JP2022016025A - Idカード発行システム - Google Patents

Idカード発行システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022016025A
JP2022016025A JP2020119277A JP2020119277A JP2022016025A JP 2022016025 A JP2022016025 A JP 2022016025A JP 2020119277 A JP2020119277 A JP 2020119277A JP 2020119277 A JP2020119277 A JP 2020119277A JP 2022016025 A JP2022016025 A JP 2022016025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
items
information
printed
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020119277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7456314B2 (ja
Inventor
篤 谷田部
Atsushi Yatabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2020119277A priority Critical patent/JP7456314B2/ja
Publication of JP2022016025A publication Critical patent/JP2022016025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7456314B2 publication Critical patent/JP7456314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】カード裏面への印字を含むIDカードの発行処理を効率良く行う。【解決手段】IDカード発行システムは、前記裏面に印字される複数の項目について、前記文字印字領域の上から下に向かう順方向の印字優先度を定義した順方向印字順情報、及び前記文字印字領域の下から上に向かう逆方向の印字優先度を定義した逆方向印字順情報と、カード表面に印字する情報及びカード裏面に印字する複数の項目を含む個人情報とを格納する記憶部と、カード発行申請者の個人情報から、前記複数の項目を抽出し、前記順方向印字順情報及び前記逆方向印字順情報に基づいて、抽出した前記複数の項目の印字順を決定し、前記IDカードの裏面に印字する画像データを含む裏面プリントデータを生成する裏面プリントデータ生成部と、前記裏面プリントデータを前記プリンタへ送信し、前記複数の項目を前記文字印字領域内に印字するように制御するプリンタ制御部と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、IDカード発行システムに関する。
社員証や運転免許証等のIDカードを発行するIDカード発行システムでは、カード表面に文字及び顔画像を印字し、カード表面に印字できない情報をカード裏面に印字していた。従来、カード裏面への印字に際し、オペレータが、裏面に印字する複数の項目を確認し、所定の優先順位に応じて印字する順番を決定していた。また、カード裏面の文字印字領域の印字可能文字数等を考慮して、複数の項目のうち、どの項目を印字するかを選択していた。
しかし、裏面に印字する項目の種類の増加に伴い、オペレータによる印字項目の選択、印字順の決定に手間がかかるようになり、IDカードを効率良く発行することが困難になっていた。
特開2011-53947号公報
本発明は、上記従来の実状に鑑みてなされたものであり、カード裏面への印字を含むIDカードの発行処理を効率良く行うことができるIDカード発行システムを提供することを課題とする。
本発明によるIDカード発行システムは、IDカードの表面と、裏面の文字印字領域とに印字を行うプリンタを備える。このIDカード発行システムは、前記裏面に印字される複数の項目について、前記文字印字領域の上から下に向かう順方向の印字優先度を定義した順方向印字順情報、及び前記文字印字領域の下から上に向かう逆方向の印字優先度を定義した逆方向印字順情報と、カード表面に印字する情報及びカード裏面に印字する複数の項目を含む個人情報とを格納する記憶部と、前記記憶部からカード発行申請者の個人情報を取得する個人情報取得部と、前記個人情報取得部が取得した前記個人情報から、前記複数の項目を抽出し、前記順方向印字順情報及び前記逆方向印字順情報に基づいて、抽出した前記複数の項目の印字順を決定し、前記IDカードの裏面に印字する画像データを含む裏面プリントデータを生成する裏面プリントデータ生成部と、前記裏面プリントデータを前記プリンタへ送信し、前記複数の項目をIDカードの裏面の前記文字印字領域内に印字するように制御するプリンタ制御部と、を備える。
本発明によれば、カード裏面への印字を含むIDカードの発行処理を効率良く行うことができる。
本発明の実施形態に係るIDカード発行システムの概略図である。 (a)(b)はIDカードの例を示す図である。 優先順位情報の例を示す図である。 順方向印字順情報の例を示す図である。 逆方向印字順情報の例を示す図である。 除外情報の例を示す図である。 ホストコンピュータの機能ブロック図である。 裏面プリントデータ生成方法を説明するフローチャートである。 裏面プリントデータの生成例を示す図である。 裏面プリントデータの生成例を示す図である。 裏面プリントデータの生成例を示す図である。 裏面プリントデータの生成例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本発明の実施形態に係るIDカード発行システムは、ホストコンピュータ1、データベース2、登録装置3、撮影装置4、カードプリンタ5等を備え、社員カード、会員カード、運転免許証等のIDカードを作製するものである。
作製されるIDカードは、両面に情報が印字される。例えば、図2(a)に示すIDカード6のように、カード表面6aには、住所、氏名等の表面情報62が印字される。表面情報62は、顔画像61を含むものであってもよい。IDカード6がICチップ60を含む場合は、ICチップ60に、表面情報62や後述する裏面情報など、様々な情報が書き込まれる。
図2(b)に示すように、カード裏面6bには、裏面情報63が印字される。裏面情報63は、利用者が有する資格の取得日など複数の項目からなり、文字印字領域R内に印字される。文字印字領域Rは複数の行からなり、裏面情報63は、項目毎に改行して印字される。文字印字領域Rの1行の最大文字数は決まっており、1項目の文字数が、最大文字数より多い場合は、複数の行にわたって1項目の情報が印字される。
裏面情報63として印字される項目は様々な種類のものがあり、印字したい項目が多く、文字印字領域Rに収まらない場合は、優先度(重要度)の高い項目が印字され、優先度の低い項目は印字されない。また、文字印字領域Rのなるべく上の行に印字すべき項目、文字印字領域Rのなるべく下の行に印字すべき項目がある。後述するように、本実施形態では、優先度や、印字すべき位置を考慮して、裏面情報として印字したい複数の項目のうち、どの項目を、どのような順で文字印字領域R内に印字するか自動的に決定する。
ホストコンピュータ1は、通信部、CPU、記憶部等を備えるコンピュータである。通信部は、データベース2、登録装置3、撮影装置4、及びカードプリンタ5と通信可能を行う。
データベース2(記憶部)は、個人情報、顔画像、優先順位情報、順方向印字順情報、逆方向印字順情報、除外情報等を格納する。このデータベース2(記憶部)に格納するこれらの情報は、撮影装置4やカードプリンタ5に格納されて、裏面プリントデータを生成してもよい。個人情報は、ID番号、住所、氏名、生年月日等のカード表面に印字する表面情報、取得資格等のカード裏面に印字する項目(裏面情報)を含む。また、データベース2は、ID番号に対応付けて顔画像データを格納する。
優先順位情報は、裏面情報に含まれる項目について、カード裏面に印字する際の優先順位を事前に定義したものである。例えば、項目毎に、図3に示すような優先順位が定義される。
順方向印字順情報は、裏面情報に含まれる項目のうち、文字印字領域Rのなるべく上の行に印字(上詰め印字)する項目を、優先度順に定義したものである。例えば、図4に示すような順方向印字順情報が定義される。図4に示す例では、カード裏面に印字する裏面情報がA資格の取得日を含む場合、A資格取得日は文字印字領域Rの1行目に印字することになる。
逆方向印字順情報は、裏面情報に含まれる項目のうち、文字印字領域Rのなるべく下の行に印字(下詰め印字)する項目を、優先度順に定義したものである。例えば、図5に示すような逆方向印字順情報が定義される。図5に示す例では、カード裏面に印字する裏面情報が定型文1を含む場合、定型文1は文字印字領域Rの最終行に印字することになる。
除外情報は、カード裏面に印字する項目が多く、文字印字領域Rに収まらない項目がある(オーバーフローする)場合に、印字対象から削除可能な項目を、除外順に定義したものである。例えば、図6に示すような除外情報が定義される。図6に示す例では、カード裏面に印字する裏面情報がB資格の条件を含み、裏面情報が文字印字領域Rに収まらない場合、まず、裏面情報に含まれる項目のうち、B資格の条件が、印字対象から削除される。
登録装置3は、IDカード発行所のオペレータが操作するコンピュータである。IDカードの発行を申請する申請者は、オペレータに、ID番号及び個人情報が記載された申請書を提出する。オペレータは、登録装置3を操作し、申請書の内容に基づいて、ID番号と個人情報とを対応付けてホストコンピュータ1へ送信する。ホストコンピュータ1は、ID番号及び個人情報をデータベース2に登録する。
撮影装置4は、デジタルカメラ等を有し、申請者の顔を撮影して、顔画像データを生成する。撮影装置4は、ID番号読取部を有し、申請書からID番号を読み取り、ID番号と顔画像データとを対応付けてホストコンピュータ1へ送信する。ホストコンピュータ1は、顔画像データをID番号及び個人情報に対応付けてデータベース2に登録する。
カードプリンタ5は、表面印刷部51、裏面印刷部52及び書込部53を有し、ホストコンピュータ1から表面プリントデータ、裏面プリントデータ及び書込情報を受信する。
表面印刷部51は、表面プリントデータに基づき、昇華型熱転写記録方式及び/又は溶融型熱転写記録方式により、IDカードの表面に顔画像や文字等の表面情報を印字する。昇華型熱転写記録方式は、例えば、YMCK(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)等の染料を昇華させてカラー画像を印刷するものである。溶融型熱転写記録方式は、例えば、リボンに塗布された黒インクをヘッドの熱によって溶解して転写し、文字を形成するものである。
裏面印刷部52は、裏面プリントデータに基づき、例えば溶融型熱転写記録方式により、IDカードの裏面の文字印字領域R内に裏面情報を印字する。
書込部53は、IDカードに設けられたICチップに、書込情報を書き込む。書込情報は、表面情報、裏面情報だけでなく、パスワード等のIDカードに印字されていない情報を含む。
カードプリンタ5が、IDカードの表裏に印字を行い、ICチップに情報を書き込むことで、IDカードが作製される。
カードプリンタ5の表面印刷部51、裏面印刷部52及び書込部53は、1台の筐体内に設けられていてもよいし、少なくとも一部の機能が別体になっていてもよい。
上述したように、ホストコンピュータ1は、IDカードの発行に際し、表面プリントデータ、裏面プリントデータ及び書込情報を生成し、カードプリンタ5へ送信する。ホストコンピュータ1の記憶部に格納されたIDカード発行プログラムをCPUが実行することで、図7に示すように、個人情報取得部11、顔画像取得部12、表面プリントデータ生成部13、裏面プリントデータ生成部14及びプリンタ制御部15の機能が実現される。
個人情報取得部11は、データベース2から、カード発行申請者のID番号に対応する個人情報を取得する。
顔画像取得部12は、データベース2から、カード発行申請者のID番号に対応する顔画像データを取得する。
表面プリントデータ生成部13は、個人情報のうち、カード表面に印字する情報や、顔画像データを用いて、カード表面に印刷する画像データを含む表面プリントデータを生成する。
裏面プリントデータ生成部14は、優先順位情報、順方向印字順情報、逆方向印字順情報、除外情報等に基づいて、カード裏面に印字する項目を選択し、並べ替えて、カード裏面に印刷する画像データを含む裏面プリントデータを生成する。
プリンタ制御部15は、表面プリントデータ、裏面プリントデータ、ICチップに書き込む書込情報等をカードプリンタ5へ送信し、IDカードへの印字処理、書き込み処理を行うように、カードプリンタ5を制御する。
次に、裏面プリントデータ生成部14による裏面プリントデータ生成方法を図8に示すフローチャートに沿って説明する。
まず、裏面プリントデータ生成部14は、個人情報取得部11が取得した個人情報から、カード裏面に印字する項目を抽出する(ステップS1)。例えば、図9に示すような9個(種類)の項目が抽出される。
裏面プリントデータ生成部14は、抽出した項目を、順方向印字順情報及び逆方向印字順情報に基づいて、印字順に並べ替える(ステップS2)。順方向印字順情報に定義された項目を、上から並べる。逆方向印字順情報に定義された項目を、下から並べる。例えば、図9に示す項目は、図4に示す順方向印字順情報、図5に示す逆方向印字順情報に基づいて、図10に示すような印字順に並べ替えられる。なお、この例では、文字印字領域Rが5行、かつ1行あたりの最大文字数を25文字としている。
抽出した項目が文字印字領域Rに全て印字できる場合は(ステップS3_Yes)、裏面プリントデータを生成する(ステップS7)。抽出した項目が文字印字領域Rに収まらず、オーバーフローする場合は(ステップS3_No)、除外情報に定義された項目を除外順に削除する(ステップS4)。
例えば、図10に示す例では、抽出した項目の印字に11行必要であるのに対し、文字印字領域Rは5行である。オーバーフローするため、除外情報に定義された項目を削除する。図6に示す除外情報に定義された「C資格条件」「D資格条件」が削除され、図11のようになる。
除外情報に定義された項目を削除することで、文字印字領域Rに項目を全て印字できるようになった場合は(ステップS5_Yes)、裏面プリントデータを生成する(ステップS7)。
除外情報に定義された項目を削除しても、文字印字領域Rに収まらない場合は(ステップS5_No)、文字印字領域Rに収まるように、優先順位情報に基づいて順位付けされた優先度の低い項目を削除する(ステップS6)。
例えば、図11に示す例では、全ての項目の印字に7行必要であるのに対し、文字印字領域Rは5行である。そのため、優先順位の低い項目を2行分削除する。この例では
「B資格取得日」及び「C資格取得日」が削除される。そして、図12に示すような、文字印字領域Rに収まる5行分の項目を用いて、裏面プリントデータが生成される(ステップS7)。
このように、本実施形態に係るIDカード発行システムによれば、順方向印字順情報に基づいて文字印字領域Rの上から項目を配置すると共に、逆方向印字順情報に基づいて文字印字領域Rの下から項目を配置する。また、優先順位情報に基づいて、文字印字領域Rに収まるように、オーバーフローする分の優先度の低い項目を削除する。これにより、カード裏面への印字を含むIDカードの発行処理を効率良く行うことができる。
印字されない項目があった場合、例えば、図8のステップS3、S5でNoと判定した場合、ホストコンピュータ1又はカードプリンタ5がアラート信号を出力して、オペレータ等に報知してもよい。
上記実施形態では、順方向印字順情報に基づいて文字印字領域Rの上から項目を配置すると共に、逆方向印字順情報に基づいて文字印字領域Rの下から項目を配置する。そのため、カード裏面に印字する項目が少ない場合、文字印字領域Rの中央の行は空欄となる場合がある。
例えば、カード裏面に印字する項目が「A資格取得日」「D資格取得日」「定型文1」のみで、各項目が25文字以内、文字印字領域Rが5行、かつ1行あたりの最大文字数が25文字である場合を考える。図4の順方向印字順情報及び図5の逆方向印字順情報に基づいて、「A資格取得日」が文字印字領域Rの1行目、「D資格取得日」が2行目、「定型文1」が5行目(最下行)に配置され、3行目及び4行目は空欄になる。
本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 ホストコンピュータ
2 データベース
3 登録装置
4 撮影装置
5 カードプリンタ
6 IDカード
11 個人情報取得部
12 顔画像取得部
13 表面プリントデータ生成部
14 裏面プリントデータ生成部
15 プリンタ制御部

Claims (4)

  1. IDカードの表面と、裏面の文字印字領域とに印字を行うプリンタを備えるIDカード発行システムであって、
    前記裏面に印字される複数の項目について、前記文字印字領域の上から下に向かう順方向の印字優先度を定義した順方向印字順情報、及び前記文字印字領域の下から上に向かう逆方向の印字優先度を定義した逆方向印字順情報と、カード表面に印字する情報及びカード裏面に印字する複数の項目を含む個人情報とを格納する記憶部と、
    前記記憶部からカード発行申請者の個人情報を取得する個人情報取得部と、
    前記個人情報取得部が取得した前記個人情報から、前記複数の項目を抽出し、前記順方向印字順情報及び前記逆方向印字順情報に基づいて、抽出した前記複数の項目の印字順を決定し、前記IDカードの裏面に印字する画像データを含む裏面プリントデータを生成する裏面プリントデータ生成部と、
    前記裏面プリントデータを前記プリンタへ送信し、前記複数の項目をIDカードの裏面の前記文字印字領域内に印字するように制御するプリンタ制御部と、
    を備えるIDカード発行システム。
  2. 前記記憶部は、前記裏面に印字される複数の項目について、印字の優先順位を定義した優先順位情報を格納し、
    前記裏面プリントデータ生成部は、印字順を決定した前記複数の項目が、前記文字印字領域に収まらない場合、前記優先順位情報に基づいて、優先順位の低い項目を削除して、前記裏面プリントデータを生成することを特徴とする請求項1に記載のIDカード発行システム。
  3. 前記記憶部は、IDカードへの印字対象から削除可能な項目を除外順に定義した除外情報を格納し、
    前記裏面プリントデータ生成部は、前記個人情報から抽出した前記複数の項目が前記文字印字領域に収まらない場合、前記個人情報から抽出した項目のうち、前記除外情報に定義された項目を削除することを特徴とする請求項1又は2に記載のIDカード発行システム。
  4. 前記個人情報取得部が取得した前記個人情報を用いて、前記IDカードの表面に印字する画像データを含む表面プリントデータを生成する表面プリントデータ生成部をさらに備え、
    前記プリンタ制御部は、前記表面プリントデータを前記プリンタへ送信し、IDカードの表面への印字を制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のIDカード発行システム。
JP2020119277A 2020-07-10 2020-07-10 Idカード発行システム Active JP7456314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020119277A JP7456314B2 (ja) 2020-07-10 2020-07-10 Idカード発行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020119277A JP7456314B2 (ja) 2020-07-10 2020-07-10 Idカード発行システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022016025A true JP2022016025A (ja) 2022-01-21
JP7456314B2 JP7456314B2 (ja) 2024-03-27

Family

ID=80121137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020119277A Active JP7456314B2 (ja) 2020-07-10 2020-07-10 Idカード発行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7456314B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050132194A1 (en) 2003-12-12 2005-06-16 Ward Jean R. Protection of identification documents using open cryptography
JP2005219493A (ja) 2005-01-31 2005-08-18 Konica Minolta Holdings Inc Idカード作成システム、idカード作成方法、idカード
JP2011053947A (ja) 2009-09-02 2011-03-17 Dainippon Printing Co Ltd Icカードの印字、書込システム
JP5435353B2 (ja) 2010-01-25 2014-03-05 大日本印刷株式会社 カードの印字システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7456314B2 (ja) 2024-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7903281B2 (en) Methods, apparatus and software for printing location pattern and printed materials
EP1235420A1 (en) Apparatus and method for printing image and information associated therewith
US20110222946A1 (en) Tape printer, method for controlling tape printer, and computer program product
US6646764B1 (en) Printing system to output a document combining image data with data that identifies a source of the image and a printer
EP0539135A2 (en) Printing apparatus and method
US20110236110A1 (en) Tape printer, method for controlling tape printer, and computer program product
JP4897377B2 (ja) Idカード発行システム
JP7456314B2 (ja) Idカード発行システム
US11807026B2 (en) Card issuing system, computer-readable storage medium storing print program for card issuing system, and printing method of card issuing system
EP0458314A2 (en) Image forming apparatus of photographic print
JP3986250B2 (ja) 感熱記録媒体、印刷装置、印刷方法及び印刷システム
JP2006254097A (ja) プリント装置及びプリントシステム
JP2009073034A (ja) 印刷装置
JP2003237169A5 (ja)
JP3174197B2 (ja) 画像記録方法
JPH09254452A (ja) 画像文字情報処理システム
JP2020163704A (ja) 印刷装置および印刷方法
JP3170688B2 (ja) マスク形成装置
JP4400144B2 (ja) 印刷装置及び印刷システム
JPH01265779A (ja) 記録装置
JP2008059504A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、記録媒体、及び当該印刷制御装置を備えた印刷装置
JPS616981A (ja) 感熱記録装置
JPH03275364A (ja) 熱転写プリンタの印刷制御方式
JP2002090867A (ja) 撮影装置、撮影方法、idカード作成システム、およびidカード作成方法
JP2011148273A (ja) カードの印字システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7456314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150