JP2022502654A - 走行座標系の構築方法及びその使用 - Google Patents

走行座標系の構築方法及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022502654A
JP2022502654A JP2021517851A JP2021517851A JP2022502654A JP 2022502654 A JP2022502654 A JP 2022502654A JP 2021517851 A JP2021517851 A JP 2021517851A JP 2021517851 A JP2021517851 A JP 2021517851A JP 2022502654 A JP2022502654 A JP 2022502654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
coordinate system
line
traveling
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021517851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7234354B2 (ja
Inventor
ルータオ ハン
ジィェンヨン グァー
ホンウェイ リィゥ
ヤーシン レン
ウェンフォン ツェイ
ティェンペイ ワン
カイ ヂャン
ルーイン トン
Original Assignee
グレート ウォール モーター カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201811153712.1A external-priority patent/CN110379155B/zh
Priority claimed from CN201811154076.4A external-priority patent/CN110361022B/zh
Priority claimed from CN201811153713.6A external-priority patent/CN110361020B/zh
Application filed by グレート ウォール モーター カンパニー リミテッド filed Critical グレート ウォール モーター カンパニー リミテッド
Publication of JP2022502654A publication Critical patent/JP2022502654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7234354B2 publication Critical patent/JP7234354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3658Lane guidance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • G01C21/3815Road data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/53Road markings, e.g. lane marker or crosswalk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

本発明は、走行座標系の構築方法及びシステムに関し、スマート交通の分野に適用される。走行座標系の構築方法は、自車が位置する道路の片側道路境界線を、走行座標系を確立するための基準線として決定するステップ(S110)と、車両座標系において、自車位置と基準線との距離が最小となる基準線点を、走行座標系の原点OFとして決定するステップ(S120)と、原点OFに基づいて、道路案内線方向を走行座標系のXF軸として決定し、道路案内線方向と左手の法則に従う方向を走行座標系のYF軸として決定するステップ(S130)と、原点OF、XF軸、及びYF軸に基づいて、対応する走行座標系を形成するステップ(S140)とを含む。それにより構築された走行座標系はカーブ走行条件に特に適しており、縦弧長を用いて道路ターゲット等の縦方向距離を表現するため、車両座標系における直線距離よりも自車と道路ターゲットとの間の距離をよりリアルに表現することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、スマート交通の分野に関し、特に、走行座標系の構築方法及びその使用に関する。
現在、自律運転システム(Autonomous Driving System、略称ADS)を備えた車両が徐々に市場に投入され始め、スマート交通の発展を大きく促進している。ADSは車両に搭載された様々な検知機器を利用して、車両周辺の車道線データ及び道路ターゲット(たとえば前方の他車、ターゲットともいう)データをリアルタイムで収集し、ターゲットの静的特性、動的特性の認識を行い、ターゲットの道路上の位置を決定することにより、自律運転コンピュータが潜在的な危険を最短時間で判定し、この危険の発生を予防する有効な対策を取るようにするものである。
したがって、車道線データや道路ターゲットデータなどの道路上の有効情報を決定することがADSにとって重要であることが分かる。従来技術では、検知装置によって収集されたこれらの有効情報は、すべて車両座標系に依存して表現され、たとえば、車両座標系において道路上にターゲットがマッピングされた有効情報を決定し、さらに、決定した車両座標系におけるターゲット情報を自律運転コンピュータに算出・判定させて、自車の走行戦略を決定する。
しかしながら、本出願の発明者は、本発明を実現する過程において、次のことを発見した。道路がカーブしている場合、車両座標系に依存すると、ターゲットが道路にマッピングされている有効情報(たとえば、ターゲットがどの車道にあるか、ターゲットの有効な縦方向距離など)を決定することが困難であり、その結果、ターゲットが位置する車道、ターゲットの横方向距離、ターゲットの縦方向距離などに大きなずれが生じたり、判定を誤ったりすることがある。すなわち、車両座標系は自車と周囲環境(特に車道線とターゲット)との相対関係をリアルに反映しておらず、改良する余裕がある。
以上に鑑み、本発明の目的は、車両座標系が自車と周囲環境との相対関係をリアルに反映できないという課題を解決するための走行座標系の構築方法を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の技術案は次のように達成される。
走行座標系の構築方法であって、
自車が位置する道路の片側道路境界線を、走行座標系を確立するための基準線として決定するステップと、
車両座標系において、自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を前記走行座標系の原点Oとして決定するステップと、
前記原点Oに基づいて、道路案内線方向を前記走行座標系のX軸として決定し、前記道路案内線方向と左手の法則に従う方向を前記走行座標系のY軸として決定するステップと、
前記原点O、X軸、及び前記Y軸に基づいて、対応する走行座標系を形成するステップとを含む。
従来技術に比べて、本発明の前記走行座標系の構築方法は以下の優位性を有する。本発明は、走行座標系を確立し、この走行座標系により、ターゲットに対する領域分割を良好に実施することができ、また、より正確な距離情報を得ることができ、特にカーブの場合、走行座標系において縦弧の長さを用いて道路ターゲット等の縦方向距離を表現することにより、車両座標系における直線距離よりも自車と道路ターゲットとの間の距離をよりリアルに表現することができる。
本発明の別の目的は、車両座標系が自車と周囲環境との相対関係をリアルに反映できないという課題を解決するための走行座標系の構築システムを提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の技術案は次のように達成される。
走行座標系の構築システムであって、
自車が位置する道路の片側道路境界線を、走行座標系を確立するための基準線として決定するための基準線決定モジュールと、
車両座標系において、自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を前記走行座標系の原点Oとして決定するための原点決定モジュールと、
前記原点Oに基づいて、道路案内線方向を前記走行座標系のX軸として決定し、前記道路案内線方向と左手の法則に従う方向を前記走行座標系のY軸として決定するための座標軸決定モジュールと、
前記原点O、X軸、及び前記Y軸に基づいて、対応する走行座標系を形成するための座標系確立モジュールとを含む。
従来技術に比べて、前記走行座標系の構築システムは、前記走行座標系の構築方法と同じ優位性を有するので、ここでは詳しく説明しない。
本発明の別の目的は、走行座標系の適用を実現するための、車道線座標の決定方法及びシステム、並びに道路ターゲット座標の決定方法及びシステムを提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の技術案は次のように達成される。
車道線座標の決定方法であって、
上記走行座標系の構築方法を用いて前記走行座標系を構築するステップと、
前記走行座標系における前記車道線の座標を算出するステップとを含む。
車道線座標の決定システムであって、
走行座標系を構築するための上記走行座標系の構築システムと、
前記走行座標系における前記車道線の座標を算出するための車道線座標算出モジュールとを含む。
道路ターゲット座標の決定方法であって、
上記走行座標系の構築方法を用いて前記走行座標系を構築するステップと、
前記走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出するステップとを含む。
道路ターゲット座標の決定システムであって、
走行座標系を構築するための上記走行座標系の構築システムと、
前記走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出するためのターゲット座標算出モジュールとを含む。
従来技術に比べて、本発明の前記車道線座標の決定方法及びシステム、並びに道路ターゲット座標の決定方法及びシステムは、走行座標系を利用して車道線及び道路ターゲット座標を決定することにより、自車と車道線及び道路ターゲットとの関係をよりリアルに表現することができ、そして、車両座標系の場合の複雑な計算を省略し、道路ターゲットの領域分割を良好に行うことに有利である。本発明の実施例の他の特徴及び利点は後の具体的な実施形態の部分的で詳細に説明される。
本発明の一部を構成する図面は、本発明の更なる理解を提供するために使用され、本発明の模式的な実施例及びその説明は、本発明を説明するために使用され、本発明の不適切な限定を構成するものではない。
本発明の実施例1の走行座標系の構築方法の模式的フローチャートである。 本発明の実施例の走行座標系X、グローバル座標系X及び車両座標系Xの模式図である。 本発明の実施例における基準線切替ルールの模式図である。 本発明の実施例における、デフォルト道路境界線が最も左側の道路境界である場合の模式図である。 本発明の実施例におけるナビゲーション方向に基づく基準線決定の模式図である。 本発明の実施例のランプ道路状況での基準線切り替えの模式図である。 本発明の好ましい実施例における走行座標系の原点算出の模式図である。 本発明の実施例2に係る走行座標系の構築システムの構造模式図である。 本発明の実施例3の走行座標系における車道線座標の好ましい決定方法の模式図である。 本発明の実施例3において車道線座標を走行座標系における車道線の横座標で表した模式図である。 本発明の実施例3において走行座標系における車道線座標の別の好ましい決定方法の模式図である。 本発明の実施例5における走行座標系における道路ターゲット座標の決定方法の模式図である。
なお、矛盾しない限り、本発明における実施形態及び実施形態における特徴は、相互に組み合わせることができる。
以下、図面を参照して実施例にて本発明を詳細に説明する。
実施例1
図1は、本発明の実施例1の走行座標系の構築方法の模式的フローチャートであり、この走行座標系の構築方法は、様々な道路状況(特にカーブ状況)に適用可能な、自車、ターゲット及び道路の間のマッピング関係を反映した新たな走行座標系を確立することに用いられる。本発明の実施例の走行座標系の定義及び構築方法を後でより明確に説明するために、ここでは、車両の自律運転において一般的に使用されるグローバル座標系及び車両座標系について説明する。
ここで、グローバル座標系Xは測地座標系を基準とし、Xは北を向き、Yは東を向き、角度方向として時計回りを正とし、角度範囲は[0,360°]である。地図車道線情報等はグローバル座標系に基づいて与えられるものである。
車両座標系Xは自車を基準とし、Xは車両の縦軸方向を向き、Yは車両の横軸方向を向き、右手の法則に従い、反時計回りを正とし、車両のカメラ、レーザレーダ、ミリ波レーダというセンサの出力情報などは車両座標系に基づいて与えられるものである。
グローバル座標系及び車両座標系の定義によれば、本発明の実施例の走行座標系はXとして表示され、この走行座標系を構築するには原点O、X軸とY軸の方向を決定する必要がある。したがって、図1に示すように、本発明の実施例の走行座標系の構築方法は、ステップS110〜ステップS140を含むことができる。
ステップS110、自車が位置する道路の片側道路境界線を、走行座標系を確立するための基準線として決定する。
ステップS120、車両座標系において、自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を、前記走行座標系の原点Oとして決定する。
ステップS130、前記原点Oに基づいて、道路案内線方向を前記走行座標系のX軸として決定し、前記道路案内線方向と左手の法則に従う方向を前記走行座標系のY軸として決定する。
ステップS140、前記原点O、X軸、及び前記Y軸に基づいて、対応する走行座標系を形成する。
すなわち、道路境界線(最も左側の車道線又は最も右側の車道線)を基準線とし、Xが道路案内線方向を向き、Yと道路案内線方向と左手の規則に従う走行座標系Xは構築される。
なお、走行座標系Xの構築に関わるデータソースと走行座標系Xでの車道線、道路ターゲット等の座標の算出に関わるデータ、たとえば基準線座標等は、グローバルな高精度地図データや局所的なカメラデータ、あるいは道路関連情報を提供できる他のデータであってもよく、データソースは比較的柔軟であり、本発明の実施例ではこれを限定しない。
図2は、本発明の実施例の走行座標系X、グローバル座標系X及び車両座標系Xの模式図である。図2に示すように、走行座標系Xは道路境界線上に確立され、道路のトレンドと完全に一致する座標系である。原点O(XF0,YF0)を決定した後、道路境界線上の各点と走行座標原点O(XF0,YF0)との間の弧長距離を算出して各点の走行縦座標XFiとすることができ、したがって、この走行座標系の縦軸Xは道路のトレンドに完全に一致しており、前記各基準線点の走行座標横座標がYFi=0とし、このため、自車位置、車道線、ターゲットなどはすべて走行座標系に基づいて与えることができ、特にカーブ走行状況においては、真のカーブ弧長距離をターゲット距離情報として出力することで、車道座標系に比べて、ターゲット領域属性や有効距離の誤差を回避することができる。また、走行座標系で各車道線を点で記述すると、走行座標系における車道線上の各点の横座標が同一であり、縦座標のみが異なることが分かり、たとえば図2を参照すると、選択された車道線上では、縦座標が順次増加し、横座標がすべて3.75となるので、走行座標系では車道線の縦座標で車道線を記述することができる。
また、走行座標系Xを構築した後、後続の自律運転データ処理において、車道線とターゲットは車両座標系と走行座標系の2つの属性を同時に持ち、必要に応じて選択することができる。
好ましい実施例では、本発明の実施例の走行座標系の構築方法は、ステップS150をさらに含むことができる。
ステップS150、自車の走行中には、前記基準線を切り替えて前記走行座標系を調整する。
たとえば、現在の道路状況、現在の運転状況などに基づいて、走行座標系が常に道路のトレンドと一致するように走行座標系を調整する必要があるか否かを判定し、それにより、自車、ターゲットと道路とのマッピング関係をより正確に反映する。
図3は、本発明の実施例における基準線切替ルールの模式図である。図3に示すように、前記基準線を切り替えるステップは、ステップS310とステップS320を含むことができる。
ステップS310、予め設定されたデフォルト道路境界線を前記基準線とする。
たとえば、デフォルト道路境界線は最も左側の道路境界であり、その位置及び限定された走行座標系Xは図4に示す。ここで、L1、L2はそれぞれ車両左側の2つの車道線を表し、R1、R2はそれぞれ車両右側の2つの車道線を表す。
ステップS320、自車に関するナビゲーション方向情報を取得し、前記基準線を前記ナビゲーション方向情報が示すナビゲーション方向側の道路境界線に切り替える。
具体的には、ナビゲーション方向情報がある場合、ナビゲーション方向側の道路境界線を走行座標系の基準線とし、ナビゲーションの示唆がある場合、走行基準線の切り替え(又は保持)を開始する。たとえば、図5に示すように、ナビゲーション方向情報によりナビゲーション方向が右方向であることが示されている場合、最も右側の道路境界線は基準線となる。
図3を再び参照すると、好ましい実施例では、前記基準線を切り替えるステップは、ステップS330とステップS340をさらに含むことができる。
ステップS330、前記ナビゲーション方向情報がない場合、現在の道路タイプを判定し、自車の現在位置する道路がランプであれば、現在の前記基準線をそのまま維持する。
たとえば、図6に示すように、自車の現在位置する道路がランプである場合、現在の基準線を維持した方が、対応する走行座標系は道路のトレンドとの一致性を維持することができる。
ステップS340、自車の現在位置する道路が本線であれば、前記基準線を前記デフォルト道路境界線に切り替える。
このシナリオにおける基準線切り替えの状況は、図4を同様に参照してもよく、デフォルトの道路境界線は、たとえば、最も左側の道路境界線であってもよい。
さらに、ステップS120は、走行座標系構築のコアであり、座標系原点が決定されれば、ステップS130における座標軸方向及びステップS140における最終的な走行座標系のいずれも決定しやすくなる。したがって、図7は、本発明の好ましい実施例における走行座標系の原点算出の模式図であり、ステップS120において自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を前記走行座標系の原点Oとして決定する具体的なステップ、つまり、次の3つのステップを提供する。
1)同一間隔の複数の基準線点を前記基準線上に設定する。
たとえば、基準線点は、車両座標における基準線の方程式を離散化することにより得ることができ、基準線点は密であればあるほど良く、たとえば0.1mの間隔であってもよい。
2)各基準線点と自車位置とのユークリッド距離を算出する。
3)算出したユークリッド距離が最も短い点を、前記走行座標系の原点Oとして決定する。
具体的には、基準線上の各基準線点と自車位置とのユークリッド距離を算出し、自車位置と基準線との距離が最小となる基準線点(図7のD2に対応する基準線点)、すなわち下記式(1)が最小となるときに対応する座標(xFi,yFi)を求めて、走行座標系の原点Oとする。
Figure 2022502654
これにより、算出した走行座標系の原点Oに基づいて、道路案内線方向を走行座標系のX軸として決定し、X軸と左手の法則に従う方向を前記走行座標系のY軸として決定し、それにより、最終的な走行座標系Xを形成する。
以上のように、本発明の実施例は、走行座標系を確立し、この走行座標系により、ターゲットに対する領域分割を良好に実施することができ、また、より正確な距離情報を得ることができ、特にカーブの場合、走行座標系において縦弧の長さを用いて道路ターゲット等の縦方向距離を表現することにより、車両座標系における直線距離よりも自車と道路ターゲットとの間の距離をよりリアルに表現することができる。
実施例2
図8は、本発明の実施例2の走行座標系の構築システムの構造図であり、この走行座標系の構築システムは、上記実施例の走行座標系構築と同一の発明構想に基づくものである。図8に示すように、前記走行座標系の構築システムは、自車が位置する道路の片側道路境界線を、走行座標系を確立するための基準線として決定するための基準線決定モジュール810と、車両座標系において、自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を前記走行座標系の原点Oとして決定するための原点決定モジュール820と、前記原点Oに基づいて、道路案内線方向を前記走行座標系のX軸として決定し、前記道路案内線方向と左手の法則に従う方向を走行座標系のY軸として決定するための座標軸決定モジュール830と、前記原点O、X軸、及び前記Y軸に基づいて、対応する走行座標系を形成するための座標系確立モジュール840とを含む。
好ましい実施例では、前記走行座標系の構築システムは、自車の走行中には、前記基準線を切り替えて前記走行座標系を調整するための基準線切替モジュール850をさらに含むことができる。
好ましい実施例では、前記走行座標系の構築システムは、自車に関するナビゲーション方向情報を取得するためのナビゲーション方向情報取得モジュール860をさらに含んでもよく、また、前記基準線切替モジュール850は前記基準線を切り替えるステップは、前記基準線切替モジュール850は予め設定されたデフォルト道路境界線を前記基準線とすることと、前記基準線切替モジュール850は前記ナビゲーション方向情報を取得し、前記基準線を前記ナビゲーション方向情報が示すナビゲーション方向側の道路境界線に切り替えることを含む。
好ましい実施例では、前記走行座標系の構築システムは、現在の道路タイプを判定するための道路タイプ判定モジュール870をさらに含んでもよく、また、前記基準線切替モジュール850は前記基準線を切り替えるステップは、自車の現在位置する道路がランプであれば、現在の前記基準線をそのまま維持するステップと、自車の現在位置する道路が本線であれば、前記基準線を前記デフォルト道路境界線に切り替えるステップとをさらに含む。
好ましい実施例では、前記原点決定モジュール820は、同一間隔の複数の基準線点を前記基準線上に設定するための点設定サブモジュールと、各基準線点と自車位置とのユークリッド距離を算出するための距離算出サブモジュールと、算出したユークリッド距離が最も短い点を前記走行座標系の原点Oとするための原点決定サブモジュールとを含む(図示せず)。
なお、本発明の実施例の前記走行座標系の構築システムは、上述した実施例における前記走行座標系の構築方法の具体的な実施の詳細及び効果と同一又は類似しており、ここでは詳しく説明しない。
実施例3
実施例3は、実施例1の方案の適用であり、車道線座標の決定方法を提供し、この決定方法は、実施例1の方法を用いて走行座標系を構築するステップと、前記走行座標系における前記車道線の座標を算出するステップとを含む。
車両座標系における車道線であっても走行座標系における車道線であっても、点を用いて記述することは不可能であり、そのデータ量は膨大であり、しかも不便である。しかし、図2を再び参照すると、この走行座標系では、車道線上の各点の横座標は同じであり、また、走行座標系は車道線のトレンドと完全に一致した座標系であり、車道線間は互いに平行であるので、カーブを記述する車道線の走行座標系における座標は1つのパラメータのみでよく、つまり、車道線上の点の走行座標系における縦座標のみを算出して対応する車道線座標を決定することができる。
図9Aは、本発明の実施例3の走行座標系における車道線座標の好ましい決定方法の模式図である。図9Aを参照すると、前記走行座標系における前記車道線の座標を算出するステップは、具体的には、ステップA1)とステップA2)を含むことができる。
A1)算出対象車道線を車両座標系における複数の車道線点に離散化する。
図9Aに示すように、左側車道線L1を例にとると、車両座標系であるL1の方程式が既知である場合、L1を車両座標系での点情報として離散化することが容易である。ここで、点の間隔は密であるほど好ましく、たとえば0.1mである。
A2)算出対象車道線上の各車道線点と前記走行座標系の原点とのユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を走行座標系におけるこの車道線の横座標とする。
図9Bは、本発明の実施例3において車道線座標を走行座標系における車道線の横座標で表した模式図である。図9Bを参照すると、車道線同士が互いに平行であることが分かるので、各車道線上の平行に対応する点の縦座標Xは絶対値で表すと同じなので、車道線の走行座標系における横座標Yのみ(すなわち、車道線から走行座標系の基準線までの距離L1CO、L2CO、R1CO、R2CO)を用いると、走行座標系におけるカーブ車道線の座標を記述することができ、直線道路の場合は同様である。
これについては、図9Aを再び参照すると、D2はL1上のある車道線の点から前記走行座標系の原点Oまでの距離であり、つまり、その車道線点の走行座標系における座標をD2で表すことができる。走行座標系における他の車道線の座標算出も同様である。
図9Cは、本発明の実施例3における、走行座標系における車道線座標の別の好ましい決定方法の模式図である。図9Cを参照すると、前記走行座標系における前記車道線の座標を算出するステップは、具体的には、ステップB1)とステップB2)を含むことができる。
B1)定数項C0が自車中心点から対応する車道線までの最短距離を反映している、車両座標系における算出対象車道線の一元三次方程式をフィッティングにより得る。
たとえば、一元三次方程式はy=c0+c1*x+c2x+c3xであり、ここで、車両座標系が左を正とし、自車の左側の車道線c0を正の値とし、自車の右側の車道線C0を負の値とする。C0は自車中心点から対応する車道線までの最短距離を反映しているので、車両座標系における車道線のC0値を直接利用して、自車と車道線との距離属性を反映することができる。図9Cに示すように、異なる車道線に対応して、それらの対応するC0値は、C0L1、C0L2、C0R1、及びC0R2として表すことができる。
B2)前記走行座標系における自車中心点の距離(0,Y0)を決定し、Y0値と前記算出対象車道線に対応するC0値との差分を算出し、この差分により対応する車道線の前記走行座標系における車道線座標を表す。
たとえば、図9Cを再び参照すると、走行座標系における自車中心点の座標(0,Y0)と上記各車道線のC0との差分を算出することにより、走行座標系における各車道線の座標を得て、たとえば自車の左側車道線L1について、その走行座標系座標はL1CO=(Y0−C0L1)となる。走行座標系における他の車道線の座標算出も同様である。
ここで、図9Cに示す前記走行座標系における前記車道線の座標を算出する方法は、図9Aに対応する方法よりも計算量が少なく、適用性が高い。
さらに、実施例1を参照すると、自車の走行中に基準線を切り替えることができるので、本発明の実施例3の方法は、自車の走行中に前記基準線を切り替えて前記走行座標系を調整し、調整した走行座標系における前記車道線の座標を算出することをさらに含む。すなわち、走行座標系の変化に応じて車道線座標を適応的に変化させることにより、車道線のトレンドをより正確に反映することができる。ここで、前記基準線を切り替える方法は、実施例1を参照してもよく、ここでは詳しく説明しない。
以上のように、本発明の実施例3では、走行座標系を利用して車道線座標を決定し、走行座標系は従来の車両座標系よりも、自車と車道線との関係をよりリアルに表現することができ、また、車両座標系の場合の膨大で複雑な計算過程を省略し、道路ターゲットの領域分割を良好に行うことに有利であり、たとえば、道路ターゲットの走行横座標が既知であり、車道線の走行横座標が既知である場合、大きさを直接判定することにより、道路ターゲットが車道線で決定されたどの領域に分割されたかを決定できる。
実施例4
本発明の実施例4は、車道線座標の決定システムを提供し、このシステムは、実施例3の車道線座標の決定方法と同一の発明構想に基づくものであり、実施例2に記載の走行座標系の構築システムを採用している。このシステムは、走行座標系を構築するための、上述した実施例2の走行座標系の構築システムと、前記走行座標系における前記車道線の座標を算出するための車道線座標算出モジュールとを含むことができる。
1つの好ましい実施例では、「前記走行座標系において、車道線上の各点の横座標は同一である」という事実に基づいて、前記車道線座標算出モジュールは、算出対象車道線を車両座標系における複数の車道線点に離散化するための離散化モジュールと、前記算出対象車道線上の各車道線点と前記走行座標系の原点とのユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を走行座標系におけるこの車道線の横座標とするための第1の座標決定モジュールとを含むことができる。
別の好ましい実施例では、前記車道線座標算出モジュールは、定数項C0が自車中心点から対応する車道線までの最短距離を反映している、車両座標系における算出対象車道線の一元三次方程式をフィッティングにより得るためのフィッティングモジュールと、前記走行座標系における自車中心点の距離(0,Y0)を決定し、Y0値と前記算出対象車道線に対応するC0値との差分を算出し、この差分により対応する車道線の前記走行座標系における車道線座標を表すための第2の座標決定モジュールとを含むことができる。
また、前記走行ターゲット座標の構築システムが、実施例2の基準線切替モジュールを含む場合、前記車道線座標算出モジュールは、調整された走行座標系における車道線の座標を算出することにも用いられ、すなわち、走行座標系の変化に応じて車道線座標を適応的に変化させることにより、カーブ車道線等の正しいトレンドをより正確に反映することができ、車道線に基づく道路ターゲットの領域分割に寄与する。
本発明の実施例4の具体的な実施の詳細及び有益な効果は、本発明の実施例3を参照してもよく、ここでは詳しく説明しない。
実施例5
実施例5は、実施例1の方案の適用であり、道路ターゲット座標の決定方法を提供し、この方法は、実施例1の方法を用いて走行座標系を構築するステップと、前記走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出するステップとを含むことができる。
図10は、本発明の実施例における、走行座標系における道路ターゲット座標の決定方法の模式図であり、この方法は、基準線点に基づいて前記走行座標系の原点を決定する実施例1の方法に基づくものであり、ステップA1)〜ステップA3)を含むことができる。
A1)前記原点Oから、自車に対する前記道路ターゲットの方向に向かって前記基準線点をトラバースする。
図10に示すように、基準線の点番号をd1、d2、d3、…、dnとし、原点Oから、自車に対する前記道路ターゲットの方向に応じてトラバースし始め、ここで、前方又は後方へのトラバースが可能である。好ましい実施例では、車両座標系におけるターゲット及び基準線の座標が既知である場合、原点Oから車両座標系における地図点を前方又は後方へトラバースすることができ、ここで、前方/後方へのトラバースは、主に車両座標系における道路ターゲット座標の正負によって決定され、車両座標系における道路ターゲットの縦方向距離が正であれば、前方へトラバースし、車両座標系における道路ターゲットの縦方向距離が負であれば、後方へトラバースする。
A2)トラバースした基準線点と前記道路ターゲットとの間のユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を前記走行座標系における前記道路ターゲットの横座標とする。
たとえば、基準線点をトラバースして、トラバースした各基準点とターゲットとの間のユークリッド距離を算出し、距離が最小(距離は図10中のD2)である場合、トラバースを停止し、走行座標系における道路ターゲットの横座標(すなわち、最近点と道路ターゲットとの間のユークリッド距離D2)と、基準線における最近点の番号とを出力する。
A3)算出した前記最短ユークリッド距離に対応する前記基準線点の点番号情報を取得し、この基準線点と前記原点Oとの間の弧長を算出し、この弧長を前記走行座標系における前記道路ターゲットの縦座標とする。
たとえば、前の算出により、道路ターゲットに対応する基準線の最近点の点番号情報を得て、その点と走行座標原点との間の弧長を算出することができる。図10に示すように、この弧長は基準線上の点と点との間のユークリッド距離を積算したものであり、即ちd=d1+d2+d3+…であり、dは走行座標系における道路ターゲットの縦座標である。
さらに、実施例1を参照すると、自車の走行中に基準線を切り替えることが可能であるため、本発明の実施例5の方法は、自車の走行中に前記基準線を切り替えて走行座標系を調整し、調整した走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出することをさらに含むことができる。すなわち、走行座標系の変化に応じて道路ターゲットの座標を適応的に変化させることにより、カーブ等の運転条件において、自車に対する道路ターゲットの正確な位置領域をより正確に反映することができる。ここで、前記基準線を切り替える方法は、実施例1を参照してもよく、ここでは詳しく説明しない。
以上のように、本発明の実施例5では、走行座標系を用いて道路ターゲット座標を決定しており、走行座標系は、従来の車両座標系よりも自車と道路ターゲットとの距離をよりリアルに表現することができ、道路ターゲットの領域分割を良好に行うことに有利である。
実施例6
本発明の実施例6は道路ターゲット座標の決定システムを提供し、このシステムは、実施例3の道路ターゲット座標の決定方法と同一の発明構想に基づくものであり、実施例2に記載の走行座標系の構築システムを採用している。このシステムは、走行座標系を構築するための、実施例2の走行座標系の構築システムと、前記走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出するためのターゲット座標算出モジュールとを含む。
好ましい実施例では、前記ターゲット座標算出モジュールは、前記原点Oから、自車に対する前記道路ターゲットの方向に向かって前記基準線点をトラバースするためのトラバースモジュールと、トラバースした基準線点と前記道路ターゲットとの間のユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を前記走行座標系における前記道路ターゲットの横座標とするための横座標算出モジュールと、算出した最短ユークリッド距離に対応する前記基準線点の点番号情報を取得し、この基準線点と前記原点Oとの間の弧長を算出し、この弧長を前記走行座標系における前記道路ターゲットの縦座標とするための縦座標算出モジュールとを含む。
また、走行ターゲット座標の構築システムが、実施例2の基準線切替モジュールを含む場合、前記ターゲット座標算出モジュールは、調整した走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出することにも用いられ、すなわち、走行座標系の変化に応じて道路ターゲット座標を適応的に変化させることにより、カーブ等の運転条件において、自車に対する道路ターゲットの正確な位置領域をより正確に反映することができる。
本発明の実施例6の具体的な実施の詳細及び有益な効果は、本発明の実施例3を参照してもよく、ここでは詳しく説明しない。
上記は本発明の好適な実施例にすぎず、本発明を限定するものではなく、本発明の主旨及び原則の範囲内において行ういかなる修正、均等置換、改良など、たとえば、ステップの実行順序の適応的な変更及び機能モジュール間の接続関係の調整などは、すべて本発明の保護範囲内に含まれるべきである。
当業者は、上述した実施例の方法におけるステップの全部又は一部を実現することが、プログラムによって関連するハードウェアを命令することによって完了できることを理解でき、このプログラムは、本出願の様々な実施例に記載の方法のステップの全部又は一部をシングルチップマイクロコンピュータ、チップ、又はプロセッサ(processor)に実行させるためのいくつかの命令を含む記憶媒体に記憶される。一方、上述した記憶媒体は、USBメモリ、リムーバブルハードディスク、読み取り専用メモリ(ROM、Read−Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM、Random Access Memory)、磁気ディスクや光ディスクなど、プログラムコードを記憶可能な各種媒体を含む。
さらに、本発明の実施例の様々な異なる実施例の間の任意の組み合わせも可能であり、本発明の実施例の思想に反しない限り、本発明の実施例によって開示されたものとして同様に扱われるべきである。
810、基準線決定モジュール
820、原点決定モジュール
830、座標軸決定モジュール
840、座標系確立モジュール
850、基準線切替モジュール
860、ナビゲーション方向情報取得モジュール
870、道路タイプ判定モジュール

Claims (16)

  1. 走行座標系の構築方法であって、
    自車が位置する道路の片側道路境界線を、走行座標系を確立するための基準線として決定するステップと、
    車両座標系において、自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を前記走行座標系の原点Oとして決定するステップと、
    前記原点Oに基づいて、道路案内線方向を前記走行座標系のX軸として決定し、前記道路案内線方向と左手の法則に従う方向を前記走行座標系のY軸として決定するステップと、
    前記原点O、X軸、及び前記Y軸に基づいて、対応する走行座標系を形成するステップとを含む、ことを特徴とする走行座標系の構築方法。
  2. 自車の走行中には、前記基準線を切り替えて前記走行座標系を調整するステップをさらに含み、
    前記基準線を切り替えるステップは、
    予め設定されたデフォルト道路境界線を前記基準線とし、自車に関するナビゲーション方向情報を取得し、前記基準線を前記ナビゲーション方向情報が示すナビゲーション方向側の道路境界線に切り替えるステップ、及び/又は
    前記ナビゲーション方向情報がない場合、現在の道路タイプを判定し、自車の現在位置する道路がランプであれば、現在の前記基準線をそのまま維持し、自車の現在位置する道路が本線であれば、前記基準線を前記デフォルト道路境界線に切り替えるステップを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の走行座標系の構築方法。
  3. 自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を前記走行座標系の原点Oとして決定する前記ステップは、
    同一間隔の複数の基準線点を前記基準線上に設定するステップと、
    各基準線点と自車位置とのユークリッド距離を算出するステップと、
    算出したユークリッド距離が最も短い点を、前記走行座標系の原点Oとして決定するステップとを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の走行座標系の構築方法。
  4. 車道線座標の決定方法であって、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の走行座標系の構築方法を用いて前記走行座標系を構築するステップと、
    前記走行座標系における前記車道線座標を算出するステップとを含む、ことを特徴とする車道線座標の決定方法。
  5. 前記走行座標系における前記車道線の座標を算出する前記ステップは、
    算出対象車道線を車両座標系における複数の車道線点に離散化するステップと、
    前記算出対象車道線上の各車道線点と前記走行座標系の原点とのユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を走行座標系におけるこの車道線の横座標とするステップとを含み、
    互いに平行な車道線については、走行座標系における前記車道線の横座標で車道線座標を表すことができる、ことを特徴とする請求項4に記載の車道線座標の決定方法。
  6. 前記走行座標系における前記車道線の座標を算出する前記ステップは、
    定数項C0が自車中心点から対応する車道線までの最短距離を反映している、車両座標系における算出対象車道線の一元三次方程式をフィッティングにより得るステップと、
    前記走行座標系における自車中心点の距離(0,Y0)を決定し、Y0値と前記算出対象車道線に対応するC0値との差分を算出し、この差分により対応する車道線の前記走行座標系における車道線座標を表すステップとを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の車道線座標の決定方法。
  7. 道路ターゲット座標の決定方法であって、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の走行座標系の構築方法を用いて前記走行座標系を構築するステップと、
    前記走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出するステップとを含む、ことを特徴とする道路ターゲット座標の決定方法。
  8. 前記走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出する前記ステップは、
    前記原点Oから、自車に対する前記道路ターゲットの方向に向かって前記基準線点をトラバースするステップと、
    トラバースした基準線点と前記道路ターゲットとの間のユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を前記走行座標系における前記道路ターゲットの横座標とするステップと、
    算出した最短ユークリッド距離に対応する前記基準線点の点番号情報を取得し、この基準線点と前記原点Oとの間の弧長を算出し、この弧長を前記走行座標系における前記道路ターゲットの縦座標とするステップとを含む、ことを特徴とする請求項7に記載の道路ターゲット座標の決定方法。
  9. 走行座標系の構築システムであって、
    自車が位置する道路の片側道路境界線を、走行座標系を確立するための基準線として決定するための基準線決定モジュールと、
    車両座標系において、自車位置と前記基準線との距離が最小となる基準線点を前記走行座標系の原点Oとして決定するための原点決定モジュールと、
    前記原点Oに基づいて、道路案内線方向を前記走行座標系のX軸として決定し、前記道路案内線方向と左手の法則に従う方向を前記走行座標系のY軸として決定するための座標軸決定モジュールと、
    前記原点O、X軸、及び前記Y軸に基づいて、対応する走行座標系を形成するための座標系確立モジュールとを含む、ことを特徴とする走行座標系の構築システム。
  10. 自車の走行中には、前記基準線を切り替えて前記走行座標系を調整するための基準線切替モジュールと、
    ナビゲーション方向情報取得モジュール及び/又は道路タイプ判定モジュールとをさらに含み、
    前記ナビゲーション方向情報取得モジュールは、自車に関するナビゲーション方向情報を取得することに用いられ、前記基準線切替モジュールは前記基準線を切り替えるステップは、前記基準線切替モジュールは予め設定されたデフォルト道路境界線を前記基準線とするステップと、前記基準線切替モジュールは前記ナビゲーション方向情報を取得し、前記基準線を前記ナビゲーション方向情報が示すナビゲーション方向側の道路境界線に切り替えるステップを含み、
    前記道路タイプ判定モジュールは、現在の道路タイプを判定することに用いられ、前記基準線切替モジュールは前記基準線を切り替えるステップは、自車の現在位置する道路がランプであれば、現在の前記基準線をそのまま維持するステップと、自車の現在位置する道路が本線であれば、前記基準線を前記デフォルト道路境界線に切り替えるステップとをさらに含む、ことを特徴とする請求項9に記載の走行座標系の構築システム。
  11. 前記原点決定モジュールは、
    同一間隔の複数の基準線点を前記基準線上に設定するための点設定サブモジュールと、
    各基準線点と自車位置とのユークリッド距離を算出するための距離算出サブモジュールと、
    算出したユークリッド距離が最も短い点を前記走行座標系の原点Oとするための原点決定サブモジュールとを含む、ことを特徴とする請求項9に記載の走行座標系の構築システム。
  12. 車道線座標の決定システムであって、
    走行座標系を構築するための請求項9〜11のいずれか1項に記載の走行座標系の構築システムと、
    前記走行座標系における前記車道線の座標を算出するための車道線座標算出モジュールとを含む、ことを特徴とする車道線座標の決定システム。
  13. 前記車道線座標算出モジュールは、
    算出対象車道線を車両座標系における複数の車道線点に離散化するための離散化モジュールと、
    前記算出対象車道線上の各車道線点と前記走行座標系の原点とのユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を走行座標系におけるこの車道線の横座標とするための第1の座標決定モジュールとを含み、
    互いに平行な車道線については、走行座標系における前記車道線の横座標で車道線座標を表すことができる、ことを特徴とする請求項12に記載の車道線座標の決定システム。
  14. 前記車道線座標算出モジュールは、
    定数項C0が自車中心点から対応する車道線までの最短距離を反映している、車両座標系における算出対象車道線の一元三次方程式をフィッティングにより得るためのフィッティングモジュールと、
    前記走行座標系における自車中心点の距離(0,Y0)を決定し、Y0値と前記算出対象車道線に対応するC0値との差分を算出し、この差分により対応する車道線の前記走行座標系における車道線座標を表すための第2の座標決定モジュールとを含む、ことを特徴とする請求項12に記載の車道線座標の決定システム。
  15. 道路ターゲット座標の決定システムであって、
    走行座標系を構築するための請求項9〜11のいずれか1項に記載の走行座標系の構築システムと、
    前記走行座標系における前記道路ターゲット座標を算出するためのターゲット座標算出モジュールとを含む、ことを特徴とする道路ターゲット座標の決定システム。
  16. 前記ターゲット座標算出モジュールは、
    前記原点Oから、自車に対する前記道路ターゲットの方向に向かって前記基準線点をトラバースするためのトラバースモジュールと、
    トラバースした基準線点と前記道路ターゲットとの間のユークリッド距離を算出し、算出した最短ユークリッド距離を前記走行座標系における前記道路ターゲットの横座標とするための横座標算出モジュールと、
    算出した前記最短ユークリッド距離に対応する前記基準線点の点番号情報を取得し、この基準線点と前記原点Oとの間の弧長を算出し、この弧長を前記走行座標系における前記道路ターゲットの縦座標とするための縦座標算出モジュールとを含む、ことを特徴とする請求項15に記載の道路ターゲット座標の決定システム。
JP2021517851A 2018-09-30 2019-09-27 走行座標系の構築方法及びその使用 Active JP7234354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811153712.1 2018-09-30
CN201811153712.1A CN110379155B (zh) 2018-09-30 2018-09-30 用于确定道路目标坐标的方法及系统
CN201811154076.4A CN110361022B (zh) 2018-09-30 2018-09-30 行车坐标系构建方法及系统
CN201811153713.6 2018-09-30
CN201811153713.6A CN110361020B (zh) 2018-09-30 2018-09-30 用于确定车道线坐标的方法及系统
CN201811154076.4 2018-09-30
PCT/CN2019/108402 WO2020063816A1 (zh) 2018-09-30 2019-09-27 行车坐标系的构建方法及应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022502654A true JP2022502654A (ja) 2022-01-11
JP7234354B2 JP7234354B2 (ja) 2023-03-07

Family

ID=69952858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021517851A Active JP7234354B2 (ja) 2018-09-30 2019-09-27 走行座標系の構築方法及びその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11926339B2 (ja)
EP (1) EP3859273B1 (ja)
JP (1) JP7234354B2 (ja)
KR (1) KR102442230B1 (ja)
WO (1) WO2020063816A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7046218B2 (ja) * 2018-10-15 2022-04-01 三菱電機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN112781893B (zh) * 2021-01-04 2022-09-06 重庆长安汽车股份有限公司 一种车载传感器性能测试数据的空间同步方法、装置及存储介质
US20220003566A1 (en) * 2021-09-17 2022-01-06 Beijing Baidu Netcom Science Technology Co., Ltd. Vehicle position determining method, apparatus and electronic device
CN114132325B (zh) * 2021-12-14 2024-03-01 京东鲲鹏(江苏)科技有限公司 车辆的行驶方法和装置
US11634156B1 (en) 2022-07-29 2023-04-25 Plusai, Inc. Aerial view generation for vehicle control
US11628859B1 (en) * 2022-07-29 2023-04-18 Plusai, Inc. Vehicle placement on aerial views for vehicle control

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186183A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 Hitachi Ltd 交通流計測装置、及びこれを利用する装置
DE10327695A1 (de) * 2003-06-20 2005-01-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Schwimmwinkels mittels Fahrzeugspurerkennung
JP2007331458A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Nissan Motor Co Ltd 回避制御装置、この回避制御装置を備える車両および回避制御方法
JP2009214786A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Honda Motor Co Ltd 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム
JP2010102575A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Panasonic Corp 交通情報生成装置および交通情報生成方法
JP2012113431A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両の前方障害物検出装置
JP2015191240A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 情報収集システム、センタ装置、情報収集方法、及び情報収集プログラム

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225127A (ja) 1994-02-14 1995-08-22 Mitsubishi Motors Corp 車両用路上物体認識装置
JP3525551B2 (ja) 1995-05-18 2004-05-10 株式会社デンソー 車両位置表示装置
JP3092804B1 (ja) 1999-09-22 2000-09-25 富士重工業株式会社 車両用運転支援装置
DE10218010A1 (de) 2002-04-23 2003-11-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Querführungsunterstützung bei Kraftfahrzeugen
DE10345802A1 (de) 2003-09-30 2005-04-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrspurerkennung für ein Fahrzeug
EP1796042B1 (en) 2005-12-06 2011-02-23 Nissan Motor Co., Ltd. Detection apparatus and method
DE102010020984A1 (de) 2010-04-20 2011-10-20 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Fahrbahnverlaufes für ein Kraftfahrzeug
CN102201035B (zh) 2011-05-12 2016-02-03 北京星河易达科技有限公司 一种计算前方道路弯度/坡度的预估方法
CN101915672B (zh) 2010-08-24 2012-07-25 清华大学 车道偏离报警系统的测试装置及测试方法
US8452535B2 (en) 2010-12-13 2013-05-28 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for precise sub-lane vehicle positioning
JP5817331B2 (ja) 2011-08-23 2015-11-18 株式会社リコー 車両運転支援装置、車両が走行する道路の路肩を検出する方法および該方法に基づく車両運転支援方法
US8712691B2 (en) * 2011-12-19 2014-04-29 Ford Global Technologies Fusion of road geometry model information gathered from disparate sources
US20150165973A1 (en) * 2012-06-14 2015-06-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lane Separation Mark Detection Apparatus and Drive Support System
JP5829980B2 (ja) * 2012-06-19 2015-12-09 トヨタ自動車株式会社 路側物検出装置
KR20140024753A (ko) * 2012-08-21 2014-03-03 현대모비스 주식회사 자동차
JP5761162B2 (ja) * 2012-11-30 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 車両位置推定装置
CN103047987B (zh) 2013-01-11 2015-04-08 北京经纬恒润科技有限公司 车辆位置获取方法和装置
CN103308056B (zh) 2013-05-23 2015-09-16 中国科学院自动化研究所 一种道路标线检测方法
CN103901411B (zh) 2014-03-28 2016-09-28 长城汽车股份有限公司 一种雷达测试设备及汽车雷达俯仰角测试方法
EP3159866B1 (en) * 2014-06-19 2022-04-13 Hitachi Astemo, Ltd. Object recognition apparatus and vehicle travel controller using same
CN104239741B (zh) 2014-09-28 2016-05-18 清华大学 基于行车风险场的汽车驾驶安全辅助方法
US10540896B2 (en) 2015-01-22 2020-01-21 Pioneer Corporation Driving assistance device and driving assistance method
JP6899368B2 (ja) 2015-08-03 2021-07-07 トムトム グローバル コンテント ベスローテン フエンノートシャップ ローカライゼーション基準データを生成及び使用する方法及びシステム
JP6291144B2 (ja) * 2015-09-11 2018-03-14 富士フイルム株式会社 走行支援装置及び走行支援装置による走行支援方法
US9718404B2 (en) 2015-10-01 2017-08-01 Ford Global Technologies, LLCS Parking obstruction locator and height estimator
CN105206090B (zh) 2015-10-13 2017-06-16 厦门星辰天羽汽车设计有限公司 一种车辆定位方法
KR20170059110A (ko) * 2015-11-20 2017-05-30 주식회사 만도 차량 제어 방법 및 그 장치
CN105427669B (zh) 2015-12-04 2019-05-31 重庆邮电大学 一种基于dsrc车车通信技术的防撞预警方法
KR102503253B1 (ko) 2015-12-14 2023-02-22 현대모비스 주식회사 주변 차량 인지 시스템 및 방법
CN105667518B (zh) 2016-02-25 2018-07-24 福州华鹰重工机械有限公司 车道检测的方法及装置
CN105761507B (zh) 2016-03-28 2018-03-02 长安大学 一种基于三维轨迹聚类的车辆计数方法
CN105974917B (zh) 2016-05-11 2018-12-14 江苏大学 一种基于新型人工势场法的车辆避障路径规划研究方法
JP6699370B2 (ja) 2016-06-06 2020-05-27 アイシン精機株式会社 車両用画像処理装置
JP6693314B2 (ja) 2016-07-08 2020-05-13 トヨタ自動車株式会社 車両の接近物体検出装置
CN106289271B (zh) 2016-07-26 2019-05-17 北京万集科技股份有限公司 一种弯道车辆定位装置及方法
CN108377252B (zh) 2016-11-23 2020-12-08 武汉万集信息技术有限公司 一种车路协同信息推送方法及装置
CN106601029A (zh) * 2017-02-17 2017-04-26 重庆长安汽车股份有限公司 基于弯道自适应的前撞预警方法及系统
CN108082185B (zh) 2017-03-30 2021-01-01 长城汽车股份有限公司 一种车辆的行驶控制方法、装置和车辆
CN107310475B (zh) 2017-05-17 2019-10-08 广州小鹏汽车科技有限公司 一种智能汽车预警功能的显示方法及系统
CN107356933B (zh) 2017-06-23 2020-09-18 南京理工大学 一种基于四线激光雷达的非结构化道路检测方法
JP6855350B2 (ja) * 2017-08-08 2021-04-07 アルパイン株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置、ナビゲーション装置、表示方法
CN107945574B (zh) 2017-10-25 2020-04-10 东软集团股份有限公司 一种车辆碰撞预警方法、装置及设备
CN108454619B (zh) 2018-03-30 2020-06-02 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种驾驶辅助方法及系统
CN108519605B (zh) 2018-04-09 2021-09-07 重庆邮电大学 基于激光雷达和摄像机的路沿检测方法
KR102146451B1 (ko) * 2018-08-17 2020-08-20 에스케이텔레콤 주식회사 좌표계 변환 정보 획득 장치 및 방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1186183A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 Hitachi Ltd 交通流計測装置、及びこれを利用する装置
DE10327695A1 (de) * 2003-06-20 2005-01-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Schwimmwinkels mittels Fahrzeugspurerkennung
JP2007331458A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Nissan Motor Co Ltd 回避制御装置、この回避制御装置を備える車両および回避制御方法
JP2009214786A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Honda Motor Co Ltd 車両走行支援装置、車両、車両走行支援プログラム
JP2010102575A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Panasonic Corp 交通情報生成装置および交通情報生成方法
JP2012113431A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両の前方障害物検出装置
JP2015191240A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 情報収集システム、センタ装置、情報収集方法、及び情報収集プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3859273B1 (en) 2023-09-06
EP3859273A1 (en) 2021-08-04
KR20210068523A (ko) 2021-06-09
EP3859273A4 (en) 2021-11-24
US11926339B2 (en) 2024-03-12
KR102442230B1 (ko) 2022-09-13
US20210362741A1 (en) 2021-11-25
WO2020063816A1 (zh) 2020-04-02
JP7234354B2 (ja) 2023-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022502654A (ja) 走行座標系の構築方法及びその使用
US10074270B2 (en) Clustering observations of objects along roads for navigation-related operations
CN111238497B (zh) 一种高精度地图的构建方法及装置
WO2020029601A1 (zh) 一种地图车道横向拓扑关系的构建方法、系统及存储器
US11808581B2 (en) Lane-level map matching
WO2020063817A1 (zh) 车道线拟合方法及系统
CN110361020B (zh) 用于确定车道线坐标的方法及系统
JP2016149132A (ja) 乗り物のドライバ支援システムにおける予測のためのシステムおよび方法
WO2016203515A1 (ja) 走行車線判別装置および走行車線判別方法
US8676494B2 (en) Multi-dimensional road representation
JP2010086544A (ja) 最新運転者支援システムのための幾何学形状の作成
WO2018229872A1 (ja) 地図データ格納方法及び装置
CN113008248A (zh) 用于生成和更新数字地图的方法和系统
JP2022502311A (ja) 環境ターゲットの特徴点抽出方法及び装置
JP2019100924A (ja) 車両軌跡補正装置
CN113566817A (zh) 一种车辆定位方法及装置
US8111917B2 (en) Method for segmenting and computing the pattern of a road
CN116958316A (zh) 拓扑图生成方法、装置、计算机设备及存储介质
CN110361022B (zh) 行车坐标系构建方法及系统
JP2007072011A (ja) 道路網データの作成装置、道路網データの作成方法、及び道路網データのデータ構造
CN115145671A (zh) 车辆导航方法、装置、设备、存储介质和计算机程序产品
CN110379155B (zh) 用于确定道路目标坐标的方法及系统
CN110962856B (zh) 用于确定车辆的环境目标所处的区域的方法及装置
CN114252081B (zh) 定位方法、装置、设备及存储介质
WO2023123456A1 (zh) 一种车辆位置的预测方法、装置、车辆及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7234354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150