JP2022050380A - 車両を監視する方法、装置、電子機器、記憶媒体、コンピュータプログラム及びクラウド制御プラットフォーム - Google Patents

車両を監視する方法、装置、電子機器、記憶媒体、コンピュータプログラム及びクラウド制御プラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2022050380A
JP2022050380A JP2021172437A JP2021172437A JP2022050380A JP 2022050380 A JP2022050380 A JP 2022050380A JP 2021172437 A JP2021172437 A JP 2021172437A JP 2021172437 A JP2021172437 A JP 2021172437A JP 2022050380 A JP2022050380 A JP 2022050380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traffic participant
collection range
roadside system
fusion
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021172437A
Other languages
English (en)
Inventor
ヂャン・ヂューフア
Zhuhua Zhang
ヤン・フーグイ
Fugui Yang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Original Assignee
Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd filed Critical Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Publication of JP2022050380A publication Critical patent/JP2022050380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/04Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/25Fusion techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • G06V20/54Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects of traffic, e.g. cars on the road, trains or boats
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0116Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from roadside infrastructure, e.g. beacons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0145Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for active traffic flow control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/015Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for distinguishing between two or more types of vehicles, e.g. between motor-cars and cycles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/017Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/065Traffic control systems for road vehicles by counting the vehicles in a section of the road or in a parking area, i.e. comparing incoming count with outgoing count

Abstract

【課題】様々な交通参加者の軌跡への監視を実現し、交通参加者に対する監視の柔軟性と全面性を向上する。【解決手段】採集範囲と一対一対応する各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得し210、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得る220。交通参加者の状態情報に対して情報融合をするだけで交通参加者に対する監視を実現でき、交通参加者とネットワーク接続する必要がなく、路側システムの情報採集能力を介して交通参加者の状態情報を識別し、交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い軌跡監視結果を得る。【選択図】図2

Description

本出願は、コンピュータ技術分野に関し、特に高度道路交通分野及びデータ融合分野に関する。
社会経済の急速な発展に伴い、自動車の数やタイプも激増しており、迅速で便利をもたらすと同時に、交通事故や交通渋滞などの交通問題も深刻化している。
車両に対する監視を強化し、いくつかの手段によってその時の車両走行の軌跡及び走行中の道路交通状況を再構築及び監視する必要があり、車両走行軌跡の監視は通常、車両側に通信能力を有する装置を取り付けることによって、リアルタイムに車両の走行データを対応するプラットフォームに伝送し、プラットフォームによって走行データを解析することで、車両の走行軌跡を得る。
本出願は車両を監視する方法、装置、電子機器、記憶媒体、コンピュータプログラム及びクラウド制御プラットフォームを提供する。
本出願の一態様によれば、採集範囲と一対一対応する路側システムのそれぞれによって前記採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得するステップと、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るステップと、を含む車両を監視する方法を提供する。
本出願の別の態様によれば、採集範囲と一対一対応する路側システムのそれぞれによって前記採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得するように構成される取得モジュールと、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るように構成される融合モジュールとを備える車両を監視する装置を提供する。
本出願の別の態様によれば、少なくとも一つのプロセッサと、少なくとも一つのプロセッサと通信可能に接続されたメモリとを備える電子機器であって、メモリには、少なくとも一つのプロセッサによって実行可能な指令が格納されており、指令が少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、少なくとも一つのプロセッサに上述した車両を監視する方法が実行される、電子機器を提供する。
本出願の別の態様によれば、本出願の実施形態は、コンピュータが上述した車両を監視する方法を実行することを可能にするためのコンピュータ指令を格納するコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本出願の別の態様によれば、本出願の実施形態は、プロセッサによって実行されると、上述した車両を監視する方法を実装するコンピュータプログラムを提供する。
本出願の別の態様によれば、本出願の実施形態は、上記の電子機器を含むクラウド制御プラットフォームを提供する。
なお、発明の概要に記載された内容は、本出願の実施形態のかなめとなる特徴又は重要な特徴を限定することを意図するものではなく、本出願の範囲を限定するものでもない。本出願の他の特徴は、以下の説明によって容易に理解されるであろう。
図面は本出願をよりよく理解するために用いられ、本出願に対する限定を構成しない。
本出願に適用可能な例示的なシステムアーキテクチャを示す図である。 本出願に係る車両を監視する方法の一実施形態を示すフローチャートである。 本出願に係る車両を監視する方法の一応用シーンを示す概略図である。 本出願に係る情報融合の一実施形態のフローチャートである。 本出願に係る情報融合のさらなる別の実施形態のフローチャートである。 本出願に係る車両を監視する装置の一実施形態の概略図である。 本出願の実施形態に係る車両を監視する方法を実装するための電子機器のブロック図である。
以下は図面を参照して本出願の例示的な実施形態を説明し、ここでは理解に役立つため、本出願の実施形態の様々な詳細が記載されるが、これらは単なる例示的なものに過ぎない。従って、本出願の範囲および要旨を逸脱しない限り、当業者が本明細書の実施形態に対して様々な変更や修正を行うことができることは自明である。なお、以下の説明では、明確化及び簡略化のため、公知の機能及び構成については説明を省略する。
なお、本出願の実施形態及び実施形態における特徴は、矛盾を生じない限り、相互に組み合わせることができる。以下、図面を参照しながら実施形態を踏まえて本出願を詳細に説明する。
図1は、本出願に係る車両を監視する方法の実施形態が適用可能な例示的なシステムアーキテクチャ100を示している。
図1に示すように、システムアーキテクチャ100は、端末装置104、105、ネットワーク106、及びサーバ101、102、103を含んでもよい。ネットワーク106は、端末装置104、105とサーバ101、102、103の間で通信リンクを提供するための媒体とされる。ネットワーク106は、有線、無線通信リンク又は光ファイバケーブルなどの様々なタイプの接続を含んでもよい。
端末装置104、105は、ネットワーク106を介してサーバ101、102、103とやりとりをして、情報などを受送信することができる。端末装置104、105には、データ採集アプリケーション、データ処理アプリケーション、インスタントコミュニケーションツール、ソーシャルプラットフォームソフトウェア、検索アプリケーション、ショッピングアプリケーションなどの様々なアプリケーションをインストールすることができる。
端末装置104および105は、ハードウェアでもソフトウェアでもよい。端末装置がハードウェアである場合、情報採集装置を有し、サーバとの通信をサポートする様々な電子機器であってもよく、路側システム、スマート撮影装置などを含むが、これらに限定されない。端末装置がソフトウェアである場合、上記の列挙された電子機器にインストールされてもよい。それは、複数のソフトウェア若しくはソフトウェアモジュールとして実装されてもよく、又は単一のソフトウェア若しくはソフトウェアモジュールとして実装されてもよい。ここでは特に限定しない。
端末装置104、105は情報採集機能を有する路側システムであってもよく、異なる路側システムは異なる採集範囲に対応し、各路側システムは対応する採集範囲内の少なくとも一つの交通参加者の状態情報を採集することができ、該状態情報は交通参加者の特徴属性情報と交通状態情報を表すための情報であってもよい。各路側システムは、ネットワーク106を介してサーバ101、102、103に接続され、採集した少なくとも一つの交通参加者の状態情報をネットワーク106を介してサーバ101、102、103に送信することができる。
サーバ101、102、103は、通信接続を確立した端末装置から送信された要求を受信するバックエンドサーバなどの様々なサービスを提供するサーバであってもよい。バックエンドサーバは、端末装置から送信された要求に対して受信、解析などの処理を行い、処理結果を生成してもよい。
サーバ101、102、103は、端末装置104、105にサービスを提供するクラウドサーバであってもよく、クラウドサーバは、異なる端末装置104、105(異なる路側システム)から送信された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を受信し、各路側システムから送信された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、各交通参加者の軌跡監視結果、すなわち、各交通参加者が各路側システムに位置する時間帯を特定することができる。
なお、サーバは、ハードウェアであってもよいし、ソフトウェアであってもよい。サーバがハードウェアである場合、端末装置に様々なサービスを提供する各種の電子機器であってもよい。サーバがソフトウェアである場合、端末装置に様々なサービスを提供する複数のソフトウェアまたはソフトウェアモジュールとすることができ、端末装置に様々なサービスを提供する単一のソフトウェアまたはソフトウェアモジュールとすることもできる。ここでは特に限定しない。
なお、本出願の実施形態により提供される車両を監視する方法は、サーバ101、102、103により実行されてもよい。それに応じて、車両を監視する装置は、サーバ101、102、103に設けられてもよい。
図1における端末装置、ネットワーク及びサーバの数は例示的なものに過ぎないことを理解されたい。実装の必要性に応じて、端末装置、ネットワーク及びサーバの数を任意に加減してもよい。
本出願に係る車両を監視する方法を適用可能な実施形態の概略フローチャート200を示す図2を参照する。該車両を監視する方法は、ステップ210~220を含む。
ステップ210では、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得する。
本実施形態では、道路に予め設定された距離を隔てて複数のスマート路側システムを連続して設置することができ、各路側システムにはいずれも固有の装置番号及び対応する採集範囲が設けられる。そのうち、路側システム間の採集範囲には、道路の実際の状況に応じて重複領域が存在してもよいし、隣り合う二つの路側システム間の採集範囲に重複領域が存在しないようにしてもよい。
各路側システムは、対応する採集範囲内の少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれリアルタイムに採集する。ここで、交通参加者は、道路を走行する任意のオブジェクト、例えば、走行中の車両、歩行者などを表すことができる。状態情報は、交通参加者の現在の走行状態、方位角、位置、速度などのような道路における交通参加者の走行状態情報を含むことができる。状態情報は、交通参加者の固有の識別情報、交通参加者のタイプ、外観の特徴などのような道路における交通参加者の特徴属性情報をさらに含むことができる。ここで、交通参加者のタイプは、未知のターゲット、未知の可動ターゲット、未知の非可動ターゲット、乗用車、パンカー、トラック、バス、自転車、オートバイ、三輪車、歩行者、トラフィックコーンなどを含むことができる。各路側システムは採集範囲内で採集した状態情報をいずれもメッセージの形式に設定することができ、且つメッセージの形式で状態情報を該車両を監視する方法の実行主体に送信してもよい。
車両を監視する方法の実行主体(例えば、図1のサーバ101、102、103)は、ネットワークを介して路側システムから上記メッセージを取得することができ、該メッセージは路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を含む。
オプションとして、各路側システムは採集範囲内の少なくとも一つの交通参加者の状態情報をリアルタイムに採集することができ、且つ各路側システムは予め設定された時間帯毎に採集範囲内の少なくとも一つの交通参加者の状態情報をメッセージの形式でネットワークを介して上記実行主体に送信することができる。例えば、少なくとも一つの交通参加者の状態情報のメッセージ形式は、以下の表に示され得る。
Figure 2022050380000002
ステップ220では、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得る。
本実施形態では、上記実行主体は各路側システムから送信されたメッセージを受信した後、メッセージから各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得し、各路側システムによって採集された状態情報をそれぞれ解析し、各路側システムによって採集された状態情報に交通参加者を表すことができる固有識別子が含まれるか否かを判断することができる。
オプションとして、その中に交通参加者の固有識別子が含まれる場合、該固有識別子に基づいて各路側システムによって採集された状態情報を抽出し、該固有識別子が表す交通参加者の状態情報を取得し、且つ抽出された状態情報に対して情報融合を行い、それにより該交通参加者の軌跡監視結果を得ることができ、該軌跡監視結果は該交通参加者の各路側システムにおける時間帯、走行状態などを含んでもよい。例として、路側システムによって採集された状態情報にはナンバープレートが含まれる場合、上記実行主体は各路側システムによって採集された状態情報から該ナンバープレートに関連付けられる状態情報を抽出して情報融合を行い、該ナンバープレートに対応できる車両の軌跡監視結果を得ることができる。
オプションとして、その中に交通参加者の固有識別子が含まれない場合、各路側システムによって採集された状態情報を解析する必要があり、上記実行主体は同一の交通参加者に関連付けられる状態情報を抽出し、それに対して情報融合を行い、該交通参加者の軌跡監視結果を得ることができ、それにより路側システムによって採集された各交通参加者の軌跡監視結果を得ることができる。あるいは、上記実行主体は、さらに二つの隣り合う路側システムによって採集された状態情報をそれぞれ情報融合し、隣り合う路側システムにおける交通参加者の融合結果を得、さらに隣り合う二つの融合結果を情報融合し、このように類推し、最後に各交通参加者の軌跡監視結果を得る。あるいは、得られた全ての隣り合う路側システムにおける交通参加者の融合結果を直接情報融合し、各交通参加者の軌跡監視結果を得ることができる。
次に、図3を参照し、図3は本出願に係る車両を監視する方法の応用シーンを示す一概略図である。
図3の応用シーンにおいて、道路に3つの路側システムR1、R2及びR3が設けられ、そのうち、R1、R2及びR3はそれぞれ対応する採集範囲を有する。R1、R2およびR3は、採集範囲内の少なくとも一つの交通参加者の状態情報をリアルタイムで採集することができ、R1、R2およびR3は、それぞれ採集した少なくとも一つの交通参加者の状態情報をクラウドサーバ301に送信する。クラウドサーバ301は、R1、R2及びR3に対してそれぞれ採集した少なくとも一つの交通参加者の状態情報を融合し、同一の交通参加者の状態情報を融合し、各交通参加者の軌跡監視結果を得ることができる。
本出願の実施形態により提供される車両を監視する方法は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得することにより、該路側システムは採集範囲と一対一対応し、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得ることにより、交通参加者の状態情報を融合するだけで交通参加者に対する監視を実現でき、交通参加者とネットワーク接続する必要がなく、路側システムの情報採集能力を介して交通参加者の状態情報を識別でき、続いて交通参加者の状態情報に対して情報融合を行って軌跡監視結果を得ることで、様々な交通参加者への軌跡監視を実現でき、交通参加者に対する監視の柔軟性と全面性が向上される。
さらに図4を参照し、図4は本出願の図2におけるステップ220を示し、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、各交通参加者の軌跡監視結果をそれぞれ取得し、以下のステップを含むことができる。
ステップ410では、事前設定割り当て関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ対応する融合アルゴリズムノードに割り当てる。
本ステップにおいて、上記実行主体は、各路側システムから送信された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を受信した後、複数の融合アルゴリズムノードを呼び出して各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して並列処理を実行することができる。上記実行主体は、各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に割り当てられた融合アルゴリズムノードを表すための事前設定割り当て関係をローカルで取得することができ、この事前設定割り当て関係に基づいて、上記実行主体は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を、事前設定割り当て関係に示された融合アルゴリズムノードに割り当てる。
オプション的な実施形態として、事前設定割り当て関係は、路側システムと融合アルゴリズムノードとの間の対応関係を含むことができる。そのうち、道路における全ての路側システムは地理的位置関係に基づいてトポロジマップを構築することができ、所定範囲内の路側システムを同一の融合アルゴリズムノードに統一的に割り当てることができ、例えば、1キロ当たりの路側システムを一つの融合アルゴリズムノードに統一的に割り当てることができる。あるいは、境界部にある路側システムは、2つの融合アルゴリズムノードに同時に割り当てて処理することができる。
上記ステップ410は、路側システムと融合アルゴリズムノードとの間の対応関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ該路側システムに対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるステップを含んでもよい。
具体的には、上記実行主体は路側システムから送信されたメッセージにおいて各路側システムの装置番号を確定し、事前設定割り当て関係における路側システムと融合アルゴリズムノードとの間の対応関係に基づいて、各路側システムに対応する融合アルゴリズムノードを確定することができる。上記実行主体は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を、当該路側システムの装置番号に対応する融合アルゴリズムノードにそれぞれ割り当てる。
例として、上記実行主体は、路側システムの位置関係に基づいて各路側システムに割り当てられた融合アルゴリズムノードを予め確定し、且つ路側システムの装置番号と融合アルゴリズムノードの割り当て関係を生成することができ、それぞれN1及びN2である2つの融合アルゴリズムノードが存在し、且つ道路には4つの路側システムR1、R2、R3及びR4が含まれ、そのうちR3が境界部にある場合、事前設定割り当て関係は、R1、R2およびR3をN1に割り当て、R3およびR4をN2に割り当てるようにしてもよい。上記実行主体は、この事前設定割り当て関係に基づいて、R1、R2およびR3のうちの少なくとも一つの交通参加者の状態情報を融合アルゴリズムノードN1に割り当て、R3およびR4のうちの少なくとも一つの交通参加者の状態情報を融合アルゴリズムノードN2に割り当てていてもよい。
本実施形態では、路側システムと融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、各路側システムにおける状態情報を対応する融合アルゴリズムノードに割り当て、融合アルゴリズムノードのターゲット性が向上され、それにより情報融合の効率と正確性が向上されることができ、境界部にある路側システムを2つの融合アルゴリズムノードに割り当てることにより、情報融合の正確性がさらに向上されることができる。
一つのオプション的な実施形態として、各路側システムはいずれも1つの採集範囲に対応し、そのうち各隣り合う2つの路側システムの採集範囲が道路の実際の状況によって重複領域を有してもよく、各路側システムに対応する採集範囲は、非重複採集範囲、重複採集範囲である少なくとも一つのサブ採集範囲を含んでもよい。また、事前設定割り当て関係は、路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの間の対応関係を含んでもよい。そのうち、路側システムの位置関係に基づいて路側システムの採集範囲を区画し、採集範囲の差異化に応じて路側システムにおける異なるサブ採集範囲を異なる融合アルゴリズムノードに割り当てて処理することができる。
そして、上記ステップ410は、事前設定割り当て関係に基づいて、それぞれ各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるステップは、以下のステップを含んでもよい。
第1ステップでは、各路側システムの採集範囲を区画し、各路側システムに対応する少なくとも一つのサブ採集範囲及び各サブ採集範囲内に対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得する。
具体的には、上記実行主体は路側システムの地理的位置関係及び実際の道路状況に基づいて、各路側システムの採集範囲を区画し、各路側システムに対応する少なくとも一つのサブ採集範囲を取得し、すなわち各路側システムに対応する非重複採集範囲、重複採集範囲を取得する。そして、上記実行主体は、採集範囲の区画に基づいて、各路側システムによって採集された状態情報を割り当て、それぞれ各サブ採集範囲内に対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報を得ることができる。
第2ステップでは、路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、各サブ採集範囲内に対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ該サブ採集範囲に対応する融合アルゴリズムノードに割り当てる。
具体的には、上記実行主体は、路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの間の対応関係に基づいて、各サブ採集範囲に対応する融合アルゴリズムノードを確定することができる。そして、上記実行主体は、各サブ採集範囲内に対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報を、該サブ採集範囲に対応する融合アルゴリズムノードにそれぞれ割り当てる。
例として、2つの融合アルゴリズムノードが存在し、それぞれN1およびN2であり、道路には3つの路側システムR1、R2、R3が含まれ、路側システムR1に対応するサブ採集範囲は非重複採集範囲1および重複採集範囲1であり、路側システムR2に対応するサブ採集範囲は重複採集範囲1、非重複採集範囲2および重複採集範囲2であり、路側システムR3に対応するサブ採集範囲は重複採集範囲2および非重複採集範囲3である場合、事前設定割り当て関係は、非重複採集範囲1、重複採集範囲1および非重複採集範囲2をN1に割り当て、重複採集範囲2および非重複採集範囲3をN2に割り当てるようにしてもよい。上記実行主体は、該事前設定割り当て関係に基づいて、非重複採集範囲1、重複採集範囲1及び非重複採集範囲2のうち少なくとも一つの交通参加者の状態情報を融合アルゴリズムノードN1に割り当て、重複採集範囲2及び非重複採集範囲3のうち少なくとも一つの交通参加者の状態情報を融合アルゴリズムノードN2に割り当てるようにしてもよい。
本実施形態において、路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、各サブ採集範囲における状態情報を対応する融合アルゴリズムノードに割り当てることにより、融合アルゴリズムノードのターゲット性が向上され、それにより情報融合の効率と正確性が向上されることができる。
ステップ420では、融合アルゴリズムノードに含まれる状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得る。
本ステップにおいて、上記実行主体は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を対応する融合アルゴリズムノードに割り当てた後、各融合アルゴリズムノードに含まれる状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得る。
本実施形態において、異なる路側システムにおける状態情報を異なる融合アルゴリズムノードに割り当てて情報融合を行うことにより、情報融合の効率と正確性が向上され、それにより各交通参加者の軌跡監視結果の正確性が向上される。
さらに図5を参照し、図5は本出願の図4におけるステップ420を示し、融合アルゴリズムノードに含まれる状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るステップは、次のステップを含んでもよい。
ステップ510では、各融合アルゴリズムノードの状態情報に対してそれぞれ第1情報融合を行い、各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の属性情報をそれぞれ出力する。
本ステップにおいて、上記実行主体は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を対応する融合アルゴリズムノードに割り当てた後、各融合アルゴリズムノードの状態情報に対してそれぞれ第1情報融合を行い、各融合アルゴリズムノードは該ノードにおける路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の属性情報を出力することができ、そのうち、該属性情報は各交通参加者の該路側システムにおける時系列と路側マッピング関係を表すために用いられる。該属性情報は、テーブルの形式で出力されてもよく、路側システムにおける交通参加者、該交通参加者の該路側システムにおける時間帯、該交通参加者の隣接路側システムにおけるマッピング関係を含んでもよい。
例として、2つの融合アルゴリズムノードが存在し、それぞれN1およびN2であり、道路には4つの路側システムR1、R2、R3およびR4が含まれ、且つ、上記実行主体は、R1、R2及びR3の少なくとも一つの交通参加者の状態情報を融合アルゴリズムノードN1に割り当て、R3及びR4の少なくとも一つの交通参加者の状態情報を融合アルゴリズムノードN2に割り当てる場合、N1とN2により出力可能な各交通参加者の属性情報は、次の表に示される。
融合アルゴリズムノードN1から出力した結果は次の通りである。
Figure 2022050380000003
ステップ520では、各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の属性情報に対して第2情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を取得する。
本ステップにおいて、上記実行主体はそれぞれ各融合アルゴリズムノードの状態情報に対して第1情報融合を行った後、それぞれ各融合アルゴリズムノードの融合結果を出力する。そして各融合アルゴリズムノードの融合結果をさらに情報融合し、すなわち各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の属性情報に対して第2情報融合を行い、複数融合ノードの結果処理を実現し、各交通参加者の各路側システムに対応する時間帯を得、それにより各交通参加者の軌跡監視結果を得、そのうち、該軌跡監視結果は、該交通参加者の各路側システムにおける時間帯、各路側システムに対応する記述IDなどを含んでもよい。
例として、オブジェクトaが路側システムR1~R4を通過する場合、該オブジェクトaの軌跡監視結果は以下のように記述することができる。
Figure 2022050380000004
本実施形態において、各路側システムによって採集された状態情報に対して第1情報融合及び第2情報融合を行うことにより、各交通参加者の軌跡監視結果を確定することにより、情報融合の正確性が向上され、各交通参加者の軌跡監視結果の精度が向上される。
オプション的な実施形態として、該車両を監視する方法は、次のステップをさらに含んでもよい。
第1ステップでは、各路側システムによって採集範囲内で採集された環境情報を取得する。
具体的には、各路側システムは採集範囲内で各交通参加者の状態情報を採集し、同時に採集範囲内の環境情報を採集することができ、該環境情報は交通事故などの環境要因を含んでもよい。上記実行主体は、ネットワークを介して路側システムから、各路側システムによって採集範囲内で採集された環境情報を取得することができる。
第2ステップでは、環境情報及び各交通参加者の軌跡監視結果を格納し、交通参加者の監視結果を取得する。
具体的には、上記実行主体は、各路側システムによって採集範囲内で採集された環境情報を取得した後、同時間帯内の各交通参加者の軌跡監視結果を取得し、上記実行主体は、環境情報と各交通参加者の軌跡監視結果を関連付けて格納し、各交通参加者の監視結果を取得することができる。
本実施形態において、環境情報と軌跡監視結果を関連付けて格納することで、監視結果の多様性と参考性が向上される。
オプション的な実施形態として、該車両を監視する方法は、ユーザから入力された制約条件を受信したことに応答して、各交通参加者の監視結果をスクリーニングし、制約条件に合致する交通参加者の監視結果を出力するステップをさらに含んでもよい。
具体的には、上記実行主体は、各交通参加者の監視結果を取得した後、ローカルに格納する。ユーザは端末を介して制約条件を入力することができ、該制約条件は、ユーザの調べたい交通参加者、対応する時間帯などの条件に合致する監視結果をスクリーニングするために用いることができ、端末はユーザから入力された制約条件を上記実行主体に送信する。上記実行主体はユーザから入力された制約条件を受信し、制約条件における時間帯、又は対応する位置などの情報に基づいて、ローカルに格納された各交通参加者の監視結果にスクリーニングを行い、且つ制約条件に合致する交通参加者の監視結果を出力する。
例として、ユーザから入力された制約条件は、開始時刻がt1、開始位置が路側システムR1内にあり、終了時刻がt2、終了位置が路側システムR4内におけるすべての交通参加者の軌跡であることを含んでもよい。上記実行主体は、端末が監視結果をユーザに提示するために、該時間条件および該位置条件に合致する交通参加者の監視結果を端末に出力することができる。
本実施形態において、制約条件に基づいて交通参加者の監視結果をスクリーニングし、且つユーザにプッシュすることにより、交通参加者に対する監視が達成され、ユーザは各交通参加者の監視結果をクエリすることができる。
更に図6を参照すると、上記の図に示された方法の実施態様として、本出願は、車両を監視する装置の一実施形態を提供し、該装置の実施形態は、図2に示された方法の実施形態に対応しており、該装置は、具体的に様々な電子機器に適用することができる。
図6に示すように、本実施形態の車両を監視する装置600は、取得モジュール610および融合モジュール620を含む。
取得モジュール610は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得するように構成され、そのうち、路側システムは採集範囲と一対一対応する。
融合モジュール620は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、各交通参加者の軌跡監視結果をそれぞれ得るように構成される。
本実施形態のいくつかのオプション的な実施形態において、融合モジュールは、事前設定割り当て関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるように構成される割り当てユニットと、
融合アルゴリズムノードに含まれる状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るように構成される融合ユニットと、を備える。
本実施形態のいくつかのオプション的な実施形態において、事前設定割り当て関係は路側システムと融合アルゴリズムノードとの間の対応関係を含み、割り当てユニットは、さらに路側システムと融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ該路側システムに対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるように構成される。
本実施形態のいくつかのオプション的な実施形態において、採集範囲は少なくとも一つのサブ採集範囲を含み、事前設定割り当て関係は路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの間の対応関係を含み、割り当てユニットは、さらに各路側システムの採集範囲を区画し、各路側システムに対応する少なくとも一つのサブ採集範囲及び各サブ採集範囲内に対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報を得、路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、それぞれ各サブ採集範囲内に対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報を該サブ採集範囲に対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるように構成される。
本実施形態のいくつかのオプション的な実施形態において、融合ユニットは、さらに各融合アルゴリズムノードの状態情報に対してそれぞれ第1情報融合を行い、各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の、各交通参加者の該路側システムにおける時系列と路側マッピング関係を表すための属性情報をそれぞれ出力し、各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の属性情報に対して第2情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を取得するように構成される。
本実施形態のいくつかのオプション的な実施形態において、該装置は、記憶モジュールをさらに備え、取得モジュールは、さらに各路側システムによって採集範囲内で採集された環境情報を取得するように構成され、記憶モジュールは、さらに環境情報及び各交通参加者の軌跡監視結果を格納し、交通参加者の監視結果を取得するように構成される。
本実施形態のいくつかのオプション的な実施形態において、該装置は、ユーザから入力された制約条件を受信したことに応答して、各交通参加者の監視結果をスクリーニングし、制約条件に合致する交通参加者の監視結果を出力するように構成されるサブスクライブモジュールをさらに備える。
本出願の実施形態により提供される車両を監視する装置は、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得することにより、該路側システムは採集範囲と一対一対応し、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得ることにより、交通参加者の状態情報を融合するだけで交通参加者に対する監視を実現でき、交通参加者とネットワーク接続する必要がなく、路側システムの情報採集能力を介して交通参加者の状態情報を識別でき、続いて交通参加者の状態情報に対して情報融合を行って軌跡監視結果を得ることで、様々な交通参加者への軌跡監視を実現でき、交通参加者に対する監視の柔軟性と全面性が向上される。
本出願の一実施形態によれば、本出願はまた、電子機器、読み取り可能な記憶媒体、クラウド制御プラットフォーム、およびコンピュータプログラムを提供する。
図7は、本出願の実施形態を実施するために使用できる例示的な電子機器700の概略ブロック図を示している。電子機器は、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーション、パーソナルデジタルアシスタント、サーバ、ブレードサーバ、メインフレームコンピュータおよびその他の適切なコンピュータ等の様々な形態のデジタルコンピュータを表す。また、電子機器は、個人デジタル処理、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル機器およびその他の類似するコンピューティングデバイス等の様々な形態のモバイルデバイスを表すことができる。なお、ここで示したコンポーネント、それらの接続関係、およびそれらの機能はあくまでも一例であり、ここで記述および/または要求した本出願の実施形態を限定することを意図するものではない。
図7に示すように、電子機器700は、読み出し専用メモリ(ROM)702に格納されているコンピュータプログラム又は記憶ユニット708からランダムアクセスメモリ(RAM)703にロードされたコンピュータプログラムによって様々な適当な動作及び処理を実行することができる演算ユニット701を備える。RAM703には、電子機器700の動作に必要な様々なプログラム及びデータが更に格納されることが可能である。演算ユニット701、ROM702及びRAM703は、バス704を介して互いに接続されている。入/出力(I/O)インターフェース705もバス704に接続されている。
電子機器700において、キーボード、マウスなどの入力ユニット706と、様々なタイプのディスプレイ、スピーカなどの出力ユニット707と、磁気ディスク、光ディスクなどの記憶ユニット708と、ネットワークカード、モデム、無線通信送受信機などの通信ユニット709とを含む複数のコンポーネントは、I/Oインターフェース705に接続されている。通信ユニット709は、電子機器700がインターネットなどのコンピュータネットワーク及び/又は様々な電気通信ネットワークを介して他の装置と情報又はデータの交換を可能にする。
演算ユニット701は、処理及び計算能力を有する様々な汎用及び/又は専用処理コンポーネントであってもよい。演算ユニット701のいくつかの例は、中央処理ユニット(CPU)、グラフィックス処理ユニット(GPU)、様々な専用人工知能(AI)計算チップ、機械学習モデルアルゴリズムを実行する様々な演算ユニット、デジタル信号プロセッサ(DSP)、及び任意の適切なプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラなどを含むが、これらに限定されない。演算ユニット701は、車両を監視する方法のような上述した各方法および処理を実行する。例えば、いくつかの実施形態では、車両を監視する方法は、記憶ユニット708などの機械可読媒体に有形に含まれるコンピュータソフトウェアプログラムとして実装されてもよい。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラムの一部又は全部は、ROM702及び/又は通信ユニット709を介して電子機器700にロード及び/又はインストールされてもよい。コンピュータプログラムがRAM703にロードされ、演算ユニット701によって実行されると、上述の車両を監視する方法の1つまたは複数のステップを実行することができる。あるいは、他の実施形態では、演算ユニット701は、他の任意の適切な形態によって(例えば、ファームウェアを介して)車両を監視する方法を実行するように構成されていてもよい。
ここで記述するシステム及び技術の様々な実施形態はデジタル電子回路システム、集積回路システム、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)、特定用途向け標準製品(ASSP)、システムオンチップ(SOC)、コンプレックスプログラマブルロジックデバイス(CPLD)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、及び/又はそれらの組み合わせにおいて実装されることができる。これらの様々な実施形態は、1つ又は複数のコンピュータプログラムに実装され、該1つ又は複数のコンピュータプログラムは少なくとも一つのプログラマブルプロセッサを含むプログラマブルシステムにおいて実行及び/又は解釈することができ、該プログラマブルプロセッサは専用又は汎用プログラマブルプロセッサであってもよく、記憶システム、少なくとも一つの入力装置及び少なくとも一つの出力装置からデータ及び指令を受信することができ、且つデータ及び指令を該記憶システム、該少なくとも一つの入力装置及び該少なくとも一つの出力装置に伝送することを含み得る。
本出願の方法を実施するためのプログラムコードは、1つまたは複数のプログラミング言語のあらゆる組み合わせで作成され得る。これらのプログラムコードは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、または他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサまたはコントローラに提供されることができ、これらのプログラムコードがプロセッサまたはコントローラによって実行されると、フローチャートおよび/またはブロック図に規定された機能または動作が実施される。プログラムコードは、完全にデバイス上で実行されることも、部分的にデバイス上で実行されることも、スタンドアロンソフトウェアパッケージとして部分的にデバイス上で実行されながら部分的にリモートデバイス上で実行されることも、または完全にリモートデバイスもしくはサーバ上で実行されることも可能である。
本出願のコンテキストでは、機械可読媒体は、有形の媒体であってもよく、コマンド実行システム、装置またはデバイスが使用するため、またはコマンド実行システム、装置またはデバイスと組み合わせて使用するためのプログラムを含むか、または格納することができる。機械可読媒体は、機械可読信号媒体または機械可読記憶媒体であり得る。機械可読媒体は、電子的、磁気的、光学的、電磁的、赤外線の、または半導体のシステム、装置またはデバイス、またはこれらのあらゆる適切な組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。機械可読記憶媒体のより具体的な例には、1本または複数本のケーブルに基づく電気的接続、携帯型コンピュータディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROMまたはフラッシュメモリ)、光ファイバ、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD-ROM)、光学記憶装置、磁気記憶装置、またはこれらのあらゆる適切な組み合わせが含まれ得る。
ユーザとのやりとりをするために、ここで記述するシステムと技術は、ユーザに情報を表示するための表示装置(例えば、陰極線管(CathodeRayTube,CRT)またはLCD(液晶ディスプレイ)モニタ)と、キーボード及びポインティングデバイス(例えば、マウスまたはトラックボール)とを備えるコンピュータ上で実装することができ、ユーザが該キーボード及び該ポインティングデバイスを介してコンピュータに入力を提供できる。他の種類の装置もユーザとのやりとりをすることに用いられてもよい。例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、又は触覚フィードバックであるいかなる形態のセンシングフィードバックであってもよく、且つ音入力、音声入力若しくは触覚入力を含むいかなる形態でユーザからの入力を受信してもよい。
ここで記述したシステム及び技術は、バックグラウンドコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、データサーバ)に実施されてもよく、又はミドルウェアコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、アプリケーションサーバ)に実施されてもよく、又はフロントエンドコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、グラフィカルユーザインタフェース又はウェブブラウザを有するユーザコンピュータ)に実施されてもよく、ユーザは該グラフィカルユーザインタフェース又はウェブブラウザを介してここで記述したシステム及び技術の実施形態とやりとりをしてもよく、又はこのようなバックグラウンドコンポーネント、ミドルウェアコンポーネント又はフロントエンドコンポーネントのいずれかの組み合わせを含むコンピューティングシステムに実施されてもよい。また、システムの各コンポーネントは、通信ネットワーク等の任意の形態または媒体を介してデジタルデータ通信により接続されていてもよい。通信ネットワークとしては、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)及びインターネットなどを含む。
コンピュータシステムは、クライアントとサーバとを含んでもよい。クライアントとサーバは、通常、互いに離れており、通信ネットワークを介してインタラクションを行う。クライアントとサーバとの関係は、互いにクライアント-サーバの関係を有するコンピュータプログラムをそれぞれのコンピュータ上で動作することによって生成される。
クラウド制御プラットフォームは、上述の車両を監視する方法を実行するための上述の電子機器を含んでもよい。クラウド制御プラットフォームはクラウド側で処理を実行することができ、クラウド制御プラットフォームに含まれる電子機器は、ピクチャ及び映像等の感知装置(例えば路側カメラ)のデータを取得することができ、それにより映像処理及びデータ計算を行う。クラウド制御プラットフォームは車路協調管理プラットフォーム、エッジコンピューティングプラットフォーム、クラウドコンピューティングプラットフォーム、センターシステム、クラウドサーバ等とも呼ばれる。
なお、上述した様々な形態のフローを用いて、ステップを改めて並び替え、追加または削除を行うことができる。例えば、本出願に記載された各ステップは、本出願に開示された技術案の所望の結果が達成できる限り、並行して実行されてもよいし、順番で実行されてもよいし、異なる順番で実行されてもよい。本明細書はここで制限しない。
上記具体的な実施形態は、本出願の保護範囲を限定するものではない。設計要件および他の要因に従って、様々な修正、組み合わせ、副次的な組み合わせ、および置換を行うことができることを当業者は理解すべきである。本出願の趣旨および原理を逸脱せずに行われたあらゆる修正、均等な置換および改善などは、いずれも本出願の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (18)

  1. 採集範囲と一対一対応する路側システムのそれぞれによって前記採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得するステップと、
    各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るステップと、を含む車両を監視する方法。
  2. 前記の、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るステップは、
    事前設定割り当て関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ対応する融合アルゴリズムノードに割り当てることと、
    前記融合アルゴリズムノードに含まれる状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得ることと、
    を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記事前設定割り当て関係は、路側システムと融合アルゴリズムノードとの対応関係を含み、
    前記の、事前設定割り当て関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ対応する融合アルゴリズムノードに割り当てることは、
    路側システムと融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ該路側システムに対応する融合アルゴリズムノードに割り当てることを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記採集範囲は少なくとも一つのサブ採集範囲を含み、前記事前設定割り当て関係は路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの対応関係を含み、
    前記の、事前設定割り当て関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ対応する融合アルゴリズムノードに割り当てることは、
    各路側システムの採集範囲を区画し、各路側システムに対応する少なくとも一つのサブ採集範囲と、各サブ採集範囲内において対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報とを得ることと、
    路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、それぞれ各サブ採集範囲内において対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報を該サブ採集範囲に対応する融合アルゴリズムノードに割り当てることと、を含む請求項2に記載の方法。
  5. 前記の、前記融合アルゴリズムノードに含まれる状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得ることは、
    各融合アルゴリズムノードの状態情報に対してそれぞれ第1情報融合を行い、各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の、各交通参加者の該路側システムにおける時系列と路側マッピング関係とを表すための属性情報をそれぞれ出力することと、
    各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の属性情報に対して第2情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を取得することと、を含む請求項2に記載の方法。
  6. 各路側システムによって採集範囲内で採集された環境情報を取得するステップと、
    前記環境情報と各交通参加者の軌跡監視結果を格納し、前記交通参加者の監視結果を得るステップと、をさらに含む請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ユーザから入力された制約条件を受信したことに応答して、各交通参加者の監視結果をスクリーニングし、前記制約条件に合致する交通参加者の監視結果を出力するステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 採集範囲と一対一対応する路側システムのそれぞれによって前記採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報を取得するように構成される取得モジュールと、
    各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るように構成される融合モジュールと、
    を備える車両を監視する装置。
  9. 前記融合モジュールは、
    事前設定割り当て関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるように構成される割り当てユニットと、
    前記融合アルゴリズムノードに含まれる状態情報に対して情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を得るように構成される融合ユニットと、
    を備える請求項8に記載の装置。
  10. 前記事前設定割り当て関係は、路側システムと融合アルゴリズムノードとの対応関係を含み、
    前記割り当てユニットは、さらに
    路側システムと融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、各路側システムによって採集範囲内で採集された少なくとも一つの交通参加者の状態情報をそれぞれ該路側システムに対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるように構成される、
    請求項9に記載の装置。
  11. 前記採集範囲は少なくとも一つのサブ採集範囲を含み、前記事前設定割り当て関係は路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの対応関係を含み、
    前記割り当てユニットは、さらに
    各路側システムの採集範囲を区画し、各路側システムに対応する少なくとも一つのサブ採集範囲と、各サブ採集範囲内において対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報とを得、
    路側システムのサブ採集範囲と融合アルゴリズムノードとの対応関係に基づいて、それぞれ各サブ採集範囲内において対応する少なくとも一つの交通参加者の状態情報を該サブ採集範囲に対応する融合アルゴリズムノードに割り当てるように構成される、請求項9に記載の装置。
  12. 前記融合ユニットは、さらに
    各融合アルゴリズムノードの状態情報に対してそれぞれ第1情報融合を行い、各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の、各交通参加者の該路側システムにおける時系列と路側マッピング関係とを表すための属性情報をそれぞれ出力し、
    各路側システムによって採集された少なくとも一つの交通参加者の属性情報に対して第2情報融合を行い、それぞれ各交通参加者の軌跡監視結果を取得するように構成される、
    請求項9に記載の装置。
  13. 前記装置は、記憶モジュールをさらに備え、
    前記取得モジュールは、さらに各路側システムによって採集範囲内で採集された環境情報を取得するように構成され、
    前記記憶モジュールは、さらに前記環境情報及び各交通参加者の軌跡監視結果を格納し、前記交通参加者の監視結果を取得するように構成される、
    請求項9~12のいずれか1項に記載の装置。
  14. ユーザから入力された制約条件を受信したことに応答して、各交通参加者の監視結果をスクリーニングし、前記制約条件に合致する交通参加者の監視結果を出力するように構成されるサブスクライブモジュールをさらに備える、
    請求項13に記載の装置。
  15. 少なくとも一つのプロセッサと、
    前記少なくとも一つのプロセッサと通信可能に接続されたメモリとを備える電子機器であって、
    前記メモリには、前記少なくとも一つのプロセッサによって実行可能な指令が格納されており、前記指令が前記少なくとも一つのプロセッサによって実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサに請求項1~7のいずれか1項に記載の方法が実行される、電子機器。
  16. コンピュータ指令が格納されている非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、
    前記コンピュータ指令は請求項1~7のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実行させるために用いられる非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  17. プロセッサによって実行されると請求項1~7のいずれか1項に記載の方法が実現されるコンピュータプログラム。
  18. 請求項15に記載の電子機器を含むクラウド制御プラットフォーム。
JP2021172437A 2020-12-22 2021-10-21 車両を監視する方法、装置、電子機器、記憶媒体、コンピュータプログラム及びクラウド制御プラットフォーム Pending JP2022050380A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011526634.2 2020-12-22
CN202011526634.2A CN112560724B (zh) 2020-12-22 2020-12-22 车辆监控方法、装置和云控平台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022050380A true JP2022050380A (ja) 2022-03-30

Family

ID=75030734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021172437A Pending JP2022050380A (ja) 2020-12-22 2021-10-21 車両を監視する方法、装置、電子機器、記憶媒体、コンピュータプログラム及びクラウド制御プラットフォーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220044553A1 (ja)
EP (1) EP4020423A1 (ja)
JP (1) JP2022050380A (ja)
KR (1) KR20210134253A (ja)
CN (1) CN112560724B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112929852B (zh) * 2021-04-07 2021-09-17 兆边(上海)科技有限公司 一种基于多接入边缘计算的车路联网协同系统
CN113240909B (zh) * 2021-06-17 2022-11-29 阿波罗智联(北京)科技有限公司 车辆监测方法、设备、云控平台和车路协同系统
CN115705773A (zh) * 2021-08-12 2023-02-17 华为技术有限公司 交互方法、交互装置
CN114363207A (zh) * 2021-12-28 2022-04-15 阿波罗智联(北京)科技有限公司 云控平台的测试方法、装置、设备、存储介质及程序
CN114913690B (zh) * 2022-07-13 2022-10-11 北京融信数联科技有限公司 交通精细化监控方法、系统和可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085685A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 I Transport Lab Co Ltd 複数のビデオカメラを用いた車両走行軌跡観測装置及び方法
US20090016819A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Patrick Vu Electronic barrier and enforcement system and method
WO2018198239A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 三菱電機株式会社 処理装置および物体識別情報の生成方法
WO2019234863A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 三菱電機株式会社 路側情報処理システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011115138A1 (de) * 2011-09-28 2013-03-28 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems und Fahrerassistenzsystem
CN105761521A (zh) * 2015-12-31 2016-07-13 重庆邮电大学 基于车联网的实时交通诱导路侧系统及实时交通诱导方法
US11070988B2 (en) * 2017-12-29 2021-07-20 Intel Corporation Reconfigurable network infrastructure for collaborative automated driving
CN111145569A (zh) * 2019-11-22 2020-05-12 京东数字科技控股有限公司 一种道路监测、车辆行驶控制方法、装置及车路协同系统
CN111540237B (zh) * 2020-05-19 2021-09-28 河北德冠隆电子科技有限公司 基于多数据融合的车辆安全行驶保障方案自动生成的方法
CN111915907B (zh) * 2020-08-18 2022-11-04 河南中天高新智能科技股份有限公司 一种基于车路协同的多尺度交通信息发布系统和方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085685A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 I Transport Lab Co Ltd 複数のビデオカメラを用いた車両走行軌跡観測装置及び方法
US20090016819A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Patrick Vu Electronic barrier and enforcement system and method
WO2018198239A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 三菱電機株式会社 処理装置および物体識別情報の生成方法
WO2019234863A1 (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 三菱電機株式会社 路側情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220044553A1 (en) 2022-02-10
KR20210134253A (ko) 2021-11-09
EP4020423A1 (en) 2022-06-29
CN112560724B (zh) 2023-12-05
CN112560724A (zh) 2021-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022050380A (ja) 車両を監視する方法、装置、電子機器、記憶媒体、コンピュータプログラム及びクラウド制御プラットフォーム
CN109241373B (zh) 用于采集数据的方法和装置
US20230057394A1 (en) Cooperative vehicle-infrastructure processing method and apparatus, electronic device, and storage medium
US20230078241A1 (en) Driving assistance processing method and apparatus, computer-readable medium, and electronic device
CN112687107B (zh) 感知数据获取方法和装置
CN112396852A (zh) 一种红绿灯信息显示方法及装置
CN115817463B (zh) 车辆避障方法、装置、电子设备和计算机可读介质
CN112785162A (zh) 基于智能车语义的高精地图众包数据质量评估方法与系统
CN114550116A (zh) 一种对象识别方法和装置
Liu et al. Towards vehicle-to-everything autonomous driving: A survey on collaborative perception
CN113091760B (zh) 一种基于区块链智能合约的路况信息获取方法
CN103344237B (zh) 行人、车辆导航路线自动匹配终端、系统及方法
CN113780247B (zh) 红绿灯检测方法、装置、电子设备和计算机可读介质
CN112598897B (zh) 交通参与者行为检测方法、装置、电子设备和介质
Liu et al. HPL-ViT: A Unified Perception Framework for Heterogeneous Parallel LiDARs in V2V
CN112671845B (zh) 数据处理方法、装置、电子设备、存储介质及云端系统
CN115002196A (zh) 一种数据处理方法、装置、车端采集设备
US20210377580A1 (en) Live or local environmental awareness
CN114500428A (zh) 导航分享方法及装置、电子设备、存储介质、程序产品
CN107656967A (zh) 一种场景信息处理方法及装置
CN113948082A (zh) 车辆的控制方法、用于车辆的控制的映射关系生成方法
Velusamy et al. Automotive sensor infrastructure-challenges and opportunities
Kabashkin Dependability of v2i services in the communication network of the intelligent transport systems
CN111950238A (zh) 自动驾驶故障评分表生成方法、装置、电子设备
CN113299058A (zh) 交通事故责任的认定方法、装置、介质以及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231010