JP2022085849A - リストレット用またはベルト用のクラスプ - Google Patents

リストレット用またはベルト用のクラスプ Download PDF

Info

Publication number
JP2022085849A
JP2022085849A JP2021164483A JP2021164483A JP2022085849A JP 2022085849 A JP2022085849 A JP 2022085849A JP 2021164483 A JP2021164483 A JP 2021164483A JP 2021164483 A JP2021164483 A JP 2021164483A JP 2022085849 A JP2022085849 A JP 2022085849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clasp
wristlet
arms
arm
free end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021164483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7279129B2 (ja
Inventor
ダニエル・バウムガルトナー
Baumgartner Daniel
カメル・テリジェーヌ
Telidjane Kamel
タマシュ・セーケ
Szoeke Tamas
ステファーヌ・ローペル
Lauper Stephane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dress Your Body AG
Original Assignee
Dress Your Body AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dress Your Body AG filed Critical Dress Your Body AG
Publication of JP2022085849A publication Critical patent/JP2022085849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7279129B2 publication Critical patent/JP7279129B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/22Fasteners for straps, chains or the like for closed straps
    • A44C5/24Fasteners for straps, chains or the like for closed straps with folding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/20Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like
    • A44C5/2071Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like with the two ends of the strap or chain overlapping each other and fastened by an action perpendicularly to the main plane of these two ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F9/00Belts, girdles, or waistbands for trousers or skirts
    • A41F9/002Free belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/258Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts fastening by superposing one part on top of the other
    • A44B11/2588Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts fastening by superposing one part on top of the other combined with one buckle element rotating or pivoting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/22Fasteners for straps, chains or the like for closed straps
    • A44C5/24Fasteners for straps, chains or the like for closed straps with folding devices
    • A44C5/246Fasteners for straps, chains or the like for closed straps with folding devices having size adjusting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】リストレットのパーツの長さの単純で迅速な調節を可能にするクラスプを提供すること。【解決手段】本発明は、リストレット用のクラスプであって、クラスプは、少なくとも1つのセットの4つのアームを含み、4つのアームは、互いに対してヒンジ式になっており、クラスプが第1の位置から第2の位置へ移ることができるようになっており、第1の位置は、展開位置と称され、第1の位置では、アームは、リストレットの外側に向けて放射状に配向されており、第2の位置は、閉位置と称され、第2の位置では、アームは、互いに対して折り畳まれており、リストレットの下に設置されるようになっており、前記セットの4つのヒンジ式アームは、ヒンジによって接合される2つのアームによって形成される2セットのコンパスを含み、アームの自由端部は、リストレットの第1および第2のパーツの上に枢動可能に装着されている、クラスプに関する。【選択図】図1

Description

本発明は、調節可能なパーツを備えたリストレット用のクラスプに関し、とりわけ、腕時計リストレット用のクラスプに関する。
リストレット用のクラスプが、文献EP0607726から知られており、クラスプは、ベース・プレートとキャップとを含むメカニズムを有しており、ベース・プレートは、プレートの端部においてヒンジ式になっており、キャップは、ベース・プレートに隣接して逆U字型の形態になっており、その2つの自由縁部は、横方向アームによって同じ側にそれぞれ延在させられており、その端部は、ベース・プレートの対応する横方向面の上に回転するように装着されている。キャップの自由縁部は、横方向ロッキング手段によってロックされ得、調節可能なパーツは、ベース・プレートとキャップとの間を通っており、ベース・プレートまたはキャップの内側面から突出するスタッドによって保持される。
そのようなメカニズムを操作することは、ユーザーにとって容易ではない。その理由は、リストレットのパーツの長さを変化させることが望まれるときに、パーツの長さを調節することができるようにするために爪によってメカニズムを解放し、ベース・プレートを保持することが必要であるからである。加えて、メカニズムのロッキングは、完全に安全ではない。その理由は、リストレットが着用されているときに何かに付着するかまたは衝撃を受けるケースでは、キャップが解放する可能性があるからである。
EP0607726
本発明の目的は、とりわけ、これらの公知の技法のさまざまな欠点を克服することである。
より正確には、本発明の1つの目的は、リストレットのパーツの長さの単純で迅速な調節を可能にするクラスプを提供することである。
本発明の別の目的は、少なくとも1つの特定の実施形態において、実装するのが簡単で安価なクラスプを提供することである。
これらの目的、および、以降でより明らかになることとなる他の目的は、本発明にしたがって、リストレット用のクラスプであって、クラスプは、少なくとも1つのセットの4つのアームを含み、4つのアームは、互いに対してヒンジ式になっており、クラスプが第1の位置から第2の位置へ移ることができるようになっており、第1の位置は、展開位置と称され、第1の位置では、アームは、リストレットの外側に向けて放射状に配向されており、第2の位置は、閉位置と称され、第2の位置では、アームは、互いに対して折り畳まれており、リストレットの下に設置されるようになっており、前記セットの4つのヒンジ式アームは、ヒンジによって接合される2つのアームによって形成される2つのコンパスを含み、アームの自由端部は、リストレットの第1および第2のパーツの上に枢動可能に装着されている、クラスプによって実現される。
本発明の他の有利な変形例によれば、
- コンパスのヒンジは、リストレットによって形成される平面に対して垂直の枢動軸線を有している;
- アームの少なくとも2つの自由端部は、リストレットのパーツのうちの一方の上に互いに向かい合って装着されており、噛み合い手段をそれぞれ含み、アームの対が、第1の位置から第2の位置へ同時に移るようになっている;
- アームの自由端部は、ループの上で枢動するように装着されており、前記噛み合い手段は、前記ループとアームの自由端部との間に装着されている;
- 噛み合い手段は、歯付きホイールの形態になっている;
- コンパスは、軸線dの軸対称性にしたがって対称的に配設されており、軸線dは、前記アームの自由端部を通過している;
- クラスプは、アームの前記自由端部を保持するための手段を含み、前記保持手段は、前記第1のパーツおよび前記第2のパーツの上に除去可能に装着されている;
- クラスプは、閉位置でロックするための手段を含む;
- クラスプは、2つのセットの4つのアームを含み、4つのアームは、互いに対してヒンジ式になっており、前記2つのセットは、中間エレメントを介して接続され、一緒にヒンジ式になっている。
また、本発明は、本発明によるクラスプを提供されたリストレットを含む腕時計リストレットに関する。
また、本発明は、そのようなクラスプを含むベルト・ループに関する。
したがって、本発明の目的は、上記に説明されているそのさまざまな機能的なおよび構造的な態様を通して、操作が簡単化されたクラスプを取得することを可能にする。
本発明の他の特徴および利点は、本発明の特定の実施形態の以下の説明(単に例示目的の非限定的な例として与えられている)を読むと、および、添付の図から、より明確に明らかになることとなる。
本発明による、展開位置におけるクラスプの斜視図である。 本発明による、閉位置におけるクラスプの斜視図である。 本発明による第2の実施形態による、閉位置におけるクラスプの斜視図である。 本発明による第2の実施形態による、部分的に展開された位置におけるクラスプの斜視図である。 本発明による第2の実施形態による、展開された位置におけるクラスプの斜視図である。
ここで、第1の実施形態によるリストレット用のクラスプは、図1および図2を併せて参照して、以降で説明されることとなる。
本発明の第1の実施形態によれば、リストレット用のクラスプ1であって、クラスプ1は、第1のセット10の4つのアーム20、21、30、31を含み、4つのアーム20、21、30、31は、互いに対してヒンジ式になっており、クラスプ1が第1の位置から第2の位置へ移ることができるようになっており、第1の位置は、展開位置と称され、第1の位置では、アームは、リストレットの外側に向けて放射状に配向されており、第2の位置は、閉位置と称され、第2の位置では、アームは、互いに対して折り畳まれており、リストレットの下に設置されるようになっており、前記セットの4つのヒンジ式アームは、ヒンジ22、32によって接合される2つのアーム20、21および30、31によって形成される2つのコンパス2、3を含み、アームの自由端部23、24および33、34は、第1のパーツ6および第2のパーツ8の上に枢動可能に装着されている。
本発明によれば、コンパス2、3のヒンジ22、32は、リストレットによって形成される平面に対して垂直の枢動軸線Aを有している。
図1および図2において観察され得るように、アームの少なくとも2つの自由端部23、33および24、34は、互いに直ぐ付近に、リストレットのパーツの1つの上に互いに向かい合って装着されており、噛み合い手段4をそれぞれ含み、アームの対が、第1の位置から第2の位置へ同時に移るようになっている。噛み合い手段は、歯付きホイールまたはピニオンの形態になっており、1つのアームが、ホイールの歯またはピニオンの歯に固定されている。そのような配置は、クラスプ1が着用者によって操作されるときに、コンパス2、3の同時の展開または折り畳みを可能にする。
別の実施形態によれば、互いに向かい合う自由端部24、34は、ピボットを含み、クラスプ1が着用者によって操作されるときに、コンパス2、3の展開または折り畳みを可能にする。
コンパス2、3は、軸線dの軸対称性にしたがって対称的に配設されており、軸線dは、アームの自由端部を通過している。
図3において観察され得るように、コンパスのいくつかのアームは、コンパスのトラベルを制限するための、および、コンパスが所定の形状を採用することを引き起こすためのストップ手段5を含むことが可能である。
クラスプ1は、アームの自由端部を保持するための手段を含み、前記保持手段は、前記第1のパーツおよび前記第2のパーツの上に除去可能に装着されている。これらの保持手段は、ピン71を提供されたパーツの幅を有するループ7の形態になっており、ピン71は、リストレット・パーツ(それが、リストレット・パーツの上に装着されている)の中のオリフィス70と協働し、ループ7は、したがって、着用者によって必要に応じてリストレット・パーツから切り離されることができる。図において観察され得るように、歯付きホイール4は、着用者の皮膚に接触する側においてそれぞれのループの上で回転するように装着されており、腕時計が着用されているときにクラスプを閉めるおよび/または開けるためのシステムを隠すようになっている。
また、本発明によるクラスプは、閉位置においてロックするための手段を含み、ループ7は、この目的のために、スナップオン手段または相補的なフックを含み、それは、2つのループ7が閉位置において互いに接触しているときに、互いに協働する。
本発明のとりわけ有利な態様によれば、クラスプは、それが開位置になっているときに、ブランドのロゴを示すことを可能にする。
図3および図4に図示されている本発明の第2の実施形態によれば、クラスプ1は、互いに対してヒンジ式になっている第1のセット10の4つのアーム20、21、30、31と、第2のセット100の4つのアーム200、201、300、301とを含み、クラスプ1が第1の位置から第2の位置へ移ることができるようになっており、第1の位置は、展開位置と称され、第1の位置では、アームは、リストレットの外側に向けて放射状に配向されており、第2の位置は、閉位置と称され、第2の位置では、アームは、互いに対して折り畳まれており、リストレットの下に設置されるようになっている。第1および第2のセットの4つのヒンジ式アームは、ヒンジ22、32および202、302によって接合される2つのアーム20、21、200、201および30、31、300、301によって形成される2つのコンパス2、3をそれぞれ含む。アームの自由端部23、33および204、304は、第1のパーツ6および第2のパーツ8の上に枢動可能に装着されており、アームの自由端部24、34および203、303は、中間エレメント4(たとえば、プレートなど)の上に装着されている。
第1の実施形態と同様に、アーム23、33および204、304の少なくとも2つの自由端部は、リストレットのパーツのうちの1つの上に互いに向かい合って装着されており、噛み合い手段をそれぞれ含み、アームの対が、着用者による展開または折り畳みの間に、第1の位置から第2の位置へ同時に移るようになっている。
この第2の実施形態において、閉位置でロックするための手段は、中間エレメントおよび2つのループの上に位置付けされており、2つのループは、クラスプ1が閉位置になっているときに、中間エレメントの上にスナップするかまたは取り付けるようになる。
クラスプを開けるまたは閉めるために、ユーザーは、パーツ6および8を引っ張るかまたは押し、コンパス2、3が展開されるかまたは閉じるようになっている。最後に、ループ7をスナップオンするかまたはループ7を取り付けるために、ユーザーがループ7を互いに対して位置決めすると、クラスプがロックされる。
また、本発明は、上記に説明されているようなクラスプを提供されたリストレットを含む腕時計リストレットに関する。
これらのさまざまな本発明の態様のおかげで、クラスプは、特定の美的な態様を手に入れながら、単純な設計で利用可能であり、閉めるまたは展開するのに容易である。
1 クラスプ
2 コンパス
3 コンパス
4 噛み合い手段、歯付きホイール、中間エレメント
5 ストップ手段
6 第1のパーツ
7 ループ
8 第2のパーツ
10 第1のセット
20 アーム
21 アーム
22 ヒンジ
23 アームの自由端部
24 アームの自由端部
30 アーム
31 アーム
32 ヒンジ
33 アームの自由端部
34 アームの自由端部
70 オリフィス
71 ピン
100 第2のセット
200 アーム
201 アーム
202 ヒンジ
203 アームの自由端部
204 アームの自由端部
300 アーム
301 アーム
302 ヒンジ
303 アームの自由端部
304 アームの自由端部

Claims (11)

  1. リストレット用のクラスプ(1)であって、前記クラスプ(1)は、少なくとも1つのセット(10;100)の4つのアーム(20、21、30、31、200、201、300、301)を含み、前記4つのアーム(20、21、30、31、200、201、300、301)は、互いに対してヒンジ式になっており、前記クラスプが第1の位置から第2の位置へ移ることができるようになっており、前記第1の位置は、展開位置と称され、前記第1の位置では、前記アーム(20、21、30、31、200、201、300、301)は、前記リストレットの外側に向けて放射状に配向されており、前記第2の位置は、閉位置と称され、前記第2の位置では、前記アーム(20、21、30、31、200、201、300、301)は、互いに対して折り畳まれており、前記リストレットの下に設置されるようになっており、前記セットの4つのヒンジ式アーム(20、21、30、31、200、201、300、301)は、ヒンジ(22、32、202、302)によって接合される2つのアームによって形成される2つのコンパス(2、3)を含み、前記アームの自由端部は、前記リストレットの第1および第2のパーツ(6、8)の上に枢動可能に装着されている、クラスプ(1)。
  2. 前記コンパス(2、3)の前記ヒンジ(22、32、202、302)は、前記リストレットによって形成される平面に対して垂直の枢動軸線を有していることを特徴とする、請求項1に記載のクラスプ(1)。
  3. 前記アームの少なくとも2つの自由端部(23、33、204、304)は、前記リストレットの前記パーツのうちの一方の上に互いに向かい合って装着されており、噛み合い手段(4)をそれぞれ含み、アームの対が、前記第1の位置から前記第2の位置へ同時に移るようになっていることを特徴とする、請求項1または2に記載のクラスプ(1)。
  4. 前記アームの前記自由端部は、ループ(7)の上で枢動するように装着されており、前記噛み合い手段(4)は、前記ループ(7)と前記アームの前記自由端部との間に装着されていることを特徴とする、請求項3に記載のクラスプ(1)。
  5. 前記噛み合い手段(4)は、歯付きホイールの形態になっていることを特徴とする、請求項4に記載のクラスプ(1)。
  6. 前記コンパス(2、3)は、軸線dの軸対称性にしたがって対称的に配設されており、前記軸線dは、前記アームの前記自由端部を通過していることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のクラスプ(1)。
  7. 前記クラスプ(1)は、前記アームの前記自由端部を保持するための手段を含み、前記保持手段は、前記第1のパーツおよび前記第2のパーツの上に除去可能に装着されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のクラスプ(1)。
  8. 前記クラスプ(1)は、前記閉位置でロックするための手段を含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のクラスプ(1)。
  9. 前記クラスプ(1)は、2つのセットの4つのアームを含み、前記4つのアームは、互いに対してヒンジ式になっており、前記2つのセットは、中間エレメントを介して接続され、一緒にヒンジ式になっていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のクラスプ(1)。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載のクラスプ(1)を提供されたリストレットを含む腕時計リストレット。
  11. 請求項1から9のいずれか一項に記載のクラスプ(1)を含むベルト・ループ。
JP2021164483A 2020-11-27 2021-10-06 リストレット用またはベルト用のクラスプ Active JP7279129B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20210346.1 2020-11-27
EP20210346.1A EP4005427B1 (fr) 2020-11-27 2020-11-27 Fermoir pour bracelet ou ceinture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022085849A true JP2022085849A (ja) 2022-06-08
JP7279129B2 JP7279129B2 (ja) 2023-05-22

Family

ID=73642689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021164483A Active JP7279129B2 (ja) 2020-11-27 2021-10-06 リストレット用またはベルト用のクラスプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11564463B2 (ja)
EP (1) EP4005427B1 (ja)
JP (1) JP7279129B2 (ja)
KR (1) KR102648453B1 (ja)
CN (1) CN114617344B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207231A (en) * 1981-06-16 1982-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd Collapsible mount device for camera
JPH03127519U (ja) * 1990-02-02 1991-12-24
JPH10247674A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US20180343987A1 (en) * 2015-11-25 2018-12-06 Biowatch SA Folding clasp
FR3094873A1 (fr) * 2019-04-09 2020-10-16 Michel Gigoux mini boucle déployante avec longerons rigides

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB123532A (en) * 1918-01-15 1919-05-29 Maurice Eberle An Improved Bracelet Fastening.
US1846688A (en) * 1931-04-08 1932-02-23 Providence Stock Company Self-closing extension device
FR2699796B1 (fr) 1992-12-28 1995-02-24 Maier Fermoir dépliant pour bracelet à brin réglable.
JP4126810B2 (ja) * 1999-06-25 2008-07-30 富士電機ホールディングス株式会社 薄膜太陽電池の製造装置
WO2007102039A1 (en) * 2005-03-04 2007-09-13 X-Ray Management & Licensing Ltd A self-locking expansion device for a watchstrap
EP2601855A1 (fr) * 2011-12-09 2013-06-12 Omega SA Fermoir pour bracelet de montre
US10228725B2 (en) * 2016-09-30 2019-03-12 Intel IP Corporation Flexible band wearable electronic device
CN113163913B (zh) * 2018-12-10 2023-04-14 百达翡丽日内瓦公司 精细调节手链长度的装置和包括至少一个该装置的手链
CN110448013B (zh) * 2019-07-05 2021-03-30 华为技术有限公司 一种可穿戴设备固定带及可穿戴设备

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207231A (en) * 1981-06-16 1982-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd Collapsible mount device for camera
JPH03127519U (ja) * 1990-02-02 1991-12-24
JPH10247674A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US20180343987A1 (en) * 2015-11-25 2018-12-06 Biowatch SA Folding clasp
JP2018536523A (ja) * 2015-11-25 2018-12-13 ビオウォッチ エス アー 開放可能な締金
FR3094873A1 (fr) * 2019-04-09 2020-10-16 Michel Gigoux mini boucle déployante avec longerons rigides

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220074719A (ko) 2022-06-03
EP4005427A1 (fr) 2022-06-01
CN114617344A (zh) 2022-06-14
US11564463B2 (en) 2023-01-31
EP4005427B1 (fr) 2024-03-27
US20220167715A1 (en) 2022-06-02
JP7279129B2 (ja) 2023-05-22
KR102648453B1 (ko) 2024-03-15
CN114617344B (zh) 2024-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9049906B2 (en) Clasp with different wrist-band length adjustments
TWI334768B (en) A watchcase with a fastener
RU2014146883A (ru) Замок и фурнитура для ювелирных изделий и ювелирные изделия, содержащие их
JP2016202899A (ja) 締め輪クラスプ
JP2007521892A (ja) ブレスレット用の調節可能な留め金装置
JP2017131624A (ja) 中留、時計バンドおよび時計
JP5354434B2 (ja) バンド用三折式中留構造およびそれを備えた腕時計
AU2002301745B2 (en) Quick-Change Watchband
JP2022085849A (ja) リストレット用またはベルト用のクラスプ
US2545267A (en) Locket construction
US11013300B2 (en) Connecting device for bracelet
US1970041A (en) Bracelet
US1749997A (en) Extension device
JP6679953B2 (ja) バンド、美錠付き時計バンドおよび時計
WO2006092723A1 (en) Decorative item with an extendable fastener
JP2544298Y2 (ja) バンドの中留金具
KR102040551B1 (ko) 장식구를 교체하며 사용할 수 있는 팔찌 겸용 반지
CH701804B1 (en) Clasp of bracelet with setting feature length.
US1622989A (en) Extension member for wrist-watch straps
JP7203036B2 (ja) 折り畳み式バックル留金
US1835496A (en) Extension device
US1412433A (en) Emblem
JP2023155153A (ja) ブレスレットのクラスプ
JPS608736Y2 (ja) 可撓性の腕輪、特に時計のバンドの折りたたみロック
RU2014114522A (ru) Раскладная застежка браслета

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7279129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150