JP2022124071A - ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法 - Google Patents

ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022124071A
JP2022124071A JP2021021619A JP2021021619A JP2022124071A JP 2022124071 A JP2022124071 A JP 2022124071A JP 2021021619 A JP2021021619 A JP 2021021619A JP 2021021619 A JP2021021619 A JP 2021021619A JP 2022124071 A JP2022124071 A JP 2022124071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
protection tube
wire protection
electric wire
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021021619A
Other languages
English (en)
Inventor
浩孝 清田
Hirotaka Kiyota
勝 木内
Masaru Kiuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2021021619A priority Critical patent/JP2022124071A/ja
Priority to US17/579,201 priority patent/US11915841B2/en
Priority to CN202210086606.6A priority patent/CN114944256A/zh
Priority to EP22154520.5A priority patent/EP4044383B1/en
Publication of JP2022124071A publication Critical patent/JP2022124071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • H01B13/01263Tying, wrapping, binding, lacing, strapping or sheathing harnesses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/012Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for manufacturing wire harnesses
    • H01B13/01209Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/227Pretreatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/0045Cable-harnesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • H02G15/1806Heat shrinkable sleeves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0468Corrugated
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0481Tubings, i.e. having a closed section with a circular cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】ワイヤハーネスの製造過程においてコネクタ等が結線された状態の電線に保護用チューブを被せる際に煩雑な作業が不要であり、かつ、完成品のワイヤハーネスの品質を高めることができる技術を提案する。【解決手段】ワイヤハーネス1Aは、複数の電線2と、該電線2群を覆った電線保護用チューブ3と、電線2群の両端部に接続された、電線保護用チューブ3の内寸よりも大きいコネクタ4A,4Bと、を備えている。電線保護用チューブ3は形状記憶ポリマーで構成されており、コネクタ4A,4Bの外寸よりも大きい内寸に拡張された状態で電線2群に被せられる。被せられた後、ガラス転移点以上の温度に加熱されることで形状記憶形状に復帰する。【選択図】図1

Description

本発明は、ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法に関するものである。
自動車に配索されるワイヤハーネスは、複数の電線、各電線の端末に接続された端子金具、端子金具を収容したコネクタハウジング、電線を覆った保護用チューブ、等を有している。
上記ワイヤハーネスの製造過程においては、コネクタ等が結線された状態の電線に保護用チューブを被せること、即ち保護用チューブを後付けすることがあった。この際、コネクタ等の外寸が保護用チューブの内寸よりも大きくて保護用チューブの内側を通らない場合は、スリットが形成された保護用チューブを用い、スリットを広げて該保護用チューブを電線に被せていた。また、保護用チューブを電線に被せた後、電線がスリットからチューブ外に出ないように、保護用チューブの外周にテープ巻きをしていた。
上述したように、スリット入り保護用チューブを用いる場合、スリットを広げて保護用チューブを電線に被せたり、保護用チューブの外周にテープ巻きをしたりといった煩雑な作業が必要であった。これら煩雑な作業を不要にする技術として、図14に示すように、形状記憶ポリマーで構成されたプロテクタ503を用いて電線502群を巻物状に被覆する技術が特許文献1に開示されている。
このプロテクタ503は、形状記憶ポリマーによってオーバーラップ巻き部分を有する巻物状に電線502群を被覆する形状に成形され、成形後、ガラス転移点以上の温度に加熱された状態で平板状に展開され、この展開状態で電線502群が載置されて再度ガラス転移点以上に加熱されることで元の巻物状の形状に復元されて図14の形態となる。
特開2016-110880号公報
しかしながら、図14に示された、電線502群がプロテクタ503によって被覆されたワイヤハーネス501は、プロテクタ503にオーバーラップ巻き部分が設けられているのでテープ巻きを省略できるというメリットがある反面、オーバーラップ巻き部分が設けられているがゆえに重量増になってしまうというデメリットもあった。
また、ワイヤハーネス501は、プロテクタ503の端部531が電線502と接触した状態で振動すると電線502の被覆が削れてしまうおそれがあった。さらに、図示例の電線502よりも細い電線が用いられる場合、該電線がプロテクタ503のオーバーラップ巻き部分(外周部分)とその内周部分との間に入り込んで潰されてしまうおそれがあった。
そこで、本発明は、ワイヤハーネスの製造過程においてコネクタ等が結線された状態の電線に保護用チューブを被せる際に煩雑な作業が不要であり、かつ、完成品のワイヤハーネスの品質を高めることができる技術を提案することを目的とする。
本発明のワイヤハーネスの製造方法は、電線と、該電線を覆った電線保護用チューブと、を備えたワイヤハーネスの製造方法であって、前記電線の一端側には、前記電線保護用チューブの内寸よりも大きい大寸法部が設けられており、前記電線保護用チューブは、形状記憶ポリマーによりチューブ状に成形される成形工程と、ガラス転移点以上の温度に加熱された状態でその内寸が前記大寸法部よりも大きくなるように拡張される拡張工程と、拡張された状態のままガラス転移点以下の温度に冷却固化される冷却工程と、前記大寸法部及び前記電線をその内側に通して前記電線に外嵌される装着工程と、再度ガラス転移点以上の温度に加熱されて、前記成形工程後の内寸に復帰する再加熱工程と、を順次経て前記電線に装着されることを特徴とする。
本発明のワイヤハーネスは、電線と、該電線を覆った電線保護用チューブと、前記電線の両端側に設けられた、前記電線保護用チューブの内寸よりも大きい大寸法部と、を備え、前記電線保護用チューブは、形状記憶ポリマーで構成されており、切れ目及び継ぎ目がないことを特徴とする。
本発明によれば、ワイヤハーネスの製造過程においてコネクタ等が結線された状態の電線に保護用チューブを被せる際に煩雑な作業が不要であり、かつ、完成品のワイヤハーネスの品質を高めることができる。
本発明の第1実施形態にかかるワイヤハーネスの平面図である。 図1のワイヤハーネスの分解図である。 図1の電線保護用チューブの図であり、(a)は正面図、(b)は平面図である。 図1のワイヤハーネスの製造方法を説明する説明図である。 図1の電線保護用チューブの製造方法の一例を説明する説明図である。 図1の電線保護用チューブの製造方法の他の例を説明する説明図である。 図1の電線保護用チューブの製造方法のさらに他の例を説明する説明図である。 図1の電線保護用チューブの変形例の図であり、(a)は正面図、(b)は平面図である。 図1の電線保護用チューブの他の変形例の図であり、(a)は正面図、(b)は平面図である。 図1の電線保護用チューブのさらに他の変形例の正面図である。 本発明の第2実施形態にかかるワイヤハーネスの平面図である。 本発明の第3実施形態にかかるワイヤハーネスの平面図である。 本発明の第4実施形態にかかるワイヤハーネスの平面図である。 従来のワイヤハーネスの断面図である。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態にかかる「ワイヤハーネス」及び「ワイヤハーネスの製造方法」について、図1~5を参照して説明する。
図1に示すワイヤハーネス1Aは、自動車に配索されるワイヤハーネスである。このワイヤハーネス1Aは、複数の電線2と、これら電線2群を覆った電線保護用チューブ3と、電線2群の両端部に設けられたコネクタ4A,4Bと、を備えている。
各電線2は、芯線が絶縁被覆で覆われた被覆電線である。
電線保護用チューブ3は、形状記憶ポリマーで構成されている。形状記憶ポリマーは、ガラス転移点(Tg)以上の温度では柔らかくなり、ガラス転移点以下に温度が下がると硬くなって形状が固定される性質を備えている。また、最初に与えられた形状を記憶(以下、この記憶される形状を本明細書では「形状記憶形状」という。)し、力が加えられて変形された後に再度ガラス転移点以上の温度に加熱されると自発的に形状記憶形状に復帰する性質を備えている。
形状記憶形状の電線保護用チューブ3は、図3に示すように、山部31と谷部32とが交互に連続した蛇腹筒状に形成されており、可撓性を有している。また、電線保護用チューブ3には、切れ目(スリット)及び継ぎ目(切れ目を継いだ箇所)がない。
本発明において、電線保護用チューブ3を構成する形状記憶ポリマーの材料やガラス転移点は任意に設定することができる。例えば本例のワイヤハーネス1Aは、自動車に配索されることから、ガラス転移点を車体配索状態における雰囲気温度よりも高い値に設定するのが適当である。
コネクタ4A,4Bは、各電線2の端末に接続された端子金具と、これら端子金具を収容した合成樹脂製のコネクタハウジングと、で構成されている。コネクタ4A,4Bは、電線保護用チューブ3で覆われておらず、露出している。
図1,2に示すように、コネクタ4A,4Bの電線2と直交する方向の外寸S1,S2(S1=S2)は、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内寸(谷部32の直径)D1よりも大きい。よって、コネクタ4A,4Bが結線された状態の電線2群は、コネクタ4A,4Bの角度を変えるなどしても、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内側に通すことができない。これらコネクタ4A,4Bは、請求項の「大寸法部」に相当する。
続いて、上記ワイヤハーネス1Aの製造方法を説明する。本例のワイヤハーネス1Aの製造方法は、コネクタ4A,4Bが結線された状態の電線2群に電線保護用チューブ3を被せる、即ち電線保護用チューブ3を後付けする方法である。
電線保護用チューブ3は、図5に示す製造設備によって製造される。図5の押出機51は、投入されたペレット状の形状記憶ポリマーを加熱可塑化してチューブ状に押し出す。成形機52は、押出機51から押し出されたチューブ体に凹凸即ち山部31と谷部32を形成する。成形機52を通過したチューブ体は、引取り機53に引き取られるまでの間に冷却固化されて、形状記憶形状の電線保護用チューブ3として成形される(成形工程)。
引取り機53の下流に配置された加熱機54は、電線保護用チューブ3をガラス転移点以上の温度に加熱する。また、図5の製造設備には不図示のエア供給機が設けられており、加熱機54を通される電線保護用チューブ3の内部に矢印で示すように圧縮エアを吹き込む。この際、電線保護用チューブ3の先端(巻取り機55側の端)は封止されている。このように圧縮エアが吹き込まれることにより電線保護用チューブ3は膨らみ、その内寸がコネクタ4A,4Bの外寸S1,S2よりも大きい内寸D2となるように拡張される(拡張工程)。
上記のように拡張された電線保護用チューブ3は、巻取り機55に巻き取られるまでの間にガラス転移点以下の温度に冷却固化され(冷却工程)、拡張形状を維持した状態で巻取り機55に巻き取られる。
その後、巻取り機55から引き出された拡張形状の電線保護用チューブ3は、所定長にカットされて、図4に示すように、コネクタ4A,4Bが結線された状態の電線2群に外嵌される(装着工程)。この際、電線保護用チューブ3の内寸D2は両コネクタ4A,4Bの外寸S1,S2よりも大きくなっているので、コネクタ4A及び電線2群を電線保護用チューブ3の内側に通すようにして電線保護用チューブ3を電線2群に被せてもよいし、コネクタ4B及び電線2群を電線保護用チューブ3の内側に通すようにして電線保護用チューブ3を電線2群に被せてもよい。
上記のように電線2群に被せられた電線保護用チューブ3は、不図示の加熱機によって 再度ガラス転移点以上の温度に加熱されて、その内寸が拡張前の形状記憶形状の内寸D1に復帰する(再加熱工程)。このような工程を経てワイヤハーネス1Aが製造される。
本例のワイヤハーネス1Aの製造方法によれば、コネクタ4A,4Bの外寸よりも大きい内寸に拡張された電線保護用チューブ3を電線2群に被せるので、電線保護用チューブ3にスリットを入れる必要がなく、電線保護用チューブ3を容易に被せることができる。また、この電線保護用チューブ3にはスリットがないので、従来行っていた、電線がスリットからチューブ外に出ることを防ぐためのテープ巻き作業を廃止できる。なお、本例のワイヤハーネス1Aにおいて、電線保護用チューブ3と電線2群との位置ずれを防止するためのテープ巻き作業は、必要に応じて行われる。
また、完成品のワイヤハーネス1Aは、電線保護用チューブ3の内寸がコネクタ4A,4Bの外寸よりも小さい形状記憶形状に復帰しているので、狭い配策経路にも配策することができる。また、電線保護用チューブ3にはスリットやエッジ(図14の端部531等)がないので、電線の被覆を傷付けることがない。
なお、上記ワイヤハーネス1Aにおいては、コネクタ4Aの外寸S1とコネクタ4Bの外寸S2とが等しかったが、例えばコネクタ4Aの外寸がコネクタ4Bの外寸よりも小さい場合、電線保護用チューブ3をその内寸がコネクタ4Aの外寸よりも大きくなるように拡張して、コネクタ4A及び電線2群を電線保護用チューブ3の内側に通すようにして電線保護用チューブ3を電線2群に被せればよい。
上述した図5の製造設備においては、電線保護用チューブ3の成形工程と拡張工程が同一ラインに組み込まれていたが、電線保護用チューブ3の成形工程と拡張工程は、図6に示すように別ラインとしてもよい。
図6のドラム61には、形状記憶形状の電線保護用チューブ3が巻かれている。この電線保護用チューブ3は、引取り機62に引き取られて加熱機63に送られる。加熱機63での工程は、図5の加熱機54での工程と同じであり、電線保護用チューブ3をガラス転移点以上の温度に加熱した状態で圧縮エアを吹き込むことにより電線保護用チューブ3を拡張させる。このように拡張された電線保護用チューブ3は、巻取り機64に巻き取られるまでの間にガラス転移点以下の温度に冷却固化され、拡張形状を維持した状態で巻取り機64に巻き取られる。
また、上述した図5,6の製造設備においては、電線保護用チューブ3内に圧縮エアを吹き込むことにより電線保護用チューブ3を拡張させていたが、電線保護用チューブ3の拡張工程は、図7に示す製造設備を用いてもよい。
図7の製造設備においては、所定長にカットされた形状記憶形状の電線保護用チューブ3が、加熱機71によってガラス転移点以上の温度に加熱される。そして、加熱された電線保護用チューブ3内に拡張機72が挿入され、該拡張機72が拡径方向に可動することにより電線保護用チューブ3が拡張される。
また、図7の拡張機72を用いる以外に、加熱された電線保護用チューブ3を外側から引っ張ることで拡張させるようにしてもよい。
また、本発明においては、上述した電線保護用チューブ3以外に、図8~10に示す形状記憶形状の電線保護用チューブ3B,3C,3D,3E,3F,3G,3Hを用いてもよい。これら電線保護用チューブ3B,3C,3D,3E,3F,3G,3Hは、何れも形状記憶ポリマーで構成されている。
図8に示す電線保護用チューブ3Bは、内外径が全長にわたって一定のチューブ状に形成されている。図9に示す電線保護用チューブ3Cは、山部31と谷部32とが交互に連続した蛇腹筒状部と、内外径が一定のストレート部33と、を有している。
上述した電線保護用チューブ3,3B,3Cは、軸方向と直交する断面形状が正円であったが、図10の電線保護用チューブ3Dは、軸方向と直交する断面形状が長方形であり、図10の電線保護用チューブ3Eは、軸方向と直交する断面形状がオーバルであり、図10の電線保護用チューブ3Fは、軸方向と直交する断面形状が楕円であり、図10の電線保護用チューブ3Gは、軸方向と直交する断面形状が正方形であり、図10の電線保護用チューブ3Hは、軸方向と直交する断面形状が正三角形である。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態にかかる「ワイヤハーネス」及び「ワイヤハーネスの製造方法」について、図11を参照して説明する。図11において前述した第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図11に示すワイヤハーネス1Bは、自動車に配索されるワイヤハーネスである。このワイヤハーネス1Bは、1本の電線2と、この電線2を覆った電線保護用チューブ3と、電線2の一端部に接続された丸形端子8と、電線2の他端側に設けられた不図示の大寸法部と、を備えている。丸形端子8及び大寸法部は、電線保護用チューブ3で覆われておらず、露出している。
丸形端子8の電線2と直交する方向の外寸S3は、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内寸(谷部32の直径)D1よりも大きい。この丸形端子8は、請求項の「大寸法部」に相当する。また、上記大寸法部の電線2と直交する方向の外寸も、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内寸D1よりも大きい。よって、丸形端子8、即ち大寸法部が結線された状態の電線2は、丸形端子8、即ち大寸法部の角度を変えるなどしても、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内側に通すことができない。
上記ワイヤハーネス1Bの製造方法は、第1実施形態と同様に、丸形端子8、即ち大寸法部が結線された状態の電線2に電線保護用チューブ3を被せる、即ち電線保護用チューブ3を後付けする方法である。
本例においても、第1実施形態と同様に、電線保護用チューブ3をその内寸が丸形端子8、即ち大寸法部の外寸よりも大きくなるように拡張して電線保護用チューブ3を電線2に被せる。被せた後、電線保護用チューブ3を再度ガラス転移点以上の温度に加熱して、形状記憶形状に復帰させる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態にかかる「ワイヤハーネス」及び「ワイヤハーネスの製造方法」について、図12を参照して説明する。図12において前述した第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図12に示すワイヤハーネス1Cは、自動車に配索されるワイヤハーネスである。このワイヤハーネス1Cは、複数の電線2と、これら電線2群を覆った電線保護用チューブ3と、電線2群の一端部に接続された電気接続箱9と、電線2群の他端側に設けられた不図示の大寸法部と、を備えている。電気接続箱9及び大寸法部は、電線保護用チューブ3で覆われておらず、露出している。
電気接続箱9は、合成樹脂製のケースと、該ケースに組み付けられたリレー・ヒューズ等の部品を備えている。
電気接続箱9の電線2と直交する方向の外寸S4は、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内寸(谷部32の直径)D1よりも大きい。この電気接続箱9は、請求項の「大寸法部」に相当する。また、上記大寸法部の電線2と直交する方向の外寸も、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内寸D1よりも大きい。よって、電気接続箱9、即ち大寸法部が結線された状態の電線2群は、電気接続箱9、即ち大寸法部の角度を変えるなどしても、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内側に通すことができない。
上記ワイヤハーネス1Cの製造方法は、第1実施形態と同様に、電気接続箱9、即ち大寸法部が結線された状態の電線2群に電線保護用チューブ3を被せる、即ち電線保護用チューブ3を後付けする方法である。
本例においても、第1実施形態と同様に、電線保護用チューブ3をその内寸が電気接続箱9、即ち大寸法部の外寸よりも大きくなるように拡張して電線保護用チューブ3を電線2群に被せる。被せた後、電線保護用チューブ3を再度ガラス転移点以上の温度に加熱して、形状記憶形状に復帰させる。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態にかかる「ワイヤハーネス」及び「ワイヤハーネスの製造方法」について、図13を参照して説明する。図13において前述した第1実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
図13に示すワイヤハーネス1Dは、自動車に配索されるワイヤハーネスである。このワイヤハーネス1Dは、複数の電線2と、これら電線2群を覆った電線保護用チューブ3と、を備えている。電線2群には、分岐部10,11が設けられており、これら分岐部10と分岐部11の間の部分に電線保護用チューブ3が被せられている。
分岐部10,11の電線保護用チューブ3と直交する方向の寸法S5,S6は、形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内寸(谷部32の直径)D1よりも大きい。このような電線2群は、曲げたりひねったりしても、分岐部10側又は分岐部11側がつかえて形状記憶形状の電線保護用チューブ3の内側に通すことができない。これら分岐部10,11は、請求項の「大寸法部」に相当する。
上記ワイヤハーネス1Dの製造方法は、分岐部10,11が設けられてコネクタ等が結線された状態の電線2群に電線保護用チューブ3を被せる、即ち電線保護用チューブ3を後付けする方法である。
本例においても、電線保護用チューブ3を拡張して電線2群に被せる。拡張するにあたっては、電線2群における分岐部10から先の(分岐部11と反対側の)部分、又は、分岐部から先の(分岐部10と反対側の)部分が電線保護用チューブ3の内側を通過できるサイズに拡張する。そして、被せた後、電線保護用チューブ3を再度ガラス転移点以上の温度に加熱して、形状記憶形状に復帰させる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、この実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。かかる変形によってもなお本発明の構成を具備する限り、勿論、本発明の範疇に含まれるものである。
1A,1B,1C,1D ワイヤハーネス
2 電線
3,3B,3C,3D,3E,3F,3G,3H 電線保護用チューブ
4A,4B コネクタ(大寸法部)
8 丸型端子(大寸法部)
9 電気接続箱(大寸法部)
10,11 分岐部(大寸法部)

Claims (4)

  1. 電線と、該電線を覆った電線保護用チューブと、を備えたワイヤハーネスの製造方法であって、
    前記電線の一端側には、前記電線保護用チューブの内寸よりも大きい大寸法部が設けられており、
    前記電線保護用チューブは、
    形状記憶ポリマーによりチューブ状に成形される成形工程と、
    ガラス転移点以上の温度に加熱された状態でその内寸が前記大寸法部よりも大きくなるように拡張される拡張工程と、
    拡張された状態のままガラス転移点以下の温度に冷却固化される冷却工程と、
    前記大寸法部及び前記電線をその内側に通して前記電線に外嵌される装着工程と、
    再度ガラス転移点以上の温度に加熱されて、前記成形工程後の内寸に復帰する再加熱工程と、
    を順次経て前記電線に装着される
    ことを特徴とするワイヤハーネスの製造方法。
  2. 前記拡張工程では、前記電線保護用チューブ内に圧縮エアが吹き込まれることにより前記電線保護用チューブが拡張される
    ことを特徴とする請求項1に記載のワイヤハーネスの製造方法。
  3. 前記拡張工程では、前記電線保護用チューブ内に拡張機が挿入され、該拡張機が可動することにより前記電線保護用チューブが拡張される
    ことを特徴とする請求項1に記載のワイヤハーネスの製造方法。
  4. 電線と、該電線を覆った電線保護用チューブと、前記電線の両端側に設けられた、前記電線保護用チューブの内寸よりも大きい大寸法部と、を備え、
    前記電線保護用チューブは、形状記憶ポリマーで構成されており、切れ目及び継ぎ目がない
    ことを特徴とするワイヤハーネス。
JP2021021619A 2021-02-15 2021-02-15 ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法 Pending JP2022124071A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021021619A JP2022124071A (ja) 2021-02-15 2021-02-15 ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法
US17/579,201 US11915841B2 (en) 2021-02-15 2022-01-19 Method of manufacturing wire harness
CN202210086606.6A CN114944256A (zh) 2021-02-15 2022-01-25 线束和制造线束的方法
EP22154520.5A EP4044383B1 (en) 2021-02-15 2022-02-01 Wire harness and method of manufacturing wire harness

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021021619A JP2022124071A (ja) 2021-02-15 2021-02-15 ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022124071A true JP2022124071A (ja) 2022-08-25

Family

ID=80446919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021021619A Pending JP2022124071A (ja) 2021-02-15 2021-02-15 ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11915841B2 (ja)
EP (1) EP4044383B1 (ja)
JP (1) JP2022124071A (ja)
CN (1) CN114944256A (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929478A (en) * 1988-06-17 1990-05-29 The Bentley-Harris Manufacturing Company Protective fabric sleeves
US5627343A (en) * 1994-08-03 1997-05-06 Xl Technologies, Inc. Re-enterable conduit sealing assembly
JP3629989B2 (ja) * 1998-11-30 2005-03-16 住友電装株式会社 グロメットの線間止水方法およびグロメットの線間止水構造
EP1887670A4 (en) * 2005-06-02 2010-09-08 Sumitomo Wiring Systems METHOD FOR SEALING A SEALING PART IN AN ELECTRIC CABLE TERMINAL AND SEALED STRUCTURE
JP5684525B2 (ja) * 2010-10-01 2015-03-11 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法
JP5569385B2 (ja) * 2010-12-22 2014-08-13 住友電装株式会社 スリット入り収縮チューブ、ワイヤハーネス、および、スリット入り収縮チューブの製造方法
JP2014073637A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 熱収縮チューブ
JP2015019527A (ja) 2013-07-12 2015-01-29 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用の保護材およびワイヤハーネスの保護構造
WO2015119688A2 (en) * 2013-11-18 2015-08-13 University Of Florida Research Foundation, Inc. Shape-memory-self-healing polymers (smshps)
JP2016046914A (ja) 2014-08-22 2016-04-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 熱収縮コルゲートチューブ、熱収縮コルゲートチューブの製造方法及び保護部材付配線モジュールの製造方法
JP2016110880A (ja) 2014-12-08 2016-06-20 住友電装株式会社 ワイヤハーネスおよびワイヤハーネスの製造方法
JP2017005867A (ja) * 2015-06-10 2017-01-05 住友電装株式会社 プロテクタおよびワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
US11915841B2 (en) 2024-02-27
EP4044383A1 (en) 2022-08-17
EP4044383B1 (en) 2023-02-15
CN114944256A (zh) 2022-08-26
US20220262547A1 (en) 2022-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007135398A (ja) 弾性的スリーブ用支持体及びその製造方法
US9613732B2 (en) Wire harness, wire harness manufacturing method and wire harness manufacturing apparatus
US20160064906A1 (en) Wire harness electrical line exterior structure
JP5526927B2 (ja) ワイヤハーネス及びその製造方法
JP2022124071A (ja) ワイヤハーネス、ワイヤハーネスの製造方法
JP5569385B2 (ja) スリット入り収縮チューブ、ワイヤハーネス、および、スリット入り収縮チューブの製造方法
WO2016027690A1 (ja) 熱収縮コルゲートチューブ、熱収縮コルゲートチューブの製造方法及び保護部材付配線モジュールの製造方法
JP6168014B2 (ja) 配線モジュール及び配線モジュールの製造方法
JP6052097B2 (ja) プロテクタ付ワイヤハーネスの製造方法
JP2015019527A (ja) ワイヤハーネス用の保護材およびワイヤハーネスの保護構造
US3304214A (en) Method for making electrical cable
WO2016111119A1 (ja) 配線モジュール及び配線モジュールの製造方法
US20170162293A1 (en) Wire harness
JPH0935537A (ja) 屈曲部を有するワイヤハーネスおよび該ワイヤハーネスの形成方法
JP2016178803A (ja) 配線モジュール
JP2002330517A (ja) ワイヤーハーネス及びその配索方法及びこれに用いる端末固定治具
JP2016152137A (ja) ヒューズ機能付き電線
CN110993194A (zh) 一种线缆及其生产工艺
JP6702140B2 (ja) 樹脂部品、及びその樹脂部品の製造方法
JP2016063584A (ja) 熱収縮スパイラルチューブ、結束部材付配線モジュール、熱収縮スパイラルチューブの製造方法、および結束部材付配線モジュールの製造方法
JP6241885B2 (ja) 被覆電線、被覆電線中間材、ワイヤハーネス及び被覆電線の製造方法
WO2017169190A1 (ja) 樹脂部品、及びその樹脂部品の製造方法
JPH0729439A (ja) ワイヤハーネス一体型グロメット及びその成形方法
JP2017055553A (ja) 外装部材、ワイヤハーネス及び外装部材の成形方法
JPH11111066A (ja) ケーブル