JP2022122567A - 顔料分散体 - Google Patents

顔料分散体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022122567A
JP2022122567A JP2021019893A JP2021019893A JP2022122567A JP 2022122567 A JP2022122567 A JP 2022122567A JP 2021019893 A JP2021019893 A JP 2021019893A JP 2021019893 A JP2021019893 A JP 2021019893A JP 2022122567 A JP2022122567 A JP 2022122567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphoric acid
vapor
pigment dispersion
acid compound
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021019893A
Other languages
English (en)
Inventor
貴之 中尾
Takayuki Nakao
洋 劉
Hiroshi Ryu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aluminum KK
Original Assignee
Toyo Aluminum KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aluminum KK filed Critical Toyo Aluminum KK
Priority to JP2021019893A priority Critical patent/JP2022122567A/ja
Priority to PCT/JP2022/005272 priority patent/WO2022172979A1/ja
Priority to EP22752801.5A priority patent/EP4293083A1/en
Priority to US18/275,486 priority patent/US20240124736A1/en
Priority to KR1020237028995A priority patent/KR20230142835A/ko
Priority to CN202280013517.7A priority patent/CN116829651A/zh
Publication of JP2022122567A publication Critical patent/JP2022122567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/004Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
    • C09D17/006Metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • C09C1/644Aluminium treated with organic compounds, e.g. polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/02Emulsion paints including aerosols
    • C09D5/024Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
    • C09D5/028Pigments; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0812Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【課題】鏡面光沢と、水性塗料として使用可能な耐水性を両立した蒸着アルミニウム顔料分散体を提供する。【解決手段】顔料分散体は、蒸着アルミニウム顔料と、炭素数8以上の直鎖状アルキル基を有する有機リン酸化合物と、溶剤を含み、蒸着アルミニウム顔料は少なくとも部分的に有機リン酸化合物の少なくとも一部によってコーティングされ、ブルックフィールドRVT DV2T HB型粘度計(20℃で、CPA-40Zコーンスピンドル、20rpm)で測定する際に1Pa・s未満の粘度を有する。【選択図】なし

Description

本発明は、一般的には顔料分散体に関し、特定的には、蒸着アルミニウム顔料を含む顔料分散体に関する。
従来、印刷や塗装に鏡面光沢が求められている。
例えば、特表2018-534403号公報(特許文献1)には、リーフィング添加剤で被覆されたPVDアルミニウム顔料と、結合剤と、鉱油、植物油および脂肪酸エステルまたはそれらの混合物といったオイルタイプの溶媒を含むオフセット印刷インキが記載されている。
特表2018-534403号公報
しかしながら、特許文献1に記載の方法は、水性化が困難なオフセット印刷インキであり、一般的な塗料およびインキに近年求められている水性化に対応していない。
そこで、本発明の目的は、鏡面光沢と、水性塗料として使用可能な耐水性を両立した蒸着アルミニウム顔料分散体を提供することである。
本発明者らは、鋭意研究の結果、アルミニウム顔料として蒸着アルミニウム顔料を用い、蒸着アルミニウム顔料を、特定の炭素数の直鎖状アルキル基を有する有機リン酸化合物でコーティングし、顔料分散体の粘度を特定の粘度未満に抑えることで、蒸着アルミニウム顔料による鏡面光沢を保ちながら、耐水性を向上させ、さらに、リーフィング性を高めることができることを見出した。
以上の知見に基づいて、本発明に従った顔料分散体は、蒸着アルミニウム顔料と、炭素数8以上の直鎖状アルキル基を有する有機リン酸化合物と、溶剤を含み、蒸着アルミニウム顔料は少なくとも部分的に有機リン酸化合物の少なくとも一部によってコーティングされ、ブルックフィールドRVT DV2T HB型粘度計(20℃で、CPA-40Zコーンスピンドル、20rpm)で測定する際に1Pa・s未満の粘度を有する。
このようにすることにより、鏡面光沢と、水性塗料として使用可能な耐水性を両立した蒸着アルミニウム顔料分散体を提供することができる。
本発明に従った顔料分散体は、蒸着アルミニウム顔料と、炭素数8以上の直鎖状アルキル基を有する有機リン酸化合物と、溶剤を含み、蒸着アルミニウム顔料は少なくとも部分的に有機リン酸化合物の少なくとも一部によってコーティングされ、ブルックフィールドRVT DV2T HB型粘度計(20℃で、CPA-40Zコーンスピンドル、20rpm)で測定する際に1Pa・s未満の粘度を有する。
蒸着アルミニウム顔料としては公知のものを特に制限なく使用することができる。
蒸着アルミニウム顔料の平均粒子径は、特に限定されないが、体積平均のメジアン径(D50)で0.1μm以上50μm以下であることが好ましく、1μm以上20μm以下であることがより好ましい。体積平均のメジアン径(D50)が0.1μm未満では、被塗物上での粒子同士の重なりが増え、鏡面光沢性が低下する場合がある。一方、体積平均のメジアン径(D50)が50μmを超えると、例えば顔料分散体をスプレーで噴霧する場合に、スプレーノズルが詰まりやすくなり、被塗物の塗装ムラが出る場合がある。蒸着アルミニウム顔料の体積平均のメジアン径(D50)は、例えばレーザー散乱式粒度分布測定装置を用いて測定することができる。なお、体積平均のメジアン径(D50)が0.1μmの小粒領域では、測定直前に超音波分散が必要である。
蒸着アルミニウム顔料の厚みは特に限定されないが、5nm以上100nm以下であることが好ましく、10nm以上50nm以下であることがより好ましい。蒸着アルミニウム顔料の厚みが5nm未満であると、蒸着アルミニウム顔料の製造が困難となる場合がある。一方、蒸着アルミニウム顔料の厚みが100nmを超えると、蒸着アルミニウム顔料の特徴である鏡面光沢が著しく低下するおそれがある。蒸着アルミニウム顔料の厚みは、例えば電子顕微鏡を用いて撮影した断面の画像から測定することができる。
有機リン酸化合物は、リン酸エステル、酸性リン酸エステル、塩素化リン酸エステル、亜リン酸エステル、および、それらの縮合リン酸エステルからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。有機リン酸化合物が蒸着アルミニウム顔料の表面に吸着し、蒸着アルミニウム顔料の少なくとも一部をコーティングすると、有機基によって蒸着アルミニウム顔料に水が近付けなくなり、蒸着アルミニウム顔料の耐水性が向上する。中でも、酸性リン酸エステルは蒸着アルミニウム顔料の表面に強く吸着でき、耐水性が高くなるため好ましい。
本発明に従った顔料分散体に用いる有機リン酸化合物は、有機基として直鎖状アルキル基を有する有機リン酸化合物である。有機リン酸化合物の有機基が分枝や二重結合を有すると、リーフィング性が低下する場合がある。これは、分枝や二重結合による炭素鎖の折れ曲がりにより有機基が相互に干渉するため、蒸着アルミニウム顔料表面に十分な有機リン酸化合物が吸着できないためである。
有機リン酸化合物の直鎖状アルキル基の炭素数は8以上30以下であり、好ましくは10以上20以下である。炭素数が8未満では、十分な耐水性およびリーフィング性が得られない。一方、炭素数が30を超えても、さらなるリーフィング性の向上効果は得られない。
有機リン酸化合物としては、25℃で固体状態であるものを用いることが好ましい。このようにすると、耐水性およびリーフィング価が高くなる傾向がある。
有機リン酸化合物の量は蒸着アルミニウム顔料100質量部に対し、10質量部以上100質量部以下であることが好ましく、20質量部以上50質量部以下であることがより好ましい。有機リン酸化合物の量が蒸着アルミニウム顔料100質量部に対し10質量部未満であると、蒸着アルミニウム顔料の表面を十分にコーティングできない場合があり、耐水性およびリーフィング性が不十分となるおそれがある。有機リン酸化合物の量が蒸着アルミニウム顔料100質量部に対して100質量部を超えると、常温にて保管中に有機リン酸化合物が析出する場合がある。
溶剤は、特に限定されないが、顔料分散体の水性化のためには親水性の溶剤であることが好ましい。親水性の溶剤としては、アルコール類、グリコール類、グリコールエーテル類、アセトン等を用いてもよい。
顔料分散体は、蒸着アルミニウム顔料、有機リン酸化合物、および、溶剤の他に、添加剤等を含んでいてもよい。添加剤としては、特に限定されないが、分散剤、界面活性剤、沈降防止剤、レベリング剤、チクソトロピック調整剤等を用いてもよい。
顔料分散体は、水性樹脂組成物を含み、水性塗料とすることもできる。水性樹脂組成物としては、エマルション樹脂やディスパージョン等、用途に応じて公知のものを用いることができる。
顔料分散体を水性塗料とする場合、蒸着アルミニウム顔料の量は、インキや塗料等用途によって異なるが、水性樹脂組成物100質量部に対して1質量部以上500質量部以下であることが好ましい。
次に、本発明に従った顔料分散体の製造方法を説明する。
顔料分散体は、上述の原料を用いて、公知の方法で調製することができる。例えば、蒸着アルミニウム顔料と溶剤を撹拌しながら有機リン酸化合物を加え、さらに撹拌して、蒸着アルミニウム顔料を少なくとも部分的に有機リン酸化合物の少なくとも一部でコーティングし、スラリー状の顔料組成物を調製することができる。
このようにして製造された顔料分散体は、ブルックフィールドRVT DV2T HB型粘度計(20℃で、CPA-40Zコーンスピンドル、20rpm)で測定する際に1Pa・s未満の粘度を有する。粘度は、好ましくは0.1以上0.6以下である。
本発明を要約すれば以下のとおりである。
[1]本発明に従った顔料分散体は、蒸着アルミニウム顔料と、炭素数8以上の直鎖状アルキル基を有する有機リン酸化合物と、溶剤を含み、蒸着アルミニウム顔料は少なくとも部分的に有機リン酸化合物の少なくとも一部によってコーティングされ、ブルックフィールドRVT DV2T HB型粘度計(20℃で、CPA-40Zコーンスピンドル、20rpm)で測定する際に1Pa・s未満の粘度を有する。
[2]本発明に従った顔料分散体においては、有機リン酸化合物は25℃で固体状態の前記有機リン酸化合物であることが好ましい。
[3]本発明に従った顔料分散体においては、有機リン酸化合物は、リン酸エステル、酸性リン酸エステル、塩素化リン酸エステル、亜リン酸エステル、および、それらの縮合リン酸エステルからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
[4]本発明に従った顔料分散体は、前記有機リン酸化合物を前記蒸着アルミニウム顔料100質量部に対して15質量部以上80質量部以下含むことが好ましい。
[5]本発明に従った顔料分散体においては、前記有機リン酸化合物は、炭素数8以上30以下の直鎖状アルキル基を有する酸性リン酸エステルであることが好ましい。
[6]本発明に従った水性塗料は、上記[1]~[5]のいずれかの顔料分散体と水性樹脂を含む。
[7]本発明に従った水性塗料は、前記蒸着アルミニウム顔料を前記水性樹脂100質量部に対して1質量部以上500質量部以下含むことが好ましい。
本発明を実施例、試験例により更に詳しく説明するが、本発明がこれらによって限定されるものではない。
[実施例1]
蒸着アルミニウム顔料および溶剤として東洋アルミニウム株式会社製TS-710PM(D50:10μm、平均厚み25nm、不揮発分10質量%、溶剤:プロピレングリコールモノメチルエーテル)500gを1L反応器に投入し、撹拌翼によって撹拌しながら80℃に昇温した。次に有機リン酸化合物として、粒状のステアリルアシッドホスフェイト(SC有機化学株式会社製 商品名:Phoslex A-18、融点70℃、不揮発分100質量%、直鎖状アルキル基の炭素数は18)15gを投入し、30分間撹拌し、不揮発分13質量%のスラリー状の蒸着アルミニウム顔料分散体を得た。得られた顔料分散体の粘度をブルックフィールドRVT DV2T HB型粘度計(20℃で、CPA-40Zコーンスピンドル、20rpm)で測定した。粘度は0.2Pa・sであった。
[実施例2]
実施例1の有機リン酸化合物を粒状のラウリルアシッドホスフェイト(SC有機化学株式会社製 商品名:Phoslex A-12、融点45℃、不揮発分100%、直鎖状アルキル基の炭素数は12)15gに変更した以外は実施例1と同様にして、不揮発分13質量%のスラリー状の蒸着アルミニウム顔料分散体を得た。粘度0.2Pa・sであった。
[比較例1]
実施例1で用いた蒸着アルミニウム顔料および溶媒(東洋アルミニウム株式会社製TS-710PM)を処理せず蒸着アルミニウム顔料分散体とした。粘度は0.4Pa・sであった。
[比較例2]
実施例1の有機リン酸化合物の代わりに粒状のステアリン酸(日油株式会社製 商品名:ビーズステアリン酸さくら、融点60℃、不揮発分100%)15gを用いた以外は実施例1と同様にして、不揮発分13質量%のスラリー状の蒸着アルミニウム顔料分散体を得た。粘度は0.3Pa・sであった。
[比較例3]
実施例1の有機リン酸化合物を25℃で液体状のオレイルアシッドホスフェイト(SC有機化学株式会社製 商品名:Phoslex A-18C、不飽和結合1個を有する炭素数18の直鎖状アルケニル基)15gに変更した以外は実施例1と同様にして、不揮発分11質量%のスラリー状の蒸着アルミニウム顔料分散体を得た。粘度は0.4Pa・sであった。
[比較例4]
実施例1の有機リン酸化合物を25℃で液体状のブチルアシッドホスフェイト(SC有機化学株式会社製 商品名:Phoslex A-4、直鎖状アルキル基の炭素数は4)15gに変更した以外は実施例1と同様にして、不揮発分11質量%のスラリー状の蒸着アルミニウム顔料分散体を得た。粘度は0.4Pa・sであった。
[比較例5]
実施例1の有機リン酸化合物を25℃で液状の2-エチルヘキシルアシッドホスフェイト(城北化学工業株式会社製 商品名:JP-508、比重1.02、分枝を有する炭素数8のアルキル基)15gを用いた以外は実施例1と同様にして、不揮発分13質量%のスラリー状の蒸着アルミニウム顔料分散体を得た。粘度は0.2Pa・sであった。
[リーフィング価試験]
各実施例および比較例の顔料分散体のリーフィング価をJIS K 5906:2009に従って測定した。結果を表1に示す。
[水素ガス発生試験]
各実施例および比較例の顔料分散体40gを200mLのガス発生測定用の瓶に投入し、次にイオン交換水160gを投入する。投入後、ガラス棒にて分散した後、ガス発生測定瓶を40℃の恒温水槽に浸し、48時間の水素ガス発生量を測定した。結果を表1に示す。
[蒸着アルミニウム顔料のリン吸着量試験]
各実施例および比較例の顔料分散体の不揮発分0.1gに王水を加えた後、マイクロ波分解を行い溶液化し、IPC分析にてリンの量を測定した。結果を表1に示す。表1に示すリン吸着量は、各顔料分散体の不揮発分に対するリンの質量%である。
Figure 2022122567000001
表1に示すように、実施例1,2の顔料分散体はリーフィング価が60以上であった。一方、比較例の顔料分散体は、有機リン酸化合物を用いていない場合(比較例1,2)だけでなく、有機リン酸化合物を用いていても有機リン酸化合物が炭素数8以上の直鎖状アルキル基を有していない場合(比較例3,4)もリーフィング価が低かった。特に、実施例1と比較例3を比べると、用いた有機リン酸化合物の全体の炭素数はどちらも18で同数であるが、比較例3では炭素数8以上の直鎖状アルキル基を有していなかった。その結果、リン吸着量が実施例1より比較例3で少なく、リーフィング価は実施例1で90、比較例3で0となり、大きく差がついた。また、実施例1,2の顔料分散体はガス発生量も抑えられていた。
以上に開示された実施の形態と実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考慮されるべきである。本発明の範囲は、以上の説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変形を含むものである。

Claims (7)

  1. 蒸着アルミニウム顔料と、
    炭素数8以上の直鎖状アルキル基を有する有機リン酸化合物と、
    溶剤を含み、
    前記蒸着アルミニウム顔料は少なくとも部分的に前記有機リン酸化合物の少なくとも一部によってコーティングされ、
    ブルックフィールドRVT DV2T HB型粘度計(20℃で、CPA-40Zコーンスピンドル、20rpm)で測定する際に1Pa・s未満の粘度を有する、顔料分散体。
  2. 前記有機リン酸化合物は25℃で固体状態の有機リン酸化合物である、請求項1に記載の顔料分散体。
  3. 前記有機リン酸化合物は、リン酸エステル、酸性リン酸エステル、塩素化リン酸エステル、亜リン酸エステル、および、それらの縮合リン酸エステルからなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1または請求項2に記載の顔料分散体。
  4. 前記有機リン酸化合物を前記蒸着アルミニウム顔料100質量部に対して15質量部以上80質量部以下含む、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の顔料分散体。
  5. 前記有機リン酸化合物は、炭素数8以上30以下の直鎖状アルキル基を有する酸性リン酸エステルである、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の顔料分散体。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の顔料分散体と水性樹脂を含む、水性塗料。
  7. 前記蒸着アルミニウム顔料を前記水性樹脂100質量部に対して1質量部以上500質量部以下含む、請求項6に記載の水性塗料。

JP2021019893A 2021-02-10 2021-02-10 顔料分散体 Pending JP2022122567A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019893A JP2022122567A (ja) 2021-02-10 2021-02-10 顔料分散体
PCT/JP2022/005272 WO2022172979A1 (ja) 2021-02-10 2022-02-10 顔料分散体
EP22752801.5A EP4293083A1 (en) 2021-02-10 2022-02-10 Pigment dispersion
US18/275,486 US20240124736A1 (en) 2021-02-10 2022-02-10 Pigment dispersion
KR1020237028995A KR20230142835A (ko) 2021-02-10 2022-02-10 안료 분산체
CN202280013517.7A CN116829651A (zh) 2021-02-10 2022-02-10 颜料分散体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021019893A JP2022122567A (ja) 2021-02-10 2021-02-10 顔料分散体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022122567A true JP2022122567A (ja) 2022-08-23

Family

ID=82838830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021019893A Pending JP2022122567A (ja) 2021-02-10 2021-02-10 顔料分散体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240124736A1 (ja)
EP (1) EP4293083A1 (ja)
JP (1) JP2022122567A (ja)
KR (1) KR20230142835A (ja)
CN (1) CN116829651A (ja)
WO (1) WO2022172979A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06322287A (ja) * 1993-05-14 1994-11-22 Nippon Parkerizing Co Ltd 表面処理された複合アルミニウムパウダー、およびそれを用いる表面処理された複合アルミニウムフレークの製造方法
JP4125802B2 (ja) * 1997-02-06 2008-07-30 関西ペイント株式会社 メタリック塗料とその塗装法
JPH1157605A (ja) * 1997-08-26 1999-03-02 Kansai Paint Co Ltd メタリック塗装法
JP4620239B2 (ja) * 2000-03-17 2011-01-26 東洋アルミニウム株式会社 粉体塗料組成物及びその製造方法及びそれを用いた塗膜形成方法
EP3165578A1 (de) 2015-11-09 2017-05-10 Eckart GmbH Metallische offsetdruckfarbe mit spiegelglanz und druckverfahren
EP3791853A1 (de) * 2017-10-18 2021-03-17 ECKART GmbH Oberflächenmodifizierte geprägte effektpigmente

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022172979A1 (ja) 2022-08-18
US20240124736A1 (en) 2024-04-18
CN116829651A (zh) 2023-09-29
KR20230142835A (ko) 2023-10-11
EP4293083A1 (en) 2023-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3699239B1 (en) Thin leaf-like indium particles and method for producing same, glitter pigment, and water-based paint and coating film
JP5197377B2 (ja) 金属顔料組成物
KR20100015947A (ko) 알루미늄 안료 및 그 제조 방법 그리고 그 알루미늄 안료를 함유하는 수성 금속 도료 조성물
JP3200473B2 (ja) アルミニウム顔料
JP3219572B2 (ja) アルミニウム顔料
WO2009119143A1 (ja) 水性塗料用アルミニウム顔料組成物および水性塗料
JP2878722B2 (ja) アルミニウム顔料およびその製造方法並びにその顔料を含有するメタリック塗料
JP5046617B2 (ja) 金属顔料組成物
CN110669392B (zh) 水性金属涂料组合物以及涂装体
JP2009275096A (ja) アルミニウム顔料組成物の製造方法、それにより得られるアルミニウム顔料組成物およびそれを含む塗料組成物
JPH09194756A (ja) 新規な水性アルミニウム顔料組成物およびその製造方法
JP2022122567A (ja) 顔料分散体
JP2008120901A (ja) 複合被覆アルミニウム顔料及びその製造方法
JP2011208038A (ja) 金属顔料組成物
JP5405049B2 (ja) 金属顔料組成物
JP4491601B2 (ja) 複合被覆アルミニウム顔料、その製造方法およびその用途
JP5649998B2 (ja) 金属顔料組成物及びその製造方法
JP5554608B2 (ja) 金属顔料組成物
JP2005154714A (ja) ヘクトライト組成物を含有する改良された塗料調合品
JP2008127416A (ja) 複合被覆アルミニウム顔料及びその製造方法
JP4723370B2 (ja) 被覆組成物用原液
JP4290173B2 (ja) 水性塗料組成物
JP2003082259A (ja) アルミニウム顔料の製造方法、およびその方法により得られたアルミニウム顔料
JP5631868B2 (ja) 亜鉛系黒色防錆剤、防錆皮膜及び防錆金属部材
JP2014152363A (ja) 鉄鋼用コーティング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230906