JP2022141058A - 表示切替装置 - Google Patents
表示切替装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022141058A JP2022141058A JP2021041190A JP2021041190A JP2022141058A JP 2022141058 A JP2022141058 A JP 2022141058A JP 2021041190 A JP2021041190 A JP 2021041190A JP 2021041190 A JP2021041190 A JP 2021041190A JP 2022141058 A JP2022141058 A JP 2022141058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens array
- lens
- display switching
- switching device
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/0006—Arrays
- G02B3/0037—Arrays characterized by the distribution or form of lenses
- G02B3/0043—Inhomogeneous or irregular arrays, e.g. varying shape, size, height
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/0006—Arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/0006—Arrays
- G02B3/0037—Arrays characterized by the distribution or form of lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/0006—Arrays
- G02B3/0037—Arrays characterized by the distribution or form of lenses
- G02B3/0056—Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
- G09F9/33—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/003—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
- G09G3/342—Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B2003/0093—Simple or compound lenses characterised by the shape
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
- G02B3/04—Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/02—Composition of display devices
- G09G2300/023—Display panel composed of stacked panels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0209—Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
表示部とを備え、
前記表示部は、
複数の前記光源群から出射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域と、
を備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定されており、
前記レンズは球面レンズであり、
前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記レンズの曲率半径の平均値が大きくなる部分を含む。
複数の前記光源が配置されている光源平面における所定の位置を光源基準位置とし、
前記光源基準位置と前記レンズの球面による球の中心とを結ぶ直線と、前記光源平面に垂直な方向とがなす角をθ、
前記光源基準位置と、前記レンズアレイとの距離をL、
前記レンズアレイを構成する材料の屈折率をn、
前記レンズアレイの厚みをTとするとき、
前記曲率半径は、
cosθ/L+ncosθ/(T-R(1-cosθ))=(n-1)/R
という式を満たすR以上の値である。
複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
表示部とを備え、
前記表示部は、
複数の前記光源群から出射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域と、
を備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定されており、
前記レンズは非球面レンズを含む。
前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記非球面レンズの焦点距離の平均値が長くなる部分を含む。
前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記非球面レンズの球面形状からのずれの平均値が大きくなる部分を含む。
複数の前記光源が配置されている光源平面における所定の位置を光源基準位置とすると、
前記非球面レンズの形状は、前記光源基準位置と当該非球面レンズの所定位置とを結ぶ直線を中心軸とする線対称な曲面を含む。
複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
表示部とを備え、
前記表示部は、
複数の前記光源群から出射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域と、
を備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定されており、
前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記レンズの厚みが小さくなる部分を含む。
図1は、実施形態1の表示切替装置10の概略的な構成を示す図である。図1に示すように、表示切替装置10は、図面における下から上の順に、基板9と、複数の光源1A・1Bと、複数のマイクロレンズL0~L4を含むレンズアレイ3と、第1の図柄(静止図柄)の表示を行うための複数の画素領域4A・4A’・4A’’及び第2の図柄(静止図柄)の表示を行うための複数の画素領域4B・4B’・4B’’を含む表示部4と、光拡散部材5とを備えている。レンズアレイ3と、表示部4と、光拡散部材5とは、筐体6により支持されており、複数の光源1A・1Bが取付けられた基板9に筐体6を取付けることにより表示切替装置10となる。表示切替装置10は、光拡散部材5の上方に損傷防止用の保護層をさらに備えていてもよい。
次に、図12から図28に基づき、本発明の実施形態2について説明する。本実施形態の表示切替装置は、レンズアレイのマイクロレンズとして非球面レンズを含む点において、上述した実施形成1とは異なる。その他については実施形態1において説明したとおりである。説明の便宜上、実施形態1の図面に示した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付し、その説明を省略する。
次に、図29から図31に基づき、本発明の実施形態3について説明する。本実施形態の表示切替システム60・60a・60bは、上述した実施形態1から3における表示切替装置を複数備えている。説明の便宜上、実施形態1から3の図面に示した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付し、その説明を省略する。
次に、図32に基づき、本発明の実施形態4について説明する。本実施形態においては、表示切替装置10を備えたスイッチ70について説明する。説明の便宜上、実施形態1から3の図面に示した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付し、その説明を省略する。
3、3a、3b、3b’、3c~3l レンズアレイ
4 表示部
4A、4B,4A’、4B’、4A’’、4B’’ 画素領域
5 光拡散部材
6 筐体
9 基板
10、10a、11~14、14a、15~19 表示切替装置
60、60a、60b 表示切替システム
70 スイッチ
L0~L4、Ln マイクロレンズ
Claims (18)
- 複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
表示部とを備え、
前記表示部は、
複数の前記光源群から出射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域と、
を備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定されており、
前記レンズは球面レンズであり、
前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記レンズの曲率半径の平均値が大きくなる部分を含む表示切替装置。 - 複数の前記光源が配置されている光源平面における所定の位置を光源基準位置とし、
前記光源基準位置と前記レンズの球面による球の中心とを結ぶ直線と、前記光源平面に垂直な方向とがなす角をθ、
前記光源基準位置と、前記レンズアレイとの距離をL、
前記レンズアレイを構成する材料の屈折率をn、
前記レンズアレイの厚みをTとするとき、
前記曲率半径は、
cosθ/L+ncosθ/(T-R(1-cosθ))=(n-1)/R
という式を満たすR以上の値である請求項1に記載の表示切替装置。 - 複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
表示部とを備え、
前記表示部は、
複数の前記光源群から出射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域と、
を備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定されており、
前記レンズは非球面レンズを含む表示切替装置。 - 前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記非球面レンズの焦点距離の平均値が長くなる部分を含む請求項3に記載の表示切替装置。
- 前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記非球面レンズの球面形状からのずれの平均値が大きくなる部分を含む請求項3または4に記載の表示切替装置。
- 複数の前記光源が配置されている光源平面における所定の位置を光源基準位置とすると、
前記非球面レンズの形状は、前記光源基準位置と当該非球面レンズの所定位置とを結ぶ直線を中心軸とする線対称な曲面を含む請求項3から5の何れか1項に記載の表示切替装置。 - 前記線対称な曲面が回転楕円体の面である請求項6に記載の表示切替装置。
- 前記レンズ基準位置は、前記レンズアレイの重心の位置である請求項1、2、4、5の何れか1項に記載の表示切替装置。
- 前記レンズ基準位置は、複数の前記光源の重心の位置から前記レンズアレイ面へ下した垂線と、当該レンズアレイ面との交点である請求項1、2、4、5の何れか1項に記載の表示切替装置。
- 前記光源基準位置は、複数の前記光源の重心の位置である請求項2、6、7の何れか1項に記載の表示切替装置。
- それぞれの前記レンズに対応する前記光源基準位置は、当該レンズから最も遠い位置にある前記光源の位置である請求項2、6、7の何れか1項に記載の表示切替装置。
- 前記レンズアレイの厚みが一定である請求項1から11の何れか1項に記載の表示切替装置。
- 複数の光源からの光の照射を切り替えることによって表示画像を切り替える表示切替装置であって、
複数のレンズが配列されたレンズアレイと、
表示部とを備え、
前記表示部は、
複数の前記光源群から出射された光のそれぞれが、前記レンズアレイのそれぞれの前記レンズによって集光される光が通る領域を含んで配置される複数の画素領域と、
を備え、
前記画素領域のそれぞれにおける透過率が所定の静止図柄に対応して設定されており、
前記レンズアレイは、前記レンズが配列されるレンズアレイ面における所定のレンズ基準位置からの距離が大きくなるにしたがって、前記レンズの厚みが小さくなる部分を含む表示切替装置。 - 前記レンズアレイの複数の前記光源から遠い方の面が平面である請求項13に記載の表示切替装置。
- 複数の前記レンズの頂点が同一平面上にある請求項13に記載の表示切替装置。
- 請求項1から15の何れか1項に記載の表示切替装置を複数備え、
前記表示切替装置の前記表示部が隣接して並べて配置される表示切替システム。 - 請求項1から15の何れか1項に記載の表示切替装置を備え、前記表示切替装置に対するユーザの操作を検知するスイッチ。
- 請求項17に記載のスイッチを備え、前記スイッチにより動作が行われる電気機器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021041190A JP2022141058A (ja) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | 表示切替装置 |
CN202210036994.7A CN115083263B (zh) | 2021-03-15 | 2022-01-13 | 显示切换装置、显示切换系统、开关及电子设备 |
DE102022103123.3A DE102022103123A1 (de) | 2021-03-15 | 2022-02-10 | Anzeigeumschaltvorrichtung |
US17/674,888 US11947133B2 (en) | 2021-03-15 | 2022-02-18 | Display switching device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021041190A JP2022141058A (ja) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | 表示切替装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022141058A true JP2022141058A (ja) | 2022-09-29 |
Family
ID=83005702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021041190A Pending JP2022141058A (ja) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | 表示切替装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11947133B2 (ja) |
JP (1) | JP2022141058A (ja) |
CN (1) | CN115083263B (ja) |
DE (1) | DE102022103123A1 (ja) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06265881A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 投写型表示装置 |
JPH08254757A (ja) * | 1996-04-22 | 1996-10-01 | Hitachi Ltd | 透過型スクリーン |
JPH08292391A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Minolta Co Ltd | 温度補償機能を有するレーザ走査光学系 |
JP2004347693A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイ、空間光変調装置、プロジェクタ及びマイクロレンズアレイの製造方法 |
JP2006215547A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Samsung Electronics Co Ltd | マイクロレンズの製造方法、マイクロレンズアレイの製造方法、及びイメージセンサの製造方法 |
US20070063300A1 (en) * | 2005-09-22 | 2007-03-22 | Joon Hwang | CMOS image sensor and method for fabricating the same |
JP2007335723A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子用マイクロレンズ及びその製造方法 |
CN104635337A (zh) * | 2015-02-17 | 2015-05-20 | 吉林大学 | 可提高立体图像显示分辨率的蜂窝式透镜阵列设计方法 |
JP2018107333A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置、及びその発光装置を備える光照射装置 |
JP2018136525A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 住友電工ファインポリマー株式会社 | 裸眼3d用レンチキュラーレンズシート及び裸眼3d用液晶表示モジュール |
JP2020184013A (ja) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | オムロン株式会社 | 表示切替装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6788460B2 (en) * | 1998-04-15 | 2004-09-07 | Duke University | Projection screen apparatus |
US6574047B2 (en) | 2001-08-15 | 2003-06-03 | Eastman Kodak Company | Backlit display for selectively illuminating lenticular images |
JP2004037873A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイ、マイクロレンズ基板及びその製造方法、電気光学装置並びに電子機器 |
DE10242441A1 (de) * | 2002-09-11 | 2004-04-01 | Erco Leuchten Gmbh | Leuchte |
US7333267B2 (en) * | 2003-11-26 | 2008-02-19 | Micron Technology, Inc. | Micro-lenses for CMOS imagers |
JP2005352392A (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Ricoh Co Ltd | マイクロレンズアレイ、空間光変調装置及びプロジェクタ装置 |
US7068432B2 (en) * | 2004-07-27 | 2006-06-27 | Micron Technology, Inc. | Controlling lens shape in a microlens array |
JP4333529B2 (ja) * | 2004-09-01 | 2009-09-16 | セイコーエプソン株式会社 | マイクロレンズアレイ板及びその製造方法、並びに電気光学装置及び電子機器 |
RU2478998C9 (ru) * | 2006-06-28 | 2013-08-20 | Визуал Физикс, Ллс. | Система воспроизведения изображения и микрооптическая система безопасности |
US7483215B2 (en) * | 2006-08-28 | 2009-01-27 | Genie Lens Technologies, Llc | Reflective imaging assembly for displaying interlaced images |
US7687757B1 (en) * | 2009-01-29 | 2010-03-30 | Visera Technologies Company Limited | Design of microlens on pixel array |
JP5791664B2 (ja) | 2013-06-28 | 2015-10-07 | キヤノン株式会社 | 光学素子アレイ、及び固体撮像装置 |
JP2015129894A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | セイコーエプソン株式会社 | マイクロレンズアレイ、マイクロレンズアレイの製造方法、電気光学装置、及び電子機器 |
JP6072164B2 (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-01 | キヤノン株式会社 | 光学素子アレイ、及び固体撮像装置 |
JP6796118B2 (ja) | 2018-08-10 | 2020-12-02 | 株式会社コロプラ | ゲームプログラム、方法、および情報処理装置 |
-
2021
- 2021-03-15 JP JP2021041190A patent/JP2022141058A/ja active Pending
-
2022
- 2022-01-13 CN CN202210036994.7A patent/CN115083263B/zh active Active
- 2022-02-10 DE DE102022103123.3A patent/DE102022103123A1/de active Pending
- 2022-02-18 US US17/674,888 patent/US11947133B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06265881A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 投写型表示装置 |
JPH08292391A (ja) * | 1995-04-21 | 1996-11-05 | Minolta Co Ltd | 温度補償機能を有するレーザ走査光学系 |
JPH08254757A (ja) * | 1996-04-22 | 1996-10-01 | Hitachi Ltd | 透過型スクリーン |
JP2004347693A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Seiko Epson Corp | マイクロレンズアレイ、空間光変調装置、プロジェクタ及びマイクロレンズアレイの製造方法 |
JP2006215547A (ja) * | 2005-02-03 | 2006-08-17 | Samsung Electronics Co Ltd | マイクロレンズの製造方法、マイクロレンズアレイの製造方法、及びイメージセンサの製造方法 |
US20070063300A1 (en) * | 2005-09-22 | 2007-03-22 | Joon Hwang | CMOS image sensor and method for fabricating the same |
JP2007335723A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子用マイクロレンズ及びその製造方法 |
CN104635337A (zh) * | 2015-02-17 | 2015-05-20 | 吉林大学 | 可提高立体图像显示分辨率的蜂窝式透镜阵列设计方法 |
JP2018107333A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置、及びその発光装置を備える光照射装置 |
JP2018136525A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 住友電工ファインポリマー株式会社 | 裸眼3d用レンチキュラーレンズシート及び裸眼3d用液晶表示モジュール |
JP2020184013A (ja) * | 2019-05-07 | 2020-11-12 | オムロン株式会社 | 表示切替装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115083263B (zh) | 2024-08-16 |
CN115083263A (zh) | 2022-09-20 |
DE102022103123A1 (de) | 2022-09-15 |
US20220291425A1 (en) | 2022-09-15 |
US11947133B2 (en) | 2024-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110501818B (zh) | 立体显示装置 | |
US11412596B2 (en) | Display switching device and switch | |
US8023186B2 (en) | Screen | |
JP2019215568A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
WO2018223726A1 (zh) | 显示面板及显示装置 | |
JP2012208440A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
KR102266749B1 (ko) | 엘이디 디스플레이장치 | |
CN107710309B (zh) | 光学片、显示装置和电子设备 | |
US12189280B2 (en) | Lighting arrangement, light guide arrangement and method | |
JP7151190B2 (ja) | 車両用灯具 | |
TW201405172A (zh) | 立體顯示裝置 | |
JP6402854B2 (ja) | 透過型スクリーン及びそれを用いたヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2022141058A (ja) | 表示切替装置 | |
CN111542777B (zh) | 图像显示设备和显示设备 | |
US10527923B2 (en) | Scanning projector transmissive screen, and scanning projector system | |
JPH08202292A (ja) | 画像表示装置 | |
CN105204281A (zh) | 投影屏幕及应用其的投影系统 | |
CN114784079A (zh) | 显示面板和显示装置 | |
JP7600793B2 (ja) | 表示切替装置、表示切替システム、スイッチ、および電気機器 | |
US9280040B2 (en) | Projection screen and projection system using the same | |
JP2005227743A (ja) | ライトバルブ、ライトバルブ用基板、それに用いられるマイクロレンズ部材、電気光学装置、及び電子機器 | |
CN118962993A (zh) | 一种分光调控结构以及一种多视点显示装置 | |
WO2025053258A1 (ja) | 空中像形成素子 | |
JP3622095B2 (ja) | マイクロレンズプレートを用いたタッチレスパネルスイッチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240910 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20241024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20250325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250516 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250610 |