JP2022146121A - バッテリーユニット - Google Patents

バッテリーユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2022146121A
JP2022146121A JP2021046931A JP2021046931A JP2022146121A JP 2022146121 A JP2022146121 A JP 2022146121A JP 2021046931 A JP2021046931 A JP 2021046931A JP 2021046931 A JP2021046931 A JP 2021046931A JP 2022146121 A JP2022146121 A JP 2022146121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
battery
elastic member
fixing
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021046931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7331879B2 (ja
Inventor
隼人 齋藤
Hayato Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2021046931A priority Critical patent/JP7331879B2/ja
Priority to US18/546,125 priority patent/US20240136631A1/en
Priority to PCT/JP2022/012822 priority patent/WO2022202711A1/ja
Priority to DE112022001751.1T priority patent/DE112022001751T5/de
Priority to CN202280017071.5A priority patent/CN116918150A/zh
Publication of JP2022146121A publication Critical patent/JP2022146121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7331879B2 publication Critical patent/JP7331879B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2036Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being side panels, sills or pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】バッテリーユニットにおいて、複数のフレームの間に設けられるバッテリーの量を増加させ易くする。【解決手段】バッテリーユニットSは、複数のバッテリー2と、車両Aの複数のフレーム11の間に固定されており、複数のバッテリー2を収容する収容部3と、を有し、バッテリー2は、複数のバッテリーセル21と、複数のバッテリーセル21を収容部3に固定するための固定部22と、固定部22に設けられており、複数のフレーム11から加わる力によってバッテリー2に応力が生じるのを抑制する弾性部材23と、を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、バッテリーユニットに関する。
従来、車両にはバッテリーが設けられている。特許文献1には、電池パックとロッカとの間に形成されている隙間に弾性を有するシール材が配設されている構造が開示されている。
特開2019-14349号公報
複数のフレームの間に複数のバッテリーを収容している収容部を設ける場合、複数のフレームから加わる力によってバッテリーに応力が生じるのを抑制するためにフレームと収容部との間に弾性部材を設ける場合がある。この場合、フレームと収容部との間には、収容部が変位する空間も確保する必要があるため、バッテリーの量を増加させづらいという問題が生じていた。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、複数のフレームの間に設けられるバッテリーの量を増加させ易いバッテリーユニットを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様においては、複数のバッテリーと、車両の複数のフレームの間に固定されており、前記複数のバッテリーを収容する収容部と、を有し、前記バッテリーは、複数のバッテリーセルと、前記複数のバッテリーセルを前記収容部に固定するための固定部と、前記固定部に設けられており、前記複数のフレームから加わる力によって前記バッテリーに応力が生じるのを抑制する弾性部材と、を有するバッテリーユニットを提供する。
また、前記複数のバッテリーセルは、前記車両の水平方向において並べて配置されており、前記弾性部材は、前記水平方向と直交する前記車両の高さ方向において伸縮してもよい。
また、前記車両の高さ方向において延伸し、前記弾性部材と前記収容部を接続するための固定部材をさらに有し、前記固定部には、前記弾性部材が挿入されている第1の穴が形成されており、前記弾性部材は、外側面が前記第1の穴の内側面に固定されている外側円筒部と、前記弾性部材の径方向において前記外側円筒部の内側に設けられており、前記高さ方向における下端が前記外側円筒部の前記高さ方向における下端よりも下方において前記収容部と接し、第2の穴が形成されている内側円筒部と、前記外側円筒部と前記内側円筒部との間に設けられている弾性部材本体と、を有し、前記収容部には、前記固定部材が挿入されている第3の穴が形成されており、前記固定部材は、前記固定部の前記第1の穴に挿入された前記弾性部材の前記第2の穴、及び前記収容部の前記第3の穴に挿入された状態で、前記収容部に固定されていてもよい。
本発明によれば、バッテリーユニットにおいて、複数のフレームの間に設けられるバッテリーの量を増加させ易くすることができるという効果を奏する。
本実施形態に係るバッテリーユニットが車両に設けられている状態を示す。 バッテリーのエンドプレート付近の構造を示す。 比較例としての従来のバッテリーユニットが車両に設けられている状態を示す。 従来のバッテリーユニットが設けられている複数のフレームが変位している状態を示す。 図2のX-X線断面図である。 弾性部材の構造を示す。
[バッテリーユニットSが車両Aに設けられている状態]
図1は、本実施形態に係るバッテリーユニットSが車両Aに設けられている状態を示す図である。
バッテリーユニットSは、ハイブリッド車又はEV(Electric Vehicle)車の走行用モーター駆動用の電源バッテリーとして用いられる。バッテリーユニットSは、車両Aにおける後述するフレーム構造1に搭載されている。
車両Aは、フレーム構造1を有する。フレーム構造1は、例えばラダーフレームを含む。フレーム構造1は、車両Aの前後方向において延伸している。フレーム構造1は、複数のフレーム11を有する。フレーム構造1には、複数のフレーム11として、左サイドメンバ111L、右サイドメンバ111R、及びクロスメンバ112が設けられている。
左サイドメンバ111Lは、車両Aの前後方向において延伸している。左サイドメンバ111Lは、車両Aの車幅方向における左側に設けられている。右サイドメンバ111Rは、車両Aの前後方向において延伸している。右サイドメンバ111Rは、車両Aの車幅方向における右側に設けられている。クロスメンバ112は、左サイドメンバ111Lと右サイドメンバ111Rの間に、車両Aの車幅方向において延伸して設けられている。車両Aの前後方向において、複数のクロスメンバ112が設けられている。バッテリーユニットSは、車両Aの車幅方向において左サイドメンバ111Lと右サイドメンバ111Rとの間に設けられている。
[バッテリーユニットSの構成]
図2は、バッテリー2のエンドプレート222付近の構造を示す図である。
バッテリーユニットSは、複数のバッテリー2、収容部3、及び複数の固定部材4を有する。バッテリー2は、電力を蓄電する。複数のバッテリー2は、車両Aの前後方向において並べて配置されている。バッテリー2の数は任意である。また、複数のバッテリー2が並べられている方向は任意である。バッテリー2の詳細は後述する。
収容部3は、車両Aの複数のフレーム11の間に固定されている。収容部3は、車両Aの車幅方向において左サイドメンバ111Lと右サイドメンバ111Rとの間に固定されている。収容部3は、複数のバッテリー2を収容する。収容部3は、例えば箱形状である。収容部3の詳細は後述する。固定部材4は、バッテリー2と収容部3を接続するための部品である。固定部材4は、例えばボルトを含む。固定部材4の詳細は後述する。
[バッテリー2の構成]
バッテリー2は、複数のバッテリーセル21、固定部22、及び弾性部材23を有する。バッテリーセル21は、電力を蓄電する。バッテリーセル21は、例えば板形状である。複数のバッテリーセル21が、車両Aの水平方向において並べて配置されている。複数のバッテリーセル21は、車両Aの車幅方向において並べて配置されている。バッテリーセル21の数は任意である。また、複数のバッテリーセル21が並べられている方向は任意である。
固定部22は、複数のバッテリーセル21を収容部3に固定するための部品である。固定部22の詳細は後述する。弾性部材23は、固定部22に設けられている。弾性部材23は、複数のフレーム11から加わる力によってバッテリー2に応力が生じるのを抑制する。弾性部材23の詳細は後述する。
図3は、比較例としての従来のバッテリーユニットTが車両Bに設けられている状態を示す図である。
従来のバッテリーユニットTは、バッテリーユニットSと比べて、バッテリー6が弾性部材を有しておらず、複数のバッテリー6を収容している収容部7と複数のフレーム11との間に複数の弾性部材8が設けられている点で異なる。
従来のバッテリーユニットTは、車両Bにおけるフレーム構造1に搭載されている。従来のバッテリーユニットTは、複数のバッテリー6、及び収容部7を有する。バッテリー6は、バッテリー2と同様に、電力を蓄電する。複数のバッテリー6は、車両Bの前後方向において並べて配置されている。バッテリー6は、複数のバッテリーセル(不図示)、及び固定部62を有する。固定部62は、固定部22と同様に、複数のバッテリーセルを収容部7に固定するための部品である。複数のバッテリーセルは、固定部62によって収容部7に固定されている。
収容部7は、複数のバッテリー6を収容する。収容部7は、例えば箱形状である。収容部7は、車両Bの複数のフレーム11の間に弾性部材8を介して接続されている。弾性部材8は、フレーム11と収容部7との間に設けられている。弾性部材8は、左サイドメンバ111Lと収容部7との間、及び右サイドメンバ111Rと収容部7との間に設けられている。弾性部材8の数は任意である。また、弾性部材8は、例えばクロスメンバ112と収容部7との間に設けられていてもよい。
図4は、従来のバッテリーユニットTが設けられている複数のフレーム11が変位している状態を示す図である。
車両Bの走行時には、例えばフレーム構造1が車両Bの車幅方向においてねじられることで、左サイドメンバ111Lと右サイドメンバ111Rがそれぞれ変位する。このため、左サイドメンバ111Lと右サイドメンバ111Rとの間に設けられているバッテリー6には、左サイドメンバ111L、及び右サイドメンバ111Rから加わる力によって応力が生じ易い。
例えば、フレーム構造1が車両Bの車幅方向においてねじられることで、車両Bの高さ方向において、左サイドメンバ111Lが上方に向かって移動し、右サイドメンバ111Rが下方に向かって移動する場合がある。この場合、バッテリー6は、バッテリー6の左端が上方に向かって移動し、バッテリー6の右端が下方に向かって移動するようにして車両Bの車幅方向においてねじられるため、バッテリー6には応力が生じ易い。また、例えば、フレーム構造1が車両Bの前後方向においてねじられる場合、バッテリー6は、バッテリー6の前端とバッテリー6の後端がそれぞれ変位して車両Bの前後方向においてねじられるため、バッテリー6には応力が生じ易い。
図4に示すように、従来のバッテリーユニットTにおいては、このように複数のフレーム11から加わる力によってバッテリー6に応力が生じるのを抑制するために複数のフレーム11と収容部7との間に弾性部材8が設けられている。しかし、従来のバッテリーユニットTにおいては、複数のフレーム11と収容部7との間には、弾性部材8が伸縮することにより収容部7が変位する空間も確保する必要があるため、バッテリー6の量を増加させづらい。
これに対して、バッテリーユニットSにおいては、前述したように、車両Aの複数のフレーム11の間に固定されており、複数のバッテリー2を収容する収容部3を有し、バッテリー2が、固定部22に設けられており、複数のフレーム11から加わる力によってバッテリー2に応力が生じるのを抑制する弾性部材23を有する。したがって、バッテリーユニットSにおいては、フレーム11と収容部3との間に弾性部材が設けられておらず、収容部3が変位する空間も確保する必要がない。よって、バッテリーユニットSにおいては、複数のフレーム11の間に設けられるバッテリー2の量を増加させ易くすることができる。
図2に示すように、固定部22は、複数のバインドバー221、及び複数のエンドプレート222を有する。バインドバー221は、車両Aの車幅方向において並べて配置された複数のバッテリーセル21を車両Aの前後方向から抑えるための部品である。バインドバー221は、車両Aの車幅方向において延在している。複数のバインドバー221が車両Aの車幅方向において並べて配置された複数のバッテリーセル21の前方及び後方にそれぞれ設けられている。バインドバー221の車両Aの車幅方向における両端は、車両Aの車幅方向において並べて配置された複数のバッテリーセル21の車両Aの車幅方向における両側にそれぞれ設けられたエンドプレート222に接続されている。
図5は、図2のX-X線断面図である。
エンドプレート222は、複数のバッテリーセル21を収容部3に接続するための部品である。複数のエンドプレート222が、車両Aの車幅方向において並べて配置された複数のバッテリーセル21の車両Aの車幅方向における両側にそれぞれ設けられている。エンドプレート222は、複数の穴223を有する。穴223には、弾性部材23が挿入されている。複数の穴223が、エンドプレート222の車両Aの前後方向における両端にそれぞれ形成されている。
複数のバッテリーセル21は、車両Aの車幅方向において並べて配置された状態で、車両Aの車幅方向における両側にそれぞれエンドプレート222が設けられ、車両Aの前後方向における両側からそれぞれバインドバー221で押さえつけることで固定されている。そして、複数のバインドバー221及びエンドプレート222によって固定された複数のバッテリーセル21は、エンドプレート222を収容部3に接続することで、収容部3に接続されている。
[バッテリー2の弾性部材23付近の構造]
図6は、弾性部材23の構造を示す図である。
弾性部材23は、例えばゴムブッシュを含む。複数の弾性部材23が、エンドプレート222の車両Aの前後方向における両端にそれぞれ設けられている。弾性部材23は、車両Aの水平方向と直交する車両Aの高さ方向において伸縮する。したがって、バッテリーユニットSにおいては、複数のフレーム11から加わる力によって複数のバッテリーセル21及び固定部22が車両Aの高さ方向において変位するのを抑制することができる。
図6に示すように、弾性部材23は、外側円筒部231、内側円筒部232、及び弾性部材本体234を有する。外側円筒部231は、外側面が穴223の内側面に固定されている。内側円筒部232は、弾性部材23の径方向において外側円筒部231の内側に設けられている。内側円筒部232は、車両Aの高さ方向における下端が外側円筒部231の車両Aの高さ方向における下端よりも下方において収容部3と接している。内側円筒部232は、穴233を有する。穴233には、固定部材4が挿入されている。
弾性部材本体234は、外側円筒部231と内側円筒部232との間に設けられている。収容部3は、複数の穴31を有する。穴31には、固定部材4が挿入されている。
固定部材4は、車両Aの高さ方向において延伸している。固定部材4は、弾性部材23と収容部3を接続するための部品である。固定部材4は、固定部22の穴223に挿入された弾性部材23の穴233、及び収容部3の穴31に挿入された状態で、収容部3に固定されている。
エンドプレート222は、固定部材4を、エンドプレート222の穴223に挿入された弾性部材23の穴233、及び収容部3の穴31に挿入して、挿入した固定部材4を収容部3に締め付けることで、収容部3に接続されている。そして、図5に示すように、車両Aの高さ方向において、複数のバッテリーセル21、固定部22、外側円筒部231、及び弾性部材本体234と、収容部3との間には空間が形成されている。したがって、バッテリーユニットSにおいては、複数のフレーム11から力が加えられても、弾性部材本体234が伸縮することにより、複数のバッテリーセル21、及び固定部22に応力が生じるのを抑制することができる。
バッテリーユニットSにおいては、前述したように固定部22と収容部3は、固定部材4を固定部22の穴223内の弾性部材23の穴233、及び収容部3の穴31に挿入した状態で固定部材4を収容部3に締め付けることで接続されている。したがって、弾性部材23が固定部22の外側に露出する領域を小さくすることができる。その結果、バッテリーユニットSにおいては、バッテリー2が弾性部材23を有している状態で、収容部3に収容するバッテリー2の量を増加させ易くすることができる。
[本実施形態に係るバッテリーユニットSによる効果]
本実施形態に係るバッテリーユニットSは、複数のバッテリー2と、車両Aの複数のフレーム11の間に固定されており、複数のバッテリー2を収容する収容部3と、を有する。そして、バッテリー2は、複数のバッテリーセル21と、複数のバッテリーセル21を収容部3に固定するための固定部22と、固定部22に設けられており、複数のフレーム11から加わる力によってバッテリー2に応力が生じるのを抑制する弾性部材23と、を有する。
本実施形態に係るバッテリーユニットSは、このように車両Aの複数のフレーム11の間に固定されており、複数のバッテリー2を収容する収容部3を有する。そして、バッテリー2は、固定部22に設けられており、複数のフレーム11から加わる力によってバッテリー2に応力が生じるのを抑制する弾性部材23を有する。したがって、バッテリーユニットSにおいては、フレーム11と収容部3との間に弾性部材が設けられておらず、収容部3が変位する空間も確保する必要がない。よって、バッテリーユニットSにおいては、複数のフレーム11の間に設けられるバッテリー2の量を増加させ易くすることができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
A・・・車両
1・・・フレーム構造
11・・・フレーム
111L・・・左サイドメンバ
111R・・・右サイドメンバ
112・・・クロスメンバ
S・・・バッテリーユニット
2・・・バッテリー
21・・・バッテリーセル
22・・・固定部
221・・・バインドバー
222・・・エンドプレート
223・・・穴
23・・・弾性部材
231・・・外側円筒部
232・・・内側円筒部
233・・・穴
234・・・弾性部材本体
3・・・収容部
31・・・穴
4・・・固定部材
B・・・車両
T・・・従来のバッテリーユニット
6・・・バッテリー
62・・・固定部
7・・・収容部
8・・・弾性部材

Claims (3)

  1. 複数のバッテリーと、
    車両の複数のフレームの間に固定されており、前記複数のバッテリーを収容する収容部と、
    を有し、
    前記バッテリーは、
    複数のバッテリーセルと、
    前記複数のバッテリーセルを前記収容部に固定するための固定部と、
    前記固定部に設けられており、前記複数のフレームから加わる力によって前記バッテリーに応力が生じるのを抑制する弾性部材と、
    を有するバッテリーユニット。
  2. 前記複数のバッテリーセルは、前記車両の水平方向において並べて配置されており、
    前記弾性部材は、前記水平方向と直交する前記車両の高さ方向において伸縮する、
    請求項1に記載のバッテリーユニット。
  3. 前記車両の高さ方向において延伸し、前記弾性部材と前記収容部を接続するための固定部材をさらに有し、
    前記固定部には、前記弾性部材が挿入されている第1の穴が形成されており、
    前記弾性部材は、
    外側面が前記第1の穴の内側面に固定されている外側円筒部と、
    前記弾性部材の径方向において前記外側円筒部の内側に設けられており、前記高さ方向における下端が前記外側円筒部の前記高さ方向における下端よりも下方において前記収容部と接し、第2の穴が形成されている内側円筒部と、
    前記外側円筒部と前記内側円筒部との間に設けられている弾性部材本体と、
    を有し、
    前記収容部には、前記固定部材が挿入されている第3の穴が形成されており、
    前記固定部材は、前記固定部の前記第1の穴に挿入された前記弾性部材の前記第2の穴、及び前記収容部の前記第3の穴に挿入された状態で、前記収容部に固定されている、
    請求項1又は2に記載のバッテリーユニット。
JP2021046931A 2021-03-21 2021-03-22 バッテリーユニット Active JP7331879B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021046931A JP7331879B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 バッテリーユニット
US18/546,125 US20240136631A1 (en) 2021-03-21 2022-03-17 Battery unit
PCT/JP2022/012822 WO2022202711A1 (ja) 2021-03-22 2022-03-18 バッテリーユニット
DE112022001751.1T DE112022001751T5 (de) 2021-03-22 2022-03-18 Batterieeinheit
CN202280017071.5A CN116918150A (zh) 2021-03-22 2022-03-18 电池单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021046931A JP7331879B2 (ja) 2021-03-22 2021-03-22 バッテリーユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022146121A true JP2022146121A (ja) 2022-10-05
JP7331879B2 JP7331879B2 (ja) 2023-08-23

Family

ID=83397309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021046931A Active JP7331879B2 (ja) 2021-03-21 2021-03-22 バッテリーユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240136631A1 (ja)
JP (1) JP7331879B2 (ja)
CN (1) CN116918150A (ja)
DE (1) DE112022001751T5 (ja)
WO (1) WO2022202711A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017193300A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
JP2017196959A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6891675B2 (ja) 2017-07-05 2021-06-18 トヨタ自動車株式会社 電池搭載構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017193300A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
JP2017196959A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE112022001751T5 (de) 2024-01-18
US20240136631A1 (en) 2024-04-25
WO2022202711A1 (ja) 2022-09-29
CN116918150A (zh) 2023-10-20
JP7331879B2 (ja) 2023-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3989349A1 (en) Battery module and battery pack including the same
JP5967477B2 (ja) 電池パック
JP5849623B2 (ja) 蓄電素子
JP5541100B2 (ja) 電池パックトレー
WO2016002178A1 (ja) 電源装置
JP7045566B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及び自動車
JP2022545267A (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
RU2685504C2 (ru) Устройство для хранения электроэнергии
KR20140033501A (ko) 전기자동차의 전원 공급 유닛
JP5162919B2 (ja) 蓄電ユニット
JP7055487B2 (ja) 衝撃吸収構造を有するコネクタを含む電池モジュール
JP2020064795A (ja) 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法
JP7453376B2 (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
JP2016213104A (ja) 電池パック
CN110611063A (zh) 用于机动车的承载负荷的电池模块和机动车
JP5796746B2 (ja) 配線モジュール
JP2019220437A (ja) バッテリモジュール
JP2019106283A (ja) 車両用バッテリユニット
JP2017021960A (ja) 電池パック
JP7331879B2 (ja) バッテリーユニット
US11316226B2 (en) Battery module
JP7264070B2 (ja) 蓄電装置の搭載構造
CN109980138B (zh) 电池模块
JP7154382B2 (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
KR20060102661A (ko) 이차 전지 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7331879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150