JP2022100420A - 胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用 - Google Patents
胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022100420A JP2022100420A JP2019083293A JP2019083293A JP2022100420A JP 2022100420 A JP2022100420 A JP 2022100420A JP 2019083293 A JP2019083293 A JP 2019083293A JP 2019083293 A JP2019083293 A JP 2019083293A JP 2022100420 A JP2022100420 A JP 2022100420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rhd
- chr1
- pcr primer
- gene
- fetal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6844—Nucleic acid amplification reactions
- C12Q1/686—Polymerase chain reaction [PCR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6869—Methods for sequencing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6881—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for tissue or cell typing, e.g. human leukocyte antigen [HLA] probes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/80—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
【課題】母体の遺伝子型に拘わらず、胎児RhD血液型を検出することができる、新規の胎児RhD血液型検出キット、及び検出方法を提供すること。【解決手段】以下の1)及び2)から選択される少なくとも一つのPCRプライマーセットを含む、胎児RhD血液型検出用のキット;1)chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット、2)chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット。【選択図】なし
Description
本発明は、胎児RhD血液型の検出に関し、より詳細には、胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用に関する。
新生児溶血性疾患の多くは、RhD血液型同種免疫によって生じ、胎児死亡に至る可能性がある非常に重篤な疾患である(非特許文献1)。この疾患は、RhD陰性の妊婦がRhD陽性の胎児を妊娠することで生じる(RhD不適合妊娠)。妊娠中、母体血液中には少量の胎児由来赤血球が流入する(母児間輸血)。この現象により母体がRhD抗原に対する感作を受け、母体内に抗D抗体が産生される。母体内で産生された抗D抗体は胎盤を通過し、胎児のRhD抗原と抗原抗体反応を起こし、赤血球の溶血を起こす。胎児の症状は軽度の貧血から胎児死亡にいたるまで幅広く、RhD不適合妊娠の第一子の妊娠から発症しうる(非特許文献2)。
RhD血液型同種免疫を予防するため、血清学的にRhD陰性と判定された妊婦は、胎児のRhD血液型によらず、妊娠28週及び分娩後に抗Dヒト免疫グロブリンを投与することが推奨されている(非特許文献3~5)。しかし、抗Dヒト免疫グロブリンはヒト由来製剤であるため、潜在的に感染症を生じる危険性がある。また、抗Dヒト免疫グロブリン投与によって生じる医療費は、1症例につき$5247と報告されるように、高額である(非特許文献6)。
最近のレビュー(非特許文献25)によれば、胎児RhD血液型出生前診断を行い、胎児がRhD陽性の場合にのみ、抗Dヒト免疫グロブリン投与を行うというプロトコールが医療費削減のために有効である。さらに、胎児のRhD血液型を正確に判定できれば、胎児貧血を評価するための侵襲的な羊水検査、及び、頻回な胎児中大脳動脈測定など(非特許文献12及び13)を行う必要がなくなる。
1997年にDenis Loらにより、母体血液中に胎児由来cell-free DNAが存在することが報告された(非特許文献7)。cell-free DNAは血漿中に存在するDNAであり、アポトーシスした細胞から血液中に放出された約160bpのDNA断片である。妊娠母体血漿中に存在する胎児由来cell-free DNAは、アポトーシスした絨毛細胞に由来し、約140bpとさらに短いDNAである(非特許文献23)。血中の微量なcell-free DNAは、胎児の常染色体の異数性の診断、性別診断及び胎児RhD血液型出生前診断等に用いられてきた(非特許文献8~11)。過去の大多数の胎児RhD血液型出生前診断は、まず、母体の遺伝子型判定を行う。続いて、RHD遺伝子の全欠失変異を持つ母体に対して、母体血漿中における胎児由来RHD遺伝子(RHD遺伝子Exon)の有無による定性的な方法によって、胎児RhD血液型判定を行っている(非特許文献11、14~16及び24)。これらの臨床研究では、感度97~99%、特異度97~99%と報告されている。
Bowman J. Thirty-five years of Rh prophylaxis. Transfusion. 2003;43(12):1661-6.
Urbaniak SJ, Greiss MA. RhD haemolytic disease of the fetus and the newborn. Blood Rev. 2000;14(1):44-61.
Fung Kee Fung K. Prevention of Rh alloimmunization: are we there yet? J Obstet Gynaecol Can. 2003;25(9):716-9.
ACOG practice bulletin. Prevention of Rh D alloimmunization. Number 4, May 1999 (replaces educational bulletin Number 147, October 1990). Clinical management guidelines for obstetrician-gynecologists. American College of Obstetrics and Gynecology. Int J Gynaecol Obstet. 1999;66(1):63-70.
Guideline for Obstetrical Practice in Japan 2017.
Gordon LG, Hyland CA, Hyett JA, O'Brien H, Millard G, Flower RL, et al. Noninvasive fetal RHD genotyping of RhD negative pregnant women for targeted anti-D therapy in Australia: A cost-effectiveness analysis. Prenat Diagn. 2017;37(12):1245-53.
Lo YM, Corbetta N, Chamberlain PF, Rai V, Sargent IL, Redman CW, et al. Presence of fetal DNA in maternal plasma and serum. Lancet. 1997;350(9076):485-7.
Palomaki GE, Kloza EM, Lambert-Messerlian GM, Haddow JE, Neveux LM, Ehrich M, et al. DNA sequencing of maternal plasma to detect Down syndrome: an international clinical validation study. Genet Med. 2011;13(11):913-20.
Benn P, Cuckle H, Pergament E. Genome-wide fetal aneuploidy detection by maternal plasma DNA sequencing. Obstet Gynecol. 2012;119(6):1270; author reply -1.
Devaney SA, Palomaki GE, Scott JA, Bianchi DW. Noninvasive fetal sex determination using cell-free fetal DNA: a systematic review and meta-analysis. JAMA. 2011;306(6):627-36.
Geifman-Holtzman O, Grotegut CA, Gaughan JP. Diagnostic accuracy of noninvasive fetal Rh genotyping from maternal blood--a meta-analysis. Am J Obstet Gynecol. 2006;195(4):1163-73.
Queenan JT, Tomai TP, Ural SH, King JC. Deviation in amniotic fluid optical density at a wavelength of 450 nm in Rh-immunized pregnancies from 14 to 40 weeks' gestation: a proposal for clinical management. Am J Obstet Gynecol. 1993;168(5):1370-6.
Mari G, Deter RL, Carpenter RL, Rahman F, Zimmerman R, Moise KJ, et al. Noninvasive diagnosis by Doppler ultrasonography of fetal anemia due to maternal red-cell alloimmunization. Collaborative Group for Doppler Assessment of the Blood Velocity in Anemic Fetuses. N Engl J Med. 2000;342(1):9-14.
Minon JM, Gerard C, Senterre JM, Schaaps JP, Foidart JM. Routine fetal RHD genotyping with maternal plasma: a four-year experience in Belgium. Transfusion. 2008;48(2):373-81.
Tynan JA, Angkachatchai V, Ehrich M, Paladino T, van den Boom D, Oeth P. Multiplexed analysis of circulating cell-free fetal nucleic acids for noninvasive prenatal diagnostic RHD testing. Am J Obstet Gynecol. 2011;204(3):251.e1-6.
de Haas M, Thurik FF, van der Ploeg CP, Veldhuisen B, Hirschberg H, Soussan AA, et al. Sensitivity of fetal RHD screening for safe guidance of targeted anti-D immunoglobulin prophylaxis: prospective cohort study of a nationwide programme in the Netherlands. BMJ. 2016;355:i5789.
Avent ND, Reid ME. The Rh blood group system: a review. Blood. 2000;95(2):375-87.
Colin Y, Cherif-Zahar B, Le Van Kim C, Raynal V, Van Huffel V, Cartron JP. Genetic basis of the RhD-positive and RhD-negative blood group polymorphism as determined by Southern analysis. Blood. 1991;78(10):2747-52.
Wagner FF, Flegel WA. RHD gene deletion occurred in the Rhesus box. Blood. 2000;95(12):3662-8.
Gardener GJ .Anti-D in pregnant women with the RHD(IVS3+1G>A)-associated DEL phenotype. Transfusion. 2012 Sep;52(9):2016-9
Internet address (International Society of Blood Transfusion)
Ogasawara K, Suzuki Y, Sasaki K, Osabe T, Isa K, Tsuneyama H, et al. Molecular basis for D- Japanese: identification of novel DEL and D- alleles. Vox Sang. 2015;109(4):359-65.
Fan HC, Blumenfeld YJ, Chitkara U, Hudgins L, Quake SR. Analysis of the size distributions of fetal and maternal cell-free DNA by paired-end sequencing. Clin Chem. 2010;56(8):1279-86.
Lo YM, Hjelm NM, Fidler C, Sargent IL, Murphy MF, Chamberlain PF, et al. Prenatal diagnosis of fetal RhD status by molecular analysis of maternal plasma. N Engl J Med. 1998;339(24):1734-8.
Mackie FL, Hemming K, Allen S, Morris RK, Kilby MD. The accuracy of cell-free fetal DNA-based non-invasive prenatal testing in singleton pregnancies: a systematic review and bivariate meta-analysis. BJOG. 2017;124(1):32-46.
Wagner FF, Frohmajer A, Flegel WA. RHD positive haplotypes in D negative Europeans. BMC Genet. 2001;2:10.
Kim B, Lee ST, Kim S, Choi JR, Kim HO. Application of multiplex ligation-dependent probe amplification assay for genotyping major blood group systems including DEL variants in the D-negative Korean population. Ann Lab Med. 2018;38(1):32-38.
Gu J, Wang XD, Shao CP, et al. Molecular basis of DEL phenotype in the Chinese population. BMC Med Genet. 2014;15:54.
Singleton BK, Green CA, Avent ND, et al. The presence of an RHD pseudogene containing a 37 base pair duplication and a nonsense mutation in africans with the Rh D-negative blood group phenotype. Blood. 2000;95(1):12-18.
しかし、従来の研究は白人集団を対象になされてきたものである。白人集団においては、血清学的にRhD陰性の場合の遺伝子型は、99%以上がRHD遺伝子の全欠失変異のホモ接合である(非特許文献17~19及び26)。そのため、母体が他の遺伝型、すなわち、RHD遺伝子の非欠失変異アレルを有している場合は、定性的な判定を行うことは困難である。
RhD陰性血液型にはRhD-negativeとD-elute(DEL)とが含まれる(非特許文献20)。RhD-negativeもしくはDELは、RhD機能喪失アレルのホモ接合又はコンパウンドヘテロ接合によって生じる。現在、100種類以上の機能喪失アレルが知られているが(非特許文献21)、人種間でアレル頻度が異なることが知られている。
非特許文献22によれば、通常の血清学的検査で凝集が見られなかった3526人の日本人集団のうちの99.6%は、遺伝子型が、RHD*01N.01(deletion type:全欠失変異)と、RHD*01EL.01(point mutation type:点変異)と、RHD*01N.04(RHD-RHCE hybrid type:組換え変異)とのアレルの組み合わせである。そして、そのうちの約12%がRHD*01N.01のホモ接合以外によって生じている。RHD*01EL.01、及びRHD*01N.04は非欠失変異アレルである。また、これらの遺伝子型の頻度は、他の東アジア諸国でもほぼ同一である(非特許文献:27及び28)。
従来のRhD陰性母体に対する、胎児RhD血液型出生前診断は、白人人種、すなわちRHD遺伝子の全欠失変異が圧倒的多数を占める集団を対象としている。そのため、非欠失変異アレルの割合が多い東アジア及びアフリカなどの人種(日特許文献22及び27~29)には応用することが困難である。
さらにRHD遺伝子に特有な問題として、ヒトRHD型に関与するRHD遺伝子とRHCH遺伝子とは互いに類似した配列構造を有する上に、いずれの遺伝子も反復配列等を多く含んでいる。そのため、RHD遺伝子の全欠失変異以外の変異を検出するための適切なPCRプライマーを設計することは非常に困難な場合がある。
そこで、本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、母体の遺伝子型に拘わらず、胎児RhD血液型を検出することができる、新規の胎児RhD血液型検出キット、及び検出方法を提供することにある。
発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討した結果、RhD-positiveであるRHD*01(Wild type)と、RHD*01N.01(deletion type:全欠失変異)、RHD*01EL.01(point mutation type:点変異)及びRHD*01N.04(RHD-RHCE hybrid type:組換え変異)とを判別するために必要な遺伝子マーカーを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、以下の1)及び2)から選択される少なくとも一つのPCRプライマーセットを含む、胎児RhD血液型検出用のキットである;
1)chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット
2)chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット。
1)chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット
2)chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット。
また、本発明は、上記のキットを用いて、母体から取得された母体血中に含まれる遺伝子断片を増幅する増幅工程を含む、胎児RhD血液型の検出方法である。
本発明の一態様によれば、母体の遺伝子型に拘わらず、胎児RhD血液型を検出することができる、新規の胎児RhD血液型検出キット、及び検出方法を提供することができる。
1.胎児RhD血液型検出用のキット
本実施形態に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって所望のDNA断片を増幅することで、胎児RhD血液型を検出することが可能なキットである。
本実施形態に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって所望のDNA断片を増幅することで、胎児RhD血液型を検出することが可能なキットである。
(PCRプライマーセット)
本実施形態に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、RHD遺伝子のエクソン9上の特定の領域を増幅可能なPCRプライマーセット、及びRHCE遺伝子のエクソン9上の特定の領域を増幅可能なPCRプライマーセットから選択される、少なくとも一つのPCRプライマーセットを含む。
本実施形態に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、RHD遺伝子のエクソン9上の特定の領域を増幅可能なPCRプライマーセット、及びRHCE遺伝子のエクソン9上の特定の領域を増幅可能なPCRプライマーセットから選択される、少なくとも一つのPCRプライマーセットを含む。
・PCRプライマーセットが増幅する領域
本実施形態におけるプライマーセットは、母体血中に含まれる胎児由来DNA断片を増幅できることが好ましい。また、本実施形態におけるプライマーセットは、複数の遺伝子領域に由来するDNA断片を特異的に増幅できることが好ましい。さらに、本実施形態におけるプライマーセットは、複数の遺伝子領域に由来するDNA断片を同時に、特異的に増幅できることが好ましい。
本実施形態におけるプライマーセットは、母体血中に含まれる胎児由来DNA断片を増幅できることが好ましい。また、本実施形態におけるプライマーセットは、複数の遺伝子領域に由来するDNA断片を特異的に増幅できることが好ましい。さらに、本実施形態におけるプライマーセットは、複数の遺伝子領域に由来するDNA断片を同時に、特異的に増幅できることが好ましい。
ここでいう「複数の遺伝子領域」とは、例えば母体血中のDNA断片を増幅する場合において、母体の遺伝子と胎児の遺伝子とから、それぞれ少なくとも1つずつ選択した領域、母体の遺伝子における複数の遺伝子領域、及び胎児の遺伝子における複数の遺伝子領域を含む。
本発明の一実施形態における、RHD遺伝子の特定の領域を増幅可能なPCRプライマーセット(以下、「プライマーセットA」)は、chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能である。
ここで、「chr1:25648453」とは、GRCh37/hg19に基づいて定義され、「第1染色体の第25648453番目の位置」を意味する。以下、「chr1:~」の記載は同様に定義される。
「chr1:25648453に相当する塩基」とは、chr1:25648453位を含む領域に対して高い配列同一性を有する領域のうちの、chr1:25648453位に対応する塩基を指す。chr1:25648453位の塩基と、chr1:25648453に相当する塩基とは必ずしも一致しない。
より具体的には、例えば、「配列番号Xに記載の塩基配列のY番目の塩基に相当する塩基」とは、ホモロジー解析により、配列番号Xに記載の塩基配列のY番目に相当すると特定される塩基を指す。なお、ホモロジー解析の方法としては、例えば、Needleman-Wunsch法、Smith-Waterman法等のPairwise Sequence Alignmentによる方法、及びClustalW法等のMultiple Sequence Alignmentによる方法が挙げられ、当業者であれば、これら方法に基づき、配列番号Xに記載の塩基配列を基準配列として用いて、解析対象の塩基配列中における「相当する塩基」を理解することができる。解析対象の塩基配列は、例えば、上記基準配列の変異体が挙げられる。解析は、デフォルトの設定で行ってもよく、適宜、必要に応じてパラメータをデフォルトから変更して行ってもよい。
なお、「基準配列の変異体」とは、一例において、配列同一性が90%以上であればよいが、95%以上であることが好ましく、96%以上であることがより好ましく、98%以上であることがさらに好ましい。また、配列同一性は、100%以下であり、一例において100%未満である。以下、「~に相当する塩基」は、同様に定義される。
「chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域」とは、RHD遺伝子のエクソン9上の領域であって、上記した「chr1:25648453に相当する塩基」が含まれている領域を指す。なお、RHD遺伝子のエクソン9上の領域には、RHD遺伝子内の領域の他に、RHD遺伝子に由来する領域を指す。「RHD遺伝子に由来する領域」には、例えば、RHD遺伝子座から別の遺伝子座へ転座した領域も含まれる。以下、「~に相当する塩基を含む~の領域」に関する記載は、同様に定義される。
また、プライマーセットAが増幅するRHD遺伝子のエクソン9上の領域は、chr1:25648453に相当する塩基に加えて、chr1:25648419に相当する塩基及びchr1:25648515に相当する塩基のうち少なくとも一方の塩基を含んでいることが好ましく、両方の塩基を含んでいることがより好ましい。
プライマーセットAが増幅するRHD遺伝子のエクソン9上の領域は、81bp以上214bp以下であることが好ましく、81bp以上148bp以下であることがさらに好ましい。
該領域の例を3つ挙げる。1つ目の例として、該領域は、配列番号7で示す148bpの塩基配列である。2つ目の例として、該領域は、配列番号8及び18で示す81bpの塩基配列である。3つ目の例として、該領域は、配列番号9及び19で示す114bpの塩基配列である。
本発明の一実施形態における、RHCE遺伝子の特定の領域を増幅可能なPCRプライマーセット(以下、「プライマーセットB」)は、chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能である。
プライマーセットBが増幅するRHCE遺伝子のエクソン9上の領域は、chr1:25696958に相当する塩基に加えて、chr1:25697015に相当する塩基及びchr1:25696896に相当する塩基のうち少なくとも一方の塩基を含んでいることが好ましく、両方の塩基を含んでいることがより好ましい。
プライマーセットBが増幅するRHCE遺伝子のエクソン9上の領域は、81bp以上214bp以下であることが好ましく、81bp以上148bp以下であることがさらに好ましい。
該領域の例を3つ挙げる。1つ目の例として、該領域は配列番号10で示す148bpの塩基配列である。2つ目の例として、該領域は、配列番号11で示す81bpの塩基配列である。3つ目の例として、該領域は、配列番号12で示す114bpの塩基配列である。
・PCRプライマーセットの塩基配列
プライマーセットA及びBは、それぞれ独立に、配列番号1~4で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む塩基配列を有するプライマー(以下、それぞれ、第一のPCRプライマー~第四のPCRプライマー)を組合せたものであることが好ましい。
プライマーセットA及びBは、それぞれ独立に、配列番号1~4で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む塩基配列を有するプライマー(以下、それぞれ、第一のPCRプライマー~第四のPCRプライマー)を組合せたものであることが好ましい。
第一のPCRプライマー~第四のPCRプライマーの塩基配列は、それぞれ独立に、配列番号1~4示す塩基配列において連続する18以上の塩基を含むことが好ましく、19以上又は20以上の塩基を含むことがより好ましく、21以上の塩基を含むことがさらに好ましい。一例では、第一のPCRプライマー~第四のPCRプライマーの塩基配列は、それぞれ順に、配列番号1~4示す塩基配列の全てを含む。
プライマーセットA及びBは、それぞれ独立に、第一のPCRプライマー又は第二のPCRプライマーと、第三のPCRプライマー又は第四のPCRプライマーとからなるPCRプライマーセットであることが好ましい。
また、プライマーセットA及びBは、それぞれ独立に、第一のPCRプライマーと第四のPCRプライマーとからなるPCRプライマーセット、又は、第二のPCRプライマーと第三のPCRプライマーとからなるPCRプライマーセットであることが好ましい。
なお、配列番号1で示す塩基配列は、実施例に示した表S1中のPrimer name RHD/RHCE_Exon9_KN_F1で示す塩基配列に相当する。また、配列番号2で示す塩基配列は、表S1中のPrimer name RHD/RHCE_Exon9_KN_F2で示す塩基配列に相当する。配列番号3で示す塩基配列は、表S1中のPrimer name RHD/RHCE_Exon9_KN_R1で示す塩基配列に相当する。配列番号4で示す塩基配列は、表S1のPrimer name RHD/RHCE_Exon9_KN_R2で示す塩基配列に相当する。
第一のPCRプライマー~第四のPCRプライマーは、それぞれ独立に、50塩基以下のオリゴヌクレオチドであることが好ましい。一例では、第一のPCRプライマー、第二のPCRプライマー及び第三のPCRプライマーは、それぞれ独立に、40塩基以下であることがより好ましく、30塩基以下であることがさらに好ましい。一例では、第三のPCRプライマーは、45塩基以下であることがより好ましく、35塩基以下であることがさらに好ましい。
プライマーセットA及びBは、塩基配列が同一のPCRプライマーセットであることが好ましい。すなわち、本実施形態におけるプライマーセットは、上述したRHD遺伝子の領域、及び上述したRHCE遺伝子のエクソン9上の特定の領域のいずれの領域も増幅できることが好ましい。さらに、本実施形態におけるプライマーセットは、該領域を同時に増幅できることが好ましい。
塩基配列が同一かつ、上述したRHD遺伝子の領域及びRHCE遺伝子の領域を同時に増幅できるPCRプライマーセットとして、表S1中のプライマーセット1、3及び4(#1、#3及び#4)が挙げられる。
例えば、プライマーセット1は、RHD遺伝子における配列番号7で示す領域、及び、RHCE遺伝子における配列番号10で示す領域を同時に増幅することができる。プライマーセット3は、RHD遺伝子における配列番号8及び18で示す領域と、RHCE遺伝子における配列番号11で示す領域とを同時に増幅することができる。プライマーセット4は、RHD遺伝子における配列番号9及び19で示す領域と、RHCE遺伝子における配列番号12で示す領域とを同時に増幅することができる。
本実施形態に係るキットに含まれるプライマーセットは、cell-free DNAの検出率を高める観点から、増幅する領域が短いことが好ましい。上に挙げた表S1中のプライマーセットの例では、プライマーセット3が最も好ましい。
(その他のPCRプライマーセット)
本実施形態に係るキットは、RHD遺伝子の欠失の有無を判定するためのPCRプライマーセット(以下、「プライマーセットC」)をさらに含むことが好ましい。本実施形態に係るキットは、プライマーセットCを含むことにより、胎児RhD血液型だけでなく、胎児及び母体のヒトRHD型までも判定することができる。
本実施形態に係るキットは、RHD遺伝子の欠失の有無を判定するためのPCRプライマーセット(以下、「プライマーセットC」)をさらに含むことが好ましい。本実施形態に係るキットは、プライマーセットCを含むことにより、胎児RhD血液型だけでなく、胎児及び母体のヒトRHD型までも判定することができる。
また、RHD遺伝子のエクソン9上の点変異の有無を判定するためのPCRプライマーセット(以下、「プライマーセットD」)を含んでいてもよい。
本実施形態におけるプライマーセットC及びDも、母体血中に含まれる母体由来DNA断片及び胎児由来DNA断片のうち少なくとも一方を増幅できることが好ましい。また、本実施形態におけるプライマーセットC及びDについても、複数の遺伝子領域に由来するDNA断片を増幅できることがより好ましく、該DNA断片を同時に増幅できることがさらに好ましい。
・PCRプライマーセットCが増幅する領域
本実施形態におけるプライマーセットCは、RHD遺伝子の上流側に位置する、chr1:25592628に相当する塩基を含む上流側Rhesus box遺伝子上の領域を、増幅できることが好ましい。
本実施形態におけるプライマーセットCは、RHD遺伝子の上流側に位置する、chr1:25592628に相当する塩基を含む上流側Rhesus box遺伝子上の領域を、増幅できることが好ましい。
また、本実施形態におけるプライマーセットCは、RHD遺伝子の下流側に位置する、chr1:25662955に相当する塩基を含む下流側Rhesus box遺伝子上の領域も、増幅できることが好ましい。
プライマーセットCは、上述の上流側Rhesus box遺伝子上の領域、及び、下流側Rhesus box遺伝子上の領域を同時に増幅できることが好ましい。
プライマーセットCが増幅する上流側Rhesus box遺伝子上の領域は、81bp以上214bp以下であることが好ましい。該領域の例として、配列番号13で示す105bpの塩基配列が挙げられる。
また、プライマーセットCが増幅する下流側Rhesus box遺伝子上の領域は、81bp以上214bp以下であることが好ましい。該領域の例として、配列番号14で示す105bpの塩基配列が挙げられる。
・PCRプライマーセットCの塩基配列
プライマーセットCは、配列番号5及び6で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む塩基配列を有するプライマー(以下それぞれ、第五のPCRプライマー及び第六のPCRプライマー)の組合せであることが好ましい。第五のPCRプライマー及び第六のPCRプライマーの塩基配列は、それぞれ独立に、配列番号5及び6で示す塩基配列において連続する17以上又は18以上の塩基を含むことが好ましく、19以上の塩基を含むことがより好ましい。
プライマーセットCは、配列番号5及び6で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む塩基配列を有するプライマー(以下それぞれ、第五のPCRプライマー及び第六のPCRプライマー)の組合せであることが好ましい。第五のPCRプライマー及び第六のPCRプライマーの塩基配列は、それぞれ独立に、配列番号5及び6で示す塩基配列において連続する17以上又は18以上の塩基を含むことが好ましく、19以上の塩基を含むことがより好ましい。
なお、配列番号5で示す塩基配列は、表S1中のPrimer name Rhbox_KN-F1で示す塩基配列に相当する。また、配列番号6で示す塩基配列は、表S1中のPrimer name Rhbox_KN-R1で示す塩基配列に相当する。
第五のPCRプライマー及び第六のPCRプライマーは、それぞれ独立に、50塩基以下のオリゴヌクレオチドであることが好ましい。一例では、第五のPCRプライマーは、40塩基以下であることがより好ましく、30塩基以下であることがさらに好ましい。一例では、第六のPCRプライマーは、45塩基以下であることが好ましく、35塩基以下であることがさらに好ましい。
・PCRプライマーセットDが増幅する領域
本実施形態におけるプライマーセットDは、chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域のうち、該塩基がAである領域を、増幅可能である。プライマーセットDが増幅するRHD遺伝子のエクソン9上の領域の例として、配列番号15で示す214bpの塩基配列が挙げられる。
本実施形態におけるプライマーセットDは、chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域のうち、該塩基がAである領域を、増幅可能である。プライマーセットDが増幅するRHD遺伝子のエクソン9上の領域の例として、配列番号15で示す214bpの塩基配列が挙げられる。
また、本実施形態におけるプライマーセットDは、chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域も、増幅可能である。プライマーセットDが増幅するRHCE遺伝子のエクソン9上の領域の例として、配列番号20で示す214bpの塩基配列が挙げられる。
・PCRプライマーセットDの塩基配列
プライマーセットDは、配列番号16及び17で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む塩基配列を有するプライマー(以下それぞれ、第七のPCRプライマー及び第八のPCRプライマー)の組合せであることが好ましい。第七のPCRプライマー及び第八のPCRプライマーの塩基配列は、それぞれ独立に、配列番号16及び17で示す塩基配列において連続する17以上の塩基を含むことが好ましく、19以上の塩基を含むことがより好ましい。
プライマーセットDは、配列番号16及び17で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む塩基配列を有するプライマー(以下それぞれ、第七のPCRプライマー及び第八のPCRプライマー)の組合せであることが好ましい。第七のPCRプライマー及び第八のPCRプライマーの塩基配列は、それぞれ独立に、配列番号16及び17で示す塩基配列において連続する17以上の塩基を含むことが好ましく、19以上の塩基を含むことがより好ましい。
なお、配列番号16で示す塩基配列は、表S1中のPrimer name RHD/RHCE_exon_9_KN_F3で示す塩基配列に相当する。また、配列番号17で示す塩基配列は、表S1中のPrimer name RHD/RHCE_exon_9_KN_R3で示す塩基配列に相当する。
第七のPCRプライマー及び第八のPCRプライマーは、それぞれ独立に、50塩基以下のオリゴヌクレオチドであることが好ましい。
(キットに含まれうるその他の構成物)
胎児RhD血液型検出用のキットはさらに、必要に応じて、1)PCRに用いる各種試薬及び器具(ポリメラーゼ、PCRバッファー、各dNTP、ピペット等)、2)PCRに供するDNAを含有する試料を調製するための各種試薬及び器具(試験管、バッファー等)、3)PCR増幅断片を解析するための各種試薬及び器具(電気泳動ゲル材料、ピペット等)、4)検出キットの使用説明書、等の少なくとも1つを備えていてもよい。
胎児RhD血液型検出用のキットはさらに、必要に応じて、1)PCRに用いる各種試薬及び器具(ポリメラーゼ、PCRバッファー、各dNTP、ピペット等)、2)PCRに供するDNAを含有する試料を調製するための各種試薬及び器具(試験管、バッファー等)、3)PCR増幅断片を解析するための各種試薬及び器具(電気泳動ゲル材料、ピペット等)、4)検出キットの使用説明書、等の少なくとも1つを備えていてもよい。
本発明に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、胎児、乳幼児、及び成人に用いることができる。母体に用いる場合には、母体と胎児との胎児RhD血液型を検出することができる。また、本発明に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、東アジア人種を含む、様々な遺伝子型を有する集団をも対象とすることができる。本発明に係るヒトRHD型検出用のキットは、母体の遺伝子型に拘わらず、血清学的RhD陰性の母体の母体血から、胎児RhD血液型を検出することができる。
例えば、本発明に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、白人人種に加えて、従来では定性的な判定ができない場合があった東アジア人種をも網羅的に対象とすることができる。東アジア人種としては、例えば、日本人、韓国人、中国人、及び台湾人などが挙げられる。
さらに、本発明に係る胎児RhD血液型検出用のキットは、胎児RhD血液型だけでなく、母体及び胎児のヒトRHD型までも検出することができる場合がある。
2.胎児RhD血液型の検出及び治療
本発明の一実施形態に係る胎児RhD血液型の検出方法は、血清学的RhD陰性の母体から取得された母体血中に含まれる遺伝子断片を増幅する増幅工程を含む。
本発明の一実施形態に係る胎児RhD血液型の検出方法は、血清学的RhD陰性の母体から取得された母体血中に含まれる遺伝子断片を増幅する増幅工程を含む。
より詳細には、本実施形態に係る胎児RhD血液型の検出方法は、以下の工程:
(a)母体及び胎児のDNAを含有するサンプルを母体血から調製する調製工程、
(b)上記サンプルに対して、キットが含むPCRプライマーセットを用いて、ポリメラーゼ連鎖反応を行う増幅工程、及び
(c)上記増幅工程で得られる各増幅断片中の特定の塩基を決定することによって、胎児RhD血液型を検出するRhD血液型検出工程を含むことが好ましい。
(a)母体及び胎児のDNAを含有するサンプルを母体血から調製する調製工程、
(b)上記サンプルに対して、キットが含むPCRプライマーセットを用いて、ポリメラーゼ連鎖反応を行う増幅工程、及び
(c)上記増幅工程で得られる各増幅断片中の特定の塩基を決定することによって、胎児RhD血液型を検出するRhD血液型検出工程を含むことが好ましい。
これによって、母体の遺伝子型に拘わらず、血清学的RhD陰性の母体の母体血から、胎児RhD血液型を検出することができる。以下、各工程を説明する。
本実施形態に係る胎児RhD血液型の検出方法は、さらに、以下の工程;
(d)増幅断片の比率を調べることによって、母体と胎児とのヒトRHD型を検出するRHD型検出工程を含むことが好ましい。これによって、胎児RhD血液型だけでなく、母体及び胎児のヒトRHD型をも検出することができる。以下、各工程を説明する。
(d)増幅断片の比率を調べることによって、母体と胎児とのヒトRHD型を検出するRHD型検出工程を含むことが好ましい。これによって、胎児RhD血液型だけでなく、母体及び胎児のヒトRHD型をも検出することができる。以下、各工程を説明する。
(a)調製工程
調製工程は、検査対象となる母体からDNAを含有する試料を調製する工程である。具体的には、母体の血液からゲノムDNA及びcell-free DNAを抽出する。
調製工程は、検査対象となる母体からDNAを含有する試料を調製する工程である。具体的には、母体の血液からゲノムDNA及びcell-free DNAを抽出する。
なお、ゲノムDNA及びcell-free DNAの抽出は、常法に従って行えばよい。
(b)増幅工程
増幅工程は、上記試料に対して、本発明に係るキットが備えるPCRプライマーセットを用いてPCR反応を行う工程である。本発明に係るPCRプライマーセットは、胎児RhD血液型の検出に用いる遺伝子領域を増幅することができる。PCR反応は、PCR増幅装置を用い、常法に従って行うことができる。
増幅工程は、上記試料に対して、本発明に係るキットが備えるPCRプライマーセットを用いてPCR反応を行う工程である。本発明に係るPCRプライマーセットは、胎児RhD血液型の検出に用いる遺伝子領域を増幅することができる。PCR反応は、PCR増幅装置を用い、常法に従って行うことができる。
これにより、胎児RhD血液型の検出に用いる遺伝子領域のうち、サンプル中に存在する遺伝子領域から増幅された増幅断片が得られる。
特に限定されないが、PCR反応の条件例を以下に示す。なお、条件1)~6)は互いに組み合わせる事で相乗効果を奏する。
1) PCR反応液中の各プライマーセットの濃度の好ましい一例は0.5μMである。
2) PCR反応液に含まれるゲノムDNAの最終濃度は、0.05ng/uL以上0.5ng/uL以下の範囲内が好ましい。
3) PCRサイクル数は、30回~35回程度が好ましく、30回程度がさらに好ましい。
4) 各プライマーのGC含量は、例えば、50%~70%の範囲とするのが好ましく、50%~65%の範囲とすることがより好ましい。
5) 各プライマーのTm値は、50℃~65℃とすることが好ましく、50℃~60℃とすることがより好ましい。
6) アニーリング温度は、60℃~64℃が好ましく、60℃程度がさらに好ましい。
1) PCR反応液中の各プライマーセットの濃度の好ましい一例は0.5μMである。
2) PCR反応液に含まれるゲノムDNAの最終濃度は、0.05ng/uL以上0.5ng/uL以下の範囲内が好ましい。
3) PCRサイクル数は、30回~35回程度が好ましく、30回程度がさらに好ましい。
4) 各プライマーのGC含量は、例えば、50%~70%の範囲とするのが好ましく、50%~65%の範囲とすることがより好ましい。
5) 各プライマーのTm値は、50℃~65℃とすることが好ましく、50℃~60℃とすることがより好ましい。
6) アニーリング温度は、60℃~64℃が好ましく、60℃程度がさらに好ましい。
(c)RhD血液型検出工程
RhD血液型検出工程は、各プライマーセットを用いた増幅工程で得られるPCR増幅断片(アンプリコン)中の特定の塩基を決定することによって胎児RhD血液型を検出する工程である。
RhD血液型検出工程は、各プライマーセットを用いた増幅工程で得られるPCR増幅断片(アンプリコン)中の特定の塩基を決定することによって胎児RhD血液型を検出する工程である。
検出工程においては、次世代シーケンサーを用いることが好ましい。次世代シーケンサーを用いることで、母体血に含まれる微量な胎児由来DNA増幅断片を検出でき、また、配列同一性の高い複数の増幅断片中の塩基を決定することができる。さらに、次世代シーケンサーを用いる場合、胎児RhD血液型だけでなく、ヒトRHD型を検出するための増幅断片の比率も容易に調べることが可能である。
次世代シーケンサーの種類は特に限定されないが、例えば、HiSeq2000(Illumina社)、Genome Analyzer IIx(Illumina社)、及び、Genome Sequencer-FLX(Roche社)等が挙げられる。
ある実施形態では、次世代シーケンサーによる配列決定は、例えば、フローセル上、又はマイクロアレイ上に、核酸を固定化する工程を含んでいる。配列決定のプロセスにおいて、ブリッジ増幅(特にブリッジPCR)が、核酸がその上に固定化されたフローセル内、又は、核酸がその中に固定されたマイクロアレイ内で発生しうる。
ある実施形態では、次世代シーケンサーによる配列決定は、「sequencing by synthesis (SBS)」技術を用いて達成される。ここで、SBS技術とは、対象となる核酸の相補鎖を合成することによって当該核酸の配列決定を行う技術を指す。
ある実施形態では、配列決定を行うための次世代シーケンシング技術として、「ディープシーケンシング」を採用してもよい。「ディープシーケンシング」は、並行して複数の核酸を配列決定する方法を指す(参考文献:Bentleyら、Nature 2008、456:53-59)。典型的な、「ディープシーケンシング」を用いた配列決定プロトコルでは、核酸(例えば、DNA断片)は、反応プラットホーム(例えば、フローセル及びマイクロアレイ等)の表面に取り付けられる。取り付けられた核酸は、in situで増幅され、検出可能な標識(例えば、蛍光可逆的ターミネーターデオキシリボヌクレオチド)を用いた合成的シーケンシング(例えばSBS)のためのテンプレートとして使用することができる。代表的な可逆的ターミネーターデオキシリボヌクレオチドには、アデニン、シトシン、グアニン及びチミンそれぞれの3’-O-アジドメチル-2’-デオキシヌクレオシド三リン酸が含まれ得、これらはそれぞれ、リンカーを介して、互いに認識可能でかつ取り外し可能なフルオロフォアでさらに標識されていてもよい。配列決定は、シングルリード法で行うこともでき、ペアエンド法で行うこともできる。
図1のAに示すように、アレルRHD*01(RhD-positive type:野生型)と、RHD*01N.01(deletion type:全欠失変異)と、RHD*01EL.01(point mutation type:点変異)と、RHD*01N.04(RHD-RHCE hybrid type:組換え変異)とは、増幅断片中の特定の位置の塩基が異なる。そのため、増幅断片中の特定の塩基を決定することで、胎児がRHD*01のアレルを有しているかどうか、すなわち胎児RhD血液型を決定することができる。RhD血液型検出工程では、以下の塩基の少なくとも一方を決定することが好ましい;
i)chr1:25648453に相当する塩基
ii)chr1:25696958に相当する塩基
なお、chr1:25648453は、RHD遺伝子のエクソン9上の領域に、chr1:25696958は、RHCE遺伝子のエクソン9上の領域にそれぞれ存在する。chr1:25648453の塩基はG又はAであり、chr1:25696958の塩基はGである。決定する塩基は、相補塩基であってもよい。
i)chr1:25648453に相当する塩基
ii)chr1:25696958に相当する塩基
なお、chr1:25648453は、RHD遺伝子のエクソン9上の領域に、chr1:25696958は、RHCE遺伝子のエクソン9上の領域にそれぞれ存在する。chr1:25648453の塩基はG又はAであり、chr1:25696958の塩基はGである。決定する塩基は、相補塩基であってもよい。
上記のi)又はii)としてGが検出された場合は、胎児がRHD*01のアレルを有している可能性がある。ただし、胎児がRHD*01のアレルを有していない場合でも、Gが検出されることがある。RHD遺伝子のエクソン9とRHCE遺伝子のエクソン9とは、配列同一性が高いため、chr1:25648453に相当する塩基として、chr1:25696958のGが該当することがあるためである。したがって、さらに、以下の塩基の少なくとも一方を決定することが好ましい;
iii)chr1:25648419に相当する塩基
iv)chr1:25648515に相当する塩基
なお、chr1:25648419及びchr1:25648515は、いずれも、RHD遺伝子のエクソン9上の領域に存在し、塩基はAである。
iii)chr1:25648419に相当する塩基
iv)chr1:25648515に相当する塩基
なお、chr1:25648419及びchr1:25648515は、いずれも、RHD遺伝子のエクソン9上の領域に存在し、塩基はAである。
iii)又はiv)としてAが検出された場合、胎児はRHD*01のアレルを有しており、RhD陽性であると云える。
このように、本発明の一実施形態によれば、非欠失アレルによるRhD陰性の妊婦に対しても、胎児RhD血液型出生前診断を行うことが可能となる。また、本発明の一実施形態によれば、日本人をはじめとした東アジア人種に対しても、幅広く使用が可能と考えられる(表S5を参照)。そのため、感染症及び不要な検査などによる妊婦のリスクを低減し、さらに、医療費を削減することが可能である。
ヒトRHD型検出工程は、増幅断片の比率を調べる工程である。幅断片の比率は、例えば、次世代シーケンサー指定のソフトウェア等を用いて増幅時のリード数を比較することで求めることができる。
例えば、RhD血液型検出工程におけるi)及びii)の少なくとも一方とiii)及びiv)の少なくとも一方とを決定した上で増幅断片の比率を調べた場合、図1のBと実施例に記載の表2(Table 2)及び表S2(Table S2)のAmplicons from RHD/RHCE exon 9のExpected ratioに示した理論値とに基づいて、母体と胎児とのヒトRHD型を検出することができる。
母体と胎児とのヒトRHD型の組み合わせが、実施例において示した表3(Table 3)に示した4、6、10及び12である場合は、母体と胎児とのヒトRHD型を判別できないことがある。したがって、さらに、chr1:25592628に相当する塩基を決定することが好ましい。chr1:25592628は、upstream Rh boxの領域に存在し、塩基はGである。RHD*01N.01のアレルでは、chr1:25592628に相当する塩基は検出されない。
また、母体のRHD遺伝子型と胎児のRHD遺伝子型との検出精度を高める観点から、以下の塩基の少なくとも一つをさらに決定することが好ましい;
v)chr1:25696896に相当する塩基
vi)chr1:25697015に相当する塩基
vii)chr1:25662955に相当する塩基
なお、chr1:25696896及びchr1:25697015はRHCE遺伝子のエクソン9上の領域に存在する。chr1:25696896の塩基はGであり、chr1:25697015の塩基はTである。chr1:25662955は、Downstream Rh boxの領域に存在し、塩基はAである。
v)chr1:25696896に相当する塩基
vi)chr1:25697015に相当する塩基
vii)chr1:25662955に相当する塩基
なお、chr1:25696896及びchr1:25697015はRHCE遺伝子のエクソン9上の領域に存在する。chr1:25696896の塩基はGであり、chr1:25697015の塩基はTである。chr1:25662955は、Downstream Rh boxの領域に存在し、塩基はAである。
母体と胎児との遺伝子型の各組み合わせにおける、該当する塩基を含んでいる増幅された遺伝子断片の比率の理論値は、実施例に表3にExpected ratioとして示した通りである。なお、胎児が血清学的RhD陽性である場合に実際に想定され得る遺伝子型(RHD*01/RHD*01N.01、RHD*01/RHD*01.04及びRHD*01/RHD*01EL.01)については示していないが、表3、図4及び図5等を参照することによって、理論値を求めることができる。母体のRHD遺伝子型と胎児のRHD遺伝子型とは、上述の理論値に基づいて検出することができる。
RhD陰性の妊婦が、RhD陽性胎児を妊娠していることが検出された場合、妊婦へ抗Dヒト免疫グロブリンを投与することによって、新生児溶血性疾患を予防することができる。抗Dヒト免疫グロブリンの投与対象とするRhD陰性の妊婦は、RhD陽性胎児の出産経験があるRhD陰性の妊婦に限定されることが好ましい場合がある。RhD陰性の妊婦に対する抗Dヒト免疫グロブリンの投与は、妊娠28週及び分娩後に行うことが好ましい場合がある。
3.まとめ
上述の通り、本発明は、例えば、以下のような態様を包含している。
上述の通り、本発明は、例えば、以下のような態様を包含している。
(A) 以下の1)及び2)から選択される少なくとも一つのPCRプライマーセットを含む、胎児RhD血液型検出用のキット;
1)chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット
2)chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット。
1)chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット
2)chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット。
(B) 母体血中に含まれる胎児の遺伝子を増幅するための、(A)に記載のキット。
(C) RHD遺伝子のエクソン9上の上記領域は、chr1:25648453に相当する塩基に加えて、chr1:25648419に相当する塩基及びchr1:25648515に相当する塩基のうち少なくとも一方の塩基を含む、(A)又は(B)に記載のキット。
(D) RHCE遺伝子のエクソン9上の上記領域は、chr1:25696958に相当する塩基に加えて、chr1:25697015に相当する塩基及びchr1:25696896に相当する塩基のうち少なくとも一方の塩基を含む、(A)~(C)のいずれかに記載のキット。
(E) 上記1)及び2)のPCRプライマーセットが、それぞれ独立に、配列番号1で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第一のPCRプライマー、又は、配列番号2で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第二のPCRプライマーと、配列番号3で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第三のPCRプライマー、又は、配列番号4で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第四のPCRプライマーとからなるPCRプライマーセットであり、第一のPCRプライマー、第二のPCRプライマー、第三のPCRプライマー、及び第四のPCRプライマーは、いずれも50塩基以下のオリゴヌクレオチドである、(A)~(D)のいずれかに記載のキット。
(F) 上記1)及び2)のPCRプライマーセットが、それぞれ独立に、上記第一のPCRプライマーと第四のPCRプライマーとからなるPCRプライマーセット、又は、上記第二のPCRプライマーと第三のPCRプライマーとからなるPCRプライマーセットである、(E)に記載のキット。
(G) 上記1)及び2)のPCRプライマーセットが、同一のPCRプライマーセットである、(A)~(F)のいずれかに記載のキット。
(H) 以下の3)のPCRプライマーセットをさらに含む、(A)~(G)のいずれかに記載のキット;
3)RHD遺伝子の欠失の有無を判定するためのPCRプライマーセット。
3)RHD遺伝子の欠失の有無を判定するためのPCRプライマーセット。
(I) 上記3)のPCRプライマーセットが、RHD遺伝子の上流側に位置する、chr1:25592628に相当する塩基を含む上流側Rhesus box遺伝子上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセットである、(H)に記載のキット。
(J) 上記3)のPCRプライマーセットが、RHD遺伝子の下流側に位置する、chr1:25662955に相当する塩基を含む下流側Rhesus box遺伝子上の領域も、増幅可能なPCRプライマーセットである、(I)に記載のキット。
(K) 上記3)のPCRプライマーセットが、50塩基以下のオリゴヌクレオチドであって、配列番号5で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第一のPCRプライマー、及び、50塩基以下のオリゴヌクレオチドであって、配列番号6で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第二のPCRプライマーからなるPCRプライマーセットである、(H)~(J)のいずれかに記載のキット。
(L) (A)~(K)のいずれかに記載のキットを用いて、母体から取得された母体血中に含まれる遺伝子断片を増幅する増幅工程を含む、胎児RhD血液型の検出方法。
(M) 増幅された遺伝子断片において、以下の1)及び2)の少なくとも一方を行う、(L)に記載の検出方法;
1)chr1:25648453に相当する塩基を決定する
2)chr1:25696958に相当する塩基を決定する。
1)chr1:25648453に相当する塩基を決定する
2)chr1:25696958に相当する塩基を決定する。
(N) さらに、以下の3)及び4)の少なくとも一方を行う、(M)に記載の検出方法;
3)chr1:25648419に相当する塩基及びchr1:25648515に相当する塩基の少なくとも一方の塩基を決定する
4)chr1:25696896に相当する塩基及びchr1:25697015に相当する塩基の少なくとも一方の塩基を決定する。
3)chr1:25648419に相当する塩基及びchr1:25648515に相当する塩基の少なくとも一方の塩基を決定する
4)chr1:25696896に相当する塩基及びchr1:25697015に相当する塩基の少なくとも一方の塩基を決定する。
(O) さらに、増幅された遺伝子断片それぞれの比率を求める、(M)又は(N)に記載の検出方法。
(P) さらに、以下の5)を行う、(M)~(O)のいずれかに記載の検出方法;
5)chr1:25592628に相当する塩基を決定する。
5)chr1:25592628に相当する塩基を決定する。
(Q) さらに、以下の6)及び7)を行う、(P)に記載の検出方法;
6)chr1:25662955に相当する塩基を決定する
7)上記5)及び6)において、該当する上記塩基を含んでいる増幅された遺伝子断片それぞれの比率を求める。
6)chr1:25662955に相当する塩基を決定する
7)上記5)及び6)において、該当する上記塩基を含んでいる増幅された遺伝子断片それぞれの比率を求める。
以下に実施例を示し、本発明の実施の形態についてさらに詳しく説明する。もちろん、本発明は以下の実施例に限定されるものではなく、細部については様々な態様が可能であることはいうまでもない。さらに、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、それぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、本明細書中に記載された文献の全てが参考として援用される。
1.はじめに
本実験は、被験者の募集、サンプルの採取及び準備、及び遺伝子データ解析を含め、国立成育医療研究センターの倫理審査委員会(承認番号:1545,699)及び昭和大学の倫理委員会(承認番号:233)によって承認されている。
本実験は、被験者の募集、サンプルの採取及び準備、及び遺伝子データ解析を含め、国立成育医療研究センターの倫理審査委員会(承認番号:1545,699)及び昭和大学の倫理委員会(承認番号:233)によって承認されている。
2.準備
(血液サンプルの採取とDNA抽出)
遺伝子型を調べるために用いる全血サンプルは、「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」に従い、日本赤十字社(Japanese Red Cross Society, JRCS)によって提供された。全血サンプルは、日本に在住している人からの献血の余剰分より提供され、血液型が血清学的RhD陰性である100のサンプルと、血清学的RhD陽性である10のサンプルが用意された。
(血液サンプルの採取とDNA抽出)
遺伝子型を調べるために用いる全血サンプルは、「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」に従い、日本赤十字社(Japanese Red Cross Society, JRCS)によって提供された。全血サンプルは、日本に在住している人からの献血の余剰分より提供され、血液型が血清学的RhD陰性である100のサンプルと、血清学的RhD陽性である10のサンプルが用意された。
臍帯血及びcell-free DNA試料のための血液ドナーは、2014年4月から2018年3月までの間に国立成育医療研究センター(東京都)に通う、血清学的RhD陰性の妊娠女性を対象に募集した。妊娠女性の被験者(以下、「妊婦被験者」)は、採血の前に、臨床遺伝学者による遺伝子カウンセリングを受けた。また、すべての妊婦被験者は、書面によるインフォームドコンセントを提出した。
血液サンプル採取では、全血5mLをEDTA-2Kチューブ(テルモ製)に回収し、4℃、1400gにて10分間遠心分離した。分離した血漿、軟膜及び赤血球の画分は、すぐに-20℃で凍結し、DNA抽出時までそのまま保存した。また、新生児の臍帯血5mlはDTA-2Kチューブに回収した。新生児の臍帯血は、妊婦被験者の出産直後に回収した。
JRCSの血液サンプル、妊婦被験者の母体血中の軟膜サンプル、及び臍帯血サンプルからゲノムDNAをそれぞれ抽出した。血液サンプルからのゲノムDNAの抽出には、QIAsymphony(QIAGEN社)を用いた。cell-free DNAの抽出は、血漿800μLからMag MAX Cell-Free DNA Isolation Kit(QIAGEN社)を用いて行った。
(プライマーの準備)
RHDの塩基配列とRHCEの塩基配列とは、96%の配列同一性を有している。また、RHDの上流に位置するupstream Rh boxの塩基配列と、RHDの下流に位置するdownstream Rh boxの塩基配列とは、98.6%の配列同一性を有している。配列類似性の高い複数の配列をPCRによって増幅する場合、特定の領域の増幅が妨げられることがしばしばある。
RHDの塩基配列とRHCEの塩基配列とは、96%の配列同一性を有している。また、RHDの上流に位置するupstream Rh boxの塩基配列と、RHDの下流に位置するdownstream Rh boxの塩基配列とは、98.6%の配列同一性を有している。配列類似性の高い複数の配列をPCRによって増幅する場合、特定の領域の増幅が妨げられることがしばしばある。
しかし、本発明者らは、2つのホモログに完全に一致し、かつ、両方の領域を同時に増幅することができるプライマーセットを設計した。図2及び図3を用いて後述するが、このプライマーの機能は、RHD/RHCE遺伝子座から増幅されたアンプリコンの配列を、次世代シーケンサーによって決定した結果から検証されている。
新規に設計したプライマーセットのターゲット領域及び配列を、プライマーセット1、3、4及び6(#1、#3、#4及び#6)として表S1(Table S1)に示した。
さらに、chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9の領域に点変異が生じているDNA断片を増幅することを目的として、PCRプライマーセットを設計した。このプライマーセットのターゲット領域及び配列を、プライマーセット5(#5)として表S1に示した。
(血清学的RhD陰性サンプルの遺伝子型の特定)
これまでの包括的な研究に基づけば、日本人に多いRhD陰性の遺伝子型は、以下の3つである;
RHD*01N.01/RHD*01N.01
RHD*01.04/RHD*01N.01
RHD*01EL.01/RHD*01N.01。
これまでの包括的な研究に基づけば、日本人に多いRhD陰性の遺伝子型は、以下の3つである;
RHD*01N.01/RHD*01N.01
RHD*01.04/RHD*01N.01
RHD*01EL.01/RHD*01N.01。
血清学的RhD陰性である100サンプルに対し、PCR法を用いて以下の4つの遺伝子領域を含む領域を増幅することで、遺伝子型が上記3つのうちのいずれであるかを特定した;
upstream Rh box
downstream Rh box
RHD
RHCE。
upstream Rh box
downstream Rh box
RHD
RHCE。
・PCR反応
PCR反応は、DNAポリメラーゼとしてEx Taq Hot Start Version(TaKaRa社)を用いて行った。テンプレートは、先に抽出したゲノムDNA50ngを合成スケール20μLとして使用した。PCRプライマーセットは、表S1に示したPCRプライマーセット5及び7~11を用いた。サンプルは5ng以上とし、プライマー濃度は10μMとした。
PCR反応は、DNAポリメラーゼとしてEx Taq Hot Start Version(TaKaRa社)を用いて行った。テンプレートは、先に抽出したゲノムDNA50ngを合成スケール20μLとして使用した。PCRプライマーセットは、表S1に示したPCRプライマーセット5及び7~11を用いた。サンプルは5ng以上とし、プライマー濃度は10μMとした。
反応条件は次の通りである。すなわち、初めに、初期変性反応を98℃で20秒間行い、続いて、98℃で10秒間の変性反応、60℃又は64℃で30秒間のアニーリング反応、及び72℃で30秒間の伸長反応を順に35サイクル繰り返し、最後に伸長反応を72℃で2分間行った。機器は、ProFlex(アプライドバイオシステムズ社)を使用した。
・遺伝子型の決定
既存のプライマーを用いて、血清学的RhD陰性である100サンプルの遺伝子型をそれぞれ特定した。
既存のプライマーを用いて、血清学的RhD陰性である100サンプルの遺伝子型をそれぞれ特定した。
遺伝子型の特定手順を以下に示す。また、この手順を図6にまとめた。
i)Hybrid Rh boxの確認
各サンプルから抽出したゲノムDANについて、Hybrid Rh boxの存在の有無を確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット11を用い、Hybrid Rh boxを含む領域を増幅した。100サンプル全てでHybrid Rh boxを含む領域が増幅された。
各サンプルから抽出したゲノムDANについて、Hybrid Rh boxの存在の有無を確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット11を用い、Hybrid Rh boxを含む領域を増幅した。100サンプル全てでHybrid Rh boxを含む領域が増幅された。
ii)RHD/RHCE遺伝子のエクソン8及びRHD遺伝子のエクソン10の確認
Hybrid Rh boxが存在するサンプルを対象に、RHD/RHCE遺伝子のエクソン8とRHD遺伝子のエクソン10とが両方存在するかどうかを確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット8及び10を用い、それぞれ、RHD/RHCE遺伝子のエクソン8を含む領域とRHD遺伝子のエクソン10を含む領域とを増幅した。RHCE遺伝子のエクソン8のみが増幅されたサンプルの遺伝子型をRHD*01N.01/RHD*01N.01であると特定した。87サンプルの遺伝子型がRHD*01N.01/RHD*01N.01であると特定された。
Hybrid Rh boxが存在するサンプルを対象に、RHD/RHCE遺伝子のエクソン8とRHD遺伝子のエクソン10とが両方存在するかどうかを確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット8及び10を用い、それぞれ、RHD/RHCE遺伝子のエクソン8を含む領域とRHD遺伝子のエクソン10を含む領域とを増幅した。RHCE遺伝子のエクソン8のみが増幅されたサンプルの遺伝子型をRHD*01N.01/RHD*01N.01であると特定した。87サンプルの遺伝子型がRHD*01N.01/RHD*01N.01であると特定された。
なお、「RHD/RHCE遺伝子」とは、RHD遺伝子及びRHCE遺伝子を指す。
iii)RHD遺伝子のエクソン7及び9の確認
RHD/RHCE遺伝子のエクソン8とRHD遺伝子のエクソン10とが両方存在するサンプル(13サンプル)を対象に、RHD遺伝子のエクソン7と9とが両方存在するかどうかを確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット7及び9を用い、それぞれ、RHD遺伝子のエクソン7を含む領域とRHD遺伝子のエクソン9を含む領域とを増幅した。RHD遺伝子のエクソン9のみが増幅されたサンプルの遺伝子型を、RHD*01.04/RHD*01N.01であると特定した。100サンプルのうち4サンプルの遺伝子型がRHD*01.04/RHD*01N.01であると特定された。
RHD/RHCE遺伝子のエクソン8とRHD遺伝子のエクソン10とが両方存在するサンプル(13サンプル)を対象に、RHD遺伝子のエクソン7と9とが両方存在するかどうかを確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット7及び9を用い、それぞれ、RHD遺伝子のエクソン7を含む領域とRHD遺伝子のエクソン9を含む領域とを増幅した。RHD遺伝子のエクソン9のみが増幅されたサンプルの遺伝子型を、RHD*01.04/RHD*01N.01であると特定した。100サンプルのうち4サンプルの遺伝子型がRHD*01.04/RHD*01N.01であると特定された。
iv)RHD遺伝子のエクソン9における点変異の確認
RHD遺伝子のエクソン7と9とが両方存在するサンプル(9サンプル)を対象に、第1染色体の25648419位(RHD遺伝子のエクソン9における1227番目)に対応する塩基がAであるかどうかを確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット5を用い、第1染色体の25648419位に対応する塩基を含む領域を増幅した。増幅されたサンプルに対し、次世代シーケンサーを用いて点変異が起きていることを確認することによって、サンプルの遺伝子型を、RHD*01EL.01/RHD*01N.01であると特定した。9サンプルの遺伝子型がRHD*01EL.01/RHD*01N.01であると特定された。なお、次世代シーケンサーは、「4.遺伝子領域のマッピング及びリード数の確認」において用いた機器と同じ機器を用いた。
RHD遺伝子のエクソン7と9とが両方存在するサンプル(9サンプル)を対象に、第1染色体の25648419位(RHD遺伝子のエクソン9における1227番目)に対応する塩基がAであるかどうかを確認した。PCRプライマーセットは、表S1に示したプライマーセット5を用い、第1染色体の25648419位に対応する塩基を含む領域を増幅した。増幅されたサンプルに対し、次世代シーケンサーを用いて点変異が起きていることを確認することによって、サンプルの遺伝子型を、RHD*01EL.01/RHD*01N.01であると特定した。9サンプルの遺伝子型がRHD*01EL.01/RHD*01N.01であると特定された。なお、次世代シーケンサーは、「4.遺伝子領域のマッピング及びリード数の確認」において用いた機器と同じ機器を用いた。
各遺伝子型の割合は、過去の研究結果(Ogasawara K, Suzuki Y, Sasaki K, Osabe T, Isa K, Tsuneyama H, et al. Molecular basis for D- Japanese: identification of novel DEL and D- alleles. Vox Sang. 2015;109(4):359-65.)と概ね同じであった。
3.新規プライマーの増幅領域の検証
新規のプライマーセット1、3、4及び6が、各ターゲット領域(upstream Rh box及びdownstream Rh box、又はRHD及びRHCE)をそれぞれ増幅できているか検証した。各プライマーが増幅した断片に対し、サンガー法を用いて配列決定を行った。サンプルとして、遺伝子型が異なる血清学的RhD陰性サンプル3種類(合計でn=100)に加え、血清学的RhD陽性サンプル(遺伝子型:RHD*01N/RHD*01、n=10)も使用した。
新規のプライマーセット1、3、4及び6が、各ターゲット領域(upstream Rh box及びdownstream Rh box、又はRHD及びRHCE)をそれぞれ増幅できているか検証した。各プライマーが増幅した断片に対し、サンガー法を用いて配列決定を行った。サンプルとして、遺伝子型が異なる血清学的RhD陰性サンプル3種類(合計でn=100)に加え、血清学的RhD陽性サンプル(遺伝子型:RHD*01N/RHD*01、n=10)も使用した。
DNAポリメラーゼとしてEx Taq Hot Start Version(TaKaRa社)を用いた。プライマーセットは、表S1に示したプライマーセット1、3、4及び6を用いた。サンプルは5ng以上とし、プライマー濃度は10μMとした。
サンプルの増幅は、次の条件で行った。すなわち、初期変性反応を98℃で20秒間行い、続いて、増幅反応として、98℃で10秒間、62℃で30秒間、及び72℃で30秒間の反応を順に35サイクル繰り返し、最後に72℃で2分間行った。
配列決定キットとして、BigDye Terminator v3.1 Cycle Sequencing Kit(ABI社)を用い、精製キットとしてBigDye XTerminator Purification Kit(ABI社)を用いた。機器は、3130xl Genetic Analyzer(ABI社)を使用した。
新規に設計したプライマーセット1、3、4及び6は、いずれも、互いに高い配列類似性を有している2つの遺伝子領域を同時に増幅していた。
プライマーセット6を用いた場合の結果を図2に、プライマーセット1を用いた場合の結果を図3に示す。図2は、遺伝子型ごとの、upstream Rh boxを含む領域及びdownstream Rh boxを含む領域において決定された配列の一部を示す。また、図3は、遺伝子型ごとの、RHDを含む領域及びRHCEを含む領域において決定された配列の一部を示す。
4.遺伝子領域のマッピング及びリード数の確認
各遺伝子型について遺伝子領域のマッピングを行い、各領域のリード数を調べた。さらに、各遺伝子領域のリード数を比較して遺伝子型頻度を求めた。
各遺伝子型について遺伝子領域のマッピングを行い、各領域のリード数を調べた。さらに、各遺伝子領域のリード数を比較して遺伝子型頻度を求めた。
(次世代シーケンサーを用いた配列決定)
血清学的RhD陽性サンプル(n=10)及び血清学的RhD陰性サンプル3種類(合計でn=100)をそれぞれ増幅した。ポリメラーゼとしてPhusion High-Fidelity PCR Master Mix with HF Buffer(NEB社)を用いた。プライマーセットは、表S1に示したプライマーセット1及び3~6を別々に用いた。サンプルは1ngとし、プライマー濃度は10μMとした。
血清学的RhD陽性サンプル(n=10)及び血清学的RhD陰性サンプル3種類(合計でn=100)をそれぞれ増幅した。ポリメラーゼとしてPhusion High-Fidelity PCR Master Mix with HF Buffer(NEB社)を用いた。プライマーセットは、表S1に示したプライマーセット1及び3~6を別々に用いた。サンプルは1ngとし、プライマー濃度は10μMとした。
サンプルの増幅は、次の条件で行った。すなわち、初期変性反応を98℃で30秒間行い、続いて、増幅反応として、98℃で10秒間、62℃で3秒間、及び72℃で5秒間の反応を順に30サイクル繰り返した。Agencourt AMPure XP(Beckman Coulter社)を用いて生成物を精製した。
増幅した各サンプルから2種類を選び、それぞれ500pgずつプールした。ライブラリー作製試薬としてNEB Next Ultra II DNA Library Prep Kit for Illumina(NEB社)を用い、メーカープロトコルに従ってPCR増幅を6サイクル行い、ライブラリーを作製した。各ライブラリー中のゲノム配列は、MiSeq Reagent Kit v2 Nano(illumina社)を用い、MiSeqプラットフォーム(illumina社)で決定した。配列決定は、ペアエンドモード(各151bp)で行った。
プライマーセット1及び3~6を用いたときの各ライブラリー中のゲノム配列について、以下を決定した;
a)chr1:25648419、chr1:25648453、及びchr1:25648515に相当する塩基
b)chr1:25697015、chr1:25696958、及びchr1:25696896に相当する塩基。
a)chr1:25648419、chr1:25648453、及びchr1:25648515に相当する塩基
b)chr1:25697015、chr1:25696958、及びchr1:25696896に相当する塩基。
この塩基の組合せによって、各断片がRHD遺伝子由来であるか、RHCE遺伝子由来であるかを決定し、アンプリコンの型を区別した。なお、chr1:25648453がAに変異しているアンプリコンは、RHD遺伝子由来の変異体であると判断した。
また、プライマーセット6を用いたときの各ライブラリー中のゲノム配列について、以下を決定した;
c)chr1:25592628に相当する塩基
d)chr1:25662955に相当する塩基。
c)chr1:25592628に相当する塩基
d)chr1:25662955に相当する塩基。
この塩基の組合せによって、各断片がupstream Rh box領域由来であるか、downstream Rh box領域由来であるかを決定した。
(遺伝子マッピング)
遺伝子マッピングのためのソフトウェアとしてThe MiSeq Reporter Software version 2.3.32(illumina社)を用いた。各ライブラリーのシーケンスリードをfastqファイル形式で作成し、アダプター配列を除いた。同ソフトウェアを用いて、シーケンスリードをヒトゲノムのリファレンスシーケンス(hg19)にマッピングした。マッピング結果は、bamファイル形式で出力した。
遺伝子マッピングのためのソフトウェアとしてThe MiSeq Reporter Software version 2.3.32(illumina社)を用いた。各ライブラリーのシーケンスリードをfastqファイル形式で作成し、アダプター配列を除いた。同ソフトウェアを用いて、シーケンスリードをヒトゲノムのリファレンスシーケンス(hg19)にマッピングした。マッピング結果は、bamファイル形式で出力した。
続いて、エラーが生じているリードを除去するため、ソフトウェアとしてsamtools version 1.6(https://sourceforge.net/projects/samtools/)を用いた。マッピング結果から、マッピングされたリードのうち、マッピングスコア(MAPQ)が20以下で、クオリティスコアが25以下の塩基を含むリードを除去した。スコアの低いリードが除去されたマッピング結果は、Integrative Genomics Viewer(IGV, http://software.broadinstitute.org/software/igv/)を用いてイメージとして出力した。
ライブラリーごとに、マッピング結果と対応する位置におけるアンプリコンの型とを組み合わせた図を図4及び図5に示す。
(アンプリコンの数の比較)
ライブラリーごと及びマップされた領域ごとにリード数を求め、各アンプリコンの数及び比率を調べた。ソフトウェアとしてIntegrative Genomics Viewer(IGV, http://software.broadinstitute.org/software/igv/)を用いた。
ライブラリーごと及びマップされた領域ごとにリード数を求め、各アンプリコンの数及び比率を調べた。ソフトウェアとしてIntegrative Genomics Viewer(IGV, http://software.broadinstitute.org/software/igv/)を用いた。
具体的には、RHD遺伝子とRHCE遺伝子とのそれぞれに由来するアンプリコンの数及び比率を求めた。また、upstream Rh box領域とdownstream Rh box領域とにおいても、それぞれに由来するアンプリコンの数及び比率を求めた。なお、RHD遺伝子由来のアンプリコンについては、野生型(表中のwt)と変異型(表中のmut)とで区別した。
結果は、予想される比率(Expected ratio)と概ね同じであった。結果を表2(Table 2)に示す。
日本人集団にメジャーな4種類のRhD陽性の遺伝子型(アレルRHD*01を含む)、及び日本人集団にメジャーな3種類のRhD陰性の遺伝子型(アレルRHD*01を含まない)における遺伝子型頻度を算出した。具体的には、日本人集団におけるRhD陰性の遺伝子型頻度が0.5%であると知られていること、及び、従来の研究(Ogasawara K, Suzuki Y, Sasaki K, Osabe T, Isa K, Tsuneyama H, et al. Molecular basis for D- Japanese: identification of novel DEL and D- alleles. Vox Sang. 2015;109(4):359-65.)に基づき、Hardy-Weinberg equilibriumに従って算出した。結果を表1(Table 1)に示す。
(予備試験1)
初めに、血清学的RhD陰性である母体血に含まれるcell-free DNAを用いて胎児のヒトRHD型を決定することを想定した予備試験を行った。
まず、妊娠母体血を模倣したサンプルとして、2種類の遺伝子型(A及びBとする)のゲノムDNAを、A:B=10:1のモル比(Bが9.1%)で混合した模擬試料を作製した。Aは、血清学的RhD陰性である妊婦のDNAを想定し、遺伝子型は、RHD*01N.01/RHD*01N.01、RHD*01.04/RHD*01N.01及びRHD*01EL.01/RHD*01N.01から選択した。
Bは、胎児のDNAを想定し、血清学的RhD陽性又は血清学的RhD陰性の遺伝子型から選択した。具体的には、RHD*01/RHD*01、RHD*01N.01/RHD*01N.01、RHD*01.04/RHD*01N.01及びRHD*01EL.01/RHD*01N.01から選択した。なお、母親が血清学的RhD陰性である場合、胎児の遺伝子型はRHD*01/RHD*01にはなり得ないが、試験時にRHD*01N/RHD*01N.01のDNAが入手できなかったため、代わりとして用いた。
12種類の模擬試料を用意し、それぞれ増幅してライブラリーを作製した。ポリメラーゼとしてPhusion High-Fidelity PCR Master Mix with HF Buffer(NEB社)を用いた。プライマーセットは、表S1に示したプライマーセット1及び3~6を別々に用いた。サンプルは1ngとし、プライマー濃度は10μMとした。
模擬試料の増幅は、次の条件で行った。すなわち、初期変性反応を98℃で30秒間行い、続いて、増幅反応として、98℃で10秒間、62℃で3秒間、及び72℃で5秒間の反応を順に30サイクル繰り返した。Agencourt AMPure XP(Beckman Coulter社)を用いて生成物を精製した。
MiSeq Reagent Kit v2 Nano(illumina社)を用い、MiSeqプラットフォーム(illumina社)で各模擬試料のゲノム配列を決定した。配列決定は、ペアエンドモード(各151bp)で行った。「4.遺伝子領域のマッピング及びリード数の確認」で示した各塩基をそれぞれ求めた。
以下、「4.遺伝子領域のマッピング及びリード数の確認」に示した方法と同じ方法を用いてアンプリコンの数及び比率を求めた。それぞれの比率は、概ね予想(Expected ratio)通りであった。プライマーセット1及び6を用いた場合の結果を表3(Table 3)に示す。
同様の試験を、ゲノムDNAの割合を変えて行った。血清学的RhD陰性である妊婦の遺伝子型(A)はRHD*01EL.01/RHD*01N.01とし、胎児の遺伝子型(B)は、RHD*01/RHD*01N.01とした。Bの混合比率(モル比)を20%、10%、5%、3%及び1%としてそれぞれ予備試験1と同様の操作を行った。全ての母体cell-free DNA試料からアレルRHD*01N.01であるアンプリコンが検出された。予想された値と実測値とにおける、アレルRHD*01N.01であるアンプリコンの割合は、3%から12%の範囲の高い相関関係を有していた。予備試験1と同様に、各遺伝子領域に由来するアンプリコンの数及び比率を求めた。それぞれの比率は、概ね予想(Expected ratio)通りであった。プライマーセット1及び6を用いた場合の結果を表S2(Table S2)に示す。
cell-free DNAサンプルの増幅は、予備試験1と同様に行った。
妊婦被験者及びその胎児のRHD遺伝子型は、各アンプリコンの数及び比率と表S2のExpected ratioとに基づいて判断した。各遺伝子領域に由来するアンプリコンの数及び比率は、「予備試験1」に示した方法と同じ方法で求めた。プライマーセット1及び6を用いた場合の結果を表4(Table 4)及び表S3(Table S3)に示す。
さらに、この結果を検証するために、妊婦被験者の白血球DNAと新生児の臍帯血とを用いて、それぞれのRHD遺伝子型を別々に決定した。遺伝子型決定は、「予備試験1」に示した方法と同じ方法を用い、サンプルを増幅してから各遺伝子領域に由来するアンプリコンの数及び比率に基づいて行った。プライマーセット1及び6を用いた場合の結果を表S3に示す。また、新生児の末梢血を採取し、D抗原に対するモノクローナル抗体を用いて血液が凝集するかどうかを調べることによって、血清学的RhD型を確認した。
妊婦被験者及びその胎児に対してRHD遺伝子型と血清学的RhD型とを別々に検査した結果は、cell-free DNA中の各アンプリコンを調べることによって決定した遺伝子型及び表現型に一致していた。
(プライマーセットとcell-free DNAの検出率)
プライマーセット1及び3~5を用いて、cell-free DNAの検出率を比較した。サンプルとして、母体の遺伝子型がRHD*01N.01/RHD*01N.01、かつ胎児がRhD陽性である妊婦被験者のcell-free DNAを用いた(n=2)。プライマーごとに予備試験1と同様の条件でcell-free DNAサンプルの増幅を行い、各アンプリコンの数及び比率を調べた。
プライマーセット1及び3~5を用いて、cell-free DNAの検出率を比較した。サンプルとして、母体の遺伝子型がRHD*01N.01/RHD*01N.01、かつ胎児がRhD陽性である妊婦被験者のcell-free DNAを用いた(n=2)。プライマーごとに予備試験1と同様の条件でcell-free DNAサンプルの増幅を行い、各アンプリコンの数及び比率を調べた。
Claims (13)
- 以下の1)及び2)から選択される少なくとも一つのPCRプライマーセットを含む、胎児RhD血液型検出用のキット。
1)chr1:25648453に相当する塩基を含むRHD遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット
2)chr1:25696958に相当する塩基を含むRHCE遺伝子のエクソン9上の領域を、増幅可能なPCRプライマーセット - 母体血中に含まれる胎児の遺伝子を増幅するための、請求項1に記載のキット。
- RHD遺伝子のエクソン9上の上記領域は、chr1:25648453に相当する塩基に加えて、chr1:25648419に相当する塩基及びchr1:25648515に相当する塩基のうち少なくとも一方の塩基を含む、請求項1又は2に記載のキット。
- RHCE遺伝子のエクソン9上の上記領域は、chr1:25696958に相当する塩基に加えて、chr1:25697015に相当する塩基及びchr1:25696896に相当する塩基のうち少なくとも一方の塩基を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載のキット。
- 上記1)及び2)のPCRプライマーセットが、それぞれ独立に、
配列番号1で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第一のPCRプライマー、又は、配列番号2で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第二のPCRプライマーと、
配列番号3で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第三のPCRプライマー、又は、配列番号4で示す塩基配列における連続する15以上の塩基を含む第四のPCRプライマーとからなるPCRプライマーセットであり、
第一のPCRプライマー、第二のPCRプライマー、第三のPCRプライマー、及び第四のPCRプライマーは、いずれも50塩基以下のオリゴヌクレオチドである、請求項1~4のいずれか1項に記載のキット。 - 上記1)及び2)のPCRプライマーセットが、同一のPCRプライマーセットである、請求項1~5のいずれか1項に記載のキット。
- 以下の3)のPCRプライマーセットをさらに含む、請求項1~6のいずれか1項に記載のキット。
3)RHD遺伝子の欠失の有無を判定するためのPCRプライマーセット - 請求項1~7のいずれか1項に記載のキットを用いて、母体から取得された母体血中に含まれる遺伝子断片を増幅する増幅工程を含む、胎児RhD血液型の検出方法。
- 増幅された遺伝子断片において、以下の1)及び2)の少なくとも一方を行う、請求項8に記載の検出方法。
1)chr1:25648453に相当する塩基を決定する
2)chr1:25696958に相当する塩基を決定する - さらに、以下の3)及び4)の少なくとも一方を行う、請求項9に記載の検出方法。
3)chr1:25648419に相当する塩基及びchr1:25648515に相当する塩基の少なくとも一方の塩基を決定する
4)chr1:25696896に相当する塩基及びchr1:25697015に相当する塩基の少なくとも一方の塩基を決定する - さらに、増幅された遺伝子断片それぞれの比率を求める、請求項9又は10に記載の検出方法。
- さらに、以下の5)を行う、請求項9~11のいずれか1項に記載の検出方法。
5)chr1:25592628に相当する塩基を決定する - さらに、以下の6)及び7)を行う、請求項12に記載の検出方法。
6)chr1:25662955に相当する塩基を決定する
7)上記5)及び6)において、該当する上記塩基を含んでいる増幅された遺伝子断片それぞれの比率を求める
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019083293A JP2022100420A (ja) | 2019-04-24 | 2019-04-24 | 胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用 |
PCT/JP2020/017672 WO2020218499A1 (ja) | 2019-04-24 | 2020-04-24 | 胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019083293A JP2022100420A (ja) | 2019-04-24 | 2019-04-24 | 胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022100420A true JP2022100420A (ja) | 2022-07-06 |
Family
ID=72942208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019083293A Pending JP2022100420A (ja) | 2019-04-24 | 2019-04-24 | 胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022100420A (ja) |
WO (1) | WO2020218499A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114507724B (zh) * | 2022-03-29 | 2023-08-22 | 河南兰德施坦纳基因科技有限公司 | 一种检测人类红细胞Rh血型基因分型的引物组、试剂盒及应用 |
CN115011702B (zh) * | 2022-04-25 | 2023-04-07 | 南京鼓楼医院 | 一种RhD血型基因RHD56C>G等位基因及其检测 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004089057A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Nippon Sekijiyuujishiya | Rhマイナスの判定法 |
GB201414350D0 (en) * | 2014-08-13 | 2014-09-24 | Progenika Biopharma Sa | Consensus-based allele detection |
-
2019
- 2019-04-24 JP JP2019083293A patent/JP2022100420A/ja active Pending
-
2020
- 2020-04-24 WO PCT/JP2020/017672 patent/WO2020218499A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020218499A1 (ja) | 2020-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6585117B2 (ja) | 胎児の染色体異数性の診断 | |
US8394582B2 (en) | Identification of fetal DNA and fetal cell markers in maternal plasma or serum | |
Avent | RHD genotyping from maternal plasma: guidelines and technical challenges | |
JP6302048B2 (ja) | 次世代システムを用いるhla遺伝子アンプリコンのディープシーケンシングにより混合物を定量解析することによる固形臓器移植片拒絶の非侵襲的早期検出 | |
Tynan et al. | Multiplexed analysis of circulating cell-free fetal nucleic acids for noninvasive prenatal diagnostic RHD testing | |
WO2013053183A1 (zh) | 对核酸样本中预定区域进行基因分型的方法和系统 | |
PT1421211E (pt) | Métodos para detecção de adn proveniente de indivíduos diferentes | |
JP2023109998A (ja) | マイクロサテライト不安定性の検出 | |
WO2020218499A1 (ja) | 胎児RhD血液型検出用のキット及びその利用 | |
Eryilmaz et al. | Introduction of noninvasive prenatal testing for blood group and platelet antigens from cell-free plasma DNA using digital PCR | |
JP6346557B2 (ja) | Hla−a*31:01アレルの検出方法 | |
Simtong et al. | RHD 1227 A and hybrid Rhesus box analysis in Thai RhD+ and RhD-blood donors: prevalence, RHD zygosity, and molecular screening | |
JP2016516449A (ja) | Hlaマーカーを使用する母体血液中の胎児dna分率の決定方法 | |
TWI479024B (zh) | 檢測p/p血型的方法及其檢測套組 | |
Hessner et al. | Prenatal genotyping of Jka and Jkb of the human Kidd blood group system by allele‐specific polymerase chain reaction | |
Bingulac-Popović et al. | Prenatal RHD genotyping in Croatia: preliminary results | |
WO2020230739A1 (ja) | Hlaクラスiアレル欠失血球の検出方法 | |
Armstrong‐Fisher et al. | Confirmed non‐invasive prenatal testing for foetal Rh blood group genotyping along with bi‐allelic short insertion/deletion polymorphisms as a positive internal control | |
JP2010187556A (ja) | 妊孕性診断方法、妊孕性診断キット、ポリヌクレオチド、ポリペプチド、及び抗体 | |
RU2667127C1 (ru) | Способ определения гемопоэтического химеризма при исследовании однонуклеотидных полиморфизмов генов MTHER: 677, MTHER: 1298, MTR: 2756, MTRR: 66 | |
Ho et al. | Rapid identification of heterozygous or homozygous JAK2V617F mutations in myeloproliferative neoplasms using melting curve analysis | |
CN103923981A (zh) | Hla-b*27等位基因检测方法及其试剂盒 | |
KR101668813B1 (ko) | 만성 폐쇄성 폐 질환 진단용 조성물, 키트, 마이크로어레이, 및 이를 이용한 만성 폐쇄성 폐 질환의 진단 방법 | |
WO2011068610A1 (en) | Methods for detecting risk of myelodysplastic syndrome by genotypic analysis | |
Rafiei et al. | Common Polymorphisms in MTHFR and Prothrombin Gene in Iranian Women with Abortions at Different Ages |