JP2022518591A - 複素環式化合物であるベンゾピリドンおよびその使用 - Google Patents

複素環式化合物であるベンゾピリドンおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022518591A
JP2022518591A JP2021544455A JP2021544455A JP2022518591A JP 2022518591 A JP2022518591 A JP 2022518591A JP 2021544455 A JP2021544455 A JP 2021544455A JP 2021544455 A JP2021544455 A JP 2021544455A JP 2022518591 A JP2022518591 A JP 2022518591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
substituted
pharmaceutically acceptable
solvate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021544455A
Other languages
English (en)
Inventor
方華祥
李芳芳
許勇
黄▲路▼
陶進峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd
Original Assignee
Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd filed Critical Brightgene Bio Medical Technology Co Ltd
Publication of JP2022518591A publication Critical patent/JP2022518591A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

式Iで表される化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。ここで、前記R1-R5およびA基は、明細書で定義されているとおりである。前記化合物は、KRAS G12C突然変異によって引き起こされる疾患の治療、癌の治療及び/又は予防のための医薬品の調製に使用される。【化1】TIFF2022518591000111.tif49151【選択図】なし

Description

本発明は、生物医薬の技術分野に属し、複素環式化合物であるベンゾピリドンおよびその使用に関する。
癌研究の分野では、KRASは最もよく知られている癌遺伝子の1つであり、癌遺伝子RASはヒトの腫瘍で頻繁に変異しており、ヒトの悪性腫瘍の変異全体の約3分の1を占めている。RASファミリーには、HRAS、NRAS及びKRASが含まれる。RASタンパク質ファミリーの主なサブタイプとして、KRAS中の変異はすべてのRASタンパク質変異の86%を占め、主に膵臓がん、結腸直腸がん、及び肺がんに多く発生している。非小細胞肺癌(NSCLC)では、患者の15%~30%にKRAS遺伝子変異があり、そのうち肺腺癌が30%~50%を占め、EGFR、ALKなどよりも高くなっている。大腸がん患者における異常なKRAS遺伝子変異の確率が30%-35%であり、膵臓がんでは、患者の90%以上がKRAS遺伝子変異がある。KRASシグナル伝達経路は重要な抗腫瘍経路であり、KRASシグナルを標的とすることは抗腫瘍創薬の重要な分野になりつつある。しかし、KRASタンパク質の表面には、良好な小分子結合用空洞がないため、KRASを基とする小分子阻害剤の研発は常に医薬分野での難点の1つであった。今まで、世界では登場されたKRas阻害薬が依然として存在しないため、新たなKRAS小分子阻害剤の開発には大きな臨床的価値と幅広い展望がある。
本発明によって解決されるべき課題は、新規構造を有する複素環式化合物であるベンゾピリドンおよびその使用を提供することである。本発明に係る化合物は、KRAS G12C阻害活性を有し、KRAS G12C阻害剤の新しい商業的選択肢を提供する。
本発明は、以下の技術構成によって前記課題を解決する。
本発明の第1の態様によれば、本発明は、式Iで表される化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグを提供する。
Figure 2022518591000002
ここで、
前記Rは、独立して、複数のRで置換されてもよいアリール基又は複数のRで置換されてもよいヘテロアリール基から選択される。複数のRで置換される場合、Rは同じであっても異なっていてもよい。
前記Rは、独立して、複数のRで置換されてもよいアリール基又は複数のRで置換されてもよいヘテロアリール基から選択される。複数のRで置換される場合、Rは同じであっても異なっていてもよい。
前記Rは、H、ハロゲン基、シアノ基、アミド基、ヒドロキシル基、アミノ基、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基から選択される。前記C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキルは、0~3個のRで置換されてもよい。複数のRで置換される場合、Rは同じであっても異なっていてもよい。
前記R及びRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン基、0~3個のRで置換されてもよいC-Cアルキル基、又は0~3個のRで置換されてもよいC-Cヘテロアルキル基から選択される。
前記
Figure 2022518591000003
は、0~3個のRで置換されてもよいC-Cモノヘテロシクロアルキル基、0~3個のRで置換されてもよいC-C12橋かけヘテロシクロアルキル基、又は0~3個のRで置換されてもよいC-C12スピロヘテロシクロアルキル基から選択される。
前記Rは、ハロゲン基、OH、CN、NH、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基、C-Cアルキル基から選択される。ここで、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基は、複数の下記の基:F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、CH、CHCH、CHO、CF、CHF、CHF、シクロプロピル基、イソプロピル基、N(CH)、NH(CH)で置換されてもよい。
前記Rは、ハロゲン基、OH、CONH、CN、NH、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基から選択される。ここで、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基は、複数の下記の基:F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、CH、CHCH、CHO、CF、CHF、CHF、シクロプロピル基、イソプロピル基、N(CH)、NH(CH)で置換されてもよい。
前記Rは、H、ハロゲン基、CN、OH、C-Cアルキル基、ハロゲンで置換されたC-Cアルキル基又はシアノ基で置換されたC-Cアルキル基から選択される。
本発明の実施例によれば、好ましくは、前記R及びRは、それぞれ独立して、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキチル基、ピロリル基、ピペラジニル基、ピペリジル基、フェニル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、オキサゾリル基、イミダゾリル基、又はインダゾリル基から選択される。
本発明の実施例によれば、好ましくは、前記Rは、水素、塩素、フッ素、アミノ基、シアノ基、ヒドロキシル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、メチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、-OCHCH、-OCHCHF、又は-OCHCFから選択される。
本発明の実施例によれば、好ましくは、前記R及びRは、それぞれ独立して、水素、塩素、フッ素、メチル基、又は-CHN(CH)から選択される。
本発明の実施例によれば、好ましくは、前記Rは、水素、塩素、フッ素、臭素、アミノ基、シアノ基、ヒドロキシル基、メチル基、エチルメチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、-OCHCH、-OCHCHF、-OCHCFから選択される。
本発明の実施例によれば、好ましくは、前記Rは、水素、塩素、フッ素、臭素、アミノ基、カルボキサミド基、シアノ基、ヒドロキシル基、メチル基、エチルメチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、-OCHCH、-OCHCHF、-OCHCFから選択される。
本発明の実施例によれば、好ましくは、前記Rは、水素、メチル基、-CHOH又は-CHCNから選択される。
本発明の実施例によれば、好ましくは、前記
Figure 2022518591000004
は、
Figure 2022518591000005
Figure 2022518591000006
から選択される。
本発明中、「C-Cヘテロアルキル基」、「C-Cヘテロシクロアルキル基」、「ヘテロアリール基」、「モノヘテロシクロアルキル基」、「C-C12橋かけヘテロシクロアルキル基」、「C-C12スピロヘテロシクロアルキル基」における前記「ヘテロ」は、ヘテロ原子又はヘテロ原子団を表し、それぞれ独立して、-O-、-S-、-CN、-NH-、=O、-O-N=、-C(=O)O-、-C(=O)-、-S(=O)-、-S(=O)-、-C(=O)NH-、-S(=O)NH-、又は-NHC(=O)NH-から選択される。上記のいずれの場合でも、ヘテロ原子又はヘテロ原子団の数は、それぞれ独立して、1、2又は3から選択される。
本発明のいくつかの態様では、前記化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグは、
Figure 2022518591000007
から選択される。
ここで、R、R、R、R、R、R及びRは、請求項1又は2で定義された通りであり、nは0、1、2、3又は4である。
本発明のいくつかの態様では、前記化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグは、より好ましくは、
Figure 2022518591000008
Figure 2022518591000009
Figure 2022518591000010
Figure 2022518591000011

Figure 2022518591000012
Figure 2022518591000013
Figure 2022518591000014
Figure 2022518591000015
から選択される。
ここで、
は、H、F、Cl、OH、CF、CH、シクロプロピル基、OCF、CHF又はOCHから選択される。
及びRは、独立して、H、F又はCHから選択される。
は、H、F、Cl、Br、メチル基、エチル基、イソプロピル基、メトキシ基、シクロプロピル基又は-CHN(CH)から選択される。
は、H、F、Cl、Br、NH、OH、OCH、CN、CF、CONH、メチル基、エチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基又はCHFから選択される。
は、H又はメチル基から選択される。
nは0、1、2、3又は4である。
本発明において、当業者は、化合物の一般式中の前記基およびその置換基を選択することで、安定な化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグを提供し、本発明の実施例に記載されている化合物を含むがこれに限定されない。
本発明のいくつかの一態様では、本発明により、癌の治療及び/又は予防のための薬物の調製における、上記の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ、又はその医薬品組成物の使用を提供する。本発明に係る化合物は、癌の治療及び/又は予防に使用することができる。ここで、治療及び/又は予防に使用できる癌には、膵臓がん、結腸直腸がん、肺がんが含まれるが、これらに限定されない。
本発明のさらなる一態様は上記の各変数の任意の組み合わせである。
技術効果:
本発明は、一連の新しい化合物を合成し、関連する酵素活性試験及び細胞による活性試験により、本発明に係る化合物が優れた細胞に対する活性を有し、in vitroでの細胞増殖のIC50値はnMレベルに達していることが明らかとなった。様々な腫瘍に良好に応用することができる。本発明に係る化合物は、KRAS G12C突然変異を有するヒト非小細胞肺癌NCI-H358株及びMia PaCa2細胞に対して非常に良好な阻害効果を有する。そして、良好な選択性を持っている。本発明に係る化合物は、動物のin vivoでの薬物効果実験において非常に優れた抗腫瘍活性を示している。本発明に係る化合物は、KRAS G12C阻害薬として調製され、KRAS G12C突然変異関連疾患を予防及び/又は治療するために使用され、並びに癌を治療及び/又は予防する薬物を調製するために使用される。ここで、前記治療及び/又は予防される癌には、膵臓がん、結腸直腸がん、肺がんが含まれるが、これらに限定されない。
用語と定義
特に断りのない限り、明細書および特許請求の範囲で使用される以下の用語は以下の意味を有する。
「アルキル基」とは、1~20個の炭素原子の直鎖及び分岐鎖基を含む飽和脂族炭化水素基を指し、例えば、1~18個の炭素原子、1~12個の炭素原子、1~8個の炭素原子、1~6個の炭素原子又は1~4個の炭素原子の直鎖及び分岐鎖基であってよい。本明細書では「アルキル基」は、一価の、二価又は三価の基であってよい。非限定的な例には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、s-ブチル基、n-ペンチル基、1,1-ジメチルプロピル基、1,2-ジメチルプロピル基、2,2-ジメチルプロピル基、1-エチルプロピル基、2-メチルブチル基、3-メチルブチル基、n-ヘキシル基、1-エチル-2-メチルプロピル基、1,1,2-トリメチルプロピル基、1,1-ジメチルブチル基、1,2-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、1,3-ジメチルブチル基、2-エチルブチル基、およびその様々な分岐異性体などが含まれる。非限定的な例には、メチレン基、メチン基、エチレン基、エチリジン基、プロピレン基、プロピリジン基、ブチレン基、ブチリジン基およびその様々な分岐異性体が含まれる。アルキル基は、置換又は未置換であってよい。
「シクロアルキル基」とは、飽和又は部分のに不飽和の単環又は多環式環状炭化水素置換基を指し、環を構成する原子が3から12個含まれる。例えば、環を構成する原子の数が3~12個、3~10個、又は3~6個であってよく、或いは3員環、4員環、5員環、6員環であってよい。単環式シクロアルキル基の非限定的な例には、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロペンテニル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシレン基、シクロヘキサジエニル基、シクロヘプチル基、シクロヘプタトリエニル基、シクロオクチル基などが含まれる。環状基は、置換又は未置換であってよい。
「ヘテロシクロアルキル基」とは、飽和又は部分のに不飽和の単環又は多環式環状炭化水素置換基を指し、環を構成する原子が3~20個含まれる。例えば、環を構成する原子の数が3~16個、3~12個、3~10個又は3~6個であってよい。ここで、環を構成する原子の1つ又は複数は、窒素、酸素又はS(O)(ここで、mは0、1、又は2である)のヘテロ原子から選択されるが、-O-O-、-O-S-又は-S-S-の環部分が含まれず、残り環を構成する原子が炭素原子である。好ましくは、環を構成する原子が3~12個含まれ、かつ1-4個の環を構成する原子はヘテロ原子である。より好ましくはヘテロシクロアルキル環では環を構成する原子が3~10個含まれる。最も好ましくは5員環又は6員環であり、かつ1-4個の環を構成する原子はヘテロ原子であり、より好ましくは1-3個の環を構成する原子がヘテロ原子であり、最も好ましくは1-2個の環を構成する原子がヘテロ原子である。単環式複素環基の非限定的な例には、ピロリジニル基、ピペリジル基、ピペラジニル基、モルホリニル基、チオモルホリニル基、ホモピペラジニルなどが含まれる。多環式複素環基はスピロ複素環基、縮合複素環基、又は架橋複素環基が含まれる。
「スピロ複素環基」とは、2つ以上の環状構造を持ち、かつ単環同士が1個の原子を共有する5~18員の多環式基を指し、環内に1つ又は複数の二重結合が含まれるが、いずれ1つの環にも完全に共役した電子を持つ芳香系がなかった。ここで、環を構成する原子の1つ又は複数は、窒素、酸素又はS(O)(ここで、pは0、1又は2から選択される)のヘテロ原子から選択され、残り環を構成する原子が炭素原子である。好ましくは、6~14員であり、より好ましくは7~10員である。環と環の間で共用されるスピロ原子の数に応じて、スピロ複素環基は、モノスピロ複素環基、ジスピロ複素環基又はポリスピロ複素環基に分類され、好ましくはモノスピロ複素環基又はジスピロ複素環基である。より好ましくは、3員/6員、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員又は5員/6員モノスピロ複素環基である。ここで、「a員/b員モノスピロ複素環基」とは、a員単環とb員単環が、互いに1つの原子を共有するスピロ複素環基を指す。「スピロ複素環基」の非限定的な例には、ジアザスピロ[3.3]ヘプタンが含まれるが、これらに限定されない。
「架橋複素環基」とは、互いに直接接続されていない2つの原子を共有する2つ以上の環状構造を含む5~14員または5~18員の多環式基を指す。1つ又は複数の環に1つ又は複数の二重結合が含まれるが、いずれ1つの環にも完全に共役したπ電子を持つ芳香系がなかった。ここで、環を構成する原子の1つ又は複数は、窒素、酸素又は硫黄のヘテロ原子から選択され、残り環を構成する原子が炭素である。好ましくは6~14員であり、より好ましくは7~10員である。構成環の数に応じて、二環、三環、四環又は多環架橋複素環基に分けられることができ、好ましくは二環、三環又は四環であり、より好ましくは二環又は三環である。「架橋複素環基」の非限定的な例には、ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタンが含まれるが、これらに限定されない。
「ハロアルキル基」又は「ハロアルコキシル基」は、アルキル基又はアルコキシル基が1つ又は複数の同じ又は異なるハロゲン原子で置換された基を表す。好ましいハロアルキル基又はハロアルコキシル基の非限定的な例には、トリフルオロメチル基、トリフルオロエチル基、トリフルオロメトキシが含まれるが、これらに限定されない。
「アリール基」は、6~14個環を構成する原子を含む単環、二環及び三環の炭素環系を指す。ここで、少なくとも1つの環系は芳香族である。ここで、各環系に3~7個の原子で構成される環が含まれ、且つ分子の残りの部分に接続される1つ又は複数の接続点がある。アリール基の非限定的な例には、フェニル基、ナフチル基、アントラセンなどが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、前記アリールは、環を構成する原子を6~10個又は6~7個有する炭素環系である。
「ヘテロアリール基」は、5~14個環を構成する原子を含む単環、二環と三環系を指す。ここで、少なくとも1つの環系は芳香族である。そして、少なくとも1つの環系は、1つ又は複数の窒素、酸素、硫黄から選択されるヘテロ原子が含まれる。ここで、各環系は5~7個の原子で構成される環が含まれ、且つ分子の残りの部分に接続される1つ又は複数の接続点がある。「ヘテロアリール基」という用語は、「ヘテロ芳香族環」又は「ヘテロ芳香族化合物」という用語と交換可能に使用することができる。ヘテロアリール基の非限定的な例には、フラニル基、イミダゾリル基、2-ピリジル基、3ピリジル基、チアゾリル基、プリニル基、キノリルが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、前記ヘテロアリールは環を構成する原子が5~10個である環系である。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を意味し、好ましくはフッ素、塩素及び臭素である。
「てもよい」又は「任意に」とは、後で説明するイベントまたは環境が発生する可能性があるが、発生する必要がないことを意味する。説明には、イベントまたは環境が発生する場合または発生しない場合がある。例えば、「アルキルで置換されてもよい複素環基」とは、アルキル基がが存在していてもいなくてもよいことを意味する。該説明には、複素環基がアルキルで置換される場合及び複素環基がアルキルで置換されていない場合がある。
「置換される」とは、基の1つ又は複数の水素原子、好ましくは最大5個、より好ましくは1~3個の水素原子が互いに独立して対応する数の置換基で置換されることを意味する。
「薬学的に許容される塩」は本発明の化合物の塩を意味し、本発明で発見された特定の置換基を有する化合物と比較的非毒性の酸又は塩基から調製される。当本発明の化合物が比較的酸の官能基を含む場合、このような中性型の化合物を純粋な溶液または適切な不活性溶媒中で十分な量の塩基と接触させることにより、塩基付加塩を得ることができる。薬学的に許容される塩基付加塩には、ナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニウム、有機アンモニア又はマグネシウム塩又は類似した塩が含まれる。本発明の化合物が、比較的塩基性の官能基を含む場合時、このような中性型の化合物を純粋な溶液または適切な不活性溶媒中で十分な量の酸と接触させることにより、酸付加塩を得ることができる。薬学的に許容される酸付加塩には、無機酸塩、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、炭酸、炭酸水素イオン、リン酸、リン酸一水素イオン、リン酸二水素イオン、硫酸、硫酸水素イオン、水素ヨウ素酸、亜リン酸などの前記無機酸、及び有機酸塩、例えば、酢酸、プロピオン酸、イソ酪酸、マレイン酸、マロン酸、安息香酸、コハク酸、スベリン酸、フマル酸、乳酸、マンデル酸、オルソフタル酸、ベンゼンスルホン酸、P-トルエンスルホン酸、クエン酸、酒石酸及びメタンスルホン酸などの前記有機酸と類似した酸が含まれ、さらにアミノ基酸(例えば、アルギニンなど)の塩、ならびに例えば、グルクロン酸などの有機酸の塩(Berge et al.,「Pharmaceutical Salts」,Journal of Pharmaceutical Science6:1-19(1977)を参照)が含まれる。本発明のある特定の化合物は、塩基性及び酸性の官能基を含むことにより、任意の塩基または酸付加塩に変換することができる。好ましくは、従来の方法で塩を塩基または酸と接触させ、親化合物を分離することにより、中性型の化合物を再生する。化合物の親形態は、例えば、極性溶媒への溶解度などの特定の物理的特性において様々な塩形態とは異なる。
「医薬品組成物」とは、本明細書に記載の式Iで表される1つ又は複数の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグとその化学成分の混合物を意味する。その他の成分が、例えば、薬学的に許容される賦形剤である。医薬品組成物の目的は、生体への投与を促進し、活性成分の吸収を促進して生物学的活性を発揮する。
本発明の薬学的に許容される塩は、従来の化学的方法により、酸基または塩基を含む親化合物から合成することができる。一般に、そのような塩は、遊離酸または塩基形態のこれらの化合物を、水中または有機溶媒または両方の混合物で、化学量論量の適切な塩基または酸と反応させることによって調製される。
塩の形態に加えて、本発明によって提供される化合物はまた、プロドラッグの形態で存在する。本明細書に記載の化合物のプロドラッグは、生理学的条件下で容易に化学変化を受けて、本発明の化合物に変換する。さらに、プロドラッグは、インビボ環境において化学的または生化学的方法によって本発明の化合物に変換することができる。
本発明の特定の化合物は、水和形態を含む、溶媒和されていない形態または溶媒和された形態で存在し得る。一般的に、溶媒和形態は非溶媒和形態と同等であり、両方とも本発明の範囲に含まれる。
本発明の化合物は、特定の幾何学的または立体異性体の形態で存在し得る。シスおよびトランス異性体、(-)-および(+)-鏡像異性体、(R)-および(S)-鏡像異性体、ジアステレオマー、(D)-および(L)-鏡像異性体を含むすべてのそのような化合物、およびそのラセミ混合物および鏡像異性体またはジアステレオマーに富む混合物などの他の混合物、これらの混合物のすべては、本発明の範囲内にある。追加の不斉炭素原子が、アルキル基などの置換基に存在してもよい。これらすべての異性体およびそれらの混合物は、本発明の範囲に含まれる。
特に明記しない限り、「鏡像異性体」または「光学異性体」という用語は、互いの鏡像である立体異性体を指す。
特に明記しない限り、「シス-トランス異性体」または「幾何異性体」という用語は、二重結合または環を形成する炭素原子の単結合が自由に回転できないことによって引き起こされる。
特に明記しない限り、「ジアステレオマー」という用語は、分子が2つ以上のキラル中心を有し、分子間の関係が非鏡像関係である立体異性体を指す。
特に明記しない限り、「(D)」または「(+)」は右利きを意味し、「(L)」または「(-)」は左利きを意味し、「(DL)」または「(±)」はラセミ体を意味する。
特に明記しない限り、くさび形の実線結合
Figure 2022518591000016
とくさび形破線結合
Figure 2022518591000017
を用いて1つの3次元中心の立体配置を表し、直線の実線結合()と直線の破線結合
Figure 2022518591000018
を用いて3次元中心の相対配置、波線
Figure 2022518591000019
を用いてくさび形の実線結合
Figure 2022518591000020
又はくさび形破線結合
Figure 2022518591000021
を表し、又は波線
Figure 2022518591000022
を用いて表示直線の実線結合
Figure 2022518591000023
和直線の破線結合
Figure 2022518591000024
を表す。
本発明の化合物は、特定のものを有し得る。特に明記しない限り、「互変異性体」又は「互変異性体形式」という用語は、室温で、異なる官能基の異性体が動的平衡状態にあり、互いに迅速に変換できることを意味する。互変異性体が可能であれば(溶液中など)、互変異性体の化学平衡に達することができる。例えば、プロトン互変異性体(proton tautomer)(プロトン移動互変異性体ともいう(prototropic tautomer))には、ケトエノール異性化やイミン-エンアミン異性化などのプロトン移動による相互変換が含まれる。原子価互変異性体(valence tautomer)には、相互変換を実行するための結合電子の再結合が含まれる。ケトエノール互変異性化の特定の例は、ペンタン-2,4-ジオンと4-ヒドロキシペント-3-エン-2-オンの2つの互変異性体間の互変異性である。
特に明記しない限り、「1つの異性体に富む」、「異性体に富む」、「1つの鏡像異性体に富む」または「鏡像異性体に富む」という用語は、異性体または鏡像異性体の1つの含有量が100%未満で60%以上、または70%以上、または80%以上、または90%以上、または95%以上、または96%以上、または97%以上、または98%以上、または99%以上、または99.5%以上、または99.6%以上、または99.7%以上、または99.8%以上、または99.9%以上であることを意味する。
特に明記しない限り、「異性体過剰率」または「鏡像異性体過剰率」という用語は、2つの異性体または2つの鏡像異性体の相対的なパーセンテージの差を意味する。例えば、一方の異性体または鏡像異性体の含有量は90%、もう一方の異性体または鏡像異性体の含有量は10%、異性体または鏡像異性体過剰率(ee値)は80%である。
光学活性(R)-および(S)-異性体ならびに(D)-および(L)-異性体は、キラル合成またはキラル試薬または他の従来の技術によって調製することができる。本発明の化合物のエナンチオマーを得たい場合、不斉合成またはキラル補助剤による誘導体化によって調製することができる。ここで、得られたジアステレオマーの混合物が分離され、補助基が切断されて、純粋な所望のエナンチオマーが提供される。または、分子が塩基性官能基(アミノ基など)または酸性官能基(カルボキシル基など)を含む場合、適切な光学活性酸または塩基とジアステレオマー塩を形成し、次に、ジアステレオ異性体は、当技術分野で周知の従来の方法によって分解され、次いで、純粋なエナンチオマーが回収される。さらに、エナンチオマーとジアステレオマーの分離は通常、クロマトグラフィーを使用して行われる。前記クロマトグラフィー法では、キラル固定相を使用し、任意に化学的誘導体化(例えば、アミンからカルバメートへの誘導)と組み合わる。本発明の化合物は、化合物を構成する1つまたは複数の原子上に不自然な比率の原子同位体を含み得る。例えば、化合物は、トリチウム(H)、ヨウ素-125(1251)、C-14(14C)などの放射性同位元素で標識できる。さらに、例えば、重水素は水素の代わりに使用して重水素化薬物を形成することができ、重水素と炭素の結合は、通常の水素と炭素の結合よりも強い。重水素化されていない薬と比較して、重水素化された薬には、副作用を減らし、薬の安定性を高め、有効性を高め、薬の生物学的半減期を延ばすという利点がある。本発明の化合物の同位体組成のすべての変化は、放射性であるかどうかにかかわらず、本発明の範囲に含まれる。
本発明の追加の態様および利点は、以下の説明で部分的に与えられ、いくつかは以下の説明から明らかになるか、または本発明の実施を通じて理解される。
発明を実施するための形態
本発明の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグの調製は、以下の実施例および当業者によって使用される関連刊行物に記載された例示的な方法によって達成することができるが、これらの実施例は、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の化合物の構造は、核磁気共鳴(NMR)または質量分析(MS)によって決定される。NMRはBrukerAVANCE-400またはVarianOxford-300核磁気共鳴装置で測定され、溶媒は重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO-d)、重水素化クロロホルム(CDC1)および重水素化メタノール(CDOD)であり、内部標準は、テトラメチルシラン(TMS)であり、化学シフトは10-6(ppm)の単位で示される。
MSの測定は、Agilent SQD(ESI)質量分析計(メーカー:Agilent、番号:6110)又はShimadzu SQD(ESI)質量分析計(メーカー:Shimadzu、番号:2020)を使用した。
HPLCの測定は、Agilent 1200DAD高圧液体クロマトグラフ(Sunfirc C18、150X4.6mm、5μm、カラム)とWaters 2695-2996高圧液体クロマトグラフ(Gimini C18、150X4.6mm、5μmカラム)を使用した。
薄層クロマトグラフィーシリカゲルプレートはQingdaoOcean GF254シリカゲルプレートを使用し、薄層クロマトグラフィー(TLC)で使用されるシリカゲルプレートのサイズは0.15mm〜0.2mm、製品を分離および精製するための薄層クロマトグラフィーに使用される仕様は、0.4mm〜0.5mmのシリカゲルプレートである。
カラムクロマトグラフィーは、通常、青島オーシャン200-300メッシュシリカゲルを担体として使用する。
本発明の既知の出発物質は、Accela ChemBio IncおよびBeighan Coupling Chemicalsなどの企業などの当技術分野で知られている方法を使用するか、またはそれに従って合成することができる。
実施例に別段の記載がない限り、すべての反応はアルゴン雰囲気または窒素雰囲気下で実施される。
アルゴン雰囲気または窒素雰囲気とは、反応フラスコが約1Lの容量のアルゴンまたは窒素バルーンに接続されていることを意味する。
水素雰囲気とは、反応フラスコが約1Lの水素気球に接続されていることを意味する。水素化反応は通常、排気して水素を充填する操作を3回繰り返す。
実施例に別段の記載がない限り、反応温度は室温であり、温度範囲は20℃〜30℃である。
実施例における反応過程のモニタリングは、薄層クロマトグラフィー(TLC)を採用している。反応に使用される展開薬剤系は、A:ジクロロメタン基およびメタノールシステム; B:石油エーテルおよび酢酸エチルシステムを含む。溶媒の体積比は、化合物の極性に応じて調整される。
実施例に別段の記載がない限り、使用される分取HPLC(ギ酸)法は、化合物がギ酸システム(A相:HO+ 0.225%ギ酸、B相:アセトニトリル)でのクロマトグラフィーによって分離されることを意味する。
カラムクロマトグラフィーの溶離液システムおよび化合物を精製するために使用される薄層クロマトグラフィーの展開溶媒システムには、A:ジクロロメタン基およびメタノールシステム、B:石油エーテルおよび酢酸エチルシステムが含まれ、溶媒の体積比は、化合物の極性に応じて調整され、少量のトリエチルアミンと酸性またはアルカリ性試薬を添加することによっても調整できる。
以下の実施例は、本発明を詳細に説明しているが、本発明に制限されるわけではない。本発明の化合物は、当業者に周知の様々な合成方法によって調製することができる。前記合成方法は、以下に列挙される特定の実施形態、それらを他の化学合成方法と組み合わせることによって形成される実施形態、および当業者に知られている同等の代替を含む。好ましい実施形態は、本発明の実施例を含むが、これらに限定されない。本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本発明の特定の実施形態に対して様々な変更および改善を行うことができることは当業者には明らかである。以下の調製スキームは、本発明に開示される化合物を調製するためのステップを説明する。特に明記しない限り、各置換基は、本発明に記載されるような定義を有する。
スキームA:
Figure 2022518591000025
化合物A1は塩化チオニル又はオキサリルクロライドと反応してA2を得、次に、アミン化合物と反応してA3を得た。化合物A4は塩化チオニル又はオキサリルクロライドと反応してA5を得た。化合物A5とA3は、水素化ナトリウム又はLiHMDSなどの適切な強塩基の作用下で、分子内閉環を起こしA6を得た。化合物A6は、適切な塩素化試薬(オキシ塩化リンなど)と反応してA7を得た。化合物A7は、適切な塩基(TEA又はDIPEAなど)作用下でBoc保護アミンと反応して化合物A8を得た。化合物A8は、適切なパラジウム触媒条件下(Pd(dppf)Clジクロロメタン錯体)で対応するホウ酸又はホウ酸エステルとの鈴木反応により、化合物A9を得た。化合物A9は酸性条件下で脱保護反応によりA10を得た。化合物A10は、適切な塩基(TEA又はDIPEAなど)存在下で適切なアシル化試薬(アクリル酸塩化物など)と反応して化合物(I)を得た。
スキームB:
Figure 2022518591000026
化合物A8は酸性条件下での脱保護反応によりB1を得た。化合物A9は酸性条件下での脱保護反応によりA10を得た。化合物A10は適切な塩基(如TEA又はDIPEA)存在下で適切なアシル化試薬(アクリル酸塩化物など)と反応して化合物B2を得た。化合物B2は対応するホウ酸又はホウ酸エステルとの鈴木反応により化合物(I)を得た。
スキームC:
Figure 2022518591000027
化合物B2は適切なパラジウム触媒(如Pd(dppf)Clジクロロメタン錯体)の条件下でビス(ピナコラート)ジボロンと反応してボロン酸エステル中間体C1を得た。化合物C1は適切なパラジウム触媒(如Pd(dppf)Clジクロロメタン錯体)の条件下で対応する臭化物又は塩化物などのハロゲン化物と反応して化合物(I)を得た。
実施例1:化合物I-1の調製
Figure 2022518591000028
合成ルート(スキームAを参照):
Figure 2022518591000029
調製方法:
ステップ1:化合物1D-2の調製
2-シアノ酢酸1D-1(8.5g,100mmol)とジクロロメタン(DCM)(100mL)との混合物にオキサリルクロライド(15.3g、120mmol)とDMF(0.1ml)を加え、次に、室温で3時間攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、溶媒を減圧下で除去して、化合物1D-2(11g)を得た。それは、白色の固体で、さらに精製することなく次のステップで直接に使用できた。
ステップ2:化合物1Dの調製
前のステップで得られた化合物1D-2(11g)DCM(100mL)に溶解し、次に、2-イソプロピルアニリンID-3(14.8g,110mmol)とトリエチルアミン(20.2g,200mmol)を加え、次に、室温で3時間攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、溶媒を減圧下で除去して、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル/酢酸エチル=10:1(V:V体積比))、化合物1D(17.8g、白色の固体)を得た。収率:88%であった。
MS m/z(ESI):203(M+1).
ステップ3:化合物1H-2の調製
4-ブロモ-5-メチル-1H-インダゾール1H-1(3g、14.2mmol)をDCM(30mL)に加え、次に、3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(2.39g、28.4mmol、2.60mL)とp-トルエンスルホン酸一水和物(270mg、1.42mmol)を順次に加え、室温で混合物を2時間攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応混合物を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル/酢酸エチル=10:1(V:V体積比))、化合物1H-2(4g、白色の固体)を得た。収率95.3%であった。
MS m/z(ESI):297(M+1).
ステップ4:化合物1Hの調製
化合物1H-2(550mg、1.85mmol)をジオキサン(10ml)に加え、KOAc(364mg、3.7mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(705mg、2.8mmol)を加え、反応液を窒素で3回交換した後、Pd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(159mg、0.19mmol)を順次に加えた。得られた反応液を再び窒素で3回交換した後、100℃で一晩攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル/酢酸エチル=10:1(V:V体積比))、化合物1H(429mg、薄黄色透明液体)を得た。収率67.3%であった。
MS m/z(ESI):345(M+1).
ステップ5:化合物1Bの調製
室温で化合物1A(22g,100mmol)を濃硫酸(250ml)に加え、攪拌溶解した後、0℃~5℃まで冷却し、次に、N-クロロスクシンイミド(NCS)(13.3g,100mmol)を分割して加え、添加後、室温まで上昇して一晩反応させ、TLCにより反応が完了したと確認したら、攪拌して反応液をゆっくりと大量の氷水(1L)に加え、多くの固体が析出し、ろ過して固体を水で洗浄し、得られた固体をさらにシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール/ギ酸=100/1/0.1(V:V:V体積比))、化合物1B(11.4g、薄黄色の固体)を得た。収率:45%であった。
MS m/z(ESI):253(M+1).
ステップ6:化合物1Cの調製
室温で化合物1B(10g,39.5mmol)をジクロロメタン(150ml)に溶解し、次に、塩化チオニル(9.4g,79mmol)を加え、再び45℃に上昇して2時間反応させた。TLCにより反応が完了したと確認したら、回転蒸発により溶媒を除去し、化合物1C(13g)を得た。さらに精製することなく次のステップで直接に使用できた。
ステップ7:化合物1Eの調製
室温で化合物1D(8g,40mmol)をDMF(100ml)に加え、攪拌溶解した後、氷水浴で0℃~5℃まで冷却し、次に、60%水素化ナトリウム(4g,100nmol)を分割して加え、添加後、反応液を室温まで上昇し30分間反応を続けた。その後、前のステップで得られた化合物1C(13g)のDMF溶液(50ml)を反応フラスコに滴下し、添加後、室温で1時間攪拌し、次に、120℃まで上昇して4時間反応させ、TLCにより反応が完了したと確認したら、LCMSより目的MSが示され、反応液を室温まで冷却した後、ゆっくりと水(500ml)を加えて希釈し、且つ塩酸(6N)でpHを3-4に調整し、ジクロロメタンで抽出する(3×150mL)。有機相を合わせた後無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物1E(2.14g、薄黄色の固体)を得た。収率:13%であった。
MS m/z(ESI):417(M+1).
ステップ8:化合物1Fの調製
室温で化合物1E(2g,4.8mmol)をトルエン(30ml)に加え、次に、オキシ塩化リン(1.5g,9.6mmol)を加え、添加後反応液を110℃まで上昇して一晩反応させた。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を室温まで冷却し、攪拌しながら反応液を大量の氷水(100ml)に注ぎ、反応を停止させた。次に、飽和炭酸水素化ナトリウム溶液(100ml)を加え、酢酸エチルで抽出する(3×150mL)。有機相を合わせた後無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル/酢酸エチル=10/1(V:V体積比))、化合物1F(1.4g、薄黄色の固体)を得た。収率:67%であった。
MS m/z(ESI):435(M+1).
ステップ9:化合物1Gの調製
室温で化合物1F(435mg,1mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(258mg,2mmol)をDMF(5ml)に加え、次に、N-Bocピペラジン(372mg,2mmol)を加え、温度を110℃に制御し一晩反応させた。TLCにより反応が完了したと確認したら、20mlの水に反応溶液を加え、ジクロロメタンで抽出し(3×10ml)、得られた溶液を飽和炭酸ナトリウム溶液(2×10mL)、水(2×10mL)とブラインで順次に洗浄し(2×10mL)、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、減圧濃縮後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物1G(423mg、薄黄色の固体)を得た。収率:73%であった。
MS m/z(ESI):585(M+1).
ステップ10:化合物1Iの調製
室温で化合物1G(1.17g,2mmol)をジオキサン(10mL)と水(2mL)溶液に加え、再びリン酸カリウム(848mg,4mmol)、化合物1H(460mg,3mmol)とPd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(162mg,0.2mmol)を加え、反応溶液を窒素下で保護し、100℃で12時間反応し、TLCにより反応が完了したと確認した。飽和炭酸水素化ナトリウム(50mL)を加え、ジクロロメタン(2×20mL)で抽出し、有機相を合わせた後無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル/酢酸エチル=3:1(V:V体積比))、化合物1I(822mg、薄黄色の固体)を得た。収率:57%であった。
MS m/z(ESI):721(M+1).
ステップ11:化合物1Jの塩酸塩の調製
室温で化合物1I(820mg,1.14mmol)を酢酸エチル(5mL)に溶解し、次に、酢酸エチル溶液に塩酸(4N、5ml)を加え、室温で混合物を2時間攪拌した。溶液が清澄化から濁りに変化し、固体の析出があった。TLCで反応を監視し、反応が終わった後、反応液を0℃まで冷却し、1時間静置、濾過し、固体をエチルエーラルで洗浄し、乾燥し、化合物1Jの塩酸塩(599mg、白色の固体)を得た。収率:92%であった。
MS m/z(ESI):537(M+1).
ステップ12:式I-1で表される化合物の調製
前のステップで得られた化合物1Jの塩酸塩(599mg)をジクロロメタン(10ml)に溶解し、次に、-10℃まで冷却し、トリエチルアミン(202mg,2mmol)とアクリル酸クロリド(100mg,1.1mmol)を順次に加え、次に、自然に室温まで上昇し、1時間反応後、TLCにより反応が完了したと確認した。MeOH(1mL)を加えて反応を停止させた。回転乾燥により反応混合物から得られた残留物を分取HPLC(ギ酸)によって分離精製して目的生成物式I-1で表される化合物(33mg、白色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):591(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.20(s,1H),7.50-7.45(m,3H),7.36-7.27(m,3H),7.143(d,J=8Hz,1H),6.92-6.99(m,1H),6.47(s,1H),6.31(dd,J=2.0,16.8Hz,1H),5.84(dd,J=1.6,10.4Hz,1H),4.03(brs,4H),3.90(brs,4H),2.64-2.62(m,1H),2.08(s,3H),1.17(d,J=7.2Hz,3H),1.00(d,J=6.8Hz,3H).
実施例2:化合物I-2-1とI-2-2の調製
Figure 2022518591000030
ステップ1:化合物2Aの調製
室温で化合物1G(435mg,1mmol)とN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(258mg,2mmol)をDMF(5ml)に加え、次に、(S)-4-N-Tert-ブトキシカルボニル-2-メチルピペラジン(400mg,2mmol)を加え、温度を110℃に制御し一晩反応させた。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を20mlの水に加え、ジクロロメタンで抽出し(3×10ml)、得られた溶液を飽和炭酸ナトリウム溶液(2×10mL)、水(2×10mL)とブラインで順次に洗浄し(2×10mL)、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、減圧濃縮後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物2A(480mg、薄黄色の固体)を得た。収率:80.2%であった。
MS m/z(ESI):599(M+1).
ステップ2:化合物2Bの調製
室温で化合物1G(1.2g,2mmol)をジオキサン(10mL)と水(2mL)溶液に加え、再びリン酸カリウム(848mg,4mmol)、化合物1H(460mg,3mmol)とPd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(162mg,0.2mmol)を加え、反応溶液を窒素下で保護し、100℃で12時間反応し、TLCにより反応が完了したと確認した。飽和炭酸水素化ナトリウム(50mL)を加え、ジクロロメタン(2×20mL)で抽出し、有機相を合わせた後無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、溶媒を減圧下で除去し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル/酢酸エチル=3:1(V:V体積比))、化合物2B(926mg、薄黄色の固体)を得た。収率:63%であった。
MS m/z(ESI):735(M+1).
ステップ3:化合物2Cの塩酸塩の調製
室温で化合物2B(837mg,1.14mmol)を酢酸エチル(5mL)に溶解し、次に、酢酸エチル溶液に塩酸(4N、5ml)を加え、室温で混合物を2時間攪拌した。溶液が清澄化から濁りに変化し、固体の析出があった。TLCで反応を監視し、反応が終わった後、反応液を0℃まで冷却し、1時間静置、濾過し、固体をエチルエーラルで洗浄し、乾燥し、化合物2Cの塩酸塩(602mg、白色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):551(M+1).
ステップ4:式I-2で表される化合物の調製
前のステップで得られた化合物2Cの塩酸塩(551mg)をジクロロメタン(10ml)に溶解し、その後-10℃まで冷却し、トリエチルアミン(202mg,2mmol)とアクリル酸クロリド(100mg,1.1mmol)を順次に加え、次に、自然に室温まで上昇し、1時間反応後、TLCにより反応が完了したと確認した。MeOH(1mL)を加えて反応を停止させた。回転乾燥により反応混合物から得られた残留物をHPLCによって分離・精製して目的生成物式I-2で表される化合物(130mg、薄黄色の固体)を得た。MS m/z(ESI):605(M+1).
ステップ5:式I-2-1とI-2-2で表される化合物の調製
化合物1-2はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-2-1(t=3.55min)と化合物I-2-2(t=4.49min)を得た。
式I-2-1化合物:
MS m/z(ESI):605(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.23(s,1H),7.52-7.43(m,3H),7.38-7.27(m,3H),7.21-7.12(m,1H),6.95-6.83(m,1H),6.48(s,1H),6.33(d,J=16.4Hz,1H),5.85(dd,J=1.6,10.4Hz,1H),4.42-4.14(m,2H),4.10-3.90(m,2H),3.72-3.45(m,3H),2.70-2.56(m,1H),2.09(s,3H),1.40-1.33(m,3H),1.22-1.15(m,3H),1.03-0.92(m,3H).
式I-2-2化合物:
MS m/z(ESI):605(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.22(s,1H),7.51-7.43(m,3H),7.37-7.29(m,3H),7.27-7.24(m,1H),6.95-6.83(m,1H),6.50(s,1H),6.33(d,J=16.4Hz,1H),5.84(dd,J=1.6,10.4Hz,1H),4.42(brs,2H),4.13-4.09(m,2H),3.65-3.50(m,3H),2.72-2.51(m,1H),2.09(s,3H),1.38-1.35(m,3H),1.20-1.15(m,3H),1.04-0.90(m,3H).
実施例3:化合物I-3-1とI-3-2の調製
Figure 2022518591000031
ステップ1:実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-3を合成した。
ステップ2:化合物I-3はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-3-1(t=3.22min)と化合物I-3-2(t=4.25min)を得た。
式I-3-1化合物:
MS m/z(ESI):605(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.23(s,1H),7.52-7.24(m,7H),6.90-6.89(m,1H),6.51(m,1H),6.36-6.30(m,1H),5.87-5.84(m,1H),4.49-4.08(m,5H),3.55-3.48(m,2H),2.55-2.52(m,1H),2.10(s,3H),1.37(s,3H),1.17(s,3H),1.00(s,3H).
式I-3-2化合物:
MS m/z(ESI):605(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.23(s,1H),7.47-7.21(m,7H),6.85(m,1H),6.50-6.33(m,2H),5.88-5.85(m,1H),4.46-3.54(m,7H),2.57-2.56(m,1H),2.08(m,3H),1.37(s,3H),1.17(s,3H),1.00(s,3H).
実施例4:化合物I-4-1とI-4-2の調製
Figure 2022518591000032
ステップ1:実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-4を合成した。
ステップ2:化合物I-4はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-4-1(t=3.31min)と化合物I-4-2(t=4.31min)を得た。
式I-4-1化合物:
MS m/z(ESI):619(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.20(m,1H),7.51(m,3H),7.47-7.25(m,5H),6.50(s,1H),6.32(m,1H),5.85(m,1H),4.60-4.40(m,5H),4.52(m,2H),2.51-2.40(m,1H),2.08(s,3H),1.53-1.47(m,8H),1.26-1.21(m,3H),1.03-0.96(m,3H).
式I-4-2化合物:
MS m/z(ESI):619(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.17-8.15(m,1H),7.55-7.31(m,7H),6.90(m,1H),6.54-6.51(m,1H),6.36-6.33(m,1H),5.85(m,1H),4.90(m,3H),4.59-4.45(m,3H),3.55(m,2H),2.71(m,1H),2.13-2.12(m,3H),1.52-1.50(m,7H),1.22-1.21(m,3H),1.05(m,3H).
実施例5:化合物I-5-1とI-5-2の調製
Figure 2022518591000033
ステップ1:
実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-5を合成した。
ステップ2:
化合物I-5はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-5-1(t=3.43min)と化合物I-5-2 (t=4.51min)を得た。
式I-5-1化合物:
MS m/z(ESI):631(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.15(m,1H),7.45-7.26(m,7H),6.44-6.26(m,3H),5.76-5.75(m,1H),5.48-5.47(m,1H),4.20-4.18(m,2H),2.63-2.58(m,1H),2.18-2.15(m,10H),1.16-1.14(m,3H),1.01-0.99(m,3H).
式I-5-2化合物:
MS m/z(ESI):631(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)8.16(m,1H),7.42-7.24(m,7H),6.43-6.25(m,3H),5.75-5.74(m,1H),5.49-5.47(m,1H),4.22-4.20(m,2H),2.64-2.59(m,1H),2.18-2.15(m,10H),1.17-1.15(m,3H),1.01-0.98(m,3H).
実施例6:化合物I-6-1とI-6-2の調製
Figure 2022518591000034
ステップ1:化合物6Aと6Bの調製
化合物2AはSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAKIC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物6A(t=2.756min)と化合物6B(t=4.203min)を得た。
ステップ2:化合物6Cの調製
室温で化合物6A(681mg,1.14mmol)を酢酸エチル(5mL)に溶解し、次に、酢酸エチル溶液に塩酸(4N、5ml)を加え、室温で混合物を2時間攪拌した。溶液が清澄化から濁りに変化し、固体の析出があった。TLCで反応を監視し、反応が終わった後、反応液を0℃まで冷却し、1時間静置、濾過し、固体をエチルエーラルで洗浄し、乾燥し、化合物6Cの塩酸塩(450mg、白色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):499(M+1).
ステップ3:化合物6Dの調製
前のステップで得られた化合物6Cの塩酸塩(400mg)をDMF(10ml)に溶解し、室温でトリエチルアミン(202mg,2mmol)を順次に加え、HATU(760mg,2mmol)と2-フルオロアクリル酸(100mg,1.1mmol)、次に、自然に室温まで上昇し、1時間反応後、TLCにより反応が完了したと確認した。20mlの水に反応溶液を加え、ジクロロメタンで抽出し(3×10ml)、得られた溶液を飽和炭酸ナトリウム溶液(2×10mL)、水(2×10mL)とブラインで順次に洗浄し(2×10mL)、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、減圧濃縮後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物6D(280mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):571(M+1).
ステップ4:化合物I-6-1の調製
化合物6D(200mg、0.35mmol)をジオキサン(2ml)と水(0.5ml)に加え、K3PO4(212mg、1.00mmol)、5-メチル-1H-インダゾール-4-イル-4-ホウ酸(176mg、1mmol)を加え、反応液を窒素で3回交換した後、Pd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(25mg、0.03mmol)を加えた。得られた反応液をを再び窒素で3回交換した後、100℃で一晩攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルプレートに供し(prepar-TLC)(展開溶媒系:石油エーテル/酢酸エチル=1:2(V:V体積比))、化合物I-6-1(29mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):623(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.01(d,J=4.4MHz,,1H),7.45-7.39(m,4H),7.33-7.29(m,2H),7.14-7.09(m,1H),6.62(s,1H),5.48-5.22(m,2H),4.32-3.43(m,7H),2.55-2.50(m,1H),2.12(s,3H),2.09(s,3H),1.42(d,J=6.4MHz,3H),1.18(d,J=6.8MHz,3H),1.01(d,J=6.8MHz,3H).
ステップ5:化合物6Eの調製
室温で化合物6B(681mg,1.14mmol)を酢酸エチル(5mL)に溶解し、次に、酢酸エチル溶液に塩酸(4N、5ml)を加え、室温で混合物を2時間攪拌した。溶液が清澄化から濁りに変化し、固体の析出があった。TLCで反応を監視し、反応が終わった後、反応液を0℃まで冷却し、1時間静置、濾過し、固体をエチルエーラルで洗浄し、乾燥し、化合物6Eの塩酸塩(446mg、白色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):499(M+1).
ステップ6:化合物6Fの調製
前のステップで得られた化合物6Eの塩酸塩(400mg)をDMF(10ml)に溶解し、室温でトリエチルアミン(202mg,2mmol)、HATU(760mg,2mmol)と2-フルオロアクリル酸(100mg,1.1mmol)を順次に加え、次に、自然に室温まで上昇し、1時間反応後、TLCにより反応が完了したと確認した。20mlの水に反応溶液を加え、ジクロロメタンで抽出し(3×10ml)、得られた溶液を飽和炭酸ナトリウム溶液(2×10mL)、水(2×10mL)とブラインで順次に洗浄し(2×10mL)、有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、乾燥剤をろ過で除去し、減圧濃縮後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物6F(272mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):571(M+1).
ステップ7:化合物I-6-2の調製
化合物6F(200mg、0.35mmol)をジオキサン(2ml)と水(0.5ml)に加え、K3PO4(212mg、1.00mmol)、5-メチル-1H-インダゾール-4-イル-4-ホウ酸(176mg、1mmol)を加え、反応液を窒素で3回交換した後、Pd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(25mg、0.03mmol)を加えた。得られた反応液をを再び窒素で3回交換した後、100℃で一晩攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルプレートに供し(prepar-TLC)(展開溶媒系:石油エーテル/酢酸エチル=1:2(V:V体積比))、化合物I-6-2(25mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):623(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.03(s,,1H),7.47-7.29(m,6H),7.12-7.11(m,1H),6.61(s,1H),5.48-5.21(m,2H),4.33-3.43(m,7H),2.51-2.46(m,1H),2.10(s,3H),2.09(s,3H),1.42(d,J=6.4MHz,3H),1.18(d,J=6.8MHz,3H),0.98(d,J=6.8MHz,3H).
実施例7:化合物I-7-1とI-7-2の調製
Figure 2022518591000035
ステップ1:化合物7Aの調製
室温で化合物6A(681mg,1.14mmol)をDCM(5mL)に溶解し、次に、TFA(2ml)を加え、室温で混合物を2時間攪拌した。TLCで反応を監視し、反応が終わった後、反応液を回転乾燥し、得られた黄色の液体化合物をDCM(5mL)に再溶解し、次に、-10℃まで冷却し、トリエチルアミン(303mg,3mmol)とアクリル酸クロリド(150mg,1.5mmol)を順次に加え、次に、自然に室温まで上昇し、1時間反応後、TLCにより反応が完了したと確認した。MeOH(1mL)を加えて反応を停止させた。反応液混合物を減圧濃縮した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物7A(272mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):553(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)7.92(s,1H)、7.57-7.56(m,2H),7.44-7.40(m,1H),7.11-7.09(m,1H),6.88(s,1H),6.64-6.60(m,1H),6.42-6.37(m,1H),5.83-5.80(m,1H),4.29-4.00(m,4H),3.75-3.56(m,3H),2.43-2.36(m,1H),1.32(d,J=6.0MHz,3H),1.18(d,J=6.8MHz,3H),1.04(d,J=6.8MHz,3H).
ステップ2:化合物I-7-1の調製
化合物7A(100mg、0.18mmol)をジオキサン(2ml)と水(0.5ml)に加え、K3PO4(106mg、0.5mmol)、3-クロロ-2-フルオロ-6-メトキシフェニルボロン酸(102mg、0.5mmol)を加え、反応液を窒素で3回交換した後、Pd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(25mg、0.03mmol)を加えた。得られた反応液をを再び窒素で3回交換した後、100℃で一晩攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルプレートに供し(prepar-TLC)(展開溶媒系:石油エーテル/酢酸エチル=1:2(V:V体積比))、化合物I-7-1(21mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):633(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)7.98(s,1H),7.53-7.48(m,3H),7.39-7.33(m,1H),7.13-7.11(m,1H),6.70-6.38(m,4H),5.83-5.80(m,1H),4.42-3.92(m,5H),3.74(s,3H),3.56-3.38(m,2H),2.51-2.44(m,1H),1.36(d,J=6.0MHz,3H),1.17(d,J=6.8MHz,3H),1.04(d,J=6.8MHz,3H).
ステップ3:化合物7Bの調製
室温で化合物6B(681mg,1.14mmol)をDCM(5mL)に溶解し、次に、TFA(2ml)を加え、室温で混合物を2時間攪拌した。TLCで反応を監視し、反応が終わった後、反応液を回転乾燥し、得られた黄色の液体化合物をDCM(5mL)に再溶解し、次に、-10℃まで冷却し、トリエチルアミン(303mg,3mmol)とアクリル酸クロリド(150mg,1.5mmol)を順次に加え、次に、自然に室温まで上昇し、1時間反応後、TLCにより反応が完了したと確認した。MeOH(1mL)を加えて反応を停止させた。反応液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物7B(252mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):553(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)7.93(s,1H)、7.58-7.57(m,2H),7.44-7.41(m,1H),7.12-7.09(m,1H),6.87(s,1H),6.65-6.60(m,1H),6.43-6.37(m,1H),5.84-5.81(m,1H),4.29-4.00(m,4H),3.76-3.57(m,3H),2.44-2.36(m,1H),1.31(d,J=6.0MHz,3H),1.19(d,J=6.8MHz,3H),1.05(d,J=6.8MHz,3H).
ステップ2:化合物I-7-2の調製
化合物7B(100mg、0.18mmol)をジオキサン(2ml)と水(0.5ml)に加え、K3PO4(106mg、0.5mmol)、3-クロロ-2-フルオロ-6-メトキシフェニルボロン酸(102mg、0.5mmol)を加え、反応液を窒素で3回交換した後、Pd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(25mg、0.03mmol)を加えた。得られた反応液をを再び窒素で3回交換した後、100℃で一晩攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルプレートに供し(prepar-TLC)(展開溶媒系:石油エーテル/酢酸エチル=1:2(V:V体積比))化合物I-7-2(23mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):633(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)7.98(s,1H),7.52-7.48(m,2H),7.39-7.35(m,2H),7.13-7.11(m,1H),6.69-6.60(m,2H),6.54(s,1H),6.42-6.38(m,1H),5.83-5.80(m,1H),4.30-3.99(m,4H),3.67(s,3H),3.74-3.37(m,3H),2.53-2.46(m,1H),1.37(d,J=6.4MHz,3H),1.19(d,J=6.8MHz,3H),1.00(d,J=6.8MHz,3H).
実施例8:化合物I-8-1とI-8-2の調製
Figure 2022518591000036
化合物I-8-1の調製:
化合物6A(t-2.745min)と2-クロロ-6-フルオロ-4-メトキシフェニルボロン酸を原料として、化合物I-7-1の調製を参考して化合物I-8-1を得た。
MS m/z(ESI):633(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)7.96(s,1H),7.52-7.47(m,2H),7.37-7.32(m,1H),7.12-7.09(m,1H),6.80-6.60(m,3H),6.51-6.38(m,2H),5.83-5.79(m,1H),4.39-3.99(m,4H),3.77(s,3H),3.64-3.35(m,3H),2.50-2.43(m,1H),1.36(d,J=6.0MHz,3H),1.17(d,J=6.8MHz,3H),1.02(d,J=6.8MHz,3H).
化合物I-8-2の調製:
化合物6B(t-4.203min)と2-クロロ-6-フルオロ-4-メトキシフェニルボロン酸を原料として、化合物I-7-2の調製を参考して化合物I-8-2を得た。
MS m/z(ESI):633(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)7.97(s,1H),7.52-7.48(m,2H),7.38-7.34(m,1H),7.12-7.10(m,1H),6.80-6.63(m,3H),6.52-6.38(m,2H),5.83-5.80(m,1H),4.42-3.75(m,5H),3.64(s,3H),3.56-3.36(m,2H),2.52-2.47(m,1H),1.36(d,J=6.4MHz,3H),1.19(d,J=6.8MHz,3H),1.01(d,J=6.8MHz,3H).
化合物6B(t=4.203min)と市販のホウ酸又はホウ酸エステルを原料として、参考化合物I-7-2の調製を参考して表1中の実施例化合物I-9-I-77を得た。
Figure 2022518591000037
Figure 2022518591000038
Figure 2022518591000039
Figure 2022518591000040
Figure 2022518591000041
Figure 2022518591000042
Figure 2022518591000043
Figure 2022518591000044
Figure 2022518591000045
Figure 2022518591000046
Figure 2022518591000047
Figure 2022518591000048
Figure 2022518591000049
Figure 2022518591000050
Figure 2022518591000051
Figure 2022518591000052
Figure 2022518591000053
Figure 2022518591000054
化合物I-78の調製
Figure 2022518591000055
ステップ1:化合物78Aの調製
室温で化合物6B(681mg,1.14mmol)をDCM(5mL)に溶解し、次に、TFA(2ml)を加え、室温で混合物を2時間攪拌した。TLCで反応を監視し、反応が終わった後、反応液を回転乾燥し、得られた黄色の液体化合物をDCM(5mL)に再溶解し、次に、-10℃まで冷却し、トリエチルアミン(303mg,3mmol)とアクリル酸クロリド(150mg,1.5mmol)を順次に加え、次に、自然に室温まで上昇し、1時間反応後、TLCにより反応が完了したと確認した。MeOH(1mL)を加えて反応を停止させた。反応液混合物を減圧濃縮した後、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(ジクロロメタン/メタノール=100/1(V:V体積比))、化合物78A(252mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):553(M+1).
ステップ2:化合物78Bの調製
化合物78A(1.0g、1.85mmol)をジオキサン(10ml)に加え、KOAc(364mg、3.7mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(705mg、2.8mmol)を加え、反応液を窒素で3回交換した後、Pd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(159mg、0.19mmol)を順次に加えた。得られた反応液を再び窒素で3回交換した後、100℃で一晩攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し(石油エーテル/酢酸エチル=10:1(V:V体積比))、化合物78B(750mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):601(M+1).
ステップ3:化合物I-78の調製
化合物78B(100mg、0.16mmol)をジオキサン(2ml)と水(0.5ml)に加え、K3PO4(106mg、0.5mmol)、2-ブロモ-4-クロロ-6-フルオロアニリン(111mg、0.5mmol)を加え、反応液を窒素で3回交換した後、Pd(dppf)Clのジクロロメタン錯体(25mg、0.03mmol)を加えた。得られた反応液をを再び窒素で3回交換した後、100℃で一晩攪拌した。TLCにより反応が完了したと確認したら、反応液を真空下で濃縮し、得られた残留物をシリカゲルプレートに供し(prepar-TLC)(展開溶媒系:石油エーテル/酢酸エチル=1:2(V:V体積比))、化合物I-78(26mg、薄黄色の固体)を得た。
MS m/z(ESI):618(M+1).
化合物6B(t=4.203min)と市販の置換されたアニリン臭化物を原料として、化合物I-78の調製を参考して表2中の実施例化合物I-79-I-82を得た。
Figure 2022518591000056
Figure 2022518591000057
化合物I-83-1とI-83-2の調製
Figure 2022518591000058
ステップ1:
実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-83を合成した。
ステップ2:
化合物I-83はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B: メタノール、検出波長254nmで、化合物I-83-1(t=2.72min)と化合物I-83-2(t=3.85min)を得た。
式I-83-1化合物:
MS m/z(ESI):620(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.51(d,J=4.8MHz,,1H),8.07(s,1H),7.52-7.41(m,2H),7.30-7.28(m,1H),7.11-7.10(m,1H),6.68-6.60(m,1H),6.49(s,1H),6.45-6.40(m,1H),5.84-5.82(m,1H),4.47-3.45(m,7H),2.62-2.53(m,1H),2.12(s,3H),2.09(s,3H),1.48(d,J=6.8MHz,3H),1.18(d,J=6.8MHz,3H),1.01(d,J=6.8MHz,3H).
式I-83-2化合物:
MS m/z(ESI):620(M+1).
HNMR(400MHz,,CDCl3)8.59-8.57(m,1H),8.08-8.06(m,1H),7.52-7.30(m,4H),6.67-6.62(m,2H),6.45-6.40(m,1H),5.85-5.82(m,1H),4.65-3.46(m,7H),2.82-2.75(m,1H),2.24-1.97(m,6H),1.44-1.43(m,3H),1.26-1.21(m,3H),1.16(m,3H).
化合物I-84-1とI-84-2の調製
Figure 2022518591000059
ステップ1:
実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-84を合成した。
ステップ2:
化合物I-84はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-84-1(t=3.32min)と化合物I-84-2(t=4.16min)を得た。
式I-84-1化合物:
MS m/z(ESI):648.2(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.59(d,J=4.8MHz,1H),8.01(d,J=4.8MHz,1H),7.39(t,J=8.4MHz,1H),7.18-7.17(m,1H),6.70-6.66(m,2H),6.43-6.39(m,2H),5.82(d,J=8.4MHz,1H),4.37-4.32(m,1H),4.04(m,2H),3.69(s,3H),3.68-3.57(m,2H),2.74-2.69(m,1H),1.96(s,3H),1.39(d,J=6.4MHz,3H),1.26-1.25(m,1H),1.23(d,J=6.4MHz,3H),1.10(d,J=6.4MHz,3H).
式I-84-2化合物:
MS m/z(ESI):648.2(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.60(d,J=4.8MHz,1H),8.00(brs,1H),7.39(t,J=8.4MHz,1H),7.15-7.14(m,1H),6.70-6.66(m,2H),6.44-6.39(m,2H),5.84-5.81(m,1H),4.37-4.04(m,4H),3.69(s,3H),3.45-3.42(m,2H),2.72-2.68(m,1H),1.97(s,3H),1.39(d,J=6.4MHz,3H),1.26-1.25(m,1H),1.22(d,J=6.4MHz,3H),1.10(d,J=6.4MHz,3H).
化合物I-85-1とI-85-2の調製
Figure 2022518591000060
ステップ1:
実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-85を合成した。
ステップ2:
化合物I-85はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-85-1(t=3.45min)と化合物I-85-2(t=4.67min)を得た。
式I-85-1化合物:
MS m/z(ESI):625(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.00(s,1H),7.61-7.60(m,1H),7.50-7.48(m,2H),7.39-7.36(m,2H),6.70-6.68(m,2H),6.51-6.50(m,1H),5.83-5.81(m,1H),4.31-4.30(m,2H),3.76-3.69(m,3H),3.64(s,3H),3.40(m,1H),1.37-1.35(m,4H).
式I-85-2化合物:
MS m/z(ESI):625(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)7.99(s,1H),7.65-7.63(m,1H),7.48-7.35(m,4H),6.70-6.68(m,2H),6.51(s,1H),6.42-6.38(m,1H),5.83-5.80(m,1H),4.30-3.98(m,4H),3.74-3.70(m,4H),3.59(m,1H),3.42-3.40(m,1H),1.37-1.36(d,J=6.0MHz,3H).
化合物I-86-1とI-86-2の調製
Figure 2022518591000061
ステップ1:
実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-86を合成した。
ステップ2:
化合物I-86はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-86-1(t=2.72min)と化合物I-86-2(t=3.65min)を得た。
式I-86-1化合物:
MS m/z(ESI):649.2(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.90(s,1H),7.68-7.66(m,1H),7.41(t,J=8.8MHz,1H),7.00(m,1H),6.73-6.62(m,2H),6.44-6.40(m,1H),5.85-5.82(m,1H),4.39-3.86(m,4H),3.76-3.72(m,4H),3.53-3.46(m,2H),3.08-3.01(m,2H),1.44-1.42(m,3H),1.22-1.20(m,12H).
式I-86-2化合物:
MS m/z(ESI):649.2(M+1).
HNMR(400MHz,CDCl3)8.91(s,1H),7.55(m,1H),7.42(t,J=8.8MHz,1H),7.18-7.16(m,1H),6.73-6.58(m,2H),6.44-6.39(m,1H),5.84-5.82(m,1H),4.68-3.95(m,4H),3.73-3.70(m,3H),3.52-3.49(m,2H),3.09-3.07(m,3H),1.43-1.41(m,3H),1.24-1.23(m,12H).
化合物I-87-1とI-87-2の調製
Figure 2022518591000062
ステップ1:
実施例2において化合物I-2の調製方法を参考してI-87を合成した。
ステップ2:
化合物I-87はSFCによってキラル分解された(カラム番号:CHIRALPAK IC,250mm*30mm、5um。流動相A:n-ヘキサン/ジクロロメタン(75/25、10mMのメチルアミンアルコールを含む)。流動相B:メタノール、検出波長254nmで、化合物I-87-1(t=3.34min)と化合物I-87-2(t=4.09min)を得た。
式I-87-1化合物:
MS m/z(ESI):677.2(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)HNMR:(400MHz,CDCl3)8.90(s,1H),7.68-7.66(m,1H),7.41(t,J=8.8MHz,1H),7.00(m,1H),6.73-6.62(m,2H),6.44-6.40(m,1H),5.85-5.82(m,1H),4.39-3.86(m,4H),3.76-3.72(m,4H),3.53-3.46(m,2H),3.08-3.01(m,2H),1.44-1.42(m,3H),1.22-1.20(m,12H).
式I-87-2化合物:
MS m/z(ESI):677.2(M+1).
HNMR(400MHz,MeOD)HNMR:(400MHz,CDCl3)8.88(s,1H),7.63-7.57(m,1H),7.48-7.43(m,2H),7.33-7.28(m,1H),7.24-7.22(m,1H),6.64-6.59(m,1H),6.45-6.40(m,1H),5.85-5.81(m,1H),4.58-3.45(m,7H),3.12-3.06(m,2H),2.20(s,3H),1.46-1.45(m,3H),1.24(d,J=6.8MHz,12H).
効果実施例1:薬物効果の検出実験1(KRAS G12C突然変異含有ヒト非小細胞肺癌細胞NCI-H358に対する本発明の化合物の活性の測定)
以下の方法を使用して腫瘍細胞増殖に対する本発明の化合物の影響を測定した。
KRAS G12Cサブタイプには、KRAS G12C突然変異の非小細胞肺癌細胞NCI-H358を用いて癌細胞の抑制に対する化合物の活性を測定した。NCI-H358細胞は、10%ウシ胎児血清、100 Uペニシリン、100μg/ mLストレプトマイシンを含むDMEM培地で培養した。37℃の5%COインキュベーターで培養した。癌細胞の活性は、Cell
Figure 2022518591000063
キット(Luminescent Cell ViabilityAssay kit、使用方法は製造元の指示を参照する)を使用してATPの含有量を測定することで細胞増殖阻害を評価した。
実験方法はキットの説明書の手順に従って操作し、以下のように簡単に説明した。試験化合物を最初にDMSOに溶解してストック溶液を調製し、次に、対応する細胞の培地で階段希釈して試験サンプルを調製した。化合物の最終濃度は30uM〜0.01nMの範囲であった。対数増殖期の腫瘍細胞を96ウェル細胞培養プレートに適切な密度で播種し、37℃、5%CO2インキュベーターで一晩馴化して、試験化合物サンプルを添加し、細胞を72時間培養した。インキュベーション後、各ウェルに適切な量のCell
Figure 2022518591000064
試薬を加え、37℃で1〜4時間インキュベートし、マイクロプレートリーダーで450nMでのサンプルの各ウェルの吸光度値を読み取った。対照群(0.3%DMSO)の吸光度値と比較することにより、各濃度での化合物の阻害率を計算した。その後、GraphPadPrism 5ソフトウェアで、化合物濃度の対数阻害率を非線形回帰分析に使用して、化合物の阻害効果を示すIC50値を取得した。ここで、AはIC50が100nM未満であることを表し、BはIC50が100nMから1000nMの間であることを表し、CはIC50が1000nMより大きいことを表す。具体的な実験結果を表3に示した。
表3:ヒト非小細胞肺癌細胞NCI-H358の阻害に関する本発明式Iで表される化合物のIC50データ
Figure 2022518591000065
Figure 2022518591000066
Figure 2022518591000067
結論:表3から、本発明の化合物は、KRAS G12Cが高度に発現されるヒト非小細胞肺癌細胞NCI-H358に対して非常に良好な阻害効果を有することが分かった。本発明の化合物は、KRAS G12C阻害剤を調製するための薬剤として使用することができる。
効果実施例2:薬物効果の検出実験2(KRAS G13Dの高発現を伴うヒト結腸癌細胞HCT116とKRAS G12Sの高発現を伴うヒト非小細胞肺癌細胞A549に対する本発明の化合物の活性の測定)
以下の方法を使用して腫瘍細胞増殖に対する本発明の化合物の影響を測定した。
KRAS G13Dサブタイプには、ヒト結腸癌細胞HCT116を用いて、KRAS G12Sサブタイプには、ヒト非小細胞肺癌細胞A549を用いて、癌細胞に対する化合物の阻害活性を測定した。HCT116又はA549細胞は、10%ウシ胎児血清、100 Uペニシリン、100μg/ mLストレプトマイシンを含むDMEM培地で培養した。37℃、5%CO2インキュベーターで培養した。癌細胞の活性は、Cell
Figure 2022518591000068
キット(Luminescent Cell ViabilityAssay kit、使用方法は製造元の指示を参照する)を使用してATPの含有量を測定することで細胞増殖阻害を評価した。
実験方法はキットの説明書の手順に従って操作し、以下のように簡単に説明した。試験化合物を最初にDMSOに溶解してストック溶液を調製し、次に、対応する細胞の培地で階段希釈して試験サンプルを調製した。化合物の最終濃度は30uM〜0.01nMの範囲であった。対数増殖期の腫瘍細胞を96ウェル細胞培養プレートに適切な密度で播種し、37℃、5%CO2インキュベーターで一晩馴化して、試験化合物サンプルを添加した後、細胞を72時間培養した。インキュベーション後、各ウェルに適切な量のCell
Figure 2022518591000069
試薬を加え、37℃で1〜4時間インキュベートし、マイクロプレートリーダーで450nMでのサンプルの各ウェルの吸光度値を読み取った。対照群(0.3%DMSO)の吸光度値と比較することにより、各濃度での化合物の阻害率を計算した。その後、GraphPadPrism 5ソフトウェアで、化合物濃度の対数阻害率を非線形回帰分析に使用して、化合物の阻害効果を示すIC50値を取得した。実験の結果を表4に示した。
表4:ヒト結腸癌細胞HCT116とヒト非小細胞肺癌細胞A549の阻害に関する本発明の一部の化合物のIC50データ
Figure 2022518591000070
結論:本発明の化合物は、ヒト結腸癌細胞HCT116とヒト非小細胞肺癌細胞A549などの非G12C突然変異細胞に対して、阻害効果を有さず、これは、本発明の化合物が非常に高い選択性を有することを示している。
効果実施例3:薬物代謝実験
(1)上記の実施形態で調製された本発明の化合物I-2-2を使用して、経口では、0.3mg/mL透明な溶液(2%DMSO+30%PEG 300+2%Tween 80+66%HO)に調製され、点滴では0.2mg/mL透明な溶液(2%DMSO+30%PEG 300+2%Tween 80+66%HO)に調製された。
(2)CD-1マウス(オス)を使用する。各グループに3匹、体重27-28g、Shanghai Slack Laboratory Animal Co., Ltd.から提供された。試験マウスには、実験の2〜4日前に環境適応期間を与え、投与前に8〜12時間絶食させ、投与後2時間水を与え、4時間後に餌を与えた。
(3)マウスを絶食させたが自由に水を飲ませる状態で12時間経過後、時間0でブランク血漿を摂取した。
(4)ステップ1)でのマウスを取り、経口では検体化合物3mg/kgを投与して、静脉(IV)投与では検体化合物1mg/kgを静脉(IV)投与した。
(5)経口投与後5分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、8時間、10時間、24時間後、眼底静脈叢から継続的に採血し、ヘパリンを入れたEPチューブに入れ、8000 rpm / minで5分間遠心分離し、上部血漿を採取し、-20℃で凍結し、LC-MS/MS分析に供した
(6) (5)で得られた血中薬物濃度-時間データに従って、WinNonlinソフトウェアを使用して薬物動態パラメーターを計算した。具体的な結果を表5に示した。
表5:本発明実施例化合物の薬物動態学の結果
Figure 2022518591000071
結論:マウスの薬物動態評価実験において、本発明の化合物は、より高い曝露およびより低い用量での非常に理想的な経口バイオアベイラビリティを示した。
効果実施例4:in vivoでの薬物動態学試験
実験目的:ヒト膵臓癌MIAPaCa-2細胞株を皮下に異種移植した雌BALB / cヌードマウス動物モデルにおける、検体薬の抗腫瘍効果を評価した。
実験操作:BALB/cヌードマウス、雌、6-8週齢、体重約17.6〜21.1グラム。各マウスの右側にMIAPaCa-2細胞を5×10cell/個体皮下接種した(マトリゲル加入、体積比は1:1)。平均腫瘍体積が約100cmに達したときに投与を開始した。試験化合物を毎日経口投与し、各群に6匹で、胃内注射により投与し、合計16日または23日間毎日投与した。投与量を表5に示した。腫瘍の体積は週に3回測定され、体積は立方ミリメートルで測定され、次の式で計算された。
腫瘍体積の計算式:腫瘍体積(mm)=1/2×(a×b
(ここで、aは長径を表し、bは短径を表す)。
化合物の抗腫瘍効果は、TGI(%)によって評価した。計算式は次のとおりである:TGI%=(1-T/C)×100%。(TとCは、それぞれ特定の時点での治療群と対照群の相対腫瘍体積(RTV)である。)、動物の体重変化と死亡に応じて安全性評価を実施した。
実験結果を表6と表7に示した。
表6
Figure 2022518591000072
実験の結論:本発明の化合物は、ヒト膵臓癌MIA-PaCa2細胞皮下異種移植腫瘍モデルにおいて良好なインビボ有効性が示された。投与開始から23日後、本発明の化合物は、溶媒対照群と比較して有意な抗腫瘍効果を有し、明らかな用量反応関係があることであった。
表7
Figure 2022518591000073
実験の結論:投与期間中、本発明の化合物治療群は動物の死亡がなく、体重の減少がなく、明らかな薬物毒性が示されず、治療期間中の耐性が良好であった。
本明細書の説明において、「1つの実施例」、「いくつの実施例」、「例示」、「具体的な例示」又は「いくつの例示」などのという用語は、実施形態または実施例と組み合わせて説明される特定の特徴、構造、材料または特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態または実施例に含まれることを意味する。本明細書では、上記の用語の概略図は、必ずしも同じ実施形態または例を指すとは限らない。上記は、本発明の好ましい実施形態にすぎず、本発明を限定することを意図するものではなく、本発明の精神および原則の範囲内で行われた修正、同等の交換、改善などは、本発明の保護範囲に含まれるものとする。

Claims (12)

  1. 式Iに示される化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグである;
    Figure 2022518591000074
    ここで、
    前記Rは、独立して、複数のRで置換されてもよいアリール基又は複数のRで置換されてもよいヘテロアリール基から選択される;複数のRで置換された場合、Rは同じであっても異なっていてもよい;
    前記Rは、独立して、複数のRで置換されてもよいアリール基又は複数のRで置換されてもよいヘテロアリール基から選択される;複数のRで置換される場合、Rは同じであっても異なっていてもよい;
    前記Rは、H、ハロゲン基、シアノ基、アミド基、ヒドロキシル基、アミノ基、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基から選択される;前記C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキルは、0~3個のRで置換されてもよい;複数のRで置換される場合、Rは同じであっても異なっていてもよい;
    前記R及びRは、それぞれ独立して、H、ハロゲン基、0~3個のRで置換されてもよいC-Cアルキル基、又は0~3個のRで置換されてもよいC-Cヘテロアルキル基から選択される;
    前記
    Figure 2022518591000075
    は、0~3個のRで置換されてもよいC-Cモノヘテロシクロアルキル基、0~3個のRで置換されてもよいC-C12橋かけヘテロシクロアルキル基、又は0~3個のRで置換されてもよいC-C12スピロヘテロシクロアルキル基から選択される;
    前記Rは、ハロゲン基、OH、CN、NH、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基、C-Cアルキル基から選択される;ここで、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基は、複数の下記の基:F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、CH、CHCH、CHO、CF、CHF、CHF、シクロプロピル基、イソプロピル基、N(CH)、NH(CH)で置換されてもよい;
    前記Rは、ハロゲン基、OH、CONH、CN、NH、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基から選択される;ここで、C-Cアルキル基、C-Cヘテロアルキル基、C-Cハロアルキル基、C-Cハロアルコキシル基、C-Cシクロアルキル基、又はC-Cヘテロシクロアルキル基は、複数の下記の基:F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、CH、CHCH、CHO、CF、CHF、CHF、シクロプロピル基、イソプロピル基、N(CH)、NH(CH)で置換されてもよい;
    前記Rは、H、ハロゲン基、CN、OH、C-Cアルキル基、ハロゲンで置換されたC-Cアルキル基又はシアノ基で置換されたC-Cアルキル基から選択される。
  2. 前記R及びRは、それぞれ独立して、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキチル基、ピロリル基、ピペラジニル基、ピペリジル基、フェニル基、ピリジル基、ピリミジニル基、ピラゾリル基、チアゾリル基、オキサゾリル基、イミダゾリル基、又はインダゾリル基から選択される;
    前記Rは、水素、塩素、フッ素、アミノ基、シアノ基、ヒドロキシル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、メチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、-OCHCH、-OCHCHF、又は-OCHCFから選択される;
    前記R及びRは、それぞれ独立して、水素、塩素、フッ素、メチル基、又は-CHN(CH)から選択される;
    前記Rは、水素、塩素、フッ素、臭素、アミノ基、シアノ基、ヒドロキシル基、メチル基、エチルメチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、-OCHCH、-OCHCHF、-OCHCF、-CHN(CH)から選択される;
    前記Rは、水素、塩素、フッ素、臭素、アミノ基、カルボキサミド基、シアノ基、ヒドロキシル基、メチル基、エチルメチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、トリフルオロメトキシ基、-OCHCH、-OCHCHF、-OCHCFから選択される;
    前記Rは、水素、メチル基、-CHOH又は-CHCNから選択されることを特徴とする、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。
  3. 前記C-Cヘテロアルキル基、C-Cヘテロシクロアルキル基、ヘテロアリール基、モノヘテロシクロアルキル基、C-C12橋かけヘテロシクロアルキル基、C-C12スピロヘテロシクロアルキル中のヘテロ原子又はヘテロ原子団は、それぞれ独立して、-O-、-S-、-CN、-NH-、=O、-O-N=、-C(=O)O-、-C(=O)-、-S(=O)-、-S(=O)-、-C(=O)NH-、-S(=O)NH-、又は-NHC(=O)NH-から選択される;前記ヘテロ原子又はヘテロ原子団の数は、それぞれ独立して、1、2又は3から選択されることを特徴とする、請求項1~2のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。
  4. 前記
    Figure 2022518591000076

    Figure 2022518591000077
    Figure 2022518591000078
    から選ばれることを特徴とする、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。
  5. 式Iに示される化合物は、
    Figure 2022518591000079
    から選択される;ここで、R、R、R、R、R、R及びRは、請求項1又は2で定義された通りであり、nは0、1、2、3又は4であることを特徴とする、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。
  6. 式Iに示される化合物は、
    Figure 2022518591000080

    Figure 2022518591000081
    Figure 2022518591000082
    Figure 2022518591000083
    (II-7) 、 (II-8) ,

    Figure 2022518591000084
    Figure 2022518591000085
    から選択される;
    ここで、
    は、H、F、Cl、OH、CF、CH、シクロプロピル基、OCF、CHF又はOCHから選択される;
    及びRは、独立して、H、F又はCHから選択される;
    は、H、F、Cl、Br、メチル基、エチル基、イソプロピル基、メトキシ基、シクロプロピル基又は-CHN(CH)から選択される;
    は、H、F、Cl、Br、NH、OH、OCH、CN、CF、CONH、メチル基、エチル基、イソプロピル基、シクロプロピル基又はCHFから選択される;
    は、H又はメチル基から選択される;
    nは0、1、2、3又は4である;
    ことを特徴とする、請求項5に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。
  7. 下記の式で表れる化合物からなる群から選ばれる、化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。
    Figure 2022518591000086
    Figure 2022518591000087
    Figure 2022518591000088
    Figure 2022518591000089
    Figure 2022518591000090
    Figure 2022518591000091
    Figure 2022518591000092
    Figure 2022518591000093
    Figure 2022518591000094
    Figure 2022518591000095
    Figure 2022518591000096
    Figure 2022518591000097
    Figure 2022518591000098
    Figure 2022518591000099
    Figure 2022518591000100
    Figure 2022518591000101
    Figure 2022518591000102
    Figure 2022518591000103
    Figure 2022518591000104
    Figure 2022518591000105
    Figure 2022518591000106
    Figure 2022518591000107
    Figure 2022518591000108
    Figure 2022518591000109
  8. 下記の式で表れている、化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ。
    Figure 2022518591000110
  9. 有効量の請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグ、及び少なくとも1種類の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬品組成物。
  10. KRAS G12C突然変異によって引き起こされる疾患を治療するための医薬品を調製するための、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグの使用、或いは請求項9に記載の医薬品組成物。
  11. KRAS G12Cを阻害するための、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグの使用、或いは請求項9に記載の医薬品組成物。
  12. 癌を治療および/または予防するための、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩、又はその立体異性体、又はその互変異性体、又はその水和物、又はその溶媒和物、又はその代謝物、又はそのプロドラッグの使用、或いは請求項9に記載の医薬品組成物。


JP2021544455A 2019-01-29 2020-01-19 複素環式化合物であるベンゾピリドンおよびその使用 Withdrawn JP2022518591A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910087070 2019-01-29
CN201910087070.8 2019-01-29
PCT/CN2020/073028 WO2020156285A1 (zh) 2019-01-29 2020-01-19 一种苯并吡啶酮杂环化合物及其用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022518591A true JP2022518591A (ja) 2022-03-15

Family

ID=71791503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544455A Withdrawn JP2022518591A (ja) 2019-01-29 2020-01-19 複素環式化合物であるベンゾピリドンおよびその使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220064141A1 (ja)
EP (1) EP3919483A4 (ja)
JP (1) JP2022518591A (ja)
KR (1) KR20210121168A (ja)
CN (1) CN111484477B (ja)
AU (1) AU2020214032A1 (ja)
CA (1) CA3128062A1 (ja)
WO (1) WO2020156285A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2928576T3 (es) 2017-09-08 2022-11-21 Amgen Inc Inhibidores de KRAS G12C y métodos de uso de los mismos
MA52501A (fr) 2018-05-04 2021-03-10 Amgen Inc Inhibiteurs de kras g12c et leurs procédés d'utilisation
MX2020011582A (es) 2018-05-04 2020-11-24 Amgen Inc Inhibidores de kras g12c y metodos para su uso.
MX2020011907A (es) 2018-05-10 2021-01-29 Amgen Inc Inhibidores de kras g12c para el tratamiento de cancer.
AU2019278998B2 (en) 2018-06-01 2023-11-09 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors and methods of using the same
US11285156B2 (en) 2018-06-12 2022-03-29 Amgen Inc. Substituted piperazines as KRAS G12C inhibitors
JP7451419B2 (ja) 2018-10-26 2024-03-18 大鵬薬品工業株式会社 新規なインダゾール化合物又はその塩
EP3887373A1 (en) * 2018-11-29 2021-10-06 Araxes Pharma LLC Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer
TWI761961B (zh) * 2019-09-20 2022-04-21 大陸商上海濟煜醫藥科技有限公司 稠合吡啶酮類化合物及其製備方法和應用
AU2020372881A1 (en) 2019-10-28 2022-06-09 Merck Sharp & Dohme Llc Small molecule inhibitors of KRAS G12C mutant
CN113061132B (zh) * 2020-01-01 2023-11-14 上海凌达生物医药有限公司 一类稠环内酰胺类化合物、制备方法和用途
CN114671866A (zh) * 2020-12-25 2022-06-28 苏州泽璟生物制药股份有限公司 芳基或杂芳基并吡啶酮或嘧啶酮类衍生物及其制备方法和应用
WO2021249563A1 (zh) * 2020-06-12 2021-12-16 苏州泽璟生物制药股份有限公司 芳基或杂芳基并吡啶酮或嘧啶酮类衍生物及其制备方法和应用
JP2023539188A (ja) * 2020-08-21 2023-09-13 浙江海正薬業股▲ふん▼有限公司 四環系誘導体、その製造方法及びその医薬用途
CN116390915A (zh) * 2020-11-24 2023-07-04 杭州多域生物技术有限公司 一种芳香化合物、其制备方法及应用
WO2022266206A1 (en) 2021-06-16 2022-12-22 Erasca, Inc. Kras inhibitor conjugates
EP4395769A1 (en) 2021-09-01 2024-07-10 Novartis AG Pharmaceutical combinations comprising a tead inhibitor and uses thereof for the treatment of cancers
AU2022380979A1 (en) 2021-11-02 2024-06-06 Flare Therapeutics Inc. Pparg inverse agonists and uses thereof
WO2024081674A1 (en) 2022-10-11 2024-04-18 Aadi Bioscience, Inc. Combination therapies for the treatment of cancer

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG181965A1 (en) * 2009-12-30 2012-08-30 Avila Therapeutics Inc Ligand-directed covalent modification of protein
CN106488910B (zh) * 2013-10-10 2020-07-31 亚瑞克西斯制药公司 Kras g12c的抑制剂
JO3556B1 (ar) * 2014-09-18 2020-07-05 Araxes Pharma Llc علاجات مدمجة لمعالجة السرطان
KR20180005178A (ko) * 2015-04-10 2018-01-15 아락세스 파마 엘엘씨 치환된 퀴나졸린 화합물 및 이의 사용방법
JOP20190272A1 (ar) * 2017-05-22 2019-11-21 Amgen Inc مثبطات kras g12c وطرق لاستخدامها
AU2020404319A1 (en) * 2019-12-19 2022-08-18 Jacobio Pharmaceuticals Co., Ltd. KRAS mutant protein inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020156285A1 (zh) 2020-08-06
CN111484477A (zh) 2020-08-04
EP3919483A4 (en) 2022-02-09
KR20210121168A (ko) 2021-10-07
EP3919483A1 (en) 2021-12-08
CN111484477B (zh) 2022-07-08
CA3128062A1 (en) 2020-08-06
US20220064141A1 (en) 2022-03-03
AU2020214032A1 (en) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022518591A (ja) 複素環式化合物であるベンゾピリドンおよびその使用
JP7462985B2 (ja) 芳香族化合物および抗腫瘍薬物の調製におけるその使用
TWI551595B (zh) 2,4-disubstituted benzene-1,5-diamine derivatives and their use, Its preparation of pharmaceutical compositions and pharmaceutical compositions
EP3555070B1 (en) Amine-substituted heterocyclic compounds as ehmt2 inhibitors and methods of use thereof
JP6457623B2 (ja) 2,4−二置換7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、その製造方法および医薬における使用
KR102359993B1 (ko) 피리미도[5,4-b]인돌리진 또는 피리미도[5,4-b]피롤리진 화합물, 그의 제조방법 및 용도
JP2021500330A (ja) Pad阻害剤としてのイミダゾ−ピリジン化合物
JP6951406B2 (ja) フラバグリン誘導体
CA3214014A1 (en) Bicyclic substituted aromatic carboxylic acid compounds
CN112745335A (zh) 一种三并杂环化合物及其用途
CN113024544A (zh) 一种含氰基并杂环化合物及其用途
JP2023522863A (ja) Egfr阻害剤としての三環式化合物
JP7050054B2 (ja) Pde4阻害剤としての縮合環系化合物
JP2020023441A (ja) Egfr阻害及び腫瘍治療に有用な新規化合物
KR20220097388A (ko) 헤테로시클릭 아미드계 화합물, 이의 약학적으로 허용 가능한 염 및 이의 제조 방법 및 용도
KR20180128456A (ko) 에스트로겐 수용체 하향 조절제로서의 치환된 인돌 화합물
TW202345806A (zh) 噻唑并〔5,4-b〕吡啶malt-1抑制劑
JP2021525264A (ja) 3−インダゾリノン化合物、その調製方法、及び医薬におけるその使用
CN117242061A (zh) 用于治疗艰难梭菌的二氮杂卓衍生物
CN116102533A (zh) 一种芳杂环类化合物及其应用
JP7034430B2 (ja) 重水素化インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ阻害剤及びその使用
JP2022542449A (ja) Stat3二機能性リン酸化部位を標的とするトリアロマティック化合物のクラスおよびその応用
JP2023502279A (ja) Cps1を阻害するためのピペラジン化合物
CN110709401A (zh) 杂环化合物
CN115246841B (zh) 苄氨基取代的嘧啶并吡喃酮衍生物及其组合物、制剂和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221220

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230710