JP2022505917A - 三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022505917A
JP2022505917A JP2021523003A JP2021523003A JP2022505917A JP 2022505917 A JP2022505917 A JP 2022505917A JP 2021523003 A JP2021523003 A JP 2021523003A JP 2021523003 A JP2021523003 A JP 2021523003A JP 2022505917 A JP2022505917 A JP 2022505917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
elastic
layer
printing
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021523003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7121198B2 (ja
Inventor
シアン、トンチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhuhai Sailner 3D Technology Co Ltd
Original Assignee
Zhuhai Sailner 3D Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhuhai Sailner 3D Technology Co Ltd filed Critical Zhuhai Sailner 3D Technology Co Ltd
Publication of JP2022505917A publication Critical patent/JP2022505917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7121198B2 publication Critical patent/JP7121198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/112Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes

Abstract

Figure 2022505917000001
三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供し、三次元物体印刷方法は、まず、支持プラットフォーム(1)に接着支持部(2)を形成し、接着支持部及びその上の構造を支持プラットフォームと密接に接着させ、次に、接着支持部に弾性支持部(3)を形成し、弾性支持部に第1弾性部(31)が埋め込まれ、例えば、レベリング部材の衝撃力を受けたときに弾性支持部を介してバッファすることができ、最後に、弾性支持部に層毎に印刷して目標物体(4)を形成することを含む。それにより、材料層と支持プラットフォームの分離により印刷精度に影響を及ぼす可能性を低減するとともに、インクジェット印刷過程で衝撃を受けるときに支持底部が割れてしまう可能性を低減し、印刷信頼性を向上させた。
【選択図】図1

Description

本願は、2018年12月13日に中国特許局に提出した、出願番号が201811528233.3であり、出願人が珠海賽納印刷科技株式有限公司であり、発明の名称が「三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体」である中国特許出願の優先権を主張し、その開示内容の全ては援用により本願に組み合わせられる。
本発明は、三次元成形技術に関し、特に、三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に関する。
三次元インクジェット印刷方法は、通常、印刷ヘッドでモデル材料を支持プラットフォームに分配し、印刷対象である目標物体の第1層を形成し、その後も印刷を継続して目標物体の複数の層を形成し、層ごとに重畳して目標物体を形成し、最後に目標物体を支持プラットフォームから除去する。しかし、目標物体を形成するモデル材料は、支持プラットフォームに対する接着力が強いため、目標物体の除去過程で目標物体の底面構造を損傷しやすい。印刷過程において、目標物体の保護を強化することは早急に解決すべき問題の1つである。
従来のいくつかの三次元インクジェット印刷方法は、目標物体を印刷する前に、まず一定の厚さの支持材料層を印刷し、その後、支持材料層に層ごとに印刷して目標物体を形成する。
しかし、発明者は、従来技術を実施する過程で、目標物体の印刷過程において、支持材料層の反りまたは割れが発生しやすく、目標物体の印刷が継続できなくなる問題が発生することを発見した。従来の三次元インクジェット印刷方法は、信頼性が高くない問題がある。
本発明は、三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供し、三次元インクジェット印刷方法の信頼性を高める。
本発明の第1様態によれば、三次元物体インクジェット印刷方法を提供し、前記方法は、
支持プラットフォームに接着支持部を形成することと、
第1弾性部が埋め込まれる弾性支持部を前記接着支持部に形成することと、
前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することと、を含む。
選択的に、前記接着支持部を形成する材料と前記弾性支持部を形成する材料は異なる。
選択的に、前記弾性支持部は、支持本体と前記第1弾性部を含み、
弾性支持部を前記接着支持部に形成することは、
前記接着支持部に層毎に印刷して、支持本体と前記支持本体に埋め込まれる1つ又は複数の前記第1弾性部を形成することを含み、ここで、前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、前記接着支持部に底部によって接続し、前記複数の第1弾性部は、前記支持本体の各印刷層に均一に分布している。
選択的に、前記支持本体の材料は支持材料を含み、前記第1弾性部の材料はモデル材料を含む。
選択的に、単一の前記第1弾性部は、前記支持本体の各印刷層に占めるボクセル数が同じである。
選択的に、前記接着支持部を形成する材料は、前記弾性支持部を形成する材料と同じである。
選択的に、前記第1弾性部はさらに、前記接着支持部に埋め込まれる。
選択的に、前記接着支持部と前記弾性支持部はどちらも、支持本体と前記第1弾性部を含み、
支持プラットフォームに接着支持部を形成し、弾性支持部を前記接着支持部に形成することは、
前記支持プラットフォームに層毎に印刷して、支持本体と前記支持本体に埋め込まれる1つ又は複数の前記第1弾性部を形成することを含み、ここで、前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、前記支持プラットフォームに底部によって接続し、前記複数の第1弾性部は、前記支持本体の各印刷層に均一に分布している。
選択的に、前記支持本体の材料は、支持材料、又はモデル材料と前記支持材料の混合材料を含み、前記第1弾性部の材料は、モデル材料を含む。
選択的に、単一の前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、且つ少なくとも1つの印刷層に占めるボクセル数は、他の印刷層に占めるボクセル数とは異なる。
選択的に、前記積層方向において、単一の前記第1弾性部が印刷層に占めるボクセル数は徐々に減少する。
選択的に、前記第1弾性部は、前記支持プラットフォームに垂直な少なくとも1つの平面内で折れ線又は曲線の形状になっている。
選択的に、前記第1弾性部は、螺旋状である。
選択的に、前記弾性支持部はさらに、支持最上層を含み、
前記接着支持部に層毎に印刷して弾性支持部を形成することはさらに、
前記支持本体に層毎に印刷して支持最上層を形成することを含み、
前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することは、前記支持最上層に層毎に印刷して前記目標物体を形成することを含む。
選択的に、前記支持本体に層毎に印刷して支持最上層を形成することは、
前記支持本体に支持材料を噴射して、層毎に印刷して支持最上層を形成することを含み、ここで、前記支持最上層は、前記目標物体の前記支持本体での投影領域を少なくともカバーする。
選択的に、前記支持最上層の前記支持本体でのカバー領域は、前記目標物体の前記支持本体での投影領域である。
選択的に、支持プラットフォームに接着支持部を形成することは、支持プラットフォームにモデル材料、又は支持材料と前記モデル材料の混合材料を噴射し、層毎に印刷して前記接着支持部を形成することを含む。
選択的に、支持プラットフォームに接着支持部を形成することは、
支持プラットフォームに光吸収色面を有する接着支持部を形成することを含む。
選択的に、前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することは、
前記弾性支持部にモデル材料を噴射し、層毎に印刷して目標物体を形成することと、
前記弾性支持部に層毎に印刷して少なくとも部分的に前記目標物体を包む保護層を形成することと、を含む。
選択的に、前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することは、
前記弾性支持部にモデル材料を噴射し、層毎に印刷して目標物体を形成することと、
前記弾性支持部と支持プラットフォームに層毎に印刷し、少なくとも部分的に前記目標物体を包む保護層を形成することと、を含む。
選択的に、前記保護層は弾性伸長部が埋め込まれる支持層を含み、前記支持層の材料は支持材料を含み、前記弾性伸長部の材料はモデル材料を含み、且つ前記弾性伸長部は前記第1弾性部の伸長部分である。
選択的に、前記保護層は、弾性伸長部と第2弾性部が埋め込まれる支持層を含み、前記支持層の材料は支持材料を含み、前記弾性伸長部と第2弾性部の材料はモデル材料を含み、且つ前記弾性伸長部は前記第1弾性部の伸長部分であり、前記第2弾性部は前記支持プラットフォームに底部によって接続する。
選択的に、前記接着支持部と前記弾性支持部は、前記支持プラットフォームで形成された投影が重なり合って、前記目標物体が前記支持プラットフォームで形成された投影は、前記接着支持部又は前記弾性支持部が前記支持プラットフォームで形成された投影の中にあり、且つ前記接着支持部、前記弾性支持部及び前記目標物体の前記投影形状は一致する。
選択的に、前記支持プラットフォームの垂直方向において、前記接着支持部の高さは、前記弾性支持部の高さよりも小さい。
本発明の第2様態によれば、印刷ヘッド、支持プラットフォーム及びコントローラを含む印刷機器を提供し、
前記コントローラは、前記印刷ヘッドを制御して、本発明の第1様態及び第1様態のいずれかの可能な前記三次元物体インクジェット印刷方法を実現するように構成される。
選択的に、前記印刷機器はさらに、レベリング部材を含み、
前記コントローラはさらに、前記レベリング部材を制御して、前記目標物体の各印刷層をレベリング処理するように構成される。
選択的に、前記印刷機器はさらに、硬化部材を含み、
前記コントローラはさらに、前記硬化部材を制御して、前記印刷ヘッドが噴射した材料を硬化処理するように構成される。
本発明の第3様態によれば、メモリ、プロセッサ及びコンピュータプログラムを含む印刷機器を提供し、前記コンピュータプログラムは前記メモリに記憶され、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを運行して、本発明の第1様態及び第1様態の様々な設計可能な前記三次元物体インクジェット印刷方法を実行する。
本発明の第4様態によれば、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体には、コンピュータプログラムが記憶され、前記コンピュータプログラムは、プロセッサによって実行されるとき、本発明の第1様態及び第1様態の様々な設計可能な前記三次元物体インクジェット印刷方法を実現するために使用される。
本発明の実施例は、三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供し、まず、支持プラットフォームに接着支持部を形成し、接着支持部及びその上の構造を支持プラットフォームと密接に接着させ、次に、第1弾性部が埋め込まれる弾性支持部を前記接着支持部に形成し、例えば、レベリング部材の衝撃力を受けたときに弾性支持部により緩衝することができ、最後に、前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成し、これにより、材料層と支持プラットフォームの分離により印刷精度に影響を及ぼす可能性を低減するとともに、インクジェット印刷過程で衝撃を受けるときに支持底部が割れてしまう可能性を低減し、印刷信頼性を向上させた。
本発明の実施例によって提供される三次元物体インクジェット印刷方法の概略図である。 本発明の実施例によって提供される三次元物体インクジェット印刷方法によって形成される選択可能な構造概略図である。 本発明の実施例によって提供される支持最上層を有する弾性支持部の構造概略図である。 本発明の実施例によって提供される接着支持部、弾性支持部及び目標物体の支持プラットフォームでの投影概略図である。 本発明の実施例によって提供される弾性伸長部を有する保護層の構造概略図である。 本発明の実施例によって提供される弾性伸長部と第2弾性部を有する保護層の構造概略図である。 本発明の実施例によって提供される第1弾性部の支持プラットフォームに垂直な1つの平面での断面概略図である。 本発明の実施例によって提供される第1弾性部の支持プラットフォームに垂直な1つの平面での断面概略図である。 本発明の実施例によって提供される第1弾性部の支持プラットフォームに垂直な1つの平面での断面概略図である。 本発明の実施例によって提供される第1弾性部の支持プラットフォームに垂直な1つの平面での断面概略図である。 本発明の実施例によって提供される弾性支持部の構造概略図である。 本発明の実施例によって提供される横方向スライス層のビットマップ画像の例である。 本発明の実施例によって提供される横方向スライス層のビットマップ画像の例である。 本発明の実施例によって提供される目標物体の概略図である。 本発明の実施例によって提供される目標物体の概略図である。 本発明の実施例によって提供される三次元物体インクジェット印刷方法によって形成される別の選択可能な構造概略図である。 本発明の実施例によって提供される印刷機器の構造概略図である。 本発明の実施例によって提供される印刷機器のハードウェア構造概略図である。
本発明の実施例の目的、技術的手段及び利点をより明確にするために、以下では、本発明の実施例における図面を組み合わせて、本発明の実施例における技術的手段を明確に完全に説明する。明らかに、説明した実施例は、全ての実施例ではなく、本発明の実施例の一部にすぎない。本発明における実施例に基づいて、当業者は、創造的な労働をしない前提で取得される他のすべての実施例は、本発明の保護の範囲に属する。
理解すべきものとして、本発明の様々な実施例において、各プロセスの番号の大きさは、実行順序の前後を意味しなく、各プロセスの実行順序は、その機能と内部論理によって決定されるべきであり、本発明の実施例の実施過程に対するいかなる制限も構成すべきではない。
理解すべきものとして、本発明において、「含む」と「有する」及びそれらの任意の変形は、非排他的な包含をカバーすることを意図し、例えば、一連のステップ又はユニットを含むプロセス、方法、システム、製品又は機器は、明確に並べられたこれらのステップ又はユニットに限定される必要はなく、明確に並べられない又はこれらのプロセス、方法、製品又は機器に固有の他のステップ又はユニットを含んでも良い。
理解すべきものとして、本発明において、「複数」とは2つ又は2つ以上を意味する。「及び/又は」は、関連するオブジェクトを記述する関連関係だけであり、3つの関係が存在し得ることを表し、例えば、「A及び/又はB」は、Aが単独で存在し、AとBが同時に存在し、Bが単独で存在するような3つの状況を表すことができる。記号「/」は、一般に、前後の関連オブジェクトが「又は」の関係であることを表す。「A、B及びCを含む」と、「A、B、Cを含む」とは、A、B、Cの3つのものを全部含むと意味し、「A、B又はCを含む」とは、A、B、Cのうちの1つを含むと意味し、「A、B及び/又はCを含む」とは、A、B、Cのうちの1つ又は任意の2つ又は3つを含むと意味する。
理解すべきものとして、本発明において、「Aに対応するB」、「Aと相互対応するB」、「AはBに相互対応する」又は「BはAに相互対応する」は、BがAに関連し、Aに従ってBを決定することができることを示す。Aに従ってBを決定することは、Aだけに従ってBを決定することを意味するのではなく、A及び/又は他の情報に従ってBを決定することもできる。AとBのマッチングは、AとBの類似度が予め設定された閾値以上であることである。
文脈に応じて、ここで使用された「すると」は、「……とき」又は「……場合」又は「決定に応答して」又は「検出に応答して」と解釈してもよい。
以下、本発明の技術的手段を具体的な実施例で詳細に説明する。以下のいくつかの具体的な実施例は、互いに組み合わせられてもよく、同じ又は類似の概念又は過程は、いくつかの実施例で繰り返さない。
本出願における印刷は、層毎に印刷することを意味し、例えば、まず印刷材料を噴射して印刷対象物体の第1層を形成し、その後、第1層に印刷材料を噴射し続けて目標物体の第2層を形成し、これに類推して複数の層を形成し、層ごとに重畳して印刷対象物体を形成すると理解されることができる。
本出願における支持材料とは、印刷対象である目標物体に対して支持フレームを形成するための材料であり、通常、印刷終了後に後処理によって剥離又は溶解され、モデル材料からなる目標物体と互いに分離することができる。
本出願におけるモデル材料とは、目標物体を印刷して形成するための材料である。
図1を参照して、本発明の実施例によって提供される三次元物体インクジェット印刷方法の概略図であり、図2を参照して、本発明の実施例によって提供される三次元物体インクジェット印刷方法によって形成される選択可能な構造概略図である。図1に示す方法の実行主体は、印刷機器であってもよく、印刷機器は、モデル材料と支持材料の噴射を制御することにより、以下の様々な実施例を実現し、最終的に図2に示す目標物体を印刷する。図1に示す三次元物体インクジェット印刷方法は、ステップS101~ステップS103を含み、具体的には、以下の通りである。
S101において、支持プラットフォームに接着支持部を形成する。
図2における接着支持部2を参照し、支持プラットフォーム1に接着して、その上の印刷構造を支持するための、強い付着能力と強い機械強度を持つ構造と理解できる。接着支持部2の形成形態は複数であってもよく、以下、2つの選択的な形態を例に取る。
接着支持部2を形成する1つの実施形態において、支持プラットフォーム1にモデル材料を噴射し、層毎に印刷して前記接着支持部2を形成することができる。モデル材料によって形成された接着支持部2は、支持を提供するとともに、より強い接着特性と機械的強度を有してもよく、印刷過程で接着支持部2と支持プラットフォーム1が分離する可能性を低減するとともに、その上の印刷構造に支持を提供し、欠けやクラック現象が発生しないことができる。
接着支持部2を形成する他の実施形態において、支持プラットフォーム1に支持材料と前記モデル材料の混合材料を噴射してもよい。支持材料は、モデル材料に比べて一般的に機械的強度が弱く、モデル材料は、より高い機械的強度とより強い接着性能を持ち、モデル材料と支持材料を混合して使用することで、単純な支持材料の使用による反りや支持亀裂の欠陥を克服することができる。
1つの実施形態において、混合材料は、支持材料と前記モデル材料を均一に混合することによって形成された材料と理解されることができ、接着支持部2における材料の均一分布を制御することにより、接着支持部2の材料の機械的強度が均一に分布し、接着支持部2の各部の支持プラットフォーム1に対する接着力がほぼ一致するようになる。例えば、接着支持部2は、モデル材料と支持材料を噴射してモデル材料と支持材料の混合層を形成し、層毎に重畳することによって形成されており、ここで、接着支持部2の各層には、支持材料とモデル材料が均一に分布している。本実施例において、支持材料とモデル材料の間の混合方式は、支持材料とモデル材料が印刷ヘッドに入る前に予め混合されてもよいし、又は、印刷層でビットマップデータによって制御して、支持材料のインク滴落下点とモデル材料のインク滴落下点を互いに均一に分布させ、これにより支持材料とモデル材料を印刷層で混合させる。
本実施例において、接着支持部2を印刷することによって、接着支持部2及びその上の構造を支持プラットフォーム1と密接に接着させ、インクジェット印刷過程中に接着支持部2に反りが発生する可能性が小さいので、材料層と支持プラットフォーム1の分離により印刷精度に影響を及ぼす可能性を低減するとともに、接着支持部2は、十分な機械的強度を有しており、自身の重力とその上にある他の構造の重力に耐え、インクジェット印刷過程中に支持底部に亀裂が生じる可能性を低減し、印刷信頼性を向上させる。
本実施例におけるモデル材料とは、目標物体4を形成する実体構造の材料であり、接着支持部2を形成するための前記モデル材料は、1種又は複数種のモデル材料、例えば異なる色のモデル材料、異なる機械的強度のモデル材料などの1種又は複数種の混合を含んでもよい。
本実施例における前記支持材料とは、目標物体4を形成する実体構造過程中に支持的役割を果たす材料であり、目標物体4の実体構造印刷が終了した後、後処理ステップによって目標物体4の実体構造から分離することができる。
選択的に、1つの実施形態において、光吸収色面を有する接着支持部2を支持プラットフォーム1に形成することができる。例えば、接着支持部2は、黒又は灰色などの光吸収色の材料を選択して印刷することができ、インクジェット印刷過程において、高い吸光度を有する接着支持部2の表面は、接着支持部2の表面に照射された紫外線(UV)光の吸収を向上させることができ、接着支持部2の表面に照射されたUV光が印刷ヘッド表面に反射されて、印刷ヘッド表面のモデル材料滴が反射光によって硬化され、印刷ヘッド噴射孔が詰まる可能性を低減する。
S102において、第1弾性部が埋め込まれる弾性支持部を前記接着支持部に形成する。
インクジェット印刷過程において、レベリング部材で材料層をレベリング処理する必要があり、例えばレベリングローラの回転作用によって材料層表面の余分な材料を持ち去り、材料層の表面精度を向上させる。弾性支持部3は、弾性特性を有する支持構造であると理解できる。レベリング処理の過程で、レベリング部材が印刷中の又は印刷終了の目標物体4に突然衝突した場合、弾性支持部3に埋め込まれる第1弾性部31のバッファ作用のため、レベリング部材は衝撃により破損しにくく、且つ目標物体4の材料層も衝撃により破損しにくく、さらに目標物体4の印刷成功率を向上させた。
図3は、本発明の実施例によって提供される支持最上層を有する弾性支持部の構造概略図である。1つの選択的な実施形態において、前記弾性支持部3は、弾性支持本体32と前記第1弾性部31を含んでもよい。図2に示す、接着支持部2に弾性支持部3を形成する1つの実施形態は、まず、前記接着支持部2に層毎に印刷して図3に示す支持本体32と前記支持本体32に埋め込まれる1つ又は複数の前記第1弾性部31を形成することであってもよく、ここで、前記第1弾性部31は、前記支持本体32の印刷層の積層方向に延在し、前記接着支持部に底部によって接続し、前記複数の第1弾性部31は、前記支持本体32の各印刷層に均一に分布している。
上記実施例に基づいて、続いて図3を参照し、弾性支持部3は、支持最上層33をさらに含む。前記接着支持部に層毎に印刷して弾性支持部3を形成する過程において、前記支持本体32に層毎に印刷して支持最上層33を形成することもできる。それに応じて、前記弾性支持部3に層毎に印刷して目標物体を形成する過程は、前記支持最上層33に層毎に印刷して前記目標物体を形成することを含む。ここで、支持最上層33の形成方式は、前記支持本体32に支持材料を噴射し、層毎に印刷して支持最上層33を形成することであってもよく、ここで、前記支持最上層33は、前記目標物体の前記支持本体32での投影領域を少なくともカバーする。支持材料で形成された支持最上層33により、目標物体を支持プラットフォームから削除するのは容易である。弾性支持部3は、弾性構造(第1弾性部31)を含む部分であり、支持最上層33が支持する目標物体に対して支持とバッファ作用を提供するものと理解できる。
上記実施例において、接着支持部2と弾性支持部3の形状と高さは、複数の選択が可能であり、選択的に、前記接着支持部2と前記弾性支持部3が前記支持プラットフォーム1で形成された投影は重なり合って、前記目標物体4が前記支持プラットフォーム1で形成された投影は、前記接着支持部2又は前記弾性支持部3が前記支持プラットフォーム1で形成された投影の中にあり、且つ前記接着支持部2、前記弾性支持部3及び前記目標物体4の前記投影形状が一致する。具体的に、本実施例において、弾性支持部3の支持プラットフォーム1での投影形状は、印刷対象である目標物体4の前記支持プラットフォーム1での投影形状と同じであると理解できる。接着支持部2の支持プラットフォーム1での投影面積と投影形状はそれぞれ、弾性支持部3の支持プラットフォーム1での投影面積と投影形状と一致する。図4は、本発明の実施例によって提供される接着支持部、弾性支持部及び目標物体の支持プラットフォームでの投影概略図である。図4に示すように、T1は、目標物体4の支持プラットフォーム1での投影であり、T2は、接着支持部2と弾性支持部3の支持プラットフォーム1での投影であり、ここで、T1の形状はT2と同じであり、T1の面積はT2の面積よりも小さい。本実施例において、接着支持部2と弾性支持部3の支持プラットフォーム1での投影形状は、印刷対象である目標物体4の支持プラットフォーム1での投影形状と同じであるように制御し、接着支持部2と弾性支持部3の材料使用量を低減し、印刷対象である目標物体4の印刷コストを低減し、印刷効率を向上させることができる。本実施例は、接着支持部2と弾性支持部3の支持プラットフォーム1での投影面積が目標物体4の支持プラットフォーム1での投影面積よりも大きいように制御することにより、支持効果を向上させ、印刷過程中の材料層の反りリスクをさらに低減させることができる。
前記支持プラットフォーム1に垂直な方向において、前記接着支持部2の高さは、前記弾性支持部3の高さよりも小さい。本実施例において、接着支持部2の高さは第1高さ値hであり、弾性支持部3の高さは第2高さ値Hであり、第1高さ値hは第2高さ値Hよりも小さい。具体的に、本実施例において、第1高さ値hの大きさは、モデル材料の機械的強度、又はモデル材料と支持材料の混合材料の機械的強度に応じて決定される必要があり、通常、第1高さ値hは0.1~1mmであってもよく、好ましくは0.1~0.5mmである。本実施例において、第2高さ値Hの大きさは、使用されたレベリング部材の構造に基づいて確定することができ、例えば、レベリング部材の下表面から支持プラットフォーム1の上表面までの距離から、第1高さ値hを減算することによって得られた値を第2高さ値Hとする。例えば、第2高さ値Hは0.6~10mmであってもよく、好ましくは0.6~3mmである。本実施例において、弾性支持部3のバッファ性能を確保するために、第1高さ値hが前記第2高さ値Hよりも小さいことが好ましく、高さの小さい接着支持部2は、より安定した支持を提供することができ、高さの大きな弾性支持部3は、バッファ過程中に十分な変形ストロークを提供することができる。
本実施例において、目標物体4を印刷する前に、まず第1高さ値hを有する接着支持部2と第2高さ値Hを有する弾性支持部3を形成することにより、レベリング部材が目標物体4の各層をレベリングすることができ、印刷された目標物体4の精度を向上させる。
S103において、前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成する。
目標物体4の印刷データに基づき、弾性支持部3に層毎にモデル材料を噴射して、目標物体4の層を印刷して重畳し、印刷対象である目標物体4を形成する。目標物体4の印刷過程において、接着支持部2と弾性支持部3の存在により、高く上げた目標物体4と支持プラットフォーム1との間には一定の高さ差があるので、レベリング部材を使用して目標物体4の各層の印刷層をレベリングすることができ、レベリングの柔軟性と精度を向上させる。目標物体4の印刷が終了した後、目標物体4を弾性支持部3から剥離し、最終的な目標物体4を得る。
ここで、上記弾性支持部3が支持最上層を有する実施例において、層毎に印刷して目標物体4を形成する過程は、前記支持最上層に層毎に印刷して前記目標物体4を形成するものと理解されることができる。支持最上層は、通常、支持材料で構成されるので、目標物体4の印刷が終了した後、支持最上層の材料を剥離又は溶解などの後処理方式によって、目標物体4と分離することができる。
1つの選択的な実施形態において、ステップS103(前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成する)は、例えば、前記弾性支持部にモデル材料を噴射し、層毎に印刷して目標物体を形成し、前記弾性支持部に層毎に印刷して、少なくとも部分的に前記目標物体を包む保護層を形成することであってもよい。保護層の1つの構造は、図2を参照することができ、目標物体4を印刷するとともに保護層5を印刷してもよく、まず保護層5を印刷し、印刷対象である目標物体4の周囲に層毎に支持材料を噴射して保護層5を形成してもよい。続いて図2を参照して、保護層5は、目標物体4の下部を包むものであってもよいし、同時に弾性支持部3の上表面を包むものであってもよい。
1つの選択的な実施形態において、弾性支持部3が支持最上層を有する実施形態において、支持最上層の前記支持本体でのカバー領域は、前記目標物体の前記支持本体での投影領域である。図5は、本発明の実施例によって提供される弾性伸長部を有する保護層の構造概略図である。図5を参照して、目標物体4は支持最上層33上にあり、且つ支持最上層33の支持本体32でのカバー領域は、目標物体4の支持最上層33での投影領域であり、本発明において、支持最上層の印刷は、支持本体の印刷が完了した後に限られるものではなく、支持本体の印刷過程中に支持最上層を印刷するものであってもよい。保護層5は、弾性伸長部311が埋め込まれる支持層を含み、支持層の材料は支持材料を含み、弾性伸長部311の材料はモデル材料を含み、且つ前記弾性伸長部311は前記第1弾性部31の伸長部分である。弾性伸長部311の形状も第1弾性部31の形状と一致する。本実施例は、弾性伸長部311を設けることにより、保護層と弾性支持部との接着性を強化し、保護層又は弾性支持部の反りの可能性を低減し、及び/又は保護層と弾性支持部との間に亀裂が生じる現象を低減する。1つの実施形態において、目標物体4の実体構造印刷過程において、まず支持材料を用いて支持フレームを印刷する必要があり、保護層5によって包まれた目標物体4は、目標印刷物体を含む実体構造と目標物体の支持フレームであってもよい。例えば、図2に示す構造は、支持材料によって形成された保護層5を介して、目標物体4の下部を遮蔽保護し、印刷された目標物体4の下部が遷移硬化される可能性を低減する。保護層5が支持本体の上表面をカバーする実施例において、保護層5は、支持本体の上表面を保護することもでき、支持本体の上表面が遷移硬化されることによる材料層の反りの可能性を低減する。
別の選択的な実施形態において、図6を参照して、図6は、本発明の実施例によって提供される弾性伸長部と第2弾性部を有する保護層の構造概略図である。ステップS103(前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成する)は、例えば、前記弾性支持部にモデル材料を噴射し、層毎に印刷して目標物体を形成し、前記弾性支持部と支持プラットフォームに層毎に印刷して、少なくとも部分的に前記目標物体を包む保護層を形成することであってもよい。本実施例において、保護層の印刷は弾性支持部の形成後に限定されるものではなく、接着支持部、弾性支持部及び目標物体を印刷する過程中に、層毎に保護層を同時に印刷してもよい。図6を参照して、本実施例における保護層5は、弾性支持部と支持プラットフォーム上にカバーされ、弾性支持部の上面と側面、接着支持部の側面、物体の側面に対しても保護作用があり、遷移硬化による反りを回避するとともに、接着支持部、弾性支持部及び目標物体を支持プラットフォームに嵌める効果があり、保護面積を大きくすることにより、弾性支持部の反り防止効果が高くなる。続いて図6を参照して、本実施例における保護層は、弾性伸長部311と第2弾性部51が埋め込まれる支持層を含んでもよい。支持層の材料は支持材料を含んでもよく、弾性伸長部311と第2弾性部51の材料はモデル材料を含んでもよく、前記弾性伸長部311は前記第1弾性部31の伸長部分であり、前記第2弾性部51は前記支持プラットフォームに底部によって接続する。第2弾性部51は、第1弾性部31と同じ構造を有する第1弾性部31であってもよい。本実施例において、第2弾性部51を設置することにより、保護層と支持プラットフォームとの接着性を高め、さらに保護層の保護効果を高めることができる。
本発明の実施例は、三次元物体インクジェット印刷方法を提供し、まず、支持プラットフォーム1に接着支持部2を形成し、接着支持部2及びその上の構造を支持プラットフォーム1と密接に接着させ、次に、前記接着支持部2に弾性支持部3を形成し、前記弾性支持部に第1弾性部が埋め込まれ、例えば、レベリング部材の衝撃力を受けたときに弾性支持部3を介してバッファすることができ、最後に、前記弾性支持部3に層毎に印刷して目標物体4を形成し、それにより、材料層と支持プラットフォーム1の分離により印刷精度に影響を及ぼす可能性を低減するとともに、インクジェット印刷過程で衝撃を受けるときに支持底部が割れてしまう可能性を低減し、印刷信頼性を向上させた。
上記実施例に基づき、弾性支持部3の構造をより明確に説明するために、弾性支持部3が支持本体と支持最上層を有する実施例において、以下、弾性支持部の様々な可能な実施形態を例に挙げて説明する。
具体的に、続いて図3を参照して、前記弾性支持部3は、支持本体32と第1弾性部31を含んでもよい。上記実施例において、前記接着支持部2に層毎に印刷して、支持本体32と前記支持本体32に埋め込まれる1つ又は複数の第1弾性部31を形成し、ここで、前記第1弾性部31は、前記支持本体32の印刷層の積層方向に延在し、且つ前記接着支持部2に底部によって接続し、前記複数の第1弾性部31は、前記支持本体32の各印刷層に均一に分布している。図3における支持最上層33は、あってもよいし、なくてもよく、支持最上層33のカバー範囲は、支持本体32全体の上面であってもよいし、目標物体に限定された投影領域であってもよい。前記支持本体32の材料は支持材料を含み、前記第1弾性部31の材料はモデル材料を含む。
支持本体32は、第1弾性部31の周囲に設けられた部分であり、第1弾性部31の隙間を充填し、支持本体32と第1弾性部31が中実の弾性支持部3を形成するものと理解できる。第1弾性部31は、前記接着支持部2に底部によって接続し、第1弾性部31の一端が支持本体32の下の接着支持部2に接触し、他端が、支持本体32から露出して支持本体の上の目標物体に接触し、又は支持本体32から露出して支持本体の上の支持最上層33に接触し、及び/又は支持本体32から露出して支持本体の上の弾性伸長部311に接触するものと理解できる。
図7a~7cは、本発明の実施例によって提供される第1弾性部の支持プラットフォームに垂直な1つの平面での断面概略図である。図7a~7cにおいて、Z方向は積層方向を表し、X方向は噴射ヘッドのスキャン方向を表し、Y方向は噴射ヘッドのステップ方向を表し、XY平面は印刷平面(支持プラットフォーム1のある平面として理解できる)を表し、XZ平面は印刷平面に垂直な積層平面を示す。
1つの実施形態において、図7a~図7cを参照して、前記第1弾性部31は、前記支持プラットフォーム1に垂直な少なくとも1つの平面内で折れ線又は曲線の形状になっている。前記支持プラットフォーム1に垂直な少なくとも1つの平面内で得られた第1弾性部31の断面構造は、折れ線形状又は曲線形状であると理解できる。断面構造が折れ線形状である実施形態において、例えば、図7aの例において、第1弾性部31は、Z方向に延び、XZ平面上に間隔を置いてピークF1と谷G1を有し、且つピークと谷を構成する構造は斜線構造である。また例えば、図7bの例において、第1弾性部31は、Z方向に延び、XZ平面上にピークF2と谷G2を間隔を置いて備え、ピークと谷を構成する構造は、斜線構造とXY平面に平行な直線構造である。断面構造が曲線形状である実施形態において、例えば、図7cの例において、第1弾性部31は、Z方向に延び、XZ平面上にピークF3と谷G3を間隔を置いて備え、ピークと谷を構成する構造は曲線構造である。上記3つの例におけるピークと谷の形状は同じものであってもよいし、異なるものであってもよく、図7a~図7cは選択的な例としてのみ使用される。上記の例において、前記第1弾性部31は、前記支持プラットフォーム1に垂直な複数の平面内で折れ線又は曲線の形状になり、一定の幅を有するストリップ構造であってもよい。
別の実施形態において、図7dは、本発明の実施例によって提供される選択的な螺旋形状の第1弾性部31の構造概略図であり、第1弾性部31は、螺旋状である、バネに類似する構造である。
1つの実施形態において、前記支持本体の材料は支持材料を含み、前記第1弾性部31の材料はモデル材料を含む。モデル材料の印刷によって得られた第1弾性部31は、弾性支持部として弾性効果を高める。本実施例において、第1弾性部31は、モデル材料を噴射するによって形成され、接着支持部2は、モデル材料又はモデル材料と支持材料の混合材料を噴射するによって形成され、第1弾性部31の材料性能は、接着支持部2と同じ又は近い。よって、前記第1弾性部31を支持本体に貫通して接着支持部2の最上層に接触させることにより、接着支持部2と弾性支持部3の間の接着力を向上させ、材料層の反りの可能性をさらに低下させることができる。
上記の様々な実施例における弾性構造の形状は、バネと類似し、第1弾性部31は、図7a~7dに示す構造により、弾性作用効果を向上させ、又は個別に材料により、弾性効果を向上させ、又は図7a~7dに示す構造に基づいて材料を組み合わせて弾性効果を高めることができる。
選択的に、第1弾性部31は、印刷層の平面方向に前記支持本体で均一に分布している。図8は、本発明の実施例によって提供される弾性支持部の構造概略図である。図8において、断面が折れ線形状である第1弾性部31を示し、図におけるP1~P5は、弾性支持部の5つの横方向スライス層のビットマップ画像をそれぞれ示している。ここで、各横方向スライス層において、斜線の正方形はモデル材料を印刷するボクセル位置を表し、空白の正方形は支持材料を印刷するボクセル位置を表し、a1~a9は、モデル材料を噴射することによって形成された9つの第1弾性部31をそれぞれ表している。9つの第1弾性部31は弾性支持部に均一に分布し、且つ各横方向スライス層の平面上のモデル材料も均一に分布している。
図8に示す実施形態において、各横方向スライス層のビットマップ画像でのモデル材料が占めるボクセル数を設定することにより、各第1弾性部31の幅を決定することができる。図8に示す単一の横方向スライス層のビットマップ画像において、単一の第1弾性部31が1つのボクセルの位置を占めており、よって、図8に示す単一の第1弾性部31の幅は、1つのボクセルの大きさである。
別の実施形態において、図9a~9bは、本発明の実施例によって提供される横方向スライス層のビットマップ画像の例であり、単一の第1弾性部31の幅はまた、複数の隣接するボクセルの大きさの和であってもよく、図9aに示すように、4つの連続して配列されたボクセルの大きさの和は、単一の第1弾性部31(a1又はa2又はa3)の幅を表し、図9bにおける4つのボクセルが頂点を共有し、当該4つのボクセルの大きさの和は、単一の第1弾性部31(c1又はc2又はc3又はc4)の幅を表す。本実施例における第1弾性部31の幅はまた他の形式であってもよく、ここでは列挙しない。
選択的に、単一の前記第1弾性部31が前記支持本体の各印刷層に占めるボクセル数は同じであり、弾性性能の均一性を向上させる。また、図8及び図9a~9bにおける単一の第1弾性部31が支持本体の異なる横方向スライス層で占めるボクセル数は、同じであることも理解できる。本実施例において、支持本体に含まれた複数の第1弾性部31の形状と大きさは同じであり、各印刷層の平面上に弾性支持部で均等に分布しており、これにより、弾性支持部における各部位材料の機械的強度とバッファ性能は、ほぼ一致する。
図10a~図10bは、本発明の実施例によって提供される目標物体の概略図である。支持プラットフォーム1に層毎にモデル材料を噴射し、層毎に重畳して第1高さ値hを有する接着支持部2を形成する。本実施例において、層毎にモデル材料と支持材料を同時に噴射し、印刷層にモデル材料と支持材料の混合材料層を形成してもよい。次に、接着支持部2に層毎にモデル材料を噴射して第1弾性部31を形成するとともに、層毎に支持材料を噴射して支持本体を形成する。支持最上層がない実施例において、第1弾性部31と支持本体は、第2高さ値Hを有する弾性支持部3を構成する。支持最上層がある実施例において、第1弾性部31、支持本体及び支持最上層33は、第2高さ値Hを有する弾性支持部3を構成する。最後に、印刷対象である目標物体4の印刷データに基づき、弾性支持部3に層毎に目標物体4の層を印刷し、印刷対象である目標物体4を形成する。ここで、第1高さ値hは、第2高さ値Hよりも小さく、第1弾性部31は接着支持部2の最上層に接触し、支持最上層33がある実施例において、第1弾性部31は形成された印刷対象である目標物体4に接触せずに、支持最上層33は形成された印刷対象である目標物体4に接触する。本実施例における印刷対象である目標物体4は、図10aに示すような目標物体4の実体構造であってもよいし、図10bに示すような実体構造と支持構造41の組み合わせであってもよい。本実施例で提供されたインクジェット印刷方法は、インクジェット印刷過程において、レベリング部材又は印刷された目標物体4が衝突して破損するリスクを効果的に回避することができ、材料層の反りのリスクを効果的に防止でき、印刷が完了した後、印刷対象である目標物体4が支持プラットフォーム1から分離するのに有利である。
図1を続いて参照するとともに、図11を参照し、図11は本発明の実施例によって提供される三次元物体インクジェット印刷方法によって形成される別の選択可能な構造概略図である。本実施例と前記各実施例との主な違いは、前記各実施例における接着支持部2と弾性支持部3がそれぞれ異なる材料で形成されることであり、例えば、接着支持部2は、モデル材料の噴射によって形成されてもよく、又は接着支持部2は、支持材料とモデル材料の混合材料の噴射によって形成されてもよく、弾性支持部3は支持本体32と第1弾性部31を含み、支持本体32は、支持材料の噴射によって形成されてもよく、第1弾性部31は、モデル材料の噴射によって形成されてもよく、且つ三次元物体の形成過程において、接着支持部2と弾性支持部3はそれぞれ異なる作用を有し、残りの選択的な実施形態は、本実施例においてすべて適用可能であり、ここでは繰り返さない。本実施例では、図11において接着支持部2を形成する材料と弾性支持部3を形成する材料は同じであり、接着支持部2と弾性支持部3はどちらも支持本体32と第1弾性部31を含み、第1弾性部31は接着支持部2と弾性支持部3に埋め込まれ、且つ第1弾性部31は支持プラットフォーム1に底部によって接続する。第1弾性部31は、支持本体32の積層方向に延在し、弾性支持部3に層毎に印刷して重畳して形成された目標物体4に最上部によって接続する。本実施例において、支持本体は、支持材料の噴射によって形成されてもよいし、又はモデル材料と支持材料の混合材料の噴射によって形成されてもよく、第1弾性部はモデル材料の噴射によって形成される。
選択的な実施形態として、本実施例における単一の前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、且つ少なくとも1つの印刷層に占めるボクセル数は、他の印刷層に占めるボクセル数と異なる。
別の選択的な実施形態として、前記積層方向で単一の前記第1弾性部が印刷層に占めるボクセル数は徐々に減少する。
本実施例において、第1弾性部は、支持プラットフォームに底部によって接続し、且つ目標物体4に最上部によって接続することにより、目標物体と支持プラットフォームの接着強度を大きくすることができ、これにより印刷過程において材料層と支持プラットフォームの分離が印刷精度に影響を与える可能性を効果的に防止し、特に、第1弾性部が支持プラットフォームに底部によって接続する接触面積(占めるボクセル数に相当する)は、積層方向に第1弾性部が他の印刷層に占める面積(ボクセル数)よりも大きい場合、目標物体と支持プラットフォームの接着はより密接である。
本発明において、接着支持部を形成する材料と弾性支持部を形成する材料はさらに、上記各実施例で開示された材料以外の材料であってもよく、例えば、接着支持部及び/又は弾性支持部における材料は、不均一に分布するものであり、具体的な材料性能は、段階的又は交互に変化するものであってもよい。
図12は、本発明の実施例によって提供される印刷機器の構造概略図である。図12に示す印刷機器は、主に印刷ヘッド82、支持プラットフォーム1及びコントローラ81を含む。ここで、前記コントローラ81は、前記印刷ヘッド82を制御して上記任意の実施例に記載の三次元物体インクジェット印刷方法を実現するように構成される。
本発明の実施例によって提供される印刷機器は、まず、支持プラットフォーム1に接着支持部2を形成し、接着支持部2及びその上の構造が支持プラットフォーム1と密接に接着させ、次に、前記接着支持部2に弾性支持部3を形成し、例えば、レベリング部材83の衝撃力を受けたときに弾性支持部3を介してバッファすることができ、最後に、前記弾性支持部3に層毎に印刷して目標物体4を形成し、それにより、材料層と支持プラットフォーム1の分離により印刷精度に影響を及ぼす可能性を低減するとともに、インクジェット印刷過程で衝撃を受けるときに支持底部が割れてしまう可能性を低減し、印刷信頼性を向上させた。
選択的に、印刷機器はレベリング部材83をさらに含む。前記コントローラ81はさらに、前記レベリング部材83を制御して前記目標物体4の各印刷層をレベリング処理するように構成される。レベリング部材83は、材料層をレベリングするために使用される。本実施例におけるインクジェット印刷機器を使用すれば、インクジェット印刷過程において、レベリング部材83が印刷された目標物体4に突然衝突した場合、弾性支持部3のバッファ作用により、レベリング部材83は衝突により破損し難く、且つ印刷された目標物体4も衝突により破損し難く、目標物体4の印刷成功率をさらに向上させる。具体的に、本実施例において、前記レベリング部材83はレベリングローラであってもよく、レベリングローラの回転作用により、材料層表面の余分な材料を持ち去り、材料層の表面精度を向上させる。
選択的に、印刷機器は硬化部材84をさらに含む。前記コントローラ81はさらに、前記硬化部材84を制御して前記印刷ヘッド82から噴射された材料を硬化処理するように構成される。本実施例において、インクジェット印刷機器は硬化部材84を更に含み、前記硬化部材84は、印刷ヘッド82から噴射された材料を硬化するために使用される。
いくつかの実施形態において、モデル材料及び/又は支持材料は、感光性樹脂材料であってもよく、前記硬化部材84は放射源であり、例えば、LEDランプ、レーザ等である。放射源を制御することにより、印刷ヘッド82から噴射された材料を放射し、材料に光硬化反応を起こして硬化された材料層を形成する。
別のいくつかの実施形態において、モデル材料及び/又は支持材料は、温度硬化材料であってもよく、前記硬化部材84は、ファンなどの冷却源である。冷却源を制御することにより、印刷ヘッド82から噴射された材料を降温し、材料を凝固硬化させて硬化された材料層を形成する。
図13は、本発明の実施例によって提供される印刷機器のハードウェア構造概略図である。当該印刷機器90は、プロセッサ91、メモリ92及びコンピュータプログラムを含み、ここで、
メモリ92は、前記コンピュータプログラムを記憶するために使用され、当該メモリはさらにフラッシュメモリ(flash)であってもよい。前記コンピュータプログラムは、例えば、上記方法を実現するためのアプリケーションプログラム、機能モジュールなどである。
プロセッサ91は、前記メモリに記憶されたコンピュータプログラムを実行することにより、上記三次元物体インクジェット印刷方法において印刷機器が実行する各ステップを実現する。具体的には、前記方法実施例における関連説明を参照してもよい。
選択的に、メモリ92は、独立してもよく、プロセッサ91と集積してもよい。
前記メモリ92がプロセッサ91から独立したデバイスである場合、前記印刷機器はさらに、
前記メモリ92とプロセッサ91を接続するためのバス93を含んでもよい。
本発明はさらに、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供し、前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶され、前記コンピュータプログラムは、プロセッサによって実行される場合、上記の様々な実施形態で提供された三次元物体インクジェット印刷方法を実現するために使用される。
ここで、コンピュータ記憶媒体は、汎用又は専用コンピュータがアクセスできる任意の利用可能な媒体であってもよい。例えば、読み取り可能な記憶媒体はプロセッサに結合されることにより、プロセッサは、当該読み取り可能な記憶媒体から情報を読み取り、当該読み取り可能な記憶媒体に情報を書き込むことができる。もちろん、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体は、プロセッサの構成部分であってもよい。プロセッサと読み取り可能な記憶媒体は、専用集積回路(Application Specific Integrated Circuits、ASICと略称する)に配置されてもよい。また、当該ASICは、ユーザ機器に配置されてもよい。もちろん、プロセッサと読み取り可能な記憶媒体は、別個の構成要素として通信機器に配置されてもよい。読み取り可能な記憶媒体は、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピーディスク及び光データ記憶機器などであってもよい。
本発明はさらに、プログラム製品を提供し、当該プログラム製品は、実行指令を含み、当該実行指令は、読み取り可能な記憶媒体に記憶される。機器の少なくとも1つのプロセッサは、読み取り可能な記憶媒体から当該実行指令を読み取り、少なくとも1つのプロセッサは当該実行指令を実行することにより、機器は上記の様々な実施形態で提供された方法を実施する。
上記印刷機器の実施例において、理解すべきものとして、プロセッサは、中央処理ユニット(Central Processing Unit、CPUと略称する)であってもよいし、他の汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor、DSPと略称する)、専用集積回路(Application Specific Integrated Circuits、ASICと略称する)などであってもよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいし、又は当該プロセッサは、任意の従来のプロセッサであってもよい。本発明で開示された方法のステップは、ハードウェアプロセッサの実行によって完了されるように直接的に具現化されてもよく、又はプロセッサにおけるハードウェア及びソフトウェアモジュールの組み合わせの実行によって完了されてもよい。
最後に説明すべきものとして、上記の各実施例は、本発明の技術的手段を説明するためにのみ使用され、その制限ではなく、前記各実施例を参照して本発明を詳細に説明したが、当業者は、前記各実施例に記載の技術的手段を修正するか、又はその中の一部又は全ての技術の特徴を同等に置換することができ、ただし、これらの修改又は置換が、対応する技術的手段の本質を本発明の各実施例の技術的手段の範囲から逸脱させないことを理解すべきである。
本願は、2018年12月13日に中国特許局に提出した、出願番号が201811528233.3であり、出願人が珠海賽納三次元科技限公司であり、発明の名称が「三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体」である中国特許出願の優先権を主張し、その開示内容の全ては援用により本願に組み合わせられる。
本発明は、三次元成形技術に関し、特に、三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に関する。
選択的に、前記接着支持部と前記弾性支持部はどちらも、支持本体と前記第1弾性部を含み、
支持プラットフォームに接着支持部を形成し、弾性支持部を前記接着支持部に形成することは、
前記支持プラットフォームに層毎に印刷して、前記支持本体と前記支持本体に埋め込まれる1つ又は複数の前記第1弾性部を形成することを含み、ここで、前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、前記支持プラットフォームに底部によって接続し、前記複数の第1弾性部は、前記支持本体の各印刷層に均一に分布している。
選択的に、前記弾性支持部はさらに、支持最上層を含み、
前記接着支持部弾性支持部を形成することはさらに、
前記支持本体に層毎に印刷して支持最上層を形成することを含み、
前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することは、前記支持最上層に層毎に印刷して前記目標物体を形成することを含む。
いくつかの実施形態において、モデル材料及び/又は支持材料は、感光性樹脂材料であってもよく、前記硬化部材84は放射源であり、例えば、発光ダイオード(light-emitting diode、LEDランプ、レーザ等である。放射源を制御することにより、印刷ヘッド82から噴射された材料を放射し、材料に光硬化反応を起こして硬化された材料層を形成する。

Claims (29)

  1. 三次元物体インクジェット印刷方法であって、
    支持プラットフォームに接着支持部を形成することと、
    第1弾性部が埋め込まれる弾性支持部を前記接着支持部に形成することと、
    前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することとを含むことを特徴とする三次元物体インクジェット印刷方法。
  2. 前記接着支持部を形成する材料と前記弾性支持部を形成する材料は異なることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記弾性支持部は、支持本体と前記第1弾性部を含み、
    弾性支持部を前記接着支持部に形成することは、
    前記接着支持部に層毎に印刷して、支持本体と前記支持本体に埋め込まれる1つ又は複数の前記第1弾性部を形成することを含み、ここで、前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、前記接着支持部に底部によって接続し、前記複数の第1弾性部は、前記支持本体の各印刷層に均一に分布していることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記支持本体の材料は支持材料を含み、前記第1弾性部の材料はモデル材料を含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 単一の前記第1弾性部が前記支持本体の各印刷層に占めるボクセル数は同じであることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記接着支持部を形成する材料と前記弾性支持部を形成する材料は同じであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1弾性部はさらに前記接着支持部に埋め込まれることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記接着支持部と前記弾性支持部は、どちらも支持本体と前記第1弾性部を含み、
    支持プラットフォームに接着支持部を形成し、弾性支持部を前記接着支持部に形成することは、
    前記支持プラットフォームに層毎に印刷して、支持本体と前記支持本体に埋め込まれる1つ又は複数の前記第1弾性部を形成することを含み、ここで、前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、前記支持プラットフォームに底部によって接続し、前記複数の第1弾性部は、前記支持本体の各印刷層に均一に分布していることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記支持本体の材料は支持材料、又はモデル材料と前記支持材料の混合材料を含み、前記第1弾性部の材料はモデル材料を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 単一の前記第1弾性部は、前記支持本体の印刷層の積層方向に延在し、且つ少なくとも1つの印刷層に占めるボクセル数は、他の印刷層に占めるボクセル数とは異なることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記積層方向に単一の前記第1弾性部が印刷層に占めるボクセル数は徐々に減少することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1弾性部は、前記支持プラットフォームに垂直な少なくとも1つの平面内で折れ線又は曲線の形状になっていることを特徴とする請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記第1弾性部は螺旋状であることを特徴とする請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記弾性支持部はさらに、支持最上層を含み、
    弾性支持部を前記接着支持部に形成することは、
    前記支持本体に層毎に印刷して支持最上層を形成することをさらに含み、
    前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することは、前記支持最上層に層毎に印刷して前記目標物体を形成することを含むことを特徴とする請求項3又は請求項8に記載の方法。
  15. 前記支持本体に層毎に印刷して支持最上層を形成することは、
    前記支持本体に支持材料を噴射して、層毎に印刷して支持最上層を形成することを含み、ここで、前記支持最上層は、前記目標物体の前記支持本体での投影領域を少なくともカバーすることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記支持最上層の前記支持本体でのカバー領域は、前記目標物体の前記支持本体での投影領域であることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 支持プラットフォームに接着支持部を形成することは、支持プラットフォームにモデル材料、又は支持材料と前記モデル材料の混合材料を噴射し、層毎に印刷して前記接着支持部を形成することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  18. 支持プラットフォームに接着支持部を形成することは、
    支持プラットフォームに光吸収色面を有する接着支持部を形成することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  19. 前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することは、
    前記弾性支持部にモデル材料を噴射し、層毎に印刷して目標物体を形成することと、
    前記弾性支持部に層毎に印刷して、少なくとも部分的に前記目標物体を包む保護層を形成することと、を含むことを特徴とする請求項1~請求項11又は請求項15~請求項18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記弾性支持部に層毎に印刷して目標物体を形成することは、
    前記弾性支持部にモデル材料を噴射し、層毎に印刷して目標物体を形成することと、
    前記弾性支持部と支持プラットフォームに層毎に印刷して、少なくとも部分的に前記目標物体を包む保護層を形成することと、を含むことを特徴とする請求項1~請求項11又は請求項15~請求項18のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記保護層は弾性伸長部が埋め込まれる支持層を含み、前記支持層の材料は支持材料を含み、前記弾性伸長部の材料はモデル材料を含み、且つ前記弾性伸長部は前記第1弾性部の伸長部分であることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 前記保護層は、弾性伸長部と第2弾性部が埋め込まれる支持層を含み、前記支持層の材料は支持材料を含み、前記弾性伸長部と第2弾性部の材料はモデル材料を含み、且つ前記弾性伸長部は前記第1弾性部の伸長部分であり、前記第2弾性部は前記支持プラットフォームに底部によって接続することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 前記接着支持部と前記弾性支持部が前記支持プラットフォームで形成された投影は重なり合って、前記目標物体が前記支持プラットフォームで形成された投影は、前記接着支持部又は前記弾性支持部が前記支持プラットフォームで形成された投影の中にあり、且つ前記接着支持部、前記弾性支持部及び前記目標物体の前記投影形状は一致することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  24. 前記支持プラットフォームに垂直な方向において、前記接着支持部の高さは前記弾性支持部の高さよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  25. 印刷機器であって、印刷ヘッド、支持プラットフォーム及びコントローラを含み、
    前記コントローラは、前記印刷ヘッドを制御して請求項1~24のいずれか1項に記載の三次元物体インクジェット印刷方法を実現するように構成されることを特徴とする印刷機器。
  26. 前記印刷機器はさらに、レベリング部材を含み、
    前記コントローラはさらに、前記レベリング部材を制御して前記目標物体の各印刷層をレベリング処理するように構成されることを特徴とする請求項25に記載の印刷機器。
  27. 前記印刷機器はさらに、硬化部材を含み、
    前記コントローラはさらに、前記硬化部材を制御して前記印刷ヘッドから噴射された材料を硬化処理するように構成されることを特徴とする請求項25に記載の印刷機器。
  28. 印刷機器であって、メモリ、プロセッサ及びコンピュータプログラムを含み、前記コンピュータプログラムは前記メモリに記憶され、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行することによって請求項1~24のいずれか1項に記載の三次元物体インクジェット印刷方法を実行することを特徴とする印刷機器。
  29. コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータで読み取り可能な記憶媒体にはコンピュータプログラムが記憶され、前記コンピュータプログラムは、プロセッサによって実行される場合、請求項1~24のいずれか1項に記載の三次元物体インクジェット印刷方法を実現するために使用されることを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
JP2021523003A 2018-12-13 2019-05-24 三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体 Active JP7121198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811528233.3A CN109435489B (zh) 2018-12-13 2018-12-13 三维物体喷墨打印方法、打印设备及计算机可读存储介质
CN201811528233.3 2018-12-13
PCT/CN2019/088358 WO2020119028A1 (zh) 2018-12-13 2019-05-24 三维物体喷墨打印方法、打印设备及计算机可读存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022505917A true JP2022505917A (ja) 2022-01-14
JP7121198B2 JP7121198B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=65558728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523003A Active JP7121198B2 (ja) 2018-12-13 2019-05-24 三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11958234B2 (ja)
JP (1) JP7121198B2 (ja)
CN (1) CN109435489B (ja)
WO (1) WO2020119028A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109435489B (zh) 2018-12-13 2020-04-28 珠海赛纳打印科技股份有限公司 三维物体喷墨打印方法、打印设备及计算机可读存储介质
CN111409260B (zh) * 2020-03-25 2022-04-12 珠海赛纳三维科技有限公司 三维物体及其打印方法、打印装置
CN111554165B (zh) * 2020-05-14 2023-10-03 珠海赛纳三维科技有限公司 关节模型及其打印方法、打印系统、三维打印设备
CN114083800B (zh) * 2021-10-27 2022-07-05 深圳市诺瓦机器人技术有限公司 模型支撑面的3d打印数据生成方法、装置及存储介质

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016026915A (ja) * 2014-07-07 2016-02-18 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物造形装置及び立体物造形方法
JP2016037040A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元印刷装置および三次元印刷方法
JP2016043610A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 富士ゼロックス株式会社 積層造形装置及び積層造形プログラム
US20170368749A1 (en) * 2016-06-28 2017-12-28 Ulrik Pilegaard 3d printer with removeable release layer
CN206856009U (zh) * 2017-04-28 2018-01-09 山东科锐特新材料科技有限公司 一种连续打印3d打印机
CN206884186U (zh) * 2017-05-18 2018-01-16 金华市易立创三维科技有限公司 3d打印平台及3d打印机
JP2018034350A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元造形物の製造方法および造形物
CN207105623U (zh) * 2017-07-26 2018-03-16 深圳市纵维立方科技有限公司 3d打印机一体式加热平台
CN207224597U (zh) * 2017-09-13 2018-04-13 瑞安市启迪科技有限公司 3d打印机的打印板组件
CN107953561A (zh) * 2017-12-30 2018-04-24 福州万象三维电子科技有限公司 三维打印辅助平台
JP2018144262A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元造形装置及び三次元造形方法
CN109435489A (zh) * 2018-12-13 2019-03-08 珠海赛纳打印科技股份有限公司 三维物体喷墨打印方法、打印设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060054039A1 (en) * 2002-12-03 2006-03-16 Eliahu Kritchman Process of and apparratus for three-dimensional printing
US20180207863A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Southern Methodist University Methods and apparatus for additive manufacturing using extrusion and curing and spatially-modulated multiple materials
CN107521105A (zh) * 2017-08-22 2017-12-29 江苏天泽教育咨询有限公司 一种3d打印机的底板
CN208027035U (zh) * 2018-04-24 2018-10-30 信利半导体有限公司 一种绑定设备

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016026915A (ja) * 2014-07-07 2016-02-18 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物造形装置及び立体物造形方法
JP2016037040A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元印刷装置および三次元印刷方法
JP2016043610A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 富士ゼロックス株式会社 積層造形装置及び積層造形プログラム
US20170368749A1 (en) * 2016-06-28 2017-12-28 Ulrik Pilegaard 3d printer with removeable release layer
JP2018034350A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元造形物の製造方法および造形物
JP2018144262A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社ミマキエンジニアリング 三次元造形装置及び三次元造形方法
CN206856009U (zh) * 2017-04-28 2018-01-09 山东科锐特新材料科技有限公司 一种连续打印3d打印机
CN206884186U (zh) * 2017-05-18 2018-01-16 金华市易立创三维科技有限公司 3d打印平台及3d打印机
CN207105623U (zh) * 2017-07-26 2018-03-16 深圳市纵维立方科技有限公司 3d打印机一体式加热平台
CN207224597U (zh) * 2017-09-13 2018-04-13 瑞安市启迪科技有限公司 3d打印机的打印板组件
CN107953561A (zh) * 2017-12-30 2018-04-24 福州万象三维电子科技有限公司 三维打印辅助平台
CN109435489A (zh) * 2018-12-13 2019-03-08 珠海赛纳打印科技股份有限公司 三维物体喷墨打印方法、打印设备及计算机可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
CN109435489B (zh) 2020-04-28
CN109435489A (zh) 2019-03-08
WO2020119028A1 (zh) 2020-06-18
US11958234B2 (en) 2024-04-16
JP7121198B2 (ja) 2022-08-17
US20210237341A1 (en) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022505917A (ja) 三次元物体インクジェット印刷方法、印刷機器及びコンピュータで読み取り可能な記憶媒体
JPH11512662A (ja) 選択積層造形システムにおけるデータ操作およびシステム制御の方法および装置
JP6486189B2 (ja) 三次元印刷装置および三次元印刷方法
JP6437278B2 (ja) 印刷方法
JP6492742B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP2005280346A (ja) 画像形成装置及び方法
JP6454497B2 (ja) 立体物造形装置および立体物造形方法
JP6294659B2 (ja) 造形物の製造方法及び制御装置
JP2016137703A (ja) 三次元造形装置、三次元造形方法、およびコンピュータープログラム
JP2018065308A (ja) 造形装置及び造形方法
JP6807758B2 (ja) 三次元造形装置及び三次元造形方法
US20160129641A1 (en) Three-dimensional object formation apparatus, three-dimensional object formation system, control method of three-dimensional object formation apparatus, and control program of three-dimensional object formation apparatus
JP6985127B2 (ja) 造形物の製造方法、造形システム、及び造形装置
US11518094B2 (en) Three-dimensional shaped object production method and production device
JP6856108B2 (ja) 塗膜物製造方法、記録物製造方法及び製造装置
JP6674863B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
KR101713813B1 (ko) 막 형성방법 및 막 형성장치
US20160151972A1 (en) Three-dimensional object formation apparatus, control method of three-dimensional object formation apparatus, and control program of three-dimensional object formation apparatus
JP6921466B2 (ja) 造形装置及び造形方法
JP2018200410A (ja) メディア及びメディアの製造方法
JP6597225B2 (ja) 立体物造形装置、立体物造形方法、及び、立体物造形装置の制御プログラム
US20160151970A1 (en) Three-dimensional object formation apparatus, three-dimensional object formation system, control method of three-dimensional object formation apparatus, and control program of three-dimensional object formation apparatus
JP2018001564A (ja) 三次元造形装置及び三次元造形プログラム
KR20210129133A (ko) 3차원 광학 물품 프린팅 방법
JP2020131626A (ja) 造形装置及び造形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7121198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150