JPH01118429A - 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型 - Google Patents

熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型

Info

Publication number
JPH01118429A
JPH01118429A JP62275848A JP27584887A JPH01118429A JP H01118429 A JPH01118429 A JP H01118429A JP 62275848 A JP62275848 A JP 62275848A JP 27584887 A JP27584887 A JP 27584887A JP H01118429 A JPH01118429 A JP H01118429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
holes
foam
resin
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62275848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518705B2 (ja
Inventor
Takeshi Saburi
佐部利 武司
Chukei Fuyuki
冬木 忠敬
Motoharu Onishi
大西 基晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP62275848A priority Critical patent/JPH01118429A/ja
Publication of JPH01118429A publication Critical patent/JPH01118429A/ja
Publication of JPH0518705B2 publication Critical patent/JPH0518705B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及びその製造
に用いられる成形型に関するものであり、特に発泡体の
型抜けを良好にした熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び
成形型に関するものである。
(従来の技術及び解決すべき問題点) 従来より発泡性樹脂組成物を成形型内で発泡成形後、発
泡成形体を型より容易に取り出すように種々の工夫がな
されている。例えば、金型側面のテーパー角度を小さく
する方法や、枠型形状により金型下面部から空気が入り
易くしたもの、或は、金型底部にシボ加工等の金属板を
入れ同様に空気を入り易くした方法等があるが、金型側
面のテーパー角度を小さくすると製品の取り効率が低下
し、また単に枠型及びシボ加工板を入れた場合も金型厚
みが厚くなると全く型抜けの効果はなくなる。
更に、特公昭46−24790号には発泡性樹脂組成物
を蓋壁、側壁及び底壁の分割された部分で構成した気密
な型に入れて加熱し、上記樹脂を軟化した状態とし1発
泡剤が上記樹脂を膨張させようとするのを、上記蓋壁及
び底壁に外から圧力を加えることによって抑圧し、次い
で上記圧力を除くことにより型を開放して上記樹脂を高
度に膨張せしめて多泡体とする方法において、蓋壁、側
壁及び底壁を外から圧力を加えることによって互いに気
密に保持されて型を構成するものとし、該型に外から圧
力を加えつつ上記樹脂を加熱し、樹脂が軟化状態にある
間に型外の圧力を取除き、型内の樹脂圧力によって蓋壁
を取り除くと共に型内の樹脂圧力によって側壁をさらに
小部分に分割することによって、これを取去し、かくし
て上記樹脂を3方向に向かって膨張しうる状態として膨
張させる方法が記載されているが、この方法では型分割
により分割物が四方に飛びそれを止める為の障壁を作ら
なければならないばかりでなく、危険性が大きく、また
、この方法で低密度の発泡体を得ようとして型内のガス
圧力を高めると型が分割したり、或は型の分割面から樹
脂漏れパリを生じたりして低密度の発泡体が得られない
。また、特開昭62−83128号は上記方法に置いて
側面に傾斜を有するスペイサ−を型内に挿入して型の分
解を容易にしたものであるが、この方法においても型内
に入れたスペーサーが分割により四方に飛ぶ為め、それ
を止める為の障壁を作らなければならず、危険性も大き
く装置が実用として大きくなり過ぎる欠点があり、また
スペーサー(鉄製)により上蓋(アルミ製)を傷つけ破
損し易く、金型の耐久性に問題がある。
ところで、発泡成形体が型より取り出し難い原因として
は成形型内が真空現象になり、これに基づく吸付が生ず
ることにより、又、その他の原因としては発泡圧力によ
る側面への圧着化や金型開放速度の遅延等があげられる
が、真空現象に基づく吸付が最も大きく、これらの対策
としては金型の底板に通気孔を設けることが考えられる
。しかし、このような対策では発泡工程中に樹脂が通気
孔を埋めて型抜けが不良となり、これを防止するために
金型内の底板上に蓋を設置することが考えられるが、こ
のようにすると樹脂洩れは防止出来たが、しかしまだ通
気孔からの空気の流入が不十分のために矢張型抜けが不
良と成った。
そこで、本発明者らはこれらの問題点を解決すべく種々
検討した結果、発泡工程中に樹脂が通気孔を埋めること
のないような空気通路を有する型内で発泡成形後、型の
開放と同時に通路より空気を流入させることにより容易
に成形体を型より取り出せることを見出し本発明を完成
したもので、本発明の目的は熱可塑性樹脂発泡体の製造
に際し、成形体を型より容易に取り出せるようにした熱
可塑性樹脂発泡体の製造方法及びその際に使用する成形
型を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明はプレス成形機中の密閉可能な型内に
、発泡剤、架橋剤を含む熱可塑性樹脂を入れ、加圧下で
加熱し、樹脂を型内で軟化させ、その後高温時に除圧と
同時に型を開放し発泡剤の膨脹によって樹脂を膨脹させ
て発泡体を製造する方法において、空気流通路を有する
型を使用し、型の開放と同時に前記流通路から空気を自
然または強制的に型内に流みすることを特徴とする熱可
塑性樹脂発泡体の製造方法であり、この空気流通路とは
型底部から型内への通気孔と通気孔の他端を外部に結ぶ
型底部に設けた溝とからなり、また、その際使用する金
型は密閉可能な型であって、該型内に空気が自然または
、強制的に流入するために該金型の底部に通気孔と溝と
を穿設すると共に空気流通路からの樹脂洩れを防ぐため
に金型内の底面に蓋板を設置ものであり、蓋板とは金属
板で構成されている。
本発明における金型の底部に設ける通気孔としては金型
の大きさによって異なるが、例えば220+nmX22
0+nmの場合には通気孔の寸法として約8mnφ程度
の物を少なくとも5個穿設し、各通気孔を溝で結ぶので
ある。又、外部より強制的に通気を行う場合には通気孔
としては金型の中央部にただ1個設けるだけで充分であ
る。
本発明に係る金型を図面について説明する。第1図は成
形型の側面図、第2図は成形型の底面の平面図である。
図面において、1は枠金型、2は上板、3は下板である
。そして、下板には通気孔4を設は各通気孔4は溝5を
もって外部と連通している。また、成形に際しては枠金
型内の下板の上に蓋体6を載置する。
次に、実施例をもって本発明を更に詳細に説明する。
実施例1 成形型として、金型の下板(アルミ製)に8nnφの穴
を25個等間隔に開け、次にこの穴に通し溝を深さ2.
0mm巾3.0田で縦に5本、横に5本切ったものを、
金型の一番下部に置き、次に枠金型(上辺32t X 
319 X 319mm下辺32t279 X 279
圃)をのせ、この枠内に下板の穴からの樹脂漏れを防ぐ
ための蓋板として(3,OX 278 X 278nw
n)アルミ製を置いた。
(図面参照)次に、EVA樹脂100重量部に、ハイス
チレンゴムを8重量部とアゾジカルボンアミド9重量部
とジクミルパーオキサイド1.2重量部と炭酸カルシウ
ム30重量部と、ステアリン酸0.5重量部とステアリ
ン酸亜鉛0.5重量部と活性亜鉛華0゜2重量部と、尿
素糸発抱助剤(セルトンNP) 0.5重量部を加え、
この混合物を熱ロールで均一に混練した。この混練物2
628 gを上記穴溝付成形型内へ入れ上板を閉じた。
この型を加圧下で165℃にて45分間加熱し、高温熱
時に除圧した。それと同時に成形品(発泡体)が、成形
型内より型に吸い付くことなく自然に飛びだし均一な発
泡体が得られた。
その物性は表1の党利、厚み差(総最大厚みと総最少厚
みの差)が2.5Wlと非常に小さく、又、凹凸現象の
非常に少ない平滑性の良い均一なものであった。又、密
度は0.095 g /ciであった。
実施例2 成形型として実施例1の金型の代わり底部に実施例1と
同様な流通路を有する一体金型(皿型)を使用し実施例
1と同様の発泡性樹脂組成物を充填し、発泡させた後型
より取り出したが、抜は度合及び製品寸法の厚み差、平
滑性は実施例1と同じものであった。
実施例3 成形型として実施例1の金型の代わりに金型の下板(ア
ルミ製厚み10nwn、大きさ650 X 650mn
に同様に中心部に8mφの通気孔1個を設け、次に通気
孔と外部との間に深さZnwn巾3■の溝1本を設けた
そして、この溝に通じる為のN2圧力を設定しておき、
金型開放と同時に強制的に入る仕組になっている。成形
条件としては、実施例1,2と同様に実施しN2設定圧
力と型抜は状態とを調べた結果、次の第1表のようにな
った。
第  1  表 この結果、N2圧力2.0kg/cJ以上では、金型開
放と同時に成形品が型内に吸い付くことなく自然に飛び
だし均一な発泡体が得られた。
又、この方法では、下板の加工が自然流入方法に比べ穴
数、溝数が大幅に少なくてすむ。
比較例 成形型として真空現象吸付防止用の流通路を全くほどこ
されていない下板に実施例1と同様にするために同じ厚
みにするための蓋板をのせ、同様な混線物を入れ、同条
件で加圧、加熱した後除圧開放したが、金型内に発泡体
が吸い付き、手で強く引出さなければ抜けない状態であ
り、表1の通り発泡体の厚み差も6.3mと大きく不均
一で平滑性の悪いものであった。
次に下板に設ける通気孔と溝の数と得られる発泡体との
関係を調べた結果、第2表のようになり、通気孔と溝と
の数を増加していくことにより発泡体の厚み差が小さく
なり、平滑性が改善されていくことがわかる。また、型
抜けも向上し、その結果、製品厚みの均一化、平滑性の
向上及び製品効率が向上する。
(効果) 以上述べたように、樹脂の発泡成形において型底部に通
気孔と通気孔の他端を外部に結ぶ溝を設けたことにより
、発泡体の型抜けが容易になり、これに伴い前述のよう
に製品厚みの均一化、平滑性の向上及び製品効率が向上
する等の効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は成形型の側面図、第2図は成形型の底面の平面
図である。 1・・・枠金型、2・・・上板、 3・・・下板、4・
・・通気孔 5・・・溝、  6・・・蓋体出願人 積
水化成品工業株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.プレス成形機中の密閉可能な型内に、発泡剤、架橋
    剤を含む熱可塑性樹脂を入れ、加圧下で加熱し、樹脂を
    型内で軟化させ、その後高温時に除圧と同時に型を開放
    し発泡剤の膨脹によって樹脂を膨脹させて発泡体を製造
    する方法において、空気流通路を有する型を使用し、型
    の開放と同時に前記流通路から空気を自然または強制的
    に型内に流入することを特徴とする熱可塑性樹脂発泡体
    の製造方法。
  2. 2.空気流通路が型底部から型内への通気孔と通気孔の
    他端を外部に結ぶ型底部に設けた溝とから成る特許請求
    の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂発泡体の製造方法。
  3. 3.密閉可能な型において、該型内に空気が自然または
    、強制的に流入するために該金型の底部に通気孔と溝と
    を穿設すると共に空気流通路からの樹脂洩れを防ぐため
    に金型内の底面に蓋板を設置したことからなる成形型。
  4. 4.蓋板が金属板である特許請求の範囲第3項記載の成
    形型。
JP62275848A 1987-11-02 1987-11-02 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型 Granted JPH01118429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275848A JPH01118429A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62275848A JPH01118429A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118429A true JPH01118429A (ja) 1989-05-10
JPH0518705B2 JPH0518705B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=17561277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62275848A Granted JPH01118429A (ja) 1987-11-02 1987-11-02 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01118429A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6940164B1 (en) * 2000-08-18 2005-09-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power module
JP2022513582A (ja) * 2018-10-25 2022-02-09 ヒコング コング ベンチレーテッド、スタッカブル、プレス型

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6940164B1 (en) * 2000-08-18 2005-09-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power module
JP2022513582A (ja) * 2018-10-25 2022-02-09 ヒコング コング ベンチレーテッド、スタッカブル、プレス型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518705B2 (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238602B1 (en) Two-stage forming process for producing an expanded sole
EP1114708A4 (en) METHOD FOR LOADING MATERIAL BALLS, PLASTIC FOAM MOLDING METHOD USING THIS METHOD, AND PRODUCT OBTAINED BY THE PLASTIC FOAM MOLD METHOD
CA1099883A (en) Deep-draw thermoforming of thermoplastic sheet
JPH01118429A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び成形型
US4047860A (en) Press mold for producing microcellular shaped pieces of dimensional accuracy, particularly shoe soles
JP4589566B2 (ja) タイヤ用発泡チューブを成型するためのモールド及びタイヤ用発泡チューブの製造方法
JPS5947976B2 (ja) 発泡成形型
JPS5934493B2 (ja) 熱成形性材料の膨張法
JPH0114014B2 (ja)
JPS5573533A (en) Production of formed polystyrene bead foam covered on its surface with cloth skin
JPS6234533B2 (ja)
JPS55118837A (en) Manufacture of polystyrene beed foam molded article having outer layer
JP3045015U (ja) 凹凸模様を有する型内発泡成形用金型
JPH01316250A (ja) 表皮材付発泡成形品の製造方法
JPH042875B2 (ja)
JPS6024393B2 (ja) 断熱箱の製造方法
US3444284A (en) Uniform cooling of blow molded articles
KR20000062119A (ko) 폴리스티렌 수지 발포 성형체와 그 제조방법
JP2657051B2 (ja) 樹脂発泡体成形方法
JPH0929750A (ja) 発泡成形装置
JP2576761Y2 (ja) 通気性樹脂基材
JPH0333452Y2 (ja)
JPH0344898B2 (ja)
JPS6045055B2 (ja) 硬い表皮を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPH02217232A (ja) 発泡体の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 15