JP2022011414A - 端子供給圧着装置 - Google Patents
端子供給圧着装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022011414A JP2022011414A JP2020112542A JP2020112542A JP2022011414A JP 2022011414 A JP2022011414 A JP 2022011414A JP 2020112542 A JP2020112542 A JP 2020112542A JP 2020112542 A JP2020112542 A JP 2020112542A JP 2022011414 A JP2022011414 A JP 2022011414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel
- interlayer paper
- terminal
- terminal band
- paper take
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002788 crimping Methods 0.000 title claims abstract description 100
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 253
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 88
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 13
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
- H01R43/048—Crimping apparatus or processes
- H01R43/055—Crimping apparatus or processes with contact member feeding mechanism
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/532—Conductor
- Y10T29/53209—Terminal or connector
- Y10T29/53213—Assembled to wire-type conductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
Description
図1は、一実施形態に係る端子供給圧着装置10の模式的な正面図である。以下の説明では、特に断らない限り、端子帯リール5の回転軸方向を前後方向とし、水平方向のうち端子帯6が送り出されていく方向を右方とする。図面中の符号F、Rr、L、R、U、Dは、それぞれ前、後、左、右、上、下を意味している。ただし、上記方向は説明の便宜上定めた方向に過ぎず、端子供給圧着装置10の設置態様を何ら限定するものではなく、本発明を何ら限定するものでもない。
以下では、端子帯リール5からの端子帯6の供給および端子帯6の圧着に係る端子供給圧着装置10の動作について説明する。端子帯リール5からの端子帯6の供給においては、まず、ユーザーが端子帯リール5を支持部20にセットする。その後、ユーザーは、端子帯リール5から端子帯6および層間紙7を繰り出す。繰り出された端子帯6は、張力検出装置80を経由してアプリケータ30にセットされる。繰り出された層間紙7は、層間紙巻取リール60にセットされる。より詳しくは、層間紙7は、複数の巻取シャフト62に巻回されるように、複数の巻取シャフト62のうちの1つにセットされる。
以下では、本実施形態に係る端子供給圧着装置10において異常が発生したときの異常処理について説明する。第1の異常としては、端子帯6の供給・圧着動作の開始前にプランジャ74cが層間紙巻取リール60に係合されなかった場合を挙げる。上記のような事態は、例えば、プランジャ74cを層間紙巻取リール60に係合させる作業をユーザーが忘れた場合などに発生し得る。上記の場合、層間紙巻取装置50は、端子帯リール5の回転にほとんど寄与しない。よって、正常な場合に比べて大きな負荷が、端子帯送り装置32により端子帯6に加えられることとなる。
第2の異常としては、層間紙巻取リール60の回転に異常な力を要する場合を挙げる。上記のような事態は、例えば、層間紙巻取リール60、支持部20、または端子帯リール5に何かが絡まった場合などに発生し得る。何らの異常処理を行わない場合には、このような異常が発生すると、回転軸74の回転トルクが回転不能な層間紙巻取リール60に加えられ続け、第1接続部C1および係合孔63cを破損させるおそれがある。また駆動モータ71の過負荷の原因にもなる。
第1実施形態に係る端子供給圧着装置10は、いくつかの変形例によっても実施できる。なお、以下の変形例の説明では、第1実施形態と共通の機能を奏する部材には、第1実施形態と同じ符号を使用する。第2実施形態以下の実施形態、変形例についても同様である。
第2実施形態では、第1実施形態およびその変形例とは異なる方法で、層間紙巻取リール60に与える回転トルクおよび制動力を変更する。図6は、第2実施形態に係る層間紙巻取装置50の背面図である。図6において図示は省略するが、本実施形態では、駆動装置70は、回転軸74と層間紙巻取リール60とを接続する接続部を備えている。この接続部は、回転軸74と層間紙巻取リール60とを常時強固に接続しており、層間紙巻取リール60は回転軸74ともに回転する。この接続部の構成は限定されない。図6に示すように、本実施形態に係る駆動装置70は、駆動モータ71、第1プーリ72、ベルト73、回転軸74、および第2プーリ75に加えて、テンションローラ76を備えている。なお、駆動モータ71は、ここでも、回転トルクの変更機能を有さないDCモータであってもよい。
第2実施形態の好適な変形例では、ベルト73の張力を変更する張力調整部は、駆動モータ71を回転軸74に対して移動可能に支持する距離調整部78を備えていてもよい。図7は、第2実施形態の変形例に係る層間紙巻取装置50の背面図である。図7に示すように、距離調整部78は、駆動モータ71を回転軸74に対して移動させ、駆動モータ71と回転軸74との間の距離を変更する。これにより、ベルト73の張力が変更される。詳しくは、駆動モータ71と回転軸74との間の距離を長くすると、ベルト73の張力が増加する。駆動モータ71と回転軸74との間の距離を短くすると、ベルト73の張力が減少する。
以上、本発明のいくつかの実施形態について説明した。しかし、上記した実施形態は例示に過ぎず、他にも種々の実施形態が可能である。
6 端子帯
7 層間紙
10 端子供給圧着装置
20 支持部
30 アプリケータ
31 圧着装置
32 端子帯送り装置
50 層間紙巻取装置
60 層間紙巻取リール
63c 係合孔
64 カラー
70 駆動装置
71 駆動モータ
72 第1プーリ
73 ベルト
74 回転軸
74c プランジャ
74c2 可動軸
75 第2プーリ
76 テンションローラ(ローラ)
77 ローラ移動部
78 距離調整部
80 張力検出装置(検出装置)
90 制御装置
93 操作画面(インターフェイス)
94 警告装置
C1 第1接続部
C2 第2接続部
P1 第1位置
P2 第2位置
Pa1 第1調整位置
Pa2 第2調整位置
Claims (9)
- 端子帯と層間紙とが重ねられて巻回された端子帯リールを回転可能に支持する支持部と、
前記端子帯の端子を電線に圧着する圧着装置と、
前記端子帯リールから繰り出された前記端子帯を前記圧着装置に送る端子帯送り装置と、
前記端子帯リールから延び出た前記層間紙を巻き取る層間紙巻取リールと、
前記層間紙巻取リールに接続され、前記層間紙巻取リールを回転させる駆動装置と、を備え、
前記駆動装置は、前記層間紙巻取リールに与える回転トルクを変更可能に構成されている、
端子供給圧着装置。 - 前記駆動装置は、前記支持部周りに前記端子帯リールを回転させることが可能な第1トルクと、前記第1トルクよりも小さく前記支持部周りに前記端子帯リールを回転させることが不能な第2トルクと、を含む少なくとも2種類の回転トルクを前記層間紙巻取リールに与えることが可能に構成されている、
請求項1に記載の端子供給圧着装置。 - 前記端子帯の供給の開始操作を行うインターフェイスを備え、前記駆動装置に接続された制御装置をさらに備え、
前記制御装置は、前記開始操作が行われると、前記駆動装置を制御して前記層間紙巻取リールに前記第2トルクを与えるように設定されている、
請求項2に記載の端子供給圧着装置。 - 前記駆動装置は、回転する回転軸を備え、
前記回転軸は、
前記層間紙巻取リールに対して係合または離間を選択可能な第1接続部と、
前記層間紙巻取リールの回転に係る負荷が所定の第1負荷未満の場合には前記層間紙巻取リールと摩擦力によって固定され、前記層間紙巻取リールの回転に係る負荷が前記第1負荷以上の場合には前記層間紙巻取リールに対して滑る第2接続部と、を備えている、
請求項1~3のいずれか一つに記載の端子供給圧着装置。 - 前記第1接続部は、第1位置と前記第1位置よりも前記層間紙巻取リールに接近した第2位置とに位置付け可能な可動軸を有し、
前記層間紙巻取リールは、前記可動軸が前記第2位置に位置したときには前記可動軸が挿入され、かつ、前記可動軸が前記第1位置に位置したときには前記可動軸が離脱する係合孔を備えている、
請求項4に記載の端子供給圧着装置。 - 前記駆動装置は、
回転する駆動軸を備えた駆動モータと、
前記駆動軸に接続された第1プーリと、
前記回転軸に接続された第2プーリと、
前記第1プーリと前記第2プーリとの間に巻き掛けられた無端状のベルトと、をさらに備え、
前記ベルトは、前記層間紙巻取リールの回転に係る負荷が前記第1負荷よりも大きい第2負荷以上の場合には前記第1プーリおよび前記第2プーリのうちの少なくとも一方に対して滑るように構成されている、
請求項4または5に記載の端子供給圧着装置。 - 前記端子帯を送るときに前記端子帯送り装置が前記端子帯に加える力を検出する検出装置と、
前記検出装置に接続され、前記検出装置が検出する力が所定の力を越える時間が所定時間を超えると警告を発する警告装置と、をさらに備えている、
請求項1~6のいずれか一つに記載の端子供給圧着装置。 - 前記駆動装置は、停止しているときの前記層間紙巻取リールに対する制動力を変更可能に構成されている、
請求項1~7のいずれか一つに記載の端子供給圧着装置。 - 前記駆動装置は、制動力に逆らって前記層間紙巻取リールを手動回転させることが可能な制動力を前記層間紙巻取リールに与えることが可能に構成されている、
請求項8に記載の端子供給圧着装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020112542A JP7450474B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 端子供給圧着装置 |
US17/359,692 US11942746B2 (en) | 2020-06-30 | 2021-06-28 | Terminal feeder and crimper |
CN202110732439.3A CN113871999A (zh) | 2020-06-30 | 2021-06-30 | 端子的供给压接装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020112542A JP7450474B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 端子供給圧着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022011414A true JP2022011414A (ja) | 2022-01-17 |
JP7450474B2 JP7450474B2 (ja) | 2024-03-15 |
Family
ID=78989998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020112542A Active JP7450474B2 (ja) | 2020-06-30 | 2020-06-30 | 端子供給圧着装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11942746B2 (ja) |
JP (1) | JP7450474B2 (ja) |
CN (1) | CN113871999A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022044781A (ja) * | 2018-03-28 | 2022-03-17 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116553247B (zh) * | 2023-07-10 | 2023-09-08 | 珠海市银雷极电科技有限公司 | 一种线束连接器生产用端子送料装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0412442U (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-31 | ||
JPH09321490A (ja) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Bangaade Syst:Kk | キャリアテープの巻取り方法および巻取り装置 |
JP2002274707A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | キャリアテープの巻き取り方法及びキャリアテープの包装体 |
JP2003282213A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 端子リール駆動装置 |
JP2003317895A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 端子帯供給装置 |
JP2009218068A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Japan Automat Mach Co Ltd | 端子圧着機の端子帯供給装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0454999Y2 (ja) | 1987-06-19 | 1992-12-24 | ||
US4907343A (en) * | 1989-03-08 | 1990-03-13 | Molex Incorporated | Terminal dereeling apparatus |
JP3653934B2 (ja) | 1997-06-09 | 2005-06-02 | 住友電装株式会社 | 端子リールの変形矯正装置 |
-
2020
- 2020-06-30 JP JP2020112542A patent/JP7450474B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-28 US US17/359,692 patent/US11942746B2/en active Active
- 2021-06-30 CN CN202110732439.3A patent/CN113871999A/zh active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0412442U (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-31 | ||
JPH09321490A (ja) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Bangaade Syst:Kk | キャリアテープの巻取り方法および巻取り装置 |
JP2002274707A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | キャリアテープの巻き取り方法及びキャリアテープの包装体 |
JP2003282213A (ja) * | 2002-03-25 | 2003-10-03 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 端子リール駆動装置 |
JP2003317895A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-07 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 端子帯供給装置 |
JP2009218068A (ja) * | 2008-03-10 | 2009-09-24 | Japan Automat Mach Co Ltd | 端子圧着機の端子帯供給装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022044781A (ja) * | 2018-03-28 | 2022-03-17 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11942746B2 (en) | 2024-03-26 |
CN113871999A (zh) | 2021-12-31 |
US20210408751A1 (en) | 2021-12-30 |
JP7450474B2 (ja) | 2024-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022011414A (ja) | 端子供給圧着装置 | |
US5279336A (en) | Wire binder | |
US20020014551A1 (en) | Torque limiting slip clutch apparatus for cable reel drive assembly | |
US20070045073A1 (en) | Reel apparatus | |
WO2013011717A1 (ja) | コード収容装置 | |
US20110229242A1 (en) | Rolled paper driving apparatus and image forming apparatus | |
US7905189B2 (en) | Bobbin thread winder and sewing machine equipped therewith | |
US4082023A (en) | Cable cutter | |
CN215205523U (zh) | 一种包装机的铝箔纸供应装置 | |
JP5854344B1 (ja) | ウインチ装置 | |
FI126548B (en) | Wire feeder coil hub and wire feeder | |
JP4402394B2 (ja) | 空気入りタイヤ製造のためのリボン巻き付け装置及び巻き付け方法 | |
JP3871626B2 (ja) | ホース巻き取り装置 | |
KR20170016093A (ko) | 저장력 권취 시스템 | |
JP2003221166A (ja) | ホース送り出し装置 | |
JP7049834B2 (ja) | ワイヤー状ワークの巻き取り装置 | |
CN210763414U (zh) | 离型膜收卷装置 | |
JP7453188B2 (ja) | クラッチ機構およびクラッチ機構を備えた駆動装置 | |
JP3681819B2 (ja) | フランジ付ボビンの巻糸装置 | |
JP3875628B2 (ja) | 回転電機の電機子製造方法 | |
JPH04351530A (ja) | 帯状材料の供給装置 | |
JP2007008721A (ja) | 糸の繰り出し装置及びこの装置を使用した糸継ぎ方法 | |
JP2004065065A (ja) | ホース巻き取り・送り出し装置 | |
JP2549297Y2 (ja) | ロールベールのラッピングマシンにおける自動停止装置 | |
JP3545099B2 (ja) | 下糸巻回装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7450474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |