JP2022122582A - 姿勢制御装置 - Google Patents

姿勢制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022122582A
JP2022122582A JP2021019919A JP2021019919A JP2022122582A JP 2022122582 A JP2022122582 A JP 2022122582A JP 2021019919 A JP2021019919 A JP 2021019919A JP 2021019919 A JP2021019919 A JP 2021019919A JP 2022122582 A JP2022122582 A JP 2022122582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yaw rate
vehicle
attitude
control
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021019919A
Other languages
English (en)
Inventor
周一 岡田
Shuichi Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021019919A priority Critical patent/JP2022122582A/ja
Priority to US17/666,718 priority patent/US20220250635A1/en
Priority to CN202210121318.XA priority patent/CN114906127A/zh
Publication of JP2022122582A publication Critical patent/JP2022122582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/045Improving turning performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/038Limiting the input power, torque or speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/04Monitoring the functioning of the control system
    • B60W50/045Monitoring control system parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • B60W2520/105Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • B60W2520/125Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/20Steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/40Torque distribution
    • B60W2720/406Torque distribution between left and right wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

【課題】制御パラメータを検出する検出部の異常を検知したときでも制御の性能を高く維持することができる姿勢制御装置を提供する。【解決手段】車両の走行姿勢を目標姿勢に収束させるように被制御装置を制御する姿勢制御部と、制御装置または姿勢制御部に用いる制御パラメータを検出する検出部の少なくとも一つの異常を検知したときに、姿勢制御部の出力を制限する制限部と、車両のヨーレートを検出するヨーレート検出部と、を備え、制限部は、ヨーレートが0に近づく方向の制御量に関する第1リミット値よりも、ヨーレートが0から離れる方向の制御量に関する第2リミット値の方を小さくする。【選択図】図3

Description

本発明は、姿勢制御装置に関する。
車両の横方向の姿勢を制御する姿勢制御装置においては、車速に応じて、センサ類等の故障時の車両挙動が、いずれのドライバでも容易に修正可能な制御量となる制限値にて、制御量を制限することが考えられる。
特許文献1には、走行中の車両の横滑りやスピンを抑制するための車両の姿勢制御において、ヨーレートセンサや横方向加速度センサ等の異常を検出した場合に車両の姿勢制御を抑制するとともに、車両が所定状態(不安定な状態)になったと判断したら通常とは異なる車両の第2の姿勢制御を行うことが開示されている。
特開2000-272492号公報
しかし、前記のように、センサ類等の故障時の車両挙動が、いずれのドライバでも容易に修正可能な制御量となる制限値にて、制御量を制限するのは、制御する方向に関わらず最悪モードを考慮して制御量を制限することになる。そのため、制御量を過度に制限することになり、制御の性能が低下することが懸念される。
また、前記特許文献1の技術では、車両が不安定状態になったと判断してから車両の第2の姿勢制御を行うため、車両を安定させるには改善の余地がある。
そこで、本発明の課題は、制御パラメータを検出する検出部の異常を検知したときでも制御の性能を高く維持することができる姿勢制御装置を提供することである。
本発明は、車両の走行姿勢を目標姿勢に収束させるように被制御装置を制御する姿勢制御部と、前記被制御装置または前記姿勢制御部に用いる制御パラメータを検出する検出部の少なくとも一つの異常を検知したときに、前記姿勢制御部の出力を制限する制限部と、前記車両のヨーレートを検出するヨーレート検出部と、を備え、前記制限部は、前記ヨーレートが0に近づく方向の制御量に関する第1リミット値よりも、前記ヨーレートが0から離れる方向の制御量に関する第2リミット値の方を小さくすることを特徴とする。
本発明によれば、制御パラメータを検出する検出部の異常を検知したときでも制御の性能を高く維持することができる姿勢制御装置を提供することができる。
本発明の一実施形態にかかる車両のシステム構成図である。 本発明の一実施形態にかかる車両のATTS-ECUの機能ブロック図である。 本発明の一実施形態にかかる車両のATTS-ECUによる左右駆動力配分装置13の制御量のリミット値を説明する概念図である。 車線を走行する車両の平面図である 本発明の一実施形態にかかる車両のヨーレート検出部で実行される画像ヨーレートを算出する手段の機能ブロック図である。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。
先ず、図1を参照して、車両の装置構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかる車両のシステム構成図である。説明にあたり、4本の車輪やそれらに対応して配置された部材については、それぞれ数字の符号に前後左右を示す添字を付して例えば車輪4fl(左前)、車輪4fr(右前)、車輪4rl(左後)、車輪4rr(右後)のように記すとともに、総称する場合には例えば車輪4のように記す。この点、後記する符号3のタイヤや符号21の車輪速センサについても同様である。
図1に示すように、車両1は、車体2の前後左右に、タイヤ3が装着された4つの車輪4を有しており、操舵アシストを行うEPS(Electric Power Steering: 電動パワーステアリング)11と、左右前輪4fl,4fr(左右ドライブシャフト5fl,5fr)に対して駆動力を可変配分するATTS(Active Torque Transfer System:左右駆動力配分装置)13と、左右駆動力配分装置13(被制御装置)を駆動制御するATTS-ECU16(姿勢制御装置)とを搭載している。
車両1は、車輪速を検出する車輪速センサ21を車輪4ごとに備える他、ステアリングホイール7の操舵角を検出する操舵角センサ22、車体2の実ヨーレートを検出するヨーレートセンサ23、車体2の横加速度を検出する横加速度センサ24(横加速度検出部)等を適所に有している。
左右駆動力配分装置13は、各一対の遊星歯車機構および油圧クラッチ、油圧クラッチを駆動制御する油圧制御弁等から形成されており、ATTS-ECU16からの駆動電流に応じて左右前輪4に対する駆動力の配分を連続的に変化させる。ATTS-ECU16は、マイクロコンピュータやROM、RAM、周辺回路、入出力インタフェース、各種ドライバ等から構成されており、通信回線(本実施形態では、CAN(Controller Area Network))を介して、他の各種制御装置や左右駆動力配分装置13、各センサ21~24と接続されている。
車両1のルームミラー等の近傍には、車両1の前方を撮像するカメラ25が設けられている。
図2は、ATTS-ECU16の機能ブロック図である。
ATTS-ECU16には、ヨーレートセンサ23、4つの車輪速センサ21、操舵角センサ22、横加速度センサ24が接続されている。また、ATTS-ECU16は、4つの車輪速センサ21の検出値に基づいて車両1の車速を推定する車速推定部26(車速検知部)を備えている。また、ATTS-ECU16には、カメラ25(図1)で撮像した画像データも入力する。
ATTS-ECU16は、これらセンサ類の検出値に基づき左右駆動力配分装置13を制御して、車両1の旋回能力の向上を図るべく左右前輪4fl,4fr間での駆動力配分を連続的に変化させる(詳細は説明、図示省略)。
そして、ATTS-ECU16は、車両の走行姿勢を目標姿勢に収束させるように制御装置である左右駆動力配分装置13を制御する姿勢制御部31を備えている。これによって、車両の走行姿勢を目標姿勢に収束させるように左右前輪4fl,4fr間での駆動力配分を変化させる。また、制限部32は、左右駆動力配分装置13またはATTS-ECU16に用いる制御パラメータを検出するセンサ類の少なくとも一つの異常を検知したときに、左右駆動力配分装置13の出力を制限する。すなわち、左右前輪4fl,4fr間での駆動力配分を制限する。
ヨーレート検出部33は、ヨーレートセンサ23で直接検出する他、他の手段でも車両1のヨーレートを検出する(詳細は後述)。
制限部32は、前記のとおり、左右駆動力配分装置13またはATTS-ECU16に用いる制御パラメータを検出するセンサ類の少なくとも一つの異常を検知したときに、左右駆動力配分装置13の出力を制限する。そのため、ATTS-ECU16による左右駆動力配分装置13の制御量にリミット値を設けている。
このリミット値について説明する。図3は、ATTS-ECU16による左右駆動力配分装置13の制御量のリミット値を説明する概念図である。図3のグラフにおいて、横軸はヨーレート検出部33が検出するヨーレートの値である。ヨーレートがプラスの値になるのが0から右側、マイナスの値になるのが左側である。縦軸はATTS-ECU16から左右駆動力配分装置13に出力する制御量の値である。制御量がプラスの値になるのが0から上側、マイナスの値になるのが下側である。
制限部32は、ヨーレートが0に近づく方向の制御量に関する第1リミット値L1よりも、ヨーレートが0から離れる方向の制御量に関する第2リミットL2値(絶対値)の方を小さくする。
図3の縦軸と横軸で区切られた4つの領域(象限)について、右上を第1象限として、反時計回りに順次、第2象限、第3象限、第4象限とすると、ヨーレートが0に近づく方向の制御量とは、検出しているヨーレートがマイナスでヨーレートがプラスになる制御量の場合(図3の第2象限)と、検出しているヨーレートがプラスでヨーレートがマイナスになる制御量の場合(図3の第4象限)とである(ヨーレートが安定する方向での制御)。この場合、制御量のリミット値は絶対値が大きい第1リミット値L1にする。
ヨーレートが0から離れる方向の制御量とは、検出しているヨーレートがマイナスでヨーレートがマイナスになる制御量の場合(図3の第3象限)と、検出しているヨーレートがプラスでヨーレートがプラスになる制御量の場合(図3の第1象限)とである(ヨーレートが発散する方向での制御)。この場合、制御量のリミット値は絶対値が第1リミット値L1よりも小さい第2リミット値L2にする。
制御量のリミット値をこのように設定することで、センサ類の異常等が発生した場合であっても、リミット値はヨーレートが安定する方向での制御量が、ヨーレートが発散する方向の制御量よりも大きくなれるように設定するので、異常等の発生時でも安定方向への制御を十分に行うことができる。よって、制御パラメータを検出するセンサ類の異常を検知したときでも制御の性能を高く維持することができる。
ヨーレート検出部33は、ヨーレートセンサ23で直接車両1のヨーレートを検出する他に推定ヨーレートを求める。推定ヨーレートは、横加速度センサ24(横加速度検出部)で求めた横加速度と、車速推定部26(車速検知部)で推定した車速とを用いて、“推定ヨーレート=横加速度/車速”によって求める。
制限部32は、ヨーレートセンサ23で検出したヨーレートと推定ヨーレートとの相関がなくなる場合は、そうでない場合に比べて前記の第1リミット値L1の値を小さくする。「相関がない」とは、ヨーレートセンサ23で検出したヨーレートと推定ヨーレートとの値が所定値以上離れることである。
ヨーレートセンサ23で検出したヨーレートと推定ヨーレートとの相関がなくなる場合は、ヨーレートセンサ23で検出したヨーレートの値が異常な場合である。この場合、制限部32は、ヨーレートが安定するか否か判断できないので、第1リミット値L1を小さくして車両1の安定性を高めるようにする。
ヨーレート検出部33は、画像ヨーレートも算出する。図4は、車線を走行する車両1の平面図である。図5は、ヨーレート検出部33で実行される画像ヨーレートを算出する手段の機能ブロック図である。
まず、図4を参照して、Ψは車両1の慣性系に対するヨー角である。Ψvは車両1の車線101に対するヨー角ずれである。Ψcは慣性系に対する車線101の向きである。ヨー角はΨ=Ψv+Ψcとなり、これを微分した値がヨーレートとなる。
図5を算出して画像ヨーレートの算出について説明する。画像ヨーレートとは、車外の画像に基づいて算出する車両1のヨーレートである。まず、車線認識部41は、カメラ25で撮像した車両前方の画像の画像データから、車線101(白線)に対する車両1の車線曲率と、車線101に対する車両1のヨー角を求める。
第1演算部42は、車速推定部26が推定した車両1の車速と、車線認識部41が求めた車線101に対する車線曲率とを乗算して、車線101の向きΨcの単位時間当たりの変化率Ψcaを求める。
第2演算部43は、車線に対する車両1のヨー角(Ψv)の単位時間当たりの変化率Ψvaを求める。
第3演算部44は、変化率Ψcaと変化率Ψvaとを加算して車両1のヨーレート(画像ヨーレート)を求める。
制限部32は、画像ヨーレートまたはヨーレートセンサ23で検出したヨーレートの少なくとも一方と、前記の推定ヨーレートとの相関がある場合は、第1リミット値が第2リミット値よりも大きい状態を維持する。ここで、「相関がある」とは、画像ヨーレートまたはヨーレートセンサ23で検出したヨーレートの少なくとも一方と、推定ヨーレートとの間に所定値以上の差がないことである。
この場合は、ヨーレートが安定すると判断できるので、第1リミット値L1が大きい状態を維持して、制御パラメータを検出するセンサ類の異常を検知したときでも制御の性能を高く維持することができる。
なお、前記の例では、被制御装置が左右駆動力配分装置13である例で説明したが、被制御装置は、ステアリング、駆動源(エンジン、モータ)、ブレーキなどであってもよい。その場合にも、車両1の走行姿勢を目標姿勢に収束させるように被制御装置を制御する姿勢制御装置を備え、姿勢制御装置の制御量に前記のようなリミット値を設定すればよい。
1 車両
13 左右駆動力配分装置(被制御装置)
16 ATTS-ECU(姿勢制御装置)
26 車速推定部(車速検知部)
24 横加速度センサ(横加速度検出部)
31 姿勢制御部
32 制限部
33 ヨーレート検出部
L1 第1リミット値
L2 第2リミット値

Claims (3)

  1. 車両の走行姿勢を目標姿勢に収束させるように被制御装置を制御する姿勢制御部と、
    前記被制御装置または前記姿勢制御部に用いる制御パラメータを検出する検出部の少なくとも一つの異常を検知したときに、前記姿勢制御部の出力を制限する制限部と、
    前記車両のヨーレートを検出するヨーレート検出部と、を備え、
    前記制限部は、前記ヨーレートが0に近づく方向の制御量に関する第1リミット値よりも、前記ヨーレートが0から離れる方向の制御量に関する第2リミット値の方を小さくすることを特徴とする姿勢制御装置。
  2. 横加速度を検出する横加速度検出部と、
    前記車両の車速を検知する車速検知部と、を備え、
    前記制限部は、前記ヨーレート検出部が検出するヨーレートと、前記横加速度と前記車速から求められる推定ヨーレートの相関が無くなる場合は、第1リミット値を小さくすることを特徴とする請求項1に記載の姿勢制御装置。
  3. 前記ヨーレート検出部は、車両前方画像から求める画像ヨーレートと、ヨーレートセンサが検出したセンサヨーレートとを取得し、
    前記制限部は、前記画像ヨーレートまたは前記センサヨーレートの少なくとも一方と、前記推定ヨーレートの相関がある場合は前記第1リミット値が前記第2リミット値よりも大きい状態を維持することを特徴とする請求項2に記載の姿勢制御装置。
JP2021019919A 2021-02-10 2021-02-10 姿勢制御装置 Pending JP2022122582A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019919A JP2022122582A (ja) 2021-02-10 2021-02-10 姿勢制御装置
US17/666,718 US20220250635A1 (en) 2021-02-10 2022-02-08 Attitude control device
CN202210121318.XA CN114906127A (zh) 2021-02-10 2022-02-09 姿态控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019919A JP2022122582A (ja) 2021-02-10 2021-02-10 姿勢制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022122582A true JP2022122582A (ja) 2022-08-23

Family

ID=82704833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019919A Pending JP2022122582A (ja) 2021-02-10 2021-02-10 姿勢制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220250635A1 (ja)
JP (1) JP2022122582A (ja)
CN (1) CN114906127A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000272492A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Mazda Motor Corp 車両の挙動制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6108974B2 (ja) * 2013-06-14 2017-04-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御システム
JP6515888B2 (ja) * 2016-07-27 2019-05-22 トヨタ自動車株式会社 車両の走行制御装置
EP3544856B1 (en) * 2017-01-12 2023-12-20 Mobileye Vision Technologies Ltd. Determining a road surface characteristic
JP7067536B2 (ja) * 2018-08-31 2022-05-16 株式会社デンソー 車両制御装置、方法および記憶媒体
JP2022094850A (ja) * 2020-12-15 2022-06-27 株式会社デンソー 車載用カメラ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000272492A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Mazda Motor Corp 車両の挙動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114906127A (zh) 2022-08-16
US20220250635A1 (en) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6579377B2 (ja) 車両用操舵装置
EP3309044B1 (en) Steering assist apparatus
US8457868B2 (en) Lane keeping assist device and lane keeping assist method
JP3539362B2 (ja) 車線追従走行制御装置
US8670905B2 (en) Vehicle stability control method and system
JP2014159269A (ja) 四輪操舵車両の制御方法
JP2018177120A (ja) 自動運転システム
US20180273087A1 (en) Method for operating a power steering system
JP6986463B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及び運転支援システム
JP5525357B2 (ja) サーボ制御装置
US20230026238A1 (en) Vehicle Motion Control Apparatus, Vehicle Motion Control Method, and Vehicle Motion Control System
JP5380861B2 (ja) 車線維持支援装置及び車線維持支援方法
JP2014024448A (ja) 車両の操舵支援装置
JP6469982B2 (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP5380860B2 (ja) 車線維持支援装置及び車線維持支援方法
KR20180115374A (ko) 후륜 조향 시스템의 제어 장치 및 방법
JP5396119B2 (ja) 車両挙動制御装置
JP2010058690A (ja) 操舵支援装置
JP2022122582A (ja) 姿勢制御装置
JP5203865B2 (ja) 操舵支援装置
US20220289205A1 (en) Vehicle speed calculating device and control device for vehicle
JP2011201507A (ja) 後輪操舵制御装置
JP5483194B2 (ja) スライディングモード制御装置及び車両の自動操舵制御装置
JP2007269062A (ja) 車両用操舵装置
JP4519819B2 (ja) 車両運動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230523