JP2022088411A - Pd-1アゴニスト抗体およびその使用 - Google Patents

Pd-1アゴニスト抗体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022088411A
JP2022088411A JP2022034413A JP2022034413A JP2022088411A JP 2022088411 A JP2022088411 A JP 2022088411A JP 2022034413 A JP2022034413 A JP 2022034413A JP 2022034413 A JP2022034413 A JP 2022034413A JP 2022088411 A JP2022088411 A JP 2022088411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
disease
seq
amino acid
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022034413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022088411A5 (ja
JP7259107B2 (ja
Inventor
チェ,チン
Qing Chai
フェン,イーキン
Yiqing Feng
ペイジ ニューバーン,クリスティン
Paige Newburn Kristin
マリー トゥルーラー,ステファニー
Marie Truhlar Stephanie
ヴェルディノ,ペトラ
Verdino Petra
ポーリーナ ヤチ,ピア
Pauliina Yachi Pia
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JP2022088411A publication Critical patent/JP2022088411A/ja
Publication of JP2022088411A5 publication Critical patent/JP2022088411A5/ja
Priority to JP2023061724A priority Critical patent/JP2023093549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7259107B2 publication Critical patent/JP7259107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/71Decreased effector function due to an Fc-modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】抗ヒトPD-1アゴニスト抗体、およびリウマチ性関節炎などの自己免疫障害を治療するため、または移植された細胞および/もしくは組織の拒絶を減少させるための、その使用方法を提供する。【解決手段】重鎖可変領域(HCVR)と軽鎖可変領域(LCVR)と、を含む、ヒトPD-1に結合する抗体であって、前記HCVRがそれぞれ特定のアミノ酸配列を有するHCDR1、HCDR2およびHCDR3を含み、前記LCVRががそれぞれ特定のアミノ酸配列を有するLCDR1、LCDR2およびLCDR3を含み、前記抗体がIgG1である、抗体を提供する。【選択図】なし

Description

本発明は、医薬の分野に属する。より具体的には、本発明は、ヒトプログラム死1(P
D-1、CD279としても知られている)に対するアゴニスト抗体、そのような抗ヒト
PD-1アゴニスト抗体を含む組成物、および自己免疫障害または移植拒絶の治療のため
にそのような抗ヒトPD-1アゴニスト抗体を使用する方法に関する。
免疫チェックポイント経路は、自己免疫応答および抗癌免疫応答の両方を調節する(I
sakov,N.,J.Autoimmune Disorders 2016;2(2
):17)。自己免疫疾患療法では、免疫応答が抑制されるように、免疫阻害経路の効果
を促進する、すなわち、アゴナイズすることが望ましい。逆に、癌療法では、免疫応答が
抑制解除、または刺激されるように、免疫阻害経路の効果を阻害すること、すなわち、ア
ンタゴナイズすることが望ましい。
PD-1は、I型細胞膜タンパク質である。PD-1は、細胞外IgVドメイン、続い
て膜貫通および細胞内ドメインを含有する拡張CD28/CTLA-4ファミリーに属す
る。PD-1経路の活性化は、細胞増殖の低減、細胞生存の低減、および炎症性サイトカ
イン(例えば、IFNγ、TNFα、およびIL-2)の阻害などの免疫細胞活性化の阻
害につながる。PD-1は、T細胞、B細胞、NKT細胞、単球、および樹状細胞などの
最近活性化された免疫細胞に発現し、その発現は、厳しく制御される。ヒト免疫応答の調
節におけるPD-1媒介性シグナル伝達の重要性は、アンタゴニストPD-1抗体での癌
患者の治療の成功で実証された。PD-1アンタゴニスト抗体で治療された癌患者は、治
療の副作用として異なる自己免疫症状を有する傾向がある(Cappelli,L.C.
,et al.,2017、Hoffman,L.,et al.,2016)。加えて
、自己免疫疾患活性とPD-1経路との間に他の既知の相関がある。例えば、再発中のS
LE患者は、低いPD-L1発現(Mozaffarian,N.,et al.,20
08)およびPD-1に対する自己抗体(Shi,H.,et al.,2017)を有
する傾向がある。
したがって、PD-1媒介性シグナル伝達を増加させることは、現在の免疫調節療法に
対して重要な安全性の利点と共に、重大な疾患修飾および応答の持続性につながり得る自
己免疫障害を管理する潜在的なアプローチを構成する。これらの現在の療法は、一般的に
言って、体の免疫系を広く下方制御する(例えば、コルチコステロイドおよびシクロホス
ファミド)。しかしながら、PD-1は、主に活性化免疫細胞上で発現する。したがって
、抗PD-1抗体は、治療中に活性化される細胞を選択的に標的化し、免疫細胞レパート
リーの残りをインタクトなままにする可能性を有する。
分野は、PD-1アゴニスト抗体を送達するのに苦労している(Sharpe,A.a
nd Pauken,E.,Nature Reviews Immunology(2
017))。難しいことはは、少なくとも部分的に、インビトロまたはインビボでの生理
学的環境においてPD-1アゴニズムを達成するために必要な複雑な細胞相互作用の結果
であると考えられる。したがって、治療抗体を同定するために使用されるアッセイまたは
モデルの文脈は、PD-1アゴニスト抗体活性を評価する際に明らかに重要である。
米国特許出願公開US2017/0088618は、抗ヒトPD-1抗体を開示し、こ
れは、いくつかの実施形態では、および特定のインビトロアッセイでは、PD-1細胞外
ドメインに関する会合および解離速度でアゴニストとして挙動し、19~22nMのK
値(BIAcore(登録商標)T200を用いた表面プラズモン共鳴(SPR)によっ
て決定される)をもたらす。
よって、1)最適なアゴニスト活性のために望ましい会合および解離速度でヒトPD-
1に結合し、2)インビボ有効性を達成する免疫学的に適切な文脈においてヒトPD-1
をアゴナイズし、3)自己免疫障害の治療および/もしくは予防または移植拒絶の予防の
ための単剤療法として十分な効力を示し、4)自己免疫障害の治療および/もしくは予防
、または移植拒絶の予防のための他の治療剤との併用療法の一部として望ましい活性を示
し、ならびに/あるいは5)別の抗ヒトPD-1アゴニスト抗体での自己免疫障害の治療
中に、少なくとも1つの有害事象および/または非有効性(特に、有効性の抗薬物抗体(
ADA)媒介性低減)のために治療が中断される場合に、薬物切り替えに効果的な代替を
提供する、代替の抗ヒトPD-1抗体の必要性が存在する。
したがって、本発明は、新規ヒト化抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体を提供する
。本発明の抗体は、これらに限定されないが、以下:1)それらが、ヒトPD-1(およ
びカニクイザルPD-1)に、望ましい会合および解離速度で結合すること、2)それら
が、低用量または低頻度の投与で治療上有効であり得ること、3)それらが、インビトロ
での初代ヒトT細胞増殖を阻害すること、4)それらが、ヒトPD-1細胞表面発現を制
御すること、5)それらが、インビトロNFATレポーター細胞アッセイにおいてT細胞
受容体シグナル伝達活性を阻害すること、6)それらが、低い治療タンパク質免疫原性(
すなわち、抗薬物抗体(ADA))の可能性を有すること、7)それらが、ヒト化GvH
Dモデルにおいて疾患活性を低減すること、ならびに/または8)ループス腎炎インビボ
モデルにおいて、それらが、免疫細胞活性化を、
a)有意および/もしくは検出可能な補体依存性細胞毒性なしに、
b)ヒトPD-1への結合についてヒトPD-L1/2と競合することなしに、
c)インビトロアッセイにおいて有意および/もしくは検出可能なサイトカイン放出を
誘導することなしに、阻害すること、を含む、様々な理由で、先行技術の抗PD-1抗体
に対して特に有利である。
さらに、本発明の例示的な抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体はまた、これらに限
定されないが、熱安定性、溶解性、低い自己会合、ならびに自己免疫障害および/または
移植拒絶(すなわち、移植片対宿主病)の治療における開発および/または使用に許容さ
れる薬物動態特性を含む、インビボ安定性、物理的および化学的安定性を示す。加えて、
本発明の例示的な抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体をコードする本明細書に開示さ
れるポリヌクレオチド配列は、CHOなどの好ましい哺乳動物細胞株発現系における抗体
の発現を有意に改善するために好ましいコドンを使用するように操作された。
本発明は、有意に操作された抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体を用いた免疫チェ
ックポイント刺激を通した自己免疫および/または免疫寛容関連障害の予防、下方制御、
または改善に有用な組成物および方法を提供することによって、先行技術に対する進歩を
提供する。本発明の抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体は、好ましくは、免疫応答の
適応性アームの阻害、抗原特異的免疫プロセスの廃止、およびそれによって、基礎疾患病
理に直接対処することを通して、免疫病理を改善または回復することができる。そのよう
な抗体の臨床的な使用は、治療される疾患(複数可)の長期持続性または寛解につながる
ことを証明し得る。
本開示は、1)配列番号5のアミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミノ酸
配列を有するHCDR2、配列番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3を含む重鎖可変
領域(HCVR)と、2)配列番号8のアミノ酸配列を有するLCDR1、配列番号9の
アミノ酸配列を有するLCDR2、および配列番号10のアミノ酸配列を有するLCDR
3を含む軽鎖可変領域(LCVR)と、を含む、抗ヒトPD-1抗体を提供し、抗体は、
IgGアイソタイプサブクラス1(IgG1)である。
いくつかの実施形態では、本開示は、1)配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVR
と、2)配列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、抗ヒトPD-1抗体を
提供し、抗体は、IgG1である。
いくつかの実施形態では、本開示は、1)配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、
2)配列番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖と、を含む、抗ヒトPD-1抗体を提供する
いくつかの実施形態では、本開示は、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖お
よび配列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなる、抗ヒトPD-1抗体を提供
する。
本開示はまた、1)配列番号5のアミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミ
ノ酸配列を有するHCDR2、配列番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3を含むHC
VRと、2)配列番号8のアミノ酸配列を有するLCDR1、配列番号9のアミノ酸配列
を有するLCDR2、および配列番号10のアミノ酸配列を有するLCDR3を含むLC
VRと、を含む、抗ヒトPD-1抗体を発現することができる哺乳動物細胞を提供し、抗
体は、IgG1である。
いくつかの実施形態では、本開示は、1)配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVR
と、2)配列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、抗ヒトPD-1抗体を
発現することができる哺乳動物細胞を提供し、抗体は、IgG1である。
いくつかの実施形態では、本開示は、1)配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、
2)配列番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖と、を含む、抗ヒトPD-1抗体を発現する
ことができる哺乳動物細胞を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、抗ヒトPD
-1抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖および配列番号2のアミノ酸
配列を有する2つの軽鎖からなることを提供する。
本開示はまた、抗ヒトPD-1抗体を産生するためのプロセスであって、a)抗体を発
現することができる哺乳動物細胞を培養することであって、抗体が、1)配列番号5のア
ミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミノ酸配列を有するHCDR2、配列番
号7のアミノ酸配列を有するHCDR3を含むHCVRと、2)配列番号8のアミノ酸配
列を有するLCDR1、配列番号9のアミノ酸配列を有するLCDR2、および配列番号
10のアミノ酸配列を有するLCDR3を含むLCVRと、を含み、抗体が、IgG1で
ある、培養することと、b)抗体を回収することと、を含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、抗ヒトPD-1抗体を産生するためのプロセスで
あって、a)抗体を発現することができる哺乳動物細胞を培養することであって、抗体が
、1)配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVRと、2)配列番号4のアミノ酸配列を
有するLCVRと、を含み、抗体が、IgG1である、培養することと、b)抗体を回収
することと、を含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、抗ヒトPD-1抗体を産生するためのプロセスで
あって、a)抗体を発現することができる哺乳動物細胞を培養することであって、抗体が
、1)配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、2)配列番号2のアミノ酸配列を有す
る軽鎖と、を含む、培養することと、b)抗体を回収することと、を含む、プロセスを提
供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、抗ヒトPD-1アゴニスト抗体を産生するための
プロセスであって、a)抗体を発現することができる哺乳動物細胞を培養することであっ
て、抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖および配列番号2のアミノ酸
配列を有する2つの軽鎖を含む、培養することと、b)抗体を回収することと、を含む、
プロセスを提供する。
本開示はまた、前述のプロセスによって産生された抗ヒトPD-1抗体を提供する。
本開示はまた、前述のプロセスによって産生された抗ヒトPD-1抗体と、許容される
担体、希釈剤、または賦形剤と、を含む、薬学的組成物を提供する。
本開示はまた、配列番号11、配列番号12、または配列番号11および12の配列を
有するポリヌクレオチドを含むDNA分子を提供する。本開示はまた、配列番号11、配
列番号12、または配列番号11および12の配列を有するポリヌクレオチドを含むDN
A分子を含む哺乳動物細胞を提供する。
本開示は、1)a)配列番号5のアミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミ
ノ酸配列を有するHCDR2、配列番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3を含むHC
VRと、b)配列番号8のアミノ酸配列を有するLCDR1、配列番号9のアミノ酸配列
を有するLCDR2、および配列番号10のアミノ酸配列を有するLCDR3を含むLC
VRと、を含む、抗ヒトPD-1抗体と、ここで抗体はIgG1である、2)許容される
担体、希釈剤、または賦形剤と、を含む、薬学的組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、1)a)配列番号3のアミノ酸配列を有するHC
VRと、b)配列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、抗ヒトPD-1抗
体と、ここで抗体はIgG1である、2)許容される担体、希釈剤、または賦形剤と、を
含む、薬学的組成物を提供する。
本開示は、1)a)配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、b)配列番号2のアミ
ノ酸配列を有する軽鎖と、を含む、抗ヒトPD-1抗体と、2)許容される担体、希釈剤
、または賦形剤と、を含む、薬学的組成物を提供する。いくつかの実施形態では、前述の
薬学的組成物の抗ヒトPD-1抗体は、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖お
よび配列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなる。
本明細書で使用される場合、「PD-1」は、細胞外IgVドメイン、続いて膜貫通お
よび細胞内ドメインを含有する拡張CD28/CTLA-4ファミリーに属するI型細胞
膜タンパク質である、プログラム死1(PD-1、CD279)としても知られる、プロ
グラム細胞死1を指す。
本明細書で使用される場合、「hPD-1」または「ヒトPD-1」は、野生型ヒトP
D-1、好ましくは、配列番号13に示されるアミノ酸配列を有する野生型ヒトPD-1
(すなわち、NCBI参照配列NP_005009.2)を指す。
「cyno(カニクイザル)」、「cynomolgus(カニクイザル)」、または
「cynomolgus monkey(カニクイザル)」という用語は、本明細書では
互換的に使用される。PD-1ポリペプチドに関して使用される場合、用語は、野生型カ
ニクイザルPD-1、好ましくは、配列番号15に示されるアミノ酸配列を有する野生型
カニクイザルPD-1を指すことが意図される。
PD-1ポリペプチド「細胞外ドメイン」または「ECD」は、膜貫通および細胞質ド
メインを本質的に含まないPD-1ポリペプチドの形態を指す。好ましくは、PD-1
ECDは、膜貫通および細胞質ドメインの1%未満を有し、より好ましくは、PD-1
ECDは、そのようなドメインの0.5%未満を有する。さらにより好ましくは、ヒトP
D-1 ECDポリペプチドは、配列番号14に示されるとおりであり、カニクイザルP
D-1 ECDポリペプチドは、配列番号16に示されるとおりである。PD-1ポリペ
プチドECDは、当該技術分野で知られる方法を使用して調製され得る。あるいは、ヒト
PD-1ポリペプチドECDは、Sino Biological(Beijing,C
hina、参照#10377-H08)およびR&D Systems(Minneap
olis,MN,USA、cat.#8986-PD)などの様々な販売業者から商業的
に購入され得る。カニクイザルPD-1ポリペプチドECDは、R&D Systems
(Minneapolis,MN,USA、cat.#8509-PD)から商業的に購
入され得る。
本明細書で使用される場合、「抗ヒトPD-1アゴニスト抗体」は、ヒトPD-1に結
合する抗体を指し、インビボで投与される場合、抗二本鎖DNA(ds-DNA)力価の
低減、疾患スコアの低減、または炎症性サイトカインの低減などの少なくとも1つの有意
に低下した自己免疫活性をもたらす。
本明細書で使用される場合、「抗体1」は、1)配列番号5のHCDR1アミノ酸配列
、配列番号6のHCDR2アミノ酸配列、配列番号7のHCDR3アミノ酸を有するHC
VRと、2)配列番号8のLCDR1アミノ酸配列、配列番号9のLCDR2アミノ酸配
列、配列番号10のLCDR3アミノ酸配列、配列番号3のHCVRアミノ酸配列、配列
番号4のLCVRアミノ酸配列、配列番号1のHCアミノ酸配列、および配列番号2のL
Cアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、ヒトPD-1結合抗体を指す。
本明細書で使用される「抗体」という用語は、重鎖および軽鎖がジスルフィド結合によ
って相互接続されるように、2つの重鎖(HC)および2つの軽鎖(LC)を有する、操
作された天然に存在しないポリペプチド複合体を指し、抗体は、IgGアイソタイプ抗体
である。本発明の抗体に関して本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、Ig
Gアイソタイプサブクラス1(すなわち、IgG1)であり、鎖内および鎖間ジスルフィ
ド結合を介して架橋される「重」鎖および「軽」鎖を有する抗体を指す。軽鎖はそれぞれ
重鎖とジスルフィド結合を形成し、2つの重鎖は互いの間で2つのジスルフィド結合を形
成する。各重鎖は、N末端HCVRおよび重鎖定常領域(「HCCR」)からなる。各軽
鎖は、N末端LCVRおよび軽鎖定常領域(「LCCR」)からなる。ある特定の生物系
で発現されるとき、天然のヒトFc配列を有する抗体はFc領域においてグリコシル化さ
れる。典型的には、グリコシル化は、高度に保存されたN-グリコシル化部位の抗体のF
c領域に生じる。N-グリカンは、典型的には、アスパラギンに結合する。抗体は、他の
位置でもグリコシル化され得る。
好ましくは、本発明の抗体は、ヒトIgG1サブタイプであるFc部分を含有する。ヒ
トIgG1がFc-ガンマ受容体ファミリー(FcγR)およびC1qに結合することは
周知である。これらの受容体との相互作用は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)および補
体依存性細胞傷害(CDC)を誘導し得る。
重鎖の定常領域は、CH1、CH2、およびCH3ドメインを含む。CH1は、HCV
Rの後にあり、CH1およびHCVRは、Fabの重鎖部分を形成する。CH2は、ヒン
ジ領域の後にあり、CH3の前にある。CH3はCH2の後にあり、重鎖のカルボキシ末
端にある。軽鎖の定常領域は、1つのドメインCLを含む。CLは、LCVRの後にあり
、CLおよびLCVRは、Fabの軽鎖部分を形成する。好ましくは、本発明の抗ヒトP
D-1アゴニスト抗体のCL領域は、ヒトカッパサブタイプ(例えば、配列番号18)の
ものである。
本発明のDNA分子は、本発明の抗体中のポリペプチド(例えば、重鎖、軽鎖、可変重
鎖、および可変軽鎖)のうちの少なくとも1つのアミノ酸配列を有するポリペプチドをコ
ードする天然に存在しないポリヌクレオチド配列を含む、DNA分子である。
本発明の抗体のHCVRおよびLCVR領域は、フレームワーク領域(「FR」)と呼
ばれる、より保存されている領域が点在する、相補性決定領域(「CDR」)と呼ばれる
、超可変性の領域にさらに細分することができる。各HCVRおよびLCVRは、以下の
FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順でアミノ末端から
カルボキシ末端へと配置している3つのCDRおよび4つのFRからなる。本明細書では
、重鎖の3つのCDRを「HCDR1、HCDR2、およびHCDR3」と称し、軽鎖の
3つのCDRを「LCDR1、LCDR2、およびLCDR3」と称する。CDRは、抗
原との特異的相互作用を形成する残基の大部分を含有する。KabatのCDR定義(K
abat et al.,“Sequences of Proteins of Im
munological Interest,”National Institute
s of Health,Bethesda,Md.(1991))は、抗体配列変異性
に基づく。ChothiaのCDR定義(Chothia et al.,“Canon
ical structures for the hypervariable re
gions of immunoglobulins”,Journal of Mol
ecular Biology,196,901-917(1987)、Al-Lazi
kani et al.,“Standard conformations for
the canonical structures of immunoglobul
ins”,Journal of Molecular Biology,273,92
7-948(1997))は、抗体の3次元構造およびCDRループのトポロジーに基づ
く。ChothiaのCDR定義は、HCDR1およびHCDR2を除いて、Kabat
のCDR定義と同一である。NorthのCDRの定義(North et al.,“
A New Clustering of Antibody CDR Loop Co
nformations”,Journal of Molecular Biolog
y,406,228-256(2011))は、多数の結晶構造を有する親和性伝搬クラ
スタ化(affinity propagation clustering)に基づい
ている。本発明の目的で、本発明の抗体のLCVRおよびHCVR領域内のCDRドメイ
ンへのアミノ酸の割り当ては、周知のKabat番号付け規則(Kabat,et al
.,Ann.NY Acad.Sci.190:382-93(1971)、Kabat
et al.,Sequences of Proteins of Immunol
ogical Interest、Fifth Edition,U.S.Depart
ment of Health and Human Services,NIH Pu
blication No.91-3242(1991))、およびNorth番号付け
規則(North et al.,A New Clustering of Anti
body CDR Loop Conformations,Journal of M
olecular Biology,406:228-256(2011))に基づいて
いる。本発明の抗体の軽鎖CDRの場合、NorthのCDR定義が使用される。重鎖で
は、HCDR1およびHCDR3の両方もNorthの定義を使用する。HCDR2は、
NorthおよびKabatの定義のハイブリッドを使用する。Northの定義は、開
始N末端部位を識別するために使用されるが、Kabatは、最後の位置を定義するため
に使用される。
HCVR領域をコードする単離DNAは、HCVRをコードするDNAを、重鎖定常領
域をコードする別のDNA分子に作動可能に連結することによって、完全長重鎖遺伝子に
変換され得る。ヒトおよび他の哺乳動物の重鎖定常領域遺伝子の配列は、当該技術分野に
おいて既知である。これらの領域を包含するDNAフラグメントは、例えば、標準的なP
CR増幅によって取得され得る。
LCVR領域をコードする単離DNAは、LCVRをコードするDNAを、軽鎖定常領
域をコードする別のDNA分子に作動可能に連結することによって、完全長軽鎖遺伝子に
変換され得る。ヒトおよび他の哺乳動物の軽鎖定常領域遺伝子の配列は、当該技術分野に
おいて既知である。これらの領域を包含するDNAフラグメントは、標準的なPCR増幅
によって取得され得る。軽鎖定常領域は、カッパまたはラムダ定常領域であり得る。好ま
しくは、本発明の抗体について、軽鎖定常領域は、カッパ定常領域である。
本発明のポリヌクレオチドは、配列が発現制御配列に作動可能に連結された後に宿主細
胞において発現し得る。発現ベクターは、典型的には、エピソーム、または宿主染色体D
NAの一体化した部分のいずれかとして、宿主生物中で複製可能である。一般に、発現ベ
クターは、所望のDNA配列で形質転換されたそれらの細胞の検出を可能にするために、
選択マーカー、例えば、テトラサイクリン、ネオマイシン、およびジヒドロ葉酸レダクタ
ーゼを含有する。
本発明の抗体は、哺乳動物細胞において容易に産生することができ、この非限定的な例
は、CHO、NS0、HEK293、またはCOS細胞を含む。宿主細胞は、当該技術分
野において周知の技法を使用して培養される。
目的のポリヌクレオチド配列(例えば、抗体のポリペプチドをコードするポリヌクレオ
チドおよび発現制御配列)を含有するベクターは、細胞宿主のタイプに応じて異なる周知
の方法によって宿主細胞に導入され得る。
これに限定されないが、抗体を含む、タンパク質を精製するために、タンパク質精製の
様々な方法が使用され得、そのような方法は、当該技術分野で知られている。
本発明の別の実施形態では、抗体または抗体をコードする核酸は単離形態で提供される
。本明細書で使用する場合、「単離」という用語は、細胞環境に見出される任意の他の高
分子種を含まないか、または実質的に含まない、タンパク質、ペプチド、または核酸を指
す。「実質的に含まない」とは、本明細書中で使用する場合、目的のタンパク質、ペプチ
ド、または核酸が(モル基準で)80%超、好ましくは90%超、より好ましくは95%
超の対象の高分子種を含むことを意味する。
本発明の抗体、またはそれを含む薬学的組成物は、非経口経路によって投与され得、こ
の非限定的な例は、皮下投与および静脈内投与である。本発明の抗体は、単独で薬学的に
許容される担体、希釈剤、または賦形剤と一緒に単回用量または複数回用量で患者に投与
され得る。本発明の薬学的組成物は、当該技術分野で周知の方法によって調製することが
でき(例えば、Remington:The Science and Practic
e of Pharmacy,22nd ed.(2012),A.Loyd et a
l.,Pharmaceutical Press)、本明細書に開示される抗体、およ
び1つ以上の薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤を含む。
本明細書で使用される場合、「自己免疫疾患」または「自己免疫障害」という用語は、
本明細書で互換的に使用され、自己細胞および/もしくは組織または移植細胞および/も
しくは組織に対する不適切なまたは望ましくない免疫応答から生じる望ましくない状態を
指す。「自己免疫疾患」または「自己免疫障害」という用語は、体液性または細胞性免疫
応答によって媒介されるかにかかわらず、そのような状態を含むことを意味する。例示的
な自己免疫疾患または障害は、これらに限定されないが、移植片対宿主病(GVHD)、
固形臓器移植拒絶、血管炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、1型糖尿病(T1DM
)、多発性硬化症(MS)、巨細胞性動脈炎(GCA)、乾癬(PsO)、乾癬性関節炎
(PsA)、リウマチ性関節炎(RA)、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC
)、強直性脊椎炎(AS)、シェーグレン症候群(SjS)、自己免疫性肝炎、強皮症、
セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天性性
腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧血、慢性アレルギー
性疾患(喘息、花粉症、またはアレルギー性鼻炎など)、クローン病、男性または女性不
妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、リウマチ性多発筋痛症(P
MR)、自然流産、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、
慢性ウイルス感染症、および重症筋無力症を含む。本開示の目的のために、好ましい自己
免疫疾患は、移植片対宿主病(GVHD)、固形臓器移植拒絶、血管炎、全身性エリテマ
トーデス(SLE)、1型糖尿病(T1DM)、多発性硬化症(MS)、巨細胞性動脈炎
(GCA)、乾癬(PsO)、乾癬性関節炎(PsA)、リウマチ性関節炎(RA)、炎
症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、強直性脊椎炎(AS)、シェーグレン症
候群(SjS)、自己免疫性肝炎、および強皮症である。
本明細書で使用される場合、「約」という用語は、記述された値または値の範囲のプラ
スまたはマイナス10パーセントを意味する。例えば、「約」12は、10.8(これを
含める)~13.2(これを含める)の範囲の値を含み、約10重量パーセントは、9(
これを含める)~11(これを含める)重量パーセントなどを含む形式を包含する。
ヒトPD-1(配列番号13)またはヒトPD-1 ECD、好ましくは、配列番号1
4に示されるヒトPD-1 ECDについての抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体の
親和性に関して本明細書で使用される「結合する」とは、他に示されない限り、これに限
定されないが、25℃または37℃での表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサーの
使用を含む、当該技術分野で知られる方法によって、および/または本質的に本明細書に
記載される方法によって決定されるように、約1×10-7Mの、約1x10-8Mの、
約1x10-9Mの、約5x10-9Mの、または約1x10-10MのKを意味する
ことが意図される。より好ましくは、本発明の抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体は
、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)またはヒトPD-1 ECD(例えば、配列
番号14)に、25℃または37℃でのSPRバイオセンサーの使用を含む、当該技術分
野で知られる方法によって、および/または本質的に本明細書に記載される方法によって
決定されるように、約1x10-8M~約5x10-10MのKで結合する。さらによ
り好ましくは、そのような抗体は、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)またはヒト
PD-1 ECD(例えば、配列番号14)についての、25℃または37℃でのSPR
バイオセンサーの使用を含む、当該技術分野で知られる方法によって、および/または本
質的に本明細書に記載される方法によって決定されるように、約5x10-8M~約5x
10-10Mの親和性を有するであろう。さらにより好ましくは、そのような抗体は、そ
れぞれ(本質的に本明細書に記載されるBIAcore(登録商標)8Kを使用するSP
Rによって決定されるように)、約1.0x10-4~約1.0x10-3および約1.
3x10~約2.0×10のヒトPD-1 ECD(例えば、配列番号14)のKo
nおよびKoff値を有するであろう。
モノクローナル抗体の文脈において、「ヒト」、「ヒト化」、および「完全ヒト」とい
う用語は、当業者に周知である(Weiner LJ,J.Immunother.20
06;29:1-9、Mallbris L,et al.,J.Clin.Aesth
et.Dermatol.2016;9:13-15)。
本明細書で使用される場合、「適応性免疫」という用語は、免疫応答のアームを含み、
これは、免疫応答の生来のアームとは対照的に、抗原特異的であり、同じ抗原での再刺激
時に増強された二次抗原特異的免疫応答を示す。
「治療すること(treating)」(または「治療する(treat)」または「
治療(treatment)」)という用語は、既存の症状、障害、状態、または疾患の
進行または重症度を遅延、妨害、抑制、緩和、停止、軽減、または反転させることを指す
「有効量」とは、研究者、医師、または他の臨床医によって求められている組織、系、
動物、哺乳動物、またはヒトの生物学的もしくは医学的応答、またはそれに対する所望の
治療効果を誘発するであろう本発明の抗ヒトPD-1アゴニストIgG1抗体、またはそ
のような抗体を含む薬学的組成物の量を意味する。抗体の有効量は、個体の病状、年齢、
性別、および体重、ならびに抗体が個体において所望の応答を誘発する能力などの因子に
応じて変動し得る。有効量はまた、抗体の任意の毒性効果または有害効果よりも治療的に
有益な効果が上回る量である。そのような利点は、移植臓器の免疫寛容の増加、安定した
自己免疫疾患もしくは障害、または自己免疫障害の徴候もしくは症状を改善することなど
のうちの任意の1つ以上を含む。有効量は、当業者によって、既知の技法の使用によって
、および類似の状況下で得られた結果を観察することによって、容易に決定することがで
きる。患者のための有効量を決定する際には、これらに限定されないが、患者のサイズ、
年齢、および全体的な健康状態;関与する特定の疾患または障害;疾患または障害の程度
、または関与、または重症度;個々の患者の応答;投与される特定の化合物;投与の様式
;投与される調製物の生物学的利用能特性;選択される投薬計画;付随する医薬品の使用
;ならびに他の関連する状況を含む、多数の因子が担当診断医によって考慮される。
本明細書で使用される場合、患者の「有効応答」、または治療に対する患者の「応答性
」という用語は、本開示の抗体の投与の際に患者に付与される臨床上または治療上の利益
を指す。そのような利点は、移植臓器の免疫寛容の増加、安定した自己免疫疾患もしくは
障害、または自己免疫障害の徴候もしくは症状を改善することなどのうちの任意の1つ以
上を含む。
本明細書に開示される方法の潜在的な利点は、許容される忍容性、毒性、および/また
は有害事象を含む許容される安全性プロファイルで自己免疫障害に罹患している患者にお
いて著しいおよび/または長期の緩和をもたらす可能性であり、したがって患者は、全体
的な治療方法から利点を得る。本開示の治療の有効性は、これらに限定されないが、Am
erican College of Rheumatology(ACR)20、AC
R50、ACR70、Psoriasis Area and Severity In
dex(PASI)50、PASI75、PASI90、PASI100、System
ic Lupus Erythmatosus Disease Activity I
ndex(SLEDAI)を含む、様々な自己免疫障害のための治療を評価する際に一般
的に使用される様々なエンドポイントによって測定することができる。例えば、免疫細胞
活性化マーカー、炎症の尺度、細胞周期依存性バイオマーカー測定視覚化、および/また
は疼痛評価を通した応答の測定を含む、本発明の任意の特定の療法の有効性を決定するこ
とへの様々な他のアプローチを任意に使用することができる。
生物製剤に対する抗薬物抗体形成は、中和抗体の形成またはより速い薬物動態により、
治療の有効性を低減し得る。いくつかの稀な例では、ADAはまた、安全性の問題と関連
付けられ得る。自己免疫疾患は、慢性であり、長期治療を必要とする。したがって、治療
生物学的薬物(例えば、治療抗体)が機能しなくなる場合、代替治療が必要になることが
多い。時間に伴う免疫原性の課題を克服するために、生物製剤、同じ標的を標的とするも
のでも、例えば、TNF阻害剤の連続使用は、自己免疫空間において広く受け入れられ、
利用されている治療方法である(例えば、Lloyd,S.,et al.(2010)
The effectiveness of anti-TNFα therapie
s when used sequentially in rheumatoid a
rthritis patients:a systematic review an
d meta-analysis.Rheumatology,49:2313-21を
参照されたい)。
本開示は、
1)配列番号5のアミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミノ酸配列を有す
るHCDR2、配列番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3を含むHCVRと、
2)配列番号8のアミノ酸配列を有するLCDR1、配列番号9のアミノ酸配列を有す
るLCDR2、および配列番号10のアミノ酸配列を有するLCDR3を含むLCVRと
、を含む、抗ヒトPD-1抗体を提供し、抗体は、IgG1である。好ましくは、そのよ
うな抗体は、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)またはヒトPD-1 ECD(例
えば、配列番号14)に、これに限定されないが、25℃または37℃での表面プラズモ
ン共鳴(SPR)バイオセンサーの使用を含む、当該技術分野で知られる方法によって、
および/または本質的に本明細書に記載される方法によって決定されるように、約1×1
-7Mの、約1x10-8Mの、約1x10-9Mの、約5x10-9Mの、または約
1x10-10MのKで結合する。好ましくは、そのような抗体は、ヒトPD-1(す
なわち、配列番号13)またはヒトPD-1 ECD(例えば、配列番号14)に、これ
に限定されないが、25℃または37℃での表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサ
ーの使用を含む、当該技術分野で知られる方法によって、および/または本質的に本明細
書に記載される方法によって決定されるように、約1x10-8M~約5x10-10
のKで結合する。より好ましくは、そのような抗体は、ヒトPD-1(すなわち、配列
番号13)またはヒトPD-1 ECD(例えば、配列番号14)に、これに限定されな
いが、25℃または37℃での表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサーの使用を含
む、当該技術分野で知られる方法によって、および/または本質的に本明細書に記載され
る方法によって決定されるように、約5x10-8M~約5x10-10MのKで結合
する。
いくつかの実施形態では、本開示は、
1)配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVRと、
2)配列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、抗ヒトPD-1抗体を提
供し、抗体は、IgG1である。好ましくは、そのような抗体は、ヒトPD-1(すなわ
ち、配列番号13)またはヒトPD-1 ECD(例えば、配列番号14)に、これに限
定されないが、25℃または37℃での表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサーの
使用を含む、当該技術分野で知られる方法によって、および/または本質的に本明細書に
記載される方法によって決定されるように、約1×10-7Mの、約1x10-8Mの、
約1x10-9Mの、約5x10-9Mの、または約1x10-10MのKで結合する
。より好ましくは、そのような抗体は、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)または
ヒトPD-1 ECD(例えば、配列番号14)に、これに限定されないが、25℃また
は37℃での表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサーの使用を含む、当該技術分野
で知られる方法によって、および/または本質的に本明細書に記載される方法によって決
定されるように、約1x10-8M~約5x10-10MのKで結合する。さらにより
好ましくは、そのような抗体は、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)またはヒトP
D-1 ECD(例えば、配列番号14)に、これに限定されないが、25℃または37
℃での表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサーの使用を含む、当該技術分野で知ら
れる方法によって、および/または本質的に本明細書に記載される方法によって決定され
るように、約5x10-8M~約5x10-10MのKで結合する。
いくつかの実施形態では、本開示は、
1)配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、
2)配列番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖と、を含む抗ヒトPD-1抗体を提供する
。いくつかの実施形態では、本開示は、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖お
よび配列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなる、抗ヒトPD-1抗体を提供
する。好ましくは、そのような抗体は、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)または
ヒトPD-1 ECD(例えば、配列番号14)に、これに限定されないが、25℃また
は37℃での表面プラズモン共鳴(SPR)バイオセンサーの使用を含む、当該技術分野
で知られる方法によって、および/または本質的に本明細書に記載される方法によって決
定されるように、約1×10-7Mの、約1x10-8Mの、約1x10-9Mの、約5
x10-9Mの、または約1x10-10MのKで結合する。より好ましくは、そのよ
うな抗体は、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)またはヒトPD-1 ECD(例
えば、配列番号14)に、これに限定されないが、25℃または37℃での表面プラズモ
ン共鳴(SPR)バイオセンサーの使用を含む、当該技術分野で知られる方法によって、
および/または本質的に本明細書に記載される方法によって決定されるように、約1x1
-8M~約5x10-10MのKで結合する。さらにより好ましくは、そのような抗
体は、ヒトPD-1(すなわち、配列番号13)またはヒトPD-1 ECD(例えば、
配列番号14)に、これに限定されないが、25℃または37℃での表面プラズモン共鳴
(SPR)バイオセンサーの使用を含む、当該技術分野で知られる方法によって、および
/または本質的に本明細書に記載される方法によって決定されるように、約5x10-8
M~約5x10-10MのKで結合する。
本開示は、配列番号5のアミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミノ酸配列
を有するHCDR2、配列番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3、配列番号8のアミ
ノ酸配列を有するLCDR1、配列番号9のアミノ酸配列を有するLCDR2、および配
列番号10のアミノ酸配列を有するLCDR3を含む、抗ヒトPD-1抗体を発現するこ
とができる哺乳動物細胞を提供し、抗体は、IgG1である。
いくつかの実施形態では、本開示は、配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVRおよ
び配列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRを含む抗ヒトPD-1抗体を発現すること
ができる哺乳動物細胞を提供し、抗体は、IgG1である。
いくつかの実施形態では、本開示は、配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖および配
列番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖を含む、抗ヒトPD-1抗体を発現することができ
る哺乳動物細胞を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、配列番号1のアミノ酸
配列を有する2つの重鎖および配列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなる、
抗ヒトPD-1抗体を含む、抗ヒトPD-1抗体を発現することができる哺乳動物細胞を
提供する。
本開示は、抗ヒトPD-1抗体を産生するためのプロセスであって、1)配列番号5の
アミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミノ酸配列を有するHCDR2、配列
番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3、配列番号8のアミノ酸配列を有するLCDR
1、配列番号9のアミノ酸配列を有するLCDR2、および配列番号10のアミノ酸配列
を有するLCDR3を含み、IgG1である、抗ヒトPD-1抗体を発現することができ
る哺乳動物細胞を培養することと、2)抗体を回収することと、を含む、プロセスを提供
する。
いくつかの実施形態では、本開示は、抗ヒトPD-1抗体を産生するためのプロセスで
あって、1)配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVRおよび配列番号4のアミノ酸配
列を有するLCVRを含み、IgG1である、抗ヒトPD-1抗体を発現することができ
る哺乳動物細胞を培養することと、2)抗体を回収することと、を含む、プロセスを提供
する。
いくつかの実施形態では、本開示は、抗ヒトPD-1抗体を産生するためのプロセスで
あって、1)配列番号1のアミノ酸配列を有する1つの重鎖および配列番号2のアミノ酸
配列を有する1つの軽鎖を含む、抗ヒトPD-1抗体を発現することができる哺乳動物細
胞を培養することと、2)抗体を回収することと、を含む、プロセスを提供する。いくつ
かの実施形態では、本開示は、抗ヒトPD-1抗体を産生するためのプロセスであって、
1)配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖および配列番号2のアミノ酸配列を有
する2つの軽鎖からなる、抗ヒトPD-1抗体を発現することができる哺乳動物細胞を培
養することと、2)抗体を回収することと、を含む、プロセスを提供する。本開示はまた
、プロセスによって産生された抗ヒトPD-1抗体、および許容される担体、希釈剤、ま
たは賦形剤を提供する。
本開示は、配列番号11、配列番号12、または配列番号11および12の配列を有す
るポリヌクレオチドを含むDNA分子を提供する。本開示はまた、配列番号11、配列番
号12、または配列番号11および12の配列を有するポリヌクレオチドを含むDNA分
子を含む哺乳動物細胞を提供する。
本開示は、1)配列番号5のアミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミノ酸
配列を有するHCDR2、配列番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3、配列番号8の
アミノ酸配列を有するLCDR1、配列番号9のアミノ酸配列を有するLCDR2、およ
び配列番号10のアミノ酸配列を有するLCDR3を含む抗ヒトPD-1抗体と、ここで
抗体はIgG1である、2)許容される担体、希釈剤、または賦形剤と、を含む、薬学的
組成物を提供する。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1抗体は、配列番号3のアミ
ノ酸配列を有するHCVRと、配列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含み、
抗体は、IgG1である。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1抗体は、配列番号1
のアミノ酸配列を有する1つの重鎖および配列番号2のアミノ酸配列を有する1つの軽鎖
を含む。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1抗体は、配列番号1のアミノ酸配列を
有する2つの重鎖および配列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなる。
免疫性のチェックポイントとしてのPD-1経路の役割は、広く研究されている。PD
-1経路が刺激されると、免疫系活性は一般に減少し、これは自己免疫疾患の治療に利用
され、免疫寛容を誘導し、および/または移植片対宿主病を低減し得ることが知られてい
る。
本開示は、自己免疫障害を治療する方法であって、それを必要とする患者に、有効量の
、1)配列番号5のアミノ酸配列を有するHCDR1、配列番号6のアミノ酸配列を有す
るHCDR2、配列番号7のアミノ酸配列を有するHCDR3を含むHCVRと、2)配
列番号8のアミノ酸配列を有するLCDR1、配列番号9のアミノ酸配列を有するLCD
R2、および配列番号10のアミノ酸配列を有するLCDR3を含むLCVRと、を含む
、抗ヒトPD-1抗体を投与することを含み、抗体が、IgG1である、方法を提供する
。いくつかの実施形態では、本開示は、自己免疫障害を治療する方法であって、それを必
要とする患者に、有効量の、1)配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVRと、2)配
列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、抗ヒトPD-1抗体を投与するこ
とを含み、抗体が、IgG1である方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は
、自己免疫障害を治療する方法であって、それを必要とする患者に、有効量の、1)配列
番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、2)配列番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖と、
を含む、抗ヒトPD-1抗体を投与することを含む、方法を提供する。いくつかの実施形
態では、本開示はまた、抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖および配
列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなることを提供する。そのような実施形
態では、本開示はまた、自己免疫障害が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE
、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己
免疫性肝炎、強皮症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎
/悪性貧血、後天性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性
貧血、慢性アレルギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クロー
ン病、男性もしくは女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、
PMR、自然流産、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、
慢性ウイルス感染症、または重症筋無力症であることを提供する。
いくつかの実施形態では、本開示はまた、抗体が自己免疫障害の治療に使用される他の
治療剤と組み合わせて投与されることを提供する。
本開示は、療法における使用のための、本発明の抗ヒトPD-1抗体を提供する。いく
つかの実施形態では、本開示は、療法における使用のための、1)配列番号3のアミノ酸
配列を有するHCVRと、2)配列番号4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、
抗ヒトPD-1抗体を提供し、抗体は、IgG1である。いくつかの実施形態では、本開
示は、療法における使用のための、1)配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、配列
番号2のアミノ酸配列を有する軽鎖と、を含む、抗ヒトPD-1抗体を提供する。いくつ
かの実施形態では、本開示はまた、抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重
鎖および配列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなることを提供する。いくつ
かの実施形態では、本開示は、療法が自己免疫障害の治療のためのものであることを提供
する。いくつかの実施形態では、本開示は、自己免疫障害が、GVHD、固形臓器移植拒
絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、
AS、SjS、自己免疫性肝炎、強皮症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレー
ブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、
クームス陽性溶血性貧血、慢性アレルギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性
鼻炎など)、クローン病、男性もしくは女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫
症、心筋炎、筋炎、PMR、自然流産、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎
、水疱性類天疱瘡、慢性ウイルス感染症、または重症筋無力症であることを提供する。い
くつかの実施形態では、本開示は、抗体が、自己免疫障害を治療するための別の治療剤と
組み合わせて投与される(またはその予定である)ことを提供する。いくつかの実施形態
では、本開示はまた、抗体が、自己免疫障害を治療するための別の治療剤と同時に、別々
に、または逐次的に組み合わせて投与される(またはその予定である)ことを提供する。
本開示は、自己免疫障害の治療のための医薬品の製造のための、本発明の抗ヒトPD-
1抗体を提供する。いくつかの実施形態では、本開示は、自己免疫障害の治療のための医
薬品の製造のための、1)配列番号3のアミノ酸配列を有するHCVRと、2)配列番号
4のアミノ酸配列を有するLCVRと、を含む、抗ヒトPD-1抗体を提供し、抗体は、
IgG1である。いくつかの実施形態では、本開示は、自己免疫障害の治療のための医薬
品の製造のための、1)配列番号1のアミノ酸配列を有する重鎖と、2)配列番号2のア
ミノ酸配列を有する軽鎖と、を含む、抗ヒトPD-1抗体を提供する。いくつかの実施形
態では、本開示はまた、抗体が、配列番号1のアミノ酸配列を有する2つの重鎖および配
列番号2のアミノ酸配列を有する2つの軽鎖からなることを提供する。一実施形態では、
本開示は、医薬品が、自己免疫障害の治療のためのものであることを提供する。いくつか
の実施形態では、本開示は、医薬品が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、
T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免
疫性肝炎、強皮症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/
悪性貧血、後天性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧
血、慢性アレルギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クローン
病、男性もしくは女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、P
MR、自然流産、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、慢
性ウイルス感染症、または重症筋無力症の治療のためのものであることを提供する。
投薬計画は、最適な所望の反応(例えば、治療効果)を提供するように調整され得る。
安全性および有効性を最適化するために処置投与量を滴定し得る。静脈内(i.v.)も
しくは非静脈内投与、皮下(s.c.)局所もしくは全身、またはそれらの組み合わせの
ための投与スケジュールは、典型的には、単回ボーラス投薬または連続注入から1か月あ
たり複数回皮下投与、好ましくは、1日あたり1回以下、より好ましくは、1週間あたり
1回以下、さらにより好ましくは2週間毎に1回以下、さらにより好ましくは、1か月あ
たり1回以下、または治療する医師および患者の状態によって示されるものまでの範囲で
あろう。投与量および頻度は、患者を治療する医師(複数可)によって決定され得る。
実施例1:抗体発現および精製
重鎖および軽鎖の可変領域のCDRのアミノ酸配列、抗体1の完全重鎖および軽鎖アミ
ノ酸配列、ならびにそれらをコードするヌクレオチド配列は、「アミノ酸およびヌクレオ
チド配列」と題するセクションにおいて以下に列挙される。加えて、抗体1の軽鎖、重鎖
、LCVR、およびHCVRのアミノ酸配列の配列番号は、以下の表1(a)に示される
。さらに、抗体1のHC可変領域およびLC可変領域のCDRのアミノ酸配列の配列番号
は、表1(a)に示される。
これに限定されないが、抗体1を含む、本発明の抗体は、本質的に以下のとおり作製お
よび精製することができる。これに限定されないが、HEK 293またはCHOなどの
適切な宿主細胞は、例えば、重鎖および軽鎖の発現をコードする単一のベクター、重鎖を
コードする、および軽鎖をコードする2つのベクター(最適な所定のHC:LCベクター
比(1:3または1:2など)を使用する)を使用して、抗体を分泌するための発現系で
一時的または安定的のいずれかでトランスフェクトすることができる。
哺乳動物細胞における治療抗体の効率的な発現は、治療抗体の商業的成功にとって重要
な因子であることが多いため、抗体1をコードするcDNAは、シグナル配列および可変
領域の市販のコドン最適化サービスから取得したものを含む、複数のコドン変異体を試験
することによって最適化した。それぞれ、抗体1の重鎖および軽鎖をコードする配列番号
11および12に示されるポリヌクレオチドを使用して、配列番号12に示されるポリヌ
クレオチドおよび安定なCHO細胞株におけるコドン使用に関して最適化されなかった抗
体1の重鎖をコードするポリヌクレオチドを発現する同様のCHO細胞株と比較して、増
加した力価(例えば、好ましくは、最大約6倍、より好ましくは、最大約7倍、さらによ
り好ましくは、最大約8倍、さらにより好ましくは、最大約9倍、さらにより好ましくは
、最大10倍、さらにより好ましくは、最大11倍超)を効率的に生成する細胞株を生成
した。
抗体1が分泌された培地は、多くの一般的に使用される技法のいずれかを使用して精製
され得る。例えば、培地は、リン酸緩衝生理食塩水(pH7.4)などの適合した緩衝液
で平衡化された、Fabフラグメント用のMabSelectカラム(GE Healt
hcare)またはKappaSelectカラム(GE Healthcare)に適
用され得る。カラムは、非特異的結合構成成分を除去するために洗浄され得る。結合抗体
は、例えば、pH勾配(10mMのクエン酸ナトリウム緩衝液、pH3.0に対して、2
0mMのTris緩衝液、pH7、または100mMのグリシン緩衝液、pH3.0に対
して、リン酸緩衝生理食塩水、pH7.4など)によって溶出され得る。抗体画分は、U
V吸収またはSDS-PAGEなどによって検出され得、次いでプールされ得る。可溶性
凝集体および多量体は、サイズ排除、疎水性相互作用、イオン交換、マルチモーダル、ま
たはヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーを含む一般的な技法によって効果的に除去
され得る。抗体は、一般的な技法を使用して濃縮、緩衝液交換、および/または滅菌濾過
され得る。産生物は、4~5℃で保存されるか、または-80℃で直ちに凍結されるか、
または凍結乾燥され得る。
Figure 2022088411000001

Figure 2022088411000002
実施例2:抗体1は細胞表面上のヒトおよびカニクイザルPD-1に結合する
細胞表面ヒトまたはカニクイザルPD-1に結合する本明細書に開示される抗ヒトPD
-1アゴニスト抗体の能力は、フローサイトメトリーアッセイを使用して測定することが
できる。ヒトおよびカニクイザルPD-1(すなわち、それぞれ、配列番号13および1
5に示される)発現安定細胞は、確立されたプロトコルに従ってエレクトロポレーション
システム(Gene Pulser Xcell、BioRad)を使用して、ヒトまた
はカニクイザルPD-1プラスミドDNAをチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO-
k1、Lonza)にトランスフェクトすることによって生成する。安定な細胞を、培養
培地において500μg/mLのG418(Thermo Scientific)を使
用して単一の単離細胞から選択する。フローサイトメトリーのために、細胞を1x10
細胞/ウェルの密度で96ウェルV底プレートに移す。細胞を1xFACS緩衝液(Be
cton Dickinson#554656)で洗浄する。抗体1、または対照ヒトI
gG1(100マイクログラム/mLで開始して、抗体の3倍12点滴定においてFAC
S緩衝液で希釈)を加え(100マイクロリットル)、細胞を4℃で30分間インキュベ
ートする。
FACS緩衝液で2回洗浄後、FITCコンジュゲートF(ab’)フラグメントヤ
ギ抗ヒトIgG、Fcγフラグメント特異的二次抗体(Jackson ImmunoR
esearch Laboratories 109-096-170)を1:200希
釈で加え、細胞を4℃で30分間インキュベートする。FACS緩衝液で2回洗浄後、製
造業者のプロトコルに従ってSytoxBlue(Invitrogen、#S3485
7)を使用して、生/死細胞染色を行う。細胞を、Fortessa、Fortessa
Fx、またはLSRIIフローサイトメトリー装置で処理する。フローサイトメトリー
データを、FlowJoソフトウェアを使用して分析する。幾何平均蛍光強度(GMFI
)値を使用して、4パラメータロジスティック回帰に基づく相対EC50を計算する。
本質的に以上に記載されるように行われた実験では、抗体1は、細胞膜発現ヒトまたは
カニクイザルPD-1に、それぞれ、1.30+/-0.16μg/mLおよび1.09
+/-0.30μg/mLの平均EC50で結合することができた。このデータは、抗体
1が、ヒトおよびカニクイザル両方の膜結合PD-1と同様の親和性で結合することがで
きることを示す。
実施例3:ヒトおよびカニクイザルPD-1 ECDについての抗体1結合キネティク
ス/親和性
ヒトおよびカニクイザルPD-1 ECDへの本発明の抗ヒトPD-1アゴニスト抗体
の結合キネティクスは、BIAcore(登録商標)2000、BIAcore(登録商
標)3000、BIAcore(登録商標)8K、またはBIAcore(登録商標)T
100(GE Healthcare,Piscataway,NJ)などの表面プラズ
モン共鳴バイオセンサーの使用によって決定され得る。簡単に記載すると、BIAcor
e(登録商標)8K装置を使用して、25℃での表面プラズモン共鳴(SPR)を介した
ヒトおよびカニクイザルPD1-細胞外ドメイン(ECD)-Hisへの抗体1について
の結合キネティクスを測定する。試料を1倍HBS-EP+ランニング緩衝液(Tekn
ova cat.#H8022)に溶解し、タンパク質A結合CM5シリーズSセンサー
チップ(GE Healthcare Cat#29139131-AA)を使用してm
Abを捕捉する。C末端8xヒスチジンタグを含有するヒトおよびカニクイザルPD1-
ECDタンパク質をCHO細胞で発現させ、ニッケル荷電IMACによって精製し、続い
でサイズ排除を行う。
結合は、複数の分析サイクルを使用して評価する。各サイクルは、mAb捕捉について
10μl/分、ならびにリガンド会合および解離について30μl/分の流速で、25℃
で行う。各サイクルは、次のステップ:フローセル2上での約220RUの捕捉レベルを
目標とした60秒の接触時間にわたる2μg/mlのmAbの注入、ヒトまたはカニクイ
ザルPD1-ECD-his(4倍段階希釈による400nM~1.6nMの濃度範囲)
の150秒の注入、続いて600秒の解離段階、および30秒の接触時間にわたる10m
Mのグリシン塩酸塩、pH1.5を使用する再生からなる。各サイクルの会合(すなわち
、Kon)および解離速度(すなわち、Koff)は、標準的な二重参照を使用して評価
し、パラレルキネティクスバッチモードでのBiacore 8K評価において「1:1
(Langmuir)結合」モデルに適合する。親和性(K)を、関係K=Koff
/Konに従って結合キネティクスから算出する。
その後の実験では、Biacoreを使用して、BIAcore(登録商標)T200
による37℃での表面プラズモン共鳴(SPR)を介したヒトおよびカニクイザルPD1
-細胞外ドメイン(ECD)-Hisへの抗体1の結合キネティクスを測定した。37℃
での分析について、結合は、複数の分析サイクルを使用して評価する。各サイクルは、m
Ab捕捉について10μl/分、ならびにリガンド会合および解離について100μl/
分の流速で、37℃で行う。各サイクルは、次のステップ:フローセル2上での約220
RUの捕捉レベルを目標とした2.5μg/mlのmAbの注入、ヒトまたはカニクイザ
ルPD1-ECD-his(2倍段階希釈による1000nM~1.6nMの濃度範囲)
の180秒の注入、続いて600秒の解離段階、および30秒の接触時間にわたる10m
Mのグリシン塩酸塩、pH1.5を使用する再生からなる。Kon、Koff、およびK
Dは、本質的に以上に記載されるように計算する。親和性データは、3つの独立した実験
における3通りの測定から決定された平均および標準偏差として報告する(平均±SD、
n=9)。
本質的に以上に記載されるように行われた実験では、25℃(n=1)および37℃(
n=9)で、ならびに表2に示されるように、Biacoreによって決定されるように
、抗体1は、ヒトおよびカニクイザルPD1-ECD-hisに結合する。
Figure 2022088411000003
表2に示されるように、抗体1は、ヒトおよびカニクイザルの両方のPD-1 ECD
にナノモルの親和性で結合し、ヒトおよびカニクイザルの両方のPD-1 ECDで同様
の結合キネティクスを示す。
実施例4:抗体1はPD-1のPD-L1またはPD-L2への結合を遮断しない
PD-L1およびPD-L2へのPD-1結合を遮断する本発明の抗体の能力は、以下
のように決定することができる。簡単に記載すると、確立されたプロトコルに従ってエレ
クトロポレーションシステム(Gene Pulser Xcell、BioRad)を
使用して、ヒトPD-1プラスミドDNAをCHO-k1細胞(Lonza)にトランス
フェクトすることによって、ヒトPD-1発現安定細胞を生成する。安定な細胞を、培養
培地において500μg/mLのG418(Thermo Scientific)を使
用して単一の単離細胞から選択する。200μg/mLのPD-1抗体を試験するか、ま
たは100μg/mLで開始し、続いてFACS緩衝液での12倍7点抗体滴定を4℃で
30分間インキュベートする。細胞を、FACS緩衝液で2回洗浄する。細胞を、20μ
g/mLのビオチン化ヒトPD-L1(Acros、#PD-1-H82F3)またはP
D-L2(Abcam、ab198764)を含む50μlのFACS緩衝液に再懸濁し
、4℃で30分間インキュベートする。細胞を、FACS緩衝液で2回洗浄し、FACS
緩衝液中に1:200希釈でストレプトアビジン-APC(BD Biosciense
s、#554067)を含む100マイクロリットルのFACS緩衝液に再懸濁し、4℃
で30分間インキュベートする。FACS緩衝液で2回洗浄後、製造業者のプロトコルに
従ってSytoxBlue(Invitrogen、#S34857)を使用して、生/
死細胞染色を行う。細胞を、Fortessa、Fortessa Fx、またはLSR
IIフローサイトメトリー装置で処理する。フローサイトメトリーデータを、FlowJ
oソフトウェアを使用して分析する。平均蛍光強度(MFI)値を使用して、4パラメー
タロジスティック回帰に基づく相対IC50を計算する。
本質的に以上に記載されるように行われる実験では、抗体1およびアイソタイプ対照抗
体は、PD-L1結合もPD-L2結合も遮断せず、陽性対照抗体、PD-1特異的アン
タゴニスト抗体(ニボルマブのホモログ)のIC50は、PD-L1について0.22+
/-0.02μg/mL、およびPD-L2について0.42+/-0.12μg/mL
であった。これらのデータは、抗体1が、PD-L1またはPD-L2へのPD-1結合
を遮断しないことを示す。
実施例5:抗体1はT細胞受容体活性化誘導性NFATシグナル伝達を阻害する
NFAT(活性化T細胞の核因子)は、炎症性サイトカイン、例えば、TNF、IL-
2、およびいくつかの細胞表面受容体をコードする遺伝子の発現を調節することによって
免疫応答に対するT細胞受容体活性化を媒介することにおいて重要な役割を果たす転写因
子である。T細胞受容体活性化誘導性NFATシグナル伝達を阻害する本明細書に開示さ
れる抗体の能力は、以下のように測定することができる。
簡単に記載すると、NFATルシフェラーゼレポーターおよびヒトPD-1(Prom
ega)の両方をトランスフェクトしたJurkat T細胞を、ヒトCD3抗体および
THP-1細胞(ATCC(登録商標))で活性化する。THP-1細胞(40,000
細胞/ウェル)を100μlで白い96ウェルプレート(Corning、#3917)
に播種する。2μg/mLの抗ヒトCD3抗体(OKT3)(eBioscience、
#16-0037)および最終濃度20μg/mLの治療抗体(抗体1またはアイソタイ
プ対照抗体)または10μg/mLで開始する5倍7点抗体滴定を、THP-1細胞に加
える。細胞および抗体の混合物を、37℃、5%COで30分間インキュベートする。
PD-1を発現するNFAT-ルシフェラーゼJurkatレポーター細胞(50,00
0細胞/ウェル)を、96ウェルプレート上のTHP-1細胞、CD3抗体、および治療
抗体混合物に加え、37℃、5%COで5時間インキュベートする。インキュベーショ
ンの終わりに、プレートを10分間室温にする。80マイクロリットルのBioGlo試
薬(Promega、#G7940)をウェルに加え、室温で10分間インキュベートす
る。発光は、LMaxII384(Molecular Devices)またはEnv
ision 2105(Perkin Elmer)によって準備ができている。
本質的に以上に記載されるように行われた実験では、抗体1およびアイソタイプ対照抗
体は、ヒトPD-1 NFAT-ルシフェラーゼレポーター細胞活性を、75.2+/-
37.6ng/mLの4つの独立した実験からの平均IC50で阻害したが、アイソタイ
プ対照抗体は、NFATシグナル伝達を有意に阻害しなかった。これらのデータは、抗体
1がT細胞受容体活性化誘導性NFATシグナル伝達を阻害することができることを示す
実施例6:抗体1はヒト初代T細胞増殖を阻害する
T細胞受容体活性化によって誘導されるT細胞増殖を阻害する本明細書に開示される抗
体の能力は、以下のように測定することができる。簡単に記載すると、ヒト末梢血単核細
胞(PBMC)は、50mLのコニカルチューブにおいて15mLの37℃のFicol
l(Ficoll-Paque Plus、GE Healthcare、#17144
002)上に35mLの希釈血液(カルシウムまたはマグネシウムを含まないPBSでの
10倍希釈)を重ねることによって、健康なヒトTrima LRS(San Dieg
o Blood Bank、San Diego、CA)から単離する。チューブを室温
で30分間900xGで遠心分離する。細胞界面を新たな50mLのコニカルチューブに
移す。最終体積を、室温のPBS(カルシウムまたはマグネシウムを含まない)で50m
Lに調節する。PBSで2回洗浄後、細胞を完全CTS培地(Gibco、#A1048
501、#A10484-02)に再懸濁する。
単離ヒトPBMCを、CFSE(Biolegend,cat.#79898)で標識
する。PBMCを無血清RPMIで3回洗浄する。CFSE標識を、無血清培地において
、1μMのCFSEの存在下、37℃、5%COで20分間行う。CFSEを完全CT
S培地でクエンチし、続いて洗浄ステップを行う。
CFSE標識PBMC(150,000細胞/ウェル)を、抗体1またはアイソタイプ
対照抗体を含有する各96ウェル丸底ウェルに加える。細胞を4ng/mLのスーパー抗
原(Staphylococcal Enterotoxin、SEB)(Toxin
Technologies BT2021MG)で、37℃、5%COで72時間刺激
する。
インキュベーション後のプレートを、FACS緩衝液(Miltenyi Biote
c、#130-091-221)で洗浄し、ヒトFc遮断試薬(Miltenyi Bi
otec、#130-059-901)で10分間インキュベートし、次いでCD4に対
する標識抗体(Biolegend、#317426)およびPD-1(eBiosci
ence、#17-2799-42)で30分間氷上で染色する。FACS緩衝液で洗浄
後、製造業者のプロトコルに従ってSytoxBlue(Invitrogen、#S3
4857)を使用して、生/死細胞染色を行う。細胞を、CountBright Be
ads(Invitrogen、#C36950)の存在下でFortessa X20
フローサイトメトリー装置で処理して、細胞数を定量化する。フローサイトメトリーデー
タを、FlowJoソフトウェアを使用して分析する。絶対分裂CD4陽性細胞数は、C
FSE染色およびCountBrightビーズを使用して計算する。
本質的に以上に記載されるように行った実験では、抗体1は、ヒト初代T細胞増殖を8
の異なるドナーについて175+/-128ng/mLの平均IC50で阻害することが
できたが、アイソタイプ対照抗体は、初代T細胞増殖を阻害しなかった。これらのデータ
は、抗体1がインビトロでT細胞増殖を阻害することができることを示す。
実施例7:インビトロサイトカイン放出研究
この研究の目的は、抗体1が未刺激ヒトPBMCからのサイトカイン放出を誘導するか
を試験することである。
簡単に記載すると、健康な対象から新たに単離されたPBMCは、0.5μg~1.5
μgの滴定範囲にわたって、プレート結合抗体1、または対照抗体と、24時間インキュ
ベートする。陽性対照は、市販の抗ヒトCD3ε抗体、OKT3、およびCD28特異的
スーパーアゴニスト治療抗体のホモログ、TGN1412である。両方の抗体は、生命を
脅かし得る全身性炎症反応症候群の一形態である、サイトカイン放出症候群を引き起こす
ことが知られている。陰性対照は、ヒトIgG1野生型(WT)アイソタイプ対照抗体で
ある。Mesoscaleプラットフォームに基づく市販のマルチプレックスアッセイを
使用して、IFN-γ、IL-2、IL-6、IL-10、およびTNF-αを含む、5
つのサイトカインは、細胞培養上清において測定される。
本質的に以上に記載されるように行われた実験では、ヒトPBMCの抗体1とのインキ
ュベーションは、0.5、1、または1.5μg/ウェルの濃度でIFN-γ、IL-2
、IL-6、IL-10、およびTNF-αについてのサイトカイン放出の有意なレベル
をもたらさなかった。対照的に、PBMCのウェルあたり1μgの抗CD3εおよびTG
N1412陽性対照抗体とのインキュベーションは、ほとんどのドナーにおいてIL-2
、IFN-γ、IL-10、およびTNF-αのロバストな産生をもたらした。
実施例8:マウス移植片対宿主病(GVHD)インビボモデル
ヒトPBMCが注射された免疫不全株に基づく異種GvHDのヒト化マウスモデル(「
Hu-PBMCマウス」)は、インビボでヒト免疫機能を研究するための重要なツールで
ある。マウスをGvHDから保護する本明細書に開示される抗体の能力は、Hu-PBM
Cマウスモデルにおいて評価される。
簡単に記載すると、雌NSGマウス(NOD.Cg-Prkdcscid Il2rg
tm1Wjl / SzJ、JAX Labs、ストック#05557)は、72℃、1
2時間の明:暗サイクル下でケージあたり3匹収容され、飼料および水を自由に摂取させ
る(n=78)。ヒトPBMCは、製造業者の指示(STEMCELL Technol
ogies、Vancouver、BC)に従ってSepMate 50 Ficoll
調製チューブを使用して、2人のドナー(San Diego Blood Bank)
から入手されるLRSチューブから単離する。新たに単離されたPBMCを、PBSに1
.2x10細胞/mLで懸濁し、マウスに100μLのPBMC懸濁液を0日目に静脈
内移植し(1.2x10/マウス)、36匹のマウスはドナー1から、36匹はドナー
2からPBMCを受け、6匹のマウスは未移植対照のままであった。その後各ドナーにつ
いて同一のプロトコルに従う。1日目に、マウスを4つの体重が一致する群/ドナーに分
け、アイソタイプ対照または抗体1を0.1、1.0、または10.0mg/kgで皮下
投与する(200μL/マウス)。投与を、実験の残りの間、週に2回続ける。健康診断
および体重測定を定期的に行う。それらの開始体重の20%を喪失した、または明らに苦
しんでいるマウスを安楽死させる。アイソタイプ対照マウスの大部分が疾患の進行により
安楽死を必要としている場合、全てマウスを犠死させる。全ての安楽死させたマウスにつ
いて、イソフルラン麻酔下で心臓穿刺によって血液をFACS分析のためにEDTAチュ
ーブに収集し、血漿分析のために遠心分離によって清澄化する。体重および臨床観察:B
SL2フードにおいてマウスの体重を量り、苦痛の臨床徴候について2~3回/週で評価
する。このモデルに共通する臨床徴候は、ボサボサの毛、丸まった体、衰弱、および呼吸
または運動困難である。体重変化を、それらのベースライン体重のパーセンテージ:(日
(x)体重/0日目体重)*100として計算する。
血漿分析:心臓穿刺からの血液は、EDTAコーティングされたチューブに収集し、遠
心分離によって清澄化し、得られた血漿は、今後の処理のために-80℃で保存する。血
漿サイトカインは、製造業者の指示に従ってMesoscale Discovery
Human Th1/Th2 10-Vplex(Rockville、Marylan
d)を使用して測定する。
統計:データをグラフ化し、Prism Software(GraphPad、Sa
n Diego、CA)を使用して統計を計算する。群間の体重の差を、Tukeyの事
後検定を伴う2-way RM-ANOVAによって決定する。終末血漿サイトカインレ
ベルの差は、Tukeyの事後検定を伴う1-way ANOVAによって決定する。p
<0.05の場合、試験群間の差は、有意であるとみなされる。
本質的に以上に記載されるように行われた実験では、ドナー1またはドナー2からのヒ
トPBMCの生着は、NSGマウスにおける著しい衰弱によって証明されるようにGvH
Dを誘発した。疾患進行は、それぞれ、26および40日目に有意な体重減少によって研
究を終了したドナー1と比較して、ドナー2 PBMCが生着したマウスにおいてより急
速であった。抗体1での治療は、いずれかのドナーが生着したマウスにおける体重減少の
低減によって測定されるように、疾患進行を有意に弱めた。加えて、抗体1は、疾患進行
に関連する血漿ヒトTh1(IFN-γ)およびTh2(IL-13)サイトカインの明
白な増加を阻害した。したがって、抗体1は、ヒト化GvHDモデルにおいて疾患進行を
有意に低減する。
実施例9:ループス腎炎のhPD-1 KI~Bm12慢性GvHDマウスモデル
自己抗体の発生およびヒトループス腎炎と同様の病態を特徴とする慢性GvHD(cG
vHD)は、C57BL/6バックグラウンド上にヒトPD-1を発現するドナーマウス
から脾細胞を注入することによって、Bm12マウスにおいて誘導することができる。こ
の実施例9に記載される研究では、hPD-1 KIマウス(C57BL/6-Pdcd
1<tm1606.1)からの脾細胞を、B6(C)-H2-Ab1bm12/KhEg
J(Bm12)マウスに注入する。その後、宿主マウスは、腎臓におけるdsDNAに対
する自己抗体の発生および免疫複合体の沈着を特徴とする、緩徐進行性SLEのような疾
患を発症する。よって、PD-1アゴニスト抗体の活性は、このループス腎炎モデルにお
いて以下のように評価され得る。
簡単に記載すると、雄ヒトPD-1ノックインマウス(Taconic Labora
tories)は、到着時に9週齢であり、雄Bm12マウス(Jackson Lab
oratories)は、到着時に11週齢である。全てのマウスを、ケージあたり4匹
収容し、研究開始前に1週間馴化させる。マウスに、Teklad Global Ro
dent Diet 2014(Harlan)および水を自由に摂取させる。マウスを
、周囲温度を68~79°Fに設定した、12時間の明/暗サイクルに収容する。研究開
始の4日前に、マウスを体重に基づいてランダムに選別し、75μlの全血を尾の切れ目
から収集する。血清を、10,000rpmで5分間遠心分離することによって全血から
分離し、抗dsDNA力価を定量化するために使用する。マウスを次いで以下の治療群:
(1)10.0mg/kgのhIgG1アイソタイプ対照、(2)1.0mg/kgの抗
体1、(3)10.0mg/kgの抗体1に分配する。マウスに、ヒトIgG1アイソタ
イプ対照または抗体1を、0日目に開始して週2回皮下投与する。血清試料を、治療開始
の42日後の研究終了まで、2週間毎にマウスから尾の切れ目を介して収集する。
血清抗dsDNAレベルを、カスタムELISAによって測定する。プレート(96ウ
ェル)を、10μg/mlのウシ胸腺DNA(R&D Systems)で4℃で一晩コ
ーティングする。PBS-Tween(0.05%)での洗浄後、2μlの試料を加え(
1:100希釈)、段階的に1:3に希釈する。RTでの2時間のインキュベーション後
、プレートを洗浄し、ヤギ抗マウスIgG(Jackson ImmunoResear
ch)を1:2000希釈で90分間加える。プレートを洗浄し、Ultra-TMB(
ThermoSci Pierce)を15分間加え、反応を1N H2SO4で停止す
る。ODを450nm波長で読み取り、EC50値を計算する。
本質的に実施例9において以上に記載されるように行われた実験では、二本鎖DNA(
抗dsDNA)力価に対する自己抗体は、研究の経過中に用量依存的に抗体1治療で低減
させた。1mg/kgおよび10mg/kgの抗体1の用量で、抗dsDNAレベルの低
減は、28および42日目にヒトIgG1アイソタイプ対照群から統計的に有意であった
。抗dsDNA AUCも、抗体1によって用量依存的に低減させた。10mg/kgの
抗体1は、ヒトIgG1アイソタイプ対照から有意に抗dsDNA AUCを低減するこ
とができた。したがって、抗体1は、ループスのcGvHDモデルにおいて疾患進行を有
意に低減することができる。
アミノ酸およびヌクレオチド配列
抗体1の重鎖(配列番号1)
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKVSGYSLSKYDMSWVRQA
PGKGLEWMGIIYTSGYTDYAQKFQGRVTMTEDTSTDTAYM
ELSSLRSEDTAVYYCATGNPYYTNGFNSWGQGTLVTVSSA
STKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSW
NSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTY
ICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGP
SVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWY
VDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKE
YKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDEL
TKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVL
DSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQ
KSLSLSPGK
抗体1の軽鎖(配列番号2)
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQSPNNLLAWYQQKP
GKAPKLLIYGASDLPSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQP
EDFATYYCQNNYYVGPVSYAFGGGTKVEIKRTVAAPSVFI
FPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSG
NSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVT
HQGLSSPVTKSFNRGEC
抗体1の重鎖可変領域(配列番号3)
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKVSGYSLSKYDMSWVRQA
PGKGLEWMGIIYTSGYTDYAQKFQGRVTMTEDTSTDTAYM
ELSSLRSEDTAVYYCATGNPYYTNGFNSWGQGTLVTVSS
抗体1の軽鎖可変領域(配列番号4)
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQSPNNLLAWYQQKP
GKAPKLLIYGASDLPSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQP
EDFATYYCQNNYYVGPVSYAFGGGTKVEIK
抗体1のHCDR1(配列番号5)
KVSGYSLSKYDMS
抗体1のHCDR2(配列番号6)
IIYTSGYTDYAQKFQG
抗体1のHCDR3(配列番号7)
ATGNPYYTNGFNS
抗体1のLCDR1(配列番号8)
QASQSPNNLLA
抗体1のLCDR2(配列番号9)
YGASDLPS
抗体1のLCDR3(配列番号10)
QNNYYVGPVSYA
抗体1の重鎖をコードするDNA(配列番号11)
caagtgcagttggtgcagtcgggggcagaagtgaaaaagc
ccggcgcttcggtgaaagtgtcctgcaaagtgtccggcta
ttctttgtccaaatacgacatgtcatgggtcagacaggct
cccggaaagggtctggagtggatggggattatctatacat
ccggctacaccgattacgcccaaaagttccaggggagagt
caccatgactgaggatacgtccaccgacaccgcctacatg
gaactgtccagcctgcggtccgaggacactgcggtgtact
actgcgcgaccggaaacccatactacaccaatggattcaa
tagctggggacagggtactcttgtgacggtgtccagcgcc
tccaccaagggcccatcggtcttcccgctagcaccctcct
ccaagagcacctctgggggcacagcggccctgggctgcct
ggtcaaggactacttccccgaaccggtgacggtgtcgtgg
aactcaggcgccctgaccagcggcgtgcacaccttcccgg
ctgtcctacagtcctcaggactctactccctcagcagcgt
ggtgaccgtgccctccagcagcttgggcacccagacctac
atctgcaacgtgaatcacaagcccagcaacaccaaggtgg
acaagaaagttgagcccaaatcttgtgacaaaactcacac
atgcccaccgtgcccagcacctgaactcctggggggaccg
tcagtcttcctcttccccccaaaacccaaggacaccctca
tgatctcccggacccctgaggtcacatgcgtggtggtgga
cgtgagccacgaagaccctgaggtcaagttcaactggtac
gtggacggcgtggaggtgcataatgccaagacaaagccgc
gggaggagcagtacaacagcacgtaccgtgtggtcagcgt
cctcaccgtcctgcaccaggactggctgaatggcaaggag
tacaagtgcaaggtctccaacaaagccctcccagccccca
tcgagaaaaccatctccaaagccaaagggcagccccgaga
accacaggtgtacaccctgcccccatcccgggacgagctg
accaagaaccaggtcagcctgacctgcctggtcaaaggct
tctatcccagcgacatcgccgtggagtgggagagcaatgg
gcagccggagaacaactacaagaccacgccccccgtgctg
gactccgacggctccttcttcctctatagcaagctcaccg
tggacaagagcaggtggcagcaggggaacgtcttctcatg
ctccgtgatgcatgaggctctgcacaaccactacacgcag
aagagcctctccctgtctccgggtaaa
抗体1の軽鎖をコードするDNA(配列番号12)
gacatccagatgacccagtctccatcctccctgtctgcat
ctgtgggagacagagtcaccatcacttgccaggccagtca
gagccctaataacctcctggcctggtatcagcagaaacca
gggaaagcccctaagctcctgatctatggtgcatccgatc
tgccatctggggtcccatcaaggttcagtggcagtggatc
tgggacagatttcactctcaccatcagcagtctgcaacct
gaagattttgcaacttactactgtcagaacaattattatg
tgggaccagtgagctatgctttcggcggagggaccaaggt
ggagatcaagcggaccgtggctgcaccatctgtcttcatc
ttcccgccatctgatgagcagttgaaatctggaactgcct
ctgttgtgtgcctgctgaataacttctatcccagagaggc
caaagtacagtggaaggtggataacgccctccaatcgggt
aactcccaggagagtgtcacagagcaggacagcaaggaca
gcacctacagcctcagcagcaccctgacgctgagcaaagc
agactacgagaaacacaaagtctacgcctgcgaagtcacc
catcagggcctgagctcgcccgtcacaaagagcttcaaca
ggggagagtgc
ヒトPD-1のアミノ酸配列(配列番号13)
MQIPQAPWPVVWAVLQLGWRPGWFLDSPDRPWNPPTFSPA
LLVVTEGDNATFTCSFSNTSESFVLNWYRMSPSNQTDKLA
AFPEDRSQPGQDCRFRVTQLPNGRDFHMSVVRARRNDSGT
YLCGAISLAPKAQIKESLRAELRVTERRAEVPTAHPSPSP
RPAGQFQTLVVGVVGGLLGSLVLLVWVLAVICSRAARGTI
GARRTGQPLKEDPSAVPVFSVDYGELDFQWREKTPEPPVP
CVPEQTEYATIVFPSGMGTSSPARRGSADGPRSAQPLRPE
DGHCSWPL
ヒトPD-1 ECDのアミノ酸配列(配列番号14)
LDSPDRPWNPPTFSPALLVVTEGDNATFTCSFSNTSESFV
LNWYRMSPSNQTDKLAAFPEDRSQPGQDCRFRVTQLPNGR
DFHMSVVRARRNDSGTYLCGAISLAPKAQIKESLRAELRV
TERRAEVPTAHPSPSPRPAGQFQ
カニクイザルPD-1のアミノ酸配列(配列番号15)
MQIPQAPWPVVWAVLQLGWRPGWFLESPDRPWNAPTFSPA
LLLVTEGDNATFTCSFSNASESFVLNWYRMSPSNQTDKLA
AFPEDRSQPGQDCRFRVTRLPNGRDFHMSVVRARRNDSGT
YLCGAISLAPKAQIKESLRAELRVTERRAEVPTAHPSPSP
RPAGQFQALVVGVVGGLLGSLVLLVWVLAVICSRAAQGTI
EARRTGQPLKEDPSAVPVFSVDYGELDFQWREKTPEPPAP
CVPEQTEYATIVFPSGLGTSSPARRGSADGPRSPRPLRPE
DGHCSWPL
カニクイザルPD-1 ECDのアミノ酸配列(配列番号16)
LESPDRPWNAPTFSPALLLVTEGDNATFTCSFSNASESFV
LNWYRMSPSNQTDKLAAFPEDRSQPGQDCRFRVTRLPNGR
DFHMSVVRARRNDSGTYLCGAISLAPKAQIKESLRAELRV
TERRAEVPTAHPSPSPRPAGQFQ
ヒトIgG1のアミノ酸配列(配列番号17):
ASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVS
WNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQT
YICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGG
PSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNW
YVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGK
EYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDE
LTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPV
LDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYT
QKSLSLSPGK
野生型ヒトカッパのアミノ酸配列(配列番号18)
RTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQ
WKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYE
KHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
野生型ヒトラムダのアミノ酸配列(配列番号19)
GQPKANPTVTLFPPSSEELQANKATLVCLISDFYPGAVTV
AWKADGSPVKAGVETTKPSKQSNNKYAASSYLSLTPEQWK
SHRSYSCQVTHEGSTVEKTVAPTECS
投薬計画は、最適な所望の反応(例えば、治療効果)を提供するように調整され得る。安全性および有効性を最適化するために処置投与量を滴定し得る。静脈内(i.v.)もしくは非静脈内投与、皮下(s.c.)局所もしくは全身、またはそれらの組み合わせのための投与スケジュールは、典型的には、単回ボーラス投薬または連続注入から1か月あたり複数回皮下投与、好ましくは、1日あたり1回以下、より好ましくは、1週間あたり1回以下、さらにより好ましくは2週間毎に1回以下、さらにより好ましくは、1か月あたり1回以下、または治療する医師および患者の状態によって示されるものまでの範囲であろう。投与量および頻度は、患者を治療する医師(複数可)によって決定され得る。
本発明の様々な実施形態を以下に示す。
1.1)重鎖可変領域(HCVR)と、2)軽鎖可変領域(LCVR)と、を含む、ヒトPD-1に結合する抗体であって、前記HCVRが、HCDR1、HCDR2、およびHCDR3を含み、前記LCVRが、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3を含み、前記HCDR1のアミノ酸配列が、配列番号5であり、前記HCDR2のアミノ酸配列が、配列番号6であり、前記HCDR3のアミノ酸配列が、配列番号7であり、前記LCDR1のアミノ酸配列が、配列番号8であり、前記LCDR2のアミノ酸配列が、配列番号9であり、前記LCDR3のアミノ酸配列が、配列番号10であり、前記抗体が、IgG1である、抗体。
2.前記HCVRのアミノ酸配列が、配列番号3であり、前記LCVRのアミノ酸配列が、配列番号4である、上記1に記載の抗体。
3.1)HCと、2)LCと、を含み、前記HCのアミノ酸配列が、配列番号1であり、前記LCのアミノ酸配列が、配列番号2である、上記2に記載の抗体。
4.2つのHCおよび2つのLCを含み、前記HCの各々のアミノ酸配列が、配列番号1であり、前記LCの各々のアミノ酸配列が、配列番号2である、上記3に記載の抗体。5.前記抗体が、自己免疫障害または移植拒絶のインビボモデルにおいて決定されるヒトPD-1のアゴニストである、上記1~4のいずれかに記載の抗体。
6.前記インビボモデルが、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、または強皮症についてのモデルである、上記5に記載の抗体。
7.前記インビボモデルが、GVHDおよび/またはループス腎炎についてのマウスモデルである、上記5に記載の抗体。
8.上記1~7のいずれかに記載の抗体と、1つ以上の薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
9.自己免疫疾患を治療することを必要とする患者に、有効量の上記1~7のいずれかに記載の抗体を投与することを含む、自己免疫疾患を治療する方法。
10.前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、強皮症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧血、慢性アレルギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クローン病、男性もしくは女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、PMR、自然流産、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、慢性ウイルス感染症、または重症筋無力症である、上記9に記載の方法。
11.前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、または強皮症である、上記10に記載の方法。
12.前記抗体が、自己免疫疾患の治療のために有効な別の治療剤と組み合わせて投与される、上記9~11のいずれかに記載の方法。
13.療法における使用のための、上記1~7のいずれかに記載の抗体。
14.自己免疫疾患の治療における使用のための、上記1~7のいずれかに記載の抗体。15.前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、強皮症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧血、慢性アレルギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クローン病、男性もしくは女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、PMR、自然流産、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、慢性ウイルス感染症、または重症筋無力症である、上記14に記載の使用のための抗体。
16.前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、または強皮症である、上記15に記載の使用のための抗体。
17.前記抗体が、自己免疫疾患の治療のために有効な別の治療剤と同時に、別々に、または逐次的に組み合わせて投与される、上記14~16のいずれかに記載の使用のための抗体。
18.自己免疫疾患の治療のための医薬品の製造のための、上記1~7のいずれかに記載の抗体の使用。
19.前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、強皮症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧血、慢性アレルギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クローン病、男性もしくは女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、PMR、自然流産、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、慢性ウイルス感染症、または重症筋無力症である、上記18に記載の使用。
20.前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、または強皮症である、上記19に記載の使用。
21.前記抗体が、自己免疫疾患の治療のために有効な別の治療剤と同時に、別々に、または逐次的に組み合わせて投与される、上記18または19に記載の使用。

Claims (21)

  1. 1)重鎖可変領域(HCVR)と、2)軽鎖可変領域(LCVR)と、を含む、ヒトP
    D-1に結合する抗体であって、前記HCVRが、HCDR1、HCDR2、およびHC
    DR3を含み、前記LCVRが、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3を含み、前
    記HCDR1のアミノ酸配列が、配列番号5であり、前記HCDR2のアミノ酸配列が、
    配列番号6であり、前記HCDR3のアミノ酸配列が、配列番号7であり、前記LCDR
    1のアミノ酸配列が、配列番号8であり、前記LCDR2のアミノ酸配列が、配列番号9
    であり、前記LCDR3のアミノ酸配列が、配列番号10であり、前記抗体が、IgG1
    である、抗体。
  2. 前記HCVRのアミノ酸配列が、配列番号3であり、前記LCVRのアミノ酸配列が、
    配列番号4である、請求項1に記載の抗体。
  3. 1)HCと、2)LCと、を含み、前記HCのアミノ酸配列が、配列番号1であり、前
    記LCのアミノ酸配列が、配列番号2である、請求項2に記載の抗体。
  4. 2つのHCおよび2つのLCを含み、前記HCの各々のアミノ酸配列が、配列番号1で
    あり、前記LCの各々のアミノ酸配列が、配列番号2である、請求項3に記載の抗体。
  5. 前記抗体が、自己免疫障害または移植拒絶のインビボモデルにおいて決定されるヒトP
    D-1のアゴニストである、請求項1~4のいずれか一項に記載の抗体。
  6. 前記インビボモデルが、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、M
    S、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、ま
    たは強皮症についてのモデルである、請求項5に記載の抗体。
  7. 前記インビボモデルが、GVHDおよび/またはループス腎炎についてのマウスモデル
    である、請求項5に記載の抗体。
  8. 請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体と、1つ以上の薬学的に許容される担体、希
    釈剤、または賦形剤と、を含む、薬学的組成物。
  9. 自己免疫疾患を治療することを必要とする患者に、有効量の請求項1~7のいずれか一
    項に記載の抗体を投与することを含む、自己免疫疾患を治療する方法。
  10. 前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS
    、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、強皮
    症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天
    性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧血、慢性アレル
    ギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クローン病、男性もしく
    は女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、PMR、自然流産
    、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、慢性ウイルス感染
    症、または重症筋無力症である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS
    、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、また
    は強皮症である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記抗体が、自己免疫疾患の治療のために有効な別の治療剤と組み合わせて投与される
    、請求項9~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 療法における使用のための、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体。
  14. 自己免疫疾患の治療における使用のための、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体
  15. 前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS
    、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、強皮
    症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天
    性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧血、慢性アレル
    ギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クローン病、男性もしく
    は女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、PMR、自然流産
    、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、慢性ウイルス感染
    症、または重症筋無力症である、請求項14に記載の使用のための抗体。
  16. 前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS
    、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、また
    は強皮症である、請求項15に記載の使用のための抗体。
  17. 前記抗体が、自己免疫疾患の治療のために有効な別の治療剤と同時に、別々に、または
    逐次的に組み合わせて投与される、請求項14~16のいずれか一項に記載の使用のため
    の抗体。
  18. 自己免疫疾患の治療のための医薬品の製造のための、請求項1~7のいずれか一項に記
    載の抗体の使用。
  19. 前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS
    、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、強皮
    症、セリアック病、アディソン病、橋本病、グレーブス病、萎縮性胃炎/悪性貧血、後天
    性性腺機能低下症/不妊症、副甲状腺機能低下症、クームス陽性溶血性貧血、慢性アレル
    ギー性疾患(喘息、花粉症、もしくはアレルギー性鼻炎など)、クローン病、男性もしく
    は女性不妊症、ベーチェット病、ウェゲナー肉芽腫症、心筋炎、筋炎、PMR、自然流産
    、白斑、アテローム性動脈硬化症、自己免疫性膵炎、水疱性類天疱瘡、慢性ウイルス感染
    症、または重症筋無力症である、請求項18に記載の使用。
  20. 前記自己免疫疾患が、GVHD、固形臓器移植拒絶、血管炎、SLE、T1DM、MS
    、GCA、PsO、PsA、RA、IBD、UC、AS、SjS、自己免疫性肝炎、また
    は強皮症である、請求項19に記載の使用。
  21. 前記抗体が、自己免疫疾患の治療のために有効な別の治療剤と同時に、別々に、または
    逐次的に組み合わせて投与される、請求項18または19に記載の使用。
JP2022034413A 2018-03-02 2022-03-07 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用 Active JP7259107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023061724A JP2023093549A (ja) 2018-03-02 2023-04-05 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862637643P 2018-03-02 2018-03-02
US62/637,643 2018-03-02
JP2020545727A JP7071521B2 (ja) 2018-03-02 2019-02-22 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用
PCT/US2019/019076 WO2019168745A1 (en) 2018-03-02 2019-02-22 Pd-1 agonist antibodies and uses thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545727A Division JP7071521B2 (ja) 2018-03-02 2019-02-22 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023061724A Division JP2023093549A (ja) 2018-03-02 2023-04-05 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022088411A true JP2022088411A (ja) 2022-06-14
JP2022088411A5 JP2022088411A5 (ja) 2023-01-06
JP7259107B2 JP7259107B2 (ja) 2023-04-17

Family

ID=65686121

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545727A Active JP7071521B2 (ja) 2018-03-02 2019-02-22 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用
JP2022034413A Active JP7259107B2 (ja) 2018-03-02 2022-03-07 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用
JP2023061724A Pending JP2023093549A (ja) 2018-03-02 2023-04-05 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020545727A Active JP7071521B2 (ja) 2018-03-02 2019-02-22 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023061724A Pending JP2023093549A (ja) 2018-03-02 2023-04-05 Pd-1アゴニスト抗体およびその使用

Country Status (26)

Country Link
US (1) US10493148B2 (ja)
EP (1) EP3759139A1 (ja)
JP (3) JP7071521B2 (ja)
KR (2) KR102536014B1 (ja)
CN (1) CN111886253A (ja)
AR (1) AR114127A1 (ja)
AU (2) AU2019228474B2 (ja)
BR (1) BR112020015983A2 (ja)
CA (1) CA3092064C (ja)
CL (1) CL2020002180A1 (ja)
CO (1) CO2020010188A2 (ja)
CR (1) CR20200375A (ja)
DO (1) DOP2020000153A (ja)
EA (1) EA202091809A1 (ja)
EC (1) ECSP20053544A (ja)
IL (1) IL276340A (ja)
JO (1) JOP20200210A1 (ja)
MA (1) MA52414A (ja)
MX (1) MX2020009124A (ja)
PE (1) PE20210045A1 (ja)
PH (1) PH12020551463A1 (ja)
SA (1) SA520420082B1 (ja)
SG (1) SG11202008437WA (ja)
TW (1) TWI708787B (ja)
WO (1) WO2019168745A1 (ja)
ZA (1) ZA202004601B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11207393B2 (en) * 2015-10-16 2021-12-28 President And Fellows Of Harvard College Regulatory T cell PD-1 modulation for regulating T cell effector immune responses
CA3056630A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Pandion Therapeutics, Inc. Targeted immunotolerance
CA3064435A1 (en) 2017-05-24 2018-11-29 Pandion Therapeutics, Inc. Targeted immunotolerance
AU2018282094A1 (en) 2017-06-05 2019-12-12 Janssen Biotech, Inc. Antibodies that specifically bind PD-1 and methods of use
US10174091B1 (en) 2017-12-06 2019-01-08 Pandion Therapeutics, Inc. IL-2 muteins
US10946068B2 (en) 2017-12-06 2021-03-16 Pandion Operations, Inc. IL-2 muteins and uses thereof
US20210061912A1 (en) * 2018-03-20 2021-03-04 WuXi Biologics Ireland Limited Novel anti-pd-1 antibodies
BR112021023345A2 (pt) 2019-05-20 2022-02-01 Pandion Operations Inc Imunotolerância com alvo em madcam
AU2021260928A1 (en) * 2020-04-22 2022-10-27 Igm Biosciences, Inc. PD-1 agonist multimeric binding molecules
CN115697405A (zh) * 2020-05-25 2023-02-03 公益财团法人神户医疗产业都市推进机构 用于治疗或预防Th2介导的疾病的含有PD-1激动剂的药物组合物
IL298431A (en) 2020-05-26 2023-01-01 Boehringer Ingelheim Int Anti-pd-1 antibodies
KR20240007203A (ko) 2021-05-13 2024-01-16 고에키 자이단 호징 고베 이료 산교 도시 스이신 기코 염증성 질환을 치료 또는 예방하기 위한 항-인간 pd-1 작용제 항체 및 이를 함유하는 의약 조성물
AU2022392804A1 (en) 2021-11-19 2024-05-02 Mirobio Limited Engineered PD-1 antibodies and uses thereof
WO2023200796A1 (en) * 2022-04-13 2023-10-19 The Regents Of The University Of California Immune cell inhibition by immune checkpoint engagers
WO2024010861A2 (en) * 2022-07-06 2024-01-11 Santa Ana Bio, Inc. Methods and compositions for treating autoimmune, allergic and inflammatory diseases
WO2024040206A2 (en) * 2022-08-19 2024-02-22 Eli Lilly And Company Pd-1 agonist antibodies and methods of treating autoimmune diseases with a pd-1 agonist antibody
WO2024050421A2 (en) * 2022-08-30 2024-03-07 Flagship Pioneering Innovations Vi, Llc Antigen binding molecules targeting programmed cell death protein 1 (pd-1)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011110621A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Ucb Pharma, S.A. Biological products: humanised agonistic anti-pd-1 antibodies
EP2742953A1 (en) * 2011-08-11 2014-06-18 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for autoimmune diseases comprising pd-1 agonist
WO2016020856A2 (en) * 2014-08-05 2016-02-11 MabQuest SA Immunological reagents
WO2017058859A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-06 Celgene Corporation Pd-1 binding proteins and methods of use thereof

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101899114A (zh) 2002-12-23 2010-12-01 惠氏公司 抗pd-1抗体及其用途
CA2970873C (en) 2005-05-09 2022-05-17 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death 1 (pd-1) and methods for treating cancer using anti-pd-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
WO2009026472A1 (en) 2007-08-21 2009-02-26 The General Hospital Corporation Methods for inducing tolerance
CA2736829C (en) 2008-09-12 2018-02-27 Isis Innovation Limited Pd-1 specific antibodies and uses thereof
US9181342B2 (en) 2008-09-12 2015-11-10 Isis Innovation Limited PD-1 specific antibodies and uses thereof
WO2010089411A2 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Universite De La Mediterranee Pd-1 antibodies and pd-l1 antibodies and uses thereof
US20130202623A1 (en) 2010-02-16 2013-08-08 Nicolas Chomont Pd-1 modulation and uses thereof for modulating hiv replication
CA2791930A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Kerry Louise Tyson Pd-1 antibody
WO2014161509A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 The University Of Hong Kong Novel pd1 isoforms, and uses thereof for potentiating immune responses
US9982052B2 (en) 2014-08-05 2018-05-29 MabQuest, SA Immunological reagents
KR20180019725A (ko) 2015-06-23 2018-02-26 메모리얼 슬로안-케터링 캔서 센터 신규의 피디 1 면역 조절제
SI3368572T1 (sl) 2015-10-02 2022-10-28 Symphogen A/S Protitelesa proti PD-1 in sestavki
RS62450B1 (sr) 2015-10-02 2021-11-30 Hoffmann La Roche Anti-pd1 antitela i postupci primene
KR20180085793A (ko) 2015-12-02 2018-07-27 주식회사 에스티큐브 글리코실화된 pd-1에 대해 특이적인 항체 및 이의 사용 방법
AU2018282094A1 (en) 2017-06-05 2019-12-12 Janssen Biotech, Inc. Antibodies that specifically bind PD-1 and methods of use

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011110621A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Ucb Pharma, S.A. Biological products: humanised agonistic anti-pd-1 antibodies
EP2742953A1 (en) * 2011-08-11 2014-06-18 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for autoimmune diseases comprising pd-1 agonist
WO2016020856A2 (en) * 2014-08-05 2016-02-11 MabQuest SA Immunological reagents
WO2017058859A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-06 Celgene Corporation Pd-1 binding proteins and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20190270818A1 (en) 2019-09-05
CA3092064A1 (en) 2019-09-06
ECSP20053544A (es) 2020-10-30
TWI708787B (zh) 2020-11-01
PE20210045A1 (es) 2021-01-08
EA202091809A1 (ru) 2020-11-23
BR112020015983A2 (pt) 2020-12-15
TW201942133A (zh) 2019-11-01
WO2019168745A1 (en) 2019-09-06
CO2020010188A2 (es) 2020-08-31
CR20200375A (es) 2020-09-25
AU2019228474A1 (en) 2020-08-20
JP7071521B2 (ja) 2022-05-19
PH12020551463A1 (en) 2021-09-01
SA520420082B1 (ar) 2022-11-11
JP2023093549A (ja) 2023-07-04
JP2021516235A (ja) 2021-07-01
IL276340A (en) 2020-09-30
AU2023204569A1 (en) 2023-10-26
CN111886253A (zh) 2020-11-03
KR20230079458A (ko) 2023-06-07
JOP20200210A1 (ar) 2020-08-30
EP3759139A1 (en) 2021-01-06
DOP2020000153A (es) 2020-09-15
ZA202004601B (en) 2022-03-30
AR114127A1 (es) 2020-07-22
AU2019228474B2 (en) 2023-04-13
CA3092064C (en) 2024-01-02
KR20200115614A (ko) 2020-10-07
KR102536014B1 (ko) 2023-05-24
US10493148B2 (en) 2019-12-03
MX2020009124A (es) 2020-09-28
JP7259107B2 (ja) 2023-04-17
SG11202008437WA (en) 2020-09-29
CL2020002180A1 (es) 2021-01-04
MA52414A (fr) 2021-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7259107B2 (ja) Pd-1アゴニスト抗体およびその使用
JP6734436B2 (ja) 抗pd−l1抗体並びにその治療及び診断のための使用
RU2732042C2 (ru) Анти-pvrig антитела и способы применения
EP4186926A1 (en) Ccr8 antibody and application thereof
JP2022065073A (ja) Bcma結合分子及びその使用方法
US11472882B2 (en) Anti-B7-H4 antibody, antigen-binding fragment thereof and pharmaceutical use thereof
JP2021508676A (ja) 抗tigit抗体並びに治療剤及び診断剤としてのその使用
WO2018133842A1 (zh) 人程序性死亡受体pd-1的单克隆抗体及其片段
US10633456B1 (en) Vista antigen-binding molecules
KR20180030899A (ko) Pd-l1 (“프로그램화된 사멸-리간드 1”) 항체
EP3932948A1 (en) Antibody binding human lag-3, and preparation method and use thereof
CN111511760A (zh) 对btn2具有特异性的抗体及其用途
US20230272067A1 (en) Human monoclonal antibodies against tigit for immune related diseases
AU2022285741A1 (en) Anti-ccr8 antibodies and uses thereof
KR20220039720A (ko) 이중 특이성 항체
EA044114B1 (ru) Агонистические антитела против pd-1 и их применение
US20230365714A1 (en) Antibodies capable of binding to ror2 and bispecific antibodies binding to ror2 and cd3
RU2792748C2 (ru) Антитело к b7-h4, его антигенсвязывающий фрагмент и его фармацевтическое применение
US20220017632A1 (en) Anti-ox40 monoclonal antibody and application thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7259107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150