JP2022039744A - 電流センサ - Google Patents

電流センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2022039744A
JP2022039744A JP2020144909A JP2020144909A JP2022039744A JP 2022039744 A JP2022039744 A JP 2022039744A JP 2020144909 A JP2020144909 A JP 2020144909A JP 2020144909 A JP2020144909 A JP 2020144909A JP 2022039744 A JP2022039744 A JP 2022039744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
field sensor
region
conductor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020144909A
Other languages
English (en)
Inventor
佳 劉
Jia Liu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2020144909A priority Critical patent/JP2022039744A/ja
Priority to CN202110811771.9A priority patent/CN114113739A/zh
Priority to US17/410,196 priority patent/US11747367B2/en
Publication of JP2022039744A publication Critical patent/JP2022039744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0092Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/202Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/207Constructional details independent of the type of device used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

【課題】高性能な電流センサ1を提供する。【解決手段】実施形態の電流センサ1は、電流が流れるU字形の導体30と、前記導体30が発生する磁界が第1の方向D1から印加される第1の磁界センサ10Aと、前記磁界が、前記第1の方向D1と逆の第2の方向D2から印加される第2の磁界センサ10Bと、を有する。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、磁界検出型の電流センサに関する。
磁界検出型の電流センサは、電流を導体に流し、導体が発生する磁界を、磁界センサを用いて検出することによって電流を検出する。
2つ磁界センサを、導体が発生する磁界の方向が互いに逆向きに印加される位置に配置することによって、外部磁界(ノイズ)の影響の少ない電流検出を行う電流センサが知られている。
特開2001-339109号公報
本発明が解決しようとする課題は、高性能の電流センサを提供することである。
実施形態の電流センサは、電流が流れるU字形の導体と、前記導体が発生する磁界が第1の方向から印加される第1の磁界センサと、前記磁界が前記第1の方向と逆の第2の方向から印加される第2の磁界センサと、を有する。
実施形態の電流センサの要部の配置を説明するための平面図である。 図1のII-II線にそった断面図である。 実施形態の電流センサの要部の斜視図である。 実施形態の磁界検出素子の透視斜視図である。
以下、図面を参照して実施形態の電流センサ1について詳細に説明する。
なお、実施形態に基づく図面は、模式的であり、各部分の厚さと幅との関係、夫々の部分の厚さの比率および相対角度などは現実のものとは異なる。図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。また、一部の構成要素の図示および符号の付与を省略する。
図1から図3に示すように、電流センサ1は、電流が流れるU字形の導体30と、導体30が発生する磁界が第1の方向D1から印加される第1の磁界センサ10Aと、前記磁界が前記第1の方向D1と逆の第2の方向D2から印加される第2の磁界センサ10Bと、を有する。
磁界センサ10(第1の磁界センサ10Aおよび第2の磁界センサ10B)と導体30との間には、シールド層20が配置されている。例えば、銅シートからなるシールド層20は、接地電位線と接続されている。シールド層20は、磁界センサ10および後述する電子部品50等の周辺回路に電磁ノイズが入ることを遮蔽する。シールド層20は、さらに、渦電流の抑制効果があるため帯域特性改善に寄与する。シールド層20の厚さは、例えば、0.1μmであるが、さらに薄く、nmオーダー厚の蒸着フイルムでもよい。シールド層の材料は、導電性があれば、アルミニウム等でもよい。
複数の導体層(例えば、41,43)と複数の絶縁層(例えば、42)とを有する多層配線板60の1つの導体層が、導体30である。
多層配線板60は、1枚の基板に積層された配線板でも、複数の基板を貼り合わせた配線板でもよい。例えば、絶縁層42は両面に導体層41、43が配設された両面配線板の基板でもよい。多層配線板60は矩形であるが、円形等であってもよい。多層配線板60には、磁界センサ10が内蔵されており、少なくとも1つの電子部品50、例えば、ICチップが表面実装されている。
U字形の導体30は、第1領域30Aと、第2領域30Bと、第1領域30Aの端と第2領域30Bの端との間を接続している第3領域30Cと、を含む。ともに略矩形の第1領域30Aおよび第2領域30Bのそれぞれの端部には、電流が流入するコネクタ(不図示)が、それぞれ配設されている。第1領域30Aと第2領域30BとはギャップGを間にはさんで対向配置されている。ギャップGの間隔WGが、第3領域30Cの電流流路の長さである。
ギャップGを有する導体30は、銅シートのエッチング処理(サブトラクティブ法)またはパターン銅めっき(アディティブ法)等によって作製される。U字形の導体30は、面積が小さいため、電流センサ1は小型である。またU字形の導体30は、複数の折り返し部のある導体よりも、電気抵抗が小さい。
導体30が発生する磁界の分布は、導体の断面積(厚さおよび幅)によって変化する。導体30の厚さは均一であるが、第3領域30Cの電流流路の幅W30Cは、第1領域30Aの幅および第2領域30Bの電流流路の幅よりも狭い。このため、第3領域30Cは、第1領域30Aおよび第2領域30Bよりも強い磁界を磁界センサ10に印加する。
磁界センサ10は、導体30に流れる電流(DCまたはAC)を検出するホール素子である。
第1の磁界センサ10Aと第2の磁界センサ10Bとは、第3領域30Cをはさんで対向配置されている。すなわち、第1の磁界センサ10Aは、第1領域30Aと第2領域30Bとの間のギャップGの上に配置されている。第2の磁界センサ10Bは、第3領域30Cの外周に配置されている。
このため、図3に示すように、導体30が発生する磁界Mは、第1の磁界センサ10Aには第1の方向D1から印加され、第2の磁界センサ10Bには、第1の方向D1と逆の第2の方向D2から印加される。
ホール素子である磁界センサ10に、検出のための電流の向きと直交方向に磁界が印加されると、電流の担い手であるキャリアがローレンツ力の影響を受ける。ローレンツカにより、電流および磁界の向きに対して直交方向のホール電圧が発生する。ホール素子は、ホール電圧を出力信号として出力することによって、磁界を検知する。ホール電圧は、磁界強度に比例して増加する。また、ホール電圧は、磁界方向が互いに逆向きの磁界に対しては、正負が反転する。
第1の磁界センサ10Aおよび第2の磁界センサ10Bは同一特性である。導体30に電流が流れたときに発生する磁界Mが印加される方向は、第1の方向D1と第2の方向D2とは逆である。このため、第1の磁界センサ10Aが出力する電圧信号(ホール電圧)と第2の磁界センサ10Bが出力する電圧信号は、正負が反転した逆位相である。
第1の磁界センサ10Aの出力と第2の磁界センサ10Bの出力とは逆位相であるから、両者に印加される磁界強度が略同じ場合には、両者を差動合成(引き算)したとき、出力は単独出力の略2倍になる。電流センサ1の全体にノイズ磁界が印加されているとき、第1の磁界センサ10Aに印加されるノイズ磁界と、第2の磁界センサ10Bに印加されるノイズ磁界とは同相である。従って第1の磁界センサ10Aの出力と、第2の磁界センサ10Bの出力とを差動合成することによって、ノイズ磁界に基づく出力は打ち消される。出力の差動合成には、例えば、オペアンプ回路が実装されているICチップである電子部品50が用いられる。
図4に示すように、磁界センサ10は4つの外部電極12を有する下面10SBと下面10SBの反対側の上面10SAとを有する。4つの外部電極12のうちの、2つの外部電極12には検出のための電流が入力され、別の2つの外部電極12から出力信号(ホール電圧)が出力される。
磁界センサ10は、導体層41の導体30に近い側の面(図2では下面)に実装されている。このため、磁界センサ10には、導体層41の上面に実装されている場合よりも、強い磁界が印加される。
感磁部(感磁領域)11は、発生した磁束を検知できるセンサである。第1の磁界センサ10Aの感磁部11は、第1領域30Aと第2領域30Bとの間のギャップGの上に配置されている。第2の磁界センサ10Bの感磁部11は、第3領域30Cの外周に配置されている。すなわち、導体30と第1の磁界センサ10Aとの積層方向、または、導体30と第2の磁界センサ10Bとの積層方向に対して平行な方向から見たときに、磁界センサ10(10A、10B)の感磁部11は、導体30と重畳していない。
第1の磁界センサ10Aが、より高感度に磁界を検出するために、第1領域30Aと第2領域30Bとの間隔WGは、感磁部11の大きさ(外径)D11と略同じであることが好ましい。例えば、間隔WGは、感磁部11の大きさD11の90%以上120%以下であることが好ましい。
なお、感磁部11の大きさを外径で規定しているが、感磁部が円(円柱)ではない場合には、面積が同じになる円の外径によって規定される。
感磁部11は第3領域30Cとできるだけ近接配置されていることが好ましい。しかし、磁界センサ10の配置は、磁界センサ10の外寸および多層配線板60の配線パターンの配置を考慮して設計される。感磁部11が第3領域30Cと重ない配置であれば、2つの磁界センサ10の側面が当接していてもよい。
なお、第3領域30Cの幅W30Cが狭いほど、磁界センサ10に印加される磁界強度は大きくなる。しかし、導体30の電気抵抗が高くなる。このため、幅W30Cの下限は、電流センサ1の電気抵抗の仕様にもとづき、例えば300μmである。一方、第3領域30Cの幅W30Cが広いと、磁界センサ10に印加される磁界強度は小さくなる。このため、幅W30Cの上限は、例えば500μmである。
また、電流センサ1の設計にあたっては、有限要素法による磁界解析を行うことによって、検出感度、および、帯域特性等のバランスのとれた幅W30Cの最適化を行うことができる。検出電流が、例えば、10MHz以上30MHz以下の高周波信号の場合には、表皮効果の影響も無視できないことは言うまでも無い。
なお、第1領域30Aおよび第2領域30Bの第2の磁界センサ10Bに近い位置の角部C30は、直線または曲線のいわゆる面取りすることが電流経路を短くするために、有効とも考えられる。しかし、第1領域30Aおよび第2領域30Bは、角部C30が略直角の略矩形であることが好ましい。角部C30が面取りされている場合よりも、第2の磁界センサ10Bに印加される磁界強度が大きくなるためである。
磁界センサ10としてホール素子を例に説明したが、磁気抵抗効果素子(MR素子)を用いてもよいことは言うまでも無い。
電流センサとして電流検出装置を例に説明したが、電流センサ1は、絶縁カプラとしても使用できる。すなわち、導体30を含む1次回路と、磁界センサ10を含む2次回路とは、電気的に絶縁されている。
発明のいくつかの実施の形態を説明したが、これらの実施の形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施の形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1… 電流センサ
10A… 第1の磁界センサ
10B… 第2の磁界センサ
10SA… 上面
10SB… 下面
11… 感磁部
12… 外部電極
20… シールド層
30… 導体
30A… 第1領域
30B… 第2領域
30C… 第3領域
50… 電子部品
60… 多層配線板

Claims (9)

  1. 第1領域と、第2領域と、前記第1領域の端と前記第2領域の端との間を接続している第3領域と、を有する導体と、
    前記導体が発生する磁界が、第1の方向から印加される第1の磁界センサと、
    前記磁界が、前記第1の方向と逆の第2の方向から印加される第2の磁界センサと、を有し、
    前記第1の磁界センサと前記第2の磁界センサとは、前記第3領域をはさんで対向配置されており、前記第1の磁界センサおよび前記第2の磁界センサのそれぞれの感磁部は、前記導体と重畳していないことを特徴とする電流センサ。
  2. 前記導体はU字形の形状を有することを特徴とする請求項1に記載の電流センサ。
  3. 前記第1領域と前記第2領域との間隔は、前記感磁部の大きさと略同じであることを特徴とする請求項2に記載の電流センサ。
  4. 前記第1領域および前記第2領域は、略矩形であることを特徴とする請求項3に記載の電流センサ。
  5. 前記第1の磁界センサ、前記第2の磁界センサ、および、電子部品が実装されている多層配線板を更に具備し、
    前記多層配線板は、前記導体と、前記導体と前記第1の磁界センサおよび前記第2の磁界センサとの間に配設されたシールド層とを有することを特徴とする請求項4に記載の電流センサ。
  6. 前記電子部品は、前記第1の磁界センサの出力から前記第2の磁界センサの出力を 差動合成することを特徴とする請求項5に記載の電流センサ。
  7. 前記第1の磁界センサおよび前記第2の磁界センサは、前記多層配線板の導体層の、前記導体に近い側の面に実装されていることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の電流センサ。
  8. 前記第3領域の幅が300μm~500μmであることを特徴とする請求項2から請求項7のいずれか1項に記載の電流センサ。
  9. 前記第1の磁界センサおよび前記第2の磁界センサが、ホール素子であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の電流センサ。
JP2020144909A 2020-08-28 2020-08-28 電流センサ Pending JP2022039744A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020144909A JP2022039744A (ja) 2020-08-28 2020-08-28 電流センサ
CN202110811771.9A CN114113739A (zh) 2020-08-28 2021-07-19 电流传感器
US17/410,196 US11747367B2 (en) 2020-08-28 2021-08-24 Current sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020144909A JP2022039744A (ja) 2020-08-28 2020-08-28 電流センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022039744A true JP2022039744A (ja) 2022-03-10

Family

ID=80356738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020144909A Pending JP2022039744A (ja) 2020-08-28 2020-08-28 電流センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11747367B2 (ja)
JP (1) JP2022039744A (ja)
CN (1) CN114113739A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942895A (en) * 1995-10-30 1999-08-24 Sentron Ag Magnetic field sensor and current and/or energy sensor
WO2003038452A1 (fr) * 2001-11-01 2003-05-08 Asahi Kasei Emd Corporation Capteur de courant et procede de fabrication associe
JP2010101871A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Kohshin Electric Corp 電流センサ
JP2014174170A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Melexis Technologies Nv 電流センサ
JP2015064243A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 旭化成エレクトロニクス株式会社 電流センサ
CN111562420A (zh) * 2020-06-05 2020-08-21 新纳传感系统有限公司 一种电流传感器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339109A (ja) 2000-05-26 2001-12-07 Sanken Electric Co Ltd ホ−ル素子を備えた電流検出装置
JP4515855B2 (ja) 2003-08-05 2010-08-04 旭化成エレクトロニクス株式会社 電流測定装置、及び、電流測定方法
JP2012098205A (ja) 2010-11-04 2012-05-24 Fujitsu Ltd 電流測定方法、および磁気センサ装置
JP6007381B2 (ja) 2012-09-11 2016-10-12 アルプス・グリーンデバイス株式会社 電流センサの磁電変換素子の位置決定方法
US9746500B2 (en) * 2013-12-11 2017-08-29 Eaton Corporation Electrical current sensing apparatus
JP6696571B2 (ja) * 2016-06-09 2020-05-20 株式会社村田製作所 電流センサおよび電流センサモジュール
CN107300683B (zh) * 2017-06-26 2019-09-03 新纳传感系统有限公司 磁传感装置及其自动校准方法、电流传感器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942895A (en) * 1995-10-30 1999-08-24 Sentron Ag Magnetic field sensor and current and/or energy sensor
WO2003038452A1 (fr) * 2001-11-01 2003-05-08 Asahi Kasei Emd Corporation Capteur de courant et procede de fabrication associe
JP2010101871A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Kohshin Electric Corp 電流センサ
JP2014174170A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Melexis Technologies Nv 電流センサ
JP2015064243A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 旭化成エレクトロニクス株式会社 電流センサ
CN111562420A (zh) * 2020-06-05 2020-08-21 新纳传感系统有限公司 一种电流传感器

Also Published As

Publication number Publication date
US20220065898A1 (en) 2022-03-03
US11747367B2 (en) 2023-09-05
CN114113739A (zh) 2022-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2174152B1 (en) Current sensor having sandwiched magnetic permeability layer
US10955443B2 (en) Current sensor and current sensor module
JP2011080970A (ja) 多相電流の検出装置
US11555940B2 (en) Position sensing apparatus and method
JP2015017862A (ja) 電流センサ
JPWO2018100778A1 (ja) 電流センサ及び電流センサユニット
JP2011145273A (ja) 電流センサ
JP5234459B2 (ja) 電流センサ
JP2011185914A (ja) 電流センサ
JP6540802B2 (ja) 電流センサ
JP2020085853A (ja) 電流検出装置
US11181554B2 (en) Current detection apparatus
JP5630633B2 (ja) 多相電流の検出装置
JP2022039744A (ja) 電流センサ
JP2021096212A (ja) 電流検出装置
JP5504483B2 (ja) 電流センサ
JP2010127736A (ja) 多端子電流検出用抵抗器
JP5458319B2 (ja) 電流センサ
JP2010060546A (ja) 電流センサ
US11150276B2 (en) Current detection device
WO2016002500A1 (ja) 電流センサ
JP5622027B2 (ja) 多相電流の検出装置
JP2023043550A (ja) 電流検出装置
JP7294875B2 (ja) 容量式電磁流量計
JP2022158768A (ja) 電流検出装置及び該装置の回路部

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230905