JP2022518906A - サルカルディン塩 - Google Patents

サルカルディン塩 Download PDF

Info

Publication number
JP2022518906A
JP2022518906A JP2021542541A JP2021542541A JP2022518906A JP 2022518906 A JP2022518906 A JP 2022518906A JP 2021542541 A JP2021542541 A JP 2021542541A JP 2021542541 A JP2021542541 A JP 2021542541A JP 2022518906 A JP2022518906 A JP 2022518906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid form
xrpd pattern
sarcardin
peaks
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021542541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020159959A5 (ja
Inventor
ロマーノ,スザンヌ,ジェイ.
リース,ヘイリー,アン
ゴードン ベンソン,ジョセフ,エドワード
コリンズ,サラ
ティー. エリオット,ゲイリー
ギリングス,ミレイユ
グデノフ,ロバート
タイリー,カーティス
Original Assignee
フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー filed Critical フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー
Publication of JP2022518906A publication Critical patent/JP2022518906A/ja
Publication of JPWO2020159959A5 publication Critical patent/JPWO2020159959A5/ja
Priority to JP2023188791A priority Critical patent/JP2024039020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/32Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of salts of sulfonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C303/00Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
    • C07C303/42Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C303/44Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/03Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C309/05Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing at least two sulfo groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)

Abstract

【解決手段】本明細書では、結晶性サルカルディン塩を含むがサルカルディンの硫酸塩を除くサルカルディン塩が提供される。サルカルディン塩を含む医薬組成物、およびサルカルディン塩を有効量で投与する工程を含む不整脈を処置する方法も提供される。【選択図】なし

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2019年1月29日出願の米国仮出願第62/798,467号、および2020年1月10日出願の米国仮出願第62/959,687号に基づく優先権を主張するものであり、これら仮出願の全体は参照により本明細書に引用される。
技術分野
本明細書では、結晶性サルカルディン(sulcardine)塩を含むがサルカルディンの硫酸塩を除くサルカルディン塩が提供される。加えて、サルカルディン塩を含む医薬組成物、およびサルカルディン塩を有効量で投与する工程を含む不整脈を処置する方法も提供される。
サルカルディンとしても知られる4-メトキシ-N-(3,5-ビス-(1-ピロリジニルメチル)-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(または、N-(4-ヒドロキシ-3,5-ビス(ピロリジン-1-イルメチル)ベンジル)-4-メトキシベンゼンスルホンアミド)、およびそのサルカルディン硫酸塩などの塩は、強力な抗不整脈活性を持つ化合物の群を構成する。サルカルディンは、ヒト心房心筋細胞中で同様のin vitro効力をもってINa-Peak、INa-Late、ICa,L、およびIKrを(ならびにItoとIKurをさらに少ない程度に)特異的に阻害するマルチイオンチャネルブロッカーであり、抗不整脈の置換スルホンアミドクラスの唯一の例になる可能性があるものを表す。サルカルディン塩は、上室性頻脈性不整脈、早期心室収縮、心室頻脈、心室細動、および心房細動を含む不整脈を処置するために静脈内注射または経口投与で投与することができる。例えば、米国特許第8,541,464号と第8,637,566号を参照。サルカルディン硫酸塩の調製は、米国特許第6,605,635号に報告されている。
加えて、これまでに得られた証拠が示唆するところでは、サルカルディンとその塩には顕著な不整脈誘発作用がほとんどないという1つの利点があることが、意識のあるMI後突然死イヌモデルと検証済みの心室閉塞ウサギモデルを含む厳格な前臨床安全モデルにおいて実証されている。さらに、サルカルディンとその塩はMI後のイヌモデルの除細動閾値を大幅に上昇させず、除細動障害リスクも増大させないことをフレカイニドで認めたことが示されている。これらのデータから、サルカルディンとその塩は、見かけの不整脈誘発可能性が非常に低いことから、器質性心疾患、長期QR症候群、および、心室性期外収縮(PVC)、心室頻拍(VT)、および心室細動(VF)を含む心室性不整脈の存在下で、または、静脈内および経口投与製剤に製剤化可能であることに起因して急性あるいは慢性投与環境下で急性・再発性心房細動を処置するために使用される候補となる場合がある。
いくつかの実施形態では、サルカルディンと、硫酸を除く塩形成剤(salt formers)との結晶性塩が提供される。「塩形成剤」とは、例えばサルカルディンを用いて塩を生成するのに使用可能な化合物(例えば酸カウンターイオン)である。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの酸塩を含む固体形態が提供され、前記酸はエタン-1,2-ジスルホン酸、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ナフタレン-2-スルホン酸、塩酸、または臭化水素酸である。いくつかの実施形態では、前記固体形態は結晶性である。いくつかの実施形態では、前記固体形態は非晶質である。
さらなる実施形態では、サルカルディンとハロゲン化物塩形成剤の結晶性塩が提供される。
追加の実施形態では、サルカルディンとスルホン酸塩形成剤の結晶性塩が提供される。
他の実施形態では、サルカルディンとモノナフタレン塩形成剤の塩が提供される。
さらなる実施形態では、サルカルディンと、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ナフタレン-2-スルホン酸、塩酸、または臭化水素酸との塩が提供される。
追加の実施形態では、サルカルディンと、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ナフタレン-2-スルホン酸、塩酸、または臭化水素酸との結晶性塩が提供される。
追加の実施形態では、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iと形態IIが提供される。
さらなる実施形態では、サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態Iと形態IIが提供される。
追加の実施形態では、サルカルディンのモノエジシル酸塩(モノ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩)が提供される。いくつかの実施形態では、前記サルカルディンのモノエジシル酸塩は水和物である。
他の実施形態では、サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩が提供される。追加の実施形態では、サルカルディンの非晶質モノエジシル酸塩が提供される。
またさらなる実施形態では、モノエジシル酸サルカルディン(monoedisylate sulcardine)の結晶性塩の形態Iと形態IIが提供される。
追加の実施形態では、結晶性塩を含む本明細書で提供するサルカルディン塩と1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤とを含む、医薬組成物が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書には、本明細書で提供する固体形態と1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物が提供される。
さらに追加の実施形態では、結晶性サルカルディン塩を含む本明細書で提供する結晶性サルカルディンにより不整脈を処置する方法が提供され、該方法は、このような塩を患者に投与する工程を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には不整脈を処置する方法が提供され、該方法は、本明細書で提供する固体形態、または本明細書で提供する医薬組成物を治療上有効な量で対象に投与する工程を含む。いくつかの実施形態では、前記不整脈は、心房細動、上室性頻脈性不整脈、心室性期外収縮、心室頻拍、または心室細動である。
サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩の代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩の代表的なH-NMRスペクトルである。 非晶質サルカルディン遊離塩基の代表的なXRPDパターンである。 ナフタレン-1,5-ジスルホン酸の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iの代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iの代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iの代表的なH-NMRスペクトルである。 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIの代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIの代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIの代表的なH-NMRスペクトルである。 1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩の代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩の代表的なH-NMRスペクトルである。 ナフタレン-2-スルホン酸の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態Iの代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態IIの代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態Iの代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態Iの代表的なH-NMRスペクトルである。 サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩の代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩の代表的なH-NMRスペクトルである。 エタン-1,2-ジスルホン酸の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩の代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩の代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩の代表的なH-NMRスペクトルである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iの代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iの代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIの代表的なXRPDパターンである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIの代表的なTG/DTAサーモグラムである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iの代表的なH-NMRスペクトルである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIの代表的なH-NMRスペクトルである。 実施例17から得たXRPDスタックプロットである。 実施例17から得たXRPDスタックプロットである。 実施例18から得たXRPDスタックプロットである。 実施例18から得たXRPDスタックプロットである。 1つの完全なサルカルディン1-ヒドロキシ-2-ナフトエートの式単位を包含する不斉単位とサルカルディン1-ヒドロキシ-2-ナフトエートの略図とを重ね合わせたものである。非水素原子はすべて、確率水準50%に設定した熱変位楕円体で示す。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iの代表的なFT-IRスペクトルである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIの代表的なFT-IRスペクトルである。 サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iと形態II両方の代表的なFT-IRスペクトルを重ね合わせたものである。 サルカルディン硫酸塩の単回経口投与後の血漿中サルカルディン濃度を示す。 サルカルディンモノエジシル酸塩の単回経口投与後の血漿中サルカルディン濃度を示す。
サルカルディンの化学名は、4-メトキシ-N-(3,5-ビス-(1-ピロリジニルメチル)-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド(または、N-(4-ヒドロキシ-3,5-ビス(ピロリジン-1-イルメチル)ベンジル)-4-メトキシベンゼンスルホンアミド)であり、以下の構造を有する。
Figure 2022518906000001
サルカルディン硫酸塩は以下の構造を有する。
Figure 2022518906000002
サルカルディン硫酸塩は水和形態で存在することができる。このような形態の1つは三水和物である。
本明細書では、別段の定めがない限り、用語「結晶形態」とその関連する用語は、結晶性である固体形態を指す。ある実施形態では、本明細書で提供する結晶形態などのサルカルディン固体形態を含む試料は、非晶質形態および/または他の結晶形態など他の固体形態を実質的に含まない場合がある。ある実施形態では、このような本明細書で提供するサルカルディン塩の結晶形態を含有する試料は、非晶質形態および/または他の結晶形態などサルカルディン塩の1つ以上の他の固体形態を重量ベースで約1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、または50%未満しか含まない場合がある。ある実施形態では、本明細書で提供するサルカルディン塩の結晶形態は、物理的および/または化学的に純粋な場合がある。ある実施形態では、本明細書で提供するサルカルディン塩の結晶形態は、約99%、98%、97%、96%、95%、94%、93%、92%、91%、または90%物理的および/または化学的に純粋な場合がある。
本明細書では、別段の定めがない限り、用語「非晶質」、「非晶質形態」、および本明細書中の関連用語は、対象となる物質、成分、または生成物が実質的に結晶性でないとX線回折により判定されることを意味する。このようなX線回折パターンは、例えば図4に見られるように「非晶質ハロ」と呼ばれるものを示すことが多い。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン遊離塩基および酸により形成される塩が提供される。これらの酸は有機酸または無機酸であってもよい。サルカルディンと前記酸により形成される塩の一部は多形性である。サルカルディンと酸の塩が作られていることを示すために様々な技術を使用することができる。例えば、塩である固体はx線粉末回折により分析することができ、そのパターンが成分材料に対するx線粉末回折と異なる場合、新たな組成物が形成されている。以下に示す酸カウンターイオンのpKa値は、最も強い塩基性遊離塩基サルカルディンのpKa値の3つの単位より大きい。表1は、本開示で特定した塩に関する遊離塩基サルカルディンのpKaを示す。
Figure 2022518906000003
塩手順の各々では、対応する塩を作製するためにサルカルディンの遊離塩基を使用した。サルカルディンの遊離塩基は非晶質であり、代表的なパターンを図4に見ることができる。対応する遊離酸のx線粉末回折パターンは結晶性パターンを有しており、塩のXRPDパターンはすべて、対応する遊離酸と非晶質サルカルディンの合計と異なる。ゆえに本明細書で報告した固体は、非晶質サルカルディンと対応する酸との物理的混合物ではない。実際にXRPDデータとpKaデータでは、結果として生じる固体が本明細書で詳しく報告される塩であることが示されている。
サルカルディンの結晶性塩を同定するためにスクリーンを行った。25を超える塩形成剤の候補を多数の溶剤と溶剤系において解析した。大半の場合、結晶性塩は形成されず、結晶性塩は40℃および75%RHなどの貯蔵条件下で不安定であった。対照的に、表1の塩形成剤から作製した塩は結晶性塩を形成するとともに、本明細書で提供する40℃および75%RHの条件下で安定していた。「塩形成剤」とは、例えばサルカルディンを用いて塩を生成するのに使用可能な化合物である。多くの実施形態では、前記塩形成剤は酸である。塩のスクリーンに加えて、同定した塩の一部に対して多形スクリーンを行った。
結晶性塩では、このような結晶性塩を特徴付けるのによく用いられる技術はx線粉末回折(「XRPD」)である。XRPDパターンはx-yグラフであり、°2Θ(回折角)がX軸上、強度がy軸上にある。このパターンは、塩または他の固体形態を特徴付けるのに使用可能なピークを包含する。このピークは通常、y軸上のピークの強度ではなくx軸上の位置により表されかつ参照される。理由としてピーク強度は特に試料の配向に対し敏感な場合があるためである(Pharmaceutical Analysis,Lee & Web,pp.255-257(2003)を参照)。ゆえに、強度は一般的に、当業者が結晶性塩または他の固体形態を特徴付けるために使用するものではない。
結晶性塩を特徴付けるために、回折計から出力されるXRPDパターンを使用してもよい。しかし、このようなデータのさらに小さな部分集合も、結晶性塩を特徴づけるのに適切な場合があり、一般的には適切とされている。例えば、このようなパターンからの1つ以上のピークの集合を使用して、結晶性塩を特徴付けてもよい。実際に、単一XRPDピークを使用して結晶性塩を特徴付けてもよい。本明細書中の結晶性塩がXRPDパターンの「1つ以上のピーク」により特徴付けられ、かつこのようなピークが列記されると、列記したピークのあらゆる組み合せが結晶性塩を特徴付けるのに使用可能であることを意味する。さらに、XRPDパターンに他のピークが存在するという事実は、特徴化を無視するまたはその他の方法により制限するものではない。
結晶性塩を単独で、またはXRPDデータと組み合わせて特徴付けるために、他のデータを使用してもよい。例えば、結晶性塩を特徴付けるために融点を使用することが多い。いくつかの実施形態では、一部の結晶性塩の融解開始挙動を同定するために示差熱分析(DTA)を使用する。このような開始は、特定の結晶性塩の特徴である場合がある。場合により、分解が起こる温度未満では融解は認められない。いくつかの実施形態では、赤外線スペクトル(IR)データを使用して、結晶塩を単独で、またはXRPDデータなどの他の固体データと一体的に特徴付けてもよい。
あらゆるデータ測定と同様に、x線粉末回折には変動がある。ピーク強度の変動に加えて、x軸上のピーク位置にも変動がある。しかし、この変動は一般的に、特徴化を目的にピーク位置を報告する際に対処することができる。このようなX軸に沿ったピーク位置の変動は、様々なソースから派生する。1つは試料の調製から生じる。同じ結晶性材料の試料を異なる条件下で調製すると、わずかに異なるディフラクトグラムをもたらす場合がある。粒子径、水分含有量、溶剤含有量、配向などの因子はすべて、どのようにして試料がx線を回折するかに影響を及ぼす場合がある。別の変動のソースは機器のパラメータに由来する。異なるx線装置は異なるパラメータを使用して作動し、これにより同じ結晶形態とわずかに異なる回折パターンが生じる可能性がある。同様に、異なるソフトウェアパッケージは異なる方法でx線データを処理するため、これによっても変動が生じる。これらと他の変動ソースは、医薬分野の当業者に公知である。このような変動ソースに起因して、状況に応じてデータを明示したピーク値の0.1または0.2°2Θ以内に提示する°2Θのピーク値の前に、「約」、「およそ」、またはその他の同様の語句を使用して、x線回折ピークを列記することが一般的である。特に明記しない限り、本明細書で提供するx線粉末回折ピークは約±0.2度°2Θの変動を持つと報告され、「約」、「およそ」、またはその他の同様の語句の有無にかかわらずこのような変動を持つと報告されることが意図されている。変動はさらに、DTAなどの熱測定にも存在し、試料純度を示す場合もある。DTAに関して、一般的な測定変動は約±1℃である。
IRデータに関して、特に明記しない限り、本明細書で提供するIRピークは約±2cm-1の変動を持つと報告され、「約」、「およそ」、またはその他の同様の語句の有無にかかわらずこのような変動を持つと報告されることが意図されている。
基準固体形態のデータと「一致する」特性データは、基準固体形態と同じ固体形態に対応すると当業者により理解される。データが「一致する」かどうかを解析する際に、当業者の理解するところでは、特定の特徴付けデータポイントは妥当な程度まで変動し、一方で例えば実験誤差および慣例的な試料間解析に起因して所与の固体形態を記述してもよい。
様々な実施形態では、サルカルディンとモノナフタレン塩形成剤の塩が提供される。モノナフタレン形成剤は、該形成剤が単一ナフタレン部分を置換基として包含するものである。これら実施形態の一部では、モノナフタレン塩形成剤は、1つ以上のスルホン酸部分、例えば1または2つのスルホン酸部分を含む。2つのスルホン酸部分が存在する場合、これらはナフタレン基の同じ環または異なる環の上にあってもよい。
前記モノナフタレン塩形成剤はカルボン酸などの有機酸であってもよく、例えばナフタレン基上でさらに置換されてもよい。置換基の例としてヒドロキシル基が挙げられる。いくつかの実施形態では、ヒドロキシルは水酸基で置換されると、有機酸基に対してオルトである。
いくつかの実施形態では、サルカルディンの結晶性塩が提供される。例えば、サルカルディンと、硫酸を除く塩形成剤との結晶性塩が提供される。他の実施形態では、サルカルディンと有機スルホン酸との結晶性塩が提供される。このようなスルホン酸は芳香族または脂肪族であってもよく、それぞれ置換または非置換であってもよい。置換基の一例はヒドロキシルである。他の実施形態では、硫酸以外の無機酸の結晶性塩が提供される。例えば、本発明の開示はサルカルディンとハロゲン化物の結晶性塩を含む。
他の実施形態では、サルカルディンと芳香族カルボン酸の結晶性塩が提供される。芳香族部分の例としてナフチル部分が挙げられる。ナフチル部分は水酸基などでさらに置換されてもよい。
いくつかの実施形態では、サルカルディンの酸塩を含む固体形態が提供され、前記酸は、単一のナフタレン部分、および1つ以上のスルホン酸部分、カルボン酸部分、ハロゲン酸、またはエタン-1,2-ジスルホン酸を包含する酸である。
いくつかの実施形態では、前記酸は、単一のナフタレン部分および1つ以上のスルホン酸またはカルボン酸部分を包含する酸である。いくつかの実施形態では、前記酸は、単一のナフタレン部分および1つ以上(例えば1または2つ)のスルホン酸部分を含む。いくつかの実施形態では、前記酸は、単一のナフタレン部分および1つ以上(例えば1または2つ)のカルボン酸部分を含む。いくつかの実施形態では、前記ナフタレン部分は、スルホン酸またはカルボン酸部分で直接置換される。いくつかの実施形態では、前記ナフタレン部分はさらに置換される。いくつかの実施形態では、前記ナフタレン部分はヒドロキシルでさらに置換される。いくつかの実施形態では、前記酸はナフタレン-1,5-ジスルホン酸である。いくつかの実施形態では、前記酸は1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸である。いくつかの実施形態では、前記酸はナフタレン-2-スルホン酸である。
いくつかの実施形態では、前記酸はハロゲン化物である。いくつかの実施形態では、前記酸は塩酸である。いくつかの実施形態では、前記酸は臭化水素酸である。
いくつかの実施形態では、前記酸は、本明細書中で1,2-エタンジスルホン酸とも称されるエタン-1,2-ジスルホン酸である。前記酸をサルカルディンと組み合わせると、サルカルディンのモノエジシル酸塩またはヘミエジシル酸塩などのエジシル酸塩と呼ぶことができる。
1.サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩が提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのモノ-ナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩である。
サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩の代表的なXRPDパターンを図1に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書には、サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはすべてが、ほぼ4.9、9.0、10.4、11.3、11.7、12.3、12.6、14.1、14.9、15.9、16.4、18.0、18.5、19.0、20.1、21.0、21.5、22.8、23.6、24.8、および26.3°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約14.9、15.9、および23.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約4.9および10.4°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約11.3、12.3、および19.0°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約4.9、9.0、10.4、11.3、11.7、12.3、14.1、14.9、15.9、18.0、19.0、22.8、および23.6°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図1に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩の代表的なTG/DTAサーモグラムを図2に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約200℃への加熱に際して約0.6%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、本明細書には、図2に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、DTAにより特徴づけられるように約244℃の開始温度で熱事象を示す。いくつかの実施形態では、さらに前記熱事象のピーク温度は約249℃である。いくつかの実施形態では、前記熱事象は、あらゆる特定の理論に縛られることなく、前記固体形態の融解に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図2に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、相対湿度(RH)が約5%から約95%まで増加したときに約3.3%の質量増加を示す。
いくつかの実施形態では、サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩は、サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩(例えば約1:1のモル比)を溶剤(例えばアセトン)中で混合したものを一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば約5℃~約25℃)にかけることで調製される。他の実施形態では、前記温度サイクルは周囲温度~約40℃である。
いくつかの実施形態では、サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩が提供される。サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩の調製は実施例4に示されており、その大規模調製は実施例5に記載に示されている。サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩は、約4.9°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。加えて、サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩は、約4.9°2Θ、約10.4°2Θ、約11.7°2Θ、約12.3°2Θ、および約15.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。さらに、図1とほぼ同じXRPDパターン(実施例5から取得)を使用して、サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩を特徴づけてもよい。図1のピークの多くに対応するピークリストを表2に示す。
Figure 2022518906000004
サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩の多くの実施形態は、約244℃の開始融点を特徴とする(図2)。この融点を単独で、またはXRPDデータと組み合わせて使用することで、前述のサルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩を特徴付けることができる。ゆえにいくつかの実施形態では、サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩は、約244℃の開始融点とともに、(a)約4.9°2Θのピークを含むXRPDパターン、(b)約4.9°2Θ、約10.4°2Θ、約11.7°2Θ、約12.3°2Θ、および約15.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターン、または(c)図1とほぼ同じXRPDパターンを特徴とする場合がある。
動的蒸気収着(「DVS」)実験では、実施例5に従い調製した塩が90%の相対湿度(「RH」)で約3.3%の水を取り込んだことを認めた。DVS実験前後の塩の結晶形態は同じであったが、60%RHでは、生じた場合にDVS実験の終了時に逆転した形態変化が存在した可能性がある。40℃と5%RHで一週間の暴露を行う安定条件下では、塩はXRPDにより変化しなかった。さらに、一週間後80℃と周囲RHでも、一週間後XRPDによる周囲光条件下でも変化しなかった。これら安定性実験後に行ったHPLC測定では、これらの条件下で純度は変化しなかった(1週間の安定性試験前は99%、試験後も99%)ことを認めた。しかし、周囲光に曝したときには結晶化度の低下を認めた。理論に縛られるものではないが、観察された結晶化度の低下はXRPD装置のXRPDプレート中の試料が不十分なことで生じたものであり、試料中の結晶化度の真の損失ではないと考えられる。
本明細書で提供される40℃と75%RHの条件下での安定性試験すべてのために、封をしていないバイアルに試料を入れ、40℃/75%RHに設定した安定性チャンバ内に保存した。80℃での試験では、封をしたバイアルに試料を入れ、これを80℃に設定したオーブンに入れた。周囲光での試験では、封をしたバイアルに試料を入れ、これを実験室の窓辺に置き、周囲の自然光と人工光に曝した。
実施例5のナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩の溶解度を以下の表3に示し、実施例3の手順に従い測定した。この表では、酸性pHの溶解度は低いが、pHが中性よりも塩基性になるにつれて高くなることが認められる。
Figure 2022518906000005
サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩のXRPDパターンは、サルカルディン遊離塩基とナフタレン-1,5-ジスルホン酸の出発材料のXRPDパターンからなる線形結合(linear combinations)ではない。例えば、塩中の約10.4°2Θのピークは、図5に見られるようにナフタレン-1,5-ジスルホン酸のXRPDパターンには存在せず、サルカルディンのサルカルディン遊離塩基XRPDパターンにはあらゆるピークがない。ゆえに、図1のXRPDパターンは、塩の出発材料の線形結合ではない。
さらに、固有のXRPDディフラクトグラムとDTA融解事象では、新たな固体形態が生じたことを確認した。H-NMRスペクトルでは、遊離塩基と比較した場合にカウンターイオンの化学量論的存在および起こり得るピークシフトを認め、この材料は塩であり、個々の成分の新たな多形または溶媒和物/水和物ではないことを確認した。
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
2.サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態I
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iが提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのモノ-1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩である。
サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iの代表的なXRPDパターンを図6に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、またはすべてが、ほぼ3.4、6.7、6.9、10.0、10.1、13.8、15.4、15.9、16.8、17.3、18.0、18.6、18.9、19.8、20.0、20.3、20.8、21.8、および23.5°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約16.8、18.6、および18.9°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約6.7および6.9°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約13.8、20.3、および20.8°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約3.4、6.7、6.9、13.8、15.4、16.8、17.3、18.0、18.6、18.9、20.3、20.8、および23.5°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約6.7、6.9、および16.8°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約18.9°2Θのピークをさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図6に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iの代表的なTG/DTAサーモグラムを図7に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約150℃への加熱に際して約3.5%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、本明細書には、図7に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、DTAにより特徴づけられるように約161℃の開始温度で熱事象を示す。いくつかの実施形態では、さらに前記熱事象のピーク温度は約163℃である。いくつかの実施形態では、前記熱事象は、あらゆる特定の理論に縛られることなく、前記固体形態の融解に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図7に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iは、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸(例えば約1:1のモル比)を溶媒(例えば酢酸エチル)の中で混合したものを、一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば周囲温度と40℃の間)にかけることで調製される。
いくつかの実施形態では、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩が提供される。いくつかの実施形態では、サルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の形態Iが提供される。サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iの調製は実施例6で説明する。サルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iは、約3.4°2Θ、約6.7°2Θ、約6.9°2Θ、および約15.4°2Θから選択される1つ以上のx線粉末回折ピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。他の実施形態では、サルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iは、約3.4°2Θ、約6.7°2Θ、および約6.9°2Θから選択されるピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。約3.4°2Θのピークおよび約6.5°2Θと7.1°2Θとの間にある2つのピークを含むXRPDパターンを使用して、サルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iを特徴づけることができる。約3.4°2Θのピークを含むXRPDパターンを使用して、サルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iを特徴づけることができる。理由として、その角度のピークがサルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIに存在しないからである。同様に、約6.7°2Θ、約6.9°2Θ、および約15.4°2Θのピークのいずれかを含むXRPDパターンを使用して、サルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iを特徴づけることができる。サルカルディンの結晶性1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態Iは、図6とほぼ同じXRPDパターンを特徴とする場合がある。図6のピークの多くに対応するピークリストを表4に示す。
Figure 2022518906000006
サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iは、約161℃の開始融解温度を特徴とする場合がある。この融点を単独で、またはXRPDデータと組み合わせて使用することで、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iを特徴付けることができる。ゆえに、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iは、約161℃の開始融点とともに、(a)3.4°2Θ、約6.7°2Θ、約6.9°2Θ、および15.4°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターン、(b)約3.4°2Θ、約6.7°2Θ、および約6.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターン、(c)約3.4°2Θのピークおよび約6.5°2Θと約7.1°2Θとの間の2つのピークを含むXRPDパターン、または(d)図6とほぼ同じXRPDパターンを特徴とする場合がある。
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
3.サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態II
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIが提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのモノ-1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩である。
サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIの代表的なXRPDパターンを図9に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、またはすべてが、ほぼ5.8、8.8、10.1、10.6、12.1、12.4、13.8、14.3、14.6、17.6、17.8、18.0、18.6、19.5、19.9、20.6、21.4、22.2、25.3、26.0、27.6、および28.2°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約5.8、18.6、および19.9°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約10.6、17.8、および21.4°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約20.6および25.3°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約5.8、8.8、10.6、17.6、17.8、18.0、18.6、19.9、20.6、21.4、25.3、および28.2°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図9に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIの代表的なTG/DTAサーモグラムを図10に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約150℃への加熱に際して約0.1%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、本明細書には、図10に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、DTAにより特徴づけられるように約168℃の開始温度で熱事象を示す。いくつかの実施形態では、さらに前記熱事象のピーク温度は約170℃である。いくつかの実施形態では、前記熱事象は、あらゆる特定の理論に縛られることなく、前記固体形態の融解に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図10に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、相対湿度(RH)が約10%から約90%まで増加したときに約0.7%の質量増加を示す。
いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIは、およそa=10.2Å、b=29.9Å、c=10.8Å、α=90°、β=103.4°、およびγ=90°の単位セル寸法を有する。いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIは、およそa=10.2Å、b=29.92Å、c=10.84Å、α=90°、β=103.38°、およびγ=90°の単位セル寸法を有する。いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIは、およそa=10.244Å、b=29.917Å、c=10.841Å、α=90°、β=103.375°、およびγ=90°の単位セル寸法を有する。いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIは、およそa=10.2443Å、b=29.9171Å、c=10.8406Å、α=90°、β=103.375°、およびγ=90°の単位セル寸法を有する。いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIは、P2/nの空間群の単位セルを有する。いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIは、約3232.31Å/セルの容量を有する。いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIのZ値は4である。いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIのZ’値は1である。
いくつかの実施形態では、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIは、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸(例えば約1:1のモル比)を溶媒(例えばトルエン)の中で混合したものを、一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば約5℃と約25℃の間)にかけることで調製される。他の実施形態では、前記温度サイクルは周囲温度~約40℃である。
いくつかの実施形態では、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIが調製される。サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIの調製は実施例7で説明され、そのスケールアップした例を実施例8に示す。サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIは、約5.8°2Θおよび約8.8°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。これらピークはいずれも、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態Iではない。形態IIはさらに、約5.8°2Θおよび8.8°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。加えて、図9とほぼ同じXRPDパターンを使用して、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIを特徴づけることができる。図9のピークの多くに対応するピークリストを表5に示す。
Figure 2022518906000007
形態IIは、約168℃の開始融解温度を特徴とする場合がある(図10A)。形態IIはさらに、約168℃の融解開始温度とともに、(a)約5.8°2Θおよび約8.8°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンまたは(b)図9とほぼ同じXRPDパターンを特徴とする場合がある。
DVS実験では、実施例9に従い調製した塩が90%RHで約0.7%の水を取り込んだことを認めた。塩の結晶形態はDVS実験前後で同じであった。40℃と75%RHで一週間の暴露を行う安定条件下では、塩はXRPDにより変化しなかった。さらに、一週間後80℃と周囲湿度でも、XRPDによる周囲光条件下でも変化しなかった。これら安定性実験後に行ったHPLC測定では、これらの条件下で純度が変化しなかった(1週間の安定性試験前は99%、試験後も99%)ことを認めた。
表6は、サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態IIの代表的なXRPDパターンの溶解度を示す。溶解度が16.8mg/mLから0.2mg/mLに低下するにつれ、pHが1.2から7.4に上昇する。しかし、材料はpH1.2で結晶性を失う。
Figure 2022518906000008
サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフト酸の結晶性塩の様々な多形のXRPDパターンは、サルカルディン遊離塩基と1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸のXRPDパターンからなる線形結合ではない。例えば、形態Iのピークは約6.9°2Θ、形態IIのピークは約8.8°2Θである。このようなピークは、図12に見られるように1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸のXRPDパターンには存在せず、サルカルディンの遊離塩基XRPDパターンにはあらゆるピークがない。ゆえに、図6と図9のXRPDパターンは、塩の出発材料の線形結合ではない。
さらに、固有のXRPDディフラクトグラムとDTA融解事象では、新たな固体形態が生じたことを確認した。H-NMRスペクトルでは、遊離塩基と比較した場合にカウンターイオンの化学量論的存在および起こり得るピークシフトを認め、この材料は塩であり、個々の成分の新たな多形または溶媒和物/水和物ではないことを確認した。
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
4.サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩が提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのモノ-ナフタレン-2-スルホン酸塩である。
サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩の代表的なXRPDパターンを図13に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、またはすべてが、ほぼ59.4、10.6、13.3、13.5、15.1、16.6、16.9、17.2、17.7、17.8、18.5、18.9、19.4、19.7、20.2、21.3、21.7、22.8、23.3、24.8、26.1、および26.8°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約17.2、17.8、および21.3°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約13.3、13.5、16.6、および16.9°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約9.4および10.6°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約9.4、10.6、13.3、13.5、16.6、16.9、17.2、17.7、17.8、19.7、20.2、21.3、および24.8°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図13に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩の代表的なTG/DTAサーモグラムを図14に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約60℃への加熱に際して約2.4%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、特定の理論に縛られることなく、この重量損失は水の損失に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図14に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、DTAにより特徴づけられるように約88℃の開始温度で熱事象を示す。いくつかの実施形態では、さらに前記熱事象のピーク温度は約99℃である。いくつかの実施形態では、前記熱事象は、あらゆる特定の理論に縛られることなく、前記固体形態の融解に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図14に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、相対湿度(RH)が約10%から約90%まで増加したときに約0.8%の質量増加を示す。
いくつかの実施形態では、サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩は、サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸塩(例えば約1:1のモル比)を溶剤(例えば酢酸エチル)中で混合したものを一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば約5℃~約25℃)にかけることで調製される。他の実施形態では、前記温度サイクルは周囲温度~約40℃である。
他の実施形態では、サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩が提供される。サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸との結晶性塩の調製は実施例9に示し、そのスケールアップした調製は実施例10に示す。この塩は、約9.4°2Θ、約10.6°2Θ、約13.3°2Θ、約13.5°2Θ、約16.6°2Θ、約16.9°2Θ、および約17.2°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。前記塩はさらに、約9.4°2Θ、約10.6°2Θ、および約13.5°2Θから選択されるピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。加えて、前記塩はさらに、約13.1°2Θと約13.7°2Θとの間の2つのピーク、および約16.4°2Θと約17.4°2Θとの間の3つのピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。図13を使用して、サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩を特徴づけることができる。図13のピークの多くに対応するピークリストを表7に示す。
Figure 2022518906000009
サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩は、約88℃の開始溶融温度を特徴とする場合がある(図14)。前記結晶性塩は、約88℃の溶融開始温度とともに、(a)約9.4°2Θ、約10.6°2Θ、約13.3°2Θ、約13.5°2Θ、約16.6°2Θ、約16.9°2Θ、および17.2°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターン、(b)約9.4°2Θ、約10.6°2Θ、および約13.5°2Θから選択されるピークを含むXRPDパターン、(c)約13.1°2Θと約13.7°2Θとの間の2つのピークおよび約16.4°2Θと約17.4°2Θとの間の3つのピークを含むXRPDパターン、または(d)図13とほぼ同じXRPDパターンを特徴とする場合がある。
図14のTG/DTA実験では、約0.91当量の水に相当する2.4%の重量損失を認めた。これは水和物と一致している。ゆえに、実施例10に従い調製した結晶性塩は、例えば、サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩の水和物を生成する。
DVS実験では、実施例10に従い調製した塩が10~90%RHで約0.8%の水を取り込み、10%RH未満では材料が脱水すると考えられる。塩の結晶形態はDVS実験前後で同じであった。40℃と5%RHで一週間の暴露を行う安定条件下では、塩はXRPDにより変化しなかった。80℃と周囲湿度では一週間後、塩は橙色のゲルに変化し、周囲光条件下では一週間後、材料はXRPDにより変化しなかったが、淡黄色に変化した。これら安定性実験の後に行ったHPLC測定では、40℃と75%RHでは一週間後に純度が99%から98%に低下、80℃では一週間後に90%に低下、周囲光条件下では一週間後に97%に低下したことを認めた。
サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩のXRPDパターンは、サルカルディン遊離塩基とナフタレン-2-スルホン酸のXRPDパターンからなる線形結合ではない。例えば、ナフタレン-2-スルホン酸のピークは約5°2Θであることが図16に見られる。このようなピークは図13に存在せず、サルカルディンの遊離塩基XRPDパターンにはピークがない。ゆえに、図13のXRPDパターンは、塩の出発材料の線形結合ではない。
さらに、固有のXRPDディフラクトグラムとDTA融解事象では、新たな固体形態が生じたことを確認した。H-NMRスペクトルでは、遊離塩基と比較した場合にカウンターイオンの化学量論的存在および起こり得るピークシフトを認め、この材料は塩であり、個々の成分の新たな多形または溶媒和物/水和物ではないことを確認した。
サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の塩の溶解度を以下の表8に示し、実施例3の手順に従い調製した。
Figure 2022518906000010
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
5.サルカルディン塩酸塩の形態I
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩の形態Iが提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンと塩酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンの塩酸塩である。
サルカルディン塩酸塩の形態Iの代表的なXRPDパターンを図17に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、またはすべてが、ほぼ11.4、11.5、12.3、13.0、13.9、14.8、16.1、17.2、17.4、17.8、18.1、18.6、19.2、19.8、20.0、20.3、21.9、23.6、23.9、25.4、25.5、27.4、および28.4°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約17.4、17.8、および23.9°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約13.9、20.3、および21.9°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約17.2および18.6°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約11.4、12.3、13.0、13.9、17.2、17.4、17.8、18.1、18.6、19.8、20.3、21.9、および23.9°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約12.3、13.0、および17.8°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約13.9、17.4、および23.9°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約20.3および21.9°2Θのピークをさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図17に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディン塩酸塩の形態Iの代表的なTG/DTAサーモグラムを図18に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約90℃への加熱に際して約3.1%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、特定の理論に縛られることなく、この重量損失は水の損失に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図18に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図18に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、相対湿度(RH)が約10%から約90%まで増加したときに約2.2%の質量増加を示す。
いくつかの実施形態では、サルカルディン塩酸塩の形態Iは、サルカルディンと塩酸(例えば約1:1のモル比)を溶剤(例えばTHF)中で混合したものを一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば約5℃~約25℃)にかけることで調製される。
追加の実施形態では、サルカルディンと塩酸の結晶性塩(サルカルディン塩酸塩とも呼ばれる)が提供される。この塩酸塩は多形性である。実施例11では、サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態IIを生成した。スケールアップの際に、サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態Iを作製した。形態Iは、約12.3°2Θおよび約13.0°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。いくつかの実施形態では、形態IのXRPDパターンは、約9.5°2Θより下でピークを欠く。図17とほぼ同じXRPDパターンを使用しても、サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態IIを特徴づけることができる。図17のピークの多くに対応するピークリストを表9に示す。
Figure 2022518906000011
図18のTG/DTA実験では、形態Iの約0.88当量の水に相当する約3.1%の重量損失を認めた。これは水和物と一致している。ゆえに、実施例12に従い調製した結晶性塩(形態I)は、例えば、サルカルディンと塩酸の結晶性塩の水和物を生成する。
DVS実験では、実施例12に従い調製した塩(形態I)が90%RHで約2.2%の水を取り込んだことを認めた。塩の結晶形態はDVS実験前後で同じであった。40℃と5%RHで一週間の暴露を行う安定条件下では、塩はXRPDにより変化しなかった。80℃と周囲湿度では一週間後、塩は橙色のゲルに変化し、周囲光条件下では一週間後、材料はXRPDにより変化しなかった。これら安定性実験の後に行ったHPLC測定では、40℃と75%RHでは一週間後に純度が99%から98%に低下、80℃では一週間後に90%に低下し、周囲光条件下では一週間後も変化しなかった(99%)ことを認めた。
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
6.サルカルディン塩酸塩の形態II
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩の形態IIが提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンと塩酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンの塩酸塩である。
サルカルディン塩酸塩の形態IIの代表的なXRPDパターンを図17Aに示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンの塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはすべてが、ほぼ10.1、11.8、13.5、15.9、16.4、17.5、17.8、18.2、18.4、19.4、19.6、20.3、20.6、22.5、23.5、24.5、25.5、26.5、26.6、27.0、および33.2°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約13.5、19.6、および20.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約10.1、11.8、および16.4°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約17.8、19.4、および25.5°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約10.1、11.8、13.5、15.9、16.4、17.8、19.4、19.6、20.6、23.5、25.5、26.5、26.6、および27.0°2Θのピークを含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約12.3°2Θのピークを包含しない。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約13.0°2Θのピークを包含しない。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約11.8、13.5、19.6、および20.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約17.8、19.4、および25.5°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約23.5および26.5°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約12.3°2Θのピークを包含しない。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約13.0°2Θのピークを包含しない。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図17Aに提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディン塩酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
いくつかの実施形態では、サルカルディン塩酸塩の形態IIは、サルカルディンと塩酸(例えば約1:1のモル比)を溶剤(例えば2-プロパノールとヘプタンの混合物)中で混合したものを一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば周囲温度~約40℃)にかけることで調製される。いくつかの実施形態では、前記溶剤は、2-プロパノールとヘプタンとの2:1v/v混合物である。
形態IIは、約10.1°2Θ、11.8°2Θ、約13.5°2Θ、および約16.4°2Θから選択される1つ以上のピークを含むが約10.1°2Θと約11.8°2Θとの間のピークでピークを欠く、XRPDを特徴とする場合がある。いくつかの実施形態では、形態IIのXRPDパターンは、約9.5°2Θより下でピークを欠く。形態IIのXRPDパターンを図17Aに示す。以下の表9Aは図17Aの特定のピークに関するピーク表である。
Figure 2022518906000012
本明細書で使用する実験条件下で塩酸は液体であるため、取得した固体は、塩酸と非晶質サルカルディン遊離塩基との混合物ではない。この固体はサルカルディンと塩酸の結晶性塩である。
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
7.サルカルディンのヘミエジシル酸塩
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩が提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸とのモル比は、約2:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのヘミ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩である。
サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩の代表的なXRPDパターンを図19に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、またはすべてが、ほぼ5.6、11.0、13.0、14.1、14.9、16.2、16.8、17.2、17.5、17.8、18.8、19.4、19.6、20.4、21.7、21.8、22.2、23.7、25.1、25.7、25.8、および27.2°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約14.1、17.8、および23.7°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約5.6および14.9°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約11.0および13.0°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約5.6、11.0、13.0、14.1、14.9、16.2、17.2、17.5、17.8、18.8、19.6、20.4、21.8、および23.7°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図19に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディンのヘミエジシル酸塩の代表的なTG/DTAサーモグラムを図20に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約160℃への加熱に際して約0.4%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、本明細書には、図20に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、DTAにより特徴づけられるように約211℃の開始温度で熱事象を示す。いくつかの実施形態では、さらに前記熱事象のピーク温度は約213℃である。いくつかの実施形態では、前記熱事象は、あらゆる特定の理論に縛られることなく、前記固体形態の融解に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図20に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、相対湿度(RH)が約10%から約90%まで増加したときに約0.5%の質量増加を示す。
いくつかの実施形態では、サルカルディンのヘミ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩は、サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸塩(例えば約2:1のモル比)を溶剤中で混合したものを一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば約5℃~約25℃)にかけることで調製される。他の実施形態では、前記温度サイクルは周囲温度と約40℃との間である。いくつかの実施形態では、前記溶剤はトルエンである。いくつかの実施形態では、前記溶剤はトルエンとヘプタンの混合物(例えば2:1v/v)である。
追加の実施形態では、本明細書には、サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩が提供される。サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩の調製を実施例13に示し、そのスケールアップした調製を実施例14に示す。このような結晶性塩は、約5.6°2Θ、約11.0°2Θ、約13.0°2Θ、約14.1°2Θ、および約14.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。図19とほぼ同じXRPDパターンを使用しても、サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩を特徴づけることができる。これら結晶性塩は、特徴的なXRPDデータの有無にかかわらず約211℃の融解開始温度を特徴とする場合がある。ゆえに、例えばサルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩は、約211℃の融解開始温度とともに、(a)約5.6°2Θ、約11.0°2Θ、約13.0°2Θ、約14.1°2Θ、および約14.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンまたは(b)図19とほぼ同じXRPDパターンを特徴とする場合がある。図19のピークの多くに対応するピークリストを表10に示す。サルカルディンの結晶性エタン-1,2-ジスルホン酸塩の溶解度を表11に示す。
Figure 2022518906000013
サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩のXRPDパターンは、サルカルディン遊離塩基とエタン-1,2-ジスルホン酸の出発材料のXRPDパターンからなる線形結合ではない。例えば前記塩のピークは約5.6°2Θである。このようなピークは、図22に見られるようにエタン-1,2-ジスルホン酸のXRPDパターンには存在せず、サルカルディンの遊離塩基XRPDパターンにはあらゆるピークがない。ゆえに、図19のXRPDパターンは、塩の出発材料の物理的混合物ではない。サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸塩の溶解度を以下の表11に示し、実施例3の手順に従い調製した。
さらに、固有のXRPDディフラクトグラムとDTA融解事象では、新たな固体形態が生じたことを確認した。H-NMRスペクトルでは、遊離塩基と比較した場合に約0.5当量のカウンターイオンおよび起こり得るピークシフトを認め、この材料は塩であり、個々の成分の新たな多形または溶媒和物/水和物ではないことを確認した。
実施例14の塩である図21のH-NMRスペクトルでは、0.5当量のエタン-1,2-ジスルホン酸を認めた。これはヘミ塩と一致しているため、前記塩中の2当量のサルカルディン遊離塩基すべてには1当量のエタン-1,2-ジスルホン酸が存在する。エタン-1,2-ジスルホン酸には、サルカルディン遊離塩基を用いて塩を形成できる2つの酸性基がある。そのため、このヘミ塩では、2つのサルカルディン遊離塩基分子が1つの遊離酸分子を用いて塩を形成している。
DVS実験では、実施例14に従い調製した塩が90%RHで約0.5%の水を取り込んだことを認めた。塩の結晶形態はDVS実験前後で同じであった。40℃と75%RHで一週間の暴露を行う安定条件下では、塩はXRPDにより変化しなかった。80℃と周囲湿度では一週間後、塩はXRPDにより変化せず、周囲光条件下では一週間後、材料はXRPDにより変化しなかった。これら安定性実験の後に行ったHPLC測定では、40℃と75%RHでは一週間後に純度が99%から98%に低下、80℃では一週間後に97%に低下、周囲光条件下では一週間後に97%に低下したことを認めた。
Figure 2022518906000014
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
8.サルカルディンのモノ-エジシル酸塩の形態I
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩が提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのモノ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩である。いくつかの実施形態では、本明細書には、サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iが提供される。いくつかの実施形態では、形態Iはサルカルディンのモノエジシル酸塩の水和物である。いくつかの実施形態では、形態Iはサルカルディンのモノエジシル酸塩の一水和物である。
サルカルディンのモノ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩(モノ-エジシル酸塩)の形態Iの代表的なXRPDパターンを図26に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、またはすべてが、ほぼ9.2、9.6、10.4、12.8、13.8、14.2、14.9、16.3、18.8、18.9、20.2、20.8、21.2、22.7、23.3、24.5、24.8、および26.2°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約18.8、20.2、および21.2°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約9.2、10.4、および13.8°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約9.6、14.2、および14.9°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約9.2、9.6、10.4、13.8、14.2、14.9、18.8、18.9、20.2、21.2、22.7、および24.8°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図26に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iの代表的なTG/DTAサーモグラムを図27に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約150℃への加熱に際して約2.8%の重量損失、および約150℃から約200℃への加熱に際して約0.5%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、あらゆる特定の理論に縛られるものではないが、総合の重量損失は約1当量の水の損失に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図27に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、DTAにより特徴づけられるように約244℃の開始温度で熱事象を示す。いくつかの実施形態では、さらに前記熱事象のピーク温度は約273℃である。いくつかの実施形態では、前記熱事象は、あらゆる特定の理論に縛られることなく、前記固体形態の分解に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図27に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iの代表的なFT-IRスペクトルを図37Aに示す。いくつかの実施形態では、本明細書には、約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書には、約3556、1206、および814cm-1超のピークを含む1つ以上のFT-IRスペクトルを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記FT-IRスペクトルは約3556cm-1のピークを含む。いくつかの実施形態では、前記FT-IRスペクトルは約1206cm-1のピークを含む。いくつかの実施形態では、前記FT-IRスペクトルは約814cm-1のピークを含む。いくつかの実施形態では、前記FT-IRスペクトルは以下の近似ピークを含む。
Figure 2022518906000015
いくつかの実施形態では、本明細書には、図37Aに提示されるFT-IRスペクトルに一致するFT-IRスペクトルを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書には、本セクションで提供するXRPDパターンとFT-IRスペクトル両方を特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。例えば、いくつかの実施形態では、前記固体形態は、約18.8、20.2、および21.2°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とするとともに、3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とする。
いくつかの実施形態では、サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iは、サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸塩(例えば約1:1のモル比)を溶剤中で混合したものを一定期間(例えば約48時間)にわたり温度サイクル(例えば周囲温度~約40℃)にかけることで調製される。いくつかの実施形態では、前記溶剤はトルエンである。
追加の実施形態では、本明細書には、サルカルディンのモノエジシル酸塩が提供される。このような塩には、1当量のサルカルディンすべてに対し1当量のエタン-1,2-ジスルホン酸が存在する。さらに本明細書には、サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iおよびサルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IIなど、サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩が提供される。サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iが実施例17に、サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IIが実施例18に示される。さらに本明細書には、モノエジシル酸サルカルディンの水和物が提供される。このような水和物として一水和物および二水和物が挙げられる。
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iは一水和物であり、ピークが約14.2°2ΘであるXRPDパターンを特徴とする場合がある。結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、約5.2°2Θでピークが存在しない状態でピークが約9.2°2ΘであるXRPDパターンを特徴とする場合がある。結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、約9.0°2Θと約9.8°2Θとの間の2つのピークを有するXRPDパターンを特徴とする場合がある。結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、約9.0°2Θと約9.8°2Θとの間の2つのピークを有するXRPDパターンを特徴とする場合があり、2つのピーク間の差は約0.4°2Θである。いくつかの実施形態では、前記2つのピーク間の差は0.4°2Θ±0.1°2Θである。サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、約9.2°2Θ、約9.6°2Θ、約10.4°2Θ、約13.8°2Θ、約14.2°2Θ、および約14.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。図26とほぼ同じXPRDパターンを使用しても、サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iを特徴づけることができる。H-NMR分光法を使用して、エタン-1,2-ジスルホン酸とサルカルディンとの化学量論が1:1であることを確認することができる(図30を参照)。
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、約14.2°2ΘのXRPDピーク、および約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とする場合がある。サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、約5.2°2Θのピークが存在しない状態で約14.2°2ΘのXRPDピーク、および約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とする場合があり、場合により約1206cm-1と約814cm-1の1つ以上のFT-IRピークさらに含む。サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、2つのピークが約9.0°2Θと約9.8°2Θとの間にあるXRPDパターンであって、いくつかの実施形態では2つのピーク間の差が約0.4°2ΘであるXRPDパターン、および約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とする場合があり、場合により約1206cm-1と約814cm-1の1つ以上のFT-IRピークをさらに含む。サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iはさらに、約9.2°2Θ、約9.6°2Θ、約10.4°2Θ、約13.8°2Θ、約14.2°2Θ、および約14.9°2Θの1つ以上のピークを含むXRPDパターン、ならびに約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とし、場合により約1206cm-1と約814cm-1の1つ以上のFT-IRピークをさらに含む。本明細書のいくつかの実施形態では、約3500cm-1超のピークは、約3556cm-1である。
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IのTG/DTAサーモグラムを図27に示す。この図より、約2.8%と約0.5%の質量損失が認められ、この質量は約1当量の水と一致する。形態Iに対するカール・フィッシャー解析では、3%の水含有量、すなわち約1当量の水を認めた。これは、1当量の水に相当する約3.2%の質量損失を示したTGデータと一致している。このため形態Iは一水和物である。244℃での分解前に融解を認めなかった。図26のピークの多くに相当するピークリストを以下の表11Aに示す。
Figure 2022518906000016
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IのXRPDパターンは、エタン-1,2-ジスルホン酸と非晶質サルカルディン遊離塩基のXRPDパターンの線形結合ではない。例えば、サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iは、図22のエタン-1,2-ジスルホン酸XRPDパターンには存在しない約9.2°2Θのピークを有しており、非晶質サルカルディンにはピークがない。図26のXRPDパターンは、塩の出発材料の物理的混合物ではない。
いくつかの実施形態では、サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iは、水性条件下でサルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIに変換する。サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iの試験を行いその熱力学的溶解度を求めると、評価対象の緩衝液系すべてに高い溶解度(>150mg/mL)を認めた(表11B)。XRPD解析では固体を認めなかった。溶解度が高いため、試料に対しHPLC解析は行わなかった。
Figure 2022518906000017
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
9.サルカルディンのモノ-エジシル酸塩の形態II
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩が提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのモノ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩である。いくつかの実施形態では、本明細書には、サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIが提供される。いくつかの実施形態では、形態Iはサルカルディンのモノエジシル酸塩の水和物である。いくつかの実施形態では、形態IIはサルカルディンのモノエジシル酸塩の二水和物である。
サルカルディンのモノ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩(モノ-エジシル酸塩)の形態IIの代表的なXRPDパターンを図28に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、またはすべてが、ほぼ5.2、9.1、10.2、10.8、11.3、11.9、13.6、14.8、15.3、15.7、16.4、16.9、17.6、18.2、18.6、19.2、19.4、20.4、20.6、20.7、21.3、21.9、22.7、23.6、および25.7°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書には、約15.7、16.9、および23.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約5.2、9.1、および11.3°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約17.6および19.2°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約5.2、9.1、10.2、10.8、11.3、11.9、13.6、15.7、16.9、17.6、18.6、19.2、20.7、21.3、および23.6°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図28に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIの代表的なTG/DTAサーモグラムを図29に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約100℃から約150℃への加熱に際して約4.9%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、特定の理論に縛られることなく、この重量損失は約2当量の水の損失に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図29に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、DTAにより特徴づけられるように、約103℃の開始温度で第1の熱事象および約242℃の開始温度で第2の熱事象を示す。いくつかの実施形態では、前記第1の熱事象のピーク温度は約119℃でもあり、前記第2の熱事象のピーク温度は約275℃でもある。いくつかの実施形態では、あらゆる特定の理論に縛られることなく、前記第1の熱事象は前記固体形態の脱水、および前記第2の熱事象は前記固体形態の分解に相当する。いくつかの実施形態では、本明細書には、図29に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIの代表的なFT-IRスペクトルを図37Bに示す。いくつかの実施形態では、本明細書には、約3500cm-1より上でピークを含まないFT-IRスペクトルを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、本明細書には、約3374および826cm-1超の1つ以上ピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。いくつかの実施形態では、前記FT-IRスペクトルは約3374cm-1のピークを含む。いくつかの実施形態では、前記FT-IRスペクトルは約826cm-1のピークを含む。いくつかの実施形態では、前記FT-IRスペクトルは以下の近似ピークを含む。
Figure 2022518906000018
いくつかの実施形態では、本明細書には、図37Bに提示されるFT-IRスペクトルに一致するFT-IRスペクトルを特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書には、本セクションで提供するXRPDパターンとFT-IRスペクトル両方を特徴とする、サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む固体形態が提供される。例えば、いくつかの実施形態では、前記固体形態は、約15.7、16.9、および23.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とするとともに、3500cm-1より上でピークを含まないFT-IRスペクトルを特徴とする。
いくつかの実施形態では、サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIは、サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸塩(例えば約1:1のモル比)を溶剤中で混合したものを一定期間(例えば約96時間または少なくとも96時間)にわたり温度サイクル(例えば周囲温度~約40℃)にかけることで調製される。いくつかの実施形態では、前記溶剤はトルエンである。
いくつかの実施形態では、サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIは、一定期間(例えば約120時間)にわたり、サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態I(サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iを含む混合物を含む)をエタノールと水との混合物に溶かしてスラリー状にすることで調製される。
結晶性モノエジシル酸サルカルディンの形態IIは、形態Iよりも高度な水和物であり、ピークが約5.2°2ΘであるXRPDを特徴とする場合がある。結晶性モノエジシル酸サルカルディンの形態IIはさらに、約5.2°2Θ、約9.1°2Θ、約10.2°2Θ、約10.8°2Θ、約11.3°2Θ、約13.6°2Θ、および約15.7°2Θの1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。図28とほぼ同じXPRDパターンを使用しても、結晶性モノエジシル酸サルカルディンの形態IIを特徴づけることができる。H-NMR分光法を使用して、エタン-1,2-ジスルホン酸とサルカルディンとの化学量論が1:1であることを確認することができる(図31を参照)。
結晶性モノエジシル酸サルカルディンの形態IIは、ピークが約5.2°2ΘであるXRPDパターン、および約3500cm-1より上でピークを含まないFT-IRスペクトルを特徴とし、場合により約3374cm-1と約826cm-1の1つ以上のピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、結晶性モノエジシル酸サルカルディンの形態IIはさらに、約5.2°2Θ、約9.1°2Θ、約10.2°2Θ、約10.8°2Θ、約11.3°2Θ、約13.6°2Θ、および約15.7°2Θの1つ以上のピークを含むXRPDパターン、ならびに約3500cm-1より上でピークを含まないFT-IRスペクトルを特徴とし、かつ、場合により約3374cm-1と約826cm-1の1つ以上のピークをさらに含む。
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IIのTG/DTAサーモグラムを図29に示す。この図より、約100℃~約150℃で約4.9%の質量損失を認め、この質量は約2当量の水に相当する。形態IIに対するカール・フィッシャー解析では、5%の水含有量、すなわち約2当量の水を認めた。これは、2当量の水に相当する約4.9%の質量損失を示したTGデータと一致している。このため形態IIは二水和物である。図28のピークの多くに対応するピークリストを表11Cに示す。
Figure 2022518906000019
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IIのXRPDパターンは、エタン-1,2-ジスルホン酸と非晶質サルカルディン遊離塩基のXRPDパターンの線形結合ではない。例えば、サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IIは、図22の遊離酸XRPDパターンには存在しない約5.2°2Θのピークを有しており、非晶質サルカルディンにはピークがない。図28のXRPDパターンは、塩の出発材料の物理的混合物ではない。
サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態IIの熱力学的溶解度データを、実施例25の表14に示す。
上記実施形態の組み合せはすべて、本出願に包含される。
10.サルカルディン臭化水素酸塩
ある実施形態では、本明細書にはサルカルディン臭化水素酸塩が提供される。いくつかの実施形態では、前記塩は結晶性である。
いくつかの実施形態では、前記塩におけるサルカルディンと臭化水素酸とのモル比は、約1:1である。いくつかの実施形態では、前記塩はサルカルディンのモノ臭化水素酸塩である。
サルカルディン臭化水素酸塩の代表的なXRPDパターンを図23に示す。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン臭化水素酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、ピークのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、またはすべてが、ほぼ5.7、13.0、14.1、14.9、16.2、17.1、17.3、17.9、18.8、19.1、19.7、20.5、22.0、22.4、23.6、24.0、24.9、25.1、25.5、27.5、28.2、および30.4°2Θの位置にあることを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は3つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は5つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は7つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は9つのピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態は11のピークを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記固体形態はすべてのピークを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン臭化水素酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約17.9、19.7、および24.0°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約14.1および14.9°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約5.7、13.0、および16.2°2Θのピークをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、約5.7、13.0、14.1、14.9、16.2、17.1、17.3、17.9、18.8、19.7、20.5、および24.0°2Θのピークを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図23に提示されるXRPDパターンに一致するXRPDパターンを特徴とする、サルカルディン臭化水素酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、前記XRPDパターンは、Cu Kα放射を使用して得られる。
サルカルディン臭化水素酸塩の代表的なTG/DTAサーモグラムを図24に示す。いくつかの実施形態では、本明細書にはサルカルディン臭化水素酸塩を含む固体形態が提供され、該固体形態は、約25℃から約175℃への加熱に際して約4.3%の重量損失を示す。いくつかの実施形態では、本明細書には、図24に提示されるTGサーモグラムに一致するTGサーモグラムを特徴とする、サルカルディン臭化水素酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書には、図24に提示されるDTAサーモグラムに一致するDTAサーモグラムを特徴とする、サルカルディン臭化水素酸塩を含む固体形態が提供される。
いくつかの実施形態では、サルカルディン臭化水素酸塩は、サルカルディンと臭化水素酸を溶剤(例えばTHF)中で混合したもの(例えば2-プロパノールとヘプタンとの混合物)を一定期間(例えば約72時間)にわたり温度サイクル(例えば周囲温度~約40℃)にかけることで調製される。いくつかの実施形態では、前記溶剤は、2-プロパノールとヘプタンとの2:1v/v混合物である。
他の実施形態では、サルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩が提供される。サルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩の調製を実施例15に示す。このような結晶性塩は、約5.7°2Θ、約13.0°2Θ、約14.1°2Θ、約14.9°2Θ、および約16.2°2Θから選択される1つ以上のピークを含むXRPDパターンを特徴とする場合がある。図23とほぼ同じXRPDパターンを使用しても、サルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩を特徴づけることができる。図23のピークの多くに対応するピークリストを表12に示す。
本明細書で使用する実験条件下で臭化水素酸は液体であるため、取得した固体は、臭化水素酸と非晶質サルカルディン遊離塩基との混合物ではない。この固体はサルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩である。
Figure 2022518906000020
さらに本明細書には、サルカルディンの結晶性塩を含むサルカルディンの塩を含有する医薬組成物も提供される。このような医薬組成物は、1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤と、本明細書で提供する結晶性塩などの塩とを含む。このような医薬組成物は経口投与することができ、または、即時、徐放、および時限放出の経口調製物を含む従来のあらゆる有効な投薬単位形態として、非経口、局所、経鼻、経眼、局所(optically)、舌下、直腸、膣内などで送達されるように構成することができる。
本明細書にはさらに、本明細書で提供する結晶性塩などのサルカルディン塩、および/または結晶性塩などのサルカルディンを含む医薬組成物を有効量でヒトに投与することにより、ヒトを対象に不整脈などの疾患を処置するための方法と使用が提供され、該不整脈は、心房細動、心室性期外収縮、心室頻拍、および心室細動などの上室性頻脈性不整脈を含む。いくつかの実施形態では、前記疾患は心房細動である。
本明細書では、別段の定めのない限り、「処置する」、「処置」、および「処置すること」は、治療利益を含むがこれに限定されない、有益または所望の結果を得るための手法を指す。いくつかの実施形態では、治療利益は、処置されている原因疾患の根絶または改善を意味する。いくつかの実施形態では、治療効果は、原因疾患に関連する生理学的症状の1つ以上の根絶または改善により達成され、そのため、患者が依然として原因疾患に悩むおそれがあるにかかわらず、患者に改善が認められる。
処置の「対象」は、原核生物もしくは真核生物の細胞、組織培養物、組織、または動物、例えばヒトを含む哺乳動物である。処置の対象となる非ヒト動物として、例えばサル、マウス、イヌ、ラビットなどのウサギ、家畜、競技用動物、ペットが挙げられる。本明細書では、別段の定めがない限り、「患者」はヒト対象である。
以下の番号を付けた実施形態が企図されるが、これらに限定されるものではない。
第1項 サルカルディンとモノナフタレン塩形成剤の塩。
第2項 前記モノナフタレン塩形成剤が1つ以上のスルホン酸部分を含有する、第1項に記載の塩。
第3項 前記モノナフタレン塩形成剤が1つのスルホン酸部分を含有する、第2項に記載の塩。
第4項 前記モノナフタレン塩形成剤が2つのスルホン酸部分を含有する、第2項に記載の塩。
第5項 前記2つのスルホン酸部分が同じ芳香族環上にある、第4項に記載の塩。
第6項 前者のモノナフタレン塩形成剤が有機酸である、第1項に記載の塩。
第7項 前記有機酸がカルボン酸である、第6項に記載の塩。
第8項 前記塩形成剤が置換されている、第7項に記載の塩。
第9項 前記塩形成剤が-OH基で置換されている、第8項に記載の塩。
第10項 前記置換が有機酸基に対してオルトである、第8項または第9項に記載の塩。
第11項 前記2つのスルホン酸部分が前記ナフタレン塩形成剤の異なる環上にある、第4項に記載の塩。
第12項 サルカルディンと塩形成剤の結晶性塩であって、前記塩形成剤が硫酸ではない、結晶性塩。
第13項 サルカルディンとスルホン酸塩形成剤の結晶性塩。
第14項 前記スルホン酸が芳香族であり、1つ以上のスルホン酸部分を含有する、第13項に記載の結晶性塩。
第15項 芳香族スルホン酸が、ナフチル部分および1または2つのスルホン酸部分を含む、第14項に記載の結晶性塩。
第16項 前記ナフチル部分がさらに置換されている、第15項に記載の結晶性塩。
第17項 置換基がヒドロキシルである、第16項に記載の結晶性塩。
第18項 前記スルホン酸が脂肪族であり、1または2つのスルホン酸部分を含有する、第13項に記載の結晶性塩。
第19項 サルカルディンと、硫酸以外の無機酸との結晶性塩。
第20項 サルカルディンの塩がハロゲン化物である、第19項に記載の結晶性塩。
第21項 サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の塩。
第22項 サルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩。
第23項 約4.6°2Θのx線粉末回折ピークを含む、第22項に記載のサルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩。
第24項 約4.9°2Θ、約10.4°2Θ、約11.7°2Θ、約12.3°2Θ、および約15.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを含む、第22項または第23項に記載のサルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩。
第25項 約244℃の融解開始温度を有する、第22項から第24項のいずれか1つに記載のサルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩。
第26項 図1とほぼ同じx線粉末回折パターンを有する、第22項に記載のサルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩。
第27項 約244℃の融解開始温度を有する、第26項に記載のサルカルディンとナフタレン-1,5-ジスルホン酸の結晶性塩。
第28項 サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態II。
第29項 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の塩。
第30項 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第31項 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態I。
第32項 約3.4°2Θ、約6.7°2Θ、約6.9°2Θ、および約15.4°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第31項に記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第33項 約3.4°2Θ、約6.7°2Θ、および約6.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第31項に記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第34項 約3.4°2Θから選択されるピーク、および約6.5°2Θと約7.1°2Θとの間の2つのピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第31項に記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第35項 約161℃の融解開始温度を有する、第31項から第34項のいずれか1つに記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第36項 図6とほぼ同じx線粉末回折パターンを有する、第29項、第30項、または第31項に記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第37項 サルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩の形態II。
第38項 図17Aとほぼ同じXRPDパターンを有する、第28項に記載の結晶性塩。
第39項 約5.8°2Θおよび約8.8°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第37項に記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第40項 サルカルディンと塩酸の結晶性塩の形態I。
第41項 約10.1°2Θ、約11.8°2Θ、約13.5°2Θ、および約16.4°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第28項に記載の結晶性塩。
第42項 約9.5°2Θより下でピークが存在せず、かつ約10.1°2Θと約11.8°2Θの間でピークが存在しない、x線粉末回折パターンを有する、第28項に記載の結晶性塩。
第43項 約168℃の融解開始温度を有する、第37項に記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第44項 図9とほぼ同じx線粉末回折パターンを有する、第37項または第43項に記載のサルカルディンと1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸の結晶性塩。
第45項 サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の塩。
第46項 サルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩。
第47項 約9.4°2Θ、約10.6°2Θ、約13.3°2Θ、約13.5°2Θ、約16.6°2Θ、約16.9°2Θ、および約17.2°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第46項に記載のサルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩。
第48項 約9.4°2Θ、約10.6°2Θ、約13.3°2Θ、および約13.5°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第46項に記載のサルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩。
第49項 約9.4°2Θ、約10.6°2Θ、および約13.5°2Θから選択されるピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第46項に記載のサルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩。
第50項 約13.1°2Θと約13.7°2Θとの間の2つのピーク、および約16.4°2Θと約17.4°2Θとの間の3つのピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第46項に記載のサルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩。
第51項 約88℃の融解開始温度を有する、第46項から第50項のいずれか1つに記載のサルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩。
第52項 図13とほぼ同じx線粉末回折パターンを有する、第46項または第51項に記載のサルカルディンとナフタレン-2-スルホン酸の結晶性塩。
第53項 サルカルディンと塩酸塩の塩。
第54項 サルカルディンと塩酸塩の結晶性塩。
第55項 約12.3°2Θおよび約13.0°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第40項に記載のサルカルディン塩酸塩の結晶性塩。
第56項 図17とほぼ同じx線粉末回折パターンを有する、第54項または第55項に記載のサルカルディン塩酸塩の結晶性塩。
第57項 サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の塩。
第58項 サルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩。
第59項 約5.6°2Θ、約11.0°2Θ、約13.0°2Θ、約14.1°2Θ、および約14.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを含む、第58項に記載のサルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩。
第60項 図19とほぼ同じx線粉末回折パターンを有する、第58項に記載のサルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩。
第61項 約211℃の融解開始温度を有する、第58項から第60項のいずれか1つに記載のサルカルディンとエタン-1,2-ジスルホン酸の結晶性塩。
第62項 サルカルディンと臭化水素酸の塩。
第63項 サルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩。
第64項 約5.7°2Θ、約13.0°2Θ、約14.1°2Θ、約14.9°2Θ、および約16.2°2Θから選択される1つ以上のピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第63項に記載のサルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩。
第65項 図23とほぼ同じx線粉末回折パターンを有する、第63項に記載のサルカルディンと臭化水素酸の結晶性塩。
第66項 サルカルディンと、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ナフタレン-2-スルホン酸、塩酸、エタン-1,2-ジスルホン酸、または臭化水素酸から選択される塩形成剤との塩。
第67項 サルカルディンと、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ナフタレン-2-スルホン酸、塩酸、または臭化水素酸から選択される塩形成剤との結晶性塩。
第68項 第1項~第67項または第72項~第88項のいずれか1つに記載のサルカルディン塩組成物と1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物。
第69項 第68項に記載の医薬組成物を薬学的に有効な量で用いて不整脈を処置する方法であって、前記組成物を患者に投与する工程を含む、方法。
第70項 第1項から第67項または第72項から第88項のいずれか1つに記載のサルカルディン塩を薬学的に有効な量で用いて不整脈を処置する方法であって、前記塩を患者に投与する工程を含む、方法。
第71項 前記不整脈は、心房細動、上室性頻脈性不整脈、心室性期外収縮、心室頻拍、または心室細動である、第69項または第70項に記載の方法。
第72項 前記塩が水和物である、第45項から第52項のいずれか1つに記載の塩。
第73項 約9.5°2Θより下ではピークが存在しない、第54項に記載の結晶性塩の形態I。
第74項 前記塩が水和物である、第53項から第56項のいずれか1つに記載の塩。
第75項 約3.4°2Θのピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第31項に記載の結晶性塩。
第76項 サルカルディンのモノエジシル酸塩。
第77項 第76項に記載の結晶性サルカルディン塩。
第78項 サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態I。
第79項 サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の一水和物。
第80項 約14.2°2Θのピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第76項から第79項のいずれか1つに記載のサルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩。
第81項 約9.2°2Θ、約9.6°2Θ、約10.4°2Θ、約13.8°2Θ、約14.2°2Θ、および約14.9°2Θから選択される1つ以上のピークを含む、第76項から第79項のいずれか1つに記載の結晶性モノエジシル酸塩。
第82項 サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態II。
第83項 サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の水和物。
第84項 サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の二水和物。
第85項 約5.2°2Θのピークを含むx線粉末回折パターンを有する、第82項から第84項のいずれか1つに記載のサルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩。
第86項 約9.1°2Θ、約10.2°2Θ、約10.8°2Θ、約11.3°2Θ、および約13.6°2Θから選択される1つ以上のピークを含む、第82項から第84項のいずれか1つに記載のサルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩。
第87項 第76項に記載の水和物。
第88項 モル水和が1より大きい、第87項に記載の水和物。
解析方法
Pixcel検出器(128チャネル)を備えたPANalytical X’pert proの上でXRPD解析を実施し、試料を3~35°2Θで走査した。Mylarのポリマーフィルムを備えたマルチウェルプレート上に材料を載せ、試料を支持した。その後、マルチウェルプレートを回折計に入れ、Cu K放射(αλ=1.54060Å、α=1.54443Å、β=1.39225Å、α:α比=0.5)を用いて解析し、40kV/40mAの発電機設定を使用して伝達モード(ステップサイズ0.0130°2°Θ、ステップ時間18.87s)で作動させた。HighScore Plus4.7のデスクトップアプリケーション(PANalytical,2017)を使用してデータを可視化し、画像を生成した。
材料約5mgをオープン・アルミニウム・パンに入れて秤量し、同時熱重量測定/示差熱分析器(TG/DTA)に載せ、室温で保持した。次いで、試料を10℃/分の速度で20℃から400℃まで加熱し、その間、試料重量の変化をあらゆる示差熱事象(DTA)とともに記録した。300cm/分の流速で窒素をパージガスとして使用した。
陽子では500.12MHzで作動するDCHクライオプローブを備えたBruker AVIIIHD分光計上で、H NMR実験を行った。実験は重水素化DMSO中で行い、各試料を約10mMの濃度に調製した。pH-2と16の間で作動するマイクロ電極を備えたHanna H12210 pHメーターを用いて、溶液のpHを測定した。
以下のパラメータでDionex Ultimate 3000装置上でHPLC解析を行った。
Figure 2022518906000021
遊離塩基の調製とスクリーニング
サルカルディン硫酸塩三水和物を酢酸エチル(16vol.)と飽和重炭酸ナトリウム溶液(16vol.)に溶かした。この二相性溶液を分離漏斗に移し、層を分離した。有機質層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、次いで溶剤を回転蒸発により取り除き、結果生じた油を周囲温度で約3時間、真空下で乾燥させた。図4は、結果として生じた非晶質サルカルディン遊離塩基のXRPDパターンである。全例に対し、以下に詳述する最初のスクリーニング作業をサルカルディン遊離塩基10mg上で行った。全XRPDディフラクトグラムをサルカルディン硫酸塩三水和物、サルカルディン遊離塩基、および関連するカウンターイオンと比較すると、明確に異なることが分かった。
溶解度
緩衝液20mMをpH1.2(HCl/KCl)、pH3.0(HCl/グリシン)、pH4.0(クエン酸/クエン酸ナトリウム)、およびpH7.4(一塩基性リン酸カリウム/NaOH)に調製した。各緩衝液0.5mLに適切な塩を加え、スラリーを形成した。スラリーのpHを測定し、必要に応じて0.2M緩衝液成分(例えば0.2M HCl(aq))を用いて所望のpH(緩衝液の初期pH)に戻した。試料を周囲温度で約72時間かけてスラリー状にした。
この後、固体が残っている場合、必要に応じて0.2M緩衝液成分を用いてpHを再び所望のpHに戻した。固体が残っていない場合、追加の固体を加えてスラリーを再形成してから、必要に応じて0.2M緩衝成分を用いてpHを再び所望のpHに戻した。次いで、全試料をさらに2時間かけてスラリー状にしてから、HPLCにより濃度を解析した。
ナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩
サルカルディン遊離塩基にナフタレン-1,5-ジスルホン酸(1.05eq.)とアセトン(20vol.)を加えた。4時間周期で約72時間かけて試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけると、白色と橙色の固体が残った。
この材料はXRPDにより結晶性であった。分解が生じるまでTGに2.9%の質量損失を認め、243℃の温度開始でDTAに融解事象を認めた。ナフタレン-1,5-ジスルホン酸(1.0eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった。溶解度は、pH1.2の緩衝液では1.6mgmL-1、pH3.0の緩衝液では0.7mgmL-1 、pH4.0の緩衝液では1.0mgmL-1、およびpH7.4の緩衝液では6.9mgmL-1であった(表3)。
ナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩のスケールアップ
サルカルディン遊離塩基(200mg)にアセトン2mLとナフタレン-1,5-ジスルホン酸169.8mg(1.05eq.)を加えた。この試料を実施例16に従い温度サイクルにかけた。結果として得た固体をBuchner漏斗により濾過し、フィルタを約15分間乾燥させた。図1は本実施例のXRPDパターンを示す。図1はこの塩のXRPDパターンであり、塩が結晶性であることを示している。ピークの表は表2に示す。分解が生じるまでTGに重量損失はなく、244℃の開始温度でDTAに融解事象を認めた(図2)。ナフタレン-1,5-ジスルホン酸をH-NMRに1:1で認めたが、顕著な溶剤を認めなかった(図3)。溶解度を測定すると、pH1.2の緩衝液では1.6mgmL-1、pH3.0の緩衝液では0.7mgmL-1、pH4.0の緩衝液では1.0mgmL-1、およびpH7.4の緩衝液では6.9mgmL-1であった(表3)。
1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態I
1Mの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸貯蔵液をTHF(1.05eq.)と酢酸エチル(20vol.)に溶かしたものをサルカルディン遊離塩基に加えた。4時間周期で約72時間かけて試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけ、次いで冷蔵庫に約24時間置くと、茶色の固体が残った。
この材料はXRPDにより結晶性であり(図6)、表4に詳述する位置にピークを有していた。分解が生じるまでTGに3.5%の質量損失(1.3eq.の水)を認め、161℃の開始温度でDTAに1つの融解事象を認めた。1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸(1.0eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった(図8)。
1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態II
1Mの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸貯蔵液をTHF(1.05eq.)とトルエン(20vol.)に溶かしたものをサルカルディン遊離塩基に加えた。4時間周期で約72時間かけて試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけ、次いで冷蔵庫に約24時間置いた。試料を包含するバイアルを開封し、溶剤を蒸発させると、白色と茶色の固体が残った。
この材料はXRPDにより結晶性であった。分解が生じるまでTGに1.1%の質量損失を認め、166℃の開始温度でDTAに1つの融解事象を認めた。1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸(1.0eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった。
1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIのスケールアップ
トルエン2mLと1Mの1-ヒドロキシ-2-ナフト酸溶液457μLをTHFに溶かしたものを、サルカルディン遊離塩基200mgに加えた。この試料を実施例16に従い温度サイクルにかけた。固体をBuchner漏斗により濾過し、フィルタを約15分間乾燥させた。
この材料はXRPDにより結晶性であり(図9)、表5に詳述する位置にピークを有していた。分解が生じるまでTGに質量損失はなく、168℃の開始温度でDTAに1つの融解事象を認めた(図10)。1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸(1.0eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった(図11)。溶解度を測定すると、pH1.2の緩衝液では16.8mgmL-1、pH3.0の緩衝液では4.2mgmL-1、pH4.0の緩衝液では6.1mgmL-1、およびpH7.4の緩衝液では0.2mgmL-1 であった(表6)。
ナフタレン-2-スルホン酸塩
1Mのナフタレン-2-スルホン酸貯蔵液をTHF(1.05eq.)と酢酸エチル(20vol.)に溶かしたものをサルカルディン遊離塩基に加えた。4時間周期で約72時間かけて試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけた。ヘプタン(10vol.)を加え、試料を冷凍庫に約24時間置いた。試料を包含するバイアルを開封し、溶剤を蒸発させると、白色と橙色の固体が残った。
この材料はXRPDにより結晶性であった。分解が生じるまでTGに2.6%の質量損失(1.0eq.の水)を認め、95℃の開始温度でDTAに1つの融解事象を認めた。ナフタレン-2-スルホン酸(1.0eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった。
ナフタレン-2-スルホン酸塩のスケールアップ
トルエン2mLと1Mのナフタレン-2-スルホン酸溶液457μLをTHFに溶かしたものを、サルカルディン遊離塩基200mgに加えた。この試料を実施例16に従い温度サイクルにかけた。固体をBuchner漏斗により濾過し、フィルタを乾燥して白色固体を得た。
この材料はXRPDにより結晶性であり(図13)、表7に詳述する位置にピークを有していた。分解が生じるまでTGに2.4%の質量損失(1.0eq.の水)を認め、88℃の開始温度でDTAに1つの融解事象を認めた(図14)。ナフタレン-2-スルホン酸(1.0eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった(図15)。溶解度を測定すると、pH1.2の緩衝液では23.6mgmL-1、pH3.0の緩衝液では1.2mgmL-1、pH4.0の緩衝液では18.9mgmL-1、およびpH7.4の緩衝液では5.9mgmL-1であった(表8)。
塩酸塩(形態II)
1MのHCl貯蔵液をTHF(1.05eq.)、2-プロパノール(20vol.)、およびヘプタン(10vol.)に溶かしたものを、サルカルディン遊離塩基に加えた。4時間周期で約72時間かけて試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけた。追加のヘプタン(20vol.)を加え、試料を冷凍庫に約24時間置くと、白色固体が残った。この材料はXRPDにより結晶性であった(図17A)。
塩酸塩のスケールアップ(形態I)
2mLのTHFと1Mの塩酸溶液457μLをTHFに溶かしたものを、サルカルディン遊離塩基200mgに加えた。この試料を実施例16に従い温度サイクルにかけた。固体をBuchner漏斗により濾過し、フィルタを乾燥して白色固体を得た。
この材料はXRPDにより結晶性であり(図17)、表9に詳述する位置にピークを有していた。TGには3.1%の質量損失があり、これは約0.88当量の水に等しい(図18)。溶剤ピークをH-NMRでは認めなかった(図18A)。
エタン-1,2-ジスルホン酸塩
1Mのエタン-1,2-ジスルホン酸貯蔵液をTHF(1.05eq.)、トルエン(20vol.)、およびヘプタン(10vol.)に溶かしたものを、サルカルディン遊離塩基に加えた。4時間周期で約72時間かけて試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけた。追加のヘプタン(20vol.)を加え、試料を冷凍庫に約24時間置くと、白色固体が残った。
この材料はXRPDにより結晶性であった。分解が生じるまでTGに1.4%の質量損失を認め、201℃の開始温度でDTAに1つの融解事象を認めた。エタン-1,2-ジスルホン酸(0.6eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった。
エタン-1,2-ジスルホン酸塩のスケールアップ
トルエン2mLおよび1Mのエタン-1,2-ジスルホン酸溶液218μlをTHF(0.55eq.)に溶かしたものを、サルカルディン遊離塩基200mgに加えた。この試料を実施例16に従い温度サイクルにかけた。固体をBuchner漏斗により濾過して乾燥して、白色固体を得た。
この材料はXRPDにより結晶性であり(図19)、表10に詳述する位置にピークを有していた。分解が生じるまでTGに質量損失はなく、および211℃の開始温度でDTAに1つの融解事象を認めた(図20)。エタン-1,2-スルホン酸(0.5eq.)をH-NMRで認めたが、顕著な溶剤を認めなかった(図21)。溶解度を測定すると、pH1.2の緩衝液では41.1mgmL-1、pH3.0の緩衝液では46.3mgmL-1、pH4.0の緩衝液では36.1mgmL-1、およびpH7.4の緩衝液では18.9mgmL-1であった(表11)。
臭化水素酸塩
1MのHBr貯蔵液をTHF(1.05eq.)、2-プロパノール(20vol.)、およびヘプタン(10vol.)に溶かしたものを、サルカルディン遊離塩基に加えた。4時間周期で約72時間かけて試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけた。さらにヘプタン(20vol.)を加え、試料を冷凍庫に約24時間置いた。試料を包含するバイアルを開封し、溶剤を蒸発させると、橙色の固体が残った。
この材料はXRPDにより結晶性であり(図23)、表12に詳述する位置にピークを有していた。分解が生じるまでTGには4.3%の質量損失を認めたが、DTAに融解事象は認められなかった(図24)。顕著な溶媒の存在をH-NMRで認めなかった(図25)。
実施例5、8、10、12、および14の温度サイクル
以下の方法を用いて撹拌しながら温度サイクルを行った。
1. 25℃で1時間保持
2. 0.1℃/分で5℃に冷却
3. 5℃で1時間保持
4. 0.1℃/分で25℃に加熱
5. 上記を計72時間繰り返し、5℃でサンプルを取り除く
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態Iの調製
サルカルディン遊離塩基約3gを包含する溶液にトルエン45mLを加え、溶液を形成した。この溶液に、1Mのエタン-1,2-ジスルホン酸貯蔵液(エタン-1,2-ジスルホン酸二水和物をTHFに使用したもの)約6.85mL(1.05eq.)を加え、ガム状の固体を形成した。4時間周期で約24時間、この溶液を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけた。24時間後、フラスコ内に少量の白色の自由流動固体を認め、フラスコ内にガム状の白色材料からなる大きな塊を認めた。両材料は、XRPD(図32における回折パターンLNB15318-53-1-SlurryおよびLNB15318-53-1-Bulk)により主に非晶質で現れた。次いで、この材料をさらに24時間温度サイクルにかけた。48時間後、自由流動オフホワイト粉末とオフホワイト固体凝集物との混合物をフラスコ内に認めた。自由流動材料のアリコートを集めてXRPD解析を行い、このパターンを図33に認めることができる(回折パターンLNB15318-53-1-48h)。材料をBuchner濾過により濾過し、周囲温度で約24時間、真空下で乾燥させた。乾燥材料を集めて秤量し、XRPD(図26と33の回折パターンLNB15318-53-1-Dry)により解析した。この回折パターンLNB15318-53-1-Dryを使用して形態Iのピークリストを作成した。
サルカルディンの非晶質モノエジシル酸塩:モノエジシル酸塩の多形スクリーニング中に、複数ロットの材料を凍結乾燥させてから実験を行った。凍結乾燥後、材料は固体ではなく無色透明のガムとして現れた。このガムに対しH NMR解析を行い、この材料は依然としてモノエジシル酸塩であることを確認した。
サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態IIの調製
サルカルディン遊離塩基約4gを包含する溶液にトルエン60mLを加え、溶液を形成した。この溶液に、1Mのエタン-1,2-ジスルホン酸貯蔵液(エタン-1,2-ジスルホン酸二水和物をTHFに使用したもの)9.34mL(1.05eq.)を加え、ガム状の固体を形成した。4時間周期で約96時間撹拌しながら、この試料を周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけた。自由流動性のオフホワイト粉末を認めた。湿った固体試料をXRPDにより解析した。この材料は、モノエジシル酸塩の形態Iと、ここで形態IIと称するものとの混合物として生じた(図34の回折パターンLNB1919-44-1)。固体をBuchner濾過により分離し、周囲温度で一晩、真空下で乾燥させた。乾燥した材料を集めて100mL Duranフラスコに移した。EtOH/水(0.4aw)40mLを加え、移動性のスラリーを形成した。次いで、このスラリーを周囲温度で約120時間、撹拌バーを用いて撹拌した。材料のアリコートを採取し、XRPDにより解析した(図28と図35の回折パターンLNB1919-44-3)。この材料をモノエジシル酸塩形態IIと同定した。バルク材料をBuchner濾過により分離し、周囲温度で約24時間、真空下で乾燥させた。乾燥した材料をXRPDにより解析し(図35の回折パターンLNB1919-44-3-Dry)、この材料が形態IIであることを認めた。この回折パターンLNB1919-44-3-Dryを使用して形態IIのピークリストを作成した。
比較パターン調製-サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態I
サルカルディン遊離塩基約100mgをトルエン2mLに溶かした。これに1Mのエタン-1,2-ジスルホン酸貯蔵液(エタン-1,2-ジスルホン酸二水和物をTHFに使用したもの)229μlを加えた。試料を4時間サイクルで、周囲温度と40℃との間の温度サイクルにかけた。この材料のアリコートを約24時間後に集め、さらに24時間温度サイクルにかけた。材料のアリコートを採取し、XRPDにより解析した。独特の結晶パターンを認めた。このパターンは図32のLNB15318-51-1 48hrであり、モノエジシル酸塩の形態Iと表記した。
比較パターン調製-サルカルディンの結晶性モノエジシル酸塩の形態II
形態IのGVS特徴化中に初めて形態IIを認めた。形態IのGVS解析後に集めた材料をXRPDにより解析した。より高値の水和物の形成を示す新たなパターン(形態II)を認めた。XRPD対照は図34の「LNB15318-53-1-PostGVS」である。
実施例20のGVS(重量測定蒸気収着)
形態I約26mgをメッシュ蒸気吸着天秤皿に載せ、Hiden AnalyticalのIGASorp Moisture Sorption Analyser balanceに装填した。試料を40~90%相対湿度(RH)から増分10%でランピングプロファイルにかけ、25℃で安定重量を達成する(98%工程完了、最短工程時間30分、最長工程時間60分)まで各工程で試料を維持した。収着サイクル完了後、同じ手順を用いて試料を0%RHまで乾燥させ、最終的に40%RHの出発点に戻した。2つのサイクルを行った。収着/脱着サイクル中の重量変化をプロットし、試料の吸湿性を求めた。GVS解析後に集めた材料をXRPDにより解析した。
KF解析
KF解析のため材料約30mgを秤量し、予め秤量したガラスバイアルに入れた。次いで、この材料を、ヒドラナール溶液を包含するKF電量計の滴定セルに加えた。空のバイアルを固体の添加後に逆秤量して、細胞に加えた材料の質量を求めた。次いで試料を滴定した。解析を二通り行い、結果の平均を算出した。
サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIの単結晶X線解析
Agilent Supernova単結晶x線回折計を用いて密閉管により生成されるMo Kα放射(λ=0.71073Å)を使用して、サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態IIの単結晶X線解析を120Kで行った。単斜空間群P2/n(a=10.2443(2)Å、b=29.9171(6)Å、c=10.8406(3)Å、β=103.375(2)°、容量=3232.31(13)Å、Z=4、Z’=1)を対象に、全データを縮尺し、解決し、洗練させた。5.79%のR(I>(2σI))値に戻る2Θ範囲5.622~65.972°の123397(11798固有)の反射を使用して、最終モデルを構築し、サルカルディンの予測構造を確認した。非対称単位(図36)は、1つの関連する1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸カウンターイオン(1:1のサルカルディン:カウンターイオン比)とともに1つの完全なサルカルディン分子を包含することを認めた。塩の形態IIと一致した120Kで集めたデータを使用し、特徴的な実験XRPD2Θディフラクトグラムを算出した。結晶データを表13に示す。
Figure 2022518906000022
サルカルディンのモノエジシル酸塩の形態Iと形態IIに対する赤外分光解析
赤外分光法をBruker ALPHA P分光計上で行った。十分な材料を分光計のプレートの中心に置き、以下のパラメータを用いてスペクトルを得た。
解像度:4cm-1
バックグラウンドスキャン時間:16スキャン
試料スキャン時間:16スキャン
データ収集:4000~400cm-1
結果スペクトル:透過率
ソフトウェア:OPUSバージョン6
FT-IRスペクトルを図37A(形態I)、図37B(形態II)、図37C(重なり)に示す。
選択された塩形態の熱力学的溶解度の評価
サルカルディン硫酸塩三水和物、ナフトエ酸塩形態II(1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩の形態II)、およびモノエジシル酸塩の形態IIにおける熱力学的溶解度は、0.9%塩化ナトリウム溶液と水中5%デキストロースからなる培地において求めた。
手順:選択した培地1mLに適切な塩を約10mgアリコートで加え、移動性スラリーを形成した。観察したスラリーを周囲温度で約16時間撹拌した。試料を集めてpHを記録した。さらに固体を試料に加えると、透明な溶液を認めた。試料を周囲温度でさらに8時間撹拌した。試料のpHを24時間後に記録した。試料を遠心分離により濾過し、観察した固体をXRPDにより解析した。母液を提出してHPLC解析を行った。
熱力学的溶解度の結果を表14に列記する。
Figure 2022518906000023
サルカルディン塩のPK解析
材料と方法
本試験の薬物動態学的な目的は、薬物動態試験中に雄イヌにサルカルディン硫酸塩、サルカルディンナフトエ酸塩、またはサルカルディンモノエジシル酸塩(形態II)を経口カプセル投与または静脈内(IV)注入した後のサルカルディンへの曝露を評価することであった。
未処置のビーグル犬を絶食させた。投与製剤(経口[PO]カプセルと静脈内[IV]注入)を投与前日に調製した。10mMグリシン(pHを3.0±0.1に調整)、3%マンニトール適量(qs)を注射用滅菌水に入れてIV製剤を作製し、USPを0.22μm PVDFフィルタに通して濾過し、少なくとも30分間撹拌してから投与した。投与前日に、カプセル用量を医薬品有効成分粉末として適切な数のサイズ12ゼラチンカプセルに封入した。
経口投与は経口カプセル投与により1日目に1回、IV投与は約45分(±2分)にわたるIV注入により1日目に1回行った。
経口投与された動物の血液試料を投与後0.5、1、2、3、5、8、12、18、24、および36時間で集めた。IV投与された動物の血液試料を注入開始後約0.33、0.75(注入終了)、1.5、3、6、9、12、18、および24時間後に集めた。
血液試料を冷蔵(2℃~8℃)条件下3,200RPMで10分間遠心分離し、結果生じた血漿を2つのアリコート(150μlと残り)に分けた後凍結し、生物解析のために輸送した。Citoxlab North America、Laval、Quebec、Canadaにより、血漿試料をサルカルディンの濃度について解析した。
サルカルディン硫酸塩、サルカルディンモノエジシル酸塩、またはサルカルディンナフトエ酸塩で処置した動物の個々のサルカルディン血漿中濃度時間プロファイルを、モデル非依存的方法を用いて解析した(Gibaldi M,Perrier D.Pharmacokinetics.2nd ed.New York:Marcel Dekker,Inc.,1982:409-17)。1日目に各動物から薬物動態パラメータを取得/算出した。
結果-血漿中濃度
サルカルディンの単回経口投与後のCmax値は、硫酸塩製剤群では2820ng/mL(図38A)、モノエジシル酸塩製剤群では4570ng/mL(図38B)であった。各群すべての動物のデータを使用し、平均薬物動態パラメータを算出した。経口モノエジシル酸基の値は動物2001を含んでおり(図38B)、これは異常値であると考えられ、投薬の誤りを反映する場合がある。動物2001のデータがなければ、モノエジシル酸塩製剤群のCmax値はおそらく4570ng/mlより高い。サルカルディンの中央ピーク血漿中濃度を、サルカルディン硫酸塩製剤群では投与後2時間(Tmax 2hr)で、モノエジシル酸塩製剤群では投与後0.5時間(Tmax 0.5hr)で認めた。
モノエジシル酸塩と硫酸塩を比較した場合、モノエジシル酸塩の経口投与で認められるこのようなより速いTmaxとより高いCmaxのプロファイル(おそらくエジシル酸塩形態の溶解度増加に起因する)は、即時放出製剤という利点をもたらす場合があり、これにより急性心房細動をさらに迅速に処置することができる。
Mason et al.,Circulation 140:A11495(2019)で報告されるとともに米国特許出願第16/712,677号に記載されるように(この2つの全体は参照により本明細書で引用される)、サルカルディンの血漿中濃度と、そのイオンチャネル遮断機構に関連する特定のECGパラメータ変化(例えば、INa-Peakの遮断に一致するQRSの増加、およびINa-PeakとICa,L両方の阻害に一致するPR間隔の増加)の数との線形濃度効果関係を実証するほか、動物モデルのデータを裏付ける、ヒト臨床試験データに基づき、モノエジシル酸塩は経口投与後T=0.5hrで硫酸塩よりも著しく高い薬力学的効果(ECG変化)を誘発すると予測される。これはさらに、硫酸塩形態に比べてモノエジシル酸塩形態でより速い効力へと移行すると予測される。
上記の詳細な説明は、当業者が本発明を実施するのを補助するために提供するものである。しかし、本明細書に記載かつ主張される本発明は、本明細書に開示される特定の実施形態によりその範囲を制限されるものではない。これらの実施形態は本発明の様々な態様を例示するものとして意図されるからである。あらゆる同等の実施形態が、本発明の範囲内にあることが意図される。実際に、本発明の様々な改変が、本明細書で示し説明するものに加えて、本発明の発見の趣旨または範囲から逸脱しない前述の記載から当業者に明白となる。このような改変はさらに、添付の特許請求の範囲内にあることが意図される。
本出願で引用する刊行物、特許、特許出願、およびその他引用文献はすべて、あたかも個々の刊行物、特許、特許出願、またはその他引用文献が具体的かつ個別に、あらゆる目的のために全体を参照することで引用されると示される場合と同じ程度に、あらゆる目的のために全体を参照することで本明細書で引用される。本明細書中での引用文献の引用は、これらが本発明の先行技術であることを認めるものとして解釈されるものではない。

Claims (64)

  1. サルカルディンの酸塩を含む固体形態であって、酸はエタン-1,2-ジスルホン酸、ナフタレン-1,5-ジスルホン酸、1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、ナフタレン-2-スルホン酸、塩酸、または臭化水素酸である、固体形態。
  2. 前記固体形態が結晶性である、請求項1に記載の固体形態。
  3. サルカルディンのエタン-1,2-ジスルホン酸塩を含む、請求項1に記載の固体形態。
  4. 約18.8、20.2、および21.2°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項3に記載の固体形態。
  5. 前記XRPDパターンは約9.2、10.4、および13.8°2Θのピークをさらに含む、請求項4に記載の固体形態。
  6. 前記XRPDパターンは約9.6、14.2、および14.9°2Θのピークをさらに含む、請求項5に記載の固体形態。
  7. 図26に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項4に記載の固体形態。
  8. 約14.2°2ΘのXRPDピーク、および約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とする、請求項3に記載の固体形態。
  9. 約5.2°2Θのピークが存在しない場合の約14.2°2ΘのXRPDピーク、および約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とし、かつ、場合により約1206cm-1と約814cm-1の1つ以上のFT-IRピークをさらに含む、請求項8に記載の固体形態。
  10. 2つのピークが約9.0°2Θと約9.8°2Θとの間にあるXRPDパターンであって、場合により2つのピーク間の差が約0.4°2ΘであるXRPDパターン、および約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とし、かつ、場合により約1206cm-1と約814cm-1の1つ以上のFT-IRピークをさらに含む、請求項3に記載の固体形態。
  11. 約9.2°2Θ、約9.6°2Θ、約10.4°2Θ、約13.8°2Θ、約14.2°2Θ、および約14.9°2Θの1つ以上のピークを含むXRPDパターン、ならびに約3500cm-1超のピークを含むFT-IRスペクトルを特徴とし、かつ、場合により約1206cm-1と約814cm-1の1つ以上のFT-IRピークをさらに含む、請求項3に記載の固体形態。
  12. 約3500cm-1超のピークが約3556cm-1である、請求項8から11のいずれか1つに記載の固体形態。
  13. サルカルディンのモノエタン-1,2-ジスルホン酸塩である、請求項4から12のいずれか1つに記載の固体形態。
  14. サルカルディンのモノエタン-1,2-ジスルホン酸塩の一水和物である、請求項13に記載の固体形態。
  15. 約15.7、16.9、および23.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項3に記載の固体形態。
  16. 前記XRPDパターンは約5.2、9.1、および11.3°2Θのピークをさらに含む、請求項15に記載の固体形態。
  17. 前記XRPDパターンは約17.6および19.2°2Θのピークをさらに含む、請求項16に記載の固体形態。
  18. 図28に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項15に記載の固体形態。
  19. ピークが約5.2°2ΘであるXRPDパターン、および約3500cm-1より上でピークを含まないFT-IRスペクトルを特徴とし、かつ、場合により約3374cm-1と約826cm-1の1つ以上のピークをさらに含む、請求項3に記載の固体形態。
  20. 約5.2°2Θ、約9.1°2Θ、約10.2°2Θ、約10.8°2Θ、約11.3°2Θ、約13.6°2Θ、および約15.7°2Θの1つ以上のピークを含むXRPDパターン、ならびに約3500cm-1より上でピークを含まないFT-IRスペクトルを特徴とし、かつ、場合により約3374cm-1と約826cm-1の1つ以上のピークをさらに含む、請求項3に記載の固体形態。
  21. サルカルディンのモノエタン-1,2-ジスルホン酸塩である、請求項15から20のいずれか1つに記載の固体形態。
  22. サルカルディンのモノエタン-1,2-ジスルホン酸塩の二水和物である、請求項21に記載の固体形態。
  23. 約14.1、17.8、および23.7°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項3に記載の固体形態。
  24. 前記XRPDパターンは約5.6および14.9°2Θのピークをさらに含む、請求項23に記載の固体形態。
  25. 前記XRPDパターンは約11.0および13.0°2Θのピークをさらに含む、請求項24に記載の固体形態。
  26. 図19に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項23に記載の固体形態。
  27. サルカルディンのヘミ-エタン-1,2-ジスルホン酸塩である、請求項23から26のいずれか1つに記載の固体形態。
  28. サルカルディンのナフタレン-1,5-ジスルホン酸塩を含む、請求項1に記載の固体形態。
  29. 約14.9、15.9、および23.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項28に記載の固体形態。
  30. 前記XRPDパターンは約4.9および10.4°2Θのピークをさらに含む、請求項29に記載の固体形態。
  31. 前記XRPDパターンは約11.3、12.3、および19.0°2Θのピークをさらに含む、請求項30に記載の固体形態。
  32. 図1に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項29に記載の固体形態。
  33. サルカルディンの1-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸塩を含む、請求項1に記載の固体形態。
  34. 約16.8、18.6、および18.9°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項33に記載の固体形態。
  35. 前記XRPDパターンは約6.7および6.9°2Θのピークをさらに含む、請求項34に記載の固体形態。
  36. 前記XRPDパターンは約13.8、20.3、および20.8°2Θのピークをさらに含む、請求項35に記載の固体形態。
  37. 図6に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項34に記載の固体形態。
  38. 約5.8、18.6、および19.9°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項33に記載の固体形態。
  39. 前記XRPDパターンは約10.6、17.8、および21.4°2Θのピークをさらに含む、請求項38に記載の固体形態。
  40. 前記XRPDパターンは約20.6および25.3°2Θのピークをさらに含む、請求項39に記載の固体形態。
  41. 図9に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項38に記載の固体形態。
  42. およそa=10.2Å、b=29.9Å、c=10.8Å、α=90°、β=103.4°、γ=90°の単位セル寸法を有する、請求項38から41のいずれか1つに記載の固体形態。
  43. サルカルディンのナフタレン-2-スルホン酸塩を含む、請求項1に記載の固体形態。
  44. 約17.2、17.8、および21.3°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項43に記載の固体形態。
  45. 前記XRPDパターンは約13.3、13.5、16.6、および16.9°2Θのピークをさらに含む、請求項44に記載の固体形態。
  46. 前記XRPDパターンは約9.4および10.6°2Θのピークをさらに含む、請求項45に記載の固体形態。
  47. 図13に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項44に記載の固体形態。
  48. サルカルディン塩酸塩を含む、請求項1に記載の固体形態。
  49. 約12.3、13.0、および17.8°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項48に記載の固体形態。
  50. 前記XRPDパターンは約13.9、17.4、および23.9°2Θのピークをさらに含む、請求項49に記載の固体形態。
  51. 前記XRPDパターンは約20.3および21.9°2Θのピークをさらに含む、請求項50に記載の固体形態。
  52. 図17に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項49に記載の固体形態。
  53. 約13.5、19.6、および20.6°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項48に記載の固体形態。
  54. 前記XRPDパターンは約10.1、11.8、および16.4°2Θのピークをさらに含む、請求項53に記載の固体形態。
  55. 前記XRPDパターンは約17.8、19.4、および25.5°2Θのピークをさらに含む、請求項54に記載の固体形態。
  56. 図17Aに提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項53に記載の固体形態。
  57. サルカルディン臭化水素酸塩を含む、請求項1に記載の固体形態。
  58. 約17.9、19.7、および24.0°2Θのピークを含むXRPDパターンを特徴とする、請求項57に記載の固体形態。
  59. 前記XRPDパターンは約14.1および14.9°2Θのピークをさらに含む、請求項58に記載の固体形態。
  60. 前記XRPDパターンは約5.7、13.0、および16.2°2Θのピークをさらに含む、請求項59に記載の固体形態。
  61. 図23に提示されるXRPDパターンと一致するXRPDパターンを特徴とする、請求項58に記載の固体形態。
  62. 請求項1から61のいずれか1つに記載の固体形態と、1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤とを含む、医薬組成物。
  63. 不整脈を処置する方法であって、請求項1から61のいずれか1つに記載の固体形態または請求項62に記載の医薬組成物を治療上有効な量で対象に投与する工程を含む、方法。
  64. 前記不整脈は、心房細動、上室性頻脈性不整脈、心室性期外収縮、心室頻拍、または心室細動である、請求項63に記載の方法。
JP2021542541A 2019-01-29 2020-01-28 サルカルディン塩 Pending JP2022518906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023188791A JP2024039020A (ja) 2019-01-29 2023-11-02 サルカルディン塩

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962798467P 2019-01-29 2019-01-29
US62/798,467 2019-01-29
US202062959687P 2020-01-10 2020-01-10
US62/959,687 2020-01-10
PCT/US2020/015370 WO2020159959A1 (en) 2019-01-29 2020-01-28 Sulcardine salts

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023188791A Division JP2024039020A (ja) 2019-01-29 2023-11-02 サルカルディン塩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022518906A true JP2022518906A (ja) 2022-03-17
JPWO2020159959A5 JPWO2020159959A5 (ja) 2022-10-31

Family

ID=69724142

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021542541A Pending JP2022518906A (ja) 2019-01-29 2020-01-28 サルカルディン塩
JP2023188791A Pending JP2024039020A (ja) 2019-01-29 2023-11-02 サルカルディン塩

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023188791A Pending JP2024039020A (ja) 2019-01-29 2023-11-02 サルカルディン塩

Country Status (15)

Country Link
US (3) US11426382B2 (ja)
EP (1) EP3917921A1 (ja)
JP (2) JP2022518906A (ja)
KR (2) KR102697726B1 (ja)
CN (2) CN112638903B (ja)
AU (1) AU2020216925B2 (ja)
BR (1) BR112021014640A8 (ja)
CA (1) CA3128152A1 (ja)
CL (1) CL2021001968A1 (ja)
CO (1) CO2021011042A2 (ja)
IL (1) IL285184B2 (ja)
MX (2) MX2021009033A (ja)
SG (1) SG11202108160YA (ja)
WO (1) WO2020159959A1 (ja)
ZA (2) ZA202105344B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020123824A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 Huya Bioscience International, Llc Sulcardine administration for treatment of acute atrial fibrillation
CA3128152A1 (en) 2019-01-29 2020-08-06 Huya Bioscience International, Llc Sulcardine salts
AU2021288056A1 (en) 2020-06-12 2023-02-09 Huyabio International, Llc Sulcardine administration for treatment of acute atrial fibrillation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511473A (ja) * 2009-11-17 2013-04-04 フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー 心房細動の治療
JP2013511472A (ja) * 2009-11-17 2013-04-04 フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー サルカルディン及びその塩の緩速点滴
JP2018506562A (ja) * 2015-02-26 2018-03-08 ジェネンテック, インコーポレイテッド ピロロピリジン化合物の結晶形態
WO2018156895A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 Gilead Sciences, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1172908C (zh) * 1999-12-10 2004-10-27 中国科学院上海药物研究所 N-取代苄基或苯基芳香磺酰胺化合物及其用途
CN1299813C (zh) 2004-12-28 2007-02-14 华南理工大学 自动撕膜落料及多样性搅拌的机构和控制装置
CN1939298A (zh) * 2005-09-29 2007-04-04 中国科学院上海药物研究所 硫酸舒欣啶固体和靶向制剂及其制备方法
AU2016272089B2 (en) 2015-06-03 2021-02-18 Triastek, Inc. Dosage forms and use thereof
EP3452003A4 (en) 2016-05-05 2019-06-26 Triastek, Inc. PHARMACEUTICAL FORM WITH CONTROLLED RELEASE
EP3573602A4 (en) 2017-01-26 2020-09-16 Triastek, Inc. DOSAGE FORMS OF CONTROLLED RELEASE AT SPECIFIC GASTROINTESTINAL SITES
WO2020123824A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 Huya Bioscience International, Llc Sulcardine administration for treatment of acute atrial fibrillation
CA3128152A1 (en) 2019-01-29 2020-08-06 Huya Bioscience International, Llc Sulcardine salts

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511473A (ja) * 2009-11-17 2013-04-04 フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー 心房細動の治療
JP2013511472A (ja) * 2009-11-17 2013-04-04 フヤ バイオサイエンス インターナショナル エルエルシー サルカルディン及びその塩の緩速点滴
JP2018506562A (ja) * 2015-02-26 2018-03-08 ジェネンテック, インコーポレイテッド ピロロピリジン化合物の結晶形態
WO2018156895A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 Gilead Sciences, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase

Also Published As

Publication number Publication date
US11020374B2 (en) 2021-06-01
IL285184A (en) 2021-09-30
MX2021009033A (es) 2021-10-13
JP2024039020A (ja) 2024-03-21
CN112638903B (zh) 2022-08-26
ZA202105344B (en) 2023-01-25
KR20210130157A (ko) 2021-10-29
MX2023014776A (es) 2024-01-15
US20210038568A1 (en) 2021-02-11
US20220356319A1 (en) 2022-11-10
CL2021001968A1 (es) 2022-01-28
CN115385871A (zh) 2022-11-25
SG11202108160YA (en) 2021-08-30
CN112638903A (zh) 2021-04-09
KR102697726B1 (ko) 2024-08-21
ZA202107474B (en) 2022-06-29
BR112021014640A8 (pt) 2022-12-20
IL285184B1 (en) 2023-08-01
BR112021014640A2 (pt) 2021-09-21
US11426382B2 (en) 2022-08-30
AU2020216925B2 (en) 2022-09-15
IL285184B2 (en) 2023-12-01
WO2020159959A1 (en) 2020-08-06
CO2021011042A2 (es) 2022-01-17
AU2020216925A1 (en) 2021-09-02
KR102405199B1 (ko) 2022-06-02
CA3128152A1 (en) 2020-08-06
KR20220079688A (ko) 2022-06-13
US20200316024A1 (en) 2020-10-08
EP3917921A1 (en) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022518906A (ja) サルカルディン塩
JP2022176961A (ja) {[5-(3-クロロフェニル)-3-ヒドロキシピリジン-2-カルボニル]アミノ}酢酸の固体形態、組成物、及びその使用
TWI657826B (zh) Complex of angiotensin II receptor antagonist metabolite and NEP inhibitor and preparation method thereof
BR112020022738A2 (pt) formas cristalinas de um inibidor tlr7/tlr8
JP2017193561A (ja) 3−(4−ニトロ−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−2,6−ジオンの固体形態
JP2022503890A (ja) 2-(1-アシルオキシ-n-ペンチル)安息香酸と塩基性アミノ酸またはアミノグアニジンによって形成される塩と、その製造方法及び用途
JP2023550428A (ja) インテグリン阻害剤およびその使用
KR20240000540A (ko) (s)-n-(3-(2-(((r)-1-하이드록시프로판-2-일)아미노)-6-모르폴리노피리딘-4-일)-4-메틸페닐)-3-(2,2,2-트리플루오로에틸)피롤리딘-1-카르복스아미드 및 이의 염의 고체 상태 형태
BR112019015487A2 (pt) Formas cristalinas de tebipenem pivoxil, composições incluindo as mesmas, métodos de fabricação e métodos de uso
TWI762770B (zh) 脂化肽的水溶性鹽以及製備與使用其的方法
ES2651689T3 (es) Forma salina de alfa-6-mPEG6-O-hidroxicodona sólida como antagonista opioide y usos de la misma
CN104768927B (zh) (3s,3s’)‑4,4’‑二硫烷二基双(3‑氨基丁烷‑1‑磺酸)合l‑赖氨酸的新的结晶相
EA043571B1 (ru) Соли сулькардина
CN105367622B (zh) 一种阿加曲班化合物
JP2019530719A (ja) 4−(2−((1r,2r)−2−ヒドロキシシクロヘキシルアミノ)ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−n−メチルピコリンアミドの結晶形
BR112021002200A2 (pt) sal erbumina de trepostinila
WO2024169765A1 (zh) 一种二肽类化合物的盐、其制备方法和用途
Corrigan Salt forms: pharmaceutical aspects
WO2022238389A2 (en) Novel forms of entinostat
EA043230B1 (ru) Эрбуминовая соль трепростинила
BRPI0707997A2 (pt) forma cristalizada i de besipiridina.hcl, processo para sua obtenção, uso desta e composição terapêutica
NZ759132B2 (en) Solid forms of {[5-(3-chlorophenyl)-3-hydroxypyridine-2-carbonyl]amino}acetic acid, compositions, and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221021

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221028

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20221110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240221