JP2022041561A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022041561A
JP2022041561A JP2020146832A JP2020146832A JP2022041561A JP 2022041561 A JP2022041561 A JP 2022041561A JP 2020146832 A JP2020146832 A JP 2020146832A JP 2020146832 A JP2020146832 A JP 2020146832A JP 2022041561 A JP2022041561 A JP 2022041561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
insulator
memory cell
layer
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020146832A
Other languages
English (en)
Inventor
夏海 高橋
Natsumi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Kioxia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2020146832A priority Critical patent/JP2022041561A/ja
Priority to TW109144634A priority patent/TWI768596B/zh
Priority to CN202110115132.9A priority patent/CN114203755A/zh
Priority to US17/191,228 priority patent/US11678594B2/en
Publication of JP2022041561A publication Critical patent/JP2022041561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/20Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices comprising selection components having two electrodes, e.g. diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/5329Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/5329Insulating materials
    • H01L23/53295Stacked insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays
    • H10B63/84Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays arranged in a direction perpendicular to the substrate, e.g. 3D cell arrays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices without a potential-jump barrier or surface barrier, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/061Patterning of the switching material
    • H10N70/063Patterning of the switching material by etching of pre-deposited switching material layers, e.g. lithography
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices without a potential-jump barrier or surface barrier, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • H10N70/231Multistable switching devices, e.g. memristors based on solid-state phase change, e.g. between amorphous and crystalline phases, Ovshinsky effect
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices without a potential-jump barrier or surface barrier, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/821Device geometry
    • H10N70/826Device geometry adapted for essentially vertical current flow, e.g. sandwich or pillar type devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices without a potential-jump barrier or surface barrier, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/841Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices without a potential-jump barrier or surface barrier, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices without a potential-jump barrier or surface barrier, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • H10N70/8828Tellurides, e.g. GeSbTe

Abstract

【課題】 半導体記憶素子の保温性を向上することを目的とする。【解決手段】 本実施形態に係る半導体記憶装置は、第1方向に延在する第1配線と、第1方向と交差する第2方向に延在する第2配線と、第1方向および第2方向と交差する第3方向に延在し、第1配線と第2配線に接続し、第1セレクタ層および第1抵抗変化層を有する第1半導体素子と、第2方向および第3方向に延在し、第1方向に第1半導体素子と隣接する第1絶縁体と、第2方向および第3方向に延在し、第1半導体素子と第1絶縁体との間に配置されるエアギャップを含む第2絶縁体と、を備える。【選択図】 図4B

Description

本開示の実施形態は半導体記憶装置に関する。
半導体基板上にReRAM(Resistive Random Access Memory)素子、合金型PCM (Phase Change Memory)素子、iPCM (Interfacial Phase Change Memory)素子、CBRAM(Conduction Bridge RAM)素子等の抵抗変化型の半導体記憶素子を集積化した半導体記憶装置が提案されている。上述したような抵抗変化型の半導体記憶素子は相変化膜を使用し、熱を加えることで相変化膜の抵抗値を変化させて情報を記憶する不揮発性記憶素子として機能する。
特開2020-24965号公報 特表2014-530501号公報
半導体記憶素子の保温性を向上することを目的とする。
本実施形態に係る半導体記憶装置は、第1方向に延在する第1配線と、第1方向と交差する第2方向に延在する第2配線と、第1方向および第2方向と交差する第3方向に延在し、第1配線と第2配線に接続し、第1セレクタ層および第1抵抗変化層を有する第1半導体素子と、第2方向および第3方向に延在し、第1方向に第1半導体素子と隣接する第1絶縁体と、第2方向および第3方向に延在し、第1半導体素子と第1絶縁体との間に配置されるエアギャップを含む第2絶縁体と、を備える。
一実施形態に係る半導体記憶装置のブロック図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルアレイの構成を示す回路図である。 一実施形態に係るメモリセルアレイの構成を示す斜視図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す上面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの製造方法を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一変形例に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一変形例に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す断面図である。 一変形例に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す拡大断面図である。 一変形例に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す上面図である。 一変形例に係る半導体記憶装置のメモリセルの構成を示す上面図である。
以下、本実施形態に係る半導体記憶装置を図面を参照して具体的に説明する。なお、以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。また、以下に示す実施形態は、技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、実施形態の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。実施形態の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
図面は、説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。本明細書と各図面において、既出の図面に関して説明したものと同様の機能を備えた要素には、同一の符号を付して、重複する説明を省略することがある。
同一のプロセスにより形成された複数の膜は、同一の層構造を有し、かつ、同一の材料で構成される。本明細書においては、複数の膜がそれぞれ異なる機能又は役割を果たす場合であっても、このように同一のプロセスにより形成された複数の膜は、それぞれ同一の層に存在する膜として扱う。
[第1実施形態]
[半導体記憶装置の構成]
本実施形態に係る半導体記憶装置の構成について説明する。以下で参照される図面において、X方向はワード線の延伸方向に対応し、Y方向はビット線の延伸方向に対応し、Z方向は半導体基板の表面に対して垂直方向に対応している。なお、以下、各図では、図を見易くするために絶縁体層(層間絶縁膜)、配線、コンタクト等の構成要素が適宜省略されている。
図1は、本実施形態に係る半導体記憶装置のブロック図である。本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルアレイ11と、メモリセルアレイ11から所望のメモリセルMCを選択する行デコーダ12及び列デコーダ13と、これらデコーダ12、13に行アドレス及び列アドレスを与える上位ブロックデコーダ14と、半導体記憶装置1の各部に電力を供給する電源15と、これらを制御する制御回路16とを備える。
メモリセルアレイ11は、それぞれ、1ビット又は複数ビットのデータを記憶するメモリセルMCを複数備える。メモリセルアレイ11は、行デコーダ12及び列デコーダ13によって選択された所望のビット線BL及びワード線WLに所定の電圧が印加されることにより、所望のメモリセルMCがアクセス(データ消去/書き込み/読み出し)可能に構成される。
図2は、メモリセルアレイ11の一部の構成を示す等価回路図である。メモリセルアレイ11は、複数のビット線BL、複数のワード線WL1、WL2、及び、これらビット線BL及びワード線WL1、WL2に接続された複数のメモリセルMC1、MC2を備える。これらメモリセルMC1、MC2は、ワード線WL1、WL2を介して行デコーダ12に接続されると共に、ビット線BLを介して列デコーダ13に接続される。メモリセルMC1、MC2は、それぞれ、例えば、1ビット分のデータを記憶する。また、共通のワード線WL1、WL2に接続された複数のメモリセルMC1、MC2は、例えば1ページ分のデータを記憶する。
メモリセルMC1、MC2は、相変化膜PCMとセレクタSELの直列回路により構成されている。相変化膜PCMは、電流パターン(加熱パターン)に応じて低抵抗の結晶状態と高抵抗のアモルファス状態の2種類の状態を取り得るので、可変抵抗素子として機能する。これら2種類の抵抗値の状態を"0"、"1"の情報に対応させることにより、相変化膜PCMをメモリセルとして機能させることができる。また、メモリセルMC1、MC2のセレクタSELは、整流素子として機能する。従って、選択されたワード線WL1、WL2以外のワード線WL1、WL2には、ほぼ電流が流れない。
なお、以下において、メモリセルアレイ11の第1層に対応する複数のビット線BL、複数のワード線WL1、及び、複数のメモリセルMC1を含む構成を、メモリマットMM0と呼ぶ。同様に、メモリセルアレイ11の第2層に対応する複数のビット線BL、複数のワード線WL2、及び、複数のメモリセルMC2を含む構成を、メモリマットMM1と呼ぶ。
図3は、メモリセルアレイ11の一部の構成を示す概略的な斜視図である。メモリセルアレイ11は、この例では、いわゆるクロスポイント型のメモリセルアレイである。即ち、半導体基板SBの上方には、半導体基板SBの上面と平行なY方向に所定間隔を空けて並んで配置され、半導体基板SBの上面と平行で且つY方向と交差するX方向に平行に延在する複数のワード線WL1が設けられる。また、これら複数のワード線WL1の上方には、X方向に所定間隔を空けて並んで配置され、Y方向に平行に延在する複数のビット線BLが設けられる。更に、複数のビット線BLの上方には、Y方向に所定間隔を空けて並んで配置され、X方向に平行に延在する複数のワード線WL2が設けられる。また、複数のワード線WL1及び複数のビット線BLの交差部には、それぞれ、メモリセルMC1が設けられる。同様に、複数のビット線BL及び複数のワード線WL2の交差部には、それぞれ、メモリセルMC2が設けられる。なお本実施形態において、メモリセルMC1、MC2は角柱状であるが、円柱状であっても良い。
[半導体素子の構成]
図4Aから図4Cは、本実施形態に係る半導体記憶装置1のメモリセル(半導体素子)MC1の構成を示す図である。図4Aは、XY平面におけるメモリセルMC1の上面図の一例を示している。図4Bは、図4Aに示すA-A’線に沿ったYZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図4Cは、図4Aに示すB-B’線に沿ったXZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図4Aから図4Cにおいては、1つのメモリセルMC1を示すが、XY方向に同様の構成のメモリセルMC1とつながっており、メモリマットMM0が構成される。同様に、Z方向には、ビットラインBLを共有することで同様の構成のメモリセルMC2とつながっており、メモリマットMM1が構成される。
図4Aから図4Cに示すように、メモリセルMC1は、半導体基板SB側に配置されるX方向(第1方向)に延在するワード線(第1配線)WL1と、このワード線WL1に対して半導体基板SBと反対側に対向配置されるY方向(第2方向)に延在するビット線(第2配線)BLと、これらワード線WL1とビット線BLの間に配置されるメモリセル(半導体素子)MC1と、複数のメモリセルMC1の側面間に配置される絶縁体と、絶縁体とメモリセルMC1との間に配置される断熱層と、断熱層を囲うように配置される絶縁層と、を備える。
メモリセルMC1は、ワード線WL1側からビット線BL側に向かって、X方向及びY方向と交差するZ方向(第3方向)に順に積層された下部電極層110、セレクタ層120、中間電極層130、バリア金属層140、抵抗変化層150(相変化膜PCM)、バリア金属層160、及び上部電極層170を含む。ワード線WL1、ビット線BL、下部電極層110、中間電極層130及び上部電極層170は、例えば、タングステン(W)、チタン(Ti)、ポリSi等の導電材料により構成されてもよい。バリア金属層140、160は、例えば、窒化チタン(TiN)、タンタル(Ta)、窒化タンタル(TaN)等の導電材料により構成されてもよい。セレクタ層120は、例えば、p型半導体層、真性半導体層、及びn型半導体層からなるpinダイオード等の非オーミック素子により構成されてもよい。抵抗変化層150は、例えば、ゲルマニウム(Ge)、アンチモン(Sb)及びテルル(Te)を含むGe-Sb-Te系(GST系)等のカルコゲナイド材料により構成されてもよい。隣接するメモリセルMC1の間の距離は、例えば、XまたはY方向に約14nmであってもよい。
隣接するメモリセルMC1の間には、絶縁体が配置される。絶縁体は、X方向にメモリセルMC1と隣接する第1絶縁体350と、Y方向にメモリセルMC1と隣接する第3絶縁体250と、を含む。第1絶縁体350は、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第1絶縁体350は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第3絶縁体250は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。第3絶縁体250は、Z方向にワード線WL1と同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。ここで第1絶縁体350と第3絶縁体250とを区別しないときは、絶縁体とする。絶縁体は、例えば、炭素添加シリコン酸化膜(SiOC膜)等の絶縁体により構成されてもよい。第1絶縁体350のX方向における厚さと、第3絶縁体250のY方向における厚さとは、例えば、約6nmであってもよい。
メモリセルMC1と絶縁体の間には、断熱層が配置される。断熱層は、メモリセルMC1と第1絶縁体350との間に配置される第2絶縁体320と、メモリセルMC1と第3絶縁体250との間に配置される第4絶縁体220と、を含む。第2絶縁体320は、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第2絶縁体320は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第4絶縁体220は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。第4絶縁体220は、Z方向にワード線WLと同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。
すなわち、第2絶縁体320と第4絶縁体220とはメモリセルMC1の側面を囲うように配置される。ここで第2絶縁体320と第4絶縁体220とを区別しないときは、断熱層とする。本実施形態において第2絶縁体320と第4絶縁体220とは、エアギャップ、言い換えると空気層である。第2絶縁体320のX方向における厚さと、第4絶縁体220のY方向における厚さとは、例えば、約2nmであってもよい。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面を囲うように空気層である断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の熱抵抗を向上することができ、保温性を向上することができる。また、メモリセルMC1の側面を囲うように空気層である断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の耐電圧を向上することができる。
断熱層を囲うように絶縁層が配置される。絶縁層は、第1絶縁層310、第2絶縁層330、第3絶縁層210、及び第4絶縁層230を含む。第1絶縁層310は、メモリセルMC1と第2絶縁体320の間に配置される。第2絶縁層330は、第1絶縁体350と第2絶縁体320の間に配置される。第1絶縁層310は、Y方向に延在し、第2絶縁体320と接して配置される。第1絶縁層310は、第2絶縁体320とは反対側において、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1、第4絶縁体220、および第3絶縁体250、と接して配置される。第1絶縁層310は、第2絶縁体320とは反対側において、さらに後述する第3絶縁層210および第4絶縁層230と接して配置される。第2絶縁層330は、Y方向に延在し、第2絶縁体320と接して配置される。第2絶縁層330は、第2絶縁体320とは反対側において、第1絶縁体350と接して配置される。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第1絶縁層310は、メモリセルMC1が配置されない領域においてワード線WL1の上面と接して配置される。第2絶縁層330は、ワード線WL1上のメモリセルMC1が配置されない領域において第1絶縁層310と接して配置される。すなわち、第2絶縁体320の底面および側面は、第1絶縁層310と第2絶縁層330とによって囲われている。第1絶縁体350の底面および側面は、第2絶縁層330によって囲われている。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、例えば、窒化シリコン(SiN)または酸化シリコン(SiO)により構成されてもよい。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、同じ材料により構成されることが好ましい。第1絶縁層310および第2絶縁層330のX方向における厚さは、例えば、約1nmであってもよい。
第3絶縁層210は、メモリセルMC1と第4絶縁体220の間に配置される。第4絶縁層230は、第3絶縁体250と第4絶縁体220の間に配置される。第3絶縁層210は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、メモリセルMC1および第4絶縁体220と接して配置される。第4絶縁層230は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、第3絶縁体250および第4絶縁体220と接して配置される。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、第1絶縁層310と接続する。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、Z方向にワード線WLと同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。第3絶縁層210は、メモリセルMC1が配置されない領域において半導体基板SBの上面と接して配置される。第4絶縁層230は、半導体基板SB上のメモリセルMC1が配置されない領域において第3絶縁層210と接して配置される。すなわち、メモリセルMC1の側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210とによって囲われている。第3絶縁体250の底面および側面は、第1絶縁層310と第4絶縁層230とによって囲われている。第4絶縁体220の底面および側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって囲われている。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、例えば、窒化シリコン(SiN)または酸化シリコン(SiO)により構成されてもよい。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、同じ材料により構成されることが好ましい。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、第1絶縁層310および第2絶縁層330と同じ材料により構成されることが好ましい。第3絶縁層210および第4絶縁層230のY方向における厚さは、例えば、約1nmであってもよい。
本実施形態に係る半導体記憶装置1において、抵抗変化層150は、溶融温度以上の加熱と急速冷却によりアモルファス状態(高抵抗、リセット状態)となる。また、抵抗変化層150は、溶融温度よりも低く、且つ結晶化温度よりも高い温度に加熱し、緩やかに冷却することにより結晶化状態(低抵抗、セット状態)となる。このように抵抗変化層150は、加熱・冷却による溶融・固化によってリセット・セット動作を繰り返すことから、温度制御が半導体記憶装置の性能および信頼性に大きく関与する。本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面に接して絶縁層に挟まれた断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の保温性を向上することができる。メモリセルMC1の保温性を向上することで、リセット電流を下げることができ、消費電力を抑制することができる。また、メモリセルMC1の保温性を向上することで、隣接するメモリセルMC1への熱伝導を抑制することができ、誤作動を抑制することができる。
[半導体記憶装置の製造方法]
次に、図5から図18を用いて本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法について説明する。図5は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、積層構造体を形成する工程を示すYZ平面の断面図である。図5に示すように、半導体基板SBの上方に、ワード線WL1、下部電極層110、セレクタ層120、中間電極層130、バリア金属層140、抵抗変化層150、バリア金属層160、及び上部電極層170を含む積層構造体を形成する。それぞれの層は、例えば、ALD(Atomic Layer Deposition)、CVD(Chemical Vapor Deposition)等の方法によって順次形成する。さらに、上部電極層170の上に、リソグラフィによりハードマスクHM1を形成する。
図6は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、積層構造体を分断(1st cut)する工程を示すYZ平面の断面図である。図6に示すように、例えば、RIE(Reactive Ion Etching)等の異方性エッチングにより、積層構造体の一部をZ方向に上部電極層170からワード線WL1まで除去する。積層構造体は、X方向に延伸するライン状のハードマスクHM1を用いて選択的にエッチングすることによって、Y方向に分断される。積層構造体が除去された領域では、半導体基板SBの一部が露出される。
図7は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、絶縁層および断熱層を形成する工程を示すYZ平面の断面図である。図7に示すように、まず第3絶縁層210を、積層構造体および半導体基板SBを覆うように形成する。次に、第2犠牲層240を、第3絶縁層210に接するように形成する。続いて、例えばRIE等の異方性エッチングにより、積層構造体の上および半導体基板SBの上の第2犠牲層240を除去して第3絶縁層210の上面を露出させる。次に、第4絶縁層230を、第2犠牲層240および第3絶縁層210に接するように形成する。このように形成することによって、第2犠牲層240は第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって封入され、積層構造体の側面に配置される。ここで、第2犠牲層240、第3絶縁層210、および第4絶縁層230は、例えば、CVD等により形成されてもよい。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、窒化シリコン(SiN)膜であってもよく、第2犠牲層240はアモルファスシリコン膜であってもよい。また、第3絶縁層210および第4絶縁層230は酸化シリコン(SiO)膜であってもよく、第2犠牲層240は窒化シリコン(SiN)膜であってもよい。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、後述する第2犠牲層240のエッチングの工程において第2犠牲層240と選択比のとれる材料の組み合わせであればよい。さらに、エッチングにより分断された積層構造体それぞれを包埋するように第3絶縁体250を形成する。
図8は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、積層構造体上の第3絶縁体250、第3絶縁層210、および第4絶縁層230を除去する工程を示すYZ平面の断面図である。図8に示すように、積層構造体上のハードマスクHM1が露出するように、CMP(Chemical Mechanical Polishing)等により、第3絶縁体250、第3絶縁層210、および第4絶縁層230を除去する。これによって、積層構造体の側面を囲う第3絶縁層210、第2犠牲層240、および第4絶縁層230の上面が露出される。
図9は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、第3絶縁体250をさらに形成する工程を示すYZ平面の断面図である。図9に示すように、積層構造体の上に第3絶縁体250をさらに形成する。
図10は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、積層構造体上の第3絶縁体250およびハードマスクHM1を除去する工程を示すYZ平面の断面図である。図10に示すように、積層構造体上の上部電極層170が露出するように、CMP(Chemical Mechanical Polishing)等により、第3絶縁体250およびハードマスクHM1を除去する。これによって、積層構造体の側面を囲う第3絶縁層210、第2犠牲層240、および第4絶縁層230の上面が露出される。
図11は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、第2犠牲層240を除去する工程を示すYZ平面の断面図である。図11に示すように、ウェットエッチングにより、第2犠牲層240を除去する。第2犠牲層240のエッチング除去は、例えば、第3絶縁層210および第4絶縁層230が窒化シリコン(SiN)膜で、第2犠牲層240がアモルファスシリコン膜である場合、トリメチル-2ヒドロキシエチルアンモニウムハイドロオキサイド(TMY)によるウェットエッチングを用いることが望ましい。また、第3絶縁層210および第4絶縁層230が酸化シリコン(SiO)膜で、第2犠牲層240が窒化シリコン(SiN)膜である場合、リン酸によるウェットエッチングを用いることが望ましい。このように第2犠牲層240を選択的に除去することで、第3絶縁層210および第4絶縁層230に囲まれた空気層による第4絶縁体220を形成することができる。
図12は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、ビット線BLを形成する工程を示すYZ平面の断面図である。図12に示すように、上部電極層170が露出する積層構造体の上にビット線BLを形成する。図13は、図12に示すC-C’線に沿ったXZ平面における断面図を示す。
図14は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、ハードマスクHM2を形成する工程を示すXZ平面の断面図である。図14に示すように、ビット線BLの上に、リソグラフィによりハードマスクHM2を形成する。
図15は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、積層構造体を分断(2nd cut)する工程を示すXZ平面の断面図である。図15に示すように、例えば、RIE(Reactive Ion Etching)等の異方性エッチングにより、積層構造体の一部をZ方向にビット線BLから下部電極層110まで除去する。積層構造体は、Y方向に延伸するライン状のハードマスクHM2を用いて選択的にエッチングすることによって、X方向に分断される。積層構造体が除去された領域では、ワード線WL1の一部が露出される。
図16は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、絶縁層および断熱層を形成する工程を示すXZ平面の断面図である。図16に示すように、まず第1絶縁層310を、積層構造体およびワード線WLを覆うように形成する。次に、第1犠牲層340を、第1絶縁層310に接するように形成する。続いて、例えばRIE等の異方性エッチングにより、積層構造体の上およびワード線WLの上の第1犠牲層340を除去して第1絶縁層310の上面を露出させる。次に、第2絶縁層330を、第1犠牲層340および第1絶縁層310に接するように形成する。このように形成することによって、第1犠牲層340は第1絶縁層310と第2絶縁層330とによって封入され、積層構造体の側面に配置される。ここで、第1犠牲層340、第1絶縁層310、および第2絶縁層330は、例えば、CVD等により形成されてもよい。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、窒化シリコン(SiN)膜であってもよく、第1犠牲層340はアモルファスシリコン膜であってもよい。また、第1絶縁層310および第2絶縁層330は酸化シリコン(SiO)膜であってもよく、第1犠牲層340は窒化シリコン(SiN)膜であってもよい。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、第3絶縁層210および第4絶縁層230と同じ材料により構成されることが好ましい。第1犠牲層340は、第2犠牲層240と同じ材料により構成されることが好ましい。さらに、エッチングにより分断された積層構造体それぞれを包埋するように第1絶縁体350を形成する。
図17は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、積層構造体上の第1絶縁体350、第1絶縁層310、第2絶縁層330、およびハードマスクHM2を除去する工程を示すXZ平面の断面図である。図17に示すように、積層構造体上のビット線BLが露出するように、CMP(Chemical Mechanical Polishing)等により、第1絶縁体350、第1絶縁層310、第2絶縁層330、およびハードマスクHM2を除去する。これによって、積層構造体の側面を囲う第1絶縁層310、第1犠牲層340、および第2絶縁層330の上面が露出される。
図18は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法において、第1犠牲層340を除去する工程を示すXZ平面の断面図である。図18に示すように、ウェットエッチングにより、第1犠牲層340を除去する。第1犠牲層340のエッチング除去は、例えば、第1絶縁層310および第2絶縁層330が窒化シリコン(SiN)膜で、第1犠牲層340がアモルファスシリコン膜である場合、トリメチル-2ヒドロキシエチルアンモニウムハイドロオキサイド(TMY)によるウェットエッチングを用いることが望ましい。また、第1絶縁層310および第2絶縁層330が酸化シリコン(SiO)膜で、第1犠牲層340が窒化シリコン(SiN)膜である場合、リン酸によるウェットエッチングを用いることが望ましい。このように第1犠牲層340を選択的に除去することで、第1絶縁層310および第2絶縁層330に囲まれた空気層による第2絶縁体320を形成することができる。上述した方法により、図4Aから図4Cに示した構成の半導体記憶装置1を製造することができる。
図には示さなかったが、さらに、下部電極層110、セレクタ層120、中間電極層130、バリア金属層140、抵抗変化層150、バリア金属層160、上部電極層170、ワード線WL2を含む積層構造体を形成することで、図5から図18と同様の方法でZ方向に接続するメモリセルMC2を形成することができる。
本実施形態に係る半導体記憶装置1の製造方法は、メモリセルMC1の側面に接するように絶縁層に囲われた断熱層を形成することで、メモリセルMC1の側面に近接した断熱層を容易に形成することができる。
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態に係る半導体記憶装置の構成について、図19Aおよび図19Bを用いて説明する。図19Aおよび図19Bは、本実施形態に係る半導体記憶装置1のメモリセル(半導体素子)MC1の構成を示す図である。図19Aは、YZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図19Bは、XZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。なお、XY平面におけるメモリセルMC1の上面図については図4Aと同様であることからここでは省略する。図19Aおよび図19Bにおいては、1つのメモリセルMC1を示すが、XY方向に同様の構成のメモリセルMC1とつながっており、メモリマットMM0が構成される。同様に、Z方向には、ビットラインBLを共有することで同様の構成のメモリセルMC2とつながっており、メモリマットMM1が構成される。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、断熱層が空気層と犠牲層とで構成されること以外、第1実施形態に係る半導体記憶装置1と同様であることから、共通する部分については説明を省略する。
図19Aおよび図19Bに示すように、メモリセルMC1は、半導体基板SB側に配置されるX方向(第1方向)に延在するワード線(第1配線)WL1と、このワード線WL1に対して半導体基板SBと反対側に対向配置されるY方向(第2方向)に延在するビット線(第2配線)BLと、これらワード線WL1とビット線BLの間に配置されるメモリセル(半導体素子)MC1と、複数のメモリセルMC1の側面間に配置される絶縁体と、絶縁体とメモリセルMC1との間に配置される断熱層と、断熱層を囲うように配置される絶縁層と、を備える。
断熱層は、メモリセルMC1と絶縁体の間に配置される。断熱層は、メモリセルMC1と第1絶縁体350との間に配置される第1犠牲層340および第2絶縁体320と、メモリセルMC1と第3絶縁体250との間に配置される第2犠牲層240および第4絶縁体220と、を含む。
第1犠牲層340は、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第1犠牲層340は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からセレクタ層120と同じ位置まで延在する。第1犠牲層340の上には、第1犠牲層340と接して重なるように第2絶縁体320が配置される。第2絶縁体320も、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第2絶縁体320は、Z方向に中間電極層130と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。
第2犠牲層240は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。第2犠牲層240は、Z方向にワード線WLと同じ位置からセレクタ層120と同じ位置まで延在する。第2犠牲層240の上には、第2犠牲層240と接して重なるように第4絶縁体220が配置される。第4絶縁体220も、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。第4絶縁体220は、Z方向に中間電極層130と同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。
すなわち、第1犠牲層340と第2犠牲層240とはメモリセルMC1の下部電極層110からセレクタ層120までの側面を囲うように配置される。第2絶縁体320と第4絶縁体220とはメモリセルMC1の中間電極層130から上部電極層170までの側面を囲うように配置される。ここで第1犠牲層340と第2犠牲層240と第2絶縁体320と第4絶縁体220とを区別しないときは、断熱層とする。本実施形態において、第1犠牲層340と第2犠牲層240とはアモルファスシリコン層または窒化シリコン層であり、第2絶縁体320と第4絶縁体220とは空気層である。第1犠牲層340および第2絶縁体320のX方向における厚さと、第2犠牲層240および第4絶縁体220のY方向における厚さとは、例えば、約2nmであってもよい。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面を囲うように断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の熱抵抗を向上することができ、保温性を向上することができる。また、メモリセルMC1の側面を囲うように断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の耐電圧を向上することができる。特に、メモリセルMC1の中間電極層130から上部電極層170までの側面を囲うように空気層である断熱層が配置されることで、効率よく保温性を向上することができる。
断熱層を囲うように絶縁層が配置される。絶縁層は、第1絶縁層310、第2絶縁層330、第3絶縁層210、及び第4絶縁層230を含む。第1絶縁層310は、メモリセルMC1と第1犠牲層340および第2絶縁体320との間に配置される。第2絶縁層330は、第1絶縁体350と第1犠牲層340および第2絶縁体320との間に配置される。第1絶縁層310は、Y方向に延在し、第1犠牲層340および第2絶縁体320と接して配置される。第1絶縁層310は、第1犠牲層340および第2絶縁体320とは反対側において、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1、第2犠牲層240、第4絶縁体220、および第3絶縁体250、と接して配置される。第1絶縁層310は、第1犠牲層340および第2絶縁体320とは反対側において、さらに後述する第3絶縁層210および第4絶縁層230と接して配置される。第2絶縁層330は、Y方向に延在し、第1犠牲層340および第2絶縁体320と接して配置される。第2絶縁層330は、第1犠牲層340および第2絶縁体320とは反対側において、第1絶縁体350と接して配置される。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第1絶縁層310は、メモリセルMC1が配置されない領域においてワード線WL1の上面と接して配置される。第2絶縁層330は、ワード線WL1上のメモリセルMC1が配置されない領域において第1絶縁層310と接して配置される。すなわち、第1犠牲層340の底面と第1犠牲層340および第2絶縁体320の側面は、第1絶縁層310と第2絶縁層330とによって囲われている。第1絶縁体350の底面および側面は、第2絶縁層330によって囲われている。
第3絶縁層210は、メモリセルMC1と第2犠牲層240および第4絶縁体220との間に配置される。第4絶縁層230は、第3絶縁体250と第2犠牲層240および第4絶縁体220との間に配置される。第3絶縁層210は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、メモリセルMC1と第2犠牲層240および第4絶縁体220と接して配置される。第4絶縁層230は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、第3絶縁体250と第2犠牲層240および第4絶縁体220と接して配置される。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、第1絶縁層310と接続する。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、Z方向にワード線WLと同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。第3絶縁層210は、メモリセルMC1が配置されない領域において半導体基板SBの上面と接して配置される。第4絶縁層230は、半導体基板SB上のメモリセルMC1が配置されない領域において第3絶縁層210と接して配置される。すなわち、メモリセルMC1の側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210とによって囲われている。第3絶縁体250の底面および側面は、第1絶縁層310と第4絶縁層230とによって囲われている。第2犠牲層240の底面と第2犠牲層240および第4絶縁体220の側面とは、第1絶縁層310と第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって囲われている。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面に接して絶縁層に挟まれた断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の保温性を向上することができる。特に、メモリセルMC1の中間電極層130から上部電極層170までの側面を囲うように空気層である断熱層が配置されることで、効率よく保温性を向上することができる。メモリセルMC1の保温性を向上することで、リセット電流を下げることができ、消費電力を抑制することができる。また、メモリセルMC1の保温性を向上することで、隣接するメモリセルMC1への熱伝導を抑制することができ、誤作動を抑制することができる。一方で、メモリセルMC1の下部電極層110からセレクタ層120までの側面を囲うようにアモルファスシリコン層または窒化シリコン層である断熱層が配置されることで、第1絶縁層310および第2絶縁層330と第3絶縁層210と第4絶縁層230とがよれる(撓む)ことを抑制することができ、第2絶縁体320と第4絶縁体220を保持することができる。
本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法については、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)および第1犠牲層340を除去する工程(図18)においてエッチング条件を適宜調整することで、図19Aおよび図19Bに示した構成の半導体記憶装置1を製造することができることから、ここでは省略する。
本実施形態に係る半導体記憶装置1の製造方法は、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)において第3絶縁層210および第4絶縁層230の間に一部第2犠牲層240を残すことで、積層構造体を分断(2nd cut)する工程(図15)において第3絶縁層210と第4絶縁層230とがよれる(撓む)ことを抑制することができ、第4絶縁体220を保持することができる。第1犠牲層340を除去する工程(図18)において第1絶縁層310および第2絶縁層330の間に一部第1犠牲層340を残すことで、後の工程において第1絶縁層310と第2絶縁層330とがよれる(撓む)ことを抑制することができ、第2絶縁体320を保持することができる。
[第3実施形態]
本発明の第3実施形態に係る半導体記憶装置の構成について、図20Aおよび図20Bを用いて説明する。図20Aおよび図20Bは、本実施形態に係る半導体記憶装置1のメモリセル(半導体素子)MC1の構成を示す図である。図20Aは、YZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図20Bは、XZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図20Aおよび図20Bにおいては、1つのメモリセルMC1を示すが、XY方向に同様の構成のメモリセルMC1とつながっており、メモリマットMM0が構成される。同様に、Z方向には、ビットラインBLを共有することで同様の構成のメモリセルMC2とつながっており、メモリマットMM1が構成される。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、第4絶縁体220の代わりに第2犠牲層240が配置されること以外、第1実施形態に係る半導体記憶装置1と同様であることから、共通する部分については説明を省略する。
図20Aおよび図20Bに示すように、メモリセルMC1は、半導体基板SB側に配置されるX方向(第1方向)に延在するワード線(第1配線)WL1と、このワード線WL1に対して半導体基板SBと反対側に対向配置されるY方向(第2方向)に延在するビット線(第2配線)BLと、これらワード線WL1とビット線BLの間に配置されるメモリセル(半導体素子)MC1と、複数のメモリセルMC1の側面間に配置される絶縁体と、絶縁体とメモリセルMC1との間に配置される断熱層と、断熱層を囲うように配置される絶縁層と、を備える。
断熱層は、メモリセルMC1と絶縁体の間に配置される。断熱層は、メモリセルMC1と第1絶縁体350との間に配置される第2絶縁体320と、メモリセルMC1と第3絶縁体250との間に配置される第2犠牲層240と、を含む。
第2絶縁体320は、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第2絶縁体320は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第2犠牲層240は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。第2犠牲層240は、Z方向にワード線WLと同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。
すなわち、第2絶縁体320と第2犠牲層240とはメモリセルMC1の側面を囲うように配置される。ここで第2絶縁体320と第2犠牲層240とを区別しないときは、断熱層とする。本実施形態において第2絶縁体320は空気層であり、第2犠牲層240はアモルファスシリコン層または窒化シリコン層である。第2絶縁体320のX方向における厚さと、第2犠牲層240のY方向における厚さとは、例えば、約2nmであってもよい。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面を囲うように断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の熱抵抗を向上することができ、保温性を向上することができる。また、メモリセルMC1の側面を囲うように断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の耐電圧を向上することができる。特に、メモリセルMC1の側面を挟むように空気層である断熱層が配置されることで、効率よく保温性を向上することができる。
断熱層を囲うように絶縁層が配置される。絶縁層は、第1絶縁層310、第2絶縁層330、第3絶縁層210、及び第4絶縁層230を含む。第1絶縁層310は、メモリセルMC1と第2絶縁体320との間に配置される。第2絶縁層330は、第1絶縁体350と第2絶縁体320との間に配置される。第1絶縁層310は、Y方向に延在し、第2絶縁体320と接して配置される。第1絶縁層310は、第2絶縁体320とは反対側において、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1、第2犠牲層240、および第3絶縁体250、と接して配置される。第1絶縁層310は、第2絶縁体320とは反対側において、さらに後述する第3絶縁層210および第4絶縁層230と接して配置される。第2絶縁層330は、Y方向に延在し、第2絶縁体320と接して配置される。第2絶縁層330は、第2絶縁体320とは反対側において、第1絶縁体350と接して配置される。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第1絶縁層310は、メモリセルMC1が配置されない領域においてワード線WL1の上面と接して配置される。第2絶縁層330は、ワード線WL1上のメモリセルMC1が配置されない領域において第1絶縁層310と接して配置される。すなわち、第2絶縁体320の底面および側面は、第1絶縁層310と第2絶縁層330とによって囲われている。第1絶縁体350の底面および側面は、第2絶縁層330によって囲われている。
第3絶縁層210は、メモリセルMC1と第2犠牲層240との間に配置される。第4絶縁層230は、第3絶縁体250と第2犠牲層240との間に配置される。第3絶縁層210は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、メモリセルMC1と第2犠牲層240と接して配置される。第4絶縁層230は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、第3絶縁体250と第2犠牲層240と接して配置される。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、第1絶縁層310と接続する。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、Z方向にワード線WLと同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。第3絶縁層210は、メモリセルMC1が配置されない領域において半導体基板SBの上面と接して配置される。第4絶縁層230は、半導体基板SB上のメモリセルMC1が配置されない領域において第3絶縁層210と接して配置される。すなわち、メモリセルMC1の側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210とによって囲われている。第3絶縁体250の底面および側面は、第1絶縁層310と第4絶縁層230とによって囲われている。第2犠牲層240の底面および側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって囲われている。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面に接して絶縁層に挟まれた断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の保温性を向上することができる。特に、メモリセルMC1の側面を挟むように空気層である断熱層が配置されることで、効率よく保温性を向上することができる。メモリセルMC1の保温性を向上することで、リセット電流を下げることができ、消費電力を抑制することができる。また、メモリセルMC1の保温性を向上することで、隣接するメモリセルMC1への熱伝導を抑制することができ、誤作動を抑制することができる。
本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法については、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)を省くことで、図20Aおよび図20Bに示した構成の半導体記憶装置1を製造することができることから、ここでは省略する。
本実施形態に係る半導体記憶装置1の製造方法は、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)において第3絶縁層210および第4絶縁層230の間に第2犠牲層240を残すことで、積層構造体を分断(2nd cut)する工程(図15)において第3絶縁層210と第4絶縁層230とがよれる(撓む)ことを抑制することができる。
[第4実施形態]
本発明の第4実施形態に係る半導体記憶装置の構成について、図21Aおよび図21Bを用いて説明する。図21Aおよび図21Bは、本実施形態に係る半導体記憶装置1のメモリセル(半導体素子)MC1の構成を示す図である。図21Aは、YZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図21Bは、XZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図21Aおよび図21Bにおいては、1つのメモリセルMC1を示すが、XY方向に同様の構成のメモリセルMC1とつながっており、メモリマットMM0が構成される。同様に、Z方向には、ビットラインBLを共有することで同様の構成のメモリセルMC2とつながっており、メモリマットMM1が構成される。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、第2絶縁体320とともに第1犠牲層340が配置され、第4絶縁体220の代わりに第2犠牲層240が配置されること以外、第1実施形態に係る半導体記憶装置1と同様であることから、共通する部分については説明を省略する。
図21Aおよび図21Bに示すように、メモリセルMC1は、半導体基板SB側に配置されるX方向(第1方向)に延在するワード線(第1配線)WL1と、このワード線WL1に対して半導体基板SBと反対側に対向配置されるY方向(第2方向)に延在するビット線(第2配線)BLと、これらワード線WL1とビット線BLの間に配置されるメモリセル(半導体素子)MC1と、複数のメモリセルMC1の側面間に配置される絶縁体と、絶縁体とメモリセルMC1との間に配置される断熱層と、断熱層を囲うように配置される絶縁層と、を備える。
断熱層は、メモリセルMC1と絶縁体の間に配置される。断熱層は、メモリセルMC1と第1絶縁体350との間に配置される第1犠牲層340および第2絶縁体320と、メモリセルMC1と第3絶縁体250との間に配置される第2犠牲層240と、を含む。
第1犠牲層340は、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第1犠牲層340は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からセレクタ層120と同じ位置まで延在する。第1犠牲層340の上には、第1犠牲層340と接して重なるように第2絶縁体320が配置される。第2絶縁体320も、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第2絶縁体320は、Z方向に中間電極層130と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第2犠牲層240は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。第2犠牲層240は、Z方向にワード線WLと同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。
すなわち、第1犠牲層340および第2絶縁体320と第2犠牲層240とはメモリセルMC1の側面を囲うように配置される。ここで第1犠牲層340と第2絶縁体320と第2犠牲層240とを区別しないときは、断熱層とする。本実施形態において第2絶縁体320は空気層であり、第1犠牲層340と第2犠牲層240はアモルファスシリコン層または窒化シリコン層である。第1犠牲層340および第2絶縁体320のX方向における厚さと、第2犠牲層240のY方向における厚さとは、例えば、約2nmであってもよい。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面を囲うように断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の熱抵抗を向上することができ、保温性を向上することができる。また、メモリセルMC1の側面を囲うように断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の耐電圧を向上することができる。特に、メモリセルMC1の中間電極層130からビット線BLまでの側面を挟むように空気層である断熱層が配置されることで、効率よく保温性を向上することができる。
断熱層を囲うように絶縁層が配置される。絶縁層は、第1絶縁層310、第2絶縁層330、第3絶縁層210、及び第4絶縁層230を含む。第1絶縁層310は、メモリセルMC1と第1犠牲層340および第2絶縁体320との間に配置される。第2絶縁層330は、第1絶縁体350と第1犠牲層340および第2絶縁体320との間に配置される。第1絶縁層310は、Y方向に延在し、第1犠牲層340および第2絶縁体320と接して配置される。第1絶縁層310は、第1犠牲層340および第2絶縁体320とは反対側において、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1、第2犠牲層240、および第3絶縁体250、と接して配置される。第1絶縁層310は、第1犠牲層340および第2絶縁体320とは反対側において、さらに後述する第3絶縁層210および第4絶縁層230と接して配置される。第2絶縁層330は、Y方向に延在し、第1犠牲層340および第2絶縁体320と接して配置される。第2絶縁層330は、第1犠牲層340および第2絶縁体320とは反対側において、第1絶縁体350と接して配置される。第1絶縁層310および第2絶縁層330は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第1絶縁層310は、メモリセルMC1が配置されない領域においてワード線WL1の上面と接して配置される。第2絶縁層330は、ワード線WL1上のメモリセルMC1が配置されない領域において第1絶縁層310と接して配置される。すなわち、第1犠牲層340の底面と第1犠牲層340および第2絶縁体320の側面は、第1絶縁層310と第2絶縁層330とによって囲われている。第1絶縁体350の底面および側面は、第2絶縁層330によって囲われている。
第3絶縁層210は、メモリセルMC1と第2犠牲層240との間に配置される。第4絶縁層230は、第3絶縁体250と第2犠牲層240との間に配置される。第3絶縁層210は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、メモリセルMC1と第2犠牲層240と接して配置される。第4絶縁層230は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、第3絶縁体250と第2犠牲層240と接して配置される。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、第1絶縁層310と接続する。第3絶縁層210および第4絶縁層230は、Z方向にワード線WLと同じ位置から上部電極層170と同じ位置まで延在する。第3絶縁層210は、メモリセルMC1が配置されない領域において半導体基板SBの上面と接して配置される。第4絶縁層230は、半導体基板SB上のメモリセルMC1が配置されない領域において第3絶縁層210と接して配置される。すなわち、メモリセルMC1の側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210とによって囲われている。第3絶縁体250の底面および側面は、第1絶縁層310と第4絶縁層230とによって囲われている。第2犠牲層240の底面および側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって囲われている。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、メモリセルMC1の側面に接して絶縁層に挟まれた断熱層が配置されることで、メモリセルMC1の保温性を向上することができる。特に、メモリセルMC1の中間電極層130からビット線BLまでの側面を挟むように空気層である断熱層が配置されることで、効率よく保温性を向上することができる。メモリセルMC1の保温性を向上することで、リセット電流を下げることができ、消費電力を抑制することができる。また、メモリセルMC1の保温性を向上することで、隣接するメモリセルMC1への熱伝導を抑制することができ、誤作動を抑制することができる。
本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法については、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)を省き、第1犠牲層340を除去する工程(図18)においてエッチング条件を適宜調整することで、図21Aおよび図21Bに示した構成の半導体記憶装置1を製造することができることから、ここでは省略する。
本実施形態に係る半導体記憶装置1の製造方法は、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)において第3絶縁層210および第4絶縁層230の間に第2犠牲層240を残すことで、積層構造体を分断(2nd cut)する工程(図15)において第3絶縁層210と第4絶縁層230とがよれる(撓む)ことを抑制することができる。第1犠牲層340を除去する工程(図18)において第1絶縁層310および第2絶縁層330の間に一部第1犠牲層340を残すことで、後の工程において第1絶縁層310と第2絶縁層330とがよれる(撓む)ことを抑制することができ、第2絶縁体320を保持することができる。
[変形例1]
本発明の変形例1に係る半導体記憶装置の構成について、図22Aから図22Cを用いて説明する。図22Aから図22Cは、本変形例に係る半導体記憶装置1のメモリセル(半導体素子)MC1の構成を示す図である。図22Aは、YZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図22Bは、XZ平面におけるメモリセルMC1の断面図の一例を示している。図22Cは、図22Bに示す点線で示す領域におけるメモリセルMC1の拡大断面図の一例を示している。図22Aから図22Cにおいては、1つのメモリセルMC1を示すが、XY方向に同様の構成のメモリセルMC1とつながっており、メモリマットMM0が構成される。同様に、Z方向には、ビットラインBLを共有することで同様の構成のメモリセルMC2とつながっており、メモリマットMM1が構成される。
本変形例に係る半導体記憶装置1は、第4絶縁体220の上端にスペーサー260が配置されること以外、第1実施形態に係る半導体記憶装置1と同様であることから、共通する部分については説明を省略する。
図22Aから図22Cに示すように、メモリセルMC1は、半導体基板SB側に配置されるX方向(第1方向)に延在するワード線(第1配線)WL1と、このワード線WL1に対して半導体基板SBと反対側に対向配置されるY方向(第2方向)に延在するビット線(第2配線)BLと、これらワード線WL1とビット線BLの間に配置されるメモリセル(半導体素子)MC1と、複数のメモリセルMC1の側面間に配置される絶縁体と、絶縁体とメモリセルMC1との間に配置される断熱層と、断熱層を囲うように配置される絶縁層と、を備える。
断熱層は、メモリセルMC1と絶縁体の間に配置される。断熱層は、メモリセルMC1と第1絶縁体350との間に配置される第2絶縁体320と、メモリセルMC1と第3絶縁体250との間に配置される第4絶縁体220と、を含む。
第2絶縁体320は、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第2絶縁体320は、Z方向に下部電極層110と同じ位置からビット線BLと同じ位置まで延在する。第4絶縁体220は、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。第4絶縁体220は、Z方向にワード線WLと同じ位置からバリア金属層160と同じ位置まで延在する。
スペーサー260は、メモリセルMC1と第3絶縁体250との間に配置される第4絶縁体220の上端部に配置される。スペーサー260は、Z方向に上部電極層170と同じ位置に配置される。スペーサー260は、第4絶縁体220とともに第1絶縁層310と第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって囲われている。スペーサー260は少なくとも上端部において、第3絶縁層210と第4絶縁層230とに接している。スペーサー260の上面は、ビット線BLに接している。スペーサー260は、メモリセルMC1の上部電極層170とX方向に略同一の幅で、メモリセルMC1の上部電極層170と第3絶縁層210を介してY方向に隣接する。
図22Cにおいて、スペーサー260のXZ平面における断面は、下に向かって細くなるテーパー形状で示した。しかしながらこれに限定されず、スペーサー260は上端部において第3絶縁層210と第4絶縁層230とビット線BLとに接していればよい。スペーサー260のXZ平面における断面は、例えば、長方形であってもよく、半円形であってもよく、逆三角形であってもよい。スペーサー260は、例えば、窒化シリコン(SiN)または酸化シリコン(SiO)等の絶縁体により構成されてもよい。スペーサー260のY方向における最大厚さは、例えば、約2nmであってもよい。
本実施形態に係る半導体記憶装置1は、第4絶縁体220の上端部にスペーサー260が配置されることで、第3絶縁層210と第4絶縁層230とがよれる(撓む)ことを抑制することができ、第4絶縁体220を保持することができる。
本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法については、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)の後に、第4絶縁体220の上端部を一部埋めるように絶縁膜を形成し、積層構造体上の上部電極層170が露出するようにCMP(Chemical Mechanical Polishing)等により絶縁膜を除去することで、図22Aから図22Cに示した構成の半導体記憶装置1を製造することができることから、ここでは省略する。
本実施形態に係る半導体記憶装置1の製造方法は、第1実施形態における第2犠牲層240を除去する工程(図11)の後に、第3絶縁層210および第4絶縁層230の間にスペーサー260を形成することによって、積層構造体を分断(2nd cut)する工程(図15)において第3絶縁層210と第4絶縁層230とがよれる(撓む)ことを抑制することができる。
[変形例2]
本発明の変形例2に係る半導体記憶装置の構成について、図23Aおよび図23Bを用いて説明する。図23Aおよび図23Bは、本変形例に係る半導体記憶装置1のメモリセル(半導体素子)MC1の構成を示す図である。図23Aは、XY平面におけるメモリセルMC1の上面図の一例を示している。図23Bは、XY平面におけるメモリセルMC1の上面図の他の例を示している。図23Aおよび図23Bにおいては、1つのメモリセルMC1を示すが、XY方向に同様の構成のメモリセルMC1とつながっており、メモリマットMM0が構成される。同様に、Z方向には、ビットラインBLを共有することで同様の構成のメモリセルMC2とつながっており、メモリマットMM1が構成される。
本変形例に係る半導体記憶装置は、絶縁層、断熱層、および絶縁体のサイズおよび形状以外、第1実施形態に係る半導体記憶装置と同様であることから、共通する部分については説明を省略する。
図23Aに示すように、メモリセルMC1は、半導体基板SB側に配置されるX方向(第1方向)に延在するワード線(第1配線)WL1と、このワード線WL1に対して半導体基板SBと反対側に対向配置されるY方向(第2方向)に延在するビット線(第2配線)BLと、これらワード線WL1とビット線BLの間に配置されるメモリセル(半導体素子)MC1と、複数のメモリセルMC1の側面間に配置される絶縁体と、絶縁体とメモリセルMC1との間に配置される断熱層と、断熱層を囲うように配置される絶縁層と、を備える。
隣接するメモリセルMC1の間には、絶縁体が配置される。絶縁体は、X方向にメモリセルMC1と隣接する第1絶縁体350aと、Y方向にメモリセルMC1と隣接する第3絶縁体250aと、を含む。第1絶縁体350aは、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第3絶縁体250aは、メモリセルMC1とX方向に略同一の幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。
断熱層は、メモリセルMC1と絶縁体の間に配置される。断熱層は、メモリセルMC1と第1絶縁体350aとの間に配置される第2絶縁体320aと、メモリセルMC1と第3絶縁体250aとの間に配置される第4絶縁体220aと、を含む。
第2絶縁体320aは、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第4絶縁体220aは、X方向にメモリセルMC1より小さい幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。ここで第2絶縁体320aと第4絶縁体220aとはメモリセルMC1の側面を囲うように配置される。このため第2絶縁体320aは、第4絶縁体220aの幅が短くなった分、第4絶縁体220aの方向に陥入している。
断熱層を囲うように絶縁層が配置される。絶縁層は、第1絶縁層310a、第2絶縁層330a、第3絶縁層210a、及び第4絶縁層230aを含む。第3絶縁層210aは、メモリセルMC1と第4絶縁体220aの間に配置される。第4絶縁層230aは、第3絶縁体250aと第4絶縁体220aの間に配置される。第3絶縁層210aは、メモリセルMC1より小さい幅で、メモリセルMC1および第4絶縁体220aと接して配置される。第4絶縁層230aは、メモリセルMC1より小さい幅で、第3絶縁体250aおよび第4絶縁体220aと接して配置される。
第1絶縁層310aは、メモリセルMC1と第2絶縁体320aの間に配置される。第2絶縁層330aは、第1絶縁体350aと第2絶縁体320aの間に配置される。第1絶縁層310aは、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1、第3絶縁層210a、第4絶縁体220a、第4絶縁層230a、および第3絶縁体250a、と接して配置される。第3絶縁層210a、第4絶縁体220a、および第4絶縁層230aの幅は、メモリセルMC1および第3絶縁体250aの幅より小さい。このため第1絶縁層310aは、第3絶縁層210a、第4絶縁体220a、および第4絶縁層230aの幅が短くなった分、第3絶縁層210a、第4絶縁体220a、および第4絶縁層230aの方向に陥入している。
第1絶縁層310aは、Y方向に延在し、第2絶縁体320aと接して配置される。第2絶縁層330aは、Y方向に延在し、第2絶縁体320aと接して配置される。第2絶縁層330aは、第2絶縁体320aとは反対側において、第1絶縁体350aと接して配置される。このため、第2絶縁体320a、第2絶縁層330a、および第1絶縁体350aも、第3絶縁層210a、第4絶縁体220a、および第4絶縁層230aの幅が短くなった分、第3絶縁層210a、第4絶縁体220a、および第4絶縁層230aの方向に陥入している。すなわち、メモリセルMC1の側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210とによって囲われている。第3絶縁体250の底面および側面は、第1絶縁層310と第4絶縁層230とによって囲われている。第4絶縁体220の底面および側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって囲われている。
図23Bにおける変形例ではさらに、第3絶縁体250bの幅がメモリセルMC1より小さい。絶縁体は、隣接するメモリセルMC1の間に配置される。絶縁体は、X方向にメモリセルMC1と隣接する第1絶縁体350bと、Y方向にメモリセルMC1と隣接する第3絶縁体250bと、を含む。第1絶縁体350bは、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第3絶縁体250bは、X方向にメモリセルMC1より小さい幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。
断熱層は、メモリセルMC1と絶縁体の間に配置される。断熱層は、メモリセルMC1と第1絶縁体350bとの間に配置される第2絶縁体320bと、メモリセルMC1と第3絶縁体250bとの間に配置される第4絶縁体220bと、を含む。
第2絶縁体320bは、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1とX方向に隣接する。第4絶縁体220bは、X方向にメモリセルMC1より小さい幅で、それぞれのメモリセルMC1とY方向に隣接する。ここで第2絶縁体320bと第4絶縁体220bとはメモリセルMC1の側面を囲うように配置される。このため第2絶縁体320bは、第4絶縁体220bの幅が短くなった分、第4絶縁体220bの方向に陥入している。
断熱層を囲うように絶縁層が配置される。絶縁層は、第1絶縁層310b、第2絶縁層330b、第3絶縁層210b、及び第4絶縁層230bを含む。第3絶縁層210bは、メモリセルMC1と第4絶縁体220bの間に配置される。第4絶縁層230bは、第3絶縁体250bと第4絶縁体220bの間に配置される。第3絶縁層210bは、メモリセルMC1より小さい幅で、メモリセルMC1および第4絶縁体220bと接して配置される。第4絶縁層230bは、メモリセルMC1より小さい幅で、第3絶縁体250bおよび第4絶縁体220bと接して配置される。
第1絶縁層310bは、メモリセルMC1と第2絶縁体320bの間に配置される。第2絶縁層330bは、第1絶縁体350bと第2絶縁体320bの間に配置される。第1絶縁層310bは、Y方向に延在し、Y方向に並ぶ複数のメモリセルMC1、第3絶縁層210b、第4絶縁体220b、第4絶縁層230b、および第3絶縁体250b、と接して配置される。第3絶縁層210b、第4絶縁体220b、第4絶縁層230b、および第3絶縁体250bの幅は、メモリセルMC1の幅より小さい。このため第1絶縁層310bは、第3絶縁層210b、第4絶縁体220b、第4絶縁層230b、および第3絶縁体250bの幅が短くなった分、第3絶縁層210b、第4絶縁体220b、第4絶縁層230b、および第3絶縁体250bの方向に陥入している。
第2絶縁体320bは、Y方向に延在し、第1絶縁層310bと接して配置される。第2絶縁層330bは、Y方向に延在し、第2絶縁体320bと接して配置される。第2絶縁層330bは、第2絶縁体320bとは反対側において、第1絶縁体350bと接して配置される。このため、第2絶縁体320b、第2絶縁層330b、および第1絶縁体350bも、第3絶縁層210b、第4絶縁体220b、第4絶縁層230b、および第3絶縁体250bの幅が短くなった分、第3絶縁層210b、第4絶縁体220b、第4絶縁層230b、および第3絶縁体250bの方向に陥入している。すなわち、メモリセルMC1の側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210とによって囲われている。第3絶縁体250の底面および側面は、第1絶縁層310と第4絶縁層230とによって囲われている。第4絶縁体220の底面および側面は、第1絶縁層310と第3絶縁層210と第4絶縁層230とによって囲われている。
本変形例に係る半導体記憶装置の製造方法については、積層構造体を分断(2nd cut)する工程(図15)においてエッチング条件を適宜調整することで、図23Aおよび図23Bに示した構成の半導体記憶装置1を製造することができることから、ここでは省略する。
本発明の実施形態および変形例を説明したが、これらの実施形態および変形例は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形例は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 半導体記憶装置、110 下部電極層、120 セレクタ層、130 中間電極層、140 バリア金属層、150 抵抗変化層、160 バリア金属層、170 上部電極層、210 第3絶縁層、220 第4絶縁体、230 第4絶縁層、240 第2犠牲層、250 第3絶縁体、260 スペーサー、310 第1絶縁層、320 第2絶縁体、330 第2絶縁層、340 第1犠牲層、350 第1絶縁体

Claims (13)

  1. 第1方向に延在する第1配線と、
    前記第1方向と交差する第2方向に延在する第2配線と、
    前記第1方向および前記第2方向と交差する第3方向に延在し、前記第1配線と前記第2配線に接続し、第1セレクタ層および第1抵抗変化層を有する第1半導体素子と、
    前記第2方向および前記第3方向に延在し、前記第1方向に前記第1半導体素子と隣接する第1絶縁体と、
    前記第2方向および前記第3方向に延在し、前記第1半導体素子と前記第1絶縁体との間に配置されるエアギャップを含む第2絶縁体と、
    を備える半導体記憶装置。
  2. 前記第2絶縁体は、前記第3方向に前記第1抵抗変化層と同じ位置に設けられる、請求項1に記載の半導体記憶装置。
  3. 前記第2絶縁体は、前記第3方向に前記第1セレクタ層と同じ位置にアモルファスシリコン層または窒化シリコン層をさらに含む、請求項1または2に記載の半導体記憶装置。
  4. 前記第2方向および前記第3方向に延在し、前記第1半導体素子と前記第2絶縁体との間に接して配置される第1絶縁層と、
    前記第2方向および前記第3方向に延在し、前記第1絶縁体と前記第2絶縁体との間に接して配置される第2絶縁層と、
    をさらに備える請求項1乃至3の何れか1項に記載の半導体記憶装置。
  5. 前記第2絶縁体は断熱層である請求項1に記載の半導体記憶装置。
  6. 前記第3方向に延在し、前記第2方向に前記第1半導体素子と隣接し、前記第1絶縁層と接して配置される第3絶縁体と、
    前記第3方向に延在し、前記第1半導体素子と前記第3絶縁体との間に、前記第1絶縁層と接して配置されるエアギャップを含む第4絶縁体と、
    をさらに備える請求項4に記載の半導体記憶装置。
  7. 前記第4絶縁体は、前記第3方向に前記第1抵抗変化層と同じ位置に設けられる、請求項6に記載の半導体記憶装置。
  8. 前記第4絶縁体は、前記第3方向に前記第1セレクタ層と同じ位置にアモルファスシリコン層または窒化シリコン層をさらに含む、請求項6または7に記載の半導体記憶装置。
  9. 前記第3方向に延在し、前記第1半導体素子と前記第4絶縁体との間に接して配置され、前記第1絶縁層と接続する第3絶縁層と、
    前記第3方向に延在し、前記第3絶縁体と前記第4絶縁体との間に接して配置され、前記第1絶縁層と接続する第4絶縁層と、
    をさらに備える請求項6乃至8の何れか1項に記載の半導体記憶装置。
  10. 第1方向に延在し、前記第2方向に前記第1配線と第3絶縁体を介して隣接する第3配線と、
    前記第3方向に延在し、前記第3配線と前記第2配線に接続し、前記第1絶縁体と接して配置され、第2セレクタ層および第2抵抗変化層を有する第2半導体素子と、
    前記第3方向に延在し、前記第2半導体素子と前記第3絶縁体との間に配置されるエアギャップを含む第5絶縁体と、
    をさらに備える請求項9に記載の半導体記憶装置。
  11. 前記第5絶縁体は、前記第3方向に前記第2抵抗変化層と同じ位置に設けられる、請求項10に記載の半導体記憶装置。
  12. 前記第5絶縁体は、前記第3方向に前記第2セレクタ層と同じ位置にアモルファスシリコン層または窒化シリコン層をさらに含む、請求項10または11に記載の半導体記憶装置。
  13. 前記第3方向に延在し、前記第2半導体素子と前記第5絶縁体の間に接して配置され、前記第1絶縁層と接続する第5絶縁層と、
    前記第3方向に延在し、前記第3絶縁体と前記第5絶縁体の間に接して配置され、前記第1絶縁層と接続する第6絶縁層と、
    をさらに備える請求項10乃至12の何れか1項に記載の半導体記憶装置。
JP2020146832A 2020-09-01 2020-09-01 半導体記憶装置 Pending JP2022041561A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020146832A JP2022041561A (ja) 2020-09-01 2020-09-01 半導体記憶装置
TW109144634A TWI768596B (zh) 2020-09-01 2020-12-17 半導體記憶裝置
CN202110115132.9A CN114203755A (zh) 2020-09-01 2021-01-28 半导体存储装置
US17/191,228 US11678594B2 (en) 2020-09-01 2021-03-03 Semiconductor storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020146832A JP2022041561A (ja) 2020-09-01 2020-09-01 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022041561A true JP2022041561A (ja) 2022-03-11

Family

ID=80357146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020146832A Pending JP2022041561A (ja) 2020-09-01 2020-09-01 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11678594B2 (ja)
JP (1) JP2022041561A (ja)
CN (1) CN114203755A (ja)
TW (1) TWI768596B (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8106376B2 (en) * 2006-10-24 2012-01-31 Macronix International Co., Ltd. Method for manufacturing a resistor random access memory with a self-aligned air gap insulator
US8288750B2 (en) * 2010-04-29 2012-10-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Phase change memory device with air gap
KR101556867B1 (ko) 2011-09-22 2015-10-01 인텔 코포레이션 플래시 메모리 디바이스에서 데이터 보존을 향상시키기 위한 에칭 프로세스 포스트 워드라인 정의의 사용
US20140151638A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-05 International Business Machines Corporation Hybrid nanomesh structures
KR102055299B1 (ko) * 2013-04-12 2019-12-16 에스케이하이닉스 주식회사 에어갭을 구비한 반도체장치 및 그 제조 방법
JP2014216553A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社東芝 抵抗変化型記憶装置
KR102539122B1 (ko) * 2016-02-17 2023-06-01 삼성전자주식회사 가변 저항 메모리 장치 및 그 제조 방법
US10050194B1 (en) * 2017-04-04 2018-08-14 Sandisk Technologies Llc Resistive memory device including a lateral air gap around a memory element and method of making thereof
US10505110B2 (en) * 2017-08-28 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Phase change memory structure to reduce power consumption
JP2020024965A (ja) 2018-08-06 2020-02-13 キオクシア株式会社 半導体記憶装置
KR102541562B1 (ko) * 2018-08-10 2023-06-08 삼성전자주식회사 가변 저항 메모리 소자
US11527716B2 (en) * 2019-03-07 2022-12-13 Intel Corporation Memory device with boron nitride liner
US11404635B2 (en) * 2019-08-29 2022-08-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory stacks and methods of forming the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20220069212A1 (en) 2022-03-03
US11678594B2 (en) 2023-06-13
TW202211462A (zh) 2022-03-16
CN114203755A (zh) 2022-03-18
TWI768596B (zh) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10629809B2 (en) Semiconductor memory device
US20090141547A1 (en) Non-volatile memory devices and methods of fabricating and using the same
US20090140233A1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP5420436B2 (ja) 不揮発性記憶装置およびその製造方法
JP2004363586A (ja) 相変換メモリ装置
US20090014836A1 (en) Memory Array with a Selector Connected to Multiple Resistive Cells
KR20150083104A (ko) 좁은 수직 필라들을 형성하는 방법들 및 이를 갖는 집적 회로 디바이스들
US20070114510A1 (en) Electrically rewritable non-volatile memory element
TWI720952B (zh) 具有熱絕緣區域之電阻式記憶體
US7964935B2 (en) Phase change random access memory and semiconductor device
WO2010140210A1 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP2010135527A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
US11594677B2 (en) Semiconductor storage device with insulating films adjacent resistance changing films
KR100876767B1 (ko) 상 변화 메모리 장치의 형성 방법
US10818730B2 (en) Semiconductor memory device
JP2022041561A (ja) 半導体記憶装置
US20110147689A1 (en) Phase change memory device capable of reducing disturbance and fabrication method thereof
JP2023180600A (ja) 半導体記憶装置
US11581485B2 (en) Semiconductor memory device and method for manufacturing semiconductor memory device
US20220310698A1 (en) Resistive memory device
JP2023044946A (ja) 半導体記憶装置
JP2023180601A (ja) 半導体装置
CN113782671A (zh) 具有多层级单元配置的非易失性存储器元件