲は、最初に算出された外部抵抗値の10%であってもよい。
ステップS150で算出された外部抵抗値と予め設定された外部抵抗値との差が一定範囲から外れていない場合(NO)には、ステップS110に戻る。
もし、ステップS150で算出された外部抵抗値と予め設定された外部抵抗値との差が一定範囲から外れている場合(YES)には、電池セルに異常が発生したと判断する(S160)。
このように、図4によると、最初に測定された外部抵抗値を基準に、一定の境界値から外れているか否かに基づいて、抵抗の急激な変化の有無を検出することができる。
図5は、本発明の他の実施形態による電池抵抗診断方法のフローチャートである。
図5のステップS210~S230は、図4と同一であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
ステップS240では、算出された外部抵抗値と、算出された外部抵抗値が算出される前の算出周期において算出され、メモリに格納された外部抵抗値との差に基づいて、外部抵抗値の変化量を算出する。例えば、外部抵抗値の変化量は、現在算出された抵抗値と、メモリに格納されている、直前の算出周期において算出された抵抗値との差であってもよい。そして、算出された外部抵抗値の変化量は、メモリに格納する(S250)。
次に、外部抵抗値の変化量が一定範囲から外れているか否かを判断する(S260)。この場合、一定範囲は、外部抵抗値が算出される直前の算出周期においてメモリに格納された抵抗値への変化量(即ち、直前の算出周期において算出された外部抵抗値の変化量)の200%であってもよい。
ステップS260で算出された外部抵抗値が一定範囲から外れていない場合(NO)には、ステップS210に戻る。
もし、ステップS260で算出された外部抵抗値が一定範囲から外れている場合(YES)には、電池セルに異常が発生したと判断する(S270)。
このように、図5によると、外部抵抗値の変化量(例えば、直前に算出された抵抗値の変化量)を用いて、蓄積データに対する抵抗の変動(劣化)の程度が急激に進んでいるか否かを診断することができる。
一方、ここでは、図4および図5に分けて説明したが、図4による抵抗変化の検出と図5による抵抗の変化量の検出とをともに行うことにより、外部抵抗値および外部抵抗値の変化量がいずれも基準値を超えている場合に、電池セルに異常が発生したと判断することもできる。
このように、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断方法によると、各電池セルが同一の電圧および電流を有する場合、つまり、完全充電状態の場合、電池セルの抵抗を検出することによって、電池セルの急激な抵抗変化を正確に診断することができ、セル電圧の測定誤差に起因する抵抗を診断することによって、より正確なセル電圧測定に寄与することができる。
図6は、本発明の一実施形態に係る電池抵抗診断装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
図6に示すように、電池抵抗診断装置600は、各種の処理および各構成を制御するマイクロコントローラ(MCU)610と、オペレーティングシステムプログラムおよび各種のプログラム(例えば、電池パックの異常診断プログラムまたは電池パックの温度推定プログラム)などが記録されるメモリ620と、電池セルモジュールおよび/またはスイッチング部(例えば、半導体スイッチング素子)との間で入力インターフェースおよび出力インターフェースを提供する入出力インターフェース630と、有無線通信網を介して外部(例えば、上位コントローラ)との通信が可能な通信インターフェース640とを備えることができる。このように、本発明に係るコンピュータプログラムは、メモリ620に記録され、マイクロコントローラ610により処理されることによって、例えば、図2に示した各機能ブロックを行うモジュールとして実現されることもできる。
以上、本発明の実施形態を構成する全ての構成要素が1つに結合するか、結合して動作するものと説明されたからといって、本発明が必ずしもこれらの実施形態に限定されるわけではない。即ち、本発明が目的とする範囲内であれば、その全ての構成要素が1つ以上に選択的に結合して動作することもできる。
また、「含む」、「構成する」または「有する」などの用語は、特に反対される記載がない限り、当該構成要素が内在し得ることを意味するので、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含み得るものと解釈されるべきである。技術的または科学的な用語を含む全ての用語は、特に定義されない限り、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって、一般的に理解されるものと同一の意味を有する。辞典に定義されている用語のように、一般的に使用される用語は、関連技術の文脈上の意味と一致するものと解釈されるべきであり、本発明で明らかに定義しない限り、理想的または過度に形式的な意味と解釈されない。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で、様々な修正および変形が可能である。したがって、本発明に開示された実施形態は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施形態により本発明の技術思想の範囲が限定されるわけではない。本発明の保護範囲は、以下の特許請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと等しい範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (17)

  1. 電池セルに予め設定された固定電流を供給する電流供給部と、
    前記固定電流が供給される間に前記電池セルの開路電圧を測定する電圧測定部と、
    前記固定電流および前記電池セルの開路電圧に基づいて、前記電池セルの外部抵抗値を算出する外部抵抗算出部と、
    前記算出された外部抵抗値を予め設定された外部抵抗値と比較することによって、電圧降下による電池の異常を診断する異常診断部とを含む、電池抵抗診断装置。
  2. 前記電圧測定部は、一定周期で前記電池セルの開路電圧を測定し、
    前記一定周期で測定された前記電池セルの開路電圧に基づいて、一定周期で算出された外部抵抗値を累積して格納するメモリを含む、請求項1に記載の電池抵抗診断装置。
  3. 前記予め設定された外部抵抗値は、前記電池セルが完全に充電された後、前記外部抵抗算出部で最初に算出された外部抵抗値であり、
    前記異常診断部は、前記算出された外部抵抗値と前記予め設定された外部抵抗値との差が、一定範囲から外れているか否かに基づいて電池の異常を診断する、請求項2に記載の電池抵抗診断装置。
  4. 前記一定範囲は、前記外部抵抗算出部で最初に算出された外部抵抗値の10%である、請求項3に記載の電池抵抗診断装置。
  5. 前記予め設定された外部抵抗値は、前記メモリに格納されている一定周期で算出された外部抵抗値のうち、前記算出された外部抵抗値が算出される前の算出周期において算出され、前記メモリに格納された外部抵抗値であり、
    前記異常診断部は、前記予め設定された外部抵抗値から前記算出された外部抵抗値への変化量が、一定範囲から外れているか否かに基づいて電池の異常を診断する、請求項2に記載の電池抵抗診断装置。
  6. 前記一定範囲は、前記算出された外部抵抗値が算出される直前の算出周期において前記メモリに格納された抵抗値への変化量の200%である、請求項5に記載の電池抵抗診断装置。
  7. 前記電池の抵抗値は、前記電池セルの内部抵抗、前記電池セルの連結部位のリード抵抗、バスバー抵抗、FPC(Flexible Printed Circuit)抵抗、PCB(Printed Circuit Board)抵抗、およびコネクタ抵抗のうち少なくとも1つの抵抗値を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の電池抵抗診断装置。
  8. 前記固定電流は、前記電池のバランシング電流である、請求項1から7のいずれか一項に記載の電池抵抗診断装置。
  9. 前記異常診断部は、ビッグデータ分析およびマシンラーニングのうち少なくとも1つに基づいて前記電池の異常を診断する、請求項1から8のいずれか一項に記載の電池抵抗診断装置。
  10. 電池セルに予め設定された固定電流を供給するステップと、
    前記固定電流が供給される間に前記電池セルの開路電圧を測定するステップと、
    前記固定電流および前記電池セルの開路電圧に基づいて、前記電池セルの外部抵抗値を算出するステップと、
    前記算出された外部抵抗値を予め設定された外部抵抗値と比較することによって、電圧降下による電池の異常を診断するステップとを含む、電池抵抗診断方法。
  11. 前記電池セルの開路電圧を測定するステップは、一定周期で前記電池セルの開路電圧を測定し、
    前記一定周期で測定された前記電池セルの開路電圧に基づいて、一定周期で算出された外部抵抗値を累積してメモリに格納するステップをさらに含む、請求項10に記載の電池抵抗診断方法。
  12. 前記予め設定された外部抵抗値は、前記電池セルが完全に充電された後、最初に算出された外部抵抗値であり、
    前記電池の異常を診断するステップは、前記算出された外部抵抗値と前記予め設定された外部抵抗値との差が、一定範囲から外れているか否かに基づいて電池の異常を診断する、請求項11に記載の電池抵抗診断方法。
  13. 前記一定範囲は、前記最初に算出された外部抵抗値の10%である、請求項12に記載の電池抵抗診断方法。
  14. 前記予め設定された外部抵抗値は、前記メモリに格納されている一定周期で算出された外部抵抗値のうち、前記算出された外部抵抗値が算出される前の算出周期において算出され、前記メモリに格納された外部抵抗値であり、
    前記電池の異常を診断するステップは、前記予め設定された外部抵抗値から前記算出された外部抵抗値への変化量が、一定範囲から外れているか否かに基づいて電池の異常を診断する、請求項11に記載の電池抵抗診断方法。
  15. 前記一定範囲は、前記算出された外部抵抗値が算出される直前の算出周期において前記メモリに格納された抵抗値への変化量の200%である、請求項14に記載の電池抵抗診断方法。
  16. 前記電池の抵抗値は、前記電池セルの内部抵抗、前記電池セルの連結部位のリード抵抗、バスバー抵抗、FPC抵抗、PCB抵抗、およびコネクタ抵抗のうち少なくとも1つの抵抗値を含む、請求項10から15のいずれか一項に記載の電池抵抗診断方法。
  17. 前記固定電流は、前記電池のバランシング電流である、請求項10から16のいずれか一項に記載の電池抵抗診断方法。
JP2021549306A 2019-07-22 2020-07-17 電池抵抗診断装置および方法 Pending JP2022521923A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190088426A KR20210011236A (ko) 2019-07-22 2019-07-22 배터리 저항 진단 장치 및 방법
KR10-2019-0088426 2019-07-22
PCT/KR2020/009447 WO2021015501A1 (ko) 2019-07-22 2020-07-17 배터리 저항 진단 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022521923A true JP2022521923A (ja) 2022-04-13

Family

ID=74194013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021549306A Pending JP2022521923A (ja) 2019-07-22 2020-07-17 電池抵抗診断装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11846680B2 (ja)
EP (1) EP3940404B1 (ja)
JP (1) JP2022521923A (ja)
KR (1) KR20210011236A (ja)
CN (1) CN113711068A (ja)
WO (1) WO2021015501A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230064927A (ko) * 2021-11-04 2023-05-11 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 방법 및 이를 적용한 배터리 시스템
WO2023120186A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池状態分析システム、電池状態分析方法、および電池状態分析プログラム
KR20230171596A (ko) * 2022-06-14 2023-12-21 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 진단 장치 및 방법
EP4343351A1 (en) * 2022-09-23 2024-03-27 Abb Schweiz Ag In-situ measurement of contact resistance in a battery module

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003138750A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Kuwamoto Kenichi Sekkei Jimusho:Kk 校舎の補強・改修工事とその施工方法
JP2011257411A (ja) * 2000-05-23 2011-12-22 Canon Inc 二次電池の内部状態検知用回路並びに該回路を有する電池パック、機器、機械及びシステム
JP2013044580A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Toyota Motor Corp 二次電池の状態測定装置
JP2015186266A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 三洋電機株式会社 異常検出部を備えた蓄電システム
JP2016180653A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社ケーヒン 電圧検出装置
WO2018181129A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社Gsユアサ 蓄電素子管理装置及び蓄電素子管理方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968942A (en) 1988-10-14 1990-11-06 Allied-Signal Inc. Method for monitoring aircraft battery status
JP5061907B2 (ja) * 2005-12-14 2012-10-31 新神戸電機株式会社 電池状態判定方法及び電池状態判定装置
JP5130917B2 (ja) * 2007-01-11 2013-01-30 パナソニック株式会社 リチウム二次電池の劣化検出方法と劣化抑制方法、劣化検出器と劣化抑制器、それを用いた電池パック、充電器
JP2010078572A (ja) 2008-09-29 2010-04-08 Mazda Motor Corp 電池セルの電圧測定方法及び電圧測定装置
JP5470404B2 (ja) * 2009-10-14 2014-04-16 株式会社日立製作所 電池制御装置およびモーター駆動システム
JP5382138B2 (ja) * 2009-12-25 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 組電池の異常検出装置
JP2011137682A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Panasonic Corp 電池異常検出回路、電池電源装置、及び電池電源システム。
KR101256952B1 (ko) * 2010-03-05 2013-04-25 주식회사 엘지화학 셀 밸런싱부의 고장 진단 장치 및 방법
US9575135B2 (en) * 2011-06-01 2017-02-21 Datang Nxp Semiconductors Co., Ltd. Battery monitoring circuit, apparatus and method
CN103308860A (zh) * 2012-03-15 2013-09-18 凹凸电子(武汉)有限公司 电池故障检测方法、电池故障检测装置及电池管理系统
KR101458128B1 (ko) 2012-03-19 2014-11-12 주식회사 엘지화학 고장 진단 기능을 구비한 절연 저항 측정 장치 및 이를 이용한 고장 진단 방법
JP5751493B2 (ja) 2012-04-25 2015-07-22 横河電機株式会社 電池監視装置
KR20140066361A (ko) 2012-11-23 2014-06-02 현대모비스 주식회사 임피던스 측정을 통한 배터리 상태 측정방법 및 이를 이용한 배터리 관리 장치
KR20140100086A (ko) * 2013-02-05 2014-08-14 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법
KR101589198B1 (ko) 2013-02-19 2016-01-28 주식회사 엘지화학 셀 밸런싱 회로의 고장 진단 장치 및 방법
JPWO2015022731A1 (ja) * 2013-08-13 2017-03-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池監視装置、電池システムおよび車両制御システム
KR101562016B1 (ko) 2013-08-29 2015-11-18 주식회사 엘지화학 셀 밸런싱 스위치의 고장 진단 장치 및 방법
KR101585453B1 (ko) 2014-04-16 2016-01-18 현대자동차주식회사 션트저항 타입 전류센서를 이용한 차량용 배터리의 전류 센싱 구조
KR101779245B1 (ko) 2014-06-17 2017-09-26 주식회사 엘지화학 이차 전지의 불량 검출 시스템 및 검출 방법
JP6443656B2 (ja) * 2014-07-02 2018-12-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池状態判定装置
JP6292448B2 (ja) 2014-07-14 2018-03-14 トヨタ自動車株式会社 非水系二次電池の製造方法
KR102192254B1 (ko) 2014-07-22 2020-12-17 현대모비스 주식회사 배터리의 완전충전용량 계산 장치 및 방법
KR20160080802A (ko) 2014-12-30 2016-07-08 에이치엘그린파워 주식회사 배터리 팩의 저항 측정 장치 및 방법
JP2016145779A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 トヨタ自動車株式会社 バッテリ異常表示装置
US10197631B2 (en) * 2015-06-01 2019-02-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for determining vehicle battery health
JP6569540B2 (ja) 2016-01-13 2019-09-04 株式会社Gsユアサ 車載電源システムおよびこれに含まれるバッテリの状態検知方法
US11693060B2 (en) 2016-03-08 2023-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Battery monitoring device and method
DE102016207571A1 (de) * 2016-05-03 2017-11-09 Robert Bosch Gmbh Diagnoseverfahren, Betriebsverfahren für eine Batterieanordnung, Betriebsverfahren für eine Vorrichtung, Steuereinheit und Vorrichtung
JP6812898B2 (ja) 2016-08-25 2021-01-13 トヨタ自動車株式会社 車両の充電システム
WO2018051613A1 (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池の診断方法、電池の診断プログラム、電池管理装置、及び蓄電システム
KR20180085165A (ko) 2017-01-18 2018-07-26 삼성전자주식회사 배터리 관리 방법 및 장치
KR101897522B1 (ko) * 2017-03-03 2018-09-14 에스에이치모바일(주) 배터리 내부저항 측정 장치
JP6567583B2 (ja) * 2017-03-15 2019-08-28 株式会社東芝 電池安全性評価装置、電池制御装置、電池安全性評価方法、プログラム、制御回路及び蓄電システム
JP2019002795A (ja) 2017-06-15 2019-01-10 矢崎総業株式会社 異常検出装置および電池パック
CN107290679B (zh) * 2017-07-03 2019-11-12 南京能瑞电力科技有限公司 用于电动汽车共享充电桩的智能化电池健康状态检测方法
JP6907346B2 (ja) 2017-08-25 2021-07-21 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 端末装置、バッテリーシステム及びバッテリー異常検出装置
KR101989692B1 (ko) * 2017-09-26 2019-06-14 주식회사 포스코아이씨티 배터리 노화 진단 방법 및 시스템
CN109239460A (zh) * 2018-07-18 2019-01-18 南京邮电大学 一种蓄电池内阻多频测量装置及方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257411A (ja) * 2000-05-23 2011-12-22 Canon Inc 二次電池の内部状態検知用回路並びに該回路を有する電池パック、機器、機械及びシステム
JP2003138750A (ja) * 2001-11-06 2003-05-14 Kuwamoto Kenichi Sekkei Jimusho:Kk 校舎の補強・改修工事とその施工方法
JP2013044580A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Toyota Motor Corp 二次電池の状態測定装置
JP2015186266A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 三洋電機株式会社 異常検出部を備えた蓄電システム
JP2016180653A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社ケーヒン 電圧検出装置
WO2018181129A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 株式会社Gsユアサ 蓄電素子管理装置及び蓄電素子管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210011236A (ko) 2021-02-01
EP3940404A4 (en) 2022-04-20
CN113711068A (zh) 2021-11-26
EP3940404A1 (en) 2022-01-19
EP3940404B1 (en) 2023-10-04
US20220155378A1 (en) 2022-05-19
US11846680B2 (en) 2023-12-19
WO2021015501A1 (ko) 2021-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022521923A (ja) 電池抵抗診断装置および方法
US11965936B2 (en) Battery diagnosis apparatus and method
JP7463008B2 (ja) 電池セル診断装置および方法
US20220329086A1 (en) System and method for managing battery
KR102571525B1 (ko) 에너지 저장 장치의 상태 진단 장치 및 방법
US11598812B2 (en) Methods and systems for performing diagnostic processes with reduced processing time
CN113994224A (zh) 用于诊断异常劣化的电池单体的装置和方法
JP7332084B2 (ja) バッテリーを診断するための装置及びその方法
KR20240019187A (ko) 배터리 셀 진단 장치 및 방법
KR20210011235A (ko) 배터리 셀 진단 장치 및 방법
JP7078293B2 (ja) 電流センサ診断装置及び方法
KR20220041045A (ko) 배터리 성능 평가 방법 및 장치
JP2024513371A (ja) 電池管理装置および方法
JP2023524846A (ja) バッテリー異常診断装置及び方法
JP2022530488A (ja) バッテリーセル診断装置及び方法
JP6086768B2 (ja) 充放電検査システム
KR20220041635A (ko) 배터리 이상 진단 장치 및 방법
KR20220012747A (ko) 배터리를 진단하기 위한 장치 및 그 방법
CN113811781B (zh) 电池诊断装置和方法
US20230258735A1 (en) Battery Diagnosing Apparatus and Method
JP7436114B2 (ja) バッテリー診断装置及び方法
KR20240037583A (ko) 배터리 셀 퇴화도 진단 방법 및 이를 이용하는 배터리 시스템
KR20240037105A (ko) 배터리 관리 장치 및 그것의 동작 방법
KR20210041981A (ko) 배터리 팩의 진단 방법, 배터리 관리 시스템 및 배터리 장치
JP2023543886A (ja) 電池管理装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230421

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230501

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230707