JP2022157359A - 情報処理方法 - Google Patents

情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022157359A
JP2022157359A JP2021061534A JP2021061534A JP2022157359A JP 2022157359 A JP2022157359 A JP 2022157359A JP 2021061534 A JP2021061534 A JP 2021061534A JP 2021061534 A JP2021061534 A JP 2021061534A JP 2022157359 A JP2022157359 A JP 2022157359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
information
mobile
unit
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021061534A
Other languages
English (en)
Inventor
隆夫 佐藤
Takao Sato
綾香 甲斐
Ayaka Kai
達也 島
Tatsuya Shima
威人 藤田
Ihito Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021061534A priority Critical patent/JP2022157359A/ja
Publication of JP2022157359A publication Critical patent/JP2022157359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】電力を利用して移動可能に構成された移動体において、積載される積載物の量を推定する情報処理方法を提供する。【解決手段】情報処理方法は、移動体に着脱可能に構成された蓄電装置が電気的に接続された状態における、蓄電装置の消費電力に関連する消費電力関連情報を取得するステップと、取得した消費電力関連情報に基づいて、移動体に積載された積載物の量を推定するステップを有する。積載物は、移動体に搭乗する乗員を含み、消費電力関連情報に基づいて積載物の量を推定するステップにおいては、乗員の有無又は乗員の数の推定を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理方法に関する。
特許文献1には、交換型バッテリの交換機を利用するユーザに対して、特定の交換機を利用した場合に付与されるインセンティブに関する情報を提示することが開示されている。特許文献2には、ユーザの目的地までの経路を探索するときに、交換型バッテリの交換機の在庫情報に基づいて、特定の交換機を経由するような経路を探索することが開示されている。特許文献3には、天気予測に基づいて、交換型バッテリの交換機のエネルギー不足を推定することが開示されている。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1] 国際公開第2020/203544号公報
[特許文献2] 国際公開第2018/061415号公報
[特許文献3] 国際公開第2019/135330号公報
本発明の第1の態様においては、情報処理方法が提供される。上記の情報処理方法は、例えば、電力を利用して移動可能に構成された移動体、及び、前記移動体に着脱可能に構成された蓄電装置が電気的に接続された状態における、前記蓄電装置の消費電力に関連する消費電力関連情報を取得するステップを有する。上記の情報処理方法は、例えば、前記消費電力関連情報に基づいて、前記移動体に積載される積載物の量を推定するステップを有する。
上記の情報処理方法において、積載物は、移動体に搭乗する乗員を含んでよい。上記の情報処理方法において、積載物の量を推定するステップは、消費電力関連情報に基づいて、乗員の有無又は乗員の数を推定するステップを含んでよい。
上記の情報処理方法において、乗員は、移動体を操縦する操縦者と、移動体に搭乗して移動する乗客とを含んでよい。上記の情報処理方法において、積載物の量を推定するステップは、消費電力関連情報に基づいて、乗客の有無又は乗客の数を推定するステップを含んでよい。上記の情報処理方法は、乗客の有無又は乗客の数を推定する前記ステップにおいて推定された乗客の有無又は乗客の数を示す情報を、移動体、操縦者の通信端末、又は、移動体の所有者若しくは管理者の通信端末に送信するステップを有してよい。
上記の情報処理方法において、移動体に装着されている蓄電装置は、他の蓄電装置と交換可能に構成されてよい。他の蓄電装置を保管する交換装置が、移動体から離脱された蓄電装置を受領し、他の蓄電装置を提供することで、移動体から離脱された蓄電装置と、交換装置に保管されている他の蓄電装置とが交換され得る。上記の情報処理方法は、複数の交換装置のうち、乗客が搭乗していた移動体に装着されていた蓄電装置を受領した交換装置を特定するステップを有してよい。
上記の情報処理方法は、電力を利用して移動可能に構成された移動体、及び、移動体に着脱可能に構成された蓄電装置が電気的に接続された状態における、蓄電装置の電力消費に関連する消費関連情報、又は、移動体の移動に関連する移動関連情報を、蓄電装置の記憶装置に記憶するステップを有してよい。上記の情報処理方法は、交換装置が蓄電装置を受領したときに、交換装置が、蓄電装置の記憶装置に記憶されている消費関連情報又は移動関連情報を読み取るステップを有してよい。上記の情報処理方法は、交換装置が、記憶装置から読み取られた消費関連情報又は移動関連情報を、交換装置と通信可能に設けられた外部装置に送信するステップを有してよい。上記の情報処理方法は、複数の交換装置のうち、特定の交換装置に、移動体とは異なる他の移動体又は他の移動体の操縦者を誘因するステップを有してよい。
上記の情報処理方法は、積載物は、移動体に積載される荷物を含んでよい。上記の情報処理方法は、積載物の量を推定するステップは、消費電力関連情報に基づいて、乗員を除いた荷物の量を推定するステップを含んでよい。上記の情報処理方法は、積載物が移動体に搭載されていた時間、積載物が移動体に搭載されていた地理的位置若しくは地理的範囲、又は、積載物が移動体に搭載された状態での移動距離を取得するステップを有してよい。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
バッテリ管理システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。 モバイルバッテリ20、電動バイク30の内部構成の一例を概略的に示す。 バッテリ交換機120の内部構成の一例を概略的に示す。 格納部250に格納されるデータテーブル400の一例を概略的に示す。 交換機管理部142の内部構成の一例を概略的に示す。 サービス支援部144の内部構成の一例を概略的に示す。 交換機管理部142における情報処理の一例を概略的に示す。 サービス支援部144における情報処理の一例を概略的に示す。 コンピュータ3000の内部構成の一例を概略的に示す。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。なお、図面において、同一または類似の部分には同一の参照番号を付して、重複する説明を省く場合がある。
[バッテリ管理システム100の概要]
図1は、バッテリ管理システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、バッテリ管理システム100は、1又は複数の(1以上と称される場合がある。)モバイルバッテリ20を管理する。バッテリ管理システム100は、複数のモバイルバッテリ20の少なくとも一部を着脱可能に構成された1以上のバッテリ交換機120を管理してもよい。
説明を簡単にすることを目的として、本実施形態においては、(i)電動バイク30のユーザ40が、電動バイク30を利用して、人又は荷物を運送するサービス(運送サービスと称される場合がある。)を提供し、(ii)バッテリ管理システム100が、電動バイク30のユーザ40に、モバイルバッテリ20のシェアリングサービスを提供する場合を例として、バッテリ管理システム100の一例が説明される。モバイルバッテリ20のシェアリングサービスの概要は後述される。
運送サービスの対価は、有償であってもよく、無償であってもよい。運送サービスの対価の決済処理は、サービスの提供前に開始されてもよく、サービスの提供後に開始されてもよい。
本実施形態において、電動バイク30は、運送サービス用の三輪バイク(リキシャ、トゥクトゥクなどと称される場合がある。)であり、操縦者の他に、荷物、乗客などを搭載することができる。ユーザ40としては、電動バイク30の操縦者、電動バイク30の所有者、電動バイク30の管理者などが例示される。ユーザ40は、自然人であってもよく、法人であってもよく、団体であってもよい。ユーザ40は、法人又は団体の経営者又は役員であってもよく、法人又は団体の従業員又は職員であってもよい。
モバイルバッテリ20のシェアリングサービスは、モバイルバッテリ20を交換する交換サービス、モバイルバッテリ20を充電する充電サービスの一例であってよい。運送サービスは、モバイルバッテリ20が出力する電力を利用して提供されるサービスの一例であってよい。運送サービスは、モバイルバッテリ20を交換又は充電するサービス以外のサービスの一例であってよい。
本実施形態において、バッテリ管理システム100は、1又は複数の(単に、1以上と称される場合がある。)バッテリ交換機120と、管理サーバ140とを備える。本実施形態において、バッテリ交換機120は、1以上の保管ユニット122と、通信ユニット126とを有する。本実施形態において、保管ユニット122は、1以上のスロット124を含む。本実施形態において、通信ユニット126は、通信インターフェース128を含む。本実施形態において、管理サーバ140は、交換機管理部142と、サービス支援部144と、格納部146とを有する。
本実施形態において、バッテリ管理システム100の各部は、電力系統12から受領した電力を消費して作動する。例えば、バッテリ交換機120は、電力系統12から受領した電力を利用して、スロット124に保管されているモバイルバッテリ20を充電する。
本実施形態において、バッテリ管理システム100の各部は、通信ネットワーク14を介して、互いに情報を送受することができる。1以上の保管ユニット122と、通信ユニット126とは、有線又は無線の通信回線(図示されていない。)を介して、互いに情報を送受することができる。
本実施形態において、バッテリ交換機120の保管ユニット122に配された1以上のスロット124のそれぞれは、1以上のモバイルバッテリ20を保管することができる。また、バッテリ交換機120の保管ユニット122に配された1以上のスロット124のそれぞれは、1以上のモバイルバッテリ20を充電することができる。
モバイルバッテリ20のシェアリングサービスに加入しているユーザ40は、例えば、通信端末42を利用して、バッテリ管理システム100にアクセスし、モバイルバッテリ20の貸し出しを要求する。ユーザ40は、モバイルバッテリ20の貸し出しを希望する日時及び場所、並びに、貸し出しを希望するモバイルバッテリ20の個数を指定して、モバイルバッテリ20の貸し出しを予約してもよい。通信端末42は、通信ネットワーク14を介してバッテリ管理システム100にアクセスしてもよく、バッテリ交換機120を介してバッテリ管理システム100にアクセスしてもよい。なお、ユーザ40は、バッテリ交換機120を操作して、モバイルバッテリ20の貸し出しを要求してもよい。
上記の要求が受け付けられると、ユーザ40は、バッテリ交換機120に収容されているモバイルバッテリ20を取り出すことができる(モバイルバッテリ20の払い出しと称される場合がある)。これにより、ユーザ40は、電動バイク30に装着されているモバイルバッテリ20と、バッテリ交換機120に収容されているモバイルバッテリ20とを交換することができる。
より具体的には、ユーザ40は、電動バイク30に装着されているモバイルバッテリ20を、電動バイク30から取り外す。ユーザ40は、電動バイク30から取り外されたモバイルバッテリ20を、バッテリ交換機120に返却する。ユーザ40がモバイルバッテリ20を返却すると、バッテリ交換機120は、バッテリ交換機120に収容されている充電済みのモバイルバッテリ20を払い出す。ユーザ40は、バッテリ交換機120から充電済みのモバイルバッテリ20を受け取り、当該充電済みのモバイルバッテリ20を電動バイク30に装着する。これにより、電動バイク30と、バッテリ交換機120との間で、モバイルバッテリ20が交換される。
[バッテリ管理システム100に関連する各部の概要]
本実施形態において、通信ネットワーク14は、情報を伝達する。通信ネットワーク14は、有線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路及び有線通信の伝送路の組み合わせであってもよい。通信ネットワーク14は、無線パケット通信網、インターネット、P2Pネットワーク、専用回線、VPN、電力線通信回線などを含んでもよい。
通信ネットワーク14は、(i)携帯電話回線網などの移動体通信網を含んでもよく、(ii)無線MAN(例えば、WiMAX(登録商標)である。)、無線LAN(例えば、WiFi(登録商標)である。)、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、NFC(Near Field Communication)などの無線通信網を含んでもよい。無線LAN、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、及び、NFCは、近距離無線通信の一例であってもよい。
本実施形態において、モバイルバッテリ20は、電気エネルギを蓄積する。モバイルバッテリ20は、電動バイク30に対して着脱可能(着脱自在と称される場合もある。)に構成されてよい。モバイルバッテリ20は、バッテリ交換機120に対して着脱可能に構成されてよい。これにより、ユーザ40は、電動バイク30に装着されているモバイルバッテリ20と、バッテリ交換機120に収容されているモバイルバッテリ20とを交換することができる。
一実施形態において、モバイルバッテリ20は、電動バイク30に装着され、電動バイク30に電力を供給する。上述されたとおり、モバイルバッテリ20は、電動バイク30に対して着脱可能に装着され得る。他の実施形態において、モバイルバッテリ20は、バッテリ交換機120に収容されている間に、バッテリ交換機120により充電される。
なお、モバイルバッテリ20は、バッテリ交換機120に収容されている間に、バッテリ交換機120に電力を供給してもよい。これにより、バッテリ交換機120は、バッテリ交換機120に収容されているモバイルバッテリ20の一部を、例えば、無停電電源装置(UPSと称される場合がある。)として利用することができる。
本実施形態において、電動バイク30は、モバイルバッテリ20を搭載する。電動バイク30は、複数のモバイルバッテリ20を搭載してもよい。電動バイク30は、モバイルバッテリ20に蓄積された電力を利用する。例えば、電動バイク30は、モバイルバッテリ20から供給される電力を消費して走行する。
本実施形態において、通信端末42は、通信ネットワーク14を介して、バッテリ管理システム100の各部との間で情報を送受する。通信端末42は、ユーザ40がバッテリ管理システム100にアクセスする場合におけるユーザインタフェースとして機能してもよい。通信端末42は、バッテリ管理システム100によるユーザ認証処理に利用されてもよい。
通信端末42としては、パーソナルコンピュータ、携帯端末などが例示される。携帯端末としては、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、ノートブック・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータ、ウエアラブル・コンピュータなどが例示される。
本実施形態において、バッテリ交換機120は、モバイルバッテリ20を収容する。バッテリ交換機120は、複数のモバイルバッテリ20を収容してよい。これにより、バッテリ交換機120は、1以上のモバイルバッテリ20を保管することができる。本実施形態において、バッテリ交換機120は、1以上のモバイルバッテリ20の少なくとも1つを充電する。バッテリ交換機120は、モバイルバッテリ20の充電率又は電圧が予め定められた設定値になるまで、モバイルバッテリ20を充電してよい。
本実施形態において、バッテリ交換機120は、充電が完了したモバイルバッテリ20を、取出可能な状態にする(払い出すと称される場合がある)。バッテリ交換機120は、ユーザ40からの要求に応じて、当該要求に合致するモバイルバッテリ20を払い出してよい。バッテリ交換機120は、管理サーバ140から、払い出されるモバイルバッテリ20に関する条件である払出条件を示す情報を取得し、当該払出条件に合致するモバイルバッテリ20の中から、実際に払い出されるモバイルバッテリ20を決定してもよい。
なお、他の実施形態において、バッテリ交換機120は、複数のモバイルバッテリ20の少なくとも一部を放電させてよい。バッテリ交換機120は、モバイルバッテリ20の放電により出力された電力を利用してよい。例えば、バッテリ交換機120は、モバイルバッテリ20の放電により出力された電力を消費して稼働する。バッテリ交換機120は、一のモバイルバッテリ20の放電により出力された電力を消費して稼働する場合、他のモバイルバッテリ20の充電動作を停止又は中断してよい。この場合であっても、バッテリ交換機120は、モバイルバッテリ20の払い出し動作を継続してよい。
これにより、バッテリ交換機120は、バッテリ交換機120に収容されているモバイルバッテリ20の一部を、無停電電源装置として利用することができる。本実施形態に係るバッテリ交換機120によれば、例えば、電力系統12からバッテリ交換機120への電力供給に異常が生じた場合であっても、制御装置への電力供給が継続され得る。その結果、例えば、バッテリ交換機120によるモバイルバッテリ20の払い出しが継続され得る。そのため、バッテリ交換機120が、例えば、停電の発生頻度が比較的大きな地域に設置された場合であっても、安定してバッテリを交換することのできる環境が提供され得る。
本実施形態においては、通信ユニット126に配された第1コンピュータ、1以上の保管ユニット122のそれぞれに配された第2コンピュータ、及び、1以上のスロット124のそれぞれに配された第3コンピュータとが協働して、バッテリ交換機120の動作が制御される。第1コンピュータは、例えば、当該第1コンピュータが配されたバッテリ交換機120の全体の動作を制御する。第2コンピュータは、例えば、当該第2コンピュータが配された保管ユニット122の動作を制御する。第3コンピュータは、例えば、当該第3コンピュータが配されたスロット124の動作を制御する。
例えば、第1コンピュータが、管理サーバ140から、当該第1コンピュータが配されたバッテリ交換機120に関する各種の情報を受信する。例えば、第1コンピュータは、上記のバッテリ交換機120の充電計画を示す情報を受信する。充電計画を示す情報は、1以上の時刻を示す情報と、各時刻までに充電が完了しているモバイルバッテリ20の個数とが対応付けられた情報であってよい。上記のバッテリ交換機120の予約状況を示す情報を受信する。予約状況を示す情報は、(a)1以上の時刻を示す情報と、(b)(i)各時刻においてバッテリ交換機120を利用するユーザ40の識別情報、及び、(ii)各時刻においてバッテリ交換機120が受領する又はバッテリ交換機120がい出すモバイルバッテリ20の個数の少なくとも一方を示す情報とが対応付けられた情報であってよい。第1コンピュータは、上記の払出条件を示す情報を受信してもよく、優先的に払い出されるモバイルバッテリ20に関する条件を示す情報を受信してもよい。
第1コンピュータは、バッテリ交換機120を訪問したユーザ40から、モバイルバッテリ20の貸出要求を受け付けてもよい。第1コンピュータは、例えば、管理サーバ140から受信した情報、及び/又は、ユーザ40からの貸出要求に基づいて、バッテリ交換機120を構成する1以上のバッテリ交換機120の中から、モバイルバッテリ20の充電処理を実行する保管ユニット122、及び/又は、モバイルバッテリ20の貸出処理を実行する保管ユニット122を決定する。第1コンピュータは、上記の決定結果に基づいて、各処理を実行する保管ユニット122に対する指令を生成する。第1コンピュータは、適切なタイミングで、各処理を実行する保管ユニット122に上記の指令を送信する。
第2コンピュータは、第1コンピュータからの指令に基づいて、保管ユニット122に配される1以上のスロット124の中から、充電処理又は返却処理を実行するスロット124を決定する。第2コンピュータは、上記の決定結果に基づいて、各処理を実行するスロット124に対する指令を生成する。第2コンピュータは、適切なタイミングで、各処理を実行するスロット124に上記の指令を送信する。第3コンピュータは、スロット124の各部を制御して、スロット124に、第2コンピュータからの指令により示される動作を実行させる。
本実施形態において、保管ユニット122は、複数のスロット124を保持する。本実施形態において、保管ユニット122は、通信ユニット126とは別個独立に形成される。保管ユニット122は、通信ユニット126から離隔して設置されてもよく、通信ユニット126に当接して設置されてもよい。
本実施形態において、複数のスロット124のそれぞれは、1以上のモバイルバッテリ20を保管する。また、複数のスロット124のそれぞれは、1以上のモバイルバッテリ20の電気端子(図示されていない。)と電気的に接続される電気端子(図示されていない。)を備える。これにより、複数のスロット124のそれぞれは、各スロットに保管されているモバイルバッテリ20を充電したり、放電したりすることができる。
なお、「電気的に接続される」とは、2つの要素が物理的に直接接続される場合に限定されない。上記の2つの要素の間に、第三の要素が介在してもよい。また、上記の2つの要素が物理的に接続されている場合に限定されない。例えば、変圧器の入力巻線と出力巻線とは物理的には接続されていないが、電気的には接続されている。これにより、スロット124において、モバイルバッテリ20の有線での充放電だけでなく、モバイルバッテリ20の無線での充放電がサポートされ得る。
複数のスロット124のそれぞれは、1以上のモバイルバッテリ20の通信端子と通信可能に接続される通信端子を備えてもよい。スロット124の通信端子と、モバイルバッテリ20の通信端子との間の通信方式は、有線通信方式であってもよく、無線通信方式であってもよい。これにより、複数のスロット124のそれぞれは、各スロットに保管されているモバイルバッテリ20の記憶装置(図示されていない。)から情報を読み取ったり、当該記憶装置に情報を書き込んだりすることができる。
本実施形態において、通信ユニット126は、バッテリ交換機120における情報処理のうち、ユーザ40及び管理サーバ140の少なくとも一方が関わる情報処理を担当する。例えば、通信ユニット126は、ユーザ40及び管理サーバ140の少なくとも一方からの要求を受信し、当該要求に対して応答する。通信ユニット126は、ユーザ40及び管理サーバ140の少なくとも一方からの要求を処理するために保管ユニット122が必要と判断した場合に、保管ユニット122に対して指令(コマンドと称される場合がある。)を送信する。
通信ユニット126が、ユーザ40及び管理サーバ140の少なくとも一方からの要求を、保管ユニット122と協働することなく処理することができる場合、通信ユニット126は、保管ユニット122に対して指令を送信しなくてもよい。これにより、保管ユニット122における情報処理が簡略化される。通信ユニット126は、保管ユニット122と協働することなく、例えば、バッテリ交換機120の外部との通信制御処理、ユーザ40の認証処理、スロット124の選択処理などを実行することができる。
上述されたとおり、本実施形態において、通信ユニット126は、保管ユニット122とは別個独立に形成される。保管ユニット122は、通信ユニット126から離隔して設置されてもよく、通信ユニット126に当接して設置されてもよい。
通信インターフェース128は、バッテリ交換機120の外部の情報処理装置との間で通信可能に構成される。通信インターフェース128は、複数の通信方式に対応してよい。通信インターフェース128は、有線通信方式に対応していてもよく、無線通信方式に対応していてもよい。一実施形態において、通信インターフェース128は、ユーザ40が利用する通信端末42との間で情報を送受する。他の実施形態において、通信インターフェース128は、管理サーバ140との間で情報を送受する。
本実施形態において、管理サーバ140は、バッテリ交換機120の外部に配される。また、管理サーバ140は、通信ネットワーク14を介して、バッテリ交換機120の通信ユニット126との間で情報を送受することができる。
管理サーバ140は、バッテリ管理システム100を構成する1以上のバッテリ交換機120のそれぞれを管理する。管理サーバ140は、バッテリ管理システム100を構成する1以上のバッテリ交換機120のそれぞれを制御してもよい。
本実施形態において、管理サーバ140は、1以上のモバイルバッテリ20を管理する。例えば、管理サーバ140は、1以上のモバイルバッテリ20のそれぞれの状態を管理する。管理サーバ140は、1以上のモバイルバッテリ20のそれぞれの返却及び払い出しを管理してよい。管理サーバ140は、1以上のバッテリ交換機120の少なくとも1つに対して、モバイルバッテリ20を管理するための各種の要求を送信してよい。
本実施形態において、管理サーバ140は、1以上のバッテリ交換機120を管理する。例えば、管理サーバ140に配された交換機管理部142が、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれを管理する。
本実施形態において、交換機管理部142は、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれの状態を管理してもよい。バッテリ交換機120の状態としては、外部電力の供給状態、受け入れ可能なモバイルバッテリ20の個数、払い出し可能なモバイルバッテリ20の個数、無停電電源装置として利用可能なモバイルバッテリ20の有無、その個数又はその識別情報、上記のモバイルバッテリ20の充電状態などが例示される。交換機管理部142は、1以上のバッテリ交換機120の少なくとも1つに対して、バッテリ交換機120を管理するための各種の要求を送信してよい。
交換機管理部142は、1以上のバッテリ交換機120の少なくとも一部について、払出対象となるモバイルバッテリ20に関する条件である払出条件を決定してよい。払出条件としては、バッテリ交換機120に収容されている複数のモバイルバッテリ20のそれぞれの払い出しに関する優先順位、優先して払い出されるモバイルバッテリ20の識別情報、優先して払い出されるモバイルバッテリ20の特徴などが例示される。交換機管理部142の詳細は後述される。
本実施形態において、サービス支援部144は、ユーザ40によって提供される運送サービスを支援する。例えば、サービス支援部144は、ユーザ40からの要求に応じて、ユーザ40が指定した地点又は地域における運送サービスの需要を予測する。サービス支援部144は、ユーザ40からの要求に対する応答として、上記の予測結果を示す情報をユーザ40に提示する。サービス支援部144は、ユーザ40が指定した地点の周辺又はユーザ40が指定した地域の内部(これらが、対象地域と称される場合がある。)における上記の予測結果を示す情報と、上記の対象地域の内部に設置された1以上のバッテリ交換機120の少なくとも一部の稼働状況を示す情報とを、ユーザ40に提示してもよい。
サービス支援部144は、ユーザ40からの要求に応じて、ユーザ40が指定した時刻又は期間における運送サービスの需要を予測してもよい。サービス支援部144の詳細は後述される。
本実施形態において、格納部146は、各種の情報を格納する。一実施形態において、格納部146は、管理サーバ140における情報処理に用いられる各種の情報を格納する。他の実施形態において、格納部146は、管理サーバ140における情報処理において生成された各種の情報を格納する。
一実施形態において、格納部146は、バッテリ交換機120の需要を推定するための情報処理方法において用いられる情報を格納する。他の実施形態において、格納部146は、バッテリ交換機120の供給を推定するための情報処理方法において用いられる情報を格納する。他の実施形態において、格納部146は、運送サービスの需要を推定するための情報処理方法において用いられる情報を格納する。
[バッテリ管理システム100の各部の具体的な構成]
バッテリ管理システム100の各部は、ハードウエアにより実現されてもよく、ソフトウエアにより実現されてもよく、ハードウエア及びソフトウエアにより実現されてもよい。バッテリ管理システム100の各部は、その少なくとも一部が、単一のサーバによって実現されてもよく、複数のサーバによって実現されてもよい。バッテリ管理システム100の各部は、その少なくとも一部が、仮想サーバ上又はクラウドシステム上で実現されてもよい。バッテリ管理システム100の各部は、その少なくとも一部が、パーソナルコンピュータ又は携帯端末によって実現されてもよい。携帯端末としては、携帯電話、スマートフォン、PDA、タブレット、ノートブック・コンピュータ又はラップトップ・コンピュータ、ウエアラブル・コンピュータなどを例示することができる。バッテリ管理システム100の各部は、ブロックチェーンなどの分散型台帳技術又は分散型ネットワークを利用して、情報を格納してもよい。
バッテリ管理システム100を構成する構成要素の少なくとも一部がソフトウエアにより実現される場合、当該ソフトウエアにより実現される構成要素は、一般的な構成の情報処理装置において、当該構成要素に関する動作を規定したプログラムを起動することにより実現されてよい。上記の一般的な構成の情報処理装置は、(i)CPU、GPUなどのプロセッサ、ROM、RAM、通信インタフェースなどを有するデータ処理装置と、(ii)キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、カメラ、音声入力装置、ジェスチャ入力装置、各種センサ、GPS受信機などの入力装置と、(iii)表示装置、音声出力装置、振動装置などの出力装置と、(iv)メモリ、HDD、SSDなどの記憶装置(外部記憶装置を含む。)とを備えてよい。
上記の一般的な構成の情報処理装置において、上記のデータ処理装置又は記憶装置は、上記のプログラムを記憶してよい。上記のプログラムは、プロセッサによって実行されることにより、上記の情報処理装置に、当該プログラムによって規定された動作を実行させる。上記のプログラムは、非一時的なコンピュータ可読記録媒体に格納されていてもよい。上記のプログラムは、CD-ROM、DVD-ROM、メモリ、ハードディスクなどのコンピュータ読み取り可能な媒体に記憶されていてもよく、ネットワークに接続された記憶装置に記憶されていてもよい。
上記のプログラムは、コンピュータを、バッテリ管理システム100又はその一部として機能させるためのプログラムであってよい。上記のプログラムは、バッテリ管理システム100の各部の動作を規定したモジュールを備えてよい。これらのプログラム又はモジュールは、データ処理装置、入力装置、出力装置、記憶装置等に働きかけて、コンピュータをバッテリ管理システム100の各部として機能させたり、コンピュータにバッテリ管理システム100の各部における情報処理方法を実行させたりする。
上記のプログラムは、コンピュータ読み取り可能な媒体又はネットワークに接続された記憶装置から、バッテリ管理システム100の少なくとも一部を構成するコンピュータにインストールされてよい。上記のプログラムが実行されることにより、コンピュータが、バッテリ管理システム100の各部の少なくとも一部として機能してもよい。上記のプログラムに記述された情報処理は、当該プログラムがコンピュータに読み込まれることにより、当該プログラムに関連するソフトウエアと、バッテリ管理システム100又はその一部の各種のハードウエア資源とが協働した具体的手段として機能する。そして、上記の具体的手段が、本実施形態におけるコンピュータの使用目的に応じた情報の演算又は加工を実現することにより、当該使用目的に応じたバッテリ管理システム100が構築される。
上記のプログラムは、コンピュータを、管理サーバ140又はその一部として機能させるためのプログラムであってよい。上記のプログラムは、コンピュータに、管理サーバ140又はその一部における情報処理方法を実行させるためのプログラムであってよい。上記のプログラムは、コンピュータ可読媒体に格納されてよい。上記のコンピュータ可読媒体は、非一時的なコンピュータ可読記録媒体であってよい。
上記の情報処理方法は、電動バイク30に積載された人又は物品(積載物と称される場合がある。)の量を推定するための方法を含んでよい。上記の情報処理方法は、例えば、力を利用して移動可能に構成された移動体、及び、移動体に着脱可能に構成された蓄電装置が電気的に接続された状態における、蓄電装置の消費電力に関連する消費電力関連情報を取得するステップを有する。上記の情報処理方法は、例えば、消費電力関連情報に基づいて、移動体に積載される積載物の量を推定するステップを有する。上記の情報処理方法は、電動バイク30、又は、電動バイクのユーザ40を誘因するための方法を含んでよい。上記の情報処理方法は、例えば、複数の交換装置のうち、特定の交換装置に、移動体とは異なる他の移動体又は他の移動体の操縦者を誘因するステップを有する。上記の情報処理方法の各ステップの主体は、コンピュータであってよい。
モバイルバッテリ20は、蓄電装置の一例であってよい。電動バイク30は、移動体の一例であってよい。ユーザ40は、電動バイク30の操縦者、所有者又は管理者の一例であってよい。ユーザ40は、積載物の一例であってよい。バッテリ交換機120は、交換装置の一例であってよい。
電動バイク30から取り外されたモバイルバッテリ20は、移動体から離脱された蓄電装置の一例であってよい。充電済みのモバイルバッテリ20は、交換装置に保管されている他の蓄電装置の一例であってよい。モバイルバッテリ20の返却は、モバイルバッテリ20の受領の一例であってよい。充電済みのモバイルバッテリ20の払い出しは、他の蓄電装置の提供の一例であってよい。
[別実施形態の一例]
本実施形態においては、バッテリ管理システム100が、モバイルバッテリ20のシェアリングサービスを提供する場合を例として、バッテリ管理システム100の詳細が説明された。しかしながら、バッテリ管理システム100により提供されるサービスは、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、バッテリ管理システム100は、モバイルバッテリ20のユーザ40に、モバイルバッテリ20の充電サービスを提供してよい。
本実施形態においては、バッテリ交換機120が、電力系統12から受領した電力を利用して作動する場合を例として、バッテリ交換機120の詳細が説明された。しかしながら、バッテリ交換機120は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、例えば、バッテリ交換機120に配された1以上のスロット124のうちの少なくとも1つが双方向DC/DCコンバータを備えている場合、バッテリ交換機120は、バッテリ交換機120に保管されている1以上のモバイルバッテリ20のうちの少なくとも1つが放電した電力を利用して作動してよい。
本実施形態においては、バッテリ交換機120が、1以上の保管ユニット122と、単一の通信ユニット126とを備える場合を例として、バッテリ管理システム100の詳細が説明された。しかしながら、バッテリ交換機120は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、バッテリ交換機120は、複数の保管ユニット122と、複数の通信ユニット126とを備えてよい。この場合、保管ユニット122の個数は、通信ユニット126の個数より多くてもよい。
本実施形態においては、通信ユニット126に配された第1コンピュータ、1以上の保管ユニット122のそれぞれに配された第2コンピュータ、及び、1以上のスロット124のそれぞれに配された第3コンピュータとが協働して、バッテリ交換機120の動作を制御する場合を例として、バッテリ管理システム100の一例が説明された。しかしながら、バッテリ管理システム100は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、第1コンピュータにおける処理の少なくとも一部が、第2コンピュータにより実行されてもよく、第2コンピュータにおける処理の少なくとも一部が、第1コンピュータにより実行されてもよい。
本実施形態においては、自然人であるユーザ40が、バッテリ管理システム100を利用する場合を例として、バッテリ管理システム100の利用者の一例が説明された。しかしながら、バッテリ管理システム100の利用者は、自然人に限定されない。上記の利用者は、人以外の生物であってもよく、自律移動機械(ロボットと称される場合がある。)であってもよい。自律移動機械は、自律走行する車両であってもよく、自律飛行する飛行体であってもよく、自律航行する船舶であってもよく、歩行する人型又は動物型の機械であってもよい。
本実施形態においては、管理サーバ140が、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれを管理するための情報処理を実行する場合を例として、バッテリ管理システム100の一例が説明された。しかしながら、バッテリ管理システム100は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、管理サーバ140及びバッテリ交換機120が協働して、上記の情報処理を実行する。例えば、上記の管理サーバ140における情報処理の一部が、バッテリ交換機120により実行される。
本実施形態においては、電動バイク30が三輪バイクであり、電動バイク30が、操縦者であるユーザ40とは別に、乗客又は荷物を運送する場合を例として、バッテリ管理システム100の一例が説明された。しかしながら、電動バイク30は、上記のような三輪バイクに限定されない。他の実施形態において、電動バイク30は、二輪バイクであってもよく、自律走行電動バイク又は遠隔操縦電動バイクであってもよい。自律走行電動バイク又は遠隔操縦電動バイクは、操縦者が搭乗しなくても目的地まで移動することができる。そのため、バッテリ管理システム100は、自律走行電動バイク又は遠隔操縦電動バイクの乗員は、全て乗客であると見做すことができる。
本実施形態においては、電動バイク30がモバイルバッテリ20の出力した電力を利用して移動する場合を例として、バッテリ管理システム100の一例が説明された。しかしながら、バッテリ管理システム100は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、モバイルバッテリ20は、任意の移動体に対して、着脱可能に構成される。上記の移動体は、モバイルバッテリ20が出力した電力を利用して移動可能に構成されていればよく、その種類は特に限定されない。移動体としては、自動車、自動二輪車、動力ユニットを有する立ち乗り用の乗り物、船舶、飛行体などが例示すされる。自動車としては、電気自動車、ハイブリッド自動車、小型コミュータ、電動カートなどが例示される。自動二輪車としては、バイク、三輪バイク、電動自転車などが例示される。船舶としては、船、ホバークラフト、水上バイク、潜水艦、潜水艇、水中スクータなどが例示される。飛行体としては、飛行機、飛行船又は風船、気球、ヘリコプター、ドローンなどが例示される。
図2は、モバイルバッテリ20及び電動バイク30の内部構成の一例を概略的に示す。図2は、モバイルバッテリ20が電動バイク30に装着された状態における、モバイルバッテリ20及び電動バイク30の内部構造の一例を示す。
図2に示されるとおり、本実施形態において、モバイルバッテリ20は、電力コネクタ212と、通信コネクタ214と、蓄電部220と、制御部230と、センス部240と、格納部250とを備える。また、本実施形態において、電動バイク30は、バッテリ収容部260と、電力コネクタ262と、通信コネクタ264と、電力配線266と、信号配線268と、BMS274と、ECU276と、電力制御回路272と、モータ280と、センス部290とを備える。
本実施形態において、電力コネクタ212は、スロット124又は電動バイク30との間で電力を送受するための電気端子を含む。本実施形態において、通信コネクタ214は、スロット124又は電動バイク30との間で情報を送受するための通信端子を含む。本実施形態において、蓄電部220は、電力を蓄積する蓄電セルを含む。
本実施形態において、制御部230は、モバイルバッテリ20の動作を制御する。制御部230は、モバイルバッテリ20の状態を管理してよい。例えば、制御部230は、センス部240に配された各種の計測機器の出力を示す情報を取得することで、モバイルバッテリ20の状態を管理する。
一実施形態において、制御部230は、モバイルバッテリ20及び電動バイク30が電気的に接続された状態における、モバイルバッテリ20の電力消費の状態を管理する。上述されたとおり、例えば、制御部230は、センス部240に配された各種の計測機器の出力に基づいて、モバイルバッテリ20の電力消費の状態を管理する。制御部230は、モバイルバッテリ20の電力消費に関連する情報(消費履歴情報と称される場合がある。)を、格納部250に格納してよい。制御部230は、時刻を示す情報と、当該時刻における消費履歴情報とを対応づけて、格納部250に格納してよい。消費履歴情報としては、モバイルバッテリ20が出力した電力[kW]、モバイルバッテリ20が出力した電力量[kWh]、モバイルバッテリ20のSOC[%]、モバイルバッテリ20の残容量[Ah]、モバイルバッテリ20の電費[kWh/km]などが例示される。
他の実施形態において、制御部230は、モバイルバッテリ20及びバッテリ交換機120が電気的に接続された状態における、モバイルバッテリ20の充電の状態を管理する。上述されたとおり、例えば、制御部230は、センス部240に配された各種の計測機器の出力に基づいて、モバイルバッテリ20の充電の状態を管理する。制御部230は、モバイルバッテリ20の充電に関連する情報(充電履歴情報と称される場合がある。)を、格納部250に格納してよい。制御部230は、時刻を示す情報と、当該時刻における充電履歴情報とを対応づけて、格納部250に格納してよい。充電履歴情報としては、モバイルバッテリ20に入力された電力[kW]、モバイルバッテリ20に入力された電力量[kWh]、モバイルバッテリ20のSOC[%]、モバイルバッテリ20の残容量[Ah]などが例示される。
制御部230は、モバイルバッテリ20が電動バイク30に装着されたときに、電動バイク30との間で情報を送受してよい。例えば、制御部230は、モバイルバッテリ20及び電動バイク30が電気的に接続された状態における、電動バイク30の移動に関連する情報(移動履歴情報と称される場合がある。)を、電動バイク30のBMS274から取得する。制御部230は、上記の電動バイク30の識別情報を取得してもよい。
制御部230は、電動バイク30の移動履歴情報を、格納部250に格納してよい。制御部230は、時刻を示す情報と、当該時刻における移動履歴情報とを対応づけて、格納部250に格納してよい。制御部230は、これらの情報を、電動バイク30の識別情報と対応付けて格納部250に格納してよい。移動履歴情報としては、(i)電動バイク30の地理的位置又は地理的範囲、(ii)電動バイク30の速度、加速度、角加速度、進行方向、移動距離及び移動時間の少なくとも1つ、(iii)ユーザ40による操作の種類及び操作量の少なくとも一方などが例示される。
制御部230は、モバイルバッテリ20がバッテリ交換機120のスロット124に保管されたときに、上記のバッテリ交換機120との間で情報を送受してもよい。例えば、制御部230は、格納部250に格納されている消費履歴情報、充電履歴情報、及び、移動履歴情報の少なくとも1つを、バッテリ交換機120に送出する。制御部230は、格納部250に格納されている消費履歴情報、充電履歴情報、及び、移動履歴情報の少なくとも1つと、モバイルバッテリ20の識別情報とを対応付けて、バッテリ交換機120に送出してよい。制御部230が、格納部250に格納されている特定の情報をバッテリ交換機120に送出した後、制御部230は、当該特定の情報を削除してもよい。
例えば、制御部230は、モバイルバッテリ20及び電動バイク30が接続されていた期間における消費履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも1つを、バッテリ交換機120に送出する。これにより、バッテリ交換機120は、モバイルバッテリ20及び電動バイク30が接続されていた期間における、モバイルバッテリ20又は電動バイク30に関する情報を取得することができる。
本実施形態において、センス部240は、モバイルバッテリ20の状態を示す情報を取得する。センス部240は、複数の種類のセンサを含んでよい。センス部240に含まれるセンサとしては、温度センサ、電圧センサ、電流センサなどが例示される。
センス部240は、各種のセンサの測定結果を示す情報を出力してよい。センス部240は、各種のセンサの測定結果により導出された物理量を示す情報を出力してもよい。センス部240は、予め定められた時間間隔で、上記の情報を出力してよい。例えば、センス部240は、(i)蓄電部220の入力電圧又は出力電圧の値、(ii)蓄電部220の入力電流又は出力電流の値、(iii)蓄電部220のSOC、(iv)蓄電部220の残容量、(v)蓄電部220が電動バイク30に装着されてから、蓄電部220が電動バイク30から取り外されるまでの間に、蓄電部220が出力した電力量の累積値、(vi)蓄電部220がバッテリ交換機120に装着されてから、蓄電部220がバッテリ交換機120から払い出されるまでの間に、蓄電部220に蓄積された電力量の累積値などを出力する。
格納部250は、モバイルバッテリ20に関する各種の情報を格納する。例えば、格納部250は、モバイルバッテリ20の識別情報を格納する。格納部250は、モバイルバッテリ20と電気的に接続された電動バイク30、バッテリ交換機120又はスロット124の識別情報を格納してもよい。格納部250は、モバイルバッテリ20と電気的に接続された電動バイク30、バッテリ交換機120又はスロット124の識別情報と、電気的な接続が検出された時刻を示す情報とを対応づけて格納してよい。格納部250は、消費履歴情報、充電履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも1つを格納してよい。格納部250は、時刻を示す情報と、当該時刻における消費履歴情報、充電履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも1つとを対応づけて格納してよい。
本実施形態において、バッテリ収容部260は、モバイルバッテリ20を収容する。バッテリ収容部260の内部には、電力コネクタ262及び通信コネクタ264が配される。バッテリ収容部260は、単一のモバイルバッテリ20を収容可能に構成されてもよく、複数のモバイルバッテリ20を収容可能に構成されてもよい。バッテリ収容部260が複数のモバイルバッテリ20を収容可能に構成される場合、バッテリ収容部260の内部には、収容可能なモバイルバッテリ20の個数に応じた個数の電力コネクタ262及び通信コネクタ264が配されてよい。
本実施形態において、電力コネクタ262は、モバイルバッテリ20の電力コネクタ212と電気的に接続される。電力コネクタ262及びモバイルバッテリ20の間の給電方式は、有線給電方式であってもよく、無線給電方式であってもよい。電力コネクタ262は、例えば、モバイルバッテリ20から供給される電力を受領する。電力コネクタ262は、電動バイク30で発生した電力(例えば、回生電力である。)を、モバイルバッテリ20に供給してもよい。
本実施形態において、通信コネクタ264は、モバイルバッテリ20の通信コネクタ214と通信可能に接続される。通信コネクタ264及びモバイルバッテリ20の間の通信方式は、有線通信方式であってもよく、無線通信方式であってもよい。これにより、電動バイク30と、モバイルバッテリ20との間で、各種の情報が送受され得る。
本実施形態において、電力配線266は、電力コネクタ262を介してモバイルバッテリ20から電力を受領し、当該電力を電動バイク30の各部に供給する。電力コネクタ262から電力配線266に供給される電力、電圧及び電流の少なくとも1つは、電力制御回路272により調整されてよい。電力配線266は、モータ280で発生した回生電力を受領し、電力コネクタ262を介して当該電力をモバイルバッテリ20に供給してもよい。
本実施形態において、信号配線268は、電動バイク30の各部の間で情報を伝達する。信号配線268は、有線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路及び有線通信の伝送路の組み合わせであってもよい。
本実施形態において、BMS274は、電動バイク30に装着されたモバイルバッテリ20を管理するためのバッテリ管理システムであってよい。BMS274は、通信コネクタ264を介して、モバイルバッテリ20を制御してよい。例えば、BMS274は、モバイルバッテリ20を制御して、モバイルバッテリ20から電動バイク30への電力供給を制御してよい。BMS274は、モバイルバッテリ20の出力電力、出力電力量、出力電圧、及び、出力電流の少なくとも1つの大きさを制御するための制御信号を、モバイルバッテリ20に送信してよい。なお、他の実施形態において、BMS274は、電力制御回路272の動作を制御して、モバイルバッテリ20から電動バイク30への電力供給を制御してもよい。
BMS274は、通信コネクタ264を介して、モバイルバッテリ20の状態を監視してよい。例えば、BMS274は、モバイルバッテリ20の状態を示す情報を取得する。BMS274は、上記のモバイルバッテリ20の状態を示す情報を、信号配線268を介して、ECU276に送信してよい。
本実施形態において、ECU276は、電動バイク30の動作を制御するための電子制御ユニットであってよい。例えば、ECU276は、BMS274を制御して、モバイルバッテリ20から電動バイク30への電力供給を制御してよい。ECU276は、電力制御回路272を制御して、モバイルバッテリ20からモータ280への電力供給を制御してもよい。
本実施形態において、電力制御回路272は、モバイルバッテリ20から電力配線266への電力供給を制御する。電力制御回路272は、例えば、BMS274からの指示に基づいて、モバイルバッテリ20から電力配線266への電力供給を制御してよい。電力制御回路272は、モバイルバッテリ20からモータ280への電力供給を制御してもよい。電力制御回路272は、例えば、ECU276からの指示に基づいて、モバイルバッテリ20からモータ280への電力供給を制御してよい。
本実施形態において、モータ280は、モバイルバッテリ20から供給された電力を消費して、電動バイク30を移動させる。モータ280は、回生電力を発生させてもよい。
本実施形態において、センス部290は、電動バイク30の状態を示す情報を取得する。センス部290は、複数の種類のセンサを含んでよい。センス部290に含まれるセンサとしては、GPS信号受信機、自己位置推定装置、速度センサ、加速度センサ、角加速度センサ(ジャイロセンサと称される場合がある)、方位計、走行距離計、重量計、電費計、トルクセンサ、外気温センサ、モータ280に関する各種のセンサなどが例示される。モータ280に関する各種のセンサとしては、温度センサ、回転数センサ、電流センサ、電圧センサなどが例示される。
センス部290は、料金メータを含んでもよい。料金メータは、運送サービスが提供されているか否かを示す情報を出力するよう構成される。運送サービスが提供されているか否かを示す情報は、電動バイク30のステータスを示す情報であってもよい。例えば、電動バイク30に乗客又は荷物が搭載されたときに、ユーザ40が料金メータを操作して、電動バイク30のステータスを変更することで、料金メータが、電動バイク30のステータスを示す情報を出力する。
電動バイク30のステータスとしては、迎車中、運送中、回送中などが例示される。迎車中は、乗客又は荷物の運送サービスに関する予約が受け付けられた後、当該予約を割り当てられた電動バイク30が乗客又は荷物の搭載場所まで移動している状態を示す。運送中は、電動バイク30が、乗客又は荷物を搭載し、乗客又は荷物を運送している状態を示す。回送中は、予約を割り当てられていない電動バイク30が移動している状態を示す。
センス部290は、各種のセンサの測定結果を示す情報を出力してよい。センス部240は、各種のセンサの測定結果により導出された物理量を示す情報を出力してもよい。センス部240は、予め定められた時間間隔で、上記の情報を出力してよい。センス部290は、上記の情報を、例えば、BMS274又はECU276に出力する。これにより、BMS274は、上記の情報をモバイルバッテリ20に出力することができる。
消費履歴情報は、消費関連情報の一例であってよい。移動履歴情報は、移動関連情報の一例であってよい。
図3は、バッテリ交換機120の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、バッテリ交換機120は、1以上の保管ユニット122と、通信ユニット126と、通信線310と、無停電電源装置312と、ルータ314とを備える。本実施形態において、1以上の保管ユニット122のそれぞれは、筐体320と、搭載機器330とを有する。本実施形態において、搭載機器330は、1以上のスロット124と、情報取得部332と、設定格納部334と、制御部336とを含む。本実施形態において、通信ユニット126は、筐体360と、搭載機器370とを有する。本実施形態において、搭載機器370は、通信インターフェース128と、ユーザインターフェース372と、ユーザ識別部374と、制御部376とを含む。
本実施形態において、通信線310は、1以上の保管ユニット122のそれぞれと、通信ユニット126とを互いに接続する。本実施形態において、無停電電源装置312は、電力系統12及び通信ユニット126の間に配される。無停電電源装置312は、例えば、電力系統12からの電力供給に異常が生じた場合に、通信ユニット126に電力を供給する。本実施形態において、ルータ314は、通信ユニット126と、通信ネットワーク14との間の通信を中継したり、転送したりする。
本実施形態において、筐体320は、搭載機器330を保持する。筐体320の形状及び材質は特に限定されない。筐体320は、箱型の形状を有してもよく、板状の形状を有してもよく、枠状の形状を有してもよい。
本実施形態において、搭載機器330は、筐体320に搭載される。搭載機器330の搭載態様は特に限定されない。搭載機器330は、筐体320の内部に収容されてもよく、筐体320の表面に実装されてもよい。
本実施形態において、情報取得部332は、スロット124に保管されてるモバイルバッテリ20に関する各種の情報を取得する。例えば、情報取得部332は、スロット124に保管されてるモバイルバッテリ20の格納部250にアクセスして、格納部250に格納されている各種の情報を読み取る。格納部250に格納されている各種の情報としては、モバイルバッテリ20の識別情報、消費履歴情報、充電履歴情報、移動履歴情報などが例示される。格納部250に格納されている他の情報としては、過去にモバイルバッテリ20が電気的に接続された電動バイク30又はバッテリ交換機120の識別情報が例示される。
本実施形態において、設定格納部334は、保管ユニット122に関する各種の設定を格納する。設定格納部334は、物理スイッチを有してもよく、メモリ、ハードディスクなどの任意の種類の記憶媒体を有してもよい。上記の設定は、(i)物理スイッチのON/OFFにより示されてもよく、(ii)電子データとして記憶媒体に記憶されてもよい。上記の設定としては、保管ユニット122のIDに関する設定、保管ユニット122の設置位置に関する設定、保管ユニット122における各種動作の実行の可否に関する設定などが例示される。
本実施形態において、制御部336は、保管ユニット122の動作を制御する。上記の動作としては、スロット124に対するモバイルバッテリ20の装着又は離脱、モバイルバッテリ20の充電又は放電などが例示される。
一実施形態において、制御部336は、スロット124に対するモバイルバッテリ20の装着又は離脱を制御する。上記の制御としては、スロット124に配されたシャッタ(図示されていない。)のロック制御、スロット124に配された抜去阻止部材(図示されていない。)の制御、スロット124に配されたモバイルバッテリ20を拘束するための機構(図示されていない。)の制御、スロット124に配された可動式コネクタ(図示されていない。)の制御などが例示される。可動式コネクタは、機械式のコネクタであってもよく、電動コネクタであってもよい。
他の実施形態において、制御部336は、スロット124に保管されたモバイルバッテリ20の充電又は放電を制御する。上記の制御としては、電気端子の接続確認、充電電圧の調整、充電電流の調整、放電電圧の調整、放電電流の調整などが例示される。これにより、電気端子を介したモバイルバッテリ20の充電又は放電が制御され得る。
また、本実施形態において、制御部336は、バッテリ交換機120に配された1以上のスロット124のそれぞれに保管されてるモバイルバッテリ20との間で情報を送受する。例えば、制御部336は、スロット124に装着されているモバイルバッテリ20の格納部250に格納されている各種の情報を取得する。具体的には、制御部336は、スロット124がモバイルバッテリ20を受領したときに、情報取得部332を制御して、モバイルバッテリ20の格納部250に格納されている各種の情報を読み取る。
制御部336は、モバイルバッテリ20の格納部250から取得した情報の少なくとも一部を、制御部376に出力してよい。例えば、制御部336は、モバイルバッテリ20の識別情報と、当該識別情報により識別されるモバイルバッテリ20の消費履歴情報、充電履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも1つとを、制御部376に出力する。制御部336は、過去にモバイルバッテリ20が電気的に接続された電動バイク30又はバッテリ交換機120の識別情報をさらに出力してもよい。
本実施形態において、筐体360は、搭載機器370を保持する。筐体360の形状及び材質は特に限定されない。筐体360は、箱型の形状を有してもよく、板状の形状を有してもよく、枠状の形状を有してもよい。
本実施形態において、搭載機器370は、筐体360に搭載される。搭載機器370の搭載態様は特に限定されない。搭載機器370は、筐体360の内部に収容されてもよく、筐体360の表面に実装されてもよい。
本実施形態において、ユーザインターフェース372は、バッテリ交換機120を利用するユーザ40に各種の情報を提供する。また、ユーザインターフェース372は、バッテリ交換機120を利用するユーザ40からの入力を受け付ける。ユーザインターフェース372としては、ディスプレイ、スピーカ、キーボード、ポインティングデバイス、タッチパネル、マイク、カメラ、音声入力システム、ジェスチャ入力システムなどが例示される。
本実施形態において、ユーザ識別部374は、バッテリ交換機120を利用するユーザ40を識別する。ユーザ40の識別手法は、公知の手法が採用され得る。例えば、ユーザ識別部374は、ユーザ40の画像を解析してユーザ40の認証処理を実行することで、ユーザ40を識別する。ユーザ識別部374は、ユーザ40が所持するIDカードを利用してユーザ40の認証処理を実行することで、ユーザ40を識別してもよい。ユーザ識別部374は、ユーザ40が所持する通信端末42を利用してユーザ40の認証処理を実行することで、ユーザ40を識別してもよい。
本実施形態において、制御部376は、バッテリ交換機120の全体の動作を制御する。一実施形態において、制御部376は、通信ユニット126の動作を制御する。他の実施形態において、制御部376は、バッテリ交換機120に配された1以上の保管ユニット122のそれぞれの動作を制御する。例えば、制御部376は、バッテリ交換機120に配された1以上の保管ユニット122のそれぞれが実行すべき処理を決定する。制御部376は、1以上の保管ユニット122のそれぞれに上記の処理を実行させるための命令を生成する。制御部376は、1以上の保管ユニット122のそれぞれに対して、上記の命令を送信する。
例えば、制御部376は、1以上の保管ユニット122の少なくとも1つにモバイルバッテリ20が返却されるときに、返却されるモバイルバッテリ20の格納部250に格納されている特定の情報を取得することを、モバイルバッテリ20を受領する保管ユニット122に命じる。上記の特定の情報としては、上述されたとおり、(i)モバイルバッテリ20の識別情報、(ii)モバイルバッテリ20の消費履歴情報、充電履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも1つ、(iii)過去にモバイルバッテリ20が電気的に接続された電動バイク30又はバッテリ交換機120の識別情報などが例示される。
制御部376は、モバイルバッテリ20を受領した保管ユニット122の制御部336から、制御部336が格納部250から読み取った情報を取得する。制御部376は、制御部336が格納部250から読み取った情報を、通信インターフェース128を介して、管理サーバ140に送信してよい。
図4は、格納部250に格納されるデータテーブル400の一例を概略的に示す。図4に示される実施形態において、データテーブル400の各行は、データテーブル400を構成する1以上のレコードのそれぞれを示す。データテーブル400の各列は、1以上のレコードのそれぞれに格納される項目を示す。
本実施形態において、データテーブル400は、時刻を示す情報420と、バッテリ情報430と、バイク情報440とを対応づけて格納する。なお、他の実施形態において、データテーブル400は、バイク情報440を含まなくてもよい。また、時刻を示す情報420及びバッテリ情報430を対応づけて格納するデータベースと、時刻を示す情報420及びバイク情報440を対応づけて格納するデータベースとが、異なるデータベースとして準備されてもよい。
バッテリ情報430は、例えば、上述された消費履歴情報の少なくとも1つを含む。本実施形態において、バッテリ情報430は、各時刻におけるモバイルバッテリ20のSOC[%]及び残容量[Ah]を示す情報を含む。バッテリ情報430は、モバイルバッテリ20の識別情報を含んでもよい。バッテリ情報430は、モバイルバッテリ20の充電履歴情報を含んでもよい。
バイク情報440は、例えば、上述された移動履歴情報の少なくとも1つを含む。本実施形態において、バイク情報440は、電動バイク30の識別情報(バイクIDと称される場合がある。)と、各時刻における電動バイク30の位置を示す情報と、各時刻における電動バイク30のステータスを示す情報と、各時刻における電動バイク30の運送距離を示す情報と、各時刻における電動バイク30の運送時間を示す情報と、各時刻における電動バイク30の累積距離を示す情報とを含む。
電動バイク30の運送距離は、運送サービスが開始されてからの電動バイク30の移動距離であってよい。電動バイク30の運送時間は、運送サービスが開始されてからの電動バイク30の移動時間であってよい。電動バイク30の累積距離は、バッテリ交換機120から払い出されたモバイルバッテリ20が電動バイク30に装着されてからの電動バイク30の移動距離であってよい。
図4に示される実施形態においては、時刻t1から時刻t2の期間において、例えば乗客に対して運送サービスが提供される。具体的には、時刻t0において、特定の電動バイク30に運送サービスの予約が割り当てられる。上記の電動バイク30は、予約により指定される地点に向かって移動を開始する。時刻t1において、位置座標(x1、y1、z1)により示される地点で、乗客が電動バイク30に乗車する。また、時刻t2において、位置座標(x2、y2、z2)により示される地点で乗客が電動バイク30から降車する。時刻t3において、ユーザ40が、例えば料金メータを操作して、電動バイク30のステータスを回送中に切り替え、電動バイク30が、位置座標(x2、y2、z2)により示される地点からの移動を開始する。
データテーブル400に含まれる1以上のレコードのそれぞれは、消費関連情報又は移動関連情報の一例であってよい。各レコードに含まれるバッテリ情報430は、消費関連情報の一例であってよい。各レコードに含まれるバイク情報440は、移動関連情報の一例であってよい。運送時間は、積載物が移動体に搭載されていた時間の一例であってよい。運送距離は、積載物が移動体に搭載された状態での移動距離の一例であってよい。乗客が電動バイク30に乗車した地点は、積載物が移動体に搭載されていた地理的位置若しくは地理的範囲の一例であってよい。乗客が電動バイク30から降車した地点は、積載物が移動体に搭載されていた地理的位置若しくは地理的範囲の一例であってよい。
図5は、交換機管理部142の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、交換機管理部142は、バッテリ需要管理部522と、バッテリ供給管理部524と、交換機制御部526と、実績データ取得部532と、積載物量推定部534と、サービス検出部542と、推定結果通知部544と、確認結果取得部546と、学習データ生成部550とを備える。
本実施形態において、バッテリ需要管理部522は、モバイルバッテリ20の需要を管理する。バッテリ需要管理部522は、例えば、バッテリ管理システム100が管理する1以上のバッテリ交換機120のそれぞれが設置されている地域における、モバイルバッテリ20の需要を管理する。モバイルバッテリ20の需要としては、(i)1以上のユーザ40から要求されている、充電が完了したモバイルバッテリ20の個数、(ii)1以上のユーザ40の要求又は上記の需要を満たすために必要となる電力[kW]、(iii)1以上のユーザ40の要求又は上記の需要を満たすために必要となる電力量[kWh]などが例示される。
例えば、バッテリ需要管理部522は、1以上のユーザ40からの貸出要求の内容を解析することで、モバイルバッテリ20の需要に関する情報(バッテリ需要情報と称される場合がある。)を取得する。バッテリ需要管理部522は、例えば、上記の貸出要求により示されるモバイルバッテリ20の予約個数を集計することで、上記のバッテリ需要情報を取得する。バッテリ需要管理部522は、特定の時刻又は期間におけるモバイルバッテリ20の需要を予測することで、上記の需要情報を取得してもよい。モバイルバッテリ20の需要を予測する手法としては、任意の公知の手法が採用され得る。例えば、バッテリ需要管理部522は、過去の需要の実績に基づいて、上記の需要を予測する。バッテリ需要管理部522は、1以上の説明変数を入力することで、目的変数としての需要を出力するモデルを利用して、上記の需要を予測してよい。
本実施形態において、バッテリ供給管理部524は、モバイルバッテリ20の供給を管理する。バッテリ供給管理部524は、例えば、バッテリ管理システム100が管理する1以上のバッテリ交換機120のそれぞれについて、モバイルバッテリ20の供給を管理する。モバイルバッテリ20の供給としては、(i)払出可能なモバイルバッテリ20の個数、(ii)払出可能なモバイルバッテリ20のそれぞれのSOC、残容量、劣化状態及び温度の少なくとも1つなどが例示される。
例えば、バッテリ供給管理部524は、定期的に、又は、予め定められたタイミングで、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれから、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれが保管している1以上のモバイルバッテリ20に関する各種の情報(稼働情報と称される場合がある。)を取得する。バッテリ供給管理部524は、稼働情報を解析して、モバイルバッテリ20の供給に関する情報(バッテリ供給情報と称される場合がある。)を取得してよい。バッテリ供給管理部524は、例えば、上記の稼働情報により示される払出可能なモバイルバッテリ20の個数を集計することで、上記の供給情報を取得する。
本実施形態において、交換機制御部526は、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれを制御する。一実施形態において、交換機制御部526は、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれにおけるモバイルバッテリ20の払い出しを制御する。他の実施形態において、交換機制御部526は、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれにおけるモバイルバッテリ20の充電を制御する。
本実施形態において、実績データ取得部532は、1以上のモバイルバッテリ20のそれぞれの利用実績を示すデータ、及び/又は、1以上の電動バイク30のそれぞれの利用実績を示すデータ(実績データと称される場合がある。)を取得する。実績データ取得部532は、取得された実績データを格納部146に格納してよい。
例えば、実績データ取得部532は、管理サーバ140が管理する1以上のバッテリ交換機120のそれぞれから、バッテリ交換機120が、スロット124に装着されたモバイルバッテリ20の格納部250から読み出した情報を取得する。これにより、実績データ取得部532は、1以上のモバイルバッテリ20のそれぞれの消費履歴情報、充電履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも1つを、実績データとして取得することができる。実績データ取得部532は、時刻を示す情報と、上記の消費履歴情報、充電履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも1つとが対応付けられたデータを、実績データとして取得してもよい。
本実施形態において、積載物量推定部534は、電動バイク30に積載される積載物の量を推定する。積載物量推定部534は、実績データ取得部532が取得した実績データに基づいて、電動バイク30に積載される積載物の量(積載物量と称される場合がある。)を推定してよい。積載物量推定部534は、積載物量の推定値を示す情報を、格納部146に格納してよい。積載物量推定部534は、時刻を示す情報と、当該時刻における積載物量の推定値を示す情報とを対応付けて、格納部146に格納してよい。
積載物としては、電動バイク30に搭乗する乗員、電動バイク30に搭載される荷物などが例示される。乗員としては、電動バイク30を操縦する操縦者、電動バイク30に搭乗して移動する乗客などが例示される。積載物の量としては、電動バイク30に搭乗する乗員の数、当該乗員のうちの乗客の数、電動バイク30に搭載される荷物の量などが例示される。乗員の数は、0であってよい。乗客の数は、0であってよい。荷物の量は、荷物の質量であってよい。荷物の質量は、乗員の質量を含まなくてよい。乗員の質量を含まない荷物の質量は、0であってよい。
例えば、積載物量推定部534は、乗客の有無、乗客の数、荷物の有無、及び、荷物の質量の少なくとも1つを推定する。積載物量推定部534は、(i)二値分類により、乗客の有無を推定してもよく、(i)乗客の数を推定し、乗客の数の推定値に基づいて乗客の有無を推定してもよい。積載物量推定部534は、(i)二値分類により、荷物の有無を推定してもよく、i)荷物の質量を推定し、荷物の質量の推定値に基づいて荷物の有無を推定してもよい。
一実施形態において、実績データに、電動バイク30に積載された積載物の質量を測定する重量計の出力を示す情報が含まれている場合、積載物量推定部534は、上記の重量計の出力を示す情報に基づいて、上記の積載物量を推定する。積載物量推定部534は、積載物の質量の変動パターンに基づいて、上記の積載物量を推定してよい。
他の実施形態において、実績データに、電動バイク30の電費を測定する電費計の出力を示す情報が含まれている場合、積載物量推定部534は、上記の電費計の出力を示す情報に基づいて、上記の積載物量を推定する。例えば、電動バイク30の電費と、積載物量との関係が既知である場合、積載物量推定部534は、実績データに含まれる電動バイク30の電費に基づいて、上記の積載物量を推定することができる。
他の実施形態において、実績データに、モバイルバッテリ20のSOC又は残容量を示すデータが含まれる場合、積載物量推定部534は、モバイルバッテリ20のSOC又は残容量の減少パターンに基づいて、上記の積載物量を推定する。積載物量推定部534は、モバイルバッテリ20のSOC又は残容量の減少パターンと、電動バイク30の移動履歴とに基づいて、電動バイク30の電費を推定し、当該電費に基づいて、上記の積載物量を推定してもよい。
本実施形態において、サービス検出部542は、ユーザ40による運送サービスの提供を検出する。例えば、サービス検出部542は、モバイルバッテリ20が、乗客又は荷物が搭載されていた電動バイク30に装着されていた期間を検出する。サービス検出部542は、モバイルバッテリ20が、乗客又は荷物が搭載されていた電動バイク30に装着されていた地理的範囲を検出してもよい。
サービス検出部542は、運送サービスの開始を検出してもよく、運送サービスの終了を検出してもよく、運送サービスの開始及び終了を検出してもよい。サービス検出部542は、運送サービスの提供が開始及び/又は終了した地理的位置又は地理的範囲を検出してよい。サービス検出部542は、運送サービスの提供が開始及び/又は終了した時刻又は時期を検出してよい。
サービス検出部542は、積載物量推定部534の推定結果に基づいて、上記の運送サービスの提供を検出してよい。サービス検出部542は、例えば、電動バイク30に乗客又は荷物が搭載されたと推定される時刻が、運送サービスの提供が開始された時刻であると推定する。サービス検出部542は、上記の時刻における電動バイク30の地理的位置又は地理的範囲が、運送サービスの提供が開始された地理的位置又は地理的範囲であると推定する。サービス検出部542は、例えば、電動バイク30から乗客又は荷物が降ろされたと推定される時刻が、運送サービスの提供が終了した時刻であると推定する。サービス検出部542は、上記の時刻における電動バイク30の地理的位置又は地理的範囲が、運送サービスの提供が終了した地理的位置又は地理的範囲であると推定する。
サービス検出部542は、運送サービスの提供が開始された地理的位置又は地理的範囲と、積載物量とを対応づけて、格納部146に格納してよい。運送サービスの提供が開始された時刻又は期間と、運送サービスの提供が開始された地理的位置又は地理的範囲と、積載物量とを対応づけて、格納部146に格納してもよい。
モバイルバッテリ20の格納部250から読み出されたデータに移動履歴情報が含まれていない場合、サービス検出部542は、運送サービスの提供に利用されたモバイルバッテリ20を払い出したバッテリ交換機120の設置位置が、運送サービスの提供が開始された地点であると推定してよい。この場合、サービス検出部542は、運送サービスの提供に利用されたモバイルバッテリ20を払い出したバッテリ交換機120の識別情報と、積載物量とを対応づけて、格納部146に格納してよい。サービス検出部542は、運送サービスの提供が開始された時刻又は期間と、運送サービスの提供に利用されたモバイルバッテリ20を払い出したバッテリ交換機120の識別情報と、積載物量とを対応づけて、格納部146に格納してよい。
モバイルバッテリ20の格納部250から読み出されたデータに移動履歴情報が含まれていない場合、サービス検出部542は、運送サービスの提供に利用されたモバイルバッテリ20が返却されたバッテリ交換機120の設置位置が、運送サービスの提供が終了した地点であると推定してよい。この場合、サービス検出部542は、運送サービスの提供に利用されたモバイルバッテリ20を払い出したバッテリ交換機120の識別情報と、積載物量とを対応づけて、格納部146に格納してよい。サービス検出部542は、運送サービスの提供が開始された時刻又は期間と、運送サービスの提供に利用されたモバイルバッテリ20を払い出したバッテリ交換機120の識別情報と、積載物量とを対応づけて、格納部146に格納してよい。
本実施形態によれば、サービス検出部542は、運送サービスの需要に関する情報(サービス需要情報と称される場合がある。)を取得することができる。また、本実施形態によれば、モバイルバッテリ20の格納部250から読み出されたデータに移動履歴情報が含まれていない場合であっても、管理サーバ140は、運送サービスの需要に関する情報を取得することができる。モバイルバッテリ20の格納部250から読み出されたデータに移動履歴情報が含まれている場合、より精度の高い運送サービスの需要に関する情報が取得され得る。
サービス検出部542は、検出された各種の情報を用いて、モバイルバッテリ20の交換位置と、交換後の運送サービスの提供の度合いとの関係を導出してよい。モバイルバッテリ20の交換位置は、バッテリ交換機120の設置位置であってよい。交換後の運送サービスは、第1のバッテリ交換機120から払い出された特定のモバイルバッテリ20が電動バイク30に装着されてから、当該特定のモバイルバッテリ20が電動バイク30から取り外されて第2のバッテリ交換機120に返却されるまでの期間(交換後の期間と称される場合がある。)において、上記の電動バイク30が提供した運送サービスであってよい。
運送サービスの提供の度合いとしては、(i)交換後の期間内に、運送サービスが提供された回数(運送サービスの利用回数と称される場合がある)、(ii)交換後の期間内に、積載物量が予め定められた値よりも大きな運送サービスが提供された回数、(iii)交換後の期間内に、運送距離又は運送時間が予め定められた値よりも大きな運送サービスが提供された回数、(iv)交換後の期間内における積載物量の累積値、(v)交換後の期間内における運送距離の累積値、(vi)交換後の期間内における運送時間の累積値などが例示される。運送サービスの提供の度合いは、交換後の期間の属性ごとに導出されてよい。交換後の期間の属性としては、季節、曜日、時間帯、休日か否かなどが例示される。
運送サービスの提供の度合いは、運送サービスの利用者の属性ごとに導出されてよい。利用者の属性としては、(i)1回の利用当たりの運送距離又は運送時間が予め定められた値よりも大きいという属性、(ii)1回の利用当たりの運送距離又は運送時間が予め定められた値よりも小さいという属性、(iii)1回の利用当たりの積載物量が予め定められた値よりも大きいという属性、(iv)1回の利用当たりの積載物量が予め定められた値よりも小さいという属性などが例示される。
サービス検出部542が、複数のモバイルバッテリ20から取得された実績データを解析することで、1以上のバッテリ交換機120のそれぞれに関する運送サービスの提供の度合いの統計値が導出される。これにより、例えば、長距離客の多い地域内を巡回する電動バイク30又は長距離客の多い地域に向かう電動バイク30を操縦するユーザ40が、長距離客の乗車前に利用する可能性が高いバッテリ交換機120が、特定され得る。
本実施形態において、推定結果通知部544は、積載物量推定部534の推定結果を示す情報を、電動バイク30のユーザ40が利用する通信端末42に送信する。推定結果通知部544は、サービス検出部542の検出結果を示す情報を、電動バイク30のユーザ40が利用する通信端末42に送信してもよい。
推定結果通知部544は、通信端末42のコンピュータに、(i)積載物量推定部534の推定結果、及び、サービス検出部542の検出結果の少なくとも一方をユーザ40に提示して、(ii)上記の推定結果及び検出結果の内容の確認をユーザ40に依頼する処理を実行させるための情報を、送信してよい。例えば、推定結果通知部544は、乗客の数、荷物の質量、乗車地点、降車地点などを示す情報と、これらの情報の正誤が入力されるオブジェクトとを含む画面のデータを、通信端末42に送信する。
本実施形態において、確認結果取得部546は、ユーザ40の通信端末42から、積載物量推定部534の推定結果の正誤を示す情報を受信する。確認結果取得部546は、ユーザ40の通信端末42から、サービス検出部542の検出結果の正誤を示す情報を受信する。これにより、管理サーバ140は、上記の推定結果及び検出結果の正誤を確認することができる。上記の機能は、ユーザ40による業務報告の作成を支援するサービスの一部として提供されてよい。
本実施形態において、学習データ生成部550は、地理的位置又は地理的範囲から、当該地理的位置又は地理的範囲における運送サービスの需要量を推定するための機械学習に用いられる学習データを生成する。学習データ生成部550は、サービス検出部542により検出された運送サービスの提供が開始及び/又は終了した地理的位置又は地理的範囲を示すデータを用いて、上記の学習データを生成してよい。学習データ生成部550は、確認結果取得部546が取得したユーザ40による確認結果が反映されたデータを用いて、上記の学習データを生成してよい。学習データ生成部550は、生成された学習データを、格納部146に格納する。
学習データ生成部550は、サービス検出部542により検出された運送サービスの提供が開始及び/又は終了した地理的位置又は地理的範囲を示すデータと、サービス検出部542により検出された運送サービスの提供が開始及び/又は終了した時刻又は時期を示すデータとを用いて、上記の学習データを生成してよい。学習データ生成部550は、確認結果取得部546が取得したユーザ40による確認結果が反映されたデータを用いて、上記の学習データを生成してよい。学習データ生成部550は、生成された学習データを、格納部146に格納する。
学習データ生成部550は、乗客又は荷物の属性ごとに、上記の学習データを生成してよい。乗客又は荷物の属性は、乗客の有無、乗客の数、荷物の有無、荷物の質量、運送距離、及び、運送時間の少なくとも1つに基づいて決定される。乗客又は荷物の属性としては、乗客の運送距離又は運送時間が予め定められた値よりも大きいという属性、荷物の質量が予め定められた値よりも大きいという属性などが例示される。
学習データ生成部550は、サービスが提供された時刻又は期間の属性ごとに、上記の学習データを生成してよい。サービスが提供された時刻又は期間の属性としては、季節、曜日、時間帯、休日か否かなどが例示される。
図6は、サービス支援部144の内部構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、サービス支援部144は、推定モデル生成部620と、支援要求受付部630と、サービス需要推定部640と、交換機抽出部650と、支援情報生成部662と、支援情報送信部664とを備える。
本実施形態において、推定モデル生成部620は、地理的位置又は地理的範囲から、当該地理的位置又は地理的範囲における運送サービスの需要量を推定するための推定モデルを生成する。例えば、推定モデル生成部620は、地理的位置又は地理的範囲から、当該地理的位置又は地理的範囲における運送サービスの需要量を推定するための機械学習により、上記の推定モデルを生成する。上記の機械学習には、学習データ生成部550が生成した学習データが用いられてよい。
本実施形態において、推定モデル生成部620は、地理的位置又は地理的範囲及び時刻又は期間から、当該地理的位置又は地理的範囲及び当該時刻又は期間における運送サービスの需要量を推定するための推定モデルを生成してよい。例えば、推定モデル生成部620は、地理的位置又は地理的範囲及び時刻又は期間から、当該地理的位置又は地理的範囲及び当該時刻又は期間における運送サービスの需要量を推定するための機械学習により、上記の推定モデルを生成する。上記の機械学習には、学習データ生成部550が生成した学習データが用いられてよい。
推定モデル生成部620は、地理的位置又は地理的範囲を入力とする推定モデルを生成してよい。推定モデル生成部620は、(i)地理的位置又は地理的範囲と、(ii)時刻又は期間とを入力とする推定モデルを生成してよい。推定モデル生成部620は、(i)地理的位置又は地理的範囲と、(ii)時刻又は期間と、(iii)乗客又は荷物の属性、及び、サービスが提供された時刻又は期間の属性の少なくとも一方とを入力とする推定モデルを生成してよい。
本実施形態において、支援要求受付部630は、ユーザ40の通信端末42からの支援情報の提供に関する要求(支援要求と称される場合がある。)を受け付ける支援要求は、運送サービスの需要予測を要求する情報であってもよい。支援要求は、需要を予測する地点又は地域を指定する情報を含んでよい。支援要求は、需要を予測する時刻又は期間を指定する情報を含んでよい。支援要求受付部630は、支援要求を受け付けると、支援要求が受け付けられたことを示す情報をサービス需要推定部640に出力する。支援要求受付部630は、支援要求に含まれる上記の情報をサービス需要推定部640に出力してもよい。
本実施形態において、サービス需要推定部640は、推定モデル生成部620が生成した推定モデルを用いて、運送サービスの需要を推定する。サービス需要推定部640は、支援要求に含まれる情報に基づいて、複数の推定モデルの中から、今回の推定処理に用いられる推定モデルを決定してよい。
サービス需要推定部640は、例えば、支援要求により指定された時刻又は時期を推定モデルに入力する。サービス需要推定部640は、例えば、支援要求により指定された地点又は地域を推定モデルに入力する。サービス需要推定部640は、推定モデルの出力を推定結果として取得する。サービス需要推定部640は、推定結果を示す情報を、支援情報生成部662に出力する。
支援要求に含まれる情報だけでは、推定モデルの入力項目の少なくとも一部が不足する場合、サービス需要推定部640は、外部の情報処理装置にアクセスして不足する情報(追加情報と称される場合がある。)を取得してよい。例えば、サービス需要推定部640は、気象予測サービスを提供するサーバにアクセスして、支援要求により示される時刻又は時期の気象条件を示す追加情報を取得する。サービス需要推定部640は、推定モデルにさらに追加情報を入力して、推定結果を取得してよい。
本実施形態において、交換機抽出部650は、バッテリ管理システム100が管理する複数のバッテリ交換機120の中から、支援要求により指定された地点の周辺地域又は支援要求により指定された地域の内部に設置された1以上のバッテリ交換機120を抽出する。交換機抽出部650は、バッテリ管理システム100が管理する複数のバッテリ交換機120の中から、(i)支援要求により指定された地点の周辺地域又は支援要求により指定された地域の内部に設置されており、且つ、(ii)支援要求に含まれる時刻又は時期においてモバイルバッテリ20を払い出し可能と推定される1以上のバッテリ交換機120を抽出してもよい。
一実施形態において、交換機抽出部650は、バッテリ管理システム100が管理する1以上のバッテリ交換機120のそれぞれ、又は、交換機抽出部650が抽出した1以上のバッテリ交換機120のそれぞれについて、バッテリ需要管理部522が管理するバッテリ需要情報と、バッテリ供給管理部524が管理するバッテリ供給情報とに基づいて、支援要求に含まれる時刻又は時期においてモバイルバッテリ20を払い出すことができるか否かを判定する。例えば、交換機抽出部650は、各バッテリ交換機について、(i)バッテリ需要管理部522が予測した、支援要求に含まれる時刻又は時期におけるモバイルバッテリ20の需要と、(ii)バッテリ供給管理部524が予測した、支援要求に含まれる時刻又は時期におけるモバイルバッテリ20の需要とを比較することで、当該バッテリ交換機が、支援要求に含まれる時刻又は時期においてモバイルバッテリ20を払い出すことができるか否かを判定する。
他の実施形態において、交換機抽出部650は、各バッテリ交換機について、時刻又は期間から、当該時刻又は期間においてモバイルバッテリ20を払い出し可能か否かを推定するための機械学習により、推定モデルを生成する。上記の機械学習には、バッテリ需要管理部522及びバッテリ供給管理部524が管理する過去の需要情報及び供給情報が用いられてよい。交換機抽出部650は、各バッテリ交換機の推定モデルを用いて、当該バッテリ交換機が、支援要求に含まれる時刻又は時期においてモバイルバッテリ20を払い出すことができるか否かを判定する。
交換機抽出部650は、抽出されたバッテリ交換機120に関する各種の情報(交換機情報と称される場合がある。)を取得してよい。例えば、交換機抽出部650は、抽出された1以上のバッテリ交換機120のそれぞれについて、現時点において払い出し可能なモバイルバッテリ20の個数、支援要求に含まれる時刻又は時期において払い出し可能と予測されるモバイルバッテリ20の個数などを取得する。交換機抽出部650は、これらの情報を支援情報生成部662に出力する。
本実施形態において、支援情報生成部662は、ユーザ40のサービスを支援するための情報を生成する。例えば、支援情報生成部662は、運送サービスの需要を示す情報を生成する。支援要求に時刻又は時期を指定する情報が含まれる場合、支援情報生成部662は、支援要求により指定された時刻又は時期における運送サービスの需要を示す情報を生成してよい。支援要求に地点又は地域を指定する情報が含まれる場合、支援情報生成部662は、支援要求により指定された地点の周辺地域又は支援要求により指定された地域の内部における運送サービスの需要を示す情報を生成してよい。
例えば、支援情報生成部662は、運送サービスの需要が各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを出力する。支援情報生成部662は、運送サービスの利用者の属性ごとの需要が各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを出力してもよい。例えば、支援情報生成部662は、長距離客の需要に関するマップを出力する。上記の表現態様としては、ヒートマップ、バブルチャート、エリアごとの集計値などが例示される。
支援情報生成部662は、運送サービスの需要を示す情報と、バッテリ交換機120に関する情報とを含む支援情報を生成してもよい。例えば、支援要求に時刻又は時期を指定する情報が含まれる場合、支援情報生成部662は、支援要求により指定された時刻又は時期における運送サービスの需要を示す情報と、支援要求により指定された時刻又は時期におけるバッテリ交換機120の需給状態を示す情報とを含む支援情報を生成する。支援要求に地点又は地域を指定する情報が含まれる場合、支援情報生成部662は、支援要求により指定された地点の周辺地域又は支援要求により指定された地域の内部における運送サービスの需要を示す情報と、当該地域の内部に配されたバッテリ交換機120の需給状態を示す情報とを含む支援情報を生成する。
例えば、支援情報生成部662は、運送サービスの需要と、バッテリ交換機120の需給状態とが、各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを出力する。支援情報生成部662は、(a)運送サービスの需要と、(b)(i)支援要求により指定された時刻又は時期における運送サービスの提供の度合いが予め定められた程度よりも大きなバッテリ交換機120(特定交換機と称される場合がある。)と、(ii)特定交換機からの距離又は移動時間が予め定められた値よりも小さな1以上のバッテリ交換機120とからなる複数のバッテリ交換機120の集合(特定交換機群と称される場合がある。)に関する需給状態とが、各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを出力してもよい。
バッテリ交換機120の需給状態に関する表現態様としては、(i)モバイルバッテリ20を供給可能と推定されるバッテリ交換機120が表示され、モバイルバッテリ20を供給不能と推定されるバッテリ交換機120が表示されない態様、(ii)供給可能なモバイルバッテリ20の個数に応じて、バッテリ交換機120のアイコンの形状、色彩、模様及び大きさの少なくとも1つが異なる態様、(iii)画面上の任意の位置に、又は、当該画面から呼び出される他の画面に、支援情報の送信時においてバッテリ交換機120が供給可能なモバイルバッテリ20の個数、及び、支援要求により指定された時刻又は時期においてバッテリ交換機120が供給可能なモバイルバッテリ20の個数の少なくとも一方が表示される態様などが例示される。
本実施形態において、支援情報送信部664は、支援情報生成部662が生成した支援情報を、支援要求を送信したユーザ40の通信端末42に送信する。これにより、管理サーバ140は、複数のバッテリ交換機120のうち、特定のバッテリ交換機120に、電動バイク30又は電動バイク30のユーザ40を誘因することができる。
支援情報による誘因の対象となる電動バイク30は、他の移動体の一例であってよい。支援情報による誘因の対象となる電動バイク30のユーザ40は、他の移動体の操縦者の一例であってよい。
[別実施形態の一例]
本実施形態においては、支援情報送信部664が、運送サービスの需要と、バッテリ交換機120の需給状態とが、各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを含む支援情報を送信する場合を例として、バッテリ管理システム100の一例が説明された。しかしながら、支援情報送信部664が送信する支援情報は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、支援情報送信部664は、例えば、運送サービスの需要を示す情報を含み、バッテリ交換機120の需給状態を示す情報を含まない支援情報を送信する。
さらに他の実施形態において、支援情報送信部664は、運送サービスの需要と、バッテリ交換機120の位置とが各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを含む支援情報を送信してよい。例えば、支援情報送信部664は、運送サービスの需要の高い地域と、当該地域の内部又は当該地域の周辺に設置された1以上のバッテリ交換機120の位置とが、各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを含む支援情報を送信する。この場合、支援情報は、バッテリ交換機120の需給状態を示す情報を含まなくてもよい。支援情報送信部664は、運送サービスの需要の高い地域と、当該地域の内部又は当該地域の周辺に設置され、モバイルバッテリ20の需給がひっ迫していない1以上のバッテリ交換機120の位置とが、各種の表現態様により地図上に重畳された1以上のマップを含む支援情報を送信してもよい。
図7は、交換機管理部142における情報処理の一例を概略的に示す。本実施形態によれば、ステップ712(ステップがSと略記される場合がある。)において、制御部230が、各種の実績データを収集する。例えば、モバイルバッテリ20が電動バイク30に装着されている間、制御部230は、消費履歴情報及び移動履歴情報を格納部250に格納する。
次に、S714において、モバイルバッテリ20が電動バイク30から取り外されて、バッテリ交換機120に返却される。モバイルバッテリ20がスロット124に収容されると、モバイルバッテリ20の電力コネクタ212及び通信コネクタ214がスロット124の対応するコネクタに装着される。モバイルバッテリ20がスロット124に装着されると、制御部336が、格納部250に格納されている各種の情報(例えば、消費履歴情報及び移動履歴情報である。)を読み出し、当該情報を制御部376に出力する。
その後、S716において、制御部376が、格納部250から読み出された各種の情報を、管理サーバ140に送信する。なお、モバイルバッテリ20がバッテリ交換機120により充電されている間、制御部336は、充電履歴情報を格納部250に格納してもよい。
次に、S722において、管理サーバ140の交換機管理部142が、消費履歴情報及び移動履歴情報の少なくとも一方を解析して、各時刻における電動バイク30の積載物量を推定する。また、S724において、交換機管理部142が、運送サービスが提供されている期間の長さと、当該期間中に電動バイク30が移動した距離とを推定する。
次に、S726において、交換機管理部142が、電動バイク30の積載物量の推定結果をユーザ40に送信して、推定結果の正誤の確認を要求する。交換機管理部142は、運送サービスが提供されている期間及び当該期間中の電動バイク30の移動距離に関する推定結果をユーザ40に送信して、推定結果の正誤の確認を要求してもよい。
次に、S728において、交換機管理部142は、消費履歴情報、移動履歴情報及び確認処理の結果を示す情報に基づいて、地理的位置又は地理的範囲から、当該地理的位置又は地理的範囲における運送サービスの需要量を推定するための機械学習に用いられる学習データを生成する。これにより、交換機管理部142における処理が終了する。
図8は、サービス支援部144における情報処理の一例を概略的に示す。本実施形態によれば、まず、S812において、ユーザ40が、通信端末42を利用して、管理サーバ140に対して支援要求を送信する。管理サーバ140が、ユーザ40からの支援要求を受信すると、管理サーバ140のサービス支援部144が、支援情報を生成するための処理を開始する。
S814において、サービス支援部144は、支援要求により指定される時刻又は時期と、支援要求により指定される地点又は地域とにおける、運送サービスの需要の予測結果を取得する。また、サービス支援部144は、支援要求により指定される時刻又は時期と、支援要求により指定される地点又は地域とにおける、モバイルバッテリ20の需要及び供給の予測結果を取得する。サービス支援部144は、上記の運送サービスの需要の予測結果と、モバイルバッテリ20の需要及び供給の予測結果とに基づいて、支援情報を生成する。このとき、サービス支援部144は、特定のバッテリ交換機120にユーザ40を誘因するための支援情報を生成してよい。特定のバッテリ交換機120は、バッテリ交換機120の供給能力に余裕のあるバッテリ交換機120であってよい。
S816において、サービス支援部144は、支援要求を送信したユーザ40の通信端末42に、生成された支援情報を送信する。これにより、サービス支援部144における処理が終了する。
図9は、本発明の複数の態様が全体的又は部分的に具現化されてよいコンピュータ3000の一例を示す。バッテリ管理システム100の少なくとも一部は、コンピュータ3000により実現されてよい。例えば、バッテリ交換機120又はその一部がコンピュータ3000により実現される。管理サーバ140又はその一部が、コンピュータ3000により実現されてもよい。通信端末42又はその一部が、コンピュータ3000により実現されてもよい。
コンピュータ3000にインストールされたプログラムは、コンピュータ3000に、本発明の実施形態に係る装置に関連付けられるオペレーション又は当該装置の1又は複数の「部」として機能させ、又は当該オペレーション又は当該1又は複数の「部」を実行させることができ、及び/又はコンピュータ3000に、本発明の実施形態に係るプロセス又は当該プロセスの段階を実行させることができる。そのようなプログラムは、コンピュータ3000に、本明細書に記載のフローチャート及びブロック図のブロックのうちのいくつか又はすべてに関連付けられた特定のオペレーションを実行させるべく、CPU3012によって実行されてよい。
本実施形態によるコンピュータ3000は、CPU3012、RAM3014、GPU3016、及びディスプレイデバイス3018を含み、それらはホストコントローラ3010によって相互に接続されている。コンピュータ3000はまた、通信インタフェース3022、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROMドライブ3026、及びICカードドライブのような入出力ユニットを含み、それらは入出力コントローラ3020を介してホストコントローラ3010に接続されている。コンピュータはまた、ROM3030及びキーボード3042のようなレガシの入出力ユニットを含み、それらは入出力チップ3040を介して入出力コントローラ3020に接続されている。
CPU3012は、ROM3030及びRAM3014内に格納されたプログラムに従い動作し、それにより各ユニットを制御する。GPU3016は、RAM3014内に提供されるフレームバッファ等又はそれ自体の中に、CPU3012によって生成されるイメージデータを取得し、イメージデータがディスプレイデバイス3018上に表示されるようにする。
通信インタフェース3022は、ネットワークを介して他の電子デバイスと通信する。ハードディスクドライブ3024は、コンピュータ3000内のCPU3012によって使用されるプログラム及びデータを格納する。DVD-ROMドライブ3026は、プログラム又はデータをDVD-ROM3001から読み取り、ハードディスクドライブ3024にRAM3014を介してプログラム又はデータを提供する。ICカードドライブは、プログラム及びデータをICカードから読み取り、及び/又はプログラム及びデータをICカードに書き込む。
ROM3030はその中に、アクティブ化時にコンピュータ3000によって実行されるブートプログラム等、及び/又はコンピュータ3000のハードウエアに依存するプログラムを格納する。入出力チップ3040はまた、様々な入出力ユニットをパラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して、入出力コントローラ3020に接続してよい。
プログラムが、DVD-ROM3001又はICカードのようなコンピュータ可読記憶媒体によって提供される。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体から読み取られ、コンピュータ可読記憶媒体の例でもあるハードディスクドライブ3024、RAM3014、又はROM3030にインストールされ、CPU3012によって実行される。これらのプログラム内に記述される情報処理は、コンピュータ3000に読み取られ、プログラムと、上記様々なタイプのハードウエアリソースとの間の連携をもたらす。装置又は方法が、コンピュータ3000の使用に従い情報のオペレーション又は処理を実現することによって構成されてよい。
例えば、通信がコンピュータ3000及び外部デバイス間で実行される場合、CPU3012は、RAM3014にロードされた通信プログラムを実行し、通信プログラムに記述された処理に基づいて、通信インタフェース3022に対し、通信処理を命令してよい。通信インタフェース3022は、CPU3012の制御の下、RAM3014、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROM3001、又はICカードのような記録媒体内に提供される送信バッファ領域に格納された送信データを読み取り、読み取られた送信データをネットワークに送信し、又はネットワークから受信した受信データを記録媒体上に提供される受信バッファ領域等に書き込む。
また、CPU3012は、ハードディスクドライブ3024、DVD-ROMドライブ3026(DVD-ROM3001)、ICカード等のような外部記録媒体に格納されたファイル又はデータベースの全部又は必要な部分がRAM3014に読み取られるようにし、RAM3014上のデータに対し様々なタイプの処理を実行してよい。CPU3012は次に、処理されたデータを外部記録媒体にライトバックしてよい。
様々なタイプのプログラム、データ、テーブル、及びデータベースのような様々なタイプの情報が記録媒体に格納され、情報処理を受けてよい。CPU3012は、RAM3014から読み取られたデータに対し、本開示の随所に記載され、プログラムの命令シーケンスによって指定される様々なタイプのオペレーション、情報処理、条件判断、条件分岐、無条件分岐、情報の検索/置換等を含む、様々なタイプの処理を実行してよく、結果をRAM3014に対しライトバックする。また、CPU3012は、記録媒体内のファイル、データベース等における情報を検索してよい。例えば、各々が第2の属性の属性値に関連付けられた第1の属性の属性値を有する複数のエントリが記録媒体内に格納される場合、CPU3012は、当該複数のエントリの中から、第1の属性の属性値が指定されている条件に一致するエントリを検索し、当該エントリ内に格納された第2の属性の属性値を読み取り、それにより予め定められた条件を満たす第1の属性に関連付けられた第2の属性の属性値を取得してよい。
上で説明したプログラム又はソフトウエアモジュールは、コンピュータ3000上又はコンピュータ3000近傍のコンピュータ可読記憶媒体に格納されてよい。また、専用通信ネットワーク又はインターネットに接続されたサーバシステム内に提供されるハードディスク又はRAMのような記録媒体が、コンピュータ可読記憶媒体として使用可能であり、それにより、上記のプログラムを、ネットワークを介してコンピュータ3000に提供する。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。また、技術的に矛盾しない範囲において、特定の実施形態について説明した事項を、他の実施形態に適用することができる。また、各構成要素は、名称が同一で、参照符号が異なる他の構成要素と同様の特徴を有してもよい。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
12 電力系統、14 通信ネットワーク、20 モバイルバッテリ、30 電動バイク、40 ユーザ、42 通信端末、100 バッテリ管理システム、120 バッテリ交換機、122 保管ユニット、124 スロット、126 通信ユニット、128 通信インターフェース、140 管理サーバ、142 交換機管理部、144 サービス支援部、146 格納部、212 電力コネクタ、214 通信コネクタ、220 蓄電部、230 制御部、240 センス部、250 格納部、260 バッテリ収容部、262 電力コネクタ、264 通信コネクタ、266 電力配線、268 信号配線、272 電力制御回路、274 BMS、276 ECU、280 モータ、290 センス部、310 通信線、312 無停電電源装置、314 ルータ、320 筐体、330 搭載機器、332 情報取得部、334 設定格納部、336 制御部、360 筐体、370 搭載機器、372 ユーザインターフェース、374 ユーザ識別部、376 制御部、400 データテーブル、420 情報、430 バッテリ情報、440 バイク情報、522 バッテリ需要管理部、524 バッテリ供給管理部、526 交換機制御部、532 実績データ取得部、534 積載物量推定部、542 サービス検出部、544 推定結果通知部、546 確認結果取得部、550 学習データ生成部、620 推定モデル生成部、630 支援要求受付部、640 サービス需要推定部、650 交換機抽出部、662 支援情報生成部、664 支援情報送信部、3000 コンピュータ、3001 DVD-ROM、3010 ホストコントローラ、3012 CPU、3014 RAM、3016 GPU、3018 ディスプレイデバイス、3020 入出力コントローラ、3022 通信インタフェース、3024 ハードディスクドライブ、3026 DVD-ROMドライブ、3030 ROM、3040 入出力チップ、3042 キーボード

Claims (11)

  1. 電力を利用して移動可能に構成された移動体、及び、前記移動体に着脱可能に構成された蓄電装置が電気的に接続された状態における、前記蓄電装置の消費電力に関連する消費電力関連情報を取得するステップと、
    前記消費電力関連情報に基づいて、前記移動体に積載される積載物の量を推定するステップと、
    を有する、
    情報処理方法。
  2. 前記積載物は、前記移動体に搭乗する乗員を含み、
    前記積載物の量を推定するステップは、
    前記消費電力関連情報に基づいて、前記乗員の有無又は前記乗員の数を推定するステップ、
    を含む、
    請求項1に記載の情報処理方法。
  3. 前記乗員は、
    前記移動体を操縦する操縦者と、
    前記移動体に搭乗して移動する乗客と、
    を含み、
    前記積載物の量を推定するステップは、
    前記消費電力関連情報に基づいて、前記乗客の有無又は前記乗客の数を推定するステップ、
    を含む、
    請求項2に記載の情報処理方法。
  4. 前記乗客の有無又は前記乗客の数を推定する前記ステップにおいて推定された前記乗客の有無又は前記乗客の数を示す情報を、前記移動体、前記操縦者の通信端末、又は、前記移動体の所有者若しくは管理者の通信端末に送信するステップをさらに有する、
    請求項3に記載の情報処理方法。
  5. 前記移動体に装着されている前記蓄電装置は、他の蓄電装置と交換可能に構成されており、
    前記他の蓄電装置を保管する交換装置が、前記移動体から離脱された前記蓄電装置を受領し、前記他の蓄電装置を提供することで、前記移動体から離脱された前記蓄電装置と、前記交換装置に保管されている前記他の蓄電装置とが交換され、
    前記情報処理方法は、
    複数の前記交換装置のうち、前記乗客が搭乗していた前記移動体に装着されていた前記蓄電装置を受領した前記交換装置を特定するステップ、
    をさらに有する、
    請求項3又は請求項4に記載の情報処理方法。
  6. 電力を利用して移動可能に構成された移動体、及び、前記移動体に着脱可能に構成された蓄電装置が電気的に接続された状態における、前記蓄電装置の電力消費に関連する消費関連情報、又は、前記移動体の移動に関連する移動関連情報を、前記蓄電装置の記憶装置に記憶するステップ、
    をさらに有する、
    請求項5に記載の情報処理方法。
  7. 前記交換装置が前記蓄電装置を受領したときに、前記交換装置が、前記蓄電装置の前記記憶装置に記憶されている前記消費関連情報又は前記移動関連情報を読み取るステップ、
    をさらに有する、
    請求項6に記載の情報処理方法。
  8. 前記交換装置が、前記記憶装置から読み取られた前記消費関連情報又は前記移動関連情報を、前記交換装置と通信可能に設けられた外部装置に送信するステップ、
    をさらに有する、
    請求項7に記載の情報処理方法。
  9. 複数の前記交換装置のうち、特定の前記交換装置に、前記移動体とは異なる他の移動体又は前記他の移動体の操縦者を誘因するステップ、
    をさらに有する、
    請求項5から請求項8までの何れか一項に記載の情報処理方法。
  10. 前記積載物は、前記移動体に積載される荷物を含み、
    前記積載物の量を推定するステップは、
    前記消費電力関連情報に基づいて、前記乗員を除いた前記荷物の量を推定するステップ、
    を含む、
    請求項2に記載の情報処理方法。
  11. 前記積載物が前記移動体に搭載されていた時間、前記積載物が前記移動体に搭載されていた地理的位置若しくは地理的範囲、又は、前記積載物が前記移動体に搭載された状態での移動距離を取得するステップ、
    をさらに有する、
    請求項1から請求項10までの何れか一項に記載の情報処理方法。
JP2021061534A 2021-03-31 2021-03-31 情報処理方法 Pending JP2022157359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021061534A JP2022157359A (ja) 2021-03-31 2021-03-31 情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021061534A JP2022157359A (ja) 2021-03-31 2021-03-31 情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022157359A true JP2022157359A (ja) 2022-10-14

Family

ID=83558492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021061534A Pending JP2022157359A (ja) 2021-03-31 2021-03-31 情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022157359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117227573A (zh) * 2023-11-03 2023-12-15 景光电气有限公司 一种基于多层电池仓的自动更换电池的充换电柜

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117227573A (zh) * 2023-11-03 2023-12-15 景光电气有限公司 一种基于多层电池仓的自动更换电池的充换电柜
CN117227573B (zh) * 2023-11-03 2024-04-05 景光电气有限公司 一种基于多层电池仓的自动更换电池的充换电柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109947091A (zh) 可移动体、调度系统、服务器和调度可移动体的方法
CN110119920A (zh) 用于拾取和递送的装置、系统、方法和介质
WO2012001690A1 (en) Real-time system and method for tracking, locating and recharging electric vehicles in transit
CN110097305A (zh) 收集和递送系统以及信息处理装置
JP2020190480A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20220363157A1 (en) V2v charge mapping
CN111382898A (zh) 信息处理装置、信息处理方法、以及存储有程序的非易失性存储介质
JP2019015711A (ja) 自律走行車、走行制御装置、走行制御方法、及び制御プログラム
CN111754064A (zh) 调度管理系统、移动体、计算机可读记录介质以及方法
WO2020166602A1 (ja) 充電装置、充電方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2021174292A (ja) 配送システム、ならびに当該配送システムにおいて用いられる処理装置および処理方法
JP7171537B2 (ja) バッテリ交換システム、管理装置、管理方法、およびプログラム
JP7256097B2 (ja) 情報処理システム及びプログラム
JP2022157359A (ja) 情報処理方法
JP7029020B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、サービスシステム、プログラム、及び記憶媒体
JP2014153222A (ja) 情報提供システム
JP2014155351A (ja) 情報提供システム
JP2013203545A (ja) 集配管理システム
KR20200016314A (ko) 방문 택배 서비스 시스템 및 방법
JP7390629B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP2024018151A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びコンピュータ可読記録媒体
WO2020027087A1 (ja) 案内システム、サーバ装置、案内方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
WO2023127944A1 (ja) 制御方法、プログラム、記憶媒体、情報処理装置、情報処理システム及び保管装置
JP7256167B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
JP2021069241A (ja) 制御装置、充電装置、プログラム、及び、制御方法