JP2022169837A - 圧縮空気圧回路システム - Google Patents
圧縮空気圧回路システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022169837A JP2022169837A JP2021075506A JP2021075506A JP2022169837A JP 2022169837 A JP2022169837 A JP 2022169837A JP 2021075506 A JP2021075506 A JP 2021075506A JP 2021075506 A JP2021075506 A JP 2021075506A JP 2022169837 A JP2022169837 A JP 2022169837A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- compressed air
- air
- circuit system
- bowl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cyclones (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Compressor (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明にかかる圧縮空気圧回路システムの実施形態を、図面に基づいて説する。
本発明にかかる圧縮空気圧回路システムは、主にエアコンプレッサ1と、その後段に配管路7を介して接続される気水分離器10と、更にその後段に配管路7を介して接続されるフィルタ部と、で構成されている。
エアコンプレッサ1によって圧縮された空気は、該コンプレッサに接続された配管路7により送気され、気水分離器10へ流入することとなる。
尚、遠心力が働く際、圧縮空気中に含まれる塵埃等の不純物の一部も、水分と同様に遠心力でボウル12の内壁に叩き付けられ分離される。
尚、ボウル22内では、外気で冷やされることで、圧縮空気中に含まれる水分の一部が分離される場合も想定される。そこで、図示のように、ボウル22の下方にドレントラップ5を備え、ボウル22内に溜まったドレン水を適宜排出する態様を採用する。かかるドレントラップ5の具体的構造については、特に限定するものではなく、電磁式、フロート式、ディスク式などが考えられる。
尚、ボウル32内では、外気で冷やされることで、圧縮空気中に含まれる水分の一部が分離される場合も想定される。そこで、図示のように、ボウル32の下方にドレントラップ5を備え、ボウル32内に溜まったドレン水を適宜排出する態様を採用する。かかるドレントラップ5の具体的構造については、特に限定するものではなく、電磁式、フロート式、ディスク式などが考えられる。
尚、ボウル42内では、外気で冷やされることで、圧縮空気中に含まれる水分の一部が分離される場合も想定される。そこで、図示のように、ボウル42の下方にドレントラップ5を備え、ボウル42内に溜まったドレン水を適宜排出する態様を採用する。かかるドレントラップ5の具体的構造については、特に限定するものではなく、電磁式、フロート式、ディスク式などが考えられる。
尚、フィルタ部の後段には、配管路7を介して実際に圧縮空気を使用する機器、例えば清掃用のエアガン2や塗装用のスプレーガン3、医療用のハンドピース4等が接続され、圧縮空気が各種用途へ送気・利用されることとなる。
すなわち、エアコンプレッサ1にて生成された水分等を含んだ圧縮空気は、配管路7を経由しサイクロン式遠心分離器から成る気水分離器10へと送られる。送られた圧縮空気は、気水分離器10のボディ11に備わる流入口からボウル12内へ流入し、該ボウル12内に内蔵された気水分離エレメント15の外周面を旋回状に高速回転することで遠心力が発生し、圧縮空気中の含有水分が遠心力の作用でボウル12の内壁に水滴となって付着することとなる。付着した水滴は、ボウル12の内壁に沿って落滴し、該ボウル12下方に備えられたドレントラップ5により外部へと排出される。そして、水分が除去された圧縮空気は、下側から気水分離エレメント15内に進入し、最終的にボディ11に備わる流出口を介して排出され、配管路7を経由して後段のフィルタ部へ送られることとなる。
すなわち、気水分離器10から送られてきた圧縮空気は、各種フィルタのボディ21,31,41に備わる流入口からフィルタエレメント25,35,45内へ流入し、フィルタエレメント25,35,45のフィルタ構造を成す側壁を通過する。このとき、フィルタ構造により圧縮空気中の塵埃や油分、臭気等が吸着・除去され、その状態で圧縮空気はボウル22,32,42内へと進入する。そして、塵埃や油分、臭気等が除去された圧縮空気は、最終的にボディ21,31,41に備わる流出口を介して排出され、配管路7を経由して後段機器(他のフィルタや使用機器等)へ送られることとなる。
2 エアガン
3 スプレーガン
4 ハンドピース
5 ドレントラップ
7 配管路
10 気水分離器
11 ボディ
12 ボウル
15 気水分離エレメント
20 エアフィルタ
21 ボディ
22 ボウル
25 エアフィルタエレメント
30 ミストフィルタ
31 ボディ
32 ボウル
35 ミストフィルタエレメント
40 活性炭フィルタ
41 ボディ
42 ボウル
45 活性炭フィルタエレメント
尚、フィルタ部の後段には、配管路7を介して実際に圧縮空気を使用する機器、例えば清掃用のエアガン2や塗装用のスプレーガン3、医療用のハンドピース4等が接続され、圧縮空気が各種用途へ送気・利用されることとなる。
Claims (3)
- エアコンプレッサから吐出された圧縮空気に含まれる水分を分離及び除去可能な圧縮空気圧回路の構成であって、
エアコンプレッサの後段に接続される気水分離器と、気水分離器の後段に接続されるフィルタ部により構成されていることを特徴とする圧縮空気圧回路システム。 - 前記気水分離器は、サイクロン式遠心分離器から成ることを特徴とする請求項1に記載の圧縮空気圧回路システム。
- 前記フィルタ部は、塵埃を吸着・除去するエアフィルタと、油分の吸着・除去が可能なミストフィルタと、臭気や油の粒子を吸着・除去が可能な活性炭フィルタと、から選択される一乃至複数のフィルタで構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の圧縮空気圧回路システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075506A JP7219502B2 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 圧縮空気圧回路システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021075506A JP7219502B2 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 圧縮空気圧回路システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022169837A true JP2022169837A (ja) | 2022-11-10 |
JP7219502B2 JP7219502B2 (ja) | 2023-02-08 |
Family
ID=83944431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021075506A Active JP7219502B2 (ja) | 2021-04-28 | 2021-04-28 | 圧縮空気圧回路システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7219502B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116748194A (zh) * | 2023-08-14 | 2023-09-15 | 山西新鸿顺能源有限公司 | 一种废矿物油利用去杂装置 |
CN117588379A (zh) * | 2023-11-17 | 2024-02-23 | 中绿中科储能技术有限公司 | 液态空气储能系统纯化器布局方法 |
KR102749292B1 (ko) * | 2023-11-22 | 2025-01-03 | 한신기연 주식회사 | 공기 압축 및 건조 장치를 이용한 무수 작업실의 공조시스템 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002241111A (ja) * | 2001-02-14 | 2002-08-28 | Fukuhara Co Ltd | 圧力の高い窒素ガス製造設備の異常検知装置 |
JP2008201657A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Fukuhara Co Ltd | 除菌された濃度の高い窒素ガスを製造する装置 |
JP2009005941A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Orion Mach Co Ltd | フィルタ装置 |
JP2012011367A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Fukuhara Co Ltd | エアーフィルター |
JP2014231035A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気圧回路システム |
JP2019118845A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | 株式会社フクハラ | 細菌増殖警報器付き除菌フィルタ |
JP2020093206A (ja) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気用異物分離除去装置 |
JP2021014883A (ja) * | 2019-07-12 | 2021-02-12 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気圧回路におけるドレン排出構造 |
JP2021040710A (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気圧回路用除菌エアフィルタ |
-
2021
- 2021-04-28 JP JP2021075506A patent/JP7219502B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002241111A (ja) * | 2001-02-14 | 2002-08-28 | Fukuhara Co Ltd | 圧力の高い窒素ガス製造設備の異常検知装置 |
JP2008201657A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Fukuhara Co Ltd | 除菌された濃度の高い窒素ガスを製造する装置 |
JP2009005941A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Orion Mach Co Ltd | フィルタ装置 |
JP2012011367A (ja) * | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Fukuhara Co Ltd | エアーフィルター |
JP2014231035A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気圧回路システム |
JP2019118845A (ja) * | 2017-12-28 | 2019-07-22 | 株式会社フクハラ | 細菌増殖警報器付き除菌フィルタ |
JP2020093206A (ja) * | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気用異物分離除去装置 |
JP2021014883A (ja) * | 2019-07-12 | 2021-02-12 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気圧回路におけるドレン排出構造 |
JP2021040710A (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | 株式会社フクハラ | 圧縮空気圧回路用除菌エアフィルタ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116748194A (zh) * | 2023-08-14 | 2023-09-15 | 山西新鸿顺能源有限公司 | 一种废矿物油利用去杂装置 |
CN116748194B (zh) * | 2023-08-14 | 2023-10-20 | 山西新鸿顺能源有限公司 | 一种废矿物油利用去杂装置 |
CN117588379A (zh) * | 2023-11-17 | 2024-02-23 | 中绿中科储能技术有限公司 | 液态空气储能系统纯化器布局方法 |
KR102749292B1 (ko) * | 2023-11-22 | 2025-01-03 | 한신기연 주식회사 | 공기 압축 및 건조 장치를 이용한 무수 작업실의 공조시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7219502B2 (ja) | 2023-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7219502B2 (ja) | 圧縮空気圧回路システム | |
JP2007283291A (ja) | 気体から液滴を分離する多段分離装置、分離方法、および空気圧縮装置 | |
JP2007283290A (ja) | 気体から液滴を分離する空気・オイル分離エレメントおよびそれを備えた空気圧縮装置 | |
JP6749146B2 (ja) | 湿式ガス状物質処理装置 | |
JP2021522989A (ja) | 車両空気ブレーキ充填システム用の放出物処理装置 | |
JP2013031798A (ja) | エアドライヤ装置用キャッチタンク | |
US4323375A (en) | Air separator for air compressor | |
KR20190027589A (ko) | 배기가스 정화장치 | |
KR100908883B1 (ko) | 압축공기용 수분분리기 | |
KR102217035B1 (ko) | 압축공기 유수분 분리장치 | |
CN214715562U (zh) | 微型的高温臭气处理装置 | |
CN103912904B (zh) | 湿式旋风除油烟装置 | |
JP5856776B2 (ja) | エアドライヤ装置用キャッチタンク装置 | |
JP7305226B1 (ja) | 圧縮空気圧回路におけるドレン排出構造 | |
KR100780839B1 (ko) | 컴프레서용 필터 | |
JP7429058B2 (ja) | オイル分離除去装置及び圧縮空気生成用オイルフリーシステム | |
JP7253839B1 (ja) | 圧縮空気圧回路構造 | |
JP7671517B2 (ja) | 圧縮空気圧回路 | |
JP7579013B1 (ja) | 圧縮空気生成装置 | |
JP2008253969A (ja) | ドレン水の清浄化処理方法および清浄化処理装置 | |
JP7305211B2 (ja) | 圧縮空気圧回路ユニット | |
JP2004188377A (ja) | ドレン清水化用フィルタ | |
RU47487U1 (ru) | Блок утилизации тепла | |
JP2005349265A (ja) | 気液分離装置 | |
JP2025012964A (ja) | 圧縮空気圧回路構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220215 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220809 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7219502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |