JP2022131470A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022131470A
JP2022131470A JP2021030430A JP2021030430A JP2022131470A JP 2022131470 A JP2022131470 A JP 2022131470A JP 2021030430 A JP2021030430 A JP 2021030430A JP 2021030430 A JP2021030430 A JP 2021030430A JP 2022131470 A JP2022131470 A JP 2022131470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
panel
circuit board
unit
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021030430A
Other languages
English (en)
Inventor
靖茂 堀
Yasushige Hori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2021030430A priority Critical patent/JP2022131470A/ja
Priority to US17/652,284 priority patent/US11652934B2/en
Priority to CN202210173899.1A priority patent/CN114953785B/zh
Publication of JP2022131470A publication Critical patent/JP2022131470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00488Output means providing an audible output to the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/11Ink jet characterised by jet control for ink spray
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】印刷装置が大型のタッチパネルを備えるが故の問題を低減できる印刷装置を提供すること。【解決手段】印刷ユニットは、印刷動作を実行する印刷機構と、パネルユニットの動作、及び印刷機構の動作を制御するプロセッサーを有するメイン回路基板と、メイン回路基板とパネルユニットとの間で伝搬される信号を中継する中継基板と、を有し、パネルユニットは、表示パネルと、位置検出センサー及びカバーガラスが積層されたタッチセンサーと、タッチパネルと電気的に接続したパネル回路基板と、を有し、第1取付状態と第2取付状態とを取るように回動可能に印刷ユニットに取り付けられ、中継基板は、無線通信による外部からの無線信号を受信可能な無線通信デバイスが取り付けられる無線通信デバイス取付部を有し、パネルユニットと中継基板との最短距離は、パネルユニットとメイン回路基板との最短距離よりも小さい、印刷装置。【選択図】図14

Description

本発明は、印刷装置に関する。
近年、使用者に対するわかりやすい情報の表示や、使用者のおける誤動作を防止するとの観点において、大型のタッチパネルを備えた印刷装置の需要が高まっている。このような大型のタッチパネルを備えた印刷装置としては、例えば、特許文献1に記載されるような、大型のタッチパネルと近距離無線通信などの受信機とを一体に備えた印刷装置や、特許文献2に記載されるような大型のタッチパネルと近距離無線通信などの受信機とを一体に備えた印刷装置であって、大型のタッチパネルを傾斜させることで使用者の操作性を高めることができる印刷装置などが知られている。
特開2020-077010号公報 特開2017-196747号公報
しかしながら、特許文献1や特許文献2に記載の印刷装置では、大型のタッチパネルを備えるが故に、印刷装置におけるタッチパネルの占有領域が大きくなり、その結果、印刷した媒体が排出される排出トレイとタッチパネルの一部とが重なり、使用者の利便性を損なうおそれがあった。すなわち、特許文献1及び引用文献2に記載されるような大型のタッチパネルを備えた印刷装置では、大型のタッチパネルを備えるが故に、新たな問題が生じるおそれがあった。
特に、特許文献1や特許文献2に記載されるような大型のタッチパネルと近距離無線通信などの付加機能を一体に備えた印刷装置では、大型のタッチパネルと当該付加機能との配置によっては、大型のタッチパネルと当該付加機能とが相互に干渉し、使用者の利便性をさらに損なうおそれがあるとともに、信号干渉等に起因したノイズの影響により、印刷装置に誤動作が生じるおそれもある。すなわち、特許文献1や特許文献2に記載されるような大型のタッチパネルと近距離無線通信などの付加機能を一体に備えた印刷装置では、印刷装置が大型のタッチパネルを備えるが故の問題が、より顕著に生じるおそれがあった。
本発明に係る印刷装置の一態様は、
媒体に印刷を行う印刷ユニットと、前記印刷ユニットを操作する操作情報が入力されるパネルユニットと、を備え、
前記印刷ユニットは、前記操作情報に応じて印刷動作を実行する印刷機構と、前記パネルユニットの動作を制御するとともに前記操作情報に基づいて前記印刷機構の動作を制御するプロセッサーを有するメイン回路基板と、前記メイン回路基板と前記パネルユニットとの間で伝搬される信号を中継する中継基板と、を有し、
前記パネルユニットは、表示パネルと、位置検出センサー及びカバーガラスが積層されたタッチセンサーと、前記タッチセンサーと電気的に接続したパネル回路基板と、を有し、
前記タッチセンサーは、第1辺と、前記第1辺と向かい合って位置する第2辺と、前記
第1辺及び前記第2辺の双方と交差する第3辺と、前記第3辺と向かい合って位置する第4辺と、を含み、
前記パネルユニットは、第1取付状態と第2取付状態とを取るように回動可能に前記印刷ユニットに取り付けられ、
前記第1取付状態において水平方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角は、鉛直方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角よりも大きく、
前記第2取付状態において水平方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角は、鉛直方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角よりも小さく、
前記パネルユニットが前記第2取付状態の場合に、前記タッチセンサーは、鉛直方向に沿った方向において、前記第1辺が前記第2辺よりも下方となるように配置され、
前記中継基板は、無線通信による外部からの無線信号を受信可能な無線通信デバイスが取り付けられる無線通信デバイス取付部を有し、
前記パネルユニットと前記中継基板との最短距離は、前記パネルユニットと前記メイン回路基板との最短距離よりも小さい。
印刷装置の機能構成を説明するための図である。 パネルユニットの機能構成の一例を示す図である。 表示パネルの構成の一例を示す図である。 位置検出センサー及びセンサー駆動回路の構成の一例を示す図である。 印刷装置の外観構造を示す図である。 パネルユニットの取り付け状態の一例について説明するための図である。 パネルユニットの構造を説明するための図である。 タッチセンサーを-z側から見た場合の図である。 タッチセンサーを+z側から見た場合の図である。 パネルユニットを-z側から見た場合の図である。 パネルユニットを-x側から見た場合の図である。 パネルユニットを+y側から見た場合の図である。 筐体の内部構造の一例を示す図である。 パネルユニットと媒体排出トレイ、及び無線通信ユニットとの配置関係を説明するための図である。 筐体の内部に設けられた印刷機構160で搬送される媒体の搬送経路の一例を示す図である。 変形例における印刷装置の外観構造を示す図である。
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて説明する。用いる図面は説明の便宜上のものである。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
以下では、本発明に係る印刷装置として、媒体に液体を吐出することで画像を印刷するインクジェットプリンターを例に挙げて説明するが、印刷装置は、インクジェットプリンターに限るものではなく、ドットインパクトプリンターや熱転写プリンター、レーザープリンター等であってもよい。
1.印刷装置の機能構成
図1は、印刷装置1の機能構成を説明するための図である。図1に示すように印刷装置1は、印刷ユニット10、パネルユニット20、及び無線通信ユニット30を備える。そして、印刷装置1は、パネルユニット20、及び無線通信ユニット30から入力される情
報に基づいて、印刷ユニット10が媒体の所定の位置にインクを着弾させることで、媒体に所望の画像を印刷する。すなわち、印刷装置1は、媒体に印刷を行う印刷ユニット10と、印刷ユニット10を操作する操作情報が入力されるパネルユニット20と、を備える。
ここで、本実施形態において印刷装置1により印刷される媒体は枚葉紙であるとして説明を行うが、印刷装置に用いられる媒体は、枚葉紙に限るものではなく、ロール紙であってもよい。さらに、媒体は紙に限るものではなく、布巾等の繊維素材やプラスチックなどの樹脂であってもよい。
パネルユニット20には、使用者の操作により印刷装置1を操作する操作情報が入力されるとともに、印刷装置1の動作状態が表示される。具体的には、パネルユニット20は、印刷ユニット10からケーブル210を介して入力されるパネル制御信号PNcにより動作が制御されるとともに、パネル制御信号PNcに基づいて伝搬される印刷装置1の動作状態を表示する。また、パネルユニット20は、使用者により入力された操作情報をパネル操作信号PNoとして、ケーブル210を介して印刷ユニット10に出力する。ここで、パネルユニット20に入力されるパネル制御信号PNc、及びパネルユニット20が出力するパネル操作信号PNoは、例えば、シリアルデータとシリアルクロックとで伝搬されるI2C(I squared C)通信に準拠した信号であってもよく、また、LVDS(Low
Voltage Differential Signaling)通信等の差動信号であってもよい。なお、パネルユニット20の機能構成の詳細、及び構造の詳細については後述する。
無線通信ユニット30は、無線通信による外部からの無線信号を受信可能な無線通信デバイスであって、数cm~数十cmの近距離で無線通信を行うNFC(Near Field Communication)モジュール31と、NFCモジュール31と比較して長距離且つ高速な無線通信が可能なWiFiモジュール32とを含む。
NFCモジュール31は、印刷ユニット10からコネクターCN1、及びコネクターCN1に接続されたケーブル310を介して入力されるNFC制御信号NCcに基づいて動作が制御されるとともに、無線信号としてNFCモジュール31に入力される情報をNFC受信信号NCoとして、コネクターCN1及びケーブル310を介して印刷ユニット10に出力する。このような数cm~数十cmの近距離で無線通信を行うNFCモジュール31は、例えば、印刷装置1を複数の使用者で共有している場合に、印刷動作を実行した使用者と印刷動作が実行される媒体との相関を取るための認証機能等に用いられる。
長距離且つ高速な無線通信が可能なWiFiモジュール32は、印刷ユニット10からコネクターCN2、及びコネクターCN2に接続されたケーブル320を介して入力されるWiFi制御信号WFcに基づいて動作が制御されるとともに、無線信号としてWiFiモジュール32に入力される情報をWiFi受信信号WFoとして、コネクターCN2及びケーブル320を介して印刷ユニット10に出力する。このような長距離且つ高速な無線通信が可能なWiFiモジュール32は、印刷装置1が媒体に印刷する画像情報を出力するパーソナルコンピューター等の外部装置と印刷装置1とを無線信号で接続するインターフェース回路としても機能する。
ここで、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32は、例えば、USB(Universal Serial Bus)端子等を介して通信可能に接続されることで、印刷装置1と着脱可能であってもよい。すなわち、印刷装置1は、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32の取り付けが可能なコネクターCN1,CN2を備え、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32が、コネクターCN1,CN2に接続されることで、印刷ユニット10との通信を実現する。
印刷ユニット10は、中継回路基板100、メイン回路基板110、ヘッド回路基板120、複数の吐出ヘッド130、媒体搬送制御ユニット140、及び搬送モーター150を有する。
メイン回路基板110は、印刷装置1の各部を制御する制御信号を出力するメイン制御回路111を有する。このメイン制御回路111は、CPU(Central Processing Unit)を含むSoC(System On a Chip)を含んで構成されている。
メイン制御回路111は、パネルユニット20、及び無線通信ユニット30の動作を制御するユニット制御信号UCを出力する。ユニット制御信号UCは、ケーブル191を介して中継回路基板100が有する信号変換回路101に入力される。信号変換回路101は、メイン制御回路111から入力されるユニット制御信号UCに基づいて、パネルユニット20を制御するパネル制御信号PNcを生成する。そして、信号変換回路101は、パネル制御信号PNcをケーブル210を介してパネルユニット20に出力する。また、信号変換回路101は、メイン制御回路111から入力されるユニット制御信号UCに基づいて、NFCモジュール31を制御するNFC制御信号NCcを生成する。そして、信号変換回路101は、NFC制御信号NCcを中継回路基板100に設けられてコネクターCN1、及びケーブル310を介してNFCモジュール31に出力する。また、信号変換回路101は、メイン制御回路111から入力されるユニット制御信号UCに基づいて、WiFiモジュール32を制御するWiFi制御信号WFcを生成する。そして、信号変換回路101は、WiFi制御信号WFcを中継回路基板100に設けられてコネクターCN2、及びケーブル320を介してWiFiモジュール32に出力する。
また、信号変換回路101には、パネルユニット20が出力するパネル操作信号PNo、NFCモジュール31が出力するNFC受信信号NCo、及びWiFiモジュール32が出力するWiFi受信信号WFoが入力される。そして、信号変換回路101は、入力されるパネル操作信号PNo、NFC受信信号NCo、及びWiFi受信信号WFoに基づくユニット出力信号UOを生成し、メイン制御回路111に出力する。
ここで、信号変換回路101は、1つの集積回路装置で構成されていてもよく、パネルユニット20、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32のそれぞれに対応した複数の集積回路装置で構成されていてもよい。また、信号変換回路101とメイン制御回路111との間で伝搬するユニット制御信号UC、及びユニット出力信号UOは、パネルユニット20、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32のそれぞれに対応した複数の信号であってもよい。すなわち、メイン制御回路111は、ユニット制御信号UCとしてパネル制御信号PNc、NFC制御信号NCc、及びWiFi制御信号WFcのそれぞれに対応する複数の信号を信号変換回路101に出力し、信号変換回路101は、ユニット出力信号UOとしてパネル操作信号PNo、NFC受信信号NCo、及びWiFi受信信号WFoのそれぞれに対応する複数の信号をメイン制御回路111に出力してもよい。このような中継回路基板100は、メイン回路基板110とパネルユニット20、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32との間で伝搬される信号を中継する。
また、メイン制御回路111は、信号変換回路101から入力されるユニット出力信号UOに基づいて、印刷動作が実行される媒体を搬送させる。具体的には、メイン制御回路111は、印刷動作が実行される媒体を搬送させるための搬送制御信号PTを生成し、ケーブル194を介して媒体搬送制御ユニット140に出力する。媒体搬送制御ユニット140は、入力される搬送制御信号PTに基づいて、搬送モーター150の駆動を制御する駆動制御信号を生成し、搬送モーター150に出力する。これにより、搬送モーター15
0が駆動し、搬送モーター150の駆動に伴って、媒体が所定の搬送方向に沿って搬送される。
また、メイン制御回路111は、信号変換回路101から入力されるユニット出力信号UOに基づいて、媒体に対して印刷を行うための印刷制御信号PCを生成し、ケーブル192を介してヘッド回路基板120に出力する。
印刷制御信号PCは、ヘッド回路基板120が有するヘッド制御回路121に入力される。ヘッド制御回路121は、入力される印刷制御信号PCに基づいて媒体に対してインクを吐出する複数のノズルを有する複数の吐出ヘッド130のそれぞれに対応した印刷データ信号DATAを生成し、対応する吐出ヘッド130に供給する。また、ヘッド制御回路121は、信号変換回路101から入力される印刷制御信号PCに基づいて駆動信号COMの基となる基駆動信号dAを生成し、駆動回路122に出力する。そして、駆動回路122は、ヘッド制御回路121から供給される基駆動信号dAによって規定される波形の駆動信号COMを生成し、複数の吐出ヘッド130に出力する。
複数の吐出ヘッド130のそれぞれは、媒体に対してインクを吐出する複数のノズルと、複数のノズルのそれぞれに対応し、駆動信号COMが供給されることで対応するノズルからインクが吐出されるように駆動する複数の駆動素子と、を含む。複数の吐出ヘッド130のそれぞれは、ケーブル193を介してヘッド回路基板120と電気的に接続される。吐出ヘッド130のそれぞれは、ヘッド制御回路121から供給される印刷データ信号DATAに基づいて、駆動回路122から供給される駆動信号COMを、複数の駆動素子のそれぞれに供給するか否かを切り替えることで、複数のノズルの内、媒体にインクを吐出するノズルに対応する駆動素子には駆動信号COMを供給し、複数のノズルの内、媒体にインクを吐出しないノズルに対応する駆動素子には駆動信号COMを供給しない。これにより、駆動信号COMが供給された駆動素子に対応するノズルからのみインクが吐出され、駆動信号COMが供給されない駆動素子に対応するノズルからはインクは吐出されない。すなわち、複数の吐出ヘッド130は、ヘッド制御回路121が出力する印刷データ信号DATAに基づいて、複数の駆動素子のそれぞれに駆動信号COMを供給するか否かを切り替えることで、印刷データ信号DATAで規定されるタイミングで、且つ印刷データ信号DATAにより指定されたノズルからインクを吐出させる。
以上のように、本実施形態における印刷装置1は、パネルユニット20、及び無線通信ユニット30から入力される操作情報に基づいて、メイン制御回路111が媒体搬送制御ユニット140を介して媒体の搬送を制御するとともに、ヘッド回路基板120が有するヘッド制御回路121の動作を制御する。これにより、媒体にインクを吐出するノズルとインクを吐出しないノズルとが選択される。すなわち、メイン制御回路111が、媒体の搬送とインクの吐出タイミングとの双方を制御する。これにより、吐出ヘッド130は、媒体の所望の位置にインクを着弾させることができる。すなわち、媒体の所望の位置にドットが形成される。これにより、印刷装置1は、媒体に所望の画像を印刷する。
ここで、以下の説明において、メイン回路基板110の制御により媒体に対して印刷動作を実行するヘッド回路基板120、複数の吐出ヘッド130、媒体搬送制御ユニット140、及び搬送モーター150を含む構成を総称して印刷機構160と称する場合がある。すなわち、印刷ユニット10は、使用者がパネルユニット20や無線通信ユニット30を操作すること入力される操作情報に応じて媒体に画像を印刷する印刷動作を実行する印刷機構160と、パネルユニット20、及び無線通信ユニット30の動作を制御するユニット制御信号UCを出力するとともに、パネルユニット20、及び無線通信ユニット30が出力するパネル操作信号PNo、NFC受信信号NCo、及びWiFi受信信号WFoに基づくユニット出力信号UOに応じて、印刷機構160の動作を制御するメイン制御回
路111を有するメイン回路基板110と、メイン回路基板110とパネルユニット20、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32との間で伝搬される信号を中継する中継回路基板100と、を有する。また、中継回路基板100は、着脱可能なNFCモジュール31、及びWiFiモジュール32が取り付けられるコネクターCN1,CN2を有する。
なお、印刷装置1は、LAN(Local Area Network)ケーブルやUSBケーブルにより印刷装置1と外部機器とを接続するためのUSBポートやLANポート等を有してもよく、さらに、印刷装置1は、当該USBポートやLANポート等に接続されるハードディスク、フラッシュメモリー等の記憶媒体に記憶されている画像情報を、使用者によるパネルユニット20の操作により読み出すとともに、読み出した情報に基づく印刷動作の実行が可能であってもよい。さらに、印刷装置1は、媒体に形成された画像情報を取得するスキャナーユニットを備えてもよい。すなわち、印刷装置1は、媒体に画像を形成するとともに、媒体に形成された画像を取得することも可能な所謂複合機であってもよい。
ここで、メイン回路基板110が有するメイン制御回路111がプロセッサーの一例であり、この中継回路基板100が中継基板の一例である。また、無線通信ユニット30に含まれるNFCモジュール31、及びWiFiモジュール32が無線通信デバイスの一例であり、無線通信デバイスの一例の内のNFCモジュール31が第1無線通信デバイスの一例であり、無線通信デバイスの一例の内のWiFiモジュール32が第2無線通信デバイスの一例である。そして、中継回路基板100が有するNFCモジュール31、及びWiFiモジュール32が接続されるコネクターCN1,CN2が無線通信デバイス取付部の一例であり、無線通信デバイス取付部の一例の内のコネクターCN1が第1無線通信デバイス取付部の一例であり、無線通信デバイス取付部の一例の内のコネクターCN2が第2無線通信デバイス取付部の一例である。なお、無線通信ユニット30は、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32に替えて、若しくは加えてBlutooth(登録商標)等の各種の無線通信デバイスを備えてもよい。すなわち、無線通信デバイスには、NFCモジュール31、及びWiFiモジュール32以外の各種の無線通信デバイスが含まれる。
2.パネルユニットの機能構成
次に、パネルユニット20の機能構成について説明する。図2は、パネルユニット20の機能構成の一例を示す図である。図2に示すようにパネルユニット20は、パネル回路基板200、表示パネル220、位置検出センサー230、センサー駆動回路240、表示回路基板250、及びスイッチ回路基板260を有する。
パネル回路基板200は、パネル制御回路201を有する。また、パネル制御回路201は、表示パネル220を制御する表示制御回路212と、位置検出センサー230を制御するセンサー制御回路214とを含む。そして、パネル制御回路201は、印刷ユニット10から入力されるパネル制御信号PNcに基づいて、表示パネル220、位置検出センサー230、センサー駆動回路240、表示回路基板250、及びスイッチ回路基板260を制御するとともに、表示パネル220、位置検出センサー230、センサー駆動回路240、表示回路基板250、及びスイッチ回路基板260が出力する信号を、パネル操作信号PNoとして印刷ユニット10に出力する。このようなパネル制御回路201は、1又は複数の集積回路装置として構成されている。なお、表示回路基板250及びスイッチ回路基板260は、パネル制御回路201を介さずに中継回路基板100と電気的に接続されていてもよい。
表示制御回路212は、ケーブル291を介して表示パネル220の動作を規定する制御信号Ctr1と、表示パネル220において表示すべき画像を示す画像信号Vidとを
表示パネル220に出力する。これにより、表示制御回路212は、表示パネル220に、画像信号Vidに基づく画像が表示されるように制御する。ここで、画像信号Vidは、アナログの信号であってもよく、デジタルの信号であってもよい。
図3は、表示パネル220の構成の一例を示す図である。図3に示すように、表示パネル220は、複数の画素Pxが設けられた画素部221と、画素部221を駆動する画素駆動部222と、を備える。
画素部221は、図3における横方向である第1の方向に延在するM行の走査線225と、第1の方向と直交する図3における縦方向である第2の方向に延在するN列のデータ線226とを有する。そして、画素部221は、M行の走査線225とN列のデータ線226とが交差する交点に対応して、第1の方向にN列、第2の方向にM行のマトリックス状に設けられた、M×N個の画素Pxを備える。
画素駆動部222は、走査線駆動回路223と、データ線駆動回路224と、を備える。走査線駆動回路223は、制御信号Ctr1に基づいて、第m行の走査線225を選択するための選択信号Gw[m]を生成する。そして、走査線駆動回路223は、制御信号Ctr1により規定されるフレーム期間に含まれるM個の水平走査期間のうち、m番目の水平走査期間において、選択信号Gw[m](mは、1≦m≦Mを満たす自然数)を出力する。これにより、走査線駆動回路223は、フレーム期間において、第1行~第M行の走査線225を順番に選択することができる。
データ線駆動回路224は、画像信号Vidに基づいて、画素Pxにおいて表示すべき階調を指定する階調指定信号Vd[n](nは、1≦n≦Nを満たす自然数)を生成し、走査線駆動回路223が第m行の走査線225を選択しているm番目の水平走査期間において、第n列のデータ線226に対して、階調指定信号Vd[n]を出力する。なお、本実施形態では、画像信号Vidは、階調指定信号Vd[1]~Vd[N]を含む信号である。
このように、画素駆動部222は、m番目の水平走査期間において、第m行の走査線225を選択する選択信号Gw[m]を出力するとともに、第n列のデータ線226に対して、階調指定信号Vd[n]を出力することで、第m行第n列の画素Pxに対して、階調指定信号Vd[n]の指定する階調を表示させることができる。このような表示パネル220としては、例えば、液晶パネル(LCD:Liquid Crystal Display)やEL(Electro Luminescence)パネル等の薄型のフラットパネルを用いることができる。
図2に戻り、センサー制御回路214は、ケーブル292にCOF(Chip On Film)実装された集積回路装置であるセンサー駆動回路240に対して、センサー駆動回路240の動作を規定する制御信号Ctr2を出力する。センサー駆動回路240は、入力される制御信号Ctr2に基づいて、位置検出センサー230の駆動を制御するための制御信号Ctr-Sを生成し、位置検出センサー230に出力する。すなわち、センサー制御回路214は、センサー駆動回路240を介して位置検出センサー230の駆動を制御する。位置検出センサー230が制御信号Ctr-Sにより駆動されると、位置検出センサー230は、位置検出センサー230に対する指、ペン等の物体の接触を検出する。そして、位置検出センサー230は、検出結果を示す検出信号VSSを生成し、センサー駆動回路240に出力する。センサー駆動回路240は、検出信号VSSに基づいて、位置検出センサー230に対する物体の接触位置を算出し、当該接触位置を示す接触位置信号ISSを生成する。センサー駆動回路240は、生成した接触位置信号ISSをセンサー制御回路214に出力する。
図4は、位置検出センサー230及びセンサー駆動回路240の構成の一例を示す図である。図4に示すように、位置検出センサー230は、図4における横方向である第3の方向にQ列、第3の方向と直交する図4における縦方向である第4の方向にR行のマトリックス状に設けられたQ×R個のセンサーTsと、Q×R個のセンサーTsと1対1で対応するQ×R本の検出線231と、を備える。
センサーTsは、それぞれが容量素子を有する。そして、センサーTsに対して物体が接触すると、センサーTsに対応して設けられた容量素子が有する2つの電極の電位が変動する。
センサー駆動回路240は、制御信号Ctr2に基づいて制御信号Ctr-Sを生成し、生成した制御信号Ctr-Sを、位置検出センサー230に対して出力する。ここで、制御信号Ctr-Sとは、第q行第r列のセンサーTs[q][r]に対して、各センサーTsが有する2つの電極のうち、一方の電極の電位を示す検出信号Vs[q][r]を、センサーTs[q][r]と対応して設けられた検出線231に出力することを指示する信号である。これにより、センサー駆動回路240は、Q×R個のセンサーTsから、Q×R個の検出信号Vsの供給を受けることができる。なお、上述した検出信号VSSは、例えば、Q×R個の検出信号Vsを含む信号である。そして、センサー駆動回路240は、検出信号VSSに含まれるQ×R個の検出信号Vsに基づいて、接触位置信号ISSを生成し、生成した接触位置信号ISSを、パネル制御回路201に対して出力する。すなわち、本実施形態における位置検出センサー230は、センサーTsが有する容量素子の電位の変化に応じて物体の接触位置を算出する所謂静電容量型センサーである。
図2に戻り、表示回路基板250は、発光素子251を有する。そして、パネル制御回路201は、表示回路基板250が有する発光素子251を制御するための発光制御信号LCを出力する。発光素子251は、印刷装置1の動作状態に応じて点灯、消灯、若しくは点滅する。すなわち、発光素子251は、パネル回路基板200と電気的に接続し、印刷装置1及び印刷ユニット10の動作状態を表示し、表示回路基板250は、印刷装置1、及び印刷ユニット10の動作状態を表示する発光素子251を有する。なお、図2では、表示回路基板250が1つの発光素子251を有する場合のみを図示しているが、表示回路基板250は、複数の発光素子251を有してもよい。また、このような発光素子251としては、例えば、LED(Light Emitting Diode)素子を用いることができる。
スイッチ回路基板260は、スイッチ261を有する。このスイッチ261が、押下されることでスイッチ制御信号SUがパネル制御回路201に供給される。そして、パネル制御回路201は、スイッチ制御信号SUの論理レベルや時間等に応じて印刷装置1を起動し、また、印刷装置1の動作を停止させる。すなわち、スイッチ261は、パネル回路基板200と電気的に接続し、印刷装置1及び印刷ユニット10を起動し、スイッチ回路基板260は、印刷装置1及び印刷ユニット10を起動するスイッチ261を有する。
以上のように、パネルユニット20は、各種の情報を表示する表示パネル220と、指又はペン等の物体の接触位置を検出する位置検出センサー230と、位置検出センサー230、及び表示パネル220と電気的に接続したパネル制御回路201が実装されたパネル回路基板200と、位置検出センサー230とパネル回路基板200とを電気的に接続するケーブル292と、パネル回路基板200に実装されたパネル制御回路201と電気的に接続し印刷ユニット10を含む印刷装置1の動作状態を表示する発光素子251を有する表示回路基板250と、パネル回路基板200に実装されたパネル制御回路201と電気的に接続し印刷ユニット10を含む印刷装置1を起動するスイッチ261を有するスイッチ回路基板260と、を有する。
3.印刷装置の構造
次に、印刷装置1の構造について説明する。ここで、印刷装置1の構造を説明するにあたり、印刷装置1の前後方向をX方向、印刷装置1の左右方向をY方向、印刷装置1の上下方向であって鉛直方向をZ方向と称する場合がある。また、X方向、Y方向、及びZ方向に沿った向きを特定する場合、図示するX方向を示す矢印の先端側を+X側、起点側を-X側と称し、Y方向を示す矢印の先端側を+Y側、起点側を-Y側と称し、Z方向を示す矢印の先端側を+Z側、起点側を-Z側と称する場合がある。
図5は、印刷装置1の外観構造を示す図である。図5に示すように、印刷装置1は、印刷ユニット10とパネルユニット20とを備える。パネルユニット20は、印刷装置1において、筐体170の-X側の側面であって、+Z側に回動可能に取り付けられる。
図6は、筐体170に取り付けられるパネルユニット20の取り付け状態の一例について説明するための図である。図6に示すようにパネルユニット20は、取付部ARを介して筐体170と回動可能に取り付けられる。具体的には、本実施形態においてパネルユニット20は、前述した表示パネル220の表示面227及び位置検出センサー230が、印刷装置1の前後方向であるX方向と印刷装置1の左右方向であるY方向とが成す平面に沿って延在する取付状態αと、前述した表示パネル220の表示面227及び位置検出センサー230が、印刷装置1の左右方向であるY方向と印刷装置1の上下方向であって鉛直方向であるZ方向とが成す平面に沿って延在する取付状態βと、を取るように、可動範囲RMの範囲内において、取付部ARを回転軸として回動可能に印刷ユニット10が有する筐体170に取り付けられている。
すなわち、パネルユニット20は、使用者がパネルユニット20の表示パネル220の表示内容を視認可能な範囲であって、パネルユニット20を印刷装置1の上方から下方に向かう方向であって-Z側から+Z側に向かってみた場合に表示パネル220の内容を視認可能な取付状態αと、使用者がパネルユニット20を印刷装置1の前方から後方に向かう方向であって-X側から+X側に向かってみた場合に表示パネル220の内容を視認可能な取付状態βとを取るように、回動可能に取り付けられている。
ここで、筐体170に回動可能に取り付けられたパネルユニット20は、印刷装置1を操作する使用者の利便性を向上させるとの点に鑑みれば、可動範囲RMが広範囲であることが好ましく、具体的には、取付状態αにおいて、表示パネル220の表示面227及び位置検出センサー230の法線方向が、略鉛直方向に沿った上方であって印刷装置1の+Z側を向き、取付状態βにおいて、表示パネル220の表示面227及び位置検出センサー230の法線方向が、水平方向に沿って印刷装置1において使用者が位置する使用者側に相当する印刷装置1の-X側を向いていることが好ましい。
しかしながら、筐体170に回動可能に取り付けられたパネルユニット20の可動範囲RMは、上述した範囲に限られるものではなく、印刷装置1を操作する使用者が回動可能に設けられたパネルユニット20の表示パネル220に表示される情報を視認可能な範囲で回動可能であればよい。具体的には、取付状態αにおいて、水平方向に延在する面であってX方向とY方向とが成す平面と、パネルユニット20が有する表示パネル220及び位置検出センサー230が延在する方向とが成す角が45度以下であって、取付状態βにおいて、水平方向に延在する面であってX方向とY方向とが成す平面と、パネルユニット20が有する表示パネル220及び位置検出センサー230が延在する方向とが成す角が45度以上であればよい。
すなわち、パネルユニット20は、水平方向と表示パネル220及び位置検出センサー230の法線方向とがなす角が、鉛直方向と表示パネル220及び位置検出センサー23
0の法線方向とがなす角よりも大きな取付状態αと、水平方向と表示パネル220及び位置検出センサー230の法線方向とがなす角が、鉛直方向と表示パネル220及び位置検出センサー230の法線方向とがなす角よりも小さな取付状態βと、を取るように、回動可能に印刷ユニット10が有する筐体170に取り付けられていればよい。ここで、取付状態αが第1取付状態の一例であり、取付状態βが第2取付状態の一例である。
次に、以上のように回動可能に筐体170に取り付けられたパネルユニット20の具体的な構造の一例について説明する。図7は、パネルユニット20の構造を説明するための図である。ここで、パネルユニット20の構造を説明するにあたり、以下の説明では、上述したX方向、Y方向、及びZ方向とは独立した方向であって、互いに直行するx方向、y方向、及びy方向を用いる。また、x方向、y方向、及びz方向に沿った向きを特定する場合、図示するx方向を示す矢印の先端側を+x側、起点側を-x側と称し、y方向を示す矢印の先端側を+y側、起点側を-y側と称し、z方向を示す矢印の先端側を+z側、起点側を-z側と称する場合がある。
図7に示すように、パネルユニット20は、前述したパネル回路基板200、表示パネル220、位置検出センサー230、表示回路基板250、及びスイッチ回路基板260に加えて、カバーガラス270とパネル筐体280とを有する。
位置検出センサー230は、x方向とy方向とが成す平面に延在する略矩形状の板状部材であって、前述の通り、容量素子の電位の変化に応じて物体の接触位置を算出する所謂静電容量型のセンサーである。位置検出センサー230の-x側の辺には、センサー駆動回路240がCOF実装されたケーブル292が取り付けられている。
位置検出センサー230の-z側には、カバーガラス270が位置している。カバーガラス270は、位置検出センサー230と同等の大きさでx方向とy方向とが成す平面に延在する略矩形状の板状部材であって、位置検出センサー230に積層するように不図示の接着剤などにより固定されている。このカバーガラス270は、位置検出センサー230を傷や衝撃から保護する保護部材として機能する。ここで、以下の説明において、位置検出センサー230とカバーガラス270とが積層され接着剤などにより固定された構成をタッチセンサー400と称する。この位置検出センサー230及びカバーガラス270が積層されたタッチセンサー400がタッチセンサーの一例である。
ここで、タッチセンサー400の構造の一例について図8及び図9を用いて説明する。図8は、タッチセンサー400を-z側から見た場合の図であり、図9は、タッチセンサー400を+z側から見た場合の図である。すなわち、図8は、タッチセンサー400をカバーガラス270の側の面から見た場合の図に相当し、図9は、タッチセンサー400を位置検出センサー230の側から見た場合の図に相当する。
図8及び図9に示すように、タッチセンサー400は、辺401と、辺401の+x側に位置し辺401とx方向に沿って向かい合って位置する辺402と、辺401及び辺402の双方と交差する辺403と、辺403の+y側に位置し辺403とy方向に沿って向かい合って位置する辺404と、を含む略矩形状である。ここで、辺401が第1辺の一例であり、辺402が第2辺の一例であり、辺403が第3辺の一例であり、辺404が第4辺の一例である。
図8及び図9に示すように、タッチセンサー400の辺401には、ケーブル292が電気的に接続されている。そして、センサー駆動回路240は、ケーブル292の-z側の面にCOF実装され、ケーブル292の+z側の面であって、COF実装されているセンサー駆動回路240とケーブル292を介して向かい合って位置する領域には、金属板
241が位置している。タッチセンサー400は、このケーブル292を介して、パネル回路基板200と電気的に接続している。
また、図8及び図9に示すように、タッチセンサー400は、使用者による操作情報の入力を受け付ける操作領域410と、操作領域410の周囲に設けられ使用者による操作情報の入力を受け付けない額縁領域420と、を含む。
操作領域410には、例えばITO(Indium Tin Oxide)などで形成された不図示の透過配線が設けられているとともに、前述したQ×R個のセンサーTsが、x方向を第3の方向、y方向を第4の方向としてマトリックス状に設けられている。一方、図9に示すように、位置検出センサー230の額縁領域420には、操作領域410に設けられたQ×R個のセンサーTsのそれぞれと、センサー駆動回路240とを電気的に接続する検出線231は設けられている。すなわち、額縁領域420には、使用者の操作により操作領域410で検出された信号が伝搬する配線が位置している。また、図8に示すように、カバーガラス270の額縁領域420は、例えば、黒色等に着色されている。これにより、使用者に対して、操作領域410と額縁領域420との境界を明確に報知することができる。なお、カバーガラス270の額縁領域420は、着色されていなくてもよく、また、黒色以外の色に着色されていてもよい。
図7に戻り、位置検出センサー230の+z側には、表示面227が-z側となるように、表示パネル220が位置している。このような表示パネル220は、x方向とy方向とが成す平面に延在する略矩形状の板状部材であって、表示パネル220が有する表示面227の大きさは、少なくとも操作領域410よりも大きい。そして、表示パネル220は、z方向に沿った方向において、操作領域410の全領域が表示面227と重なるように、不図示の接着剤などにより位置検出センサー230に固定されている。すなわち、位置検出センサー230と表示パネル220とは、z方向に沿って積層されている。また、表示パネル220の-x側の辺には、パネル回路基板200に電気的に接続されるケーブル291が電気的に接続されている。
ここで、以下の説明において、位置検出センサー230を含むタッチセンサー400と表示パネル220とがz方向に沿って積層された構成をタッチパネル500と称する。本実施形態では、前述の通り、位置検出センサー230が静電容量型のセンサーである。すなわち、本実施形態におけるタッチセンサー400は、静電容量型タッチセンサーであって、また、当該静電容量型タッチセンサーであるタッチセンサー400と表示パネル220とを含むタッチパネル500は、静電容量型タッチパネルである。すなわち、本実施形態のパネルユニット20が有するタッチパネル500は、位置検出センサー230とカバーガラス270と表示パネル220とが積層された静電容量型タッチパネルを構成している。
パネル回路基板200は、表示パネル220の+z側に位置する。そして、パネル回路基板200が有するパネル制御回路201が、表示パネル220、位置検出センサー230を含むタッチパネル500の動作を制御する。具体的には、パネル回路基板200は、ケーブル291を介して表示パネル220と電気的に接続されるとともに、ケーブル292を介して位置検出センサー230と電気的に接続される。そして、パネル回路基板200に設けられたパネル制御回路201が、ケーブル291を介して表示パネル220の動作を制御するとともに、ケーブル292を介して位置検出センサー230の動作を制御する。
表示回路基板250は、パネル回路基板200の-x側に位置している。表示回路基板250の-z側の面には、3個の発光素子251が設けられている。また、スイッチ回路
基板260は、パネル回路基板200の-x側であって、表示回路基板250の-y側に位置している。このスイッチ回路基板260の-z側の面には、スイッチ261が設けられている。そして、表示回路基板250は、ケーブル293を介してパネル回路基板200と電気的に接続し、スイッチ回路基板260は、ケーブル294を介してパネル回路基板200と電気的に接続している。
パネル筐体280は、-z側の一面が解放された格納空間289を有する略直方体形状であって、例えば樹脂等を成型した形成部材で構成されている。パネル筐体280が有する格納空間289には、上述したタッチパネル500、パネル回路基板200、表示回路基板250、及びスイッチ回路基板260が格納される。この場合において、タッチパネル500が有するカバーガラス270が、格納空間289の解放された一面を覆うように設けられる。
以上のように構成されたパネルユニット20において、位置検出センサー230、表示パネル220、パネル回路基板200、表示回路基板250、及びスイッチ回路基板260がパネル筐体280に格納される。図10は、位置検出センサー230、表示パネル220、パネル回路基板200、表示回路基板250、及びスイッチ回路基板260がパネル筐体280に格納された状態のパネルユニット20を-z側から見た場合の図であり、図11は、パネルユニット20を-x側から見た場合の図であり、図12は、パネルユニット20を+y側から見た場合の図である。
図10に示すように、パネル筐体280には、辺401と辺402とがx方向に沿って辺401が-x側、辺402が+x側となるように向かい合って位置し、辺403と辺404とがy方向に沿って辺403が-y側、辺404が+y側となるように向かい合って位置するようにタッチセンサー400が格納される。具体的には、パネル筐体280は、筐体側部281,282,283,284と、筐体側部281,282,283,284を含んで構成される格納空間289を有する。そして、タッチセンサー400は、筐体側部281に沿ってタッチセンサー400の辺401が位置し、筐体側部282に沿ってタッチセンサー400の辺402が位置し、筐体側部283に沿ってタッチセンサー400の辺403が位置し、筐体側部284に沿ってタッチセンサー400の辺404が位置するように格納空間289に格納される。
また、図11及び図12に示すようにパネルユニット20において、カバーガラス270と向かいあって位置するパネル筐体280の底面285の中央部には、取付部ARが設けられている。取付部ARは、タッチセンサー400が格納されたパネル筐体280を有するパネルユニット20において、辺401から辺402に向かう方向であってx方向に沿った方向におけるパネル筐体280の中央部に位置し、y方向に沿って延在する突起部である。この取付部ARが、筐体170に回動可能に取り付けられることにより、パネルユニット20は、印刷ユニット10に回動可能に取り付けられる。すなわち、パネルユニット20は、辺401から辺402に向かう方向におけるパネル筐体280の中央部で印刷ユニット10と回動可能に取り付けられている。
ここで、取付部ARが、辺401から辺402に向かう方向であってx方向に沿った方向におけるパネル筐体280の中央部に位置するとは、好ましくは、パネルユニット20をz方向に沿って見た場合に、取付部ARの少なくとも一部が、パネル筐体280の-x側の側面と+x側の側面との距離が等しい点と重なるように位置することを意味するが、取付部ARは、少なくとも、パネル筐体280の-x側の側面と+x側の側面との距離が等しい仮想直線とパネル筐体280の-x側の側面との距離が等しい第1仮想直線と、パネル筐体280の-x側の側面と+x側の側面との距離が等しい仮想直線とパネル筐体280の+x側の側面との距離が等しい第2仮想直線との間の領域に位置していればよい。
すなわち、辺401から辺402に向かう方向であってx方向に沿った方向におけるパネル筐体280の中央部とは、上述した第1仮想直線と上述した第2仮想直線との間の領域を意味する。
そして、取付部ARの内部をケーブル210が挿通することでパネルユニット20と印刷ユニット10とが電気的に接続される。すなわち、パネル回路基板200とメイン回路基板110とは、パネルユニット20が印刷ユニット10に回動可能に取り付けられる取付部ARの内部を挿通するケーブル210により電気的に接続されている。
また、図10及び図11に示すようにパネル筐体280の筐体側部281には、表示窓286と操作スイッチ287とが設けられている。
表示窓286は、光を透過する例えば透明色、乳白色等の樹脂部材であって、パネルユニット20をz方向に沿って-z側から見た場合に、少なくとも一部が視認可能なように筐体側部281の+y側に位置している。この表示窓286が位置するパネル筐体280の格納空間289には、パネル筐体280に格納された表示回路基板250が有する発光素子251が位置する。そして、印刷装置1の動作状態に応じて発光素子251が点灯、消灯、若しくは点滅すると、発光素子251で生じた光が表示窓286を介して、パネルユニット20の外部に報知される。
また、操作スイッチ287は、パネルユニット20をz方向に沿って-z側から見た場合であって、タッチセンサー400の法線方向に沿った方向から見た場合に、パネル筐体280の端部であって、表示パネル220の表示面227が延在する方向と交差する方向に延在するパネル筐体280の側面に位置している。そして、操作スイッチ287を使用者が操作することで、スイッチ回路基板260が有するスイッチ261が動作し、これにより、使用者の操作情報がパネルユニット20に入力される。
また、ケーブル292は、パネル筐体280の端部である筐体側部281の近傍であって、表示回路基板250とスイッチ回路基板260との間において、湾曲しタッチセンサー400とパネル回路基板200とを電気的に接続している。そして、タッチセンサー400に指やペン等の物体が接触することで生じた検出信号VSSがケーブル292にCOF実装されたセンサー駆動回路240に入力されると、センサー駆動回路240は、検出信号VSSに基づく接触位置信号ISSを生成し、パネル制御回路201が有するセンサー制御回路214に出力する。
以上のように構成されたパネルユニット20は、表示パネル220の表示面227及び位置検出センサー230が印刷装置1の前後方向であるX方向と印刷装置1の左右方向であるY方向とが成す平面に沿って延在する取付状態αにおいて、タッチセンサー400の辺401が-X側に位置し、タッチセンサー400の辺402が+X側に位置するように、印刷ユニット10に取り付けられ、また、前述した表示パネル220の表示面227及び位置検出センサー230が印刷装置1の左右方向であるY方向と印刷装置1の上下方向であって鉛直方向であるZ方向とが成す平面に沿って延在する取付状態βにおいて、タッチセンサー400の辺401が+Z側に位置し、タッチセンサー400の辺402が-Z側に位置するように、印刷ユニット10に取り付けられる。すなわち、パネルユニット20が取付状態βの場合に、タッチパネル500に含まれるタッチセンサー400は、鉛直方向に沿った方向において、辺401が辺402よりも下方となるように配置される。
図5に戻り、印刷ユニット10は、媒体収容部141、媒体排出トレイ149、及び筐体170を有する。媒体収容部141は、印刷動作が実行される前の媒体が収容される収
容空間を形成する。具体的には、媒体収容部141は、筐体170の+Z側に位置し、収容空間の少なくとも一部が筐体170の内部に引き出し可能な状態で取り付けられている。媒体排出トレイ149は、筐体170の-Z側に位置し、印刷処置が実行された後の媒体が排出される。すなわち、印刷装置1は、媒体が排出される媒体排出トレイ149を備える。この媒体排出トレイ149が排出トレイの一例である。
以上のように構成された印刷装置1では、使用者がパネルユニット20を操作することにより印刷動作が実行されると、媒体収容部141に収容された媒体が、筐体170の内部で搬送され、媒体が筐体170の内部を搬送される期間において、媒体に印刷動作が実行される。そして、印刷動作が実行された後の媒体は、媒体排出トレイ149に排出される。
ここで、印刷ユニット10が有する筐体170の内部構造について説明する。図13は、筐体170の内部構造の一例を示す図である。図13に示すように、筐体170は、中継回路基板100、メイン回路基板110、印刷機構160、及び無線通信ユニット30を格納している。
具体的には、パネルユニット20が回動可能に取り付けられる筐体170の-X側の側面に沿って無線通信ユニット30と中継回路基板100が位置している。具体的には、無線通信ユニット30は、筐体170の-X側の側面に沿って、中継回路基板100よりも+Z側に位置し、中継回路基板100は、筐体170の-X側の側面に沿って、無線通信ユニット30よりも+Z側に位置している。すなわち、無線通信ユニット30、及び中継回路基板100は、パネルユニット20が取り付けられる筐体170の側面の近傍に位置している。なお、中継回路基板100の少なくとも一部と、無線通信ユニット30の少なくとも一部が、Y方向に沿った方向において重なって位置していてもよい。
また、パネルユニット20が回動可能に取り付けられる筐体170の-X側の側面と向かい合って位置する筐体170の+X側の側面に沿ってメイン回路基板110が位置している。すなわち、中継回路基板100は、筐体170の内部において、メイン回路基板110よりもパネルユニット20の近傍に設けられている。換言すれば、中継回路基板100は、パネルユニット20と中継回路基板100との最短距離がパネルユニット20とメイン回路基板110との最短距離よりも小さくなる位置に設けられている。
また、この場合において、中継回路基板100は、印刷装置1をY方向に沿ってみた場合に、パネルユニット20とメイン回路基板110との間に位置している。すなわち、中継回路基板100は、メイン回路基板110と中継回路基板100との最短距離が、メイン回路基板110とパネルユニット20との最短距離よりも小さくなるような位置に設けられている。すなわち、本実施形態における中継回路基板100は、メイン回路基板110よりもパネルユニット20の近傍に位置し、印刷装置1にパネルユニット20が取り付けられている状態において、印刷装置1をパネルユニット20が有するタッチセンサー400の辺404から辺403に向かう方向であってY方向に沿ってみた場合に、メイン回路基板110とパネルユニット20との間に位置している。
さらに、中継回路基板100とパネルユニット20との最短距離は、中継回路基板100とメイン回路基板110との最短距離よりも小さくなるように位置し、パネルユニット20と中継回路基板100とを電気的に接続するケーブル210の配線長は、中継回路基板100とメイン回路基板110とを電気的に接続するケーブル191の配線長よりも短いことが好ましい。
以上のように構成された印刷装置1では、使用者が操作情報を入力するタッチパネル5
00を有するパネルユニット20と、印刷装置1が、外部機器と無線通信を行うための無線通信ユニット30、及び無線通信ユニット30が接続されるコネクターCN1,CN2が、使用者が操作情報を入力するタッチパネル500を有するパネルユニット20とは異なり、筐体170の内部に設けられている。これにより、タッチパネル500を大型化した場合であっても、パネルユニット20のサイズが、タッチパネル以外の機能によって大きくなるおそれが低減する。すなわち、印刷装置1が大型のタッチパネル500を備える場合であっても、パネルユニット20が大型化するおそれが低減する。その結果、使用者が印刷装置1が備える既存の構成を操作する際に、パネルユニット20が当該操作を阻害するおそれが低減する。
また、外部機器と無線通信を行うための無線通信ユニット30が接続されるコネクターCN1,CN2が、パネルユニット20の近傍に配置された中継回路基板100に設けられているが故に、無線通信ユニット30をパネルユニット20の近傍に配置することができる。これにより、印刷装置1が無線通信ユニット30として数cm~数十cmの近距離で無線通信を行うNFCモジュール31を備える場合であっても、NFCモジュール31を、パネルユニット20の操作を行う操作者の近傍であって、且つ、パネルユニット20がNFCモジュール31における近距離で無線通信を阻害しない位置に設けることができ、これにより、パネルユニット20とNFCモジュール31との信号の相互干渉が低減し、また、パネルユニット20とNFCモジュール31とで操作性を阻害するおそれを低減できる。
さらに、無線通信ユニット30を中継回路基板100を介してメイン回路基板110と電気的に接続することで、メイン回路基板110が印刷装置1の+X側の側面であって、パネルユニット20の操作を行う操作者から離れた位置に設けられている場合であっても、無線通信ユニット30が受信した無線信号を、中継回路基板100において、ノイズの影響を受け難い任意の信号に変換することができる。これにより、印刷装置1の動作の安定性が向上する。
すなわち、本実施形態における印刷装置1では、無線通信ユニット30が接続されるコネクターCN1,CN2を有する中継回路基板100を、パネルユニット20と中継回路基板100との最短距離がパネルユニット20とメイン回路基板110との最短距離よりも小さくなる位置に設けることで、パネルユニット20が大型化することに起因する複数の問題を同時に解決することができる。よって、印刷装置1が、パネルユニット20が有するタッチパネル500に含まれるタッチセンサー400の対角方向の大きさが10インチ以上の大型のタッチパネル500を備える場合であっても、印刷装置1の操作性、及び動作の安定性を向上させることができる。
次に、パネルユニット20と媒体排出トレイ149、及び無線通信ユニット30との配置関係の一例について説明する。図14は、パネルユニット20と媒体排出トレイ149、及び無線通信ユニット30との配置関係を説明するための図である。図14では、パネルユニット20と媒体排出トレイ149、及び無線通信ユニット30との配置関係を説明するにあたり、筐体170の内部に格納されている無線通信ユニット30に含まれるNFCモジュール31、及びWiFiモジュール32を実線で示し、無線通信ユニット30よりも印刷装置1の前面であって-X側に位置するパネルユニット20を破線で示している。
図14に示すように、本実施系他における印刷装置1では、パネルユニット20が取付状態βの状態であっても、印刷装置1の前後方向であってX方向に沿った方向において、媒体排出トレイ149とパネルユニット20とは重ならないように位置している。すなわち、パネルユニット20が取付状態αである場合に辺401から辺402に向かう方向に
おいて、媒体排出トレイ149とパネルユニット20とは重ならない。これにより、回動可能なパネルユニット20の角度に依らず、使用者が、媒体排出トレイ149に排出された媒体を取り出す際の動作をパネルユニット20が阻害するおそれが低減する。すなわち、大型のタッチパネル500を備える場合であっても、印刷装置1の操作性をさらに向上させることができる。
さらに、図14に示すように、中継回路基板100のコネクターCN1にNFCモジュール31が取り付けられた場合、及び中継回路基板100のコネクターCN2にWiFiモジュール32が取り付けられた場合に、パネルユニット20が取付状態βの状態であっても、印刷装置1の前後方向であってX方向に沿った方向において、NFCモジュール31及びWiFiモジュール32と、パネルユニット20とは重ならないように位置している。すなわち、NFCモジュール31及びWiFiモジュール32と、パネルユニット20とは、パネルユニット20が取付状態αである場合に辺401から辺402に向かう方向において重ならない。
これにより、数cm~数十cmの近距離で無線通信を行うNFCモジュール31の操作性を大型のパネルユニット20が阻害するおそれが低減するとともに、パネルユニット20がWiFiモジュール32から出力される無線信号、及びWiFiモジュール32に入力される無線信号遮蔽するおそれが低減する。すなわち、無線通信ユニット30の操作性の向上と無線通信の信頼性の向上とを同時に実現することができる。
さらに、図14に示すように、中継回路基板100のコネクターCN1にNFCモジュール31が取り付けられた場合、及び中継回路基板100のコネクターCN2にWiFiモジュール32が取り付けられた場合に、印刷装置1の前後方向であってX方向に沿った方向において、NFCモジュール31とWiFiモジュール32とは重ならないように位置している。NFCモジュール31やWiFiモジュール32を含む無線通信を行うデバイスを筐体170の内側に配置した場合、当該デバイスが出力する無線信号、及び当該デバイスに入力される無線信号の強度が低下し、その結果、無線通信の品質が低下する。すなわち、NFCモジュール31やWiFiモジュール32を含む無線通信を行うデバイスは、筐体170の側面に沿って設けられることが好ましい。印刷装置1の前後方向であってX方向に沿った方向において、NFCモジュール31とWiFiモジュール32とは重ならないように位置することで、NFCモジュール31とWiFiモジュール32との双方を筐体170の側面の近傍に配置することができ、その結果、無線通信ユニット30が行う無線通信の品質が向上する。
図13に戻り、筐体170の内部であって、無線通信ユニット30及び中継回路基板100とメイン回路基板110との間には、媒体収容部141に収容された媒体が搬送されるとともに、搬送される媒体に対して印刷動作が実行される印刷機構160が格納されている。
図15は、筐体170の内部に設けられた印刷機構160で搬送される媒体の搬送経路の一例を示す図である。図15に示すように、筐体170の内部には、搬送ローラー142,143,144が設けられている。この搬送ローラー142~144は、それぞれが駆動ローラーと従動ローラーとを含み一対のローラー対である。そして、搬送ローラー142~144は、駆動ローラーと従動ローラーとで媒体を挟持するとともに、駆動ローラーが前述した搬送モーター150の駆動により回転することで、媒体を所定の搬送方向に沿って搬送する。
具体的には、媒体収容部141に収容された媒体は、搬送ローラー142によって1枚ずつ排出される。この搬送ローラー142は、媒体収容部141に収容された媒体を1枚
ずつ排出するが故に、例えば、Z方向に沿って-Z側から+側に向かい媒体に圧力を加えるように設けられていてもよい。媒体収容部141から排出された媒体は、搬送ローラー143によって挟持された状態で、搬送経路に沿って吐出ヘッド130と対向する印刷領域PAに搬送される。媒体が印刷領域PAに到達すると、吐出ヘッド130は、印刷データ信号DATAに基づくタイミングで媒体にインクを吐出する。その後、インクが着弾した媒体は、搬送ローラー144によって挟持された状態で、搬送経路に沿って媒体排出トレイ149に向けて搬送され、筐体170の内部から媒体排出トレイ149に排出される。
4.作用効果
以上のように本実施形態における印刷装置1では、使用者が操作情報を入力するタッチパネル500を有するパネルユニット20と、印刷装置1が、外部機器と無線通信を行うための無線通信ユニット30、及び無線通信ユニット30が接続されるコネクターCN1,CN2が、使用者が操作情報を入力するタッチパネル500を有するパネルユニット20とは異なり、筐体170の内部に設けられている。これにより、タッチパネル500を大型化した場合であっても、パネルユニット20のサイズが大きくなるおそれが低減する。すなわち、印刷装置1が大型のタッチパネル500を備える場合であっても、パネルユニット20が大型化するおそれが低減する。その結果、使用者が印刷装置1が備える既存の構成を操作する際に、パネルユニット20が当該操作を阻害するおそれが低減する。
さらに、外部機器と無線通信を行うための無線通信ユニット30が接続されるコネクターCN1,CN2が、パネルユニット20の近傍に配置された中継回路基板100に設けられているが故に、無線通信ユニット30をパネルユニット20の近傍に配置することができる。これにより、印刷装置1が無線通信ユニット30として数cm~数十cmの近距離で無線通信を行うNFCモジュール31を備える場合であっても、NFCモジュール31を、パネルユニット20の操作を行う操作者の近傍であって、且つ、パネルユニット20がNFCモジュール31における近距離で無線通信を阻害しない位置に設けることができる。よって、パネルユニット20とNFCモジュール31との信号の相互干渉を低減でき、パネルユニット20とNFCモジュール31との間で操作性を阻害するおそれが低減する。
さらに、無線通信ユニット30を中継回路基板100を介してメイン回路基板110と電気的に接続することで、メイン回路基板110が印刷装置1の+X側の側面であって、パネルユニット20の操作を行う操作者から離れた位置に設けられている場合であっても、無線通信ユニット30が受信した無線信号を、中継回路基板100において、ノイズの影響を受け難い任意の信号に変換することができるが故に、印刷装置1の動作の安定性が向上する。
すなわち、本実施形態における印刷装置1では、無線通信ユニット30が接続されるコネクターCN1,CN2を有する中継回路基板100を、パネルユニット20と中継回路基板100との最短距離がパネルユニット20とメイン回路基板110との最短距離よりも小さくなる位置に設けることで、パネルユニット20が大型化することに起因する複数の問題を同時に解決することができる。
さらにこの場合において、中継回路基板100をパネルユニット20とメイン回路基板110との間に配置し、また、中継回路基板100とパネルユニット20とを電気的に接続するケーブル210の配線長を、中継回路基板100とメイン回路基板110とを電気的に接続するケーブル191の配線長より短くすることで、パネルユニット20と中継回路基板100との間で伝搬する信号に劣化が生じるおそれが低減する。すなわち、パネルユニット20と中継回路基板100との間における通信品質が向上し、その結果、印刷装
置1の信頼性が向上する。
5.変形例
以上に説明した本実施形態における印刷装置1において、無線通信ユニット30に含まれるNFCモジュール31は、筐体170の内部であって、パネルユニット20が取り付けられる+X側の側面に沿って設けられているとして説明を行ったが、NFCモジュール31は、筐体170の+X側の側面と隣り合って位置する+Y側の側面において、NFCモジュール31が鉛直方向に沿って上方を向いて無線信号受信可能なように設けられていてもよい。
図16は、変形例における印刷装置1の外観構造を示す図である。図16に示すように、変形例における印刷装置1は、印刷ユニット10が有する筐体170の+Y側の側面にY方向に沿って突出するテーブル171を有する。そして、変形例における印刷装置1では、NFCモジュール31が筐体170の内部であって、テーブル171の内部において、-Z側の側面に沿って位置している。すなわち、NFCモジュール31は、印刷装置1をX方向に沿ってみた場合に、パネルユニット20と重ならない位置であって、パネルユニット20の+Y側に位置している。
前述のとおり、NFCモジュール31は、印刷動作を実行した使用者と印刷動作が実行される媒体との相関を取るための認証機能等に用いられる。具体的には、使用者が所定のカード等をNFCモジュール31にかざすことで、当該認証機能を実行する。このような印刷装置1において、NFCモジュール31を、筐体170の上面から接触可能なように配置することで、パネルユニット20が大型のタッチパネル500を有する場合であっても、使用者の利便性を損なうおそれがさらに低減する。
すなわち、変形例における印刷装置1では、上述した作用効果に加え、使用者の利便性をさらに高めることができる。
以上、実施形態及び変形例について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様で実施することが可能である。例えば、上記の実施形態を適宜組み合わせることも可能である。
本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
上述した実施形態から以下の内容が導き出される。
印刷装置の一態様は、
媒体に印刷を行う印刷ユニットと、前記印刷ユニットを操作する操作情報が入力されるパネルユニットと、を備え、
前記印刷ユニットは、前記操作情報に応じて印刷動作を実行する印刷機構と、前記パネルユニットの動作を制御するとともに前記操作情報に基づいて前記印刷機構の動作を制御するプロセッサーを有するメイン回路基板と、前記メイン回路基板と前記パネルユニットとの間で伝搬される信号を中継する中継基板と、を有し、
前記パネルユニットは、表示パネルと、位置検出センサー及びカバーガラスが積層されたタッチセンサーと、前記タッチセンサーと電気的に接続したパネル回路基板と、を有し

前記タッチセンサーは、第1辺と、前記第1辺と向かい合って位置する第2辺と、前記第1辺及び前記第2辺の双方と交差する第3辺と、前記第3辺と向かい合って位置する第4辺と、を含み、
前記パネルユニットは、第1取付状態と第2取付状態とを取るように回動可能に前記印刷ユニットに取り付けられ、
前記第1取付状態において水平方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角は、鉛直方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角よりも大きく、
前記第2取付状態において水平方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角は、鉛直方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角よりも小さく、
前記パネルユニットが前記第2取付状態の場合に、前記タッチセンサーは、鉛直方向に沿った方向において、前記第1辺が前記第2辺よりも下方となるように配置され、
前記中継基板は、無線通信による外部からの無線信号を受信可能な無線通信デバイスが取り付けられる無線通信デバイス取付部を有し、
前記パネルユニットと前記中継基板との最短距離は、前記パネルユニットと前記メイン回路基板との最短距離よりも小さい。
この印刷装置によれば、印刷ユニットを操作する操作情報が入力されるパネルユニットとパネルユニットの動作を制御するとともに操作情報に基づいて印刷機構の動作を制御するプロセッサーを有するメイン回路基板とを、無線通信による外部からの無線信号を受信可能な無線通信デバイスが取り付けられる無線通信デバイス取付部を有する中継基板を介して電気的に接続するとともに、中継基板をパネルユニットと中継基板との最短距離が、パネルユニットとメイン回路基板との最短距離よりも小さくなるように配置することで、無線信号を受信可能な無線通信デバイスが、パネルユニットの近傍であって、且つパネルユニットの外部に設けられる。これにより、使用者に対するわかりやすい情報の表示や、使用者のおける誤動作を防止するとともに、使用者による印刷装置の操作性を向上するとの観点において、パネルユニットが大型のタッチパネルを備える場合であって、無線通信デバイスをパネルユニットの外部且つ近傍であって、無線通信デバイス及びパネルユニットの操作性を阻害しないように配置することができる。
さらに、パネルユニットとメイン回路基板とを、無線通信デバイスが取り付けられる無線通信デバイス取付部を有する中継基板を介して電気的に接続することで、メイン回路基板とパネルユニットとが離れて配置されている場合であっても、中継基板においてノイズ等の影響を受け難い信号に変換することで、メイン回路基板と中継基板との間で高い信頼性で信号の伝搬が可能となる。したがって、印刷装置の動作の安定性が向上する。
すなわち、この印刷装置によれば、印刷装置1が無線通信などの付加機能を有し、且つ大型のタッチパネルを有するパネルユニットを備える場合であっても、信号の相互干渉を低減することで印刷装置の動作の安定を向上できるとともに、パネルユニットの優れた操作性と無線通信の高い信頼性の双方を両立することができる。
前記印刷装置の一態様において、
前記メイン回路基板と前記中継基板との最短距離は、前記メイン回路基板と前記パネルユニットとの最短距離よりも小さくてもよい。
この印刷装置によれば、中継基板をパネルユニットとメイン回路基板との間に配置することができる。よって、印刷装置1が無線通信などの付加機能を有し、且つ大型のタッチパネルを有するパネルユニットを備える場合であっても、信号の相互干渉を低減することで印刷装置の動作の安定を向上できるとともに、パネルユニットの優れた操作性と無線通信の高い信頼性の双方を両立することができる。
前記印刷装置の一態様において、
前記パネル回路基板と前記中継基板とを電気的に接続する第1配線と、
前記中継基板と前記メイン回路基板とを電気的に接続する第2配線と、
を備え、
前記第1配線の配線長は、前記第2配線の配線長よりも短くてもよい。
この印刷装置によれば、中継基板とパネルユニットとを電気的に接続する第1配線の配線長を中継基板とメイン回路基板とを電気的に接続する第2配線の配線長よりも短くすることで、パネルユニットから入力される操作情報にノイズ等が干渉するおそれが低減する。よって、印刷装置の動作の安定性がさらに向上する。
前記印刷装置の一態様において、
前記タッチセンサーの対角方向の大きさは、10インチ以上であってもよい。
この印刷装置によれば、
印刷装置1が無線通信などの付加機能を有し、且つ大型のタッチパネルを有するパネルユニットを備える場合であっても、信号の相互干渉を低減することで印刷装置の動作の安定を向上できるとともに、パネルユニットの優れた操作性と無線通信の高い信頼性の双方を両立することができるが故に、パネルユニットが有するタッチセンサーの対角方向の大きさが10インチ以上であっても、印刷装置において、パネルユニットの優れた操作性と無線通信の高い信頼性の双方を両立することができる。
前記印刷装置の一態様において、
前記媒体が排出される排出トレイを備え、
前記第1取付状態において前記第1辺から前記第2辺に向かう方向において、前記排出トレイと前記パネルユニットとは重ならなくてもよい。
この印刷装置によれば、排出トレイに排出された媒体を使用者が取り出す場合に、パネルユニットが取り出し動作を阻害しない。よって、利用者の利便性がさらに向上する。
前記印刷装置の一態様において、
前記無線通信デバイスが前記無線通信デバイス取付部に取り付けられた場合に、前記無線通信デバイスと前記パネルユニットとは、前記第1取付状態において前記第1辺から前記第2辺に向かう方向において重ならなくてもよい。
この印刷装置によれば、無線通信デバイスによる無線通信の信号をパネルユニットにより阻害されるおそれが低減する。よって、無線通信デバイスによる無線通信の信頼性が向上する。
前記印刷装置の一態様において、
前記無線通信デバイスは、近距離の無線通信を行う第1無線通信デバイスを含み、
前記中継基板は、前記無線通信デバイス取付部として、前記第1無線通信デバイスが取り付けられる第1無線通信デバイス取付部を含んでもよい。
前記印刷装置の一態様において、
前記無線通信デバイスは、前記第1無線通信デバイスと比較して、長距離且つ高速な無線通信が可能な第2無線通信デバイスを含み、
前記中継基板は、前記無線通信デバイス取付部として、前記第2無線通信デバイスが取り付けられる第2無線通信デバイス取付部を含んでもよい。
前記印刷装置の一態様において、
前記第1無線通信デバイス及び前記第2無線通信デバイスが前記中継基板に取り付けられた場合に、前記第1無線通信デバイスと前記第2無線通信デバイスとは、前記第1取付状態において前記第1辺から前記第2辺に向かう方向において重ならなくてもよい。
この印刷装置によれば、第1無線通信デバイス、及び第2無線通信デバイスの双方をメイン筐体の側面近傍に配置することができる。これにより、第1無線通信デバイス、及び第2無線通信デバイスの双方の無線通信の信頼性が向上する。
前記印刷装置の一態様において、
前記位置検出センサーは、静電容量型のセンサーであって、
前記表示パネルと前記タッチセンサーとで静電容量タッチパネルを構成してもよい。
1…印刷装置、2…引用文献、10…印刷ユニット、20…パネルユニット、30…無線通信ユニット、31…NFCモジュール、32…WiFiモジュール、100…中継回路基板、101…信号変換回路、110…メイン回路基板、111…メイン制御回路、120…ヘッド回路基板、121…ヘッド制御回路、122…駆動回路、130…吐出ヘッド、140…媒体搬送制御ユニット、141…媒体収容部、142,143,144…搬送ローラー、149…媒体排出トレイ、150…搬送モーター、160…印刷機構、170…筐体、171…テーブル、191,192,193,194…ケーブル、200…パネル回路基板、201…パネル制御回路、210…ケーブル、212…表示制御回路、214…センサー制御回路、220…表示パネル、221…画素部、222…画素駆動部、223…走査線駆動回路、224…データ線駆動回路、225…走査線、226…データ線、227…表示面、230…位置検出センサー、231…検出線、240…センサー駆動回路、241…金属板、250…表示回路基板、251…発光素子、260…スイッチ回路基板、261…スイッチ、270…カバーガラス、280…パネル筐体、281,282,283,284…筐体側部、285…底面、286…表示窓、287…操作スイッチ、289…格納空間、291,292,293,294,310,320…ケーブル、400…タッチセンサー、401,402,403,404…辺、410…操作領域、420…額縁領域、500…タッチパネル、AR…取付部、CN1,CN2…コネクター、PA…印刷領域、Px…画素、RM…可動範囲、Ts…センサー、α…取付状態、β…取付状態

Claims (10)

  1. 媒体に印刷を行う印刷ユニットと、前記印刷ユニットを操作する操作情報が入力されるパネルユニットと、を備え、
    前記印刷ユニットは、前記操作情報に応じて印刷動作を実行する印刷機構と、前記パネルユニットの動作を制御するとともに前記操作情報に基づいて前記印刷機構の動作を制御するプロセッサーを有するメイン回路基板と、前記メイン回路基板と前記パネルユニットとの間で伝搬される信号を中継する中継基板と、を有し、
    前記パネルユニットは、表示パネルと、位置検出センサー及びカバーガラスが積層されたタッチセンサーと、前記タッチセンサーと電気的に接続したパネル回路基板と、を有し、
    前記タッチセンサーは、第1辺と、前記第1辺と向かい合って位置する第2辺と、前記第1辺及び前記第2辺の双方と交差する第3辺と、前記第3辺と向かい合って位置する第4辺と、を含み、
    前記パネルユニットは、第1取付状態と第2取付状態とを取るように回動可能に前記印刷ユニットに取り付けられ、
    前記第1取付状態において水平方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角は、鉛直方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角よりも大きく、
    前記第2取付状態において水平方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角は、鉛直方向と前記タッチセンサーの法線方向とがなす角よりも小さく、
    前記パネルユニットが前記第2取付状態の場合に、前記タッチセンサーは、鉛直方向に沿った方向において、前記第1辺が前記第2辺よりも下方となるように配置され、
    前記中継基板は、無線通信による外部からの無線信号を受信可能な無線通信デバイスが取り付けられる無線通信デバイス取付部を有し、
    前記パネルユニットと前記中継基板との最短距離は、前記パネルユニットと前記メイン回路基板との最短距離よりも小さい、
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記メイン回路基板と前記中継基板との最短距離は、前記メイン回路基板と前記パネルユニットとの最短距離よりも小さい、
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記パネル回路基板と前記中継基板とを電気的に接続する第1配線と、
    前記中継基板と前記メイン回路基板とを電気的に接続する第2配線と、
    を備え、
    前記第1配線の配線長は、前記第2配線の配線長よりも短い、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記タッチセンサーの対角方向の大きさは、10インチ以上である、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項の記載の印刷装置。
  5. 前記媒体が排出される排出トレイを備え、
    前記第1取付状態において前記第1辺から前記第2辺に向かう方向において、前記排出トレイと前記パネルユニットとは重ならない、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 前記無線通信デバイスが前記無線通信デバイス取付部に取り付けられた場合に、前記無線通信デバイスと前記パネルユニットとは、前記第1取付状態において前記第1辺から前記第2辺に向かう方向において重ならない、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷装置。
  7. 前記無線通信デバイスは、近距離の無線通信を行う第1無線通信デバイスを含み、
    前記中継基板は、前記無線通信デバイス取付部として、前記第1無線通信デバイスが取り付けられる第1無線通信デバイス取付部を含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷装置。
  8. 前記無線通信デバイスは、前記第1無線通信デバイスと比較して、長距離且つ高速な無線通信が可能な第2無線通信デバイスを含み、
    前記中継基板は、前記無線通信デバイス取付部として、前記第2無線通信デバイスが取り付けられる第2無線通信デバイス取付部を含む、
    ことを特徴とする請求項7に記載の印刷装置。
  9. 前記第1無線通信デバイス及び前記第2無線通信デバイスが前記中継基板に取り付けられた場合に、前記第1無線通信デバイスと前記第2無線通信デバイスとは、前記第1取付状態において前記第1辺から前記第2辺に向かう方向において重ならない、
    ことを特徴とする請求項8に記載の印刷装置。
  10. 前記位置検出センサーは、静電容量型のセンサーであって、
    前記表示パネルと前記タッチセンサーとで静電容量タッチパネルを構成する、
    ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の印刷装置。
JP2021030430A 2021-02-26 2021-02-26 印刷装置 Pending JP2022131470A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021030430A JP2022131470A (ja) 2021-02-26 2021-02-26 印刷装置
US17/652,284 US11652934B2 (en) 2021-02-26 2022-02-24 Printing device
CN202210173899.1A CN114953785B (zh) 2021-02-26 2022-02-24 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021030430A JP2022131470A (ja) 2021-02-26 2021-02-26 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022131470A true JP2022131470A (ja) 2022-09-07

Family

ID=82976338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021030430A Pending JP2022131470A (ja) 2021-02-26 2021-02-26 印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11652934B2 (ja)
JP (1) JP2022131470A (ja)
CN (1) CN114953785B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022116881A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP2022116879A (ja) 2021-01-29 2022-08-10 セイコーエプソン株式会社 印刷装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6027903B2 (ja) * 2013-01-30 2016-11-16 シナプティクス・ジャパン合同会社 半導体装置
EP3049902B1 (en) * 2013-09-27 2020-11-18 Sensel, Inc. Capacitive touch sensor system and method
JP6179528B2 (ja) * 2015-01-21 2017-08-16 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP6179531B2 (ja) * 2015-01-29 2017-08-16 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
US9632664B2 (en) * 2015-03-08 2017-04-25 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for manipulating user interface objects with visual and/or haptic feedback
JP6950017B2 (ja) * 2015-07-22 2021-10-13 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6670012B2 (ja) 2015-07-22 2020-03-18 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6685820B2 (ja) 2016-04-25 2020-04-22 キヤノン株式会社 入力装置及び画像形成装置
JP6901342B2 (ja) * 2017-07-21 2021-07-14 東芝テック株式会社 情報処理装置
KR102405666B1 (ko) * 2017-08-18 2022-06-07 삼성전자주식회사 터치 감지 신호를 제어하는 전자 장치, 방법 및 저장 매체
JP2020146979A (ja) * 2019-03-15 2020-09-17 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11652934B2 (en) 2023-05-16
US20220279082A1 (en) 2022-09-01
CN114953785B (zh) 2023-06-13
CN114953785A (zh) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114953785B (zh) 印刷装置
CN114801524B (zh) 印刷装置
CN114801475B (zh) 印刷装置
CN114801525B (zh) 印刷装置
CN114953786B (zh) 印刷装置
US20100066796A1 (en) Printer
US7826109B2 (en) Multifunction device
JP2014014943A (ja) 記録装置
US10913299B2 (en) Liquid discharging apparatus and driving circuit
US20070115608A1 (en) Image forming apparatus
US20200130390A1 (en) Liquid Discharging Apparatus And Driving Circuit
JPH11134454A (ja) カードリーダ
JP2002321351A (ja) 記録装置
JP4446178B2 (ja) 電気製品
US8179398B2 (en) Screen display control device
JP2023034653A (ja) 印刷装置
US20230286307A1 (en) Printing apparatus
CN202293681U (zh) 打印机
CN115202593A (zh) 信息处理方法、信息处理装置以及记录介质
JPH0631991A (ja) プリンタ装置
CN203193739U (zh) 图像读取装置
CN113910790A (zh) 图像形成装置以及喷墨记录装置
US20080094462A1 (en) Portable Data Processing System Having Print Capabilities
JP2011186128A (ja) 名刺情報保存機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240221