JP2022121289A - インテークマニホールド - Google Patents

インテークマニホールド Download PDF

Info

Publication number
JP2022121289A
JP2022121289A JP2021018561A JP2021018561A JP2022121289A JP 2022121289 A JP2022121289 A JP 2022121289A JP 2021018561 A JP2021018561 A JP 2021018561A JP 2021018561 A JP2021018561 A JP 2021018561A JP 2022121289 A JP2022121289 A JP 2022121289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge tank
intake manifold
connector
lead
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021018561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7491233B2 (ja
Inventor
将人 山田
Masato Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2021018561A priority Critical patent/JP7491233B2/ja
Publication of JP2022121289A publication Critical patent/JP2022121289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7491233B2 publication Critical patent/JP7491233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

【課題】NV性能の向上と吸気抵抗の低減との両立を図ることのできるインテークマニホールドを提供する。【解決手段】インテークマニホールド10は、サージタンク11、コネクタ12、導出管13を備える。コネクタ12はサージタンク11の内外を連通する筒状をなす。コネクタ12の一端は、サージタンク11の内壁面から突出する突出部20を構成する。導出管13はサージタンク11の内外を連通する筒状をなす。導出管13は、サージタンク11におけるコネクタ12からの空気の導入方向に沿って延びる底壁11Cに接続される。サージタンク11の内壁面におけるコネクタ12の開口部分OP1と導出管13のサージタンク11内における開口部分OP2とを直線状に繋いだ領域を「仮想領域VR」とする。この場合に、突出部20における仮想領域VRに含まれる部分には、突出部20の周壁の少なくとも一部が途切れた形状をなす欠け部21が設けられている。【選択図】図4

Description

本発明は、内燃機関のインテークマニホールドに関するものである。
内燃機関には吸気系の一部をなすインテークマニホールドが設けられている。インテークマニホールドは、サージタンクと、同サージタンクに連通された筒状のコネクタと、サージタンクの内壁における上記コネクタからの空気の導入方向に沿って延びる壁部に連通された導出管とを有している。インテークマニホールドを取り付ける際には、コネクタが吸気通路に接続されるとともに、導出管が内燃機関の吸気ポートに接続される。こうしたインテークマニホールドにより、吸気通路に吸入される空気が内燃機関の気筒に供給される。
インテークマニホールドとしては、コネクタの吸気流れ方向下流側の端部がサージタンクの内部において突き出る態様で同コネクタがサージタンクに接続された構造のものが提案されている(例えば特許文献1)。こうした構造を採用することにより、内燃機関の吸気系についての振動および騒音を抑制する性能(いわゆるNV性能)の向上が図られる。
特表平8-501852号公報
特許文献1に記載のインテークマニホールドのように、筒状のコネクタの端部がサージタンクの内部に突き出ていると、その突き出た部分が上記コネクタから導出管に向かう空気の流れを遮る壁部になるおそれがある。この場合には、インテークマニホールドの吸気抵抗が大きくなるため、機関システムの吸気損失が大きくなってしまう。
上記課題を解決するためのインテークマニホールドは、サージタンクと、前記サージタンクの内外を連通する筒状をなすとともに、一端が前記サージタンクの内壁面から突出する突出部を構成する態様で前記サージタンクに設けられて、同サージタンクの内部に空気を導入するコネクタと、前記サージタンクの内外を連通する筒状をなすとともに、前記サージタンクにおける前記コネクタからの空気の導入方向に沿って延びる壁部に接続されて、前記サージタンク内の空気を導出する導出管と、を備えるインテークマニホールドにおいて、前記内壁面における前記コネクタの開口部分と前記導出管の前記サージタンクの内部における開口部分とを直線状に繋いだ領域を仮想領域とした場合に、前記突出部における前記仮想領域に含まれる部分には、前記突出部の周壁の少なくとも一部が途切れた形状をなす欠け部が設けられている。
上記構成によれば、筒状のコネクタにおけるサージタンクの内部に突出する部分である突出部によって、NV性能の向上を図ることができる。
しかも、コネクタを介してサージタンク内に導入される空気の一部を、同コネクタ(詳しくは、上記突出部)の周壁が途切れた部分である欠け部を介して同突出部の外部に漏らすことができる。これにより、コネクタを通じてサージタンク内に導入される空気の一部を、導出管に向かう態様で流すことができる。このように上記構成によれば、サージタンクの内部に上記突出部が設けられるとはいえ、コネクタから導出管に向かう空気の流れが同突出部によって邪魔され難い構造にすることができる。これにより、インテークマニホールドの吸気抵抗の低減を図ることができる。
本発明のインテークマニホールドによれば、NV性能の向上と吸気抵抗の低減との両立を図ることができる。
一実施形態のインテークマニホールドの側面図。 インテークマニホールドの平面図。 インテークマニホールドの図2における3-3線に沿った断面図。 サージタンクの内部における突出部およびその周辺の構造を示す断面図。 突出部の斜視図。 他の実施形態のインテークマニホールドの突出部の斜視図。
以下、インテークマニホールドの一実施形態について説明する。
図1~図3に示すように、インテークマニホールド10は、サージタンク11と、コネクタ12と、複数(本実施形態では、4本)の導出管13と、取付フランジ14とを有している。なお、インテークマニホールド10は、一方向に分割された合成樹脂製の4つの分割体によって構成されている。インテークマニホールド10は、それら分割体が一方向において重ねられた状態で振動溶着によって互いに固定された構造になっている。本実施形態では、図1の上下方向をインテークマニホールド10の上下方向として説明する。
サージタンク11は、上方側の壁部を構成する頂壁11Aと、頂壁11Aの周縁から下方に向けて立設された環状の側周壁11Bと、側周壁11Bの下部を塞いで下方側の壁部を構成する底壁11Cとを有している。サージタンク11は、一時的に空気を貯めておく容積部として機能する。
コネクタ12は筒状をなしている。コネクタ12は、サージタンク11の内外を連通する態様で、サージタンク11の側周壁11Bに設けられている。本実施形態のインテークマニホールド10では、このコネクタ12を介して、サージタンク11の内部に空気が導入される。コネクタ12の一端はサージタンク(詳しくは、その側周壁11B)の内壁面から突出する突出部20を構成している。この突出部20は、サージタンク11の頂壁11Aおよび底壁11Cに沿う方向(図3に矢印Xで示す方向)において延びている。コネクタ12における上記サージタンク11の外方側の部分12Aは、サージタンク11の側周壁11Bの外面から突出する形状をなしている。コネクタ12の外方側の部分12Aは、インテークマニホールド10の取り付けに際して、内燃機関の吸気管に接続される。
複数の導出管13は筒状をなしている。複数の導出管13は、サージタンク11の内外を連通する態様で、同サージタンク11における上記コネクタ12からの空気の導入方向に沿って延びる壁部、詳しくは底壁11Cに接続されている。各導出管13の一端は、サージタンク11の内部(具体的には、底壁11Cの内面)で開口している。本実施形態では、上記サージタンク11の内部において各導出管13の開口部分が空気の導入方向(図3に矢印Xで示す方向)に並ぶ態様で、複数の導出管13が配置されている。各導出管13はサージタンク11の外面に沿って略C字状で延びている。各導出管13の他端は、取付フランジ14の接続面14Aで各別に開口している。
取付フランジ14は、各導出管13が並ぶ方向(図2の左右方向)に延びる板状をなしている。この取付フランジ14を内燃機関(図示略)の外壁に固定することにより、インテークマニホールド10の各導出管13が内燃機関の各吸気ポートに接続されるようになっている。
本実施形態のインテークマニホールド10では、吸気通路に吸入された空気がコネクタ12を介してサージタンク11内に導入される。そして、サージタンク11内に導入された空気は、各導出管13を介して導出されることによって内燃機関の各吸気ポートに分配供給される。
本実施形態では、インテークマニホールド10の吸気抵抗を低減するために、コネクタ12の突出部20に、同突出部20の周壁が途切れた形状をなす部分である欠け部21が設けられている。以下、欠け部21を有する突出部20について詳しく説明する。
図3~図5に示すように、突出部20は最も下方側の部分が途切れた形状の断面C字状をなしている。そして、突出部20における最も下方側の部分、すなわち突出部20が途切れた部分が欠け部21になっている。この欠け部21は、突出方向(図3中に矢印Xで示す方向)の全長にわたって突出部20の周壁が途切れた形状をなしている。
ここで、図3および図4に示すように、側周壁11Bの内壁面におけるコネクタ12の開口部分OP1と、導出管13のサージタンク11内における開口部分OP2とを直線状に繋いだ領域を「仮想領域VR」とする。本実施形態では、上記欠け部21は、突出部20における上記仮想領域VRに含まれる部分に設けられている。
なお図3および図4には、4つの導出管13のうち、最もコネクタ12側(図3における左側)に設けられた導出管13についての仮想領域VRを示している。本実施形態では、上述した「突出部20における仮想領域VRに含まれる部分に欠け部21が設けられる」といった仮想領域VRと欠け部21との位置関係が、4本の導出管13に対応する4つの仮想領域VRの全てについて満たされている。
以下、本実施形態のインテークマニホールド10による作用効果について説明する。
インテークマニホールド10は、サージタンク11の内部に、コネクタ12の一端が側周壁11Bの内壁面から突出した部分である突出部20を有している。そのためインテークマニホールド10では、突出部20が設けられない比較例のインテークマニホールドと比較して、上記突出部20が設けられる分だけサージタンク11の内面の表面積が大きくなっている。これにより、本実施形態のインテークマニホールド10は、サージタンク11の内部において吸気脈動が減衰され易い構造になっている。そのため、インテークマニホールド10についての振動および騒音を抑制する性能(いわゆるNV性能)を高くすることができる。そして、こうしたインテークマニホールド10を採用することにより、同インテークマニホールド10を含む内燃機関の吸気系についての振動および騒音を抑制する性能(いわゆるNV性能)を高くすることができる。
ここで、コネクタ12の突出部20は、サージタンク11の頂壁11Aおよび底壁11Cに沿う方向(図3中に矢印Xで示す方向)において延びている。そのため、図3中に矢印F1で示すように、上記突出部20を含むコネクタ12を介してサージタンク11の内部に導入される空気(詳しくは、その主流)は、同サージタンク11の底壁11Cに沿う方向に流れるようになる。こうしたインテークマニホールド10では、上記突出部20の周壁が、コネクタ12から各導出管13に向かう空気の流れを遮る壁部になるおそれがある。
この点をふまえて、本実施形態のインテークマニホールド10では、突出部20における最も下方側の部分、すなわち前記導出管13が開口している底壁11C側に配置される部分に、同突出部20の周壁が途切れた部分である欠け部21が設けられている。そのため、図3および図4中に矢印F2で示すように、コネクタ12を通じてサージタンク11内に導入される空気の一部を、同コネクタ12の突出部20における欠け部21を介して、同突出部20の外部に漏らすことができる。そして、欠け部21から突出部20の外部に漏れる空気は下方に向けて、詳しくは各導出管13が開口している底壁11Cに向けて流れるようになる。このように本実施形態のインテークマニホールド10によれば、サージタンク11の内部に上記突出部20が設けられるとはいえ、突出部20を含むコネクタ12から各導出管13に向かう空気の流れが同突出部20によって邪魔され難い構造にすることができる。
そして、本実施形態のインテークマニホールド10によれば、突出部20を含むコネクタ12を介してサージタンク11内に導入される空気の一部を、同突出部20に設けられた欠け部21を通じて各導出管13に向かう態様で流すことができる。これにより、インテークマニホールド10の吸気抵抗を低減することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、以下に記載する効果が得られる。
(1)インテークマニホールド10についてのNV性能の向上と吸気抵抗の低減との両立を図ることができる。
(2)欠け部21を、突出部20の突出方向の全長にわたって同突出部20の周壁が途切れた形状にした。これにより、突出部20の周方向における欠け部21が設けられた部分においては、コネクタ12から導出管13に向かう空気の流れが同突出部20によって邪魔されなくなる。したがって、インテークマニホールド10の吸気抵抗を好適に低減することができる。
(3)インテークマニホールド10では、複数の導出管13の上記サージタンク11の内部における開口部分がコネクタ12からの空気の導入方向において並ぶ態様で、各導出管13が底壁11Cに各別に接続されている。一般に、多気筒の内燃機関を中心に構成される機関システムは、単気筒の内燃機関を中心に構成される機関システムと比較して、NV性能についての要求レベルが高い。本実施形態によれば、複数の導出管13を有するインテークマニホールド10、すなわち多気筒内燃機関に適用されるインテークマニホールド10において、突出部20を設けることによってNV性能を向上させることができる。しかも、そうした突出部20に欠け部21を設けることにより、欠け部21が設けられていないものと比較して、インテークマニホールド10の吸気抵抗を低減することができる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態および以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・図6に一例を示すように、突出部30の突出方向における一部のみを、同突出部30の周壁が途切れた形状の欠け部31にしてもよい。図6に示す例では、突出部30の突出方向における突端側の部分のみが、同突出部30の周壁が途切れた形状の欠け部31になっている。同構成によれば、突出部30の周方向における欠け部31が設けられた部分においては、同突出部30を含むコネクタから各導出管13に向かう空気の流れが同突出部30によって邪魔され難くすることができる。
・突出部20の周壁が途切れた形状をなす欠け部として、同突出部20に一つまたは複数の貫通孔を設けるようにしてもよい。同構成において、欠け部21を構成する貫通孔の形状としては、例えば断面円形状や断面矩形状、スリット状など、任意の形状を採用することができる。
・上記実施形態にかかるインテークマニホールドは、2本の導出管を有するインテークマニホールドや、3本の導出管を有するインテークマニホールド、5本以上の導出管を有するインテークマニホールドにも適用することができる。
・上記実施形態にかかるインテークマニホールドは、複数の導出管を有するインテークマニホールドに限らず、導出管を1本のみ有するインテークマニホールド、すなわち単気筒の内燃機関に適用されるインテークマニホールドにも適用することができる。
10…インテークマニホールド
11…サージタンク
11A…頂壁
11B…側周壁
11C…底壁
12…コネクタ
13…導出管
14…取付フランジ
20,30…突出部
21,31…欠け部

Claims (3)

  1. サージタンクと、
    前記サージタンクの内外を連通する筒状をなすとともに、一端が前記サージタンクの内壁面から突出する突出部を構成する態様で前記サージタンクに設けられて、同サージタンクの内部に空気を導入するコネクタと、
    前記サージタンクの内外を連通する筒状をなすとともに、前記サージタンクにおける前記コネクタからの空気の導入方向に沿って延びる壁部に接続されて、前記サージタンク内の空気を導出する導出管と、を備えるインテークマニホールドにおいて、
    前記内壁面における前記コネクタの開口部分と前記導出管の前記サージタンクの内部における開口部分とを直線状に繋いだ領域を仮想領域とした場合に、前記突出部における前記仮想領域に含まれる部分には、前記突出部の周壁の少なくとも一部が途切れた形状をなす欠け部が設けられている
    ことを特徴とするインテークマニホールド。
  2. 前記欠け部は、前記突出部の突出方向の全長にわたって同突出部の周壁が途切れた形状をなしている
    請求項1に記載のインテークマニホールド。
  3. 前記導出管を複数有しており、
    複数の前記導出管は、同導出管の前記サージタンクの内部における開口部分が前記導入方向において並ぶ態様で前記壁部に各別に接続されている
    請求項1または2に記載のインテークマニホールド。
JP2021018561A 2021-02-08 2021-02-08 インテークマニホールド Active JP7491233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021018561A JP7491233B2 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 インテークマニホールド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021018561A JP7491233B2 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 インテークマニホールド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022121289A true JP2022121289A (ja) 2022-08-19
JP7491233B2 JP7491233B2 (ja) 2024-05-28

Family

ID=82849453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021018561A Active JP7491233B2 (ja) 2021-02-08 2021-02-08 インテークマニホールド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7491233B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018091310A (ja) 2016-12-07 2018-06-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気マニホールド
KR101965836B1 (ko) 2017-12-28 2019-04-04 주식회사 현대케피코 흡기 매니폴드 블로바이가스 결빙방지 구조
JP2020026772A (ja) 2018-08-13 2020-02-20 トヨタ紡織株式会社 インテークマニホールド
JP7146523B2 (ja) 2018-08-13 2022-10-04 トヨタ紡織株式会社 インテークマニホールド

Also Published As

Publication number Publication date
JP7491233B2 (ja) 2024-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080023262A1 (en) Air-intake apparatus
CN101270712B (zh) 消音管
JP5994482B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2000120497A (ja) 自動車用吸気消音装置
JP2018165478A (ja) 排気再循環装置
JP5825903B2 (ja) 樹脂製インテークマニホールド
JP2013053582A (ja) 樹脂製インテークマニホールド
JP2006207469A (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JP2022121289A (ja) インテークマニホールド
JP5679769B2 (ja) 樹脂製インテークマニホールド
JP6730218B2 (ja) 吸気ダクト
JP5065217B2 (ja) 内燃機関のサージタンク及びインテークマニホールド
JP2019143564A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP7146523B2 (ja) インテークマニホールド
JP2004190575A (ja) エンジンの吸気構造
JP3906691B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH09250408A (ja) 内燃機関の吸気装置における吸気管配設構造
JP2008215152A (ja) 内燃機関のベンチレーション装置
JP2020026772A (ja) インテークマニホールド
JP2006063928A (ja) ブローバイガス換気用の新気導入通路
JP2020169633A (ja) インテークマニホールド
JP7384110B2 (ja) 吸気装置
JP5077148B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2018105218A (ja) 内燃機関のエアクリーナ
JP2002235619A (ja) 内燃機関の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240429