JP2022513582A - ベンチレーテッド、スタッカブル、プレス型 - Google Patents

ベンチレーテッド、スタッカブル、プレス型 Download PDF

Info

Publication number
JP2022513582A
JP2022513582A JP2021521992A JP2021521992A JP2022513582A JP 2022513582 A JP2022513582 A JP 2022513582A JP 2021521992 A JP2021521992 A JP 2021521992A JP 2021521992 A JP2021521992 A JP 2021521992A JP 2022513582 A JP2022513582 A JP 2022513582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mold member
dough
instrument
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021521992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020087052A5 (ja
Inventor
ヒコング コング
Original Assignee
ヒコング コング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒコング コング filed Critical ヒコング コング
Publication of JP2022513582A publication Critical patent/JP2022513582A/ja
Publication of JPWO2020087052A5 publication Critical patent/JPWO2020087052A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/10Moulding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G21/00Table-ware
    • A47G21/02Forks; Forks with ejectors; Combined forks and spoons; Salad servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B3/00Parts or accessories of ovens
    • A21B3/13Baking-tins; Baking forms
    • A21B3/132Assemblies of several baking-tins or forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B3/00Parts or accessories of ovens
    • A21B3/13Baking-tins; Baking forms
    • A21B3/133Baking-tins; Baking forms for making bread
    • A21B3/134Multiple bread pans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/10Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking combined with cutting apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C3/00Machines or apparatus for shaping batches of dough before subdivision
    • A21C3/02Dough-sheeters; Rolling-machines; Rolling-pins
    • A21C3/021Rolling-pins; Hand-operated spreading or rolling devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C9/00Other apparatus for handling dough or dough pieces
    • A21C9/08Depositing, arranging and conveying apparatus for handling pieces, e.g. sheets of dough
    • A21C9/081Charging of baking tins or forms with dough
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C9/00Other apparatus for handling dough or dough pieces
    • A21C9/08Depositing, arranging and conveying apparatus for handling pieces, e.g. sheets of dough
    • A21C9/083Manipulating tins, pans etc., e.g. charging or discharging conveyors, trolleys or ovens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G21/00Table-ware
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G21/00Table-ware
    • A47G21/004Table-ware comprising food additives to be used with foodstuff
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G21/00Table-ware
    • A47G21/04Spoons; Pastry servers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0011Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor thin-walled moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0088Multi-face stack moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G2400/00Details not otherwise provided for in A47G19/00-A47G23/16
    • A47G2400/10Articles made from a particular material
    • A47G2400/105Edible material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は可食器具を調製するためのプレス型を提供する。特に本発明は、カテトリーとして使用可能な十分な強度を有する器具に、生地を蒸し、焼き、成型し、乾燥するために使用できる積み重ね可能な3次元型を提供する。本発明はさらに、器具を製造するために型を使用するシステムと方法を提供する。【選択図】 図1

Description

関連出願
この出願は、米国仮特許出願シリアル番号62/750,705(2018年10月25日に出願された)の35USC§119に基づく優先権の利益を主張し、その開示全体は、参照により本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、一般に、食用材料を形成および蒸すために使用することができるプレス型の分野に関する。
発明の概要
本発明は、以下を含む器具を形成するための型を提供する:
ほぼ平面の第1の型部材であって、未調理の生地を受け取るための該第1の型部材の少なくとも1つの上面内への凹部の器具の形状の相補形状を有し、該形状は該器具の第1の面に相補的な輪郭と少なくとも1つの縦の面を有する型部材、および
ほぼ平面の第2の型部材であって、該第1の型部材に受け取られた未処理の生地に接触する下面を有し、第2の型部材は少なくとも1つの下面内への凹部の器具の形状の第2の相補形状を有し、該第2の形状は該器具の第1の面と相対する第2の器具の面に相補的な輪郭と少なくとも1つの縦の面を有する型部材。
特定の実施形態では、第1および第2の型部材はプラスチック製であり、空気、蒸気、および/または水が流れることを可能にする1つまたは複数の開口部を備える。開口部は、例えば、排水ポート、スロット、穴、ベント、ポート、または貫通部のうちの少なくとも1つであり得る。特定の態様では、第1の型部材と第2の型部材との間の開口部は、換気チャネルを形成するように整列される。型部材はまた、型上で生地を配向するための1つまたは複数の肩領域を含むことができる。
特定の実施形態では、型部材は積み重ね可能であり、および/またはスプーン、フォーク、スポーク、および箸から選択される器具を形成することができる。各型部材は、1つ、2つ、または複数の器具相補形状の凹部を含むことができる。型部材は、プラスチック(例:ポリエーテルイミド)や金属(例:ステンレス鋼)などのさまざまな材料で作ることができる。ステンレス鋼は穴を開けることができ、いくつかの実施形態では、1.0mmの厚さを有する。ステンレス鋼の型は、例えば、スタンピングによって製造することができる。
型は、器具の複数の層を形成する複数の積み重ね可能な型部材を含むことができる。特定の態様では、各型部材のそれぞれは、上面、下面、および4つの側面を有する。いくつかの態様では、型部材は、各型部材が1つまたは複数の器具の底部を形成する上面と、1つまたは複数の器具の上部を形成する下面とを有するような両面を有する。他の実施形態では、各型部材の下面は上面に相補的である。特定の実施形態では、型部材は、産業用途と互換性がある。
本発明はまた、複数の積み重ねられた型部材、複数の器具形状の生地片、および積み重ねられた型部材を支持するためのプラットフォームを含むアセンブリを提供する。いくつかの実施形態では、プラットフォームは、型部材の開口部に係合するペグを含む。
本発明はさらに、以下を含む複数の食用および生分解性器具を製造するためのプロセスを提供する:食用および生分解性生地を調製する工程;生地を希望の厚さにロールする工程;ロールされた生地を複数の器具の形状の部分に切断する工程;オーブンラックに固定するように適合された型の積み重ねられたアセンブリを支持するためのプラットフォームを提供する工程、複数の型部材を提供する工程であって、各型部材は、その上面に配置された第1の器具相補形状と、その下面に配置された第2の器具相補形状とを備える工程;プラットフォーム上の複数の型部材のうちの1つと係合する工程;未調理の生地の器具の形をした部分を、プラットフォームに係合した型部材の器具相補形状の上に配置する工程;第2の型部材の下面に配置された第2の器具相補形状と生地を接触させ、器具型の第1の層を形成する工程;この工程を繰り返し、型の次の層が第1の型の上面の上に積み重ねられ、第2の型部材が次の層の型部材の下になるように、所望の数の器具の型が形成されるまで続け、それにより成形生地の積み重ねられたアセンブリを製造する工程;積み重ねられた成形生地の積み重ねられたアセンブリをオーブンラックに置く工程;成形生地の積み重ねられたアセンブリを蒸す工程;蒸した生地を冷却する工程;冷却された器具を型から取り外し、それによって複数の食用および生分解性器具を製造する工程。
図1は、複数の器具下面相補形状12を有する本発明の実施形態による第1の型部材52の上面図である。複数の形状12は、図2の器具上面相補型13A?13Jとの対応を示すために、この図では12A?12Jとラベル付けされている。積み重ね可能な両面の型部材3の上面図は、第1の型部材1と同じである。
図2は、複数の器具上面相補形状13を有する本発明の実施形態による第2の型部材2の下面図である。複数の形状は、図1の器具下面相補型12A?12Jとの対応を示すために、13A?13Jとラベル付けされている。積み重ね可能な両面の型部材3の上面図は、第2の型部材2と同じである。
図3は、図1に示される第1の型部材1の一部の上面斜視図である。
図4は、図2に示す第2の型部材2の一部の側面斜視図である。
図5は、本発明の実施形態による両面スタッカブル型部材3の側面斜視図である。
図6は、本発明の実施形態による型アセンブリ10の概略図である。
図7は、本発明の実施形態による、積み重ねられた型アセンブリ100の概略図である。
図8は、本発明の実施形態によるシステム200の概略図である。
図9は、本発明の実施形態による図8に示されるプラットフォーム44の上面図である。
図10は、本発明の特定のシステムおよびプロセスでの使用に適した従来技術の回転式業務用オーブンの写真である。
図11は、本発明の特定のシステムおよびプロセスでの使用が企図されているスタッキングのプロセスを示す従来技術のスタッキングデバイスの写真である。
図12Aは、複数の器具相補型112を有する本発明の実施形態による第1の型部材101(スプーンを形成する)の上面図である。第1の型部材101(図示せず)の下面図は、上の型部材の相補形状である。明確にするために、開口部124は示されていない。
図12Bは、図12Aに示される第1の型部材の側面(117)図である。
図12Cは、図12Aに示される第1の型部材の側面(119)図である。
図13Aは、複数の器具上部相補型113を有する本発明の実施形態による第2の型部材102の上面図である。第2の型部材102(図示せず)の下面図は、上の型部材の相補形状である。明確にするために、開口部124は示されていない。
図13Bは、図12Aに示される第1の型部材の側面(117)図である。
図13Cは、図12Aに示される第1の型部材の側面(119)図である。
図14Aは、複数の器具相補型112を有する本発明の実施形態による第1の型部材101(フォークを成形するための)の上面図である。第1の型部材101(図示せず)の下面図は、上の型部材の相補形状である。明確にするために、開口部124は示されていない。
図14Bは、図14Aに示される第1の型部材の側面(117)図である。
図14Cは、図14Aに示される第1の型部材の側面(119)図である。
図15Aは、複数の器具上部相補型113を有する本発明の実施形態による第2の型部材102(フォークを成形するための)の上面図である。第2の型部材102(図示せず)の下面図は、上の型部材の相補形状である。明確にするために、開口部124は示されていない。
図15Bは、図15Aに示される第1の型部材の側面(117)図である。
図15Cは、図15Aに示される第1の型部材の側面(119)図である。
図16Aは、複数の器具相補型112を有する本発明の実施形態による第1の型部材101(ナイフを形成する)の上面図である。第1の型部材101(図示せず)の下面図は、上の型部材の相補形状である。明確にするために、開口部124は示されていない。
図16Bは、図16Aに示される第1の型部材の側面(117)図である。
図16Cは、図16Aに示される第1の型部材の側面(119)図である。
図17Aは、複数の器具相補型113を有する本発明の実施形態による第2の型部材101(ナイフを形成する)の上面図である。第1の型部材101(図示せず)の下面図は、上の型部材の相補形状である。明確にするために、開口部124は示されていない。
図17Bは、図12Aに示される第1の型部材の側面(117)図である。
図17Cは、図12Aに示される第1の型部材の側面(119)図である。
図18Aは、本発明の実施形態によるインターロッキングコネクタダボ136の側面図である。
図18Bは、図16Aに示されるインターロッキングコネクタダボ136の下面図である。
図18Cは、図16Cに示されるインターロッキングコネクタダボ136の断面図である。
図18Dは、2つのインターロッキングコネクタダボ136の接続を示している。
図19は、図16Aのインターロッキングコネクタダボ136の側面斜視図112の3D図である。
図20は、開口部124を示す図16Aのインターロッキングコネクタダボ136の上面斜視図の3D図である。
図21Aは、開口部124を示す図12Aに示される型部材101の3D上面斜視図である。
図21Bは、図12Cに示される型部材101の側面斜視図である。
図21Cは、図12Bに示される型部材101の側面斜視図である。
図22Aは、開口部124を示す図13Aに示される型部材102の3D上面斜視図である。
図22Bは、図13Cに示される型部材102の3D側面斜視図である。
図22Cは、図13Bに示される型部材102の一部の3D側面斜視図である。
図23Aは、開口部124を示す図15Aに示される型部材102の3D上面斜視図である。
図23Bは、図15Cに示される型部材102の側面斜視図である。
図23Cは、図15Bに示される型部材102の側面斜視図である。
図24Aは、開口部124を示す図14Aに示される型部材101の3D上面斜視図である。
図24Bは、図14Cに示される型部材101の3D側面斜視図である。
図24Cは、図14Bに示される型部材101の一部の3D側面斜視図である。
図25Aは、開口部124を示す図17Aに示される型部材101の3D上面斜視図である。
図25Bは、図17Cに示す型部材101の側面斜視図である。
図25Cは、図17Bに示す型部材101の側面斜視図である。
図26Aは、開口部124を示す図16Aに示される型部材102の3D上面斜視図である。
図26Bは、図16Cに示される型部材102の3D側面斜視図である。
図26Cは、図16Bに示される型部材102の一部の3D側面斜視図である。
図27は、間に生地を有する2つの型部材(101、102)と4つのコネクタ136とを含む型アセンブリの概略図である。
図28は、間に生地を有する一対の型部材(101、102)と複数のコネクタ136とを含む型アセンブリ110の概略図である。
図29は、本発明の実施形態による、型部材を支持するためのプラットフォーム144、および積み重ねられた型アセンブリの上面図である。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明の両方は、例示的かつ説明的なものにすぎず、特許請求される本発明を限定するものではないことを理解されたい。本明細書で使用される場合、単数形の使用は、特に明記しない限り、複数形を含む。本明細書で使用される場合、「または」は、特に明記しない限り、「および/または」を意味する。さらに、「含む」という用語、および「含み」および「含まれる」などの他の形式の使用は、限定的ではない。
本明細書で使用されるセクション見出しは、組織化の目的のみであり、記載される主題を限定するものとして解釈されるべきではない。
本明細書で使用される「約」は、「約」と呼ばれる数が、記載された数プラスマイナス1?10%を含むことを意味する。例えば、「約」100mmは、95?105mmを意味することができる。状況に応じて99?101mm程度である。ここに記載されている場合は常に、「1?20」などの数値範囲は、指定された範囲内の各整数を指す。たとえば、「1?20mm」は、1mm、2mm、3mmなどで、20mm以下であることを意味する。ここで説明する範囲に「1.2%?10.5%」などの小数値が含まれる場合、その範囲は最小増分の各小数値を指す所定の範囲で示される。たとえば、「1.2%?10.5%」は、10.5%までの1.2%、1.3%、1.4%、1.5%などの割合を意味する。「1.20%?10.50%」は、パーセンテージが1.20%、1.21%、1.22%、1.23%などで、10.50%以下であることを示す。
本明細書で使用される場合、「実質的に」という用語は、大部分または程度を指す。たとえば、「実質的にすべて」とは、通常、少なくとも約90%、多くの場合少なくとも約95%、多くの場合少なくとも99%、さらに多くの場合少なくとも約99.9%を意味する。
本発明は、食用および生分解性の器具および他の食料品の調製のための、換気され、積み重ね可能な、プレス型を提供する。具体的には、型は、可鍛性、未調理、食用生地の蒸しおよび脱水のプロセス全体を通して、食用および生分解性のカトラリーなどの器具として使用するのに十分な強度のアイテムを形成するために、3次元の器具形状を形成および維持する。
器具は、食物を提供し、切断し、そして食べるために使用することができ、その後、器具は、使用者によって消費され、動物に与えられ、または堆肥化され得る。型は、フォーク、スプーン、スポーク(2つ以上のフォーク状の歯を備えたスプーン状の浅いスクープを含むハイブリッド器具)、ナイフ、箸などのカトラリーを製作するのに適している。本発明の型を使用して調製することができる例示的な器具は、PCT国際出願公開番号WO 2018/157119(2018年8月30日公開)に例示されており、その全内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の他の実施形態では、型は、子供用歯磨き、犬の骨および噛むおもちゃを含む、歯みがきおよび咀嚼用具などの他の食料品を調製するために有用である。
本発明の型はまた、食用プレート、ボウル、カップ、他の皿、ならびにテイクアウト容器を含むがこれらに限定されない食品提供および分配アイテム(総称して「食器」)を調製するのに適している。本発明の型は、特に、プラスチックのより環境に優しい代替物であることができる穀物ベースの生地からアイテムを製造するように適合されている。本発明は、現在プラスチックから製造されている他の多くの製品、特に廃棄されて環境を汚染する可能性のある使い捨てプラスチックが、本明細書に記載の型および方法を使用して製造することを企図する。
本発明の型を使用して作製することができる食用器具および他のアイテムは、第1の面または上面、第1の面に対向する第2の面または下面、および厚さを有する。各表面は、独立して、平面、凸面、凹面であり得るか、または平面、凸面、および/または凹面領域の組み合わせを含むことができる。
各器具の厚さは均一であり得るか、またはそれは器具のある領域から別の領域へと変化し得る。例えば、ブレード部分とハンドル部分とを含むナイフは、ブレードの刃先の領域よりもハンドル部分全体にわたって厚くすることができる。本発明の型を用いて作製した器具及び食器の形状には、成形品の強度を高めるために、厚みの変化、リブ、ガセット等を含めることができる。本発明の特定の態様では、補強バリエーション、リブ、ガセットなどが、使用中に応力にさらされる領域に戦略的に形成される。
本発明の一実施形態による器具を調製するための型は、第1のほぼ平面の型部材1(図1)および第2のほぼ平面の型部材2(図2)を含み、各型部材は上面4、下面5、および少なくとも1つの垂直面(例えば、円形などの連続面)を有するが、通常、4つの垂直面6?9を有する。第1の型部材1は、未調理の生地を受け入れるために第1の型部材1の上面4への凹部の少なくとも1つの器具相補型形状12を含み、形状12は器具の第1の面に相補的な輪郭を有する。第2の型部材2は、第1の型部材1で受け取られた生地に接触するために第2の型部材2の下面5への凹面の少なくとも1つの器具相補型形状13を有する、形状13は第1の器具面に相対する器具の第2の面に相補的な器具の輪郭を有する。形状12と相補的な器具の第1の面は、通常、器具の下側であり、一方、形状13と相補的な器具の反対側の第2の面は、通常、器具の上面である。
型は、正方形、長方形、多角形、楕円形、または円形などの任意の全体的な形状を有することができるが、ほとんどの場合、長方形であり、4つの面6?9を有する。4つの面は、同じ長さおよび異なる長さおよび高さであり得る。一態様では、第1の垂直面6は、第2の垂直面7に対向し、概して平行であり、第1および第2の垂直面(6、7)は、互いに類似、同一、または鏡像であるほぼ長方形の形状を有する。本発明のこの態様によれば、第3の垂直面8は、第4の垂直面9に対向し、概して平行である。第3および第4の垂直面の両方は、互いに類似した、同一の、または鏡像である一般に長方形の形状を有し得るか、または例えば、湾曲した長方形、アーチ型の長方形、または複数の曲線、アーチ、線形エッジを含む複雑な幾何学的形状を持っている。本発明の一態様では、垂直面8および9は、器具の食品使用部分に対応する2つの湾曲した領域を含む。
第1および第2の型部材(1、2)は、未調理の生地が第1の型部材1の形状12上に置かれ、次に生地が第2の型部材2の形状13と接触され、図6に概略的に示されるようにサンドイッチを形成するときに、それらが一緒になって三次元形状の器具を形成するように嵌合される。
本発明の特定の態様(例えば、図1および2に示される)では、形状12および13はそれぞれ、ハンドル部分14および食品使用部分16(例えば、フォーク歯またはスプーンのボウルを形成する部分)を含む。食品使用部分16は、形状12上に配置された生地から排出されるように配向され得る。いくつかの態様では、形状12の食品使用部分16は、ハンドル部分14よりも第1の型部材1の奥深くに凹んでおり、それにより食品使用部分16は、組み立てられた最終型アセンブリ/サンドイッチ10(図6に概略的に示されている)のハンドル部分14よりも低く、水の排出を増加させ、生地から流れ出すように向ける。例えば、型アセンブリ10は、アーチ型または湾曲した形状を含むことができ、および/または形状12は、第1の型部材1の全体の表面平面に対して傾斜していてもよい。図5参照。特定の態様では、形状(12、13)内のアーチ、の曲線または傾斜はまた、図5に見られるように、第3および第4の垂直面(8、9)のアーチ、曲線または傾斜形状に反映され得る。
形状12はまた、器具の輪郭の全部または一部に隣接する形状の浅い広がりである肩部18を含むことができる。肩部18を含めることにより、生地の変形を回避することによって未調理の生地の型への配置を改善し、蒸しプロセス全体を通して生地を形状に保持することが見出された。タブ19はまた、配置を指示し、フォークの歯などの器具の部分の間、および蒸しプロセス中に隣接する器具の間の分離を維持するために、形状に含まれ得る。
本発明のさらなる態様では、第1および第2の型部材(1、2)は、形状に配置された生地から排出される水が入る排水ポート20(例えば、貫通穴)または収集窪み22(例えば、水を収集する止まり穴またはスロット)を備える。排水口20および収集窪み22は、型部材1および2の低い点などの水が蓄積する可能性のある点、および上記のように型が生地から水を流出させるように設計された点に配置される。本発明の特定の態様では、第2の型部材2を通る排水ポート20は、第1の型部材1を通る排水ポート20と整列し、それによって、組み立てられた最終型10を通って出る水のための経路を提供する。
第1および第2の型部材(1、2)は、空気および/または蒸気が型を通って流れることを可能にするために、複数の開口部24をさらに備える。開口部は、1つまたは複数の開いたスロット、穴、ポート、および/または第1および第2の型部材(1、2)を通る他の貫通部を含み、これらは、様々な図に示されるように、型部材の表面平面に垂直であり得るし、または型部材の表面平面に対して斜めに配置できる。特定の態様では、開口部は、第1および第2の型部材(1、2)のそれぞれの全厚にわたって規則的に間隔を置いたスロット26であり、器具相補型形状12および13ならびに肩部領域18全体に、形状12および13のハンドル部分14から食品使用部分16まで延びる軸である形状の長手方向軸に対して垂直な向きで分布している。スロット26間のスペースは変動し得るが、スロットのスペースとほぼ等しいか、またはわずかに広いことが多い。それにより、隣接するスロットの間にスラット28を形成する。特定の実施形態では、第1の型部材1を通るスロット、穴、ポート、および/または他の貫通部は、第2の型部材2を通るスロット、穴、ポート、および/または他の貫通部と整列し、空気および/または蒸気が第1の型部材および第2の型部材(1,2)のアセンブリ10を通って垂直に流れることを可能とする。
さらに、組み立てられた型10は、第1の型部材と第2の型部材との間に1つまたは複数の水平ベント30を含む。本発明の一態様では、型部材1および2の側面8および9は、1つまたは複数の水平ベント穿孔36aおよび36bを含む。型部材2の側面(8、9)の下方ベント穿孔36a(図5に示されている)は、型部材1の上方ベント穿孔36bと水平に整列して、型10に水平に空気を引き込み、型10を通過して空気を流し、焼き生地の上を通過させて冷却する換気チャネルを形成する。完成した器具は乾燥した後に型から取り出される。
本発明の別の態様では、ベントは、相補型部材上の嵌合されたインデンテーション34と係合し、2つの型部材を垂直に離して保持する型部材(1、2)の1つに配置された垂直突起32によって形成される。例えば、第2の型部材2の下面上の2つ以上の「脚」突起32は、第1の型部材1の上面4のくぼみ34に嵌合することができ、くぼみの深さより長く、2つ以上の脚32は、型部材が互いに離れて保持される距離を生み、それによってそれらの間にベントスペース30を作成する。そのような脚と様々な形状(例えば、正方形、円形、または三角形の断面を有する)、サイズおよび/または数の嵌合したくぼみの対称的および/または非対称的な配列は、第1の型部材と第2の型部材に配置することができ、型を配向させ、アセンブリを安定化させ、さらに型部材の間にベンチレーションを提供する。
特定の実施形態では、型部材は、第1の型部材の上面から第2の型部材の底面まで2?10mm離れて保持される。典型的には、距離は、約3mmから約8mmの間であり、しばしば約4mmから約7mmであり、そしてほとんどの場合、約5mmから約6mm、例えば約5.5mmである。型部材間の間隔は、空気の流れを提供し、第1の型部材と第2の型部材(1、2)との間の生地の厚さの制御を可能にする。生地は、2つの型部材の間でプレスされるとき、典型的には1mmから約5mmの厚さであり、しばしば約2mmから約4mmの厚さであり、そしてほとんどの場合約2.5から約3.5mmの厚さである。特定の実施形態では、生地は、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.8、2.9、3.0、3.1、3.2、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、または4.0mmの厚さであり得る。
本発明による型は、単一の器具形状12および13を用いて単一の器具を製造するように、または単一の型で複数の形状の反復を用いて単一の型10から同じまたは異なるタイプの複数の器具を製造するように設計することができる。例えば、第1の型部材1および第2の型部材2を含む型は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12またはそれ以上のフォーク、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12以上のスプーン、または2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12以上のナイフを製造するための器具相補型を含むことができる。図1および図2に示される第1および第2の型部材(1、2)は、10個のフォークを生成するように設計されている。あるいは、第1の型部材1および第2の型部材2を含む型は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12またはそれ以上の異なる器具を製造する器具と相補的な形状の器具を含むことができる。フォーク、スプーン、ナイフの1つまたは複数の場所の設定することができる。当業者は、例えば、形状および輪郭の配置をずらすことによって、全体的な型表面積および全体的なサイズを最小化するために、器具相補形状を型部材上に配置できることを理解するであろう。
型部材は、変形することなく、本発明の器具の蒸気処理および脱水の条件に耐えることができる任意の生体適合性食品グレード材料から作製することができる。例示的な材料には、金属(アルミニウムまたはステンレス鋼など)およびプラスチック(ULTEM 1010(登録商標)、ポリエーテルイミド)が含まれる。本発明の型部材は、未調理の生地を器具の形状にプレスし、成形し、そして保持するのに十分な厚さを有する。プラスチック型部材は、典型的には、約5mmから約10mm、しばしば約6.5mmから約9mm、そしてほとんどの場合約7.5mmから約8mmの厚さを有する。
本発明の一実施形態では、各型100は、図7に概略的に示されるように、器具の複数の層を形成する複数の積み重ね可能な型部材を含むことができる。この実施形態の特定の態様では、複数の積み重ね可能な型部材は、上記のように上面4を有する第1の型部材1と、同じく上記のように下面5を有する第2および続く型部材を含み、それによって未調理の生地が第1および第2の型部材の間で成形されるときに器具の第1の層を形成する。本発明の本実施形態による第2および続く積み重ね可能な型部材3はまた、第1の型部材の上面と同一の上面4を有し、したがって、生地が第2および続く型部材の間で成形されるときに、器具の追加の層の底を形成することができる。器具のさらなる層は、後続の型部材の間に追加の生地を成形することによって形成され、後続の各型部材は、1つまたは複数の器具の底面に相補的な上面および1つまたは複数の器具の上面に相補的な下面を有する。特定の態様では、複数の型部材3のそれぞれは、同一の上面および下面(4、5)および同一の垂直面(6?9)を有する。
器具の単層を形成するためにそれらの間に生地の層を有する第1の型部材1および第2の型部材2のアセンブリ10が、図6に概略的に示されている。4つの器具層を形成するための4つの生地層を備えた5つの同一の積み重ね可能な型部材3のアセンブリ200が、図7に概略的に示されている。
アセンブリ
本発明はさらに、それぞれが上記のように同一の上面および下面を有する複数の積み重ね可能な型部材3および積み重ねられた型を支持するためのプラットフォーム44を含む器具を調製するためのアセンブリ200を提供する。プラットフォーム44は、排水ポート20などの積み重ね可能な型部材の底面の開口部に係合するペグ46を含む。一態様では、型部材の上面の窪み34にかみ合った型部材の下面に配置された脚32は、積み重ねられた型を安定させる役割も果たす。プラットフォーム44は、シート、ラック、または他の水平形状であり得る。典型的には、図9に示されたプラットフォーム44の実施形態のオープンセンターは、積み重ねられた型の底部からのベンチレーションを容易にし促進する。特定の態様では、プラットフォーム44は、プラットフォーム44をオーブンラック上に配置し、蒸しプロセス中に商業オーブン内で垂直および/または水平に回転させることができるように、商業用蒸気オーブンで使用するように適合されている。特定の実施形態では、オーブン47は、回転ラック48と、ラックの垂直および水平位置の回転を自動化して均一な蒸しを促進するための手段49とを含む。適切な回転ラック商用オーブンが図10に示されている。図10では、図示の歯車を含む手段49によって回転される回転ラック上に生地50が示されている。したがって、特定の実施形態では、本発明は、複数の積み重ね可能な型部材3、型10または型部材100の積み重ねられたアセンブリと係合して固定するプラットフォーム44。プラットフォーム44を受け入れ、回転および蒸気処理中に型10または型部材100の積み重ねられたアセンブリを固定する回転ラック48を含むオーブン47を含む器具を製造するためのシステムを提供する。
システムはまた、型部材上に生地を配置するための手段および型部材を積み重ねるための手段を含むことができる。生地は、例えばスパチュラを使用してオペレーターが手動で各形状に配置することができ、または配置を自動化することができる。
型部材を積み重ねるための手段37は、オペレータによる手動の積み重ねを含むことができ、またはそれは、積み重ねられていない型部材と係合し、それらを互いに積み重ね、次に積み重ねられた型部材を解放する機械化および/または自動化された積み重ね装置を含むことができる。型部材を積み重ねるために企図される手段37は、図11に示される装置と同様であり、テーブルエッグのトレイを積み重ねるために使用される。この手段は一対の積み重ねアーム38を提供し、このアームは積み重ね可能な型部材の反対側のリフト穴40と係合する。次に、スタッキングアーム38は、係合した型部材を持ち上げて別のスタッカブル型部材の上に配置し、次にスタッカブル型部材をスタッキング位置から外す。
本発明はまた、本発明の型を使用して複数の食用および生分解性器具を製造するためのプロセスを提供する。このプロセスは、以下のステップを含む:(a)食用および生分解性の生地を調製する;(b)生地を所望の厚さにロールする;(c)ロールされた生地を複数の器具の形をした部分に切断する;(d)オーブンラックに固定するように適合された型の積み重ねられたアセンブリを支持するためのプラットフォームを提供する;(e)複数の型部材を提供する、ここで各型部材は、その上面に配置された第1の器具相補形状と、その下面に配置された第2の器具相補形状とを備える;(f)プラットフォーム上の複数の型部材のうちの1つと係合する;(g)未調理の生地の器具の形をした部分を、プラットフォームに係合した型部材の器具の相補的形状の上に配置する;(h)生地を、第2の型部材の下面に配置された第2の器具相補形状と接触させて、器具型の第1の層を形成する;(i)ステップ(f)?(h)を繰り返し、ここで、型の後続の層が第1の型の上に積み重ねられ、第2の型部材が後続の層の最下部の型部材となり、所望の数の器具が成形されるまで続けられ、成形された生地の積み重ねられたアセンブリを形成する;(j)積み重ねられた成形生地の積み重ねられたアセンブリをオーブンラックに置く;(k)成形生地の積み重ねられたアセンブリを蒸す;(l)蒸した生地を冷やす;(m)冷却された器具を型から取り外し、それにより、複数の食用および生分解性器具を製造する。
本発明の方法での使用に適した生地のレシピは、PCT国際出願公開番号WO 2018/157119(2018年8月30日公開)に提供され、その全内容は、参照により本明細書に組み込まれる。また、生地を準備、混練、およびロールするための指示、ならびに生地を器具の形状に切断するための形状、および器具の厚さおよび寸法の好ましい範囲も提供される。
工業用型部材
本発明の特定の用途は、多数の器具の高スループット生産のために設計された大規模な工業用途など、特に耐久性があり柔軟性のない材料を必要とする。金属、特にステンレス鋼は、引っかき傷や引っ張りに抵抗し、変形することなく繰り返しの洗浄および消毒条件にさらされる可能性があるため、この用途により適している。上記の型は、ステンレス鋼、アルミニウム、銅、または業務用厨房や食品製造施設で通常使用されるその他の耐久性のある生体適合性材料で作ることができる。
上記の両面型は、型の厚さから安定性を導き出し、ステンレス鋼でできている場合、重く、製造するのにかなりの量の鋼を必要とするであろう。本発明の特定の態様によるより費用効果の高い工業用型は、0.5mm、0.6mm、0.7mm、0.8mm、0.9 mm、1.0mm、1.1mm、1.2mm、1.3mm、1.4mm、1.5mm、1.6mm、1.7mm、1.8mm、1.9mm、または2.0mmなどの約0.5mmから約2.0mmの厚さを有するステンレス鋼のシートから作られる。ステンレス鋼のシートは、未調理の生地を受け入れるために第1の型部材101の上面104に凹部の器具の形状の少なくとも1つの3次元器具相補型形状112を含むように製造され、形状112は、スプーン器具の最初の側面と相補的な輪郭を有し、第2の型部材102は、第1の型部材101で受け取られた生地と接触するために第2の型部材102の上面106に凹部の器具の形状の少なくとも1つの器具相補型形状113を含み、形状113は第1の器具面に相対する器具の第2の面に相補的な器具の輪郭を有する。本発明のこの実施形態では、形状112に相補的である器具の第1の面は、器具の下側ではない。代わりに、形状113と相補的な器具の反対側の第2の面は、別個の型部材102上に配置される。したがって、2つの異なる型部材が組み合わされて、各器具または複数の器具を形成する。
本発明のこの実施形態はまた、食用および生分解性の器具および他の食料品の調製のための、換気され、積み重ね可能な、プレス型を提供する。この実施形態の型はまた、可鍛性の未調理の食用生地から、食用生地の蒸しおよび乾燥のプロセス全体を通して3次元の器具形状を形成および維持して、両方とも食用であり生分解性であるカトラリーなどの器具として使用するのに十分な強度のアイテムを形成する。本発明の工業用型で製造された完成器具および他の製品は、すべての面で、上記の両面型で製造されたものと同じである。
本発明の実施形態による器具を調製するための工業用型は、第1の一般的に平面の型部材101(例えば、図12A?Cを参照)および第2の一般的に平面の型部材102(例えば、図13を参照)を含む。各型部材は、上面104、下面(図示せず)、および少なくとも1つの垂直面(例えば、円形などの連続面)を有するが、典型的には4つの垂直面116-119を有する。第1の型部材101は、未調理の生地を受け入れるために第1の型部材101の上面104の凹部の器具の形状の少なくとも1つの3次元器具相補型形状112を含み、該形状112は、器具の第1の面と相補的な輪郭を有する;第2の型部材102は、第1の型部材101で受け取られた生地に接触するために第2の型部材102の上面104に凹部の少なくとも1つの器具の形状の相補形状113を有する。該形状113は第1の器具面に相対する器具の第2の面に相補的な器具の輪郭を含む。器具の各面は、通常、異なる型部材によって形成される。
各型部材は、幅x、長さy、および高さzを有する。参考までに、12A-Cおよび13A-Cに示すスプーン型部材は、長さ243 mm、幅250 mm、高さ23.8mmである。
型は、正方形、長方形、多角形、楕円形、または円形などの任意の全体的な形状を有することができるが、ほとんどの場合、長方形であり、4つの側面116?119を有する。4つの側面は、同じか異なる長さおよび高さであり得る。一態様では、第1の垂直面116は、第2の垂直面117に対向し、概して平行であり、第1および第2の垂直面(116、117)は、互いに類似、同一、または鏡像であるほぼ長方形の形状を有する。本発明のこの態様によれば、第3の垂直面118は、第4の垂直面119に対向し、概して平行である。第3および第4の垂直面の両方は、互いに類似した、同一の、または鏡像である一般に長方形の形状を有し得るか、または例えば、湾曲した長方形、アーチ型の長方形、または複数の曲線、アーチ、線形エッジを含む複雑な幾何学的形状であり得る。本発明の一態様では、垂直面118および119は、器具の食品使用部分に対応する2つの湾曲した領域を含む。
第1および第2の型部材(101、102)は、未調理の生地が第1の型部材101の型112上に置かれ、次に生地が第2の型部材102の型113と接触され、それらが一緒になって三次元形状の器具を形成するように嵌合され、図26に概略的に示されるようにサンドイッチを形成する。
本発明の特定の態様(例えば、図12A、13A、14A、15A、16A、17Aに示される)では、形状112および113はそれぞれ、ハンドル部分114および食品使用部分116(例えば、フォークの歯またはスプーンのボウルを形成する部分)を含む。食品使用部分116は、形状112上に配置された生地から流れるように配向され得る。いくつかの態様では、形状112の食品使用部分116は、ハンドル部分114よりも第1の型部材101よりも深く凹んでおり、それにより、食品使用部分116は、流れを増加させ、生地から遠くに導くために、組み立てられた最終型アセンブリ/サンドイッチ110のハンドル部分114よりも低くされる。例えば、型アセンブリ110は、アーチ型または湾曲した形状を含むことができ、および/または形状112は、第1の型部材1の全体的な表面平面に対して傾斜し得る。特定の態様では、形状(112、113)内のアーチ、カーブまたは傾斜は、第3および第4の垂直面(118、119)のアーチ、カーブまたは傾斜を反映することができる。
本発明のさらなる態様では、第1および第2の工業用型部材(101、200)は、開口部124(例えば、型の表面平面に垂直な貫通穴)を含み、そこに水が形状上に置かれた生地から排出され、型内を空気や蒸気が流れる。開口部124は、少なくとも形状112および113全体に、そしてほとんどの場合、型部材101および102全体に配置される。開口部124は、サイズが均一であるか、または型部材(101、102)全体に規則的に間隔を置いて配置されるか、または排水または空気および/または蒸気の流れを増やす必要がある領域に集中して、より大きく、またはより密に配置される。この実施形態の特定の態様では、開口部124の直径は、約2.0から約3.0mmの間、例えば、2.0mm、2.1mm、2.2mm、2.3mm、2.4mm、2.5mm、2.6mm、2.7mm、2.8mm、2.9mm、または3.0mmであり;通常、開口部124は、約2.2mmから約2.6mmの直径であり、最も多くは約2.4mmである。典型的には、開口部は、各型部材の表面積の約30%から約70%をカバーし、たとえば各型部材の表面積の約40%から約60%、各型部材の表面積の45%から約55%、多くの場合、各型部材の表面積の46%、47%、48%、49%、50%、51%、52%、53%、または54%をカバーする。
開口部124は、様々な図に示されるように、型部材の表面面に垂直であり得るか、または型部材の表面面に対して斜めの角度で配置され得る。バリエーションは、特定の領域の排水を改善するために意図的に行うことも、型の製造に付随することもある。具体的には、型は、型部材を三次元形状に形成し、形状112および113を作成するスタンピングプロセスによって、穴の開いた金属シートから作ることができる。そのようなスタンピングまたは型部材を製造する他の手段により、型の構造的完全性および機能性を損なうことのない開口部124を形成できる。あるいは、開口部124は、成形された金属型部材を通してドリル加工またはスタンピングすることができ、開口部の配置および配向をより細かく制御することができる。一態様では、開口部は、第1および第2の型部材(101、102)のそれぞれの全厚を貫通する規則的な間隔の穴であり、器具層補形状112および113の全体にわたり分布され、形状112および113のハンドル部分14から食品使用部分16に伸びる軸である形状の長さ方向の軸と垂直な方向で、型部材の表面全体に分布される。開口124の間の距離は変化することができるが、スロット間の距離とほぼ同じか若干大きい。
本発明の別の態様では、本発明の工業用型は、コネクタポート134、典型的には型部材(101、102)の各コーナーに円形貫通穴を含み、ステンレス鋼コネクタダボ136と部材を、嵌合し、かみ合い、係合し、相補型部材のコネクタポート134と整列する。インターロッキングダウエルコネクタの挿入は、2つの型部材を垂直に離して保持し、型の2つの部材を安定させ、図27および28に示されるように複数の型の積み重ねを可能にする。様々な形状(例えば、正方形、円形、または三角形の断面を有する)、サイズおよび/または数のそのようなコネクタポート134および嵌合コネクタ136の対称および/または非対称アレイを、第1および第2の型部材に配置して、型アセンブリを配向および安定化し、型部材間の換気を提供することができる。
典型的には、インターロッキングステンレス鋼コネクタダボ136は、図18Dに示されるように、幅の広い、中空の、開放端の下部領域137と、同一のコネクタダボ136の下部領域137に挿入されるようなサイズおよび形状の狭い上部領域138とを備える。下部領域137の高さは、型部材(101、102)間の所望の間隔をもたらすように選択される。
特定の実施形態では、型部材(101、102)は、第1の(下部)型部材の上部から第2の型部材の下部まで2?10mm離れて保持される。典型的には、距離は、約3mmから約8mmの間であり、しばしば約4mmから約7mmであり、そしてほとんどの場合、約5mmから約6mm、例えば約5.5mmである。型部材間の間隔は、空気の流れを提供し、第1の型部材と第2の型部材(101、102)との間の生地の厚さの制御を可能にする。生地は、2つの型部材の間でプレスされるとき、典型的には1mmから約5mmの厚さであり、しばしば約2mmから約4mmの厚さであり、そしてほとんどの場合約2.5から約3.5mmの厚さである。特定の実施形態では、生地は、2.0、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.8、2.9、3.0、3.1、3.2、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、または4.0mmの厚さであり得る。
本発明による型は、単一の器具形状112および113を用いて単一の器具を製造するように、または単一の型で複数の形状の反復を用いて単一の型110から同じまたは異なるタイプの複数の器具を製造するように設計することができる。例えば、第1の型部材101および第2の型部材102を含む型は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12またはそれ以上のフォーク、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12以上のスプーン、または2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12以上のナイフを製造するための器具相補型を含むことができる。図12A-Cおよび13A-Cに示される第1および第2の型部材(1、2)は、6つのスプーンを生成するように設計されている。あるいは、第1の型部材101および第2の型部材102を含む型は、製品2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12またはそれ以上の異なる器具、たとえばフォーク、スプーン、ナイフの1つまたは複数の場所の設定に対する器具相補形状を含むことができる。当業者は、例えば、形状および輪郭の配置をずらすことによって、全体的な型表面積および全体的なサイズを最小化するために、器具相補形状を型部材上に配置できることを理解するであろう。
型部材は、変形することなく、本発明の器具の蒸気処理および乾燥の条件に耐えることができる任意の生体適合性食品グレード材料から作製することができる。例示的な材料には、たとえば金属(アルミニウムまたはステンレス鋼など)およびプラスチック(ULTEM 1010(登録商標)、ポリエーテルイミド)が含まれる。本発明の型部材は、未調理の生地を器具の形状にプレスし、成形し、そして保持するのに十分な厚さを有する。プラスチック型部材は、典型的には、約5mmから約10mm、しばしば約6.5mmから約9mm、そしてほとんどの場合約7.5mmから約8mmの厚さを有する。ステンレス鋼の型部材は、通常、約0.5から約2.0mm、しばしば約0.75mmから約1.5mm、そしてほとんどの場合約1.0mmの厚さを有する。
本発明の一実施形態では、各工業用型10は、図27に概略的に示されるように、器具の複数の層を形成する複数の積み重ね可能な型部材対(101、102)を含むことができる。この実施形態の特定の態様では、複数の積み重ね可能な型部材対は、上記のように上面104を有する第1の型部材101を含み、第2の型部材102もまた上記のように上部の器具形成面106を有する。それにより、未調理の生地が第1の型部材と第2の型部材(101、102)との間で成形されるときに器具の最初の層を形成する。器具のさらなる層は、後続の型部材対の間で追加の生地を成形することによって形成される。
器具の単層を形成するためにそれらの間に生地の層を有する第1の型部材101および第2の型部材102のアセンブリ110が、図26に概略的に示されている。4つの器具層を形成するための4つの生地層を備えた4つの積み重ね可能な型部材対(101、102)のアセンブリ300が、図28に概略的に示されている。
本発明はさらに、複数の積み重ね可能な型部材対(101、102);コネクタダボ136;積み重ねられた型を支持するためのプラットフォーム144を含む器具を調製するためのアセンブリ220を提供する。プラットフォーム144は、コネクタダボ136の下部領域137の開口部に係合するペグ146を含む。プラットフォーム144は、シート、ラック、または他の水平形状であり得る。典型的には、プラットフォーム144は、積み重ねられた型において底部型部材を支持するように機能する。図29に示されるプラットフォーム144の実施形態の開放中心は、積み重ねられた型の下からの換気を促進および促進する。特定の態様では、プラットフォーム144は、プラットフォーム144をオーブンラック上に配置し、蒸しプロセス中に商業オーブン内で垂直および/または水平に回転させることができるように、商業用蒸気オーブンでの使用に適合されている。特定の実施形態では、オーブン47は、回転ラック48と、ラックの垂直および水平位置の回転を自動化して均一な蒸しを促進するための手段49とを含む。適切な回転ラック商用オーブンが図10に示されている。図10では、図示の歯車を含む手段49によって回転された回転ラック上に生地50が示されている。したがって、特定の実施形態では、本発明は、複数の積み重ね可能な型部材対(101、102)3、型11または型部材110の積み重ねられたアセンブリと係合して固定するプラットフォーム144、プラットフォーム144を受け入れ、回転および蒸しの間に型11または型部材110の積み重ねられたアセンブリを固定する回転ラック48を含むオーブン47を含む、器具を製造するためのシステムを提供する。

Claims (20)

  1. 以下を含む器具を形成するための型:
    a) ほぼ平面の第1の型部材であって、未調理の生地を受け取るための該第1の型部材の少なくとも1つの上面内への凹部の器具の形状の相補形状を有し、該形状は該器具の第1の面に相補的な輪郭と少なくとも1つの縦の面を有する型部材、および
    b) ほぼ平面の第2の型部材であって、該第1の型部材に受け取られた未処理の生地に接触する下面を有し、第2の型部材は少なくとも1つの下面内への凹部の器具の形状の第2の相補形状を有し、該第2の形状は該器具の第1の面と相対する第2の器具の面に相補的な輪郭と少なくとも1つの縦の面を有する型部材。
  2. 前記第1および第2の型部材はプラスチックから作成され、空気、蒸気、および/または水が流れることを可能にする1つまたは複数の開口部を備える、請求項1に記載の型。
  3. 前記開口部が、排水ポート、スロット、穴、ベント、ポート、または貫通部のうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載の型。
  4. 前記第1の型部材と前記第2の型部材との間の開口部が整列してベンチレーションチャネルを形成する、請求項3に記載の型。
  5. 前記型の上に生地を配向させるための少なくとも1つの肩領域をさらに備える、請求項1に記載の型。
  6. 前記型部材が積み重ね可能である、請求項1に記載の型。
  7. 前記器具が、スプーン、フォーク、スポーク、および箸から選択される、請求項1に記載の型。
  8. 前記各型部材が、複数の器具相補形状を含む、請求項1に記載の型。
  9. 前記型部材がポリエーテルイミドから作製される、請求項1に記載の型。
  10. 前記型部材がステンレス鋼から作製される、請求項1に記載の型。
  11. 前記ステンレス鋼が1.0mmの厚さを有し、穿孔されている、請求項10に記載の型。
  12. 前記型部材がスタンピングによって製造される、請求項10に記載の型。
  13. 前記型は、器具の複数の層を形成する複数の積み重ね可能な型部材を含む、請求項1に記載の型。
  14. 前記型部材が両面である、請求項1に記載の型。
  15. 前記型部材が産業用途と互換性がある、請求項1に記載の型。
  16. 前記各型部材は、上面、下面、および4つの側面を有する、請求項1に記載の型。
  17. 各型部材の下面が上面と相補的である、請求項16に記載の型。
  18. 複数の積み重ねられた型部材、複数の器具形状の生地片、および積み重ねられた型部材を支持するためのプラットフォームを含むアセンブリ。
  19. 前記プラットフォームが、前記型部材の開口部に係合するペグを含む、請求項18に記載のアセンブリ。
  20. 以下のステップを含む、複数の食用および生分解性を製造するためのプロセス:
    (a)食用および生分解性の生地を調製する;
    (b)生地を所望の厚さにロールする;
    (c)ロールされた生地を複数の器具の形をした部分に切断する;
    (d)オーブンラックに固定するように適合された型の積み重ねられたアセンブリを支持するためのプラットフォームを提供する;
    (e)複数の型部材を提供する、ここで各型部材は、その上面に配置された第1の器具相補形状と、その下面に配置された第2の器具相補形状とを備える;
    (f)プラットフォーム上の複数の型部材のうちの1つと係合する;
    (g)未調理の生地の器具の形をした部分を、プラットフォームに係合した型部材の器具の相補的形状の上に配置する;
    (h)生地を、第2の型部材の下面に配置された第2の器具相補形状と接触させて、器具型の第1の層を形成する;
    (i)ステップ(f)?(h)を繰り返し、ここで、型の後続の層が第1の型の上に積み重ねられ、第2の型部材が後続の層の最下部の型部材となり、所望の数の器具が成形されるまで続けられ、成形された生地の積み重ねられたアセンブリを形成する;
    (j)積み重ねられた成形生地の積み重ねられたアセンブリをオーブンラックに置く;
    (k)成形生地の積み重ねられたアセンブリを蒸す;
    (l)蒸した生地を冷やす;および
    (m)冷却された器具を型から取り外し、それにより、複数の食用および生分解性器具を製造する。
JP2021521992A 2018-10-25 2019-10-25 ベンチレーテッド、スタッカブル、プレス型 Pending JP2022513582A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862750705P 2018-10-25 2018-10-25
US62/750,705 2018-10-25
PCT/US2019/058231 WO2020087052A1 (en) 2018-10-25 2019-10-25 Ventilated, stackable, pressing molds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513582A true JP2022513582A (ja) 2022-02-09
JPWO2020087052A5 JPWO2020087052A5 (ja) 2022-11-04

Family

ID=70330737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521992A Pending JP2022513582A (ja) 2018-10-25 2019-10-25 ベンチレーテッド、スタッカブル、プレス型

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP3869967B1 (ja)
JP (1) JP2022513582A (ja)
KR (1) KR20210094543A (ja)
CN (1) CN113163773A (ja)
AU (1) AU2019366459A1 (ja)
CA (1) CA3117787A1 (ja)
EA (1) EA202191146A1 (ja)
WO (1) WO2020087052A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118429A (ja) * 1987-11-02 1989-05-10 Sekisui Plastics Co Ltd 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型
JPH01179576U (ja) * 1988-06-09 1989-12-22
JPH07224173A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Fuji Keiki:Kk 生分解性を有する成形品用原料の製法と生分解性を有する成形品の製法
JP2002530220A (ja) * 1998-11-23 2002-09-17 アライドシグナル インコーポレイテッド 柔軟な型を使用する金属及びセラミックの低圧射出成形
US20030211205A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Sylvester Madison Spaghetti Twister and method for making same
JP2007503855A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 アスペンウェア インコーポレイテッド 使い捨て木製器具の製造方法及びその産物
JP2007203719A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daiwa Kasei Ind Co Ltd 射出成形用樹脂型及び射出成形用樹脂型の製造方法
US20070292566A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Degennaro Sergio K Edible spoon for administering liquid medications
JP2010519064A (ja) * 2007-02-19 2010-06-03 ディアブ インターナショナル アクチボラゲット 動的型ツール
JP2016210153A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 三恵金型工業株式会社 多段式金型装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090145306A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Sara Lee Corporation System and method for manufacturing and processing a food product
IT1393167B1 (it) * 2009-03-02 2012-04-11 Fava Giorgio Axel S P A Stampo per la formatura e la eventuale cottura di carne
ITUD20110159A1 (it) * 2011-10-07 2013-04-08 M E G I C Pizza Ciacolada S A S D I Acampora Ger Dispositivo per la formatura e cottura di un prodotto alimentare da forno ripeno, tipo pizza ripiena
US11076719B2 (en) * 2016-01-08 2021-08-03 Anatoliy Omelchenko Appliance iron for making edible spoons
KR20190128185A (ko) * 2017-02-27 2019-11-15 지콩 콩 식용 및 생분해성 기구
GB2557380B (en) * 2017-06-26 2018-12-05 Lawsonian Ltd Integrally-moulded knife and fork

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118429A (ja) * 1987-11-02 1989-05-10 Sekisui Plastics Co Ltd 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型
JPH01179576U (ja) * 1988-06-09 1989-12-22
JPH07224173A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Fuji Keiki:Kk 生分解性を有する成形品用原料の製法と生分解性を有する成形品の製法
JP2002530220A (ja) * 1998-11-23 2002-09-17 アライドシグナル インコーポレイテッド 柔軟な型を使用する金属及びセラミックの低圧射出成形
US20030211205A1 (en) * 2002-05-13 2003-11-13 Sylvester Madison Spaghetti Twister and method for making same
JP2007503855A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 アスペンウェア インコーポレイテッド 使い捨て木製器具の製造方法及びその産物
JP2007203719A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Daiwa Kasei Ind Co Ltd 射出成形用樹脂型及び射出成形用樹脂型の製造方法
US20070292566A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-20 Degennaro Sergio K Edible spoon for administering liquid medications
JP2010519064A (ja) * 2007-02-19 2010-06-03 ディアブ インターナショナル アクチボラゲット 動的型ツール
JP2016210153A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 三恵金型工業株式会社 多段式金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3869967B1 (en) 2023-10-04
CA3117787A1 (en) 2020-04-30
AU2019366459A1 (en) 2021-06-10
EP3869967A1 (en) 2021-09-01
WO2020087052A1 (en) 2020-04-30
CN113163773A (zh) 2021-07-23
TW202034774A (zh) 2020-10-01
EP3869967A4 (en) 2021-12-22
KR20210094543A (ko) 2021-07-29
EA202191146A1 (ru) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090302042A1 (en) Baking tray
US20060180031A1 (en) Apparatus for baking, cutting and serving
US20060027106A1 (en) Apparatus and method for preparing multiple pizzas
US7442025B2 (en) Kitchen implement for food preparation
JP2022513582A (ja) ベンチレーテッド、スタッカブル、プレス型
CA3128750A1 (en) Stackable cutlery
TWI838413B (zh) 通風可堆疊之壓模
US9266247B1 (en) Device for layering foods and cutting into portions
CA2454888A1 (en) Baking utensils with indicia
CN101394770A (zh) 面团搅拌器和熟果蔬捣碎器
US20100239729A1 (en) Multi-edge baking pan
JP3172247U (ja) まな板
CN215605073U (zh) 一种非油炸的薯条状糕点烤盘
JP3170204U (ja) 食パン切断補助具
JP3200333U (ja) 複合おろし器
US20110217434A1 (en) Pizza Press And Method Of Making A Pizza
US20220408978A1 (en) Spatula device
US895352A (en) Cake-turner.
JP3028107U (ja) 水切り皿
JP2005230173A (ja) 鍋の煮魚用敷板
JP3200343U (ja) ミニおろし器
JP3023720U (ja) 豆腐調理カッター器具
WO2019220021A1 (fr) Kit de fabrication d'un moule de cuisine, procédé de fabrication d'un moule de cuisine et moule de cuisine
JP3200383U (ja) 蒸し菓子における製造用器具
JP4112477B2 (ja) トウモロコシ加工食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231101