JP2022067612A - 積層用設備、方法及び積層構造 - Google Patents

積層用設備、方法及び積層構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2022067612A
JP2022067612A JP2021093518A JP2021093518A JP2022067612A JP 2022067612 A JP2022067612 A JP 2022067612A JP 2021093518 A JP2021093518 A JP 2021093518A JP 2021093518 A JP2021093518 A JP 2021093518A JP 2022067612 A JP2022067612 A JP 2022067612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole piece
composite
composite pole
laminating
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021093518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7340562B2 (ja
Inventor
リー,パンパン
Panpan Li
ズゥオ,ロンロン
Longlong Zuo
ヤン,ルークン
Rukun Yang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Geesun Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Geesun Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Geesun Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen Geesun Intelligent Technology Co Ltd
Publication of JP2022067612A publication Critical patent/JP2022067612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7340562B2 publication Critical patent/JP7340562B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • H01M10/0409Machines for assembling batteries for cells with wound electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/045Cells or batteries with folded plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0459Cells or batteries with folded separator between plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0583Construction or manufacture of accumulators with folded construction elements except wound ones, i.e. folded positive or negative electrodes or separators, e.g. with "Z"-shaped electrodes or separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/463Separators, membranes or diaphragms characterised by their shape
    • H01M50/466U-shaped, bag-shaped or folded
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

【課題】積層効率及び積層したものの品質を改善できる積層用設備、方法及び積層構造を提供する。【解決手段】積層用設備10は、搬送機構11と担持機構12とを備える。搬送機構11は、複合極片帯22を下へ搬送するように構成される。複合極片帯22は、複数の複合極片ユニット221を有し、隣接する2つの複合極片ユニット221が折曲部228によって接続される。担持機構12は、積層用平面121を有し、複数の複合極片ユニット221を積層用平面121において順に積み重ねて積層構造を形成する。【選択図】図1

Description

関係出願の相互参照
本開示は、2020年10月20日に中国専利局に提出された、出願番号が202011129839.7であり、名称が「積層用設備、方法及び積層構造」である中国出願に基づいて優先権を主張し、その全ての内容が、参照により本開示に組み込まれる。
本開示は、セル製造技術分野に属し、具体的には、積層用設備、方法及び積層構造に関する。
現在、リチウムイオン電池セルは主に巻回型と積層型との2種の構造がある。そのうち、積層型構造は、シート状正極片、負極片及びセパレータを順に積み重ねた電池中間製品である。しかしながら、従来の積層プロセスは効率が比較的に低い。
そこで、上記の技術問題を解決できる積層用設備、方法及び積層構造を開発、設計することはとても重要になっている。
本開示は、積層効率が低く、積層したものの品質が劣るという問題を改善できる積層用設備、方法及び積層構造を提供する。
本開示は、下記のような技術案を提案する。
本開示の実施例による積層用設備は、搬送機構と担持機構とを有し、前記搬送機構は、複合極片帯を下へ搬送するように構成され、前記複合極片帯が、間隔をあけて順に設置される複数の複合極片ユニットを備えるとともに、隣接する2つの前記複合極片ユニット同士が折り曲げ可能な折曲部によって接続され、前記複合極片ユニットが、順に重ねて設置されるセパレータ帯と、第1極片と、他のセパレータ帯と、第2極片とを備え、前記担持機構は、積層用平面を有し、前記積層用平面が、複数の前記複合極片ユニットを前記積層用平面において順に積み重ねて積層構造を形成し、前記積層構造における任意の1つの前記複合極片ユニットの前記第1極片が、隣接する他の1つの前記複合極片ユニットの前記第2極片に隣接するように、前記複合極片ユニットを受ける。
任意選択で、前記搬送機構は、隣接して設置された2つの搬送ローラを備え、2つの前記搬送ローラが、第一方向に沿って前記複合極片ユニットを前記積層用平面に搬送するように構成され、
前記第一方向において、前記搬送ローラと前記複合極片ユニットとの接触位置から前記積層用平面までの距離Hが
Figure 2022067612000002

以上であり、ただし、Wが前記複合極片ユニットの幅である。
任意選択で、前記搬送機構は、隣接して設置された2つの搬送ローラを備え、2つの前記搬送ローラが、第一方向に沿って前記複合極片ユニットを搬送するように構成され、
前記複合極片ユニットがフレキシブル性を有し、前記第一方向において、前記搬送ローラと前記複合極片ユニットとの接触位置から前記積層用平面までの距離Hが
Figure 2022067612000003

以上であり、ただし、Wが前記複合極片ユニットの幅である。
任意選択で、前記搬送機構が複合極片帯を搬送する方向を第一方向とし、前記第一方向が前記積層用平面に垂直する方向である。
任意選択で、前記積層構造の前記第一方向における中心線は前記積層用平面の中心を通る。
任意選択で、前記積層用設備は、前記担持機構と接続する移動駆動部材をさらに有し、
前記移動駆動部材は、前記積層構造の最上部の前記複合極片ユニットと前記搬送機構との距離を一定に維持するように、前記担持機構を、鉛直の下方向に向かって移動するように駆動する。
任意選択で、前記積層構造の最上部の前記複合極片ユニットと前記搬送機構との距離を一定に維持するように、前記搬送機構全体は鉛直の上方向に向かって移動可能である。
任意選択で、前記積層用設備は、前記搬送機構と前記積層用平面との間に設置され、前記複合極片ユニットの前記折曲部に対する折り曲げをガイドするように構成されるガイド部材をさらに有する。
任意選択で、前記ガイド部材は、隣接する2つの前記複合極片ユニットの相対的な折り曲げを補助するように、前記複合極片帯に接近する方向に向かって移動可能である。
任意選択で、前記積層用設備は、前記積層用平面に設置されるとともに前記複合極片ユニットを吸着する吸着部材をさらに有する。
任意選択で、前記積層用設備は、前記担持機構に設けられ、前記積層用平面の縁に位置し、前記積層用平面における前記複合極片ユニットの前記積層用平面からの抜け出しを制限する止め部をさらに有する。
任意選択で、間隔をあけて2つの前記止め部が設けられ、前記積層用平面が2つの前記止め部の間に位置する。
本開示の実施例は、前記の積層用設備に適用する積層方法をさらに提供する。該積層方法は、複数の前記複合極片ユニットを前記積層用平面において順に積み重ねて積層構造を形成するように、前記複合極片帯を下に向かって前記積層用平面に搬送することを含む。
任意選択で、前記積層方法は、前記積層構造の最上部の前記複合極片ユニットと前記搬送機構との距離を一定に維持するように、前記積層用平面を下へ移動させることをさらに含む。
本開示の実施例は、前記の積層用設備により製造された積層構造をさらに提供する。該積層構造は、前記複合極片帯からなるものであり、前記複合極片帯が2本のセパレータ帯
と、複数枚の第1極片と、複数枚の第2極片とを備え、複数枚の前記第1極片は、2本のセパレータ帯の間に設置されるとともに、前記セパレータ帯の延伸方向に沿って間隔をあけて設置され、前記第1極片及び対応する前記第2極片からなる前記複合極片ユニットを形成するように、複数枚の前記第2極片は、2本の前記セパレータ帯のそれぞれの前記第1極片から離間する側に交互に設置され、複数枚の前記第2極片と複数枚の前記第1極片とが一対一で対応するように構成され、複数枚の前記複合極片ユニットを順に折り畳むときに折り曲げ可能になるように、隣接する前記複合極片ユニットの間に間隔があり、前記セパレータ帯の前記間隔に対応する部分が折り曲げ可能な折曲部となるように構成される。
任意選択で、前記積層構造の高さ方向において、任意の1つの前記複合極片ユニットにおける第1極片は、隣接する前記複合極片ユニットにおける第2極片に掌合される。
任意選択で、前記第1極片の幅は前記第2極片の幅より大きく、且つ、前記第2極片の前記第1極片への投影が前記第1極片の外輪郭内にある。
任意選択で、前記折曲部の長さδ1の範囲は、
Figure 2022067612000004

であり、
ただし、W1が前記第1極片の幅であり、W2が前記第2極片の幅であり、Taが前記第1極片の厚さであり、Tcが前記第2極片の厚さであり、Tsが前記セパレータ帯の厚さであり、前記第1極片の幅が前記第1極片の該当する前記セパレータ帯の延伸方向における両端間の距離であり、前記第2極片の幅が前記第2極片の該当するセパレータ帯の延伸方向における両端間の距離であり、Bが前記折曲部の精度である。
従来技術に比べ、本開示の実施例による積層用設備は、例えば下記の有益効果を有する。
該積層用設備は、搬送機構と担持機構とを有し、搬送機構が、複合極片帯を下へ搬送するように構成され、該複合極片帯が、間隔をあけて順に設置される複数の複合極片ユニットを備えるとともに、隣接する2つの複合極片ユニット同士が折り曲げ可能な折曲部によって接続される。担持機構は、積層用平面を有し、該積層用平面が、複合極片帯を積層用平面において折り畳んで複数の複合極片ユニットを積層用平面において順に積み重ねて積層構造を形成するように、複合極片ユニットを受ける。
搬送機構が複合極片帯を積層用平面に搬送する過程において、複合極片帯における複合極片ユニットが順に積層用平面に接近し、そのうちの複合極片帯における1つの複合極片ユニットが積層用平面に掌合されたあと、その上の他の1つの複合極片ユニットが積層用平面における複合極片ユニットへ折り畳まれて積層用平面における複合極片ユニットに掌合され、2つの複合極片ユニットからなる積層構造を積み重ねてなす。さらに、折曲部で積層構造の最上部の複合極片ユニットと接続する他の1つの複合極片ユニットも積層構造の最上部に位置する複合極片ユニットへ折り畳まれ、このように、複数の複合極片ユニットを順に積み重ねて積層作業を完成させて、複数の複合極片ユニットを備えた積層構造を形成させる。
また、各前記複合極片ユニットは、順に重ねて設置されたセパレータ帯、第1極片、他
のセパレータ帯及び第2極片を備え、そして、同一の複合極片帯において、隣接する2つの複合極片ユニットにおける2つの第2極片がそれぞれ該当第1極片の異なる側に位置するので、積層構造における任意の1つの複合極片ユニットの第1極片が、隣接する他の1つの複合極片ユニットの第2極片に隣接するようになる。該積層作業は、隣接する複合極片ユニットの間の折曲部の折り曲げ、複数の複合極片ユニット自身の重力作用及び搬送機構の駆動を利用して順に折り畳むことにより、積層作業の効率が高く、複合極片ユニットの変形が生じにくく、積層したものの品質が高い。
本開示の実施例による積層方法及び積層構造の従来技術に対する有益効果は、上記の積層用設備の従来技術に対する有益効果と同様であるため、ここで説明を省略する。
以下、本開示の実施例の技術案をより明瞭に説明するため、実施例の説明に必要な図面を簡単に説明する。図面は、本開示の一部の実施例を示すものに過ぎず、範囲を限定するものではない。当業者は、発明能力を用いなくても、これらの図面に基づいてその他の関連図面を得ることが可能である。
本開示の実施例による積層用設備の、積層作業を開始するときの模式的構成図である。 本開示の実施例による積層用設備の、積層作業の進行中の模式的構成図である。 本開示の実施例による積層用設備の、搬送機構と担持機構との距離が比較的に近い状態で積層作業を行うときの模式的構成図である。 本開示の実施例による積層方法の模式的フローチャートである。 本開示の実施例による積層構造の模式的構成図である。 本開示の実施例による積層構造の複合極片帯の模式的構成図である。 図6におけるVII部の模式的拡大構成図である。 本開示の実施例による積層構造における隣接する2つの複合極片ユニットの限界ずれ状態での模式的部分構成図である。 本開示の実施例による積層構造における隣接する2つの複合極片ユニットの位置揃えした状態での模式的部分構成図である。
本開示の実施例の目的、技術案及び利点をより明瞭にするため、以下、本開示の実施例に用いられる図面を参照しながら、本開示の実施例における技術案を明瞭且つ完全に説明し、説明される実施例が本開示の一部の実施例に過ぎず、すべての実施例ではないことは無論である。ここで図面を用いて説明、示した本開示の実施例における部品は、様々な配置方法で配置、設計することが可能である。
なお、同様な符号は、図面において同様なものを示すので、1つの図面で定義された場合、その他の図面でさらに定義、解釈することが不要になる。「上」、「下」、「内」、「外」、「左」、「右」等の用語で表された方向又は位置関係は、図面に基づくものであり、或いは該発明製品の通常の配置方向又は位置関係であり、或いは当業者が通常認識している方向又は位置関係であり、本開示を便宜及び簡略に説明するためのものに過ぎず、該当装置又は素子が、必ず特定の方向を有したり、特定の方向に構成、操作されたり、することを明示又は暗示するものではないため、本開示を限定するものではないと理解すべきである。「第1」、「第2」などの用語は、区別に説明するためのものに過ぎず、相対重要性を明示又は暗示するものではないと理解すべきである。「有する」、「含む」といった用語およびそれらの任意の変化形は非排他的な包含を網羅するように意図される。よって、一連の要素を含むプロセス、方法、物品または装置は、必ずしもこれらの要素に限
定されず、明記されない他の要素、またはこれらのプロセス、方法、物品または装置にとって固有の他の要素を含んでもよい。特に断りがない限り、「~を含む」という表現で限定された要素について、前記要素を含むプロセス、方法、物品又は装置にその他の同様な要素も有している状況を除外しない。
なお、明確な規定や限定がない限り、「設置」、「接続」などの用語を、広義的に理解すべきである。例えば、「接続」は、固定接続でもよいし、取り外し可能な接続でもよいし、一体的な接続でもよい。そして、機械的な接続でもよいし、電気的な接続でもよい。また、直接接続してもよいし、中間物を介して間接的に接続してもよいし、2つの素子の内部が連通してもよい。当業者は、本開示における上記用語の具体的な意味を、具体的な状況に応じて理解することができる。
以下、図面を参照しながら、本開示の具体的な実施形態を詳細に説明する。
図1、図2及び図3に示すように、図1は本開示の実施例による積層用設備10の、積層作業を開始するときの模式的構成図である。図2は本開示の実施例による積層用設備10の、積層作業の進行中の模式的構成図である。図面において、矢印Aで示す方向は第一方向Aであり、矢印Rは右揺動中心Rを示し、矢印Lは左揺動中心Lを示し、Cは積層中心Cを示す。
本実施例による積層用設備10は、複合極片帯22を折り畳むように構成され、積層効率が高く、積層したものの品質が良い。該積層用設備10は、積層システムやセル生産ラインなどのシーンに適用することができ、また、単独に使用してもよい。
以下、積層用設備10の構造、作動原理及び有益効果を詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、該積層用設備10は、搬送機構11と担持機構12とを備える。搬送機構11は、複合極片帯22を下へ搬送するように構成され、該複合極片帯22が、間隔をあけて順に設置される複数の複合極片ユニット221を備えるとともに、隣接する2つの複合極片ユニット221同士が折り曲げ可能な折曲部によって接続される。つまり、複合極片帯22は、複数の複合極片ユニット221及び複数の折曲部228が交互に順次接続したものである。
担持機構12は、積層用平面121を有し、該積層用平面121が、複合極片ユニット221を受けるように構成される。複合極片ユニット221は積層用平面121に当接したあと、折曲部228が曲がる。このようにして、複合極片帯22における複数の複合極片ユニット221を積層用平面121において順に折り畳むことができ、複数の複合極片ユニット221を積層用平面121において順に積み重ねて積層構造20を形成することができる。
つまり、搬送機構11が複合極片帯22を積層用平面121に搬送する過程において、複合極片帯22における複合極片ユニット221が順に積層用平面121に接近し、そのうちの1つの複合極片ユニット221が積層用平面121に掌合されたあと、その上の他の1つの複合極片ユニット221が積層用平面121における複合極片ユニット221へ折り畳まれて積層用平面121における複合極片ユニット221に掌合され、このようにして、2つの複合極片ユニット221からなる積層構造20を積み重ねてなすことができる。さらに、折曲部228で該積層構造20の最上部の複合極片ユニット221と接続する他の1つの複合極片ユニット221も該積層構造20の最上部に位置する複合極片ユニット221へ折り畳まれ、このように、複数の複合極片ユニット221を順に積み重ねて積層作業を完成させて、複数の複合極片ユニット221を備えた積層構造20を形成させ
る。
また、複合極片ユニット221は、順に重ねて設置されたセパレータ帯222、第1極片226、他のセパレータ帯222及び第2極片227を備え、そして、同一の複合極片帯22において、隣接する2つの複合極片ユニット221における2つの第2極片227がそれぞれ該当複合極片ユニット221の第1極片226の異なる側に位置するので、積層構造20における任意の1つの複合極片ユニット221の第1極片226が、隣接する他の1つの複合極片ユニット221の第2極片227に隣接するようになる。該積層作業は、隣接する複合極片ユニット221の間の折曲部228の折り曲げ、複数の複合極片ユニット221自身の重力作用及び搬送機構11の駆動を利用して順に折り畳むことにより、積層作業の効率が高く、複合極片ユニット221の変形が生じにくく、積層したものの品質が高い。
図2に示すように、複合極片帯22は、搬送機構11の駆動により、第一方向Aに沿って複合極片ユニット221を下へ搬送する。搬送機構11における複合極片ユニット221は、バイアススライド機構の移動スライダのようなものであり、第一方向Aに沿ってスライドする。搬送機構11と積層用平面121との間の複数の複合極片ユニット221は、複数の揺動リンクのようなものであり、各複合極片ユニット221と積層用平面121又は積層構造20の最上部とが当接する箇所は、揺動リンクの回動中心のようなものである。図2に示すように、Lは、図2における積層構造20の最上部において後ろへ揺動している複合極片ユニット221の左揺動中心Lを示し、Rは、図2における積層構造20の最上部の折り畳み済みの複合極片ユニット221の右揺動中心Rを示している。つまり、複合極片ユニット221が積層用平面121へ折り畳まれる過程において、一部の複合極片ユニット221は、図2における左側に向かって積層用平面121へ折り畳まれ、右揺動中心Rの回りに折り畳まれ、その他の一部の複合極片ユニット221は、図2における右側に向って積層用平面121へ折り畳まれ、左揺動中心Lの回りに折り畳まれ、そして、これらの複合極片ユニット221は、交互する左揺動中心Lの回りの折り畳み及び右揺動中心Rの回りの折り畳みを繰り返す。そして、複合極片帯22は、搬送機構11の駆動により下へ移動し、複数の複合極片ユニット221が搬送機構11及び自身重力の作用で、順に左揺動中心L及び右揺動中心Rの回りに交互に揺動し、これにより、順に積み重ねられて積層構造20を形成する。該積層作業プロセスによれば、複合極片ユニット221の変形が生じにくく、積層したものの品質が高い。
従来の積層作業方式では、セパレータが高速に往復移動し、移動する度に、正極極片/負極極片を積み重ね、このような積層作業方式であれば、極片とセパレータとの間に皺が生じやすく、これに起因して、セルの充放電後のリチウムの析出が生じやすい。また、このような積層作業方式は、セパレータの高速の往復移動により、セパレータの張力の大きい変化が生じやすく、機械によって摩擦、慣性モーメント及びモータの駆動性能が異なるため、セパレータの変形の不一致が生じやすく、不可逆なセパレータの変形及びセパレータの微細孔の引張変形が生じることがあるので、セルの性能が影響される。本実施例による積層用設備10は、搬送機構11及び複合極片ユニット221自身の重力作用により、複数の複合極片ユニット221を左揺動中心L及び右揺動中心Rの回りに交互に揺動させながら積み重ねて、積層構造20を形成する。該積層作業過程において、複合極片ユニット221が変形しにくく、積層したものの品質が高い。そして、搬送機構11の搬送スピードを調整することで、積み重ねのスピードを向上させ、高速な積層の効果を実現することができる。
本実施例において、第一方向Aは積層用平面121に垂直する方向であり、これにより、複合極片ユニット221を下へ搬送する過程において、複合極片ユニット221が積層用平面121に垂直する方向に沿って積層用平面121に当接する場合、折曲部228が
曲がりやすく、その後の複合極片ユニット221の折り畳んで積層用平面121に置くこともより容易になる。
本実施例において、積層構造20の第一方向Aにおける中心線は積層用平面121の中心を通る。このようにして、複数の複合極片ユニット221が左揺動中心L及び右揺動中心Rの回りに交互に揺動する過程において、2つの方向のそれぞれへ揺動する複合極片ユニット221の動作幅は、積層構造20の第一方向Aにおける中心線に対して対称する。つまり、折り畳み済みの複合極片ユニット221の左揺動中心L及び右揺動中心Rから積層中心Cまでの距離がどちらも複合極片ユニット221の幅の半分となるので、積層構造20の対称性が向上され、積層用設備10の積層したものの品質が向上される。
なお、本実施例では、積層用平面121全体として矩形の平面となる。上記の積層用平面121の中心を矩形の平面の対角線の交点として理解することができる。他の実施例では、積層用平面121は、円形の平面であってもよく、又は他の多角形の平面であってもよい。
図1に示すように、本実施例において、搬送機構11は、隣接して設置された2つの搬送ローラ111を備える。2つの搬送ローラ111は、第一方向Aに沿って複合極片ユニット221を搬送し、第一方向において、搬送ローラ111と複合極片ユニット221との接触位置から積層用平面121までの距離Hを
Figure 2022067612000005

以上にすることができ、ただし、Wが複合極片ユニット221の、複合極片帯22の延伸方向における両端間の距離であり、即ち、複合極片ユニット221の幅である。
このようにして、搬送機構11と積層用平面121との間に少なくとも2つの複合極片ユニット221があるので、搬送機構11と積層用平面121との間の2つの複合極片ユニット221を積層中心C又は積層用平面121に傾いて折り曲げることに寄与できる。図1及び図2に示すように、2つの複合極片ユニット221の間の折曲部228が曲がるとともに積層中心C又は積層用平面121に接近し、2つの複合極片ユニット221の間の折曲部228が曲がるとともに積層中心C又は積層用平面121から離れることが抑えられ、積層用設備10の作動安定性が向上される。
図2及び図3に示すように、図3は本実施例による積層用設備10が搬送機構11と担持機構12との距離が近い状態で積層作業を行う場合の模式的構成図である。
図3に示すように、複合極片ユニット221はフレキシブル性を有するものであってもよく、この場合、搬送ローラ111と複合極片ユニット221との接触位置から積層用平面121までの距離Hが
Figure 2022067612000006

以上にすることができる。
このようにして、搬送機構11が複合極片ユニット221を積層用平面121に搬送するとき、2つの搬送ローラ111の間の複合極片ユニット221と積層用平面121へ折
り畳まれる複合極片ユニット221とが相対的に折り曲げられるように、複数の複合極片ユニット221が順に積層用平面121において積み重ねられ、積層作業を完成させる。
なお、他の実施例では、担持機構12又は搬送機構11は、第一方向Aに垂直する方向において移動可能な機構であってもよい。この場合、積層作業を行うとき、担持機構12又は搬送機構11は第一方向Aに垂直する方向において移動し、複合極片ユニット221の折り曲げの度合いが軽減され、積層したものの品質が向上される。1つ目の複合極片ユニット221が積層用平面121まで搬送された際、担持機構12又は搬送機構11を第一方向Aに垂直する方向において移動するように制御して、積層用平面121に向けられた1つ目の複合極片ユニット221の中点と積層中心Cとを重合させる。このようにして、複数の複合極片ユニット221を折り畳んで形成した積層構造20は、安定性がより良く、積層したものの品質がより優れる。
本実施例において、積層用設備10は、移動駆動部材13をさらに有してもよい。該移動駆動部材13は、担持機構12と接続するとともに、積層構造20の最上部の複合極片ユニット221と搬送機構11との距離を一定に維持するように担持機構12を、第一方向Aに沿って移動するように駆動する。このようにして、複合極片ユニット221の積み重ね過程において、積層構造20の最上部と搬送機構11との距離が一定になり、積層構造20の最上部と搬送機構11との間の複合極片ユニット221の数も一定に維持され、したがって、上方の複合極片ユニット221の、積層用平面121へ折り畳まれる各複合極片ユニット221に対する影響が同じとなり、よって、積層作業の安定性が保たれ、積層構造20の品質が向上される。
なお、本実施例では、上記の「積層構造20の最上部と搬送機構11との距離を一定に維持させる」ことを、積層構造20の上面と搬送ローラ111の下縁との距離を一定に維持させることとして理解することができる。
任意選択で、他の実施例では、搬送機構11全体が鉛直の上方向に向かって移動可能に構成してもよい。これによっても、積層構造20の最上部の複合極片ユニット221と搬送機構11との距離を一定に維持できる。上記の「鉛直の上方向」を第一方向Aと逆の方向として理解することができる。
本実施例において、積層用設備10は、ガイド部材14をさらに有してもよい。該ガイド部材14は、積層用平面121の上方に設置されるとともに、搬送機構11と積層用平面121との間に位置する。図1を参照しながら説明し、複合極片帯22が積層構造20の第一方向Aにおける中心線から離れて折り曲げられるとき、ガイド部材14により、複合極片帯22の、積層構造20の第一方向Aにおける中心線から離れるような折り曲げを制限することができる。例えば、積層作業において、隣接する2つの複合極片ユニット221の間の折曲部228のフレキシブル性が劣り、相対的な折り曲げが困難の場合、ガイド部材14により、隣接する複合極片ユニット221の折り曲げを補助することができる。
任意選択で、ガイド部材14は移動可能な装置であってもよい。一般的に、ガイド部材14は、複合極片帯22に接近する方向に向かって移動可能であり、即ち、搬送機構11と積層用平面121との間にある複合極片帯22へ移動可能であり、このようにして、該当する複合極片帯22を、積層構造20の第一方向Aにおける中心線に近接する方向に向かって移動するように駆動して、複合極片帯22の折り曲げを補助することができる。
本実施例において、該積層用設備10は、止め部122をさらに有する。該止め部122は、担持機構12に設けられ、積層用平面121の縁に位置する。このようにして、止
め部122により、積層用平面121における複合極片ユニット221の積層用平面121からの抜け出しを制限でき、したがって、積み重ねて形成した積層構造20を常に積層用平面121内に保つことができる。なお、Hが
Figure 2022067612000007

より大きく且つ
Figure 2022067612000008

より小さいとなるとき、該止め部122の位置制限効果がより良い。
図1~図3に示すように、本実施例において,間隔をあけて2つの止め部122が設けられ、積層用平面121が2つの止め部122の間に位置する。2つの止め部122により2つの方向で積層構造20に対して位置制限することにより、位置制限効果がより良い。
任意選択で、他の実施例では、積層用設備10は、吸着部材をさらに有してもよい。該吸着部材は、積層用平面121に設置されるとともに、第一方向Aに沿って複合極片ユニット221を積層用平面121に吸着するように構成され、したがって、積層用平面121における複合極片ユニット221の横移動を制限することができる。
本実施例による積層用設備10の動作原理は、下記通りである。
該積層用設備10は、搬送機構11と担持機構12とを備える。搬送機構11は、複合極片帯22を下へ搬送するように構成され、該複合極片帯22が、間隔をあけて順に設置される複数の複合極片ユニット221を備えるとともに、隣接する2つの複合極片ユニット221同士が折り曲げ可能な折曲部によって接続される。担持機構12は、積層用平面121を有する。該積層用平面121は、複合極片ユニット22を積層用平面121において折り畳んで複数の複合極片ユニット221を積層用平面121において順に積み重ねて積層構造20を形成するように、複合極片ユニット221を受けるように構成される。搬送機構11が複合極片帯22を積層用平面121に搬送する過程において、複合極片帯22における複合極片ユニット221が順に積層用平面121に接近し、複合極片帯22における1つの複合極片ユニット221が積層用平面121に掌合されたあと、その上の他の1つの複合極片ユニット221が積層用平面121における複合極片ユニット221へ折り畳まれて積層用平面121における複合極片ユニット221に掌合され、このようにして、2つの複合極片ユニット221からなる積層構造20を積み重ねてなす。さらに、折曲部228によって積層構造20の最上部の複合極片ユニット221と接続する他の1つの複合極片ユニット221も積層構造20の最上部に位置する複合極片ユニット221へ折り畳まれ、このように、複数の複合極片ユニット221を順に積み重ねて積層作業を完成させて、複数の複合極片ユニット221を備えた積層構造20を形成させる。また、各複合極片ユニット221は、順に重ねて設置されたセパレータ帯222、第1極片226、もう1本のセパレータ帯222及び第2極片227を備え、そして、同一の複合極片帯22において、隣接する2つの複合極片ユニット221における2つの第2極片227がそれぞれ該当複合極片ユニット221の第1極片226の異なる側に位置するので、積層構造20における任意の1つの複合極片ユニット221の第1極片226が、隣接す
る他の1つの複合極片ユニット221の第2極片227に隣接するようになる。該積層作業は、隣接する複合極片ユニット221の間の折曲部228の折り曲げ、複数の複合極片ユニット221自身の重力作用及び搬送機構11の駆動を利用して順に折り畳むことにより、積層作業の効率が高く、複合極片ユニット221の変形が生じにくく、積層したものの品質が高い。
上記のように、本実施例による積層用設備10は、積層効率が高く、積層したものの品質がよいなどの利点を有する。
図4に示すように、図4は、本実施例による積層方法の模式的フローチャートである。
本実施例は、上記の実施例による積層用設備10に適用する積層方法をさらに提供し、該積層方法も、積層効率が高く、積層したものの品質が良い利点を有する。
なお、本実施例による積層方法は、その基本原理及びもたらす技術的効果が、上記の積層用設備10の原理及び技術的効果と同様であるため、上記の該当内容を参照できる。
図4に示すように、該積層方法は下記のステップを含む。
ステップS100は、複数の複合極片ユニット221を積層用平面121において順に積み重ねて積層構造20を形成するように、複合極片帯22を下に向かって積層用平面121に搬送する。
このようにして、複合極片帯22における1つの複合極片ユニット221が積層用平面121に掌合されたあと、続いて該複合極片ユニット221の上の他の1つの複合極片ユニット221が積層用平面121における複合極片ユニット221へ折り畳まれて積層用平面121における複合極片ユニット221に掌合され、このようにして、2つの複合極片ユニット221からなる積層構造20を積み重ねてなす。積層構造20の最上部における複合極片ユニット221に接続される他の1つの複合極片ユニット221も折曲部228によって折り畳むことができ、折り畳まれたあと、積層構造20の最上部に位置される。このように、複数の複合極片ユニット221を順に積み重ね、積層作業を完成させて複数の複合極片ユニット221を備える積層構造20を形成する。該積み重ね方法は、隣接する複合極片ユニット221の間の折曲部228の折り曲げ、搬送機構11の駆動作用及び複合極片ユニット221自身の重力作用を利用して、複数の複合極片ユニット221を順に折り畳むことにより、積層作業の効率が高い。
積層方法は、下記のステップをさらに含んでもよい。
ステップS200は、積層用平面121における積層構造20の最上部の複合極片ユニット221と搬送機構11との距離を一定に維持するように、積層用平面121を下へ移動させる。
このようにして、複合極片ユニット221の積み重ね過程において、積層構造20の最上部と搬送機構11との距離を一定になり、積層構造20の最上部と搬送機構11との間の複合極片ユニット221の数も一定に維持され、したがって、積層構造20の上方の複合極片ユニット221の、積層用平面121へ折り畳む各複合極片ユニット221に対する影響が同じとなり、積層作業の安定性を向上させ、積層構造20の品質を向上させることができる。
なお、複合極片帯22を積層用平面121に搬送する方向を第一方向Aとし、第一方向Aが積層用平面121に垂直する方向であり、積層構造20の第一方向Aにおける中心線
が積層用平面121の中心を通る。このようにして、複数の複合極片ユニット221が左揺動中心L及び右揺動中心Rの回りに交互に揺動する過程において、左、右へ揺動する複合極片ユニット221の動作幅は同じであり、即ち、左揺動中心L及び右揺動中心Rから積層中心Cまでの距離がどちらも複合極片ユニット221の幅の半分となるので、積層構造20における複数の複合極片ユニット221をより精確に揃えることができ、積層用設備10の積層したものの品質が向上される。
上記のように、本実施例による積層方法も、積層効率が高く、積層したものの品質が良いなどの利点を有する。
図5、図6及び図7に示すように、図5は、本実施例による積層構造20の模式的構成図であり、図6は、本実施例による積層構造20の複合極片帯22の模式的構成図であり、図7は、図6におけるVII部の模式的拡大構成図である。
本実施例は、上記の実施例における積層用設備10又は積層方法を用いて製造する積層構造20を提供する。該積層構造20の積層作業時の効率が高く、積層作業の効率が高い利点を有する。
なお、本実施例による積層構造20は、その基本原理及びもたらす技術的効果が、上記の実施例と同様であるため、上記の実施例における該当内容を参照できる。
該積層構造20は、複合極片帯22からなるものであり、該複合極片帯22が2本のセパレータ帯、複数枚の第1極片226及び複数枚の第2極片227を備える。複数枚の第1極片226は、2本のセパレータ帯222の間に設置されるとともに、セパレータ帯222の延伸方向に沿って間隔をあけて設置される。第1極片226及び対応する第2極片227からなる複合極片ユニット221を形成するように、複数枚の第2極片227は、2本のセパレータ帯222のそれぞれの第1極片226から離間する側に交互に設置され、複数枚の第2極片227と複数枚の第1極片226とが一対一で対応するように構成される。複数枚の複合極片ユニット221を順に折り畳むときに折り曲げることができるように、隣接する複合極片ユニット221間に間隔があり、セパレータ帯222の、該間隔に対応する部分が折り曲げ可能な折曲部228となるように構成される。
つまり、複合極片ユニット221は、順に積み重ねた第2極片227、セパレータ帯222、第1極片226及び他のセパレータ帯222を備える。隣接する複合極片ユニット221は一部のセパレータ帯222によって接続され、即ち、折曲部228によって接続される。隣接する2つの複合極片ユニット221は、1つの複合極片ユニット221における第2極片227が下方に位置し、他の複合極片ユニット221における第2極片227が上方に位置するように、複合極片帯22における第2極片227が上下で交互に設置される。このようにして、複合極片帯22における複数の複合極片ユニット221が順に折り畳まれたとき、積層構造20における第2極片227が2つの複合極片ユニット221のそれぞれの第1極片226の間に位置される。
本実施例において、積層構造20の高さ方向において、任意の1つの複合極片ユニット221における第1極片226は、隣接する複合極片ユニット221における第2極片227に掌合される。
なお、本実施例では、第1極片226の幅は第2極片227の幅よりも大きく、且つ、第2極片227の第1極片226への投影が、第1極片226の外輪郭内にある。第1極片226の幅は、第1極片226の該当するセパレータ帯222の延伸方向における両端間の距離であり、第2極片227の幅は、第2極片227の該当するセパレータ帯222
の延伸方向における両端間の距離である。他の実施例では、第1極片226の幅を第2極片227の幅よりも小さいにし、第1極片226の第2極片227への投影が第2極片227の外輪郭内にあるようにしてもよい。
図6、図8及び図9に示すように、図8は、本実施例による積層構造20における隣接する2つの複合極片ユニット221の限界ずれ状態での模式的部分構成図であり、図9は、本実施例による積層構造20における隣接する2つの複合極片ユニット221の位置揃えした状態での模式的部分構成図である。
折曲部228の長さδ1の範囲は、
Figure 2022067612000009

である。
ただし、W1が第1極片226の幅であり、W2が第2極片227の幅であり、Taは第1極片226の厚さであり、Tcは第2極片227の厚さであり、Tsはセパレータ帯222の厚さであり、第1極片226の幅が第1極片226の該当するセパレータ帯222の延伸方向における両端間の距離であり、第2極片227の幅が第2極片227の該当するセパレータ帯222の延伸方向における両端間の距離であり、Bが折曲部228の精度であり且つ正の値である。
ここで、折曲部228の長さδ1が最大値になった場合、図8に示すように、このとき、上方の複合極片ユニット221が左に偏っており、上方の第1極片226と下方の第2極片227とがずれそうとなっており、下方の第2極片227が左に偏っており、即ち、下方の第1極片226の左縁と下方の第2極片227の左縁とが位置揃えしたとき、図8における折曲部228の長さは、3枚のセパレータ帯222の厚さ3Tsと、1枚の第1極片226の厚さTaと、下記式による長さとの和に略等しい。
Figure 2022067612000010
折曲部228の長さが最大値より小さいとき、上方の複合極片ユニット221が左に移動しにくいため、上方の第1極片226と下方の第2極片227とのずれを避け、積層構造20の良好な位置揃えを確保することができる。
δ1が最小値になった場合、図9に示すように、上方の複合極片ユニット221と下方の複合極片ユニット221とが位置揃えされ、図9における折曲部228の長さは、4Ts+2Ta+Tc+Bとなる。このようにして、上下の2つの複合極片ユニット221の位
置揃えを確保でき、折曲部228に大きな引張変形が生じしなく、積層構造20の品質が向上される。
上記のように、本実施例による積層構造20は、積層の作業効率が高いなどの多利点を有する。
上記の記載は、本開示の具体的な実施例にすぎず、本開示を制限するものではない。当業者にとって、矛盾がない限り、上記の実施例における特徴を相互結合させることができ、本開示に各種の変更や変化を有してもよい。本開示の精神及び主旨から逸脱しない限り、すべての変更、均等置換、改良等は、いずれも本開示の保護範囲内に含まれるべきであ
る。そして、実施例を例示的かつ非限定的なものと見なすべきである。本開示の範囲は、上記説明ではなく、付する特許請求の範囲によって限定されるものである。従って、特許請求の範囲と同等の意味を有したりその範囲に属したりする全ての変化が本開示に属する。特許請求の範囲における符号を、該当する請求項に係る発明を限定するものと見なすべきではない。
産業上の利用可能性
上記のように、本開示は、積層効率が高く、積層したものの品質が良い利点を有する積層用設備、方法及び積層構造を提供する。
20…積層構造、
22…複合極片帯、
221…複合極片ユニット、
222…セパレータ帯、
226…第1極片、
227…第2極片、
228…折曲部、
10…積層用設備、
11…搬送機構、
111…搬送ローラ、
12…担持機構、
121…積層用平面、
122…止め部、
13…移動駆動部材、
14…ガイド部材、
A…第一方向、
R…右揺動中心、
L…左揺動中心、
C…積層中心。

Claims (18)

  1. 搬送機構と担持機構とを有し、
    前記搬送機構は、複合極片帯を下へ搬送するように構成され、前記複合極片帯が、間隔をあけて順に設置される複数の複合極片ユニットを備えるとともに、隣接する2つの前記複合極片ユニット同士が折り曲げ可能な折曲部によって接続され、前記複合極片ユニットが、順に重ねて設置されたセパレータ帯と、第1極片と、他のセパレータ帯と、第2極片とを備え、
    前記担持機構は、積層用平面を有し、前記積層用平面が、複数の前記複合極片ユニットを前記積層用平面において順に積み重ねて積層構造を形成し、前記積層構造における任意の1つの前記複合極片ユニットの前記第1極片が、隣接する他の1つの前記複合極片ユニットの前記第2極片に隣接するように、前記複合極片ユニットを受ける
    ことを特徴とする積層用設備。
  2. 前記搬送機構は、隣接して設置された2つの搬送ローラを備え、2つの前記搬送ローラが、第一方向に沿って前記複合極片ユニットを前記積層用平面に搬送するように構成され、
    前記第一方向において、前記搬送ローラと前記複合極片ユニットとの接触位置から前記積層用平面までの距離Hが
    Figure 2022067612000011

    以上であり、ただし、Wが前記複合極片ユニットの幅である
    ことを特徴とする請求項1に記載の積層用設備。
  3. 前記搬送機構は、隣接して設置された2つの搬送ローラを備え、2つの前記搬送ローラが、第一方向に沿って前記複合極片ユニットを搬送するように構成され、
    前記複合極片ユニットがフレキシブル性を有し、前記第一方向において、前記搬送ローラと前記複合極片ユニットとの接触位置から前記積層用平面までの距離Hが
    Figure 2022067612000012

    以上であり、ただし、Wが前記複合極片ユニットの幅である
    ことを特徴とする請求項1に記載の積層用設備。
  4. 前記搬送機構が複合極片帯を搬送する方向を第一方向とし、前記第一方向が前記積層用平面に垂直する方向である
    ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の積層用設備。
  5. 前記積層構造の前記第一方向における中心線は前記積層用平面の中心を通る
    ことを特徴とする請求項4に記載の積層用設備。
  6. 前記担持機構と接続する移動駆動部材をさらに有し、
    前記移動駆動部材は、前記積層構造の最上部の前記複合極片ユニットと前記搬送機構との距離を一定に維持するように、前記担持機構を、鉛直の下方向に向かって移動するように駆動する
    ことを特徴とする請求項1に記載の積層用設備。
  7. 前記積層構造の最上部の前記複合極片ユニットと前記搬送機構との距離を一定に維持するように、前記搬送機構全体は鉛直の上方向に向かって移動可能である
    ことを特徴とする請求項1に記載の積層用設備。
  8. 前記搬送機構と前記積層用平面との間に設置され、前記複合極片ユニットの前記折曲部に対する折り曲げをガイドするように構成されるガイド部材をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の積層用設備。
  9. 前記ガイド部材は、隣接する2つの前記複合極片ユニットの相対的な折り曲げを補助するように、前記複合極片帯に接近する方向に向かって移動可能である
    ことを特徴とする請求項8に記載の積層用設備。
  10. 前記積層用平面に設置されるとともに前記複合極片ユニットを吸着する吸着部材をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の積層用設備。
  11. 前記担持機構に設けられ、前記積層用平面の縁に位置し、前記積層用平面における前記複合極片ユニットの前記積層用平面からの抜け出しを制限する止め部をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の積層用設備。
  12. 間隔をあけて2つの前記止め部が設けられ、前記積層用平面が2つの前記止め部の間に位置する
    ことを特徴とする請求項11に記載の積層用設備。
  13. 請求項1~12のいずれか1項に記載の積層用設備に適用する積層方法であって、
    複数の前記複合極片ユニットを前記積層用平面において順に積み重ねて積層構造を形成するように、前記複合極片帯を下に向かって前記積層用平面に搬送することを含む
    ことを特徴とする積層方法。
  14. 前記積層構造の最上部の前記複合極片ユニットと前記搬送機構との距離を一定に維持するように、前記積層用平面を下へ移動させることをさらに含む
    ことを特徴とする請求項13に記載の積層方法。
  15. 請求項1~12のいずれか1項に記載の積層用設備により製造された積層構造であって、
    前記複合極片帯からなるものであり、前記複合極片帯が2本のセパレータ帯と、複数枚の第1極片と、複数枚の第2極片とを備え、
    複数枚の前記第1極片は、2本の前記セパレータ帯の間に設置されるとともに、前記セパレータ帯の延伸方向に沿って間隔をあけて設置され、
    前記第1極片及び対応する前記第2極片からなる前記複合極片ユニットを形成するように、複数枚の前記第2極片は、2本の前記セパレータ帯のそれぞれの前記第1極片から離間する側に交互に設置され、複数枚の前記第2極片と複数枚の前記第1極片とが一対一で対応するように構成され、複数枚の前記複合極片ユニットを順に折り畳むときに折り曲げ可能になるように、隣接する前記複合極片ユニット間に間隔があり、前記セパレータ帯の前記間隔に対応する部分が折り曲げ可能な折曲部となるように構成される
    ことを特徴とする積層構造。
  16. 前記積層構造の高さ方向において、任意の1つの前記複合極片ユニットにおける第1極
    片は、隣接する前記複合極片ユニットにおける第2極片に掌合される
    ことを特徴とする請求項15に記載の積層構造。
  17. 前記第1極片の幅は前記第2極片の幅より大きく、且つ、前記第2極片の前記第1極片への投影が前記第1極片の外輪郭内にある
    ことを特徴とする請求項15に記載の積層構造。
  18. 前記折曲部の長さδ1の範囲は、
    Figure 2022067612000013

    であり、
    ただし、W1が前記第1極片の幅であり、W2が前記第2極片の幅であり、Taが前記第1極片の厚さであり、Tcが前記第2極片の厚さであり、Tsが前記セパレータ帯の厚さであり、前記第1極片の幅が前記第1極片の該当する前記セパレータ帯の延伸方向における両端間の距離であり、前記第2極片の幅が前記第2極片の該当するセパレータ帯の延伸方向における両端間の距離であり、Bが前記折曲部の精度である
    ことを特徴とする請求項15に記載の積層構造。
JP2021093518A 2020-10-20 2021-06-03 積層用設備及び方法 Active JP7340562B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011129839.7A CN112117495A (zh) 2020-10-20 2020-10-20 叠片设备、方法及叠片结构
CN202011129839.7 2020-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022067612A true JP2022067612A (ja) 2022-05-06
JP7340562B2 JP7340562B2 (ja) 2023-09-07

Family

ID=73794153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021093518A Active JP7340562B2 (ja) 2020-10-20 2021-06-03 積層用設備及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220123349A1 (ja)
EP (1) EP3989319A1 (ja)
JP (1) JP7340562B2 (ja)
KR (1) KR102612654B1 (ja)
CN (1) CN112117495A (ja)
RU (1) RU2765378C1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113611912B (zh) * 2021-06-15 2023-07-07 万向一二三股份公司 一种电极组件的叠片结构、制备方法及电化学装置
WO2023075330A1 (ko) * 2021-10-26 2023-05-04 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 폴딩 장치 및 이에 의한 폴딩 방법
WO2023075328A1 (ko) * 2021-10-26 2023-05-04 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 폴딩 장치 및 이에 의한 폴딩 방법
CN114300754A (zh) * 2021-11-22 2022-04-08 江苏中关村嘉拓新能源设备有限公司 一种复合叠片机隔膜预折堆叠结构及其堆叠工艺
CN114665163A (zh) * 2022-03-11 2022-06-24 上海兰钧新能源科技有限公司 复合叠片设备和复合叠片工艺
FR3122607A1 (fr) * 2022-08-18 2022-11-11 Verkor Procédé de fabrication d'une cellule de batterie
CN116315137B (zh) * 2023-05-23 2023-09-12 深圳市格林晟科技股份有限公司 一种高速叠片机构及叠片生产线
CN116936945B (zh) * 2023-09-12 2024-02-13 宁德时代新能源科技股份有限公司 极片折叠控制方法、装置、极片折叠装置及电池生产系统
CN116914272B (zh) * 2023-09-12 2024-02-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 极片折叠控制方法、装置、极片折叠装置及电池生产系统

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164243A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Mitsubishi Chemicals Corp 積層電極の製造方法
JP2010102871A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Enax Inc 連続セパレータ及びシート状電極の積層装置
JP2012190697A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池
WO2013128930A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 長野オートメーション株式会社 電極体を製造する装置および方法
JP2013222601A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Denso Corp 積層電極体の製造方法および製造装置
JP2017162767A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社豊田自動織機 電極組立体及び電極組立体の製造方法
CN108736033A (zh) * 2018-06-21 2018-11-02 深圳市赢合科技股份有限公司 一种柔性铰链式叠片工艺
US20190237797A1 (en) * 2016-06-27 2019-08-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Stacking device for secondary battery, stacking method using same, and secondary battery obtained thereby
CN110459796A (zh) * 2019-08-16 2019-11-15 深圳吉阳智能科技有限公司 一种叠片电芯的制备方法、叠片电芯、叠片装置及系统
JP2019215967A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 キヤノンマシナリー株式会社 電極積層体の製造装置
CN111430773A (zh) * 2020-04-30 2020-07-17 蜂巢能源科技有限公司 电极层叠组件的制造方法及电极层叠组件、电极层叠装置
CN111653832A (zh) * 2020-06-17 2020-09-11 深圳吉阳智能科技有限公司 叠片电芯制作控制方法、叠片电芯和锂电池

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823393B1 (ja) * 1969-06-30 1973-07-13
JPS60165050A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 極板とセパレ−タの組立て装置
JP4025930B2 (ja) * 1997-03-28 2007-12-26 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 電池の製造方法
KR100388648B1 (ko) * 2001-05-23 2003-06-25 주식회사 코캄엔지니어링 자동화된 리튬 2차전지 제조 시스템
EP1626109A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-15 "VLAAMSE INSTELLING VOOR TECHNOLOGISCH ONDERZOEK", afgekort "V.I.T.O." Web-reinforced separator and continuous method for producing same
JP4632860B2 (ja) * 2005-05-18 2011-02-16 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池及びその製造方法
JP4943025B2 (ja) * 2006-03-10 2012-05-30 リッセル株式会社 リチウムイオン電池並びにその製造方法及び製造装置
CN103081200B (zh) 2010-08-11 2015-08-19 日本自动精机株式会社 正负极板的层积方法及其装置
JP6022783B2 (ja) * 2011-04-07 2016-11-09 日産自動車株式会社 袋詰電極の製造装置および製造方法
KR102023530B1 (ko) * 2015-08-12 2019-09-24 주식회사 엘지화학 전극 조립체
KR102065556B1 (ko) * 2015-11-23 2020-01-13 주식회사 엘지화학 전극 조립체 폴딩 장치 및 이를 이용한 전극 조립체 폴딩 방법
KR20170124298A (ko) * 2016-05-02 2017-11-10 삼성에스디아이 주식회사 전극 조립체

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164243A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Mitsubishi Chemicals Corp 積層電極の製造方法
JP2010102871A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Enax Inc 連続セパレータ及びシート状電極の積層装置
JP2012190697A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池
WO2013128930A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 長野オートメーション株式会社 電極体を製造する装置および方法
JP2013222601A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Denso Corp 積層電極体の製造方法および製造装置
JP2017162767A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社豊田自動織機 電極組立体及び電極組立体の製造方法
US20190237797A1 (en) * 2016-06-27 2019-08-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Stacking device for secondary battery, stacking method using same, and secondary battery obtained thereby
JP2019215967A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 キヤノンマシナリー株式会社 電極積層体の製造装置
CN108736033A (zh) * 2018-06-21 2018-11-02 深圳市赢合科技股份有限公司 一种柔性铰链式叠片工艺
CN110459796A (zh) * 2019-08-16 2019-11-15 深圳吉阳智能科技有限公司 一种叠片电芯的制备方法、叠片电芯、叠片装置及系统
CN111430773A (zh) * 2020-04-30 2020-07-17 蜂巢能源科技有限公司 电极层叠组件的制造方法及电极层叠组件、电极层叠装置
CN111653832A (zh) * 2020-06-17 2020-09-11 深圳吉阳智能科技有限公司 叠片电芯制作控制方法、叠片电芯和锂电池

Also Published As

Publication number Publication date
CN112117495A (zh) 2020-12-22
US20220123349A1 (en) 2022-04-21
JP7340562B2 (ja) 2023-09-07
KR20220052261A (ko) 2022-04-27
EP3989319A1 (en) 2022-04-27
KR102612654B1 (ko) 2023-12-11
RU2765378C1 (ru) 2022-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022067612A (ja) 積層用設備、方法及び積層構造
US20160087303A1 (en) Laminated cell preparation device
US20210202976A1 (en) Battery material stacking system
US10581108B2 (en) Electrode stacking device and electrode stacking method
KR101956763B1 (ko) 이차전지 셀 제조 시스템의 사행제어장치
US20180272687A1 (en) Sheet-laminating device and sheet-laminating method
CN106299487A (zh) 一种锂离子叠片电池制造装置及制造方法
KR20100118173A (ko) 2차 전지 내부 셀 스택 적층 장치 및 방법
US10454131B2 (en) Secondary battery, apparatus for manufacturing the same, and method of manufacturing the same
US20160293994A1 (en) Stack-folding type electrode assembly and method of manufacturing the same
CN210092252U (zh) 一种锂离子电池高速叠片装置及锂离子电池
JP2015072834A (ja) 切断装置及び切断方法
KR101208998B1 (ko) 전극판 이송장치
JPWO2010087123A1 (ja) 電池とその製造方法
RU2549826C1 (ru) Устройство соединения и способ соединения
CN213459845U (zh) 叠片设备及叠片结构
KR102295608B1 (ko) 극판 사행 교정 효율을 향상시킨 노칭 복합장비
JP6610279B2 (ja) 電極積層装置
JP5887864B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
CN217881611U (zh) 一种叠片生产线
JP6627421B2 (ja) 反転装置
JP2011126620A (ja) シート処理装置
CN113839101A (zh) 电芯叠片方法
JP6287531B2 (ja) 電極巻回装置
JP6627387B2 (ja) 電極搬送装置および電極搬送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7340562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150