JP2022124605A - 印刷システム、及び、サーバー - Google Patents
印刷システム、及び、サーバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022124605A JP2022124605A JP2021022336A JP2021022336A JP2022124605A JP 2022124605 A JP2022124605 A JP 2022124605A JP 2021022336 A JP2021022336 A JP 2021022336A JP 2021022336 A JP2021022336 A JP 2021022336A JP 2022124605 A JP2022124605 A JP 2022124605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information
- voice
- instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 61
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 185
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- YJQZYXCXBBCEAQ-UHFFFAOYSA-N ractopamine Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(O)CNC(C)CCC1=CC=C(O)C=C1 YJQZYXCXBBCEAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N aid-1 Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CO)C(O)C1 MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 102100021699 Eukaryotic translation initiation factor 3 subunit B Human genes 0.000 description 1
- 101000896557 Homo sapiens Eukaryotic translation initiation factor 3 subunit B Proteins 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1275—Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
- G06F3/167—Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1268—Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1287—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1219—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1228—Printing driverless or using generic drivers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1239—Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
Description
また、近年、クラウド上の音声認識サービスと連携したスマートスピーカーが市販されてきている。
前記サーバーは、
ユーザーの音声による指示であって印刷指示を含む前記指示を音声仲介装置から取得する指示取得部と、
取得された前記印刷指示に基づいた印刷データを前記印刷装置に送信する送信部と、
前記印刷指示に基づいた印刷の履歴を前記ユーザーの識別情報に紐付けて記憶する記憶部と、
前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて、前記ユーザーによる前記印刷を管理するための管理情報を生成する管理部と、を備え、
前記送信部は、生成された前記管理情報を通知先に送信し、
前記印刷装置は、前記印刷データを受信し、該印刷データに従って前記印刷を実行する、態様を有する。
ユーザーの音声による指示であって印刷指示を含む前記指示を音声仲介装置から取得する指示取得部と、
取得された前記印刷指示に基づいた印刷データを前記印刷装置に送信する送信部と、
前記印刷指示に基づいた印刷の履歴を前記ユーザーの識別情報に紐付けて記憶する記憶部と、
前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて、前記ユーザーによる前記印刷を管理するための管理情報を生成する管理部と、を備え、
前記送信部は、生成された前記管理情報を通知先に送信する、態様を有する。
まず、図1~13に示される例を参照して技術の概要を説明する。尚、本願の図は模式的に例を示す図であり、これらの図に示される各方向の拡大率は異なることがあり、各図は整合していないことがある。むろん、本技術の各要素は、符号で示される具体例に限定されない。「技術の概要」において、括弧内は直前の語の補足説明を意味する。
図1、2に例示するように、本技術の一態様に係る印刷システムSY1は、印刷装置(例えばプリンター200)、及び、該印刷装置(200)とネットワークNE1を介して接続されたサーバー100を含んでいる。前記サーバー100は、指示取得部111、送信部124、記憶部121、及び、管理部122を備えている。前記指示取得部111は、ユーザーUS0の音声による指示であって印刷指示PIを含む前記指示を音声仲介装置400から取得する。前記送信部124は、取得された前記印刷指示PIに基づいた印刷データDA1を前記印刷装置(200)に送信する。前記記憶部121は、前記印刷指示PIに基づいた印刷の履歴130を前記ユーザーUS0の識別情報(例えばUID)に紐付けて記憶する。前記管理部122は、前記識別情報(UID)に紐付けられた前記履歴130に基づいて、前記ユーザーUS0による前記印刷を管理するための管理情報140を生成する。前記送信部124は、生成された前記管理情報140を通知先DESに送信する。前記印刷装置(200)は、前記印刷データDA1を受信し、該印刷データDA1に従って前記印刷を実行する。
管理情報140には、ユーザーUS0により所定期間に形成された印刷物600の枚数、該枚数が上限枚数に達したか否かを表す枚数制限情報INP、ユーザーUS0により所定期間に印刷装置(200)が稼働した時間、該時間が上限時間に達したか否かを表す稼働時間制限情報ITO、ユーザーUS0により所定期間に印刷されたコンテンツの種類数、該種類数が上限数に達したか否かを表す種類数制限情報INC、等が含まれる。
通知先には、ネットワークNE1を介して音声仲介装置400に接続された音声入出力装置(例えばスマートスピーカー300)、印刷装置(200)、ネットワークNE1を介してサーバー100に接続された端末500、等が含まれる。
尚、上述した付言は、以下の態様においても適用される。
図3に例示するように、前記ユーザーUS0の前記識別情報(UID)は、前記印刷装置(200)の送信先710を含むアカウント情報700に紐付けられていてもよい。前記送信部124は、前記識別情報(UID)に紐付けられた前記アカウント情報700で示される前記印刷装置(200)に前記印刷データDA1を送信してもよい。本態様は、複数のユーザーUS0が印刷装置(200)を共用する場合に好適な印刷システムSY1を提供することができる。
図10に例示するように、前記識別情報(UID)は、前記アカウント情報700に紐づけられてもよい。前記履歴130は、前記識別情報(UID)に紐づけられてもよい。前記管理情報140は、前記識別情報(UID)で示される前記ユーザーUS0に関連する情報でもよい。本態様は、印刷装置(200)を共用する各ユーザーUS0についての管理情報140が通知されるので、印刷装置(200)を共用する各ユーザーUS0の印刷を管理する好適な印刷システムSY1を提供することができる。
図8に例示するように、前記指示は、前記管理情報140の通知を依頼する通知依頼指示NIを含んでいてもよい。前記管理部122は、前記指示取得部111が前記通知依頼指示NIを取得したことをトリガーとして前記管理情報140を生成してもよい。本態様は、通知依頼指示NIの発話により速やかに管理情報140を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図8に例示するように、前記指示取得部111は、前記通知依頼指示NI、及び、前記ユーザーUS0の前記識別情報(UID)を前記音声仲介装置400から取得してもよい。前記管理部122は、取得された前記識別情報(UID)に紐付けられた前記履歴130に基づいて前記管理情報140を生成してもよい。本態様は、通知依頼指示NIを発話したユーザーUS0に該ユーザーUS0の管理情報140が通知されるので、印刷を管理する好適な印刷システムSY1を提供することができる。
図3に例示するように、前記記憶部121は、前記ユーザーUS0の音声による前記印刷指示PIの前記履歴130である第一履歴131と、前記ユーザーUS0の音声によらない別の印刷指示PIの履歴130である第二履歴132と、を前記ユーザーUS0の前記識別情報(UID)に紐付けて記憶してもよい。図11に例示するように、前記管理部122は、前記第一履歴131と前記第二履歴132とを分けて前記管理情報140を生成してもよい。前記送信部124は、前記管理情報140を前記第一履歴131に基づいた第1部分141と前記第二履歴132に基づいた第2部分142とに分けて前記通知先DESに送信してもよい。本態様は、管理情報140のうち音声による印刷指示PIの履歴130に基づいた第1部分141と音声によらない印刷指示PIの履歴130に基づいた第2部分142とを別々に把握することができるので、印刷システムSY1の利便性をさらに向上させることができる。
図8、9に例示するように、前記通知先DESは、前記ネットワークNE1を介して前記音声仲介装置400に接続された音声入出力装置(300)を含んでいてもよい。前記送信部124は、前記音声入出力装置(300)に前記管理情報140を読み上げさせることを前記音声仲介装置400に要求してもよい。本態様は、ユーザーUS0が管理情報140を音声で知ることができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図9に例示するように、前記通知先DESは、前記印刷装置(200)を含んでいてもよい。前記送信部124は、前記管理情報140を前記印刷装置(200)に送信してもよい。前記印刷装置(200)は、前記管理情報140を受信し、該管理情報140を印刷してもよい。
以上より、ユーザーUS0は、管理情報140が多くの情報を含んでいても管理情報140の印刷物600を見ることにより管理情報140を容易に把握することができる。従って、本態様は、容易に管理情報140を把握可能な印刷システムSY1を提供することができる。
図1、9に例示するように、前記通知先DESは、前記ネットワークNE1を介して前記サーバー100に接続された端末500を含んでいてもよい。前記送信部124は、生成された前記管理情報140を前記端末500に送信してもよい。本態様は、音声入出力装置(300)や印刷装置(200)とは別の端末500で管理情報140を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図8、9に例示するように、前記送信部124は、前記通知先DESの設定を受け付け、受け付けた前記通知先DESに前記管理情報140を送信してもよい。この態様は、ユーザーUS0が所望の通知先DESで管理情報140を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図6、10に例示するように、前記管理部122は、前記識別情報(UID)に紐付けられた前記履歴130に基づいて、前記ユーザーUS0により所定期間に形成された印刷物600の印刷枚数NPと、該印刷枚数NPが上限枚数NPmaxに達したか否かを表す枚数制限情報INPと、の少なくとも一方を含む前記管理情報140を生成してもよい。前記送信部124は、前記印刷枚数NPと前記枚数制限情報INPの少なくとも一方を含む前記管理情報140を前記通知先DESに送信してもよい。本態様は、ユーザーUS0が所定期間内の印刷枚数NPと枚数制限情報INPの少なくとも一方を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図12に例示するように、前記指示は、日付を含んでいてもよい、さらに、前記指示は、前記ユーザーUS0により前記日付において形成された印刷物600の印刷枚数NPと、該印刷枚数NPが上限枚数NPmaxに達したか否かを表す枚数制限情報INPと、の少なくとも一方を含む前記管理情報140の通知を依頼する枚数通知依頼指示NI1を含んでいてもよい。前記管理部122は、前記識別情報(UID)に紐付けられた前記履歴130に基づいて前記印刷枚数NPと前記枚数制限情報INPの少なくとも一方を含む前記管理情報140を生成してもよい。前記送信部124は、前記印刷枚数NPと前記枚数制限情報INPの少なくとも一方を含む前記管理情報140を前記通知先DESに送信してもよい。本態様は、ユーザーUS0が依頼した日付の印刷枚数NPと枚数制限情報INPの少なくとも一方を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図3に例示するように、前記履歴130は、1以上の印刷設定、及び前記印刷設定に対応する印刷設定値を含む印刷条件730を含んでいてもよい。図13に例示するように、前記通知依頼指示NIは、前記印刷設定を特定する条件特定指示CSI、及び、特定された前記印刷設定に対応する前記印刷設定値の通知を依頼する特定条件通知依頼指示NI2を含んでいてもよい。前記管理部122は、前記特定条件通知依頼指示NI2に基づいて、前記管理情報140として、特定された前記印刷設定、及び前記印刷設定値を含む通知情報を生成してもよい。前記送信部は、前記通知情報を前記通知先DESに送信してもよい。本態様は、ユーザーUS0が指示した印刷条件730に合致する管理情報140を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図6、10に例示するように、前記管理部122は、前記識別情報(UID)に紐付けられた前記履歴130に基づいて、前記ユーザーUS0により所定期間に前記印刷装置(200)が稼働した稼働時間TOと、該稼働時間TOが上限時間TOmaxに達したか否かを表す稼働時間制限情報ITOと、の少なくとも一方を含む前記管理情報140を生成してもよい。前記送信部124は、前記稼働時間TOと前記稼働時間制限情報ITOの少なくとも一方を含む前記管理情報140を前記通知先DESに送信してもよい。本態様は、ユーザーUS0が所定期間内の稼働時間TOと稼働時間制限情報ITOの少なくとも一方を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
図6、10に例示するように、前記管理部122は、前記識別情報(UID)に紐付けられた前記履歴130に基づいて、前記ユーザーUS0により所定期間に印刷されたコンテンツCO2の種類数NCと、該種類数NCが上限数NCmaxに達したか否かを表す種類数制限情報INCと、の少なくとも一方を含む前記管理情報140を生成してもよい。前記送信部124は、前記種類数NCと前記種類数制限情報INCの少なくとも一方を含む前記管理情報140を前記通知先DESに送信してもよい。本態様は、ユーザーUS0が所定期間内の印刷コンテンツ種類数NCと種類数制限情報INCの少なくとも一方を把握することができるので、印刷管理の利便性をさらに向上させることができる。
また、本技術の一態様に係るサーバー100は、受信したデータに従って印刷を実行する印刷装置(200)とネットワークNE1を介して接続されたサーバー100であって、指示取得部111、送信部124、記憶部121、及び、管理部122を備えている。前記指示取得部111は、ユーザーUS0の音声による指示であって印刷指示PIを含む前記指示を音声仲介装置400から取得する。前記送信部124は、取得された前記印刷指示PIに基づいた印刷データDA1を前記印刷装置(200)に送信する。前記記憶部121は、前記印刷指示PIに基づいた印刷の履歴130を前記ユーザーUS0の識別情報(UID)に紐付けて記憶する。前記管理部122は、前記識別情報(UID)に紐付けられた前記履歴130に基づいて、前記ユーザーUS0による前記印刷を管理するための管理情報140を生成する。前記送信部124は、生成された前記管理情報140を通知先DESに送信する。従って、本態様は、印刷枚数等を把握することができ、印刷管理の利便性を向上させるサーバー100を提供することができる。
尚、上記態様16に前記態様2~15を付加することも可能である。
図1は、印刷システムSY1を含むシステムの構成の具体例を模式的に示している。図1に示すシステムは、サーバー100、プリンター200、スマートスピーカー300、音声仲介装置400、及び、端末500を含んでいる。印刷システムSY1は、サーバー100とプリンター200を含んでいる。ユーザーUS0は、プリンター200、スマートスピーカー300、及び、端末500を直接操作することができる。プリンター200、スマートスピーカー300、及び端末500は、例えば第1ユーザーUS1、第2第2ユーザーUS2のように複数のユーザーに共用されてもよい。この場合、ユーザーUS0は第1ユーザーUS1、第2第2ユーザーUS2を総称する。サーバー100、プリンター200、スマートスピーカー300、音声仲介装置400、及び、端末500は、インターネットを含むネットワークNE1に接続されている。インターネットを含むネットワークNE1は、LANを含んでいてもよい。ここで、LANは、Local Area Networkの略称である。ネットワークNE1への接続は、有線による接続でもよいし、無線による接続でもよいし、有線と無線の両方による接続でもよい。サーバー100は、クラウド印刷サービスという機能を提供するサーバーコンピューターであり、音声仲介装置400に音声UIという機能を開放している。ここで、UIは、ユーザーインターフェイスの略称である。コンテンツCO2の印刷時、サーバー100は、音声仲介装置400からのキーワードKE0に基づいた印刷データDA1をプリンター200に送信する。プリンター200は、サーバー100からの印刷データDA1に従って印刷画像IM1を形成する印刷装置である。スマートスピーカー300は、音声仲介装置400による音声認識サービスという機能を利用する音声入出力装置である。音声仲介装置400は、AIを利用した音声認識サービスを提供するサーバーコンピューターである。ここで、AIは、人工知能の略称である。
むろん、印刷要求キーワードは、「を印刷して」に限定されず、「の印刷をして」等、類似する様々なバリエーションが考えられる。そこで、これらのバリエーションを含む音声に対する処理も、印刷要求キーワード「を印刷して」を含む音声に対する処理に類似する処理を行うことにしておけばよい。
便宜上、ユーザーUS0の音声による印刷指示PIの履歴130を第一履歴131と呼び、ユーザーUS0の音声によらない別の印刷指示PIの履歴130を第二履歴132と呼ぶことにする。
コントローラー210は、CPU211、ROM212、RAM213、記憶装置214、等を有している。これらの要素は、電気的に接続されていることにより互いに情報を入出力可能である。すなわち、プリンター200は、コンピューターの一種でもある。記憶装置214は、コンピューターをプリンター200として機能させるファームウェアFW1、プリンター200を個々に識別するためのプリンター識別情報200id、等を記憶している。プリンター識別情報200idには、メールアドレス、IPアドレス、シリアルナンバー、等を用いることができる。ここで、IPアドレスは、Internet Protocol Addressの略称である。記憶装置214には、フラッシュメモリーといった不揮発性半導体メモリー、ハードディスクといった磁気記憶装置、等を用いることができる。
ネットワークI/F230は、ネットワークNE1に接続され、このネットワークNE1に繋がっている相手装置と所定の通信規格に従って通信を行う。
尚、被印刷物ME1は、印刷画像IM1を保持する素材のことである。被印刷物には、紙、樹脂、金属、等を用いることができる。被印刷物ME1の形状は、長方形又はロール状が一般的であるが、光ディスクのような略円形、長方形以外の多角形、立体形状、等でもよい。
尚、スマートスピーカー300は、表示部350を備えていなくてもよい。
図1に示す端末500には、スマートフォンやタブレット端末といった携帯端末、パーソナルコンピューター、等を用いることができる。端末500は、例えば、CPU、ROM、RAM、記憶装置、入力装置、表示装置、ネットワークI/F、等を有している。本具体例の端末500は、管理情報140の表示データに従って管理情報140を表示装置に表示することが可能であり、管理情報140を示す音声信号に従って管理情報140を音声で外部へ出力することが可能である。
(A)ユーザーUS0により所定期間に形成された印刷物600の印刷枚数NP。
(B)印刷枚数NPが上限枚数NPmaxに達したか否かを表す枚数制限情報INP。
(C)ユーザーUS0により所定期間にプリンター200が稼働した稼働時間TO。
(D)稼働時間TOが上限時間TOmaxに達したか否かを表す稼働時間制限情報ITO。
(E)ユーザーUS0により所定期間に印刷されたコンテンツCO2の種類数NC。
(F)コンテンツ種類数NCが上限数NCmaxに達したか否かを表す種類数制限情報INC。
さらに、管理情報140は、ユーザーUS0により所定期間にプリンター200が消費した電力の換算値等を含んでいてもよい。
むろん、上述した情報(A)~(F)の一部が生成されない場合も、本技術に含まれる。例えば、情報(A)が生成されずに情報(B)が生成されてもよいし、情報(B)が生成されずに情報(A)が生成されてもよい。情報(C)が生成されずに情報(D)が生成されてもよいし、情報(D)が生成されずに情報(C)が生成されてもよい。さらに、情報(E)が生成されずに情報(F)が生成されてもよいし、情報(F)が生成されずに情報(E)が生成されてもよい。
図7は、音声入力によりコンテンツCO2を印刷する処理を模式的に例示している。上述したように、「音声UI」はサーバー100のうち音声UIという機能を発揮する機能部を意味し、「クラウド印刷サービス」はサーバー100のうちクラウド印刷サービスという機能を発揮する機能部を意味する。ここで、ステップS106は、印刷指示取得工程ST1、指示取得部111、及び、指示取得機能FU1に対応している。ステップS108は、印刷データ生成工程ST2に対応している。ステップS108~S110は、送信部124で実行される送信機能FU4に対応している。ステップS110~S112は、印刷データ送信工程ST3に対応している。ステップS114は、印刷工程ST4に対応している。ステップS116は、記憶工程ST5に対応している。以下、「ステップ」の記載を省略し、括弧内に各ステップの符号を示す。
また、音声仲介装置400は、ユーザーUS0の音声の特徴を表す情報をユーザーUS0の識別情報に紐付けて記憶装置に記憶している。ユーザーUS0を識別する音声の特徴は、例えば、音声の周波数分布により表すことができる。そこで、音声仲介装置400は、音声信号SG1に基づいて音声の周波数分布を求め、この周波数分布に最も近い周波数分布に紐付けられたユーザーUS0の識別情報を記憶装置から取得してもよい。
さらに、スマートスピーカー300がユーザーUS0の名前の音声入力を受け付け、音声仲介装置400が音声信号SG1に基づいてユーザーUS0の名前を抽出することにより該名前に紐付けられたユーザーUS0の識別情報を記憶装置から取得してもよい。
以上のようにして、サーバー100の送信部124は、コンテンツ指示CTIを含む印刷指示PIに基づいた印刷データDA1を該当のユーザーUS0のプリンター200に送信する。
尚、履歴130に格納されるユーザー識別情報UIDは、音声UIから渡されたユーザー識別情報UIDで示されるユーザーUS0を示す情報であればよく、音声UIから渡されたユーザー識別情報UIDからデータが変わっていてもよい。
尚、クラウド印刷サービスは、ネットワークNE1を介して端末500から通知先DESの設定を受け付けてもよい。
以上のようにして、サーバー100の送信部124は、スマートスピーカー300に管理情報140を読み上げさせることを音声仲介装置400に要求する。
尚、クラウド印刷サービスは、ネットワークNE1を介して端末500から通知依頼指示NIを受け付け、図8、9のS224以降の処理を行ってもよい。
図3に示す例において、今月が1月であるとする。この場合、クラウド印刷サービスは、履歴130に基づいて、音声印刷の履歴である第一履歴131に基づいて印刷枚数NP、稼働時間TO、コンテンツ種類数NC、等を集計し、非音声印刷の履歴である第二履歴132に基づいて印刷枚数NP、稼働時間TO、コンテンツ種類数NC、等を集計する。また、クラウド印刷サービスは、音声印刷における集計結果に基づいて枚数制限情報INP、稼働時間制限情報ITO、種類数制限情報INC、等を生成し、非音声印刷における集計結果に基づいて枚数制限情報INP、稼働時間制限情報ITO、種類数制限情報INC、等を生成する。従って、クラウド印刷サービスは、音声印刷の履歴である第一履歴131に基づいた第1部分141と、非音声印刷の履歴である第二履歴132に基づいた第2部分142とを分けて、図11に示すような管理情報140を生成し、該管理情報140を通知先DESに通知する。
以上のようにして、サーバー100の送信部124は、印刷枚数NPと枚数制限情報INPの少なくとも一方を含む管理情報140を通知先DESに通知する。
本具体例は、ユーザーUS0が依頼した日付の印刷枚数NPと枚数制限情報INPの少なくとも一方を把握することができるので、印刷管理の利便性を向上させることができる。
以上のようにして、サーバー100の送信部124は、条件特定指示CSIにより特定された印刷条件730に合致する前記管理情報140を前記通知先DESに通知する。
本具体例は、ユーザーUS0が指示した印刷条件730に合致する管理情報140を把握することができるので、印刷管理の利便性を向上させることができる。
本発明は、種々の変形例が考えられる。
本技術を適用可能な音声入出力装置は、スマートスピーカー300に限定されず、スマートフォンやタブレットといった端末500、パーソナルコンピューター、等でもよい。
履歴130を記憶する記憶部121は、クラウド印刷サービスにあることに限定されず、音声UI等にあってもよい。
上述した処理は、順番を入れ替える等、適宜、変更可能である。例えば、図7に示す処理において、履歴130を記憶するS116の処理と印刷完了を通知するS118の処理とを入れ替えることが可能である。
尚、管理情報140の通知先DESが音声入出力装置に限定されている場合、管理情報140の通知先DESが印刷装置に限定されている場合、及び、管理情報140の通知先DESが端末500に限定されている場合でも、印刷管理の利便性を向上させる基本的な効果が得られる。
以上説明したように、本発明によると、種々の態様により、印刷管理の利便性を向上させる技術等を提供することができる。むろん、独立請求項に係る構成要件のみからなる技術でも、上述した基本的な作用、効果が得られる。
また、上述した例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、公知技術及び上述した例の中で開示した各構成を相互に置換したり組み合わせを変更したりした構成、等も実施可能である。本発明は、これらの構成等も含まれる。
Claims (16)
- 印刷装置、及び、該印刷装置とネットワークを介して接続されたサーバーを含む印刷システムであって、
前記サーバーは、
ユーザーの音声による指示であって印刷指示を含む前記指示を音声仲介装置から取得する指示取得部と、
取得された前記印刷指示に基づいた印刷データを前記印刷装置に送信する送信部と、
前記印刷指示に基づいた印刷の履歴を前記ユーザーの識別情報に紐付けて記憶する記憶部と、
前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて、前記ユーザーによる前記印刷を管理するための管理情報を生成する管理部と、を備え、
前記送信部は、生成された前記管理情報を通知先に送信し、
前記印刷装置は、前記印刷データを受信し、該印刷データに従って前記印刷を実行する、印刷システム。 - 前記ユーザーの前記識別情報は、前記印刷装置の送信先を含むアカウント情報に紐付けられ、
前記送信部は、前記識別情報に紐付けられた前記アカウント情報で示される前記印刷装置に前記印刷データを送信する、請求項1に記載の印刷システム。 - 前記識別情報は、前記アカウント情報に紐づけられ、
前記履歴は、前記識別情報に紐づけられ、
前記管理情報は、前記識別情報で示される前記ユーザーに関連する情報である、請求項2に記載の印刷システム。 - 前記指示は、前記管理情報の通知を依頼する通知依頼指示を含み、
前記管理部は、前記指示取得部が前記通知依頼指示を取得したことをトリガーとして前記管理情報を生成する、請求項1~請求項3のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記指示取得部は、前記通知依頼指示、及び、前記ユーザーの前記識別情報を前記音声仲介装置から取得し、
前記管理部は、取得された前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて前記管理情報を生成する、請求項4に記載の印刷システム。 - 前記記憶部は、前記ユーザーの音声による前記印刷指示の前記履歴である第一履歴と、前記ユーザーの音声によらない別の印刷指示の履歴である第二履歴と、を前記ユーザーの前記識別情報に紐付けて記憶し、
前記管理部は、前記第一履歴と前記第二履歴とを分けて前記管理情報を生成し、
前記送信部は、前記管理情報を前記第一履歴に基づいた部分と前記第二履歴に基づいた部分とに分けて前記通知先に送信する、請求項1~請求項5のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記通知先は、前記ネットワークを介して前記音声仲介装置に接続された音声入出力装置を含み、
前記送信部は、前記音声入出力装置に前記管理情報を読み上げさせることを前記音声仲介装置に要求する、請求項1~請求項6のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記通知先は、前記印刷装置を含み、
前記送信部は、前記管理情報を前記印刷装置に送信し、
前記印刷装置は、前記管理情報を受信し、該管理情報を印刷する、請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記通知先は、前記ネットワークを介して前記サーバーに接続された端末を含み、
前記送信部は、生成された前記管理情報を前記端末に送信する、請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記送信部は、前記通知先の設定を受け付け、受け付けた前記通知先に前記管理情報を送信する、請求項1~請求項9のいずれか一項に記載の印刷システム。
- 前記管理部は、前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて、前記ユーザーにより所定期間に形成された印刷物の枚数と、該枚数が上限枚数に達したか否かを表す枚数制限情報と、の少なくとも一方を含む前記管理情報を生成し、
前記送信部は、前記枚数と前記枚数制限情報の少なくとも一方を含む前記管理情報を前記通知先に送信する、請求項1~請求項10のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記指示は、日付を含み、さらに、前記ユーザーにより前記日付において形成された印刷物の枚数と、該枚数が上限枚数に達したか否かを表す枚数制限情報と、の少なくとも一方を含む前記管理情報の通知を依頼する枚数通知依頼指示を含み、
前記管理部は、前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて前記枚数と前記枚数制限情報の少なくとも一方を含む前記管理情報を生成し、
前記送信部は、前記枚数と前記枚数制限情報の少なくとも一方を含む前記管理情報を前記通知先に送信する、請求項1~請求項10のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記履歴は、1以上の印刷設定、及び前記印刷設定に対応する印刷設定値を含む印刷の条件を含み、
前記通知依頼指示は、前記印刷設定を特定する条件特定指示、及び、特定された前記印刷設定に対応する前記印刷設定値の通知を依頼する特定条件通知依頼指示を含み、
前記管理部は、前記特定条件通知依頼指示に基づいて、前記管理情報として、特定された前記印刷設定、及び前記印刷設定値を含む通知情報を生成し、
前記送信部は、前記通知情報を前記通知先に送信する、請求項1~請求項12のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記管理部は、前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて、前記ユーザーにより所定期間に前記印刷装置が稼働した時間と、該時間が上限時間に達したか否かを表す稼働時間制限情報と、の少なくとも一方を含む前記管理情報を生成し、
前記送信部は、前記時間と前記稼働時間制限情報の少なくとも一方を含む前記管理情報を前記通知先に送信する、請求項1~請求項13のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 前記管理部は、前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて、前記ユーザーにより所定期間に印刷されたコンテンツの種類数と、該種類数が上限数に達したか否かを表す種類数制限情報と、の少なくとも一方を含む前記管理情報を生成し、
前記送信部は、前記種類数と前記種類数制限情報の少なくとも一方を含む前記管理情報を前記通知先に送信する、請求項1~請求項14のいずれか一項に記載の印刷システム。 - 受信したデータに従って印刷を実行する印刷装置とネットワークを介して接続されたサーバーであって、
ユーザーの音声による指示であって印刷指示を含む前記指示を音声仲介装置から取得する指示取得部と、
取得された前記印刷指示に基づいた印刷データを前記印刷装置に送信する送信部と、
前記印刷指示に基づいた印刷の履歴を前記ユーザーの識別情報に紐付けて記憶する記憶部と、
前記識別情報に紐付けられた前記履歴に基づいて、前記ユーザーによる前記印刷を管理するための管理情報を生成する管理部と、を備え、
前記送信部は、生成された前記管理情報を通知先に送信する、サーバー。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021022336A JP7571599B2 (ja) | 2021-02-16 | 印刷システム、及び、サーバー | |
US17/650,912 US20220261198A1 (en) | 2021-02-16 | 2022-02-14 | Printing system and server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021022336A JP7571599B2 (ja) | 2021-02-16 | 印刷システム、及び、サーバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022124605A true JP2022124605A (ja) | 2022-08-26 |
JP7571599B2 JP7571599B2 (ja) | 2024-10-23 |
Family
ID=
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220261198A1 (en) | 2022-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7310346B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法、情報処理装置、及び、情報処理プログラム | |
CN103581287B (zh) | 推送通知系统以及推送通知方法 | |
JP2022141656A (ja) | サーバシステム、印刷装置、制御方法、及び通信システム | |
JP2019046103A (ja) | システム、音声制御デバイス、及び印刷装置 | |
US20200151526A1 (en) | System, method for controlling the same, and method for controlling server | |
US20060227946A1 (en) | Voice activated printer | |
JP2023053961A (ja) | システムおよび制御方法 | |
US12079530B2 (en) | Printing system and server | |
JP2007122618A (ja) | 情報端末装置、データ提供システム、及び、プログラム | |
JP2022124605A (ja) | 印刷システム、及び、サーバー | |
JP7571599B2 (ja) | 印刷システム、及び、サーバー | |
EP3907596A1 (en) | Print system, print method, information processor, and non-transitory computer-readable storage medium storing information processing program | |
JP2020135186A (ja) | 印刷システム、印刷方法、情報処理装置、及び、情報処理プログラム | |
JP7363353B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法、情報処理装置、及び、情報処理プログラム | |
JP2022114003A (ja) | 印刷システム、及び、サーバー | |
JP7363354B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法、情報処理装置、及び、情報処理プログラム | |
US11997236B2 (en) | Printing system and server | |
JP2022117567A (ja) | 印刷システム、及び、サーバー | |
JP2022117566A (ja) | 印刷システム、及び、サーバー | |
JP3960034B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置、印刷情報報知方法および印刷情報報知プログラム | |
US11368593B2 (en) | Image forming system allowing voice operation, control method therefor, and storage medium storing control program therefor | |
JP2021174179A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210915 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240910 |