JP2022067795A - 便器装置 - Google Patents

便器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022067795A
JP2022067795A JP2020176593A JP2020176593A JP2022067795A JP 2022067795 A JP2022067795 A JP 2022067795A JP 2020176593 A JP2020176593 A JP 2020176593A JP 2020176593 A JP2020176593 A JP 2020176593A JP 2022067795 A JP2022067795 A JP 2022067795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
toilet
toilet lid
bowl
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020176593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7482428B2 (ja
Inventor
奈央 福永
Nao Fukunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020176593A priority Critical patent/JP7482428B2/ja
Publication of JP2022067795A publication Critical patent/JP2022067795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7482428B2 publication Critical patent/JP7482428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

Figure 2022067795000001
【課題】洗浄時における便蓋の開閉状態を選択し得る便器装置を提供する。
【解決手段】便器装置1は、上方側に向けて開口するボウル部3と、ボウル部3の開口を開閉する便蓋8と、便蓋8を開閉させる便蓋駆動部と、ボウル部3に洗浄水を供給する際に操作される洗浄操作部12と、ボウル部3に洗浄水を供給する洗浄水供給部と、洗浄操作部12が所定の第1操作パターンで操作されれば、便蓋8を閉鎖させた状態でボウル部3に洗浄水を供給させる一方、洗浄操作部12が第1操作パターンとは異なる所定の第2操作パターンで操作されれば、便蓋8を閉鎖させることなくボウル部3に洗浄水を供給させるように洗浄水供給部及び便蓋駆動部を制御する制御部と、を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、便器装置に関する。
従来より、ボウル部の開口を開閉する便蓋が設けられた腰掛式の便器装置が知られている。このような便器装置においては、洗浄時における洗浄水や汚水等の飛散を防止する観点から便蓋を閉鎖した状態で洗浄することが望まれる場合がある。
例えば、下記特許文献1には、便鉢に洗浄水を供給する洗浄弁装置を作動させるフラッシュスイッチが操作されたときに、便蓋を閉じてから鉢洗浄を行う便器設備が開示されている。
特開2008-200198号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された便器設備では、例えば、清掃等を行う際などで使用者の意思により便蓋を開放させた状態で鉢洗浄を行いたい場合には、便蓋を把持して開放させる必要が生じるなどの懸念がある。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、洗浄時における便蓋の開閉状態を選択し得る便器装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明の一例に係る便器装置は、上方側に向けて開口するボウル部と、該ボウル部の開口を開閉する便蓋と、該便蓋を開閉させる便蓋駆動部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する際に操作される洗浄操作部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する洗浄水供給部と、前記洗浄操作部が所定の第1操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させた状態で前記ボウル部に洗浄水を供給させる一方、前記洗浄操作部が前記第1操作パターンとは異なる所定の第2操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させることなく前記ボウル部に洗浄水を供給させるように前記洗浄水供給部及び前記便蓋駆動部を制御する制御部と、を備えていることを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の他例に係る便器装置は、上方側に向けて開口するボウル部と、該ボウル部の開口を開閉する便蓋と、該便蓋を開閉させる便蓋駆動部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する際に操作される洗浄操作部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する洗浄水供給部と、前記洗浄操作部が所定の第1操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させた状態で前記ボウル部に洗浄水を供給させる一方、前記洗浄操作部が前記第1操作パターンとは異なる所定の第2操作パターンで操作された後に所定時間が経過するまでに前記洗浄操作部が前記第1操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させることなく前記ボウル部に洗浄水を供給させるように前記洗浄水供給部及び前記便蓋駆動部を制御する制御部と、を備えていることを特徴とする。
本発明に係る便器装置は、上述のような構成としたことで、洗浄時における便蓋の開閉状態を選択することができる。
本発明の一実施形態に係る便器装置の一例を模式的に示す概略斜視図である。 (a)は、同便器装置の概略ブロック図、(b)は、同便器装置において実行される基本動作の一例を模式的に示す概略フローチャートである。 同便器装置において実行される基本動作の他例を模式的に示す概略フローチャートである。 同便器装置において実行される基本動作の他例を模式的に示す概略フローチャートである。
以下に本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
なお、以下の実施形態では、便器装置の一例を設置した状態を基準として、上下方向を説明する。また、設置された便器装置に対して立位使用状態で対面した状態を基準として、手前側を前方、その逆側を後方(奥方)とし、また、便器奥行方向及び上下方向に直交する方向を便器幅方向として説明する。
図1~図4は、本実施形態に係る便器装置の一例及び同便器装置において実行される基本動作の一例を模式的に示す図である。
本実施形態に係る便器装置1は、図1に示すように、上方側に向けて開口するボウル部3と、このボウル部3の開口を開閉する便蓋8と、を備えている。この便器装置1は、腰掛式(いわゆる洋式)とされ、トイレ空間内の床や壁等の設置部に設置される。また、便器装置1は、すり鉢状とされたボウル部(便鉢)3を区画する便器本体部2を備えている。便器本体部2には、ボウル部3の周囲を囲むようにスカート部が設けられている。また、この便器本体部2の便器奥行方向奥側部位には、便座7及び便蓋8を回転自在に保持する便座本体部5が設けられている。これら便座7及び便蓋8は、便座本体部5に対して便器幅方向に軸方向を沿わせた軸回りに起倒自在(回転自在)とされている。
また、便器装置1は、便蓋8を開閉(起立及び倒伏)させる便蓋駆動部6(図2(a)参照)を備えている。この便蓋駆動部6は、便座本体部5に設けられ、便蓋8を軸回りに回転させるモーター等を備えたものであってもよい。また、便器装置1に、便座7を起立及び倒伏(開閉)させる便座駆動部を設けた構成としてもよい。
また、便器装置1は、便蓋8の開閉状態(起倒状態)を検知する便蓋位置検知部9(図2(a)参照)を備えている。この便蓋位置検知部9としては、便蓋8が開放位置(起立位置)及び閉鎖位置(倒伏位置)において押圧されるリミットスイッチや便蓋8の回転角度を検知する角度センサー等であってもよい。また、便器装置1に、便座7の開閉状態(起倒状態)を検知する便座位置検知部を設けた構成としてもよい。
また、便器装置1は、ボウル部3に洗浄水を供給する際に操作される洗浄操作部12と、ボウル部3に洗浄水を供給する洗浄水供給部4(図2(a)参照)と、を備えている。この洗浄水供給部4は、水道管等の給水管に接続された洗浄水供給管を開閉し、洗浄水を供給または遮断する電磁弁等からなる給水弁であってもよい。また、洗浄水供給管の下流側端部に、ボウル部3の上端周縁部に周方向に沿って延びるように設けられたリム部の溝部に沿わせるように洗浄水を吐出する給水口が設けられたものであってもよい。なお、洗浄水供給管を通過する洗浄水に、オゾン水や次亜塩素酸水等の除菌水や、洗剤を供給する供給部を設けた構成としてもよい。また、図例では、便器装置1を、水洗タンク(ロータンク)を備えていない、いわゆるタンクレスタイプとした例を示しているが、水洗タンクを備えた構成としてもよい。
また、便器装置1には、床側または壁側の排水管に連通される排水機構が設けられている。排水機構としては、ボウル部3の底部に設けられた排水口に接続された筒状トラップをトラップ駆動部によって回動させて排水及び封水する構成とされたいわゆる機械式排出機構であってもよい。また、排水機構としては、このような構成とされたものに限られず、サイホン式やサイホンゼット式、サイホンボルテックス式、ネオボルテックス式、洗い落とし式等の他の排水機構を採用するようにしてもよい。
また、この便器装置1に、ボウル部3内を脱臭する脱臭装置や、便座7を温める加熱装置、局部を洗浄する局部洗浄装置等の各種機能装置が設けられていてもよい。また、便器装置1に、人体検知センサーや着座センサー等の各種センサーを設けた構成としてもよい。
洗浄操作部12は、本実施形態では、便器本体部2から離間して設置され、便器本体部2に設けられた上記した種々の機器を遠隔操作するリモートコントローラ(リモコン装置(遠隔操作機器))10に設けられている。この洗浄操作部12は、比較的に多量の洗浄水を供給する際に操作される大洗浄操作部であってもよい。また、リモートコントローラ10には、便蓋8を開閉する際に操作される便蓋開閉操作部11や、比較的に少量の洗浄水を供給する際に操作される小洗浄操作部13、便座7を開閉する際に操作される便座開閉操作部14が設けられている。また、リモートコントローラ10には、局部洗浄装置の操作部や、脱臭装置の操作部、便座7の加熱装置の操作部等が設けられている。
また、リモートコントローラ10には、洗浄操作部12を含む各操作部の操作信号を、送信部を介して便器本体部2側の制御部15(図2(a)参照)に送信制御する制御部が設けられている。この制御部としては、CPU等の制御回路、ROMやRAM等の各種のメモリー(記憶部)等を含むマイコン(MCU)等であってもよい。また、送信部としては、便器本体部2側の受信部に対応したものであればよく、これら送信部及び受信部としては、赤外線通信を送受可能な構成とされたものであってもよい。この場合は、リモートコントローラ10側の送信部に、赤外線LED等の赤外線を照射する適宜の発光部を設け、便器本体部2側の受信部に赤外線を受光する適宜の受光部を設けた構成としてもよい。また、送信部及び受信部としては、その他、種々の無線通信方式を用いたものであってもよい。
なお、リモートコントローラ10と便器本体部2とは、適宜の信号線等によって有線接続されたものであってもよい。また、リモートコントローラ10には、電源となる電池を収容する電池収容部等が設けられている。また、洗浄操作部12を含む各操作部としては、便器本体部2から離間して設置されるリモートコントローラ10に設けられたものに限られず、便器本体部2の適所に設けられたものであってもよい。
また、便器本体部2側の制御部15としては、上記同様なマイコン(MCU)等であってもよい。この制御部15には、上記した受信部や、洗浄水供給部4、便蓋駆動部6、便蓋位置検知部9、トラップ駆動部等が信号線等を介して接続されている。また、この制御部15に設けられた記憶部に格納された制御プログラムに従って各部が制御され、後記する基本動作の各例が実行される。
第1基本動作例では、制御部15は、図2(b)に示すように、洗浄操作部12が所定の第1操作パターンで操作されれば、便蓋8を閉鎖させた状態でボウル部3に洗浄水を供給させるように洗浄水供給部4及び便蓋駆動部6を制御する。一方、制御部15は、洗浄操作部12が第1操作パターンとは異なる所定の第2操作パターンで操作されれば、便蓋8を閉鎖させることなくボウル部3に洗浄水を供給させるように洗浄水供給部4及び便蓋駆動部6を制御する。このような構成とすれば、洗浄操作部12を第1操作パターンで操作すれば、便蓋8を閉鎖した状態で洗浄を行うことができ、洗浄操作部12を第2操作パターンで操作すれば、便蓋8を開放させた状態で洗浄を行うことができる。また、例えば、洗浄操作部12に、複数の操作ボタンを設けて洗浄時における便蓋8の開閉状態を選択可能としたものと比べて、洗浄操作部12が設けられる箇所(本実施形態では、リモートコントローラ10)のコンパクト化を図ることができる。つまり、一つの洗浄操作部12によって洗浄時における便蓋8の開閉状態の選択が可能となる。また、便蓋8を手で開閉したり、便蓋開閉操作部11を操作して開閉したりする必要がなく、使い勝手を向上させることができ、また、接触箇所を少なくすることができるので、衛生面においても好ましいものとなる。
第1操作パターンは、通常押操作であり、第2操作パターンは、長押操作及び複数回押操作のうちの一方であってもよい。このような構成とすれば、洗浄操作部12を通常の押操作をすれば、便蓋8を閉鎖した状態で洗浄を行うことができ、洗浄操作部12を長押操作または複数回押操作すれば、便蓋8を開放させた状態で洗浄を行うことができる。これにより、通常は、飛散を防止する観点等から望ましい便蓋8を閉鎖させた状態で洗浄可能となり、清掃等の際には、特定の操作を行うことで、便蓋8を開放させた状態で洗浄が可能となる。通常押操作は、比較的に短時間(例えば、1秒以下程度)の押操作を1回行う操作であってもよい。長押操作は、比較的に長時間(例えば、3秒以上程度)の押操作を1回行う操作であってもよい。複数回押操作は、比較的に短時間(例えば、1秒以下程度)の押操作を複数回(例えば、2回)行う操作であってもよい。なお、これら第1操作パターン及び第2操作パターンは、予め記憶部に格納されて設定されたものであってもよく、また、変更可能なものであってもよい。
具体的には、図2(b)に示すように、洗浄操作部12が第1操作パターンで操作(通常押操作)されれば(ステップ100)、便蓋位置検知部9を参照し、便蓋8が開放されていれば(ステップ101)、便蓋駆動部6を制御し便蓋8を閉鎖させる(ステップ102)。そして、便蓋8を閉鎖させた状態で洗浄水供給部4を制御し洗浄水を供給させてボウル部3を洗浄する(ステップ103)。ステップ101において、便蓋8が閉鎖されていれば、便蓋8を閉鎖させた状態で洗浄水供給部4を制御し洗浄水を供給させてボウル部3を洗浄する(ステップ103)。なお、洗浄水を供給させてボウル部3を洗浄する際には、トラップ駆動部を適宜、駆動制御し、筒状トラップを排水姿勢として排水した後に筒状トラップを封水姿勢として封水するようにしてもよい。
一方、洗浄操作部12が第2操作パターンで操作(例えば、長押操作)されれば(ステップ104)、便蓋位置検知部9を参照し、便蓋8が開放されていれば(ステップ105)、便蓋8を開放させた状態で洗浄水供給部4を制御しボウル部3を洗浄する(ステップ103)。ステップ105において、便蓋8が閉鎖されていれば、便蓋8を開放させてから(ステップ106)、洗浄水供給部4を制御しボウル部3を洗浄するようにしてもよい(ステップ103)。なお、便蓋8を開放させた状態でボウル部3を洗浄した後に、所定時間が経過すれば、または人体検知センサーを参照し人体不在であれば、便蓋8を閉鎖させるようにしてもよい。また、ステップ101において、着座センサーを参照し着座状態であれば、便蓋8を開放させた状態で洗浄水供給部4を制御しボウル部3を洗浄するようにしてもよい。また、第2操作パターンを長押操作とした態様に代えて、複数回押操作としてもよい。または、第1操作パターンを、長押操作及び複数回押操作のうちのいずれか一方とし、第2操作パターンを、通常押操作としてもよい。
次に、本実施形態に係る便器装置1において実行される基本動作の他例について図面を参照して説明する。なお、上記第1基本動作例と同様の動作については説明を省略または簡略に説明する。また、上記第1基本動作例と同様に奏する作用効果についても説明を省略または簡略に説明する。
第2基本動作例では、制御部15は、図3に示すように、洗浄操作部12が第1操作パターンで操作されれば、便蓋8を閉鎖させた状態でボウル部3に洗浄水を供給させるように洗浄水供給部4及び便蓋駆動部6を制御する。一方、制御部15は、洗浄操作部12が第2操作パターンで操作された後に所定時間が経過するまでに洗浄操作部12が第1操作パターンで操作されれば、便蓋8を閉鎖させることなくボウル部3に洗浄水を供給させるように洗浄水供給部4及び便蓋駆動部6を制御する。このような構成とすれば、上記同様、通常時には、洗浄操作部12を第1操作パターンで操作すれば、便蓋8を閉鎖した状態で洗浄を行うことができる。また、洗浄操作部12を第2操作パターンで操作した後に所定時間が経過するまでに洗浄操作部12を第1操作パターンで操作すれば、便蓋8を開放させた状態で洗浄を行うことができる。つまり、洗浄操作部12を第2操作パターンで操作した後は、所定時間が経過するまでは、洗浄操作部12を第1操作パターンで操作することで、便蓋8の閉鎖がなされることなく便蓋8を開放させた状態で複数回洗浄するようなことも可能となる。
具体的には、洗浄操作部12が第1操作パターンで操作(通常押操作)され(ステップ200)、便蓋8が開放されていれば(ステップ207)、便蓋8を閉鎖させ(ステップ208)、便蓋8を閉鎖させた状態でボウル部3を洗浄する(ステップ209)。ステップ207において、便蓋8が閉鎖されていれば、便蓋8を閉鎖させた状態でボウル部3を洗浄する(ステップ209)。
一方、洗浄操作部12が第2操作パターンで操作(例えば、長押操作)されれば(ステップ201)、タイマーを起動し、所定時間をカウントする(ステップ202)。この所定時間は、例えば、清掃等で便蓋8を開放させた状態で洗浄したい場合に要する時間に応じて適宜の時間としてもよく、例えば、5分~20分程度であってもよい。
ステップ202において、所定時間が経過することなく洗浄操作部12が第1操作パターンで操作され(ステップ203)、便蓋8が開放されていれば(ステップ204)、便蓋8を開放させた状態でボウル部3を洗浄する(ステップ206)。ステップ204において、便蓋8が閉鎖されていれば、便蓋8を開放させてから(ステップ205)、ボウル部3を洗浄するようにしてもよい(ステップ206)。また、ステップ202において、所定時間が経過するまでは、洗浄操作部12が第1操作パターンで操作される毎に、上記同様、便蓋8を開放させた状態でボウル部3の洗浄がなされる。一方、ステップ202において、所定時間が経過した後に洗浄操作部12が第1操作パターンで操作されれば、上記のように便蓋8を閉鎖させた状態でボウル部3の洗浄がなされる。
第3基本動作例では、洗浄操作部12が第1操作パターン及び第2操作パターンで操作された場合には、図2(b)及び図4に示すように、上記した第1基本動作例と同様である。本基本動作例では、制御部15は、図4に示すように、洗浄操作部12が第3操作パターンで操作されれば、便蓋8を閉鎖させることなくボウル部3に洗浄水を供給させた後に、便蓋8を閉鎖させるように洗浄水供給部4及び便蓋駆動部6を制御する。このような構成とすれば、洗浄操作部12を第3操作パターンで操作すれば、便蓋8を開放させた状態で洗浄を行った後に閉鎖させることができる。第3操作パターンとしては、第1操作パターン及び第2操作パターンと異なる操作パターンであればよい。例えば、第1操作パターンを通常押操作とし、第2操作パターンを長押操作とし、第3操作パターンを複数回押操作としてもよい。
具体的には、洗浄操作部12が第3操作パターンで操作され(ステップ107)、便蓋8が開放されていれば(ステップ108)、便蓋8を開放させた状態でボウル部3を洗浄し(ステップ110)、便蓋8を閉鎖させる(ステップ111)。ステップ108において、便蓋8が閉鎖されていれば、便蓋8を開放させてから(ステップ109)、ボウル部3を洗浄し(ステップ110)、便蓋8を閉鎖させるようにしてもよい(ステップ111)。
なお、上記した各基本動作例は、一例であり、その他、種々の変形動作の実行が可能である。また、本実施形態に係る便器装置1の各部材及び各部の構成は、一例に過ぎず、その他、種々の変形が可能である。
1 便器装置
3 ボウル部
4 洗浄水供給部
6 便蓋駆動部
8 便蓋
12 洗浄操作部
15 制御部

Claims (4)

  1. 上方側に向けて開口するボウル部と、該ボウル部の開口を開閉する便蓋と、該便蓋を開閉させる便蓋駆動部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する際に操作される洗浄操作部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する洗浄水供給部と、前記洗浄操作部が所定の第1操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させた状態で前記ボウル部に洗浄水を供給させる一方、前記洗浄操作部が前記第1操作パターンとは異なる所定の第2操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させることなく前記ボウル部に洗浄水を供給させるように前記洗浄水供給部及び前記便蓋駆動部を制御する制御部と、を備えていることを特徴とする便器装置。
  2. 上方側に向けて開口するボウル部と、該ボウル部の開口を開閉する便蓋と、該便蓋を開閉させる便蓋駆動部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する際に操作される洗浄操作部と、前記ボウル部に洗浄水を供給する洗浄水供給部と、前記洗浄操作部が所定の第1操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させた状態で前記ボウル部に洗浄水を供給させる一方、前記洗浄操作部が前記第1操作パターンとは異なる所定の第2操作パターンで操作された後に所定時間が経過するまでに前記洗浄操作部が前記第1操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させることなく前記ボウル部に洗浄水を供給させるように前記洗浄水供給部及び前記便蓋駆動部を制御する制御部と、を備えていることを特徴とする便器装置。
  3. 請求項1において、
    前記制御部は、前記洗浄操作部が前記第1操作パターン及び前記第2操作パターンとは異なる所定の第3操作パターンで操作されれば、前記便蓋を閉鎖させることなく前記ボウル部に洗浄水を供給させた後に、前記便蓋を閉鎖させるように前記洗浄水供給部及び前記便蓋駆動部を制御することを特徴とする便器装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項において、
    前記第1操作パターンは、通常押操作であり、前記第2操作パターンは、長押操作及び複数回押操作のうちの一方であることを特徴とする便器装置。
JP2020176593A 2020-10-21 2020-10-21 便器装置 Active JP7482428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020176593A JP7482428B2 (ja) 2020-10-21 2020-10-21 便器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020176593A JP7482428B2 (ja) 2020-10-21 2020-10-21 便器装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022067795A true JP2022067795A (ja) 2022-05-09
JP7482428B2 JP7482428B2 (ja) 2024-05-14

Family

ID=81456061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020176593A Active JP7482428B2 (ja) 2020-10-21 2020-10-21 便器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7482428B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004029374A1 (ja) 2002-09-25 2004-04-08 Toto Ltd. 便器装置
JP2007146509A (ja) 2005-11-29 2007-06-14 Toto Ltd 水道直圧式大便器
KR100804307B1 (ko) 2007-05-10 2008-02-18 웅진코웨이주식회사 변기 커버 자동 닫힘 기능을 갖는 물 내림 시스템 및 물내림 방법
JP5446113B2 (ja) 2008-04-01 2014-03-19 株式会社Lixil トイレ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7482428B2 (ja) 2024-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022067795A (ja) 便器装置
JP7482414B2 (ja) 洋風便器装置および便座装置
WO2022030257A1 (ja) 便器装置および便座装置
JP4729799B2 (ja) 便器洗浄装置
WO2022030258A1 (ja) 便器装置および便座装置
WO2022050192A1 (ja) 便器装置及び便座装置
WO2022050194A1 (ja) 便器装置および便座装置
KR101932477B1 (ko) 가정용 좌식 양변기 커버 및 시트 자동개폐 제어방법
TWI774243B (zh) 西式馬桶裝置及馬桶座裝置
JP2021141962A (ja) 便器装置
JP2022043489A (ja) 便器装置及び便座装置
JP6814973B1 (ja) 洋風便器装置および便座装置
JP7449725B2 (ja) 便器装置
JP2022043488A (ja) 便器装置および便座装置
JP6814972B1 (ja) 洋風便器装置および便座装置
JP2022029554A (ja) 便器装置および便座装置
JP7461759B2 (ja) 便器装置
JP2022101834A (ja) 便器装置および便座装置
JPH0988152A (ja) 衛生洗浄装置
JP6711194B2 (ja) トイレ装置
KR20020062861A (ko) 절수 장치 및 그 방법
JP2022150251A (ja) 洋風便器装置および便座装置
JP2022128791A (ja) 便器装置および便座装置
JP2008144397A (ja) 大便器洗浄装置
JPH1014820A (ja) 着座検知装置と衛生洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240416