JP2022182861A - 潤滑油系統のフラッシング方法、フラッシング装置及びフラッシングシステム - Google Patents
潤滑油系統のフラッシング方法、フラッシング装置及びフラッシングシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022182861A JP2022182861A JP2021090616A JP2021090616A JP2022182861A JP 2022182861 A JP2022182861 A JP 2022182861A JP 2021090616 A JP2021090616 A JP 2021090616A JP 2021090616 A JP2021090616 A JP 2021090616A JP 2022182861 A JP2022182861 A JP 2022182861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- flushing
- bearing
- pipe
- flushing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 title claims abstract description 288
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 217
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 title abstract 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 138
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 451
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 62
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 62
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 61
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 11
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000010724 circulating oil Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/18—Lubricating arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/002—Cleaning of turbomachines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/16—Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/18—Lubricating arrangements
- F01D25/20—Lubricating arrangements using lubrication pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N19/00—Lubricant containers for use in lubricators or lubrication systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N33/00—Mechanical arrangements for cleaning lubricating equipment; Special racks or the like for use in draining lubricant from machine parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N39/00—Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
- F16N39/06—Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system by filtration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N7/00—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
- F16N7/38—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated with a separate pump; Central lubrication systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2220/00—Application
- F05D2220/30—Application in turbines
- F05D2220/31—Application in turbines in steam turbines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2260/00—Function
- F05D2260/98—Lubrication
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N33/00—Mechanical arrangements for cleaning lubricating equipment; Special racks or the like for use in draining lubricant from machine parts
- F16N2033/005—Flushing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N39/00—Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
- F16N2039/007—Using strainers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N2210/00—Applications
- F16N2210/02—Turbines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N2210/00—Applications
- F16N2210/14—Bearings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/20—Hydro energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
【解決手段】潤滑油系統のフラッシング方法は、軸受箱内に設けられ油供給配管から供給される油をタービンのロータと軸受との間に導く内部配管を迂回して、油供給配管と軸受箱に取り付けられるフラッシング装置とをバイパス配管により接続し、油供給配管からバイパス配管を通じてフラッシング装置に油を供給し、フラッシング装置から軸受箱内に油を噴射させることにより、軸受箱内のオイルフラッシングを行う軸受箱内先行オイルフラッシング工程と、軸受箱内先行オイルフラッシング工程の後に、油供給配管から内部配管に油を供給することにより、潤滑油系統内のオイルフラッシングを行う最終オイルフラッシング工程と、を含む。
【選択図】図8
Description
図2を参照して、先行オイルフラッシングの手法1について説明する。図2に示すように、手法1は、タービン2の分解点検中、フラッシング能力の高い浄油機190を油タンク101に仮接続し、先行して油タンク101内の異物を除去する手法である。手法1は、油タンク101内と浄油機190との間で油が循環する手法であるため、タービン2の分解点検中に実施することができる。
図3A及び図3Bを参照して、先行オイルフラッシングの手法2について説明する。図3A及び図3Bに示すように、手法2は、タービン2の分解点検中に軸受箱140を迂回して油供給配管102と油排出配管105とを可撓性を有する仮設のバイパス配管121で接続し、軸受箱140の内部及びそのまわりを除いた潤滑油系統1内の異物を除去する手法である。手法2は、油供給配管102から軸受箱140を迂回して油排出配管105に油が流れる手法であるため、タービン2の分解点検中に実施することができる。この手法2には、例えば、以下の手法2-1(図3A参照)、及び、手法2-2(図3B参照)がある。
手法2-1では、図3Aに示すように、発電プラントの運転中にストレーナ103の油出口となる開口部に閉止板132が取り付けられる。これにより、ストレーナ103と軸受箱140内の内部配管102iとを接続する油供給配管102である給油配管102aに油が供給されなくなる。ストレーナ103は、バイパス配管121が接続される接続部を有している。バイパス配管121は、ストレーナ103の接続部と、油排出配管105に取り付けられる。油ポンプ106から吐出された油は、油供給配管102及びストレーナ103を通じてバイパス配管121に導かれる。バイパス配管121に導かれた油は、油排出配管105を通じて油タンク101に戻る。油は、油タンク101→油供給配管102→ストレーナ103→バイパス配管121→油排出配管105→油タンク101の経路で循環する。これにより、ストレーナ103によって異物を捕捉し、回収することができる。この手法2-1では、最終オイルフラッシングと同様、常設のストレーナ103により異物が回収される。
手法2-2は、手法2-1と同様の手法であるが、バイパス配管121に仮設のストレーナ122が設けられている点が異なる。仮設のストレーナ122は、常設のストレーナ103と同様、異物を捕捉する異物捕捉部材を備えている。手法2-2では、仮設のストレーナ122をバイパス配管121に追設することにより、フラッシング能力が増強される。このため、手法2-2では、手法2-1よりも先行オイルフラッシングに要する時間を短縮することができる。
タンク内先行オイルフラッシング工程(工程1)は、上述した手法1による先行オイルフラッシング(図2参照)が行われる工程、すなわち、浄油機190により油タンク101内の異物を回収する工程である。タンク内先行オイルフラッシング工程(工程1)は、定期検査における手入れ・検査工程が行われている間に開始され、所定期間実施される。例えば、タンク内先行オイルフラッシング工程(工程1)は、最終オイルフラッシング工程(工程4)が開始される前まで行われる。
系統内先行オイルフラッシング工程(工程2)は、タンク内先行オイルフラッシング工程(工程1)が開始されてから所定期間経過後に開始される。例えば、系統内先行オイルフラッシング工程(工程2)は、定期検査における組立工程が行われている間に開始され、所定期間実施される。
軸受箱内先行オイルフラッシング工程(工程3)は、定期検査における組立工程が行われている間に開始され、所定期間実施される。具体的には、発電プラントにおける複数の軸受箱140のうち検査及び組み立てが完了した軸受箱140から順次、軸受箱内先行オイルフラッシング工程が実施される。
最終オイルフラッシング工程(工程4)は、上述した最終オイルフラッシング(図1、図5参照)が行われる工程である。最終オイルフラッシング工程(工程4)は、定期検査における組立工程が完了した後に開始される。図1及び図5に示すように、最終オイルフラッシング工程(工程4)において、作業者は、油ポンプ106を起動させ、油ポンプ106から吐出された油を油供給配管102から内部配管102iに供給することにより、潤滑油系統1内のオイルフラッシングを行う。
装置取付工程S110は、軸受カバー140aが軸受台140bから取り外されている状態で行われる。装置取付工程S110において、作業者は、フラッシング装置150を軸受カバー140aに取り付ける。具体的には、作業者は、フラッシング装置150の先端部を軸受カバー140aの開口部149に挿入し、この開口部149の周縁部に取付部154を締結部材156によって締結する。なお、取付部154と、開口部149の周縁部との隙間には、この隙間をシールするパッキン(不図示)が設けられる。装置取付工程S110が完了すると、カバー取付工程S120へ進む。
カバー取付工程S120は、上部軸受3aが下部軸受3bに取り付けられ、上部保持部5aが下部保持部5bに取り付けられた状態で行われる。カバー取付工程S120において、作業者は、軸受カバー140aのフランジ部(不図示)を締結部材により軸受台140bの上端部に締結することにより、軸受カバー140aを軸受台140bに取り付ける。これにより、軸受箱140が密閉状態となる。カバー取付工程S120が完了すると、配管接続工程S130へ進む。
配管接続工程S130において、作業者は、フラッシング装置150に接続用ホース151を介してバイパス配管121を接続する。具体的には、作業者は、図3A及び図3Bに示すバイパス配管121の一端を油排出配管105から取外し、図6に示すように、そのバイパス配管121の一端を分岐管を介して接続用ホース151の一端に接続する。また、作業者は、図7に示すように、接続用ホース151の他端をフラッシング装置150の筒部155の基端部に接続する。つまり、図9に示す配管接続工程S130は、系統内先行オイルフラッシング工程(工程2)において使用したバイパス配管121を、油排出配管105からフラッシング装置150に付け替える配管付替工程ともいえる。
ポンプ運転工程S140は、潤滑油系統1が密閉状態となった後に行われる。ポンプ運転工程S140において、作業者は、油ポンプ106を起動し、図6に示すように、油ポンプ106の動力によってフラッシングシステム10内で油を循環させる。油ポンプ106が駆動すると、油ポンプ106によって油タンク101内の油が吸い込まれて油供給配管102に吐出される。
配管取外し工程S150において、作業者は、図6に示すバイパス配管121をストレーナ103の接続部から取り外す。作業者は、ストレーナ103におけるバイパス配管121の接続部を閉止部材で閉止する。作業者は、ストレーナ103に取り付けられていた閉止板132を取り外して給油配管102aとストレーナ103とを連通させる。また、配管取外し工程S150において、作業者は、フラッシング装置150を軸受カバー140aから取り外す。作業者は、軸受カバー140aの開口部149を閉止板によって閉止する。これにより、配管取外し工程S150が完了し、図9に示す軸受箱先行オイルフラッシング工程が終了し、図8に示す最終オイルフラッシング工程(工程4)へ進む。
上記実施形態では、フラッシング装置150が直線状の筒部155を有し、この筒部155の先端部に噴射ノズル152が設けられ、噴射ノズル152が軸受カバー140aの開口部149の中心軸上に配置される例について説明したが、本発明はこれに限定されない。噴射ノズル152は、任意の位置に配置させることができる。図10を参照して、上記実施形態の変形例1に係るフラッシング装置250について説明する。
上記実施形態では、噴射ノズル152が、軸受カバー140aの内壁面及び軸受3に向かって油を噴射する例(図7参照)について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、噴射ノズル152は、軸受カバー140aの内壁面及び軸受3のうちの一方に向けてのみ油を噴射する構成とすることができる。また、噴射ノズル152は、軸受台140bの内側面141iに向けてのみ油を噴射する構成とすることもできる。
上記実施形態では、蒸気タービンの軸受3の潤滑油系統1に本発明を適用する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。本発明は、ガスタービンの軸受の潤滑油系統に適用してもよい。本発明は、複数のタービン間に設けられる軸受、及び、タービンと発電機との間に設けられる軸受など、タービン2を支持する軸受3の潤滑油系統に適用することができる。
上記実施形態に係るフラッシング方法は、タンク内先行オイルフラッシング(工程1)と、系統内先行オイルフラッシング(工程2)と、軸受箱内先行オイルフラッシング(工程3)と、最終オイルフラッシング工程(工程4)とが含まれる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。タンク内先行オイルフラッシング工程(工程1)及び系統内先行オイルフラッシング工程(工程2)のうちの一方または双方を省略してもよい。
上記実施形態では、系統内先行オイルフラッシング工程(工程2)で用いたバイパス配管121が、軸受箱140のフラッシング装置150に接続され、軸受箱内先行オイルフラッシング工程(工程3)においても用いられる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。軸受箱内先行オイルフラッシング工程(工程3)では、系統内先行オイルフラッシング工程(工程2)で用いたバイパス配管とは別のバイパス配管をストレーナ103と軸受箱140のフラッシング装置150に接続するようにしてもよい。
上記実施形態では、バイパス配管121がストレーナ103と軸受箱140のフラッシング装置150に接続される例について説明したが、本発明はこれに限定されない。フラッシングシステム10は、ストレーナ103と軸受箱140を接続する給油配管102aと、軸受箱140のフラッシング装置150と、がバイパス配管121により接続される構成としてもよい。この場合、給油配管102aにおけるバイパス配管121の接続部と、内部配管102iとの間に、油の流れを遮断する閉止部材が取り付けられる。
上記実施形態では、噴射ノズル152に複数の噴射孔153が設けられる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。噴射ノズル152は、単一の噴射孔を有するものであってもよい。これにより、噴射ノズル152は、局所的に油を噴出することができる。
上記実施形態では、配管取外し工程S150において、フラッシング装置150が軸受カバー140aから取り外される例について説明したが、本発明はこれに限定されない。フラッシング装置150は取り付けたままとしてもよい。この場合、配管取外し工程S150において、作業者は、接続用ホース151をフラッシング装置150から取り外し、筒部155の油入口部157を閉止部材によって閉止する。本変形例によれば、フラッシング装置150を、次回の定期検査のときにも利用することができる。
Claims (12)
- 発電プラントにおけるタービンの潤滑油系統のフラッシング方法であって、
前記潤滑油系統は、油が貯えられている油タンクと、前記油タンク内の油を吸い込んで吐出する油ポンプと、前記タービンの軸受を収容する軸受箱と、前記油タンクと前記軸受箱に接続され前記油ポンプから吐出された油を前記軸受箱に供給する油供給配管と、前記軸受箱内に設けられ前記油供給配管から供給される油を前記タービンのロータと前記軸受との間に導く内部配管と、前記軸受箱と前記油タンクに接続され前記軸受箱から排出された油を前記油タンクに導く油排出配管と、前記油供給配管に設けられるストレーナと、を有し、
前記内部配管を迂回して、前記油供給配管と前記軸受箱に取り付けられるフラッシング装置とをバイパス配管により接続し、前記油供給配管から前記バイパス配管を通じて前記フラッシング装置に油を供給し、前記フラッシング装置から前記軸受箱内に油を噴射させることにより、前記軸受箱内のオイルフラッシングを行う軸受箱内先行オイルフラッシング工程と、
前記軸受箱内先行オイルフラッシング工程の後に、前記油供給配管から前記内部配管に油を供給することにより、前記潤滑油系統内のオイルフラッシングを行う最終オイルフラッシング工程と、を含む、
潤滑油系統のフラッシング方法。 - 請求項1に記載の潤滑油系統のフラッシング方法において、
前記軸受箱内先行オイルフラッシング工程に先立って、前記軸受箱を迂回して前記油供給配管と前記油排出配管とを前記バイパス配管により接続し、前記油ポンプから吐出された油を前記油供給配管、前記バイパス配管及び前記油排出配管を通じて前記油タンクに戻すことにより、前記潤滑油系統内のオイルフラッシングを行う系統内先行オイルフラッシング工程をさらに含む、
潤滑油系統のフラッシング方法。 - 請求項1に記載の潤滑油系統のフラッシング方法において、
前記軸受箱は、前記軸受を下側から支持する軸受台と、前記軸受台に設けられ前記軸受を覆うカバーと有し、
前記軸受箱内先行オイルフラッシング工程は、
前記フラッシング装置を前記カバーに取り付ける装置取付工程と、
前記カバーを前記軸受台に取り付けるカバー取付工程と、
前記フラッシング装置に前記バイパス配管を接続する配管接続工程と、
前記油供給配管から前記バイパス配管を通じて前記フラッシング装置に油を供給し、前記フラッシング装置の噴射ノズルから前記軸受箱の内壁面に向けて油を噴射させる噴射工程と、を含む、
潤滑油系統のフラッシング方法。 - 請求項3に記載の潤滑油系統のフラッシング方法において、
前記フラッシング装置は、油が前記噴射ノズルから前記カバーの内壁面に向かって噴射されるように、前記カバーに取り付けられる
潤滑油系統のフラッシング方法。 - 請求項3に記載の潤滑油系統のフラッシング方法において、
前記フラッシング装置は、油が前記噴射ノズルから前記軸受に向かって噴射されるように、前記カバーに取り付けられる
潤滑油系統のフラッシング方法。 - 発電プラントにおけるタービンの軸受を下側から支持する軸受台及び前記軸受台に設けられ前記軸受を覆うカバーを有する軸受箱のフラッシング方法の実施に使用するフラッシング装置であって、
前記カバーに取り付けられる取付部と、
油が供給される油入口部と、
前記油入口部に供給された油を前記軸受箱内に噴射する噴射ノズルと、を備え、
前記噴射ノズルから前記軸受箱内に油を噴射することにより、前記軸受箱内のオイルフラッシングを行う
フラッシング装置。 - 請求項6に記載のフラッシング装置において、
前記噴射ノズルから噴射された油が、前記軸受台の内側面に沿って流れ落ちるように、前記カバーに取り付けられる
フラッシング装置。 - 請求項6に記載のフラッシング装置において、
油が前記噴射ノズルから前記カバーの内壁面に向かって噴射されるように、前記カバーに取り付けられる
フラッシング装置。 - 請求項6に記載のフラッシング装置において、
油が前記噴射ノズルから前記軸受に向かって噴射されるように、前記カバーに取り付けられる
フラッシング装置。 - 請求項6に記載のフラッシング装置において、
直線状の筒部を有し、
前記筒部の基端側に前記油入口部が設けられ、
前記筒部の先端側に前記噴射ノズルが設けられ、
前記取付部は、前記筒部から外側に張り出すように設けられる
フラッシング装置。 - 請求項6に記載のフラッシング装置において、
先端部に前記噴射ノズルが設けられた可撓性を有する可撓性配管と、
前記可撓性配管が取り付けられる配管取付部と、をさらに備える
フラッシング装置。 - 請求項6に記載のフラッシング装置と、
油が貯えられている油タンクと、
前記油タンク内の油を吸い込んで吐出する油ポンプと、
前記タービンの軸受を収容する前記軸受箱と、
前記油タンクと前記軸受箱に接続され前記油ポンプから吐出された油を前記軸受箱に供給する油供給配管と、
前記軸受箱と前記油タンクに接続され前記軸受箱から排出された油を前記油タンクに導く油排出配管と、
前記軸受箱から前記油タンクに戻る油内の異物を捕捉する異物捕捉部材と、
前記油供給配管から供給される油を前記タービンのロータと前記軸受との間に導く前記軸受箱内の内部配管を迂回して、前記油供給配管と前記フラッシング装置に接続されるバイパス配管と、を備える、
フラッシングシステム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021090616A JP2022182861A (ja) | 2021-05-28 | 2021-05-28 | 潤滑油系統のフラッシング方法、フラッシング装置及びフラッシングシステム |
CN202210071802.6A CN115405381A (zh) | 2021-05-28 | 2022-01-21 | 润滑油系统的冲洗方法、冲洗装置及冲洗系统 |
US17/591,248 US20220381154A1 (en) | 2021-05-28 | 2022-02-02 | Flushing method for lubricating oil system, flushing apparatus, and flushing system |
KR1020220014677A KR20220161162A (ko) | 2021-05-28 | 2022-02-04 | 윤활유 계통의 플러싱 방법, 플러싱 장치 및 플러싱 시스템 |
DE102022103067.9A DE102022103067A1 (de) | 2021-05-28 | 2022-02-09 | Spülverfahren für schmierölsystem, spülvorrichtung und spülsystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021090616A JP2022182861A (ja) | 2021-05-28 | 2021-05-28 | 潤滑油系統のフラッシング方法、フラッシング装置及びフラッシングシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022182861A true JP2022182861A (ja) | 2022-12-08 |
Family
ID=83997562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021090616A Pending JP2022182861A (ja) | 2021-05-28 | 2021-05-28 | 潤滑油系統のフラッシング方法、フラッシング装置及びフラッシングシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220381154A1 (ja) |
JP (1) | JP2022182861A (ja) |
KR (1) | KR20220161162A (ja) |
CN (1) | CN115405381A (ja) |
DE (1) | DE102022103067A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53105614A (en) * | 1977-02-25 | 1978-09-13 | Hitachi Ltd | Oil flushing system |
JPS61268807A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-28 | Hitachi Ltd | フラツシング方法及びフラツシング装置 |
JPH0957017A (ja) * | 1995-08-29 | 1997-03-04 | Hitachi Ltd | 軸受オイルフラッシング装置 |
JPH0988508A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-03-31 | Toshiba Corp | タービンオイルフラッシング装置 |
JPH11148309A (ja) * | 1997-11-19 | 1999-06-02 | Toshiba Corp | 蒸気タービンオイルフラッシング装置 |
JP2005127183A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Toshiba Corp | 蒸気タービンプラントの配管施工法 |
JP2016125434A (ja) * | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 株式会社東芝 | 軸受潤滑油流路切替及び清浄システムとオイルフラッシング方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3209514C2 (de) * | 1982-03-16 | 1984-04-26 | BHS-Bayerische Berg-, Hütten- und Salzwerke AG, 8000 München | In sich geschlossene Getriebeanlage mit Druckschmierung |
JP3784128B2 (ja) | 1997-03-10 | 2006-06-07 | 株式会社 エイブル | 発電プラントの分解点検時における潤滑油系統のフラッシング方法および油清浄装置 |
US6318388B1 (en) * | 2000-01-07 | 2001-11-20 | Donald C. Edmiston | Engine flushing apparatus |
ES2496417T3 (es) * | 2011-11-30 | 2014-09-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Engranaje para aplicaciones industriales o instalaciones de energía eólica |
-
2021
- 2021-05-28 JP JP2021090616A patent/JP2022182861A/ja active Pending
-
2022
- 2022-01-21 CN CN202210071802.6A patent/CN115405381A/zh not_active Withdrawn
- 2022-02-02 US US17/591,248 patent/US20220381154A1/en not_active Abandoned
- 2022-02-04 KR KR1020220014677A patent/KR20220161162A/ko unknown
- 2022-02-09 DE DE102022103067.9A patent/DE102022103067A1/de not_active Ceased
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53105614A (en) * | 1977-02-25 | 1978-09-13 | Hitachi Ltd | Oil flushing system |
JPS61268807A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-28 | Hitachi Ltd | フラツシング方法及びフラツシング装置 |
JPH0957017A (ja) * | 1995-08-29 | 1997-03-04 | Hitachi Ltd | 軸受オイルフラッシング装置 |
JPH0988508A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-03-31 | Toshiba Corp | タービンオイルフラッシング装置 |
JPH11148309A (ja) * | 1997-11-19 | 1999-06-02 | Toshiba Corp | 蒸気タービンオイルフラッシング装置 |
JP2005127183A (ja) * | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Toshiba Corp | 蒸気タービンプラントの配管施工法 |
JP2016125434A (ja) * | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 株式会社東芝 | 軸受潤滑油流路切替及び清浄システムとオイルフラッシング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102022103067A1 (de) | 2022-12-01 |
KR20220161162A (ko) | 2022-12-06 |
CN115405381A (zh) | 2022-11-29 |
US20220381154A1 (en) | 2022-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7198052B2 (en) | Mobile flushing unit and process | |
US20170362956A1 (en) | Mobile on-wing engine washing and water reclamation system | |
US9631512B2 (en) | Gas turbine offline compressor wash with buffer air from combustor | |
US9316115B2 (en) | Turboengine wash system | |
US8778091B1 (en) | Compressor wash with air to turbine cooling passages | |
KR20100102969A (ko) | 터빈 설비의 윤활계통 오일여과 장치 | |
WO2007102738A1 (en) | A method and device for cleaning an axial compressor | |
US11248610B2 (en) | Liquid injection apparatus and compressor assembly having the same | |
KR101091172B1 (ko) | 필터 자동 세척장치 | |
US20140208762A1 (en) | Compressor wash with air to bearing buffering system | |
JP2022182861A (ja) | 潤滑油系統のフラッシング方法、フラッシング装置及びフラッシングシステム | |
JP2012508343A (ja) | エンジン洗浄システムおよび方法 | |
JP2014047886A (ja) | 潤滑油清浄装置およびその清掃方法 | |
JP2016125434A (ja) | 軸受潤滑油流路切替及び清浄システムとオイルフラッシング方法 | |
JPH10252418A (ja) | 発電プラントの分解点検時における潤滑油系統のフラッシング方法 | |
JPH0988508A (ja) | タービンオイルフラッシング装置 | |
KR100766009B1 (ko) | 터빈오일 플러싱용 이중 배관구조 | |
JPH07269304A (ja) | すべり軸受を有する回転機械の潤滑油装置 | |
JPH06159588A (ja) | 軸受用潤滑油の給油装置 | |
JPS61268367A (ja) | タ−ビン潤滑油設備油冷却器流入金属異物除去装置 | |
Allen et al. | Pickering B Nuclear Power Generating Station Condenser Performance Improvement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230403 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230425 |