JP2022135083A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022135083A5
JP2022135083A5 JP2021034669A JP2021034669A JP2022135083A5 JP 2022135083 A5 JP2022135083 A5 JP 2022135083A5 JP 2021034669 A JP2021034669 A JP 2021034669A JP 2021034669 A JP2021034669 A JP 2021034669A JP 2022135083 A5 JP2022135083 A5 JP 2022135083A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
etching
semi
manufacturing
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021034669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022135083A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021034669A priority Critical patent/JP2022135083A/ja
Priority claimed from JP2021034669A external-priority patent/JP2022135083A/ja
Priority to CN202210192510.8A priority patent/CN115016224A/zh
Priority to TW111107249A priority patent/TWI805246B/zh
Priority to KR1020220027401A priority patent/KR20220125182A/ko
Publication of JP2022135083A publication Critical patent/JP2022135083A/ja
Publication of JP2022135083A5 publication Critical patent/JP2022135083A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 所定のパターン形状を有し、透明基板の上に積層される半透過膜と、半透過膜と異なるエッチング特性を有し、半透過膜の上に重なるように積層される中間膜と、所定のパターン形状及び半透過膜と同じエッチング特性を有し、中間膜の周辺領域の少なくとも一部が露出するように中間膜の上に積層される遮光膜とを備え、中間膜の露出した部分の少なくとも一部が透明基板に近づくほどエッジが外側に広がる形状を有する積層膜構造からなる中間体を準備する中間体準備工程と、
    中間膜の露出した部分を複数回に分けてエッチングする中間膜分割エッチング工程と、
    各回のエッチング後に半透過膜の露出した部分をプラズマ処理し、当該部分の透過率を変更するプラズマ処理工程とを備える
    多階調フォトマスクの製造方法。
  2. 中間体準備工程は、中間体を製造する中間体製造工程を含み、
    中間体製造工程は、
    フォトマスクブランクスの表面にレジスト膜を形成するレジスト膜形成工程と、
    所定のレジストパターンを形成するレジストパターン形成工程と、
    レジストパターンをマスクとして、遮光膜の露出した部分をエッチングし、除去する遮光膜エッチング工程と、
    遮光膜をマスクとして、中間膜の露出した部分のうち、膜厚方向における所定の深さの部分をエッチングし、除去する中間膜表面エッチングと、遮光膜のうち、露出したエッジの端面から内側方向における所定の深さの部分をエッチングし、除去する遮光膜サイドエッチングとを交互に繰り返すことにより、中間膜の該当部分を透明基板に近づくほどエッジが外側に広がる形状に整形する整形工程と、
    中間膜をマスクとして、半透過膜の露出した部分をエッチングし、除去する半透過膜エッチング工程と、
    レジスト膜を除去するレジスト膜除去工程とを備える
    請求項1に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  3. 整形工程は、中間膜の該当部分を階段状に整形する
    請求項2に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  4. 中間膜表面エッチング及び遮光膜サイドエッチングの回数は、グラデーション部の階調数に基づいて設定される
    請求項2又は請求項3に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  5. 各回の中間膜表面エッチングのエッチング量は、各回の中間膜表面エッチングのエッチング量の合計が中間膜の膜厚と同じ又は中間膜の膜厚よりも大きくなるように設定される
    請求項2ないし請求項4のいずれか1項に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  6. 各回の遮光膜サイドエッチングのエッチング量は、グラデーション部の透過率勾配に基づいて設定される
    請求項2ないし請求項5のいずれか1項に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  7. レジストパターンの、グラデーション部に対応する部分の、エッジの位置は、半透過膜エッチング工程後の半透過膜のエッジの位置に対し、半透過膜、中間膜及び遮光膜の膜厚の合計値又はこの合計値よりも大きい値で外側にオフセットした位置である
    請求項2ないし請求項6のいずれか1項に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  8. 中間膜として、半透過膜及び遮光膜よりもエッチングレートが低い膜が選択される
    請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  9. 中間膜分割エッチング及びプラズマ処理の回数は、グラデーション部の階調数に基づいて設定される
    請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  10. 各回のプラズマ処理の処理時間は、グラデーション部の透過率勾配に基づいて設定される
    請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の多階調フォトマスクの製造方法。
  11. 所定のパターン形状を有し、透明基板の上に積層される半透過膜と、
    半透過膜と異なるエッチング特性を有し、半透過膜の周辺領域の少なくとも一部が露出するように半透過膜の上に積層される中間膜と、
    所定のパターン形状及び半透過膜と同じエッチング特性を有し、中間膜の上に重なるように積層される遮光膜とを備え、
    半透過膜の露出した部分の少なくとも一部は、半透過膜のエッジに近づくほど透過率が高くなる複数の領域で構成されるグラデーション部を備える
    多階調フォトマスク。
  12. 中間膜のエッジが遮光膜のエッジよりも内側に入り込むことにより、遮光膜のエッジの下方に、中間膜が存在しないアンダーカットが形成され、これに伴い、遮光膜の端部がオーバーハングして突出端部となる
    請求項11に記載の多階調フォトマスク。
  13. 中間膜の膜厚は、90nm以上200nm以下である
    請求項11又は請求項12に記載の多階調フォトマスク。
JP2021034669A 2021-03-04 2021-03-04 多階調フォトマスクの製造方法及び多階調フォトマスク Pending JP2022135083A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021034669A JP2022135083A (ja) 2021-03-04 2021-03-04 多階調フォトマスクの製造方法及び多階調フォトマスク
CN202210192510.8A CN115016224A (zh) 2021-03-04 2022-02-28 多色调光掩模的制造方法以及多色调光掩模
TW111107249A TWI805246B (zh) 2021-03-04 2022-03-01 多色調光遮罩的製造方法以及多色調光遮罩
KR1020220027401A KR20220125182A (ko) 2021-03-04 2022-03-03 다계조 포토마스크의 제조 방법 및 다계조 포토마스크

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021034669A JP2022135083A (ja) 2021-03-04 2021-03-04 多階調フォトマスクの製造方法及び多階調フォトマスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022135083A JP2022135083A (ja) 2022-09-15
JP2022135083A5 true JP2022135083A5 (ja) 2024-02-21

Family

ID=83067727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021034669A Pending JP2022135083A (ja) 2021-03-04 2021-03-04 多階調フォトマスクの製造方法及び多階調フォトマスク

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2022135083A (ja)
KR (1) KR20220125182A (ja)
CN (1) CN115016224A (ja)
TW (1) TWI805246B (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011027878A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Hoya Corp 多階調フォトマスク、多階調フォトマスクの製造方法、及びパターン転写方法
JP2011102913A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Hoya Corp 多階調フォトマスクの製造方法、及び多階調フォトマスク
JP5917020B2 (ja) * 2010-06-29 2016-05-11 Hoya株式会社 マスクブランクおよび多階調マスクの製造方法
JP4848071B2 (ja) 2011-07-22 2011-12-28 Hoya株式会社 5階調フォトマスクの製造方法及びパターン転写方法
JP5686216B1 (ja) * 2013-08-20 2015-03-18 大日本印刷株式会社 マスクブランクス、位相シフトマスク及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI505324B (zh) 形成高密度圖案的方法
JP2008282046A5 (ja)
KR960032085A (ko) 마스크, 이를 사용한 패턴형성방법 및 이온주입방법
DE112015001717T5 (de) Maskenrohling, Phasenverschiebungsmaske und Verfahren zur Herstellung derselben
KR101560385B1 (ko) 위상 쉬프트 마스크 블랭크, 위상 쉬프트 마스크 및 그 제조 방법
JP5662032B2 (ja) マスクブランクス及びハーフトーンマスク
JP2000206671A5 (ja)
JP2022135083A5 (ja)
KR101385843B1 (ko) 오프셋 인쇄용 클리쉐 및 이의 제조방법
KR950006478A (ko) 계조 마스크 및 그의 제조방법
CN109917616A (zh) 用于双重图案化的掩模版的制作方法及双重图案化方法
CN110850677A (zh) 光刻层掩膜版的制备方法、离子注入方法
DE102020102450A1 (de) EUV-Fotomasken und Herstellungsverfahren von diesen
JP2022009498A (ja) フォトマスク及びその製造方法
TW201915597A (zh) 相移光罩的形成方法
CN104020638B (zh) 掩膜板图形的形成方法和光刻及刻蚀方法
JP7214815B2 (ja) フォトマスク及びその製造方法
CN107785307B (zh) 具有台阶型的氮化钛图形的制造方法
TWI805246B (zh) 多色調光遮罩的製造方法以及多色調光遮罩
JP5252507B2 (ja) インプリントリソグラフィ用モールド製作方法
KR100821120B1 (ko) 다단계의 명암으로 된 무광택 무늬를 갖는 금속 시트의표면 가공방법
JP2021173944A (ja) フォトマスクの製造方法
KR102603098B1 (ko) 포토마스크의 제조 방법
JP7461206B2 (ja) フォトマスクの製造方法
JP7270683B2 (ja) 露光マスク